JP2004023139A - Image display equipment - Google Patents

Image display equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2004023139A
JP2004023139A JP2002171359A JP2002171359A JP2004023139A JP 2004023139 A JP2004023139 A JP 2004023139A JP 2002171359 A JP2002171359 A JP 2002171359A JP 2002171359 A JP2002171359 A JP 2002171359A JP 2004023139 A JP2004023139 A JP 2004023139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video
screen
video signal
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002171359A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hironori Shimoda
下田 裕紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002171359A priority Critical patent/JP2004023139A/en
Publication of JP2004023139A publication Critical patent/JP2004023139A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform screen display wherein on-screen display of a menu or the like is performed with high quality and closed caption display of a text or the like is displayed as formula. <P>SOLUTION: A closed caption display signal which is generated from a closed caption control unit 20b on the basis of a closed caption signal of an input video signal is superposed on each corresponding input video signal by using M/S-VCJ circuits 12/13, and converted to a video signal of YP<SB>B</SB>P<SB>R</SB>format. Further, the video signal after conversion is converted to a video signal of RGB format which can be displayed on a screen by using an RGB circuit 25, and scaling processing for screen display is performed by using an SCALE circuit 26. An on-screen display signal which is generated by an on-screen control unit 20a on the basis of a command of a user is converted to a signal of RGB format which can be displayed on a screen by using an OSD circuit 27, superposed on the video signal after scaling processing is performed by using the SCALE circuit 26, and output as a driving signal to a cathode-ray tube 43. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像表示装置に関し、特に、高精細大型画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、画像表示装置の大型化とフラット化とに伴い、市場も大きな伸びを示している。
かかる大型化をめざす画像表示装置において、例えば、16:9のブラウン管を用いて、アスペクト比が4:3の画像信号を収めるための技術に関し、特開平05−344438号公報「RGBオンスクリーン回路」に記載された技術がある。即ち、特開平05−344438号公報に記載の技術は、図5に示すごときシステム構成とすることにより、16:9のブラウン管に表示する映像信号の画面サイズが4:3の場合に、オンスクリーン表示信号についても、かかる4:3の映像信号の画面サイズ内に収め、映像信号に連動したオンスクリーン表示を実現しているものである。
【0003】
即ち、図5は、特開平05−344438号公報に記載の従来技術におけるRGBオンスクリーン回路のブロック構成を示すブロック図であり、図5に於いて、51はアナログY,U,V復調部、52は水平方向時間圧縮処理部、53はRGBマトリックス部、54はスイッチ部、55はY,U,V変換部である。
【0004】
図5に示す構成からなるRGBオンスクリーン回路についてその動作を説明する。まず、NTSC,PAL,SECAM等の現行のカラーテレビ信号方式に基づく4:3の映像信号がアナログY,U,V復調部51に入力されて、Y,U,V復調されてスイッチ部54に出力される。一方、Ron,Gon,Bonからなるオンスクリーン信号も、Y,U,V変換部55によってY,U,V変換されてYon,Uon,Vonとされてスイッチ部54に出力される。
Y,U,V復調されたアスペクト比4:3の現行方式カラーテレビ映像信号とY,U,V変換されたオンスクリーン信号とが入力されたスイッチ部54においては、オンスクリーン・スイッチ信号Ysによって、互いの信号がスーパインポーズ(重畳)されて、Y+Yon,U+Uon,V+Vonとされて、水平方向時間圧縮処理部52へ出力される。
【0005】
水平方向時間圧縮処理部52においては、現行方式カラーテレビ映像信号とオンスクリーン信号との双方の信号が、共に、水平方向に75%に時間圧縮が施されて、Y’+Y’on,U’+U’on,V’+V’onとされて、RGBマトリックス部53へ出力される。ここで、4:3画以外の期間即ち時間圧縮以外の期間には、背景信号が付加されている。RGBマトリックス部53においては、水平方向に時間圧縮された現行方式カラーテレビ映像信号とオンスクリーン信号とをRGB変換して、R+R’on,G+G’on,B+B’onとして、ブラウン管をドライブする。
【0006】
この様子を図6に示す。図6は、図5に示す従来技術におけるRGBオンスクリーン回路の各部の動作を示す動作波形図である。図6において、横軸は時間軸を中心に表しており、縦軸の振幅の大きさは参考程度に示している。図6に示すYは、アナログY,U,V復調部51からの出力の一つを示し、同じ回路からの出力であるU,Vは省略している。また、図6に示すRonは、Y,U,V変換部55に入力されるオンスクリーン信号3色の一つを示し、該オンスクリーン信号の他の2色Gon,Bonは省略している。また、図6に示すYonは、Y,U,V変換部55からの出力の一つを示し、Y,U,V変換部55からの他の出力であるUon,Vonは省略している。
【0007】
また、図6に示すY+Yonは、映像信号Yとオンスクリーン信号Yonとの各Y信号がスイッチ部54においてスーパインポーズされた状態を示している。図6に示すY’+Y’onは、水平方向時間圧縮処理部52において、スーパインポーズされた映像信号Yとオンスクリーン信号Yonとの各Y信号が共に水平方向に75%に時間圧縮され、かつ、4:3画以外の期間、つまり、時間圧縮処理外の期間には背景信号が付加される。図6に示すR+R’onは、RGBマトリックス部53からの出力であり、4:3画面サイズの範囲内に、オンスクリーン信号R’onが存在していることを示している。即ち、図6の最下段に示すように、16:9のブラウン管には、アスペクト比4:3の映像信号が水平方向ヘ時間圧縮された場合において、かかる4:3の画面サイズの中にオンスクリ−ン信号が存在し、かつ、4:3の画面以外の部分には背景が付加されて表示される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
前述のごときRGBオンスクリーン回路の場合、メニュー等のオンスクリーン表示とテキスト等のクローズドキャプション表示(字幕表示)とをすべて、画像信号処理部の前段に位置するスイッチ部に入力して、映像信号とミキシング(即ちスーパインポーズ)することにより、例えば、映像信号の画面サイズが4:3の場合であっても、オンスクリーン信号のメニュー情報やクローズドキャプションのテキスト情報(字幕情報)が、この4:3の画面サイズ内に収まり、映像表示に連動したオンスクリーン表示やクローズドキャプション表示を可能としている。
【0009】
しかしながら、オンスクリーン表示機能及びクローズドキャプション表示機能として、映像信号にスーパインポーズ(重畳)させるための機能がかくのごとき唯一のスイッチ部1個にしか備えられていない場合、すべてのオンスクリーン表示用の信号やクローズドキャプション表示用の信号が、ブラウン管直前の最終端よりも更に前段に位置する回路部であるスイッチ部で挿入されることになるため、本来は、高品位で表示させたいメニュー等のオンスクリーン表示があったとしても、前段に位置するスイッチ部に挿入された後に、種々の画像信号処理回路(例えば、水平方向時間圧縮処理部やRGBマトリックス部など)を通過することとなり、ブラウン管に表示されるオンスクリーン表示の品位が劣化してしまうことを避けることができない。
【0010】
又、従来のクローズドキャプション機能においては、映像信号に含まれているクローズドキャプション信号を抽出するための抜き取り回路及び映像信号とスーパインポーズ(重畳)するクローズドキャプション表示信号の挿入回路がそれぞれ1個しか存在していないために、映像信号の2画面表示を行なう際には、クローズドキャプション機能に全く対応していないか、あるいは、映像信号のうちメイン画面の映像信号に含まれているクローズドキャプション信号に基づいて作成されたクローズドキャプション表示信号(即ち、テキスト情報)のみが全画面上にまたがって表示されていた。
【0011】
更に、テレビ画面に表示される映像信号に対するモニタ出力端子を装備しているセット即ち画像表示装置においては、モニタ出力映像そのものに関しては、V−CHIP(Violence−Chip)ブロック機能(即ち、暴力画面の非表示機能)が未対応であり、ユーザが予め指定している表示禁止レベルを超えるレベルにあるViolenceレーティング情報を含む映像信号の場合であっても、モニタ画面に出力するモニタ出力映像に対してはV−CHIPブロック制御用としてのブロックをかけることなく、そのまま出力されていた。
【0012】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、オンスクリーン表示信号やクローズドキャプション表示信号を映像信号に重畳させる際に、オンスクリーン表示信号を映像信号へ重畳させて表示するためのオンスクリーン出力制御部とクローズドオプション表示信号を映像信号へ重畳させて表示するためのクローズドキャプション表示制御部とを別個に配設し、互いに独立して動作させることを可能とし、更に、2個以上の複数個の映像信号それぞれに対応するクローズドキャプション信号に基づいて生成されるそれぞれのクローズドキャプション表示信号を、対応するそれぞれの映像表示画面に当該映像信号と重畳させて表示させることを可能とすると共に、映像信号をモニタするモニタ出力信号に対してもV−CHIPブロック機能を用いたモニタ画面表示のブロック機能を付与せんとするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
第1の技術手段は、入力されてくる映像信号に対して画面表示可能なRGB信号形式の映像RGB信号に画像処理がなされる画像信号処理部が備えられている画像表示装置において、該画像信号処理部が、文字列や図形を含むメニュー情報をオンスクリーン表示信号として前記映像信号に重畳させて表示するためのオンスクリーン出力制御部と、入力されてくる前記映像信号から抽出されたクローズドキャプション信号に基づいて作成されたテキスト情報をクローズドキャプション表示信号として前記映像信号に重畳させて表示するためのクローズドキャプション出力制御部とがそれぞれ独立に別個に備えられている画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0014】
第2の技術手段は、前記第1の技術手段に記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部が、ユーザからの指示内容に基づいて生成されたメニュー情報をオンスクリーン表示信号として生成するオンスクリーン制御部と、入力されてくる前記映像信号から抽出されたクローズドキャプション信号に基づいてテキスト情報をクローズドキャプション表示信号として生成するクローズドキャプション制御部と、入力されてくる前記映像信号をYP信号形式に変換して映像YP信号として出力する映像変換部と、該映像変換部により変換された前記映像YP信号を画面表示可能なRGB信号形式に変換して映像RGB信号として出力するRGB変換部と、該RGB変換部により変換された前記映像RGB信号に対して画面表示用のスケーリング処理を施すスケーリング処理部とを備え、前記オンスクリーン出力制御部が、前記オンスクリーン制御部にて生成される前記オンスクリーン表示信号を、画面表示可能なRGB信号形式に変換させた後に、前記スケーリング処理部に入力することにより、当該スケーリング処理部においてスケーリング処理が施された前記映像RGB信号と重畳させることからなっており、一方、前記クローズドキャプション出力制御部が、前記クローズドキャプション制御部にて生成される前記クローズドキャプション表示信号を前記映像変換部に入力することにより、入力されてくる前記映像信号と重畳させた後に、前記映像信号と共に映像YP信号に変換されて出力させることからなっている画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0015】
第3の技術手段は、前記第2の技術手段に記載の画像表示装置において、前記スケーリング処理部からの出力映像信号がブラウン管に対する駆動用信号として直接出力されるように、前記スケーリング処理部が、当該画像信号処理部の最終段に配設されている画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0016】
第4の技術手段は、前記第2又は第3の技術手段に記載の画像表示装置において、前記クローズドキャプション制御部にて抽出される前記クローズドキャプション信号が、前記映像変換部により入力映像信号が変換された前記映像YP信号から抽出されることとする画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0017】
第5の技術手段は、前記第2乃至第4の技術手段のいずれかに記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部として、入力される複数の映像信号をそれぞれYP信号形式に変換することができる前記映像変換部が複数個備えられ、前記クローズドキャプション制御部にて、複数の前記映像信号それぞれから抽出される前記クローズドキャプション信号に基づいてそれぞれに対応するテキスト情報を前記クローズドキャプション表示信号として生成し、抽出された前記クローズドキャプション信号にそれぞれ対応する前記映像変換部に入力することにより、入力されてくる前記映像信号と重畳させ、かつ、前記RGB変換部が、複数個の前記映像変換部からそれぞれ出力されてくる複数個の前記映像YP信号をそれぞれRGB信号形式に変換すると共に、一つの映像RGB信号として画像合成することができる画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0018】
第6の技術手段は、前記第2乃至第4の技術手段のいずれかに記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部として、入力されてくる映像信号に含まれているViolenceレーティング情報を抽出して、ユーザが予め指定している表示禁止レベルと照合することにより、該映像信号の画面表示をブロックするか否かを判定し、ブロックすると判定した場合に、該映像信号の画面表示をブロックするブロック信号を出力するV−CHIPブロック制御部を備え、該V−CHIPブロック制御部から出力される該ブロック信号に基づいて、該映像信号の出力をブロックすることができる画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0019】
第7の技術手段は、前記第5の技術手段に記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部として、入力されてくる複数の映像信号それぞれに独立に含まれているViolenceレーティング情報を抽出して、ユーザが予め指定している表示禁止レベルとそれぞれ照合することにより、該Violenceレーティング情報が含まれている映像信号の画面表示をブロックするか否かを判定し、ブロックすると判定した場合に、該映像信号の画面表示をブロックするブロック信号を個別に出力するV−CHIPブロック制御部を備え、該V−CHIPブロック制御部から各映像信号毎に個別に出力される該ブロック信号に基づいて、それぞれ対応する映像信号の出力を個別にブロックすることができる画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0020】
第8の技術手段は、前記第6又は第7の技術手段に記載の画像表示装置において、前記V−CHIPブロック制御部からの前記ブロック信号により対応する映像信号の出力をブロックする際に、該映像信号が画面表示される画面領域全域を予め定められた特定の表示とする画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0021】
第9の技術手段は、前記第6乃至第8の技術手段のいずれかに記載の画像表示装置において、前記V−CHIPブロック制御部にて抽出される前記Violenceレーティング情報が、前記映像変換部により変換された前記映像YP信号から抽出されることとする画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0022】
第10の技術手段は、前記第1乃至第9の技術手段のいずれかに記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部として、入力されてくる映像信号を選択してモニタ画面に画面表示することができるモニタ出力部と、モニタ画面表示される前記映像信号に含まれているViolenceレーティング情報を抽出して、ユーザが予め指定している表示禁止レベルと照合することにより、該映像信号のモニタ画面表示をブロックするか否かを判定し、ブロックすると判定した場合に、該映像信号のモニタ画面表示をブロックするブロック信号を出力するV−CHIPブロック制御部を備え、前記V−CHIPブロック制御部から出力される前記ブロック信号に基づいて、前記モニタ出力部において前記映像信号のモニタ画面出力をブロックすることができる画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0023】
第11の技術手段は、前記第10の技術手段に記載の画像表示装置において、前記V−CHIPブロック制御部からの前記ブロック信号によりモニタ画面表示をブロックする際に、該モニタ画面表示をブロックするのみならず、前記ブロック信号により前記モニタ画面表示がブロックされている旨を示すテキストデータをオンスクリーン表示としてモニタ画面に表示する画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0024】
第12の技術手段は、前記第2乃至第11の技術手段のいずれかに記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部に、画面表示するために入力される映像信号として、コンポジット映像信号とコンポーネント映像信号とのいずれかの映像信号を選択する映像信号選択部を備え、該映像信号選択部にて選択されたいずれかの映像信号に対して、前記RGB変換部においてRGB信号形式の映像RGB信号に変換して出力すると共に、前記スケーリング処理部において画面表示用のスケーリング処理が施される画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0025】
第13の技術手段は、前記第12の技術手段記載の画像表示装置において、入力されてくる映像信号に含まれている前記クローズドキャプション信号及び/又は前記Violenceレーティング情報を抽出する際に、前記映像信号選択部にて選択されたいずれかの前記映像信号から前記クローズドキャプション信号及び/又は前記Violenceレーティング情報が抽出される画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0026】
第14の技術手段は、前記第2乃至第13の技術手段のいずれかに記載の画像表示装置において、パーソナルコンピュータにより作成された映像RGB信号に対して、前記スケーリング処理部において、画面表示用のスケーリング処理を施すことにより画面表示を可能としている画像表示装置とすることを特徴とするものである。
【0027】
即ち、前述の課題を解決するために、前述のごとき各技術手段を備えている本発明に係る画像表示装置においては、オンスクリーン表示用とクローズドキャプション表示用とにそれぞれ別個に映像信号との重畳を行なう出力部と各表示信号(即ち、オンスクリーン表示信号とクローズドキャプション表示信号)を生成する制御部とを装備することにより、それぞれに最適な表示を可能とし、もって、文字列や図形を含むメニュー情報からなるオンスクリーン表示は高品位で出力し、一方、テキスト情報(字幕情報)からなるクローズドキャプション表示は、クローズドキャプション表示規格通りの出力(例えば、4:3画面上に32文字/行のテキストの表示)を可能としている。
【0028】
また、2画面以上の複数のマルチ画面表示機能を装備した画像表示装置においても、2画面以上のマルチ画面を表示する際に、例えば、メイン画面とサブ画面との2画面の場合、それぞれに対応する映像信号からクローズドキャプション信号を抽出することにより生成されたクローズドキャプション表示信号をメイン画面とサブ画面とのそれぞれ対応する映像信号に重畳させて画面表示することを可能としており、2画面以上のマルチ画面表示の場合においても、クローズドキャプション信号をクローズドキャプション表示規格通りに、各映像信号の表示画面内に正しく表示することを可能としている。
【0029】
また、V−CHIPブロック機能を装備した画像表示装置においては、例えば、メイン画面、サブ画面それぞれの映像信号から抽出されたViolenceレーティング情報とユーザが予め指定した表示禁止レベルとをそれぞれ個別に照合して、画面表示をブロックすべきと判定された映像信号の出力のみについて、V−CHIPブロック制御部からのブロック信号によりブロックすることを可能とし、もって、メイン画面及びサブ画面それぞれのViolence場面について個別に画面表示を抑止することができる。
【0030】
更には、モニタ出力機能を装備した画像表示装置においては、モニタ出力映像として選択された映像信号に対しても、Violenceレーティング情報を抽出して、ユーザが予め指定している表示禁止レベルを超えている場合にあっては、モニタ出力映像に対して、V−CHIPブロック制御部からのブロック信号によりブロックすることを可能としている。更には、かかる場合においては、モニタ出力映像信号をブロック(通常はミュート(消去))するだけではなく、V−CHIPブロック制御部からのブロック信号によりモニタ画面表示がブロックされることを、テキストデータを用いてモニタ画面に表示することを可能としている。
【0031】
【発明の実施の形態】
本発明に係る画像表示装置の実施形態の一例として、高精細大型画像表示装置を例に取って、以下に図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係る画像表示装置の一例である高精細大型画像表示装置のブロック構成例を示すブロック構成図である。
なお、図1に示す高精細大型画像表示装置においては、メインとサブの2つの映像信号を同時に表示することができるマルチ画面表示機能が付与されている実施例を示しているが、本発明に係る画像表示装置においては、2つの映像信号のみの同時画面表示に限るものではなく、2つ以上の複数のマルチ画面の場合であっても、以下に説明する各種の技術手段を全く同様に適用することが可能である。
【0032】
図1において、1は画像信号処理部であり、41及び42は、それぞれテレビ放送信号を選択受信してコンポジットビデオ信号として出力するチューナA(TU−A)及びチューナB(TU−B)であり、43は映像信号を画面表示するブラウン管である。画像信号処理部1において、2は2系統からなるチューナ入力端子、3は3系統からなるコンポジットビデオ入力端子、4は4系統からなるコンポーネントビデオ/RGBビデオ入力端子、5はPCビデオ入力端子、6はDVI/STB切替回路(D/S−SW:DVI/STB Switching  Circuit)、7はRGB→YP変換回路(RGB→YP)、8はコンポジット信号入力切替回路(CPST−SW:Composite  Input Signal Switching  Circuit)、9はコンポーネント信号入力切替回路(CPNT−SW:Component  Input Signal Switching  Circuit)、10は3次元YC分離回路(3−YC:3Dimension  YC Separation Circuit)、11は2ラインYC分離回路(2−YC:2 Line YC Separation Circuit)である。
【0033】
また、画像信号処理部1において、12はメインVCJ回路(M−VCJ:Main VCJ(Video  Signal  Conversion  & Closed Caption  Junction) Circuit)、13はサブVCJ回路(S−VCJ:Sub  VCJ(Video  Signal  Conversion  & Closed Caption  Junction) Circuit)、14はメインブルーバック切替回路(M−BB:Main Blue−Back  Signal  Switching Circuit)、15はサブブルーバック切替回路(S−BB:Sub  Blue−Back Signal Switching  Circuit)、16はメインコンポーネント/コンポジット信号切替回路(M−N/S−SW:Main Component  Signal/Composite  Signal  Switching Circuit)、17はサブコンポーネント/コンポジット信号切替回路(S−N/S−SW:Sub  Component Signal/Composite  Signal  Switching Circuit)である。
【0034】
また、画像信号処理部1において、18はメインLPF(ローパスフィルタ)回路(M−LPF:Main LPF(Low  Pass  Filter)Circuit)、19はサブLPF(ローパスフィルタ)回路(S−LPF:Sub  LPF(Low  Pass  Filter)Circuit)、20はメインマイコン(MCP:Main Control  Micro−Processor)、20aはオンスクリーン制御部(OSD−C:On‐Screen Display  Controller)、20bはクローズドキャプション制御部(CC−C:Closed Caption  Controller)、20cはV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C:Violence‐Chip Blocking Controller)、21はメインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW:Main LPF Output Signal/LPF Through  Signal  Switching Circuit)、22はサブLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(S−L/T−SW:Sub  LPF Output Signal/LPF Through  Signal  Switching Circuit)、23はIP/PASS入力切替回路(IP/P−SW:IP(Interlace・Progressive)Signal/PASS Signal Switching  Circuit)である。
【0035】
また、画像信号処理部1において、24はIP変換/マルチ画面回路(IPC/MUL:IP Conversion/Multi‐Display  Circuit)、25はデジタルRGBプロセッシング回路(RGB:Digital  RGB Processing Circuit)、26はスケーリング処理回路(SCALE:Scaling  Processing  Circuit)、27はデジタルOSD出力回路(OSD:Digital  ON‐Screen Display  Output  Circuit)、29はモニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON:Monitoring Output Signal/V−CHIP blocking OSD Output Signal Switching  Circuit)、30はモニタ出力端子、31はブラウン管出力端子である。
なお、28は、入力されてくるYP形式の映像信号をテレビ受像機のブラウン管43に表示するための画像処理を施すRGBスケーリング処理部であり、IP変換/マルチ画面回路(IPC/MUL)24,デジタルRGBプロセッシング回路(RGB)25,スケーリング処理回路(SCALE)26,デジタルOSD出力回路(OSD)27により構成されている。
【0036】
ここに、オンスクリーン制御部(OSD−C)20aは、ユーザからの指示内容に基づいて生成されたメニュー情報(文字列や図形情報)をRGB信号形式のオンスクリーン表示信号として生成するものであり、クローズドキャプション制御部(CC−C)20bは、入力されてくる映像信号から抽出されたクローズドキャプション信号に基づいてテキスト情報(字幕情報)をクローズドキャプション表示信号として生成するものである。
また、V−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cは、入力されてくる映像信号に含まれているViolenceレーティング情報を抽出して、ユーザが予め指定している表示禁止レベルと照合することにより、該映像信号の画面表示をブロックするか否かを判定し、ブロックすると判定した場合に、該映像信号の画面表示をブロックするブロック信号を出力するものである。
【0037】
また、メインVCJ回路(M−VCJ)12及びサブVCJ回路(S−VCJ)13は、入力されてくる映像信号をYP信号形式に変換して映像YP信号として出力する映像変換部を構成するものである。また、デジタルRGBプロセッシング回路(RGB)25は、入力されてくる映像YP信号を画面表示可能なRGB信号形式に変換して映像RGB信号として出力するRGB変換部を構成するものであり、また、スケーリング処理回路(SCALE)26は、該RGB変換部であるデジタルRGBプロセッシング回路(RGB)25により変換された映像RGB信号に対して画面表示用のスケーリング処理を施すスケーリング処理部を構成するものである。
ここで、スケーリング処理回路(SCALE)26は、該スケーリング処理回路(SCALE)26からの出力映像信号がブラウン管に対する駆動用信号として直接出力されるように、当該画像信号処理部1の最終段に配設されている。
【0038】
また、オンスクリーン制御部20aにて生成された前記オンスクリーン表示信号を、デジタルOSD出力回路(OSD)27を介して画面表示可能なRGB信号形式に変換させた後に、スケーリング処理回路(SCALE)26に入力することにより、スケーリング処理回路(SCALE)26においてスケーリング処理が施された映像RGB信号と重畳させることとして、文字列や図形を含むメニュー情報をオンスクリーン表示信号として映像信号に重畳させて表示するためのオンスクリーン出力制御部が形成されている。
【0039】
また、クローズドキャプション制御部(CC−C)20bにて生成されるクローズドキャプション表示信号をそれぞれに対応する(即ち当該クローズドキャプション表示信号を生成する基にされたクローズドキャプション信号を含んでいる映像信号の前記映像変換部である)メインVCJ回路(M−VCJ)12及び/又はサブVCJ回路(S−VCJ)13に入力することにより、入力されてくる映像信号と重畳させた後に、前記映像信号と共に映像YP信号に変換されて出力させることとして、入力されてくる前記映像信号から抽出されたクローズドキャプション信号に基づいて作成されたテキスト情報(字幕情報)をクローズドキャプション表示信号として前記映像信号に重畳させて表示するためのクローズドキャプション出力制御部が形成されている。
【0040】
而して、前記オンスクリーン出力制御部と前記クローズドキャプション出力制御部とは、それぞれ別個に備えられており、互いに独立に動作することが可能とされている。
【0041】
なお、本実施例においては、クローズドキャプション制御部(CC−C)20bにて映像信号から抽出されてくるクローズドキャプション信号は、前記映像変換部であるメインVCJ回路(M−VCJ)12,サブVCJ回路(S−VCJ)13において映像YP信号に変換された後、メインブルーバック切替回路(M−BB)14,サブブルーバック切替回路(S−BB)15などの各種の切替回路を経由して、メインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW)21,サブLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(S−L/T−SW)22より出力される映像YP信号から抽出されることとしている。
【0042】
また、複数個の前記映像変換部であるメインVCJ回路(M−VCJ)12とサブVCJ回路(S−VCJ)13とのそれぞれにより映像YP信号に変換された後、それぞれに対応するメインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW)21とサブLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(S−L/T−SW)22とから出力されるそれぞれの映像YP信号より抽出されるクローズドキャプション信号に基づいて、それぞれに対応するテキスト情報(字幕情報)をクローズドキャプション表示信号として生成し、抽出された前記クローズドキャプション信号にそれぞれ対応している前記映像変換部であるメインVCJ回路(M−VCJ)12とサブVCJ回路(S−VCJ)13とに入力されることにより、入力されてくる映像信号にクローズドキャプション表示信号を重畳させると共に、前記RGB変換部であるデジタルRGBプロセッシング回路(RGB)25が、複数個の前記映像変換部からそれぞれ出力されてくる複数個の前記映像YP信号をそれぞれRGB信号形式に変換すると共に、一つの映像RGB信号として画像合成することができるように構成されている。
【0043】
また、入力されてくる複数の映像信号それぞれに独立に含まれているViolenceレーティング情報を抽出して、V−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cにて、ユーザが予め指定している表示禁止レベルとそれぞれ照合することにより、該Violenceレーティング情報が含まれている映像信号の画面表示をブロックするか否かを判定し、ブロックすると判定した場合に、該映像信号の画面表示をブロックするブロック信号を個別に出力し、各映像信号毎に個別に出力される該ブロック信号に基づいて、それぞれ対応する映像信号の出力を個別にブロックすることができる。
【0044】
V−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cからの前記ブロック信号により対応する映像信号の出力をブロックする際に、メインブルーバック切替回路(M−BB)14及び/又はサブブルーバック切替回路(S−BB)15を制御して、映像信号の通過を抑止し、その代わりに、該映像信号が画面表示される対象である画面領域全域を全面ブルー表示とするように、全面ブルー一色からなるブルーバック信号に切り替えて出力することが可能である。
【0045】
また、V−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cにて入力映像信号から抽出されるViolenceレーティング情報は、前記映像変換部であるメインVCJ回路(M−VCJ)12,サブVCJ回路(S−VCJ)13にて映像YP信号に変換された後、メインブルーバック切替回路(M−BB)14,サブブルーバック切替回路(S−BB)15などの各種の切替回路を経由して、メインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW)21,サブLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(S−L/T−SW)22より出力される映像YP信号から抽出されることとしている。
【0046】
更に、メインコンポーネント/コンポジット信号切替回路(M−N/S−SW)16及びサブコンポーネント/コンポジット信号切替回路(S−N/S−SW)17は、入力されてくる映像信号として、コンポーネント信号入力切替回路(CPNT−SW)9により選択されて入力されてくるメイン/サブコンポーネント映像信号と、コンポジット信号入力切替回路(CPST−SW)8により選択された後、前記映像変換部であるメインVCJ回路(M−VCJ)12/サブVCJ回路(S−VCJ)13にて映像YP信号に変換されて入力されてくるメイン/サブコンポジット映像信号とのいずれかの映像信号を選択する映像信号選択部を構成するものである。
【0047】
ここで、該映像信号選択部即ちメインコンポーネント/コンポジット信号切替回路(M−N/S−SW)16やサブコンポーネント/コンポジット信号切替回路(S−N/S−SW)17にて選択されたいずれの映像信号に対しても、当然、前記RGBスケーリング処理部28における画像信号処理が可能であり、例えば、RGB変換部であるデジタルRGBプロセッシング回路(RGB)25においてRGB信号形式の映像RGB信号に変換して出力すると共に、前記スケーリング処理部であるスケーリング処理回路(SCALE)26において画面表示用のスケーリング処理が施されることが可能とされている。
【0048】
また、前記映像信号選択部であるメインコンポーネント/コンポジット信号切替回路(M−N/S−SW)16やサブコンポーネント/コンポジット信号切替回路(S−N/S−SW)17は、映像信号に含まれているクローズドキャプション信号やViolenceレーティング情報を抽出する回路部であるメインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW)21及び/又はサブLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(S−L/T−SW)22よりも前段に配設されており、而して、図1に示す実施例には、コンポーネント映像信号側については図示されていないが、コンポーネント映像信号及びコンポジット映像信号のいずれの映像信号についても、抽出されたクローズドキャプション信号に基づいてクローズドキャプション表示信号を表示させたり、あるいは、抽出されたViolenceレーティング情報に基づいて画面表示をブロックさせたりすることが可能である。
【0049】
更には、モニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON)29は、入力されてくる映像信号を選択してモニタ画面に画面表示するために、モニタ出力端子30へのモニタ映像信号の出力を制御するものであり、モニタ画面表示されるモニタ映像信号に含まれているViolenceレーティング情報を抽出して、メインマイコン20のV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cに送出することにより、ユーザが予め指定している表示禁止レベルと照合して、該モニタ映像信号のモニタ画面表示をブロックするか否かを判定させ、ブロックすると判定された場合に、該モニタ映像信号のモニタ画面表示をブロックするブロック信号をV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cから受信して、モニタ出力端子30へのモニタ画面表示用のモニタ映像信号をブロックする(通常は、ミュートする)ことが可能とされている。
【0050】
また、モニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON)29においては、V−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cからのブロック信号によりモニタ画面表示をブロックする際に、単に、該モニタ画面表示をブロックするのみならず、V−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cからの制御により、前記ブロック信号によりモニタ画面表示がブロックされている旨を示すテキストデータをオンスクリーン表示としてモニタ画面に表示することも可能である。
【0051】
なお、PCビデオ入力端子5から入力されてくるパーソナルコンピュータにより作成された映像RGB信号についても、テレビ画面に画面表示することが可能とされている。即ち、パーソナルコンピュータにより作成された映像RGB信号(PCビデオ信号)は、テレビ用の映像信号よりも広帯域の映像信号からなっているものであり、直接、RGBスケーリング処理部28のスケーリング処理回路(SCALE)26に入力して、テレビ画面に画面表示することを可能とするためのスケーリング処理を施すこととして、テレビ画面上に、かかるPCビデオ信号も表示可能としている。
【0052】
以下に、図1に示す高精細大型画像表示装置のブロック構成図を用いて、本発明に係る画像表示装置の動作の一実施例について更に詳細に説明する。
輝度信号や色差信号が一つの映像信号に合成されているコンポジット信号処理系においては、例えば、アンテナから入力されてくる放送信号はチューナA(TU−A)41/チューナB(TU−B)42において映像信号と音声信号とに復調され、映像信号はコンポジット映像信号に変換されて、2系統(T1,T2)からなるチューナ入力端子2を介して、画像信号処理部1のコンポジット信号入力切替回路(CPST−SW)8に入力される。
【0053】
また、ビデオ用外部入力端子である3系統(V1,V2,V3)からなるコンポジットビデオ入力端子3より入力されてくるコンポジット映像信号の場合も同様に、コンポジット信号入力切替回路(CPST−SW)8に入力される。
コンポジット信号入力切替回路(CPST−SW)8においては、入力されてくる前記各コンポジット映像信号のうち、ユーザの選択指示を受け取ったメインマイコン(MCP)20からの選択制御に基づいて、テレビ画面のメイン画面に表示するメイン映像,テレビ画面のサブ画面に表示するサブ映像、及び、テレビ画面に表示する映像をモニタするためのモニタ画面に表示するモニタ映像としてそれぞれ選択されたコンポジット映像信号が、それぞれメイン映像信号,サブ映像信号、及び、モニタ映像信号とされて、3次元YC分離回路(3−YC)10,2ラインYC分離回路(2−YC)11、及び、モニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON)29に対してそれぞれ出力される。
【0054】
メイン画面に表示されるメイン映像信号は、3次元YC分離回路(3−YC)10において、時間軸方向の相関性を用いてYC分離が施された後、映像変換部であるメインVCJ回路(M−VCJ)12に入力される。一方、サブ画面に表示されるサブ映像信号は、2ラインYC分離回路(2−YC)11において、上下のライン間の相関性を用いてYC分離が施された後、もう一つの映像変換部であるサブVCJ回路(S−VCJ)13に入力される。
一方、モニタ映像信号は、モニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON)29に入力されて、メインマイコン(MCP)20のV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cによりモニタ画面へのモニタ映像の出力がブロックされていない限り、モニタ映像としてそのままモニタ出力端子30に出力される。
【0055】
メインVCJ回路(M−VCJ)12及びサブVCJ回路(S−VCJ)13においては、それぞれ3次元YC分離回路(3−YC)10及び2ラインYC分離回路(2−YC)11から出力されてきたメインYC信号及びサブYC信号と、メインマイコン(MCP)20のクローズドキャプション制御部(CC−C)20bから出力されてきたアナログRGB信号形式のテキスト情報からなるクローズドキャプション表示信号(即ち、メインYC信号及びサブYC信号それぞれの映像信号に含まれていたクローズドキャプション信号に基づいてそれぞれ生成されたクローズドキャプション表示信号)との、対応する信号同士でそれぞれミキシングが行なわれ、メイン映像信号及びサブ映像信号にそれぞれに対応するクローズドキャプション表示信号が重畳された後に、YP信号形式のメインコンポジット信号及びサブコンポジット信号の映像YP信号にそれぞれ変換されて出力される。即ち、メインVCJ回路(M−VCJ)12及びサブVCJ回路(S−VCJ)13は、クローズドキャプション表示信号を映像信号に重畳させるためのクローズドキャプション出力部を形成していると共に、クローズドキャプション表示信号が重畳された映像信号をYP信号形式の映像YP信号に変換する映像変換部を形成している。
【0056】
メインVCJ回路(M−VCJ)12においては、対応するクローズドキャプション表示信号を重畳させた後に、YP形式に変換されたメインコンポジット信号(メイン映像YP信号)をメインブルーバック切替回路14とモニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON)29とに対して出力する。
【0057】
ここで、モニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON)29においては、コンポジット信号入力切替回路(CPST−SW)8から入力されたモニタ映像信号とメインVCJ回路(M−VCJ)12から入力されたYP信号形式のメインコンポジット信号即ちV−CHIPブロック用OSD出力信号(なお、ここでは、メインVCJ回路(M−VCJ)12から入力されるメインコンポジット信号としては、メインマイコン20のV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cによりモニタ出力をブロックする際に、該ブロックの発生の旨のテキストデータをモニタ画面に表示するためのV−CHIPブロック用OSD出力信号が出力されている)とのいずれかが、選択される。即ち、メインマイコン(MCP)20のV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cからのV−CHIPブロック用の指示(B+OSD)に基づいて、モニタ映像信号をそのままモニタ出力端子30から出力するか、あるいは、モニタ映像信号としての出力をブロックして、その代わりに、メインVCJ回路(M−VCJ)12から入力されたメインコンポジット信号即ちV−CHIPブロック用OSD出力信号をモニタ出力端子30から出力させるかのいずれかが選択される。
【0058】
なお、かくのごとき選択動作に当たっては、まず、モニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON)29においてモニタ画面出力用のモニタ映像信号に含まれているViolenceレーティング情報が抽出されて、メインマイコン(MCP)20のV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cに送出されている。而して、V−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cにおいては、送出されてきたViolenceレーティング情報とユーザが予め指定している表示禁止レベルとの照合により、該モニタ映像信号をモニタ画面表示するか否かが判定されて、該モニタ映像信号をブロックすべきと判定された場合には、モニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON)29に対して、ブロックを指示するブロック信号(B+OSD)が出力されて、モニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON)29において、モニタ画面に表示するモニタ映像信号をブロック(通常は、ミュート)する。
【0059】
更には、モニタ映像信号をブロックする場合においては、メインマイコン(MCP)20のV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cから出力されてきた前記ブロック信号によりモニタ画面表示がブロックされている旨を示すテキストデータをモニタ画面に表示させるべく、例えば、V−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cからクローズドキャプション制御部(CC−C)20bを介してメインVCJ回路(M−VCJ)12により、前記V−CHIPブロック用OSD出力信号を生成させることにより、モニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON)29から、モニタ出力端子30に対して、前記V−CHIPブロック用OSD出力信号、即ち、モニタ画面表示がブロックされている旨を示すテキストデータが出力される。
【0060】
メインVCJ回路(M−VCJ)12とサブVCJ回路(S−VCJ)13とにおいて、YP信号形式のメインコンポジット信号とサブコンポジット信号とにそれぞれ変換された映像YP信号は、それぞれメインブルーバック切替回路(M−BB)14とサブブルーバック切替回路(S−BB)15とに入力される。
メインブルーバック切替回路(M−BB)14とサブブルーバック切替回路(S−BB)15とにおいては、メインマイコン(MCP)20より、ブルーバックを表示する旨の指示があった場合にのみ、それぞれの映像YP信号をそのまま出力する代わりに、ブルー一色のみからなるブルーバック信号が出力されて、該ブルーバック信号により、対応するメインコンポジット出力信号及び/又はサブコンポジット出力信号が置換されて、新たなメインコンポジット出力信号及び/又はサブコンポジット出力信号として出力される。
【0061】
メインブルーバック切替回路(M−BB)14とサブブルーバック切替回路(S−BB)15とから出力されたメインコンポジット出力信号とサブコンポジット出力信号(場合によっては、前述のごとく、置換されたメインとサブのブルーバック信号とされている出力信号)は、それぞれメインコンポーネント/コンポジット信号切替回路(M−N/S−SW)16とサブコンポーネント/コンポジット信号切替回路(S−N/S−SW)17とに出力される。
【0062】
なお、ここで、メインマイコン(MCP)20にあるV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cにおいて、メインコンポジット出力信号とサブコンポジット出力信号とのそれぞれの映像信号に含まれているViolenceレーティング情報が抽出されてデコードされた結果と、ユーザから予め指定されている表示禁止レベルとの照合がなされた結果として、メイン及び/又はサブの各映像信号を画面表示するか否かが制御されて、メインマイコン(MCP)20のV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cから画面表示をブロックすべき指示となるブロック信号がメインブルーバック切替回路(M−BB)14及び/又はサブブルーバック切替回路(S−BB)15に対して出力されてきた場合には、該ブロック信号に対応するメインコンポジット出力信号及び/又はサブコンポジット出力信号の出力をブロックして、ブルー一色のブルーバック信号に置換がなされ、後段には映像信号が出力されない状態とされる。
また、本発明においては、映像信号をブロックする際に、かかるブルー一色のブルーバック表示とする場合のみに限るものではなく、ブロック表示として予め定められた特定の表示(例えば、特定の色や模様からなる表示)とすることにしても構わない。
【0063】
一方、映像信号を輝度信号と色差信号とに分離して独立に扱われる形式のコンポーネント信号処理系については、画像信号処理部1のコンポーネントビデオ/RGBビデオ入力端子4からYP信号形式の入力信号あるいはRGB信号形式の入力信号(図1に示す例においては、YP信号形式の入力信号が2系統(IN1,IN2)、RGB信号形式の入力信号が2系統(IN3,IN4)の合計4系統の入力信号)として入力される。
YP信号形式の入力信号の場合は、そのまま、コンポーネント信号入力切替回路(CPNT−SW)9に入力される。一方、2系統のRGB信号形式の入力信号としては、本実施例においては、デジタルビデオ用のDVI(Digital Video Interactive)のRGB入力信号(IN3)とデジタル放送用あるいはデジタルCATV用のSTB(Set Top Box)のRGB入力信号(IN4)との2系統を対象としている。
【0064】
従って、RGB信号形式の入力信号の場合においては、DVI/STB切替回路(D/S−SW)6に一旦入力される。該DVI/STB切替回路(D/S−SW)6においては、ユーザの選択指示を受け取ったメインマイコン(MCP)20からの選択制御に基づいて、デジタルビデオ用のDVIのRGB入力信号とデジタル放送用あるいはデジタルCATV用のSTBのRGB入力信号とのいずれか選択されたRGB入力信号が切り替えられて出力され、コンポーネント信号入力切替回路(CPNT−SW)9に入力されると共に、更に、RGB→YP変換回路(RGB→YP)7において、YP信号形式の映像YP信号に変換されて、コンポーネント信号入力切替回路(CPNT−SW)9に入力される。
【0065】
コンポーネント信号入力切替回路(CPNT−SW)9においては、ユーザの選択指示を受け取ったメインマイコン(MCP)20からの選択制御に基づいて、テレビ画面のメイン画面に表示するメインコンポーネント映像信号と、テレビ画面のサブ画面に表示するサブコンポーネント映像信号と、更には、HD(High Definition)信号のごとく高品質の画像表示を可能とすべく、ノイズカット用のローパスフィルタ処理も行なわず、更に各種の切替回路も経由することなく、画像信号処理部1の後段にスルーに出力するメイン画面表示用のPASS映像信号との3系統の出力信号が選択されて出力される。メインコンポーネント映像信号とサブコンポーネント映像信号とはそれぞれメインコンポーネント/コンポジット信号切替回路(M−N/S−SW)16とサブコンポーネント/コンポジット信号切替回路(S−N/S−SW)17とに出力される。一方、PASS映像信号は画像信号処理部1の後段に位置するIP/PASS入力切替回路(IP/P−SW)23に直接出力される。
【0066】
映像信号選択部であるメインコンポーネント/コンポジット信号切替回路(M−N/S−SW)16とサブコンポーネント/コンポジット信号切替回路(S−N/S−SW)17とにおいては、前記コンポジット信号処理系を示すメインコンポジット映像信号とサブコンポジット映像信号と、前記コンポーネント信号処理系を示すメインコンポーネント映像信号とサブコンポーネント映像信号との切替が、メイン、サブともに、ユーザの選択指示を受け取ったメインマイコン(MCP)20の選択制御に基づいて行なわれ、前記コンポジット信号処理系あるいは前記コンポーネント信号処理系いずれかの映像信号が出力される。
【0067】
メインコンポーネント/コンポジット信号切替回路(M−N/S−SW)16とサブコンポーネント/コンポジット信号切替回路(S−N/S−SW)17とにおいて、それぞれ切り替えられて選択された前記コンポジット信号処理系あるいは前記コンポーネント信号処理系いずれかの映像信号は、それぞれメインLPF(ローパスフィルタ)回路(M−LPF)18とサブLPF(ローパスフィルタ)回路(S−LPF)19とに入力されて、高周波数成分がそれぞれカットされた映像信号とされる。また、該メインLPF(ローパスフィルタ)回路(M−LPF)18と該サブLPF(ローパスフィルタ)回路(S−LPF)19とにより高周波数成分をそれぞれカットされた映像信号は、該メインLPF(ローパスフィルタ)回路(M−LPF)18と該サブLPF(ローパスフィルタ)回路(S−LPF)19とをそれぞれバイパスさせたスルーの映像信号と共に、それぞれメインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW)21とサブLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(S−L/T−SW)22とに入力される。
【0068】
ここで、メインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW)21とサブLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(S−L/T−SW)22とにおいては、HD(High Definition)信号以外については、メインマイコン(MCP)20からの制御に基づいて、高周波数成分即ち余分なノイズ成分がそれぞれカットされた映像信号即ちメインLPF(ローパスフィルタ)回路(M−LPF)18とサブLPF(ローパスフィルタ)回路(S−LPF)19とをそれぞれ通過した映像信号が選択されて、メインの映像信号のみについては、更にIP/PASS入力切替回路(IP/P−SW)23を介して、サブの映像信号と共に、IP変換/マルチ画面回路(IPC/MUL)24に入力される。一方、HD信号については、広帯域の信号が存在するために、メインマイコン(MCP)20からの制御に基づいて、該メインLPF(ローパスフィルタ)回路(M−LPF)18と該サブLPF(ローパスフィルタ)回路(S−LPF)19とをそれぞれバイパスさせたスルーの映像信号が選択される。
【0069】
また、メインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW)21とサブLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(S−L/T−SW)22とにおいては、クローズドキャプションデコーダによりそれぞれの映像信号(走査ラインの第21ライン目)に含まれているクローズドキャプション信号(M−CCiとS−CCi)が抽出されて、メインマイコン(MCP)20のクローズドキャプション制御部(CC−C)20bに出力される。而して、メインマイコン(MCP)20のクローズドキャプション制御部(CC−C)20bにおいては、入力されてきたメイン及びサブの映像信号に含まれていたそれぞれのクローズドキャプション信号(M−CCi及びS−CCi)に基づくテキスト情報(字幕情報)に変換すると共に、それぞれ対応する映像信号にミキシング(重畳)すべく、該テキスト情報からなるメイン及びサブのクローズドキャプション表示信号を生成して、対応するメインVCJ回路(M−VCJ)12及びサブVCJ回路(S−VCJ)13にそれぞれ出力する。
【0070】
更に、メインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW)21とサブLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(S−L/T−SW)22とにおいては、それぞれの映像信号に含まれているViolenceレーティング情報も抽出されて、メインマイコン(MCP)20のV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cに出力される。而して、メインマイコン(MCP)20のV−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)20cにおいて、該Violenceレーティング情報とユーザが予め指定している表示禁止レベルとの照合結果に基づいて、前述したモニタ映像信号のモニタ画面表示を制御する場合と全く同様に、テレビ画面への映像信号の出力をブロックするか否かが制御されて、映像信号をブロックすべきと判定された場合には、該映像信号にそれぞれ対応するメインブルーバック切替回路(M−BB)14及びサブブルーバック切替回路(S−BB)15に対して、当該映像信号の出力をブロックするブロック信号が出力される。
もって、映像信号の出力をブロックするブロック信号を入力されたメインブルーバック切替回路(M−BB)14及び/又はサブブルーバック切替回路(S−BB)15においては、映像信号の出力がブロックされると共に、ブルー一色からなるブルーバック信号が出力される。
【0071】
なお、IP/PASS入力切替回路(IP/P−SW)23においては、メイン映像信号について、HD信号のような広帯域の映像信号が存在している場合の画質劣化を防止するために、コンポーネント信号入力切替回路(CPNT−SW)9から直接出力されているPASS映像信号とメインコンポーネント/コンポジット信号切替回路(M−N/S−SW)16から更にメインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW)21を介して出力されてくるメイン映像信号との間の切替選択が行なわれ、ユーザからの選択指示を受け取ったメインマイコン(MCP)20からの選択制御に基づいて、PASS映像信号あるいはメインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW)21を介して出力されたメイン映像信号のいずれかの映像信号がRGBスケーリング処理部28のIP変換/マルチ画面回路(IPC/MUL)24に入力される。
【0072】
RGBスケーリング処理部28の最初の画像処理部であるIP変換/マルチ画面回路(IPC/MUL)24においては、NTSC信号又はマルチ画面表示の場合には、それぞれ、プログレッシブ信号への変換を行なうIP変換処理(Interlace・Progressive変換処理)、あるいは、複数画面表示を可能とするマルチ画面処理が施されて、デジタルRGBプロセッシング回路(RGB)25に入力される。また、高画質を要するHD(High Definition)信号の場合には、IP/PASS入力切替回路(IP/P−SW)23から出力されてくる映像信号は、IP変換/マルチ画面回路(IPC/MUL)24をスルーにバイパスして、直接、デジタルRGBプロセッシング回路(RGB)25に入力される。
【0073】
デジタルRGBプロセッシング回路(RGB)25においては、入力されてきた映像信号即ちYP信号形式の映像YP信号を、RGB信号形式の各8BITのデジタル信号からなる映像RGB信号に変換し、更に、黒伸長,白伸長,コントラスト,ブライトネス,テイント(汚れ)などの映像調整を行なうと共に、メインとサブの各映像RGB信号を一つの映像RGB信号として画像合成を行なって、スケーリング処理回路(SCALE)26に出力する。
【0074】
デジタルRGBプロセッシング回路(RGB)25から入力されてくる映像RGB信号(R,G,B各8BITのデジタル信号)は、スケーリング処理回路(SCALE)26において、テレビ画面の画面表示用のスケーリング処理が行なわれる。即ち、例えば、従来の技術にて説明したように、16:9のテレビ画面に、アスペクト比4:3の標準の映像を表示する場合には、入力された映像RGB信号に対して75%に水平方向に時間圧縮処理が施される。また、2画面表示の場合には、テレビ画面の左右にメイン画面及びサブ画面を配置するように、メイン及びサブの映像RGB信号をそれぞれ50%に圧縮する処理が施される。
【0075】
なお、パーソナルコンピュータ即ちパソコンからPCビデオ入力端子5を介して当該画像信号処理部1に入力されてくる映像RGB信号については、周波数が多数存在する映像信号(即ち、標準のテレビ信号よりも広い周波数帯域の映像信号)であるため、PCビデオ入力端子5から直接スケーリング処理回路(SCALE)26に入力されて、テレビ画面に表示可能とするスケーリング処理が施される。ここで、スケーリング処理回路(SCALE)26に内蔵されているスケーリング処理用ICは、多数の周波数帯域に対応が可能とされている。
【0076】
更に、スケーリング処理回路(SCALE)26には、ユーザが指定する文字列や図形を含むメニュー情報からなるデジタルOSD(オンスクリーンディスプレイ)情報の入力機能も装備されている。ここで、文字列や図形からなるメニュー情報をオンスクリーン表示信号(OSDs)として映像信号に重畳させて、テレビ画面に表示せんとする際には、ユーザの指示に基づいて、該メニューを示すオンスクリーン表示信号(OSDs)が、メインマイコン20のオンスクリーン制御部20aにて作成されて、オンスクリーン制御部20aからデジタルOSD出力回路(OSD)27に対して、バスを介して配信される。
【0077】
デジタルOSD出力回路(OSD)27においては、配信されてきたオンスクリーン表示信号(OSDs)を画面表示可能なRGB信号形式のオンスクリーン表示信号(R,G,B各8BITのデジタル信号)に変換して、スケーリング処理回路(SCALE)26に出力する。スケーリング処理回路(SCALE)26においては、デジタルRGBプロセッシング回路(RGB)25から入力された映像RGB信号に対して、画面表示用のスケーリング処理を施した後、かかるスケーリング処理が施された映像RGB信号にデジタルOSD出力回路(OSD)27から入力されたオンスクリーン表示信号を重畳(即ちミキシング)させて出力する。
【0078】
而して、RGBスケーリング処理部28の最終段のスケーリング処理回路(SCALE)26にて、オンスクリーン表示(OSD)信号がスケーリング処理後の映像信号に重畳されることとしているので、従来の技術において記載したように、オンスクリーン表示用のOSD信号をブラウン管直前となる画像信号処理部の最終段よりも前段にて映像信号に重畳する場合に比し、ブラウン管に表示されるオンスクリーン表示の(OSD)品質が劣化してしまうような欠点が伴わず、文字列や図形からなるメニュー情報を品質が高い高精細なオンスクリーン表示とすることが可能となる。
なお、本実施例においては、スケーリング処理回路(SCALE)26からの映像信号は、デジタル信号のRGB2層出力信号(R,G,Bそれぞれ16BITずつ)としてブラウン管出力端子31を介してブラウン管43側に出力されて、ドライバ回路に入力され、テレビ画面として出力表示される。
【0079】
更には、以上のような構成により、クローズドキャプション表示信号についても、オンスクリーン表示用のOSD信号とは独立に、映像信号に重畳させると共に、2画面表示の場合であっても、それぞれの画面に対応するメインとサブの映像信号に対して、それぞれのクローズドキャプション表示信号を重畳させることを可能としており、もって、例えば、16:9のテレビ画面に、4:3の標準の映像信号を表示する場合であっても、映像信号と全く同様に、水平方向に75%時間圧縮されて表示させることが可能であり、また、2画面以上の複数画面表示を行なう場合においても、従来のごとく、クローズドキャプション機能に全く対応していないか、あるいは、メイン画面のキャプションデータのみが全画面上にまたがって表示されてしまうような問題が解消されて、メイン及びサブ画面それぞれに対応するクローズドキャプション表示信号を、各画面上に、クローズドキャプション表示規格通りに表示させることができる。
【0080】
かかるクローズドキャプション表示信号の画面表示例について、図2乃至図4に例示する。
ここに、図2は、16:9のテレビ画面に16:9の映像信号を1画面表示した場合(あるいは、16:9のテレビ画面に4:3の映像信号をフルモードで1画面表示した場合)におけるクローズドキャプション表示信号の画面表示例であり、図3は、16:9のテレビ画面に4:3の映像信号を1画面表示した場合におけるクローズドキャプション表示信号の画面表示例であり、図4は、16:9のテレビ画面に4:3の映像信号を左右均等に2画面表示した場合におけるクローズドキャプション表示信号の画面表示例である。
【0081】
図2に示すごとく、16:9のテレビ画面に対して、アスペクト比16:9の映像信号を1画面表示する場合においては、当該映像信号から抽出されたクローズドキャプション信号が解読された結果として、クローズドキャプション信号により指示されたクローズドキャプション表示信号即ちテキスト情報(AAA…Aの32文字)が映像信号に重畳されてそのまま画面表示される。
【0082】
また、図3に示すごとく、16:9のテレビ画面にアスペクト比4:3の映像信号を1画面表示する場合、例えば、図3(A)のように、従来技術においては、水平方向に75%時間圧縮されている映像情報の表示からはみ出して、クローズドキャプション表示信号即ちテキスト情報(AAA…Aの32文字)が表示される場合があるが、本発明においては、映像情報と全く同様のスケーリング処理が施されているので、図3(B)に示すごとく、クローズドキャプションの規格通り(即ち、映像画面内に32文字表示)、クローズドキャプション表示信号即ちテキスト情報(AAA…Aの32文字)も水平方向に75%時間圧縮されて、映像情報に正しく重畳された形で画面表示される。
【0083】
また、図4に示すごとく、16:9のテレビ画面に4:3の映像信号を左右均等に2画面表示した場合、例えば、図4(A)のように、従来技術においては、メイン映像情報から抽出されたクローズドキャプション表示信号即ちテキスト情報(AAA…Aの32文字)のみが2画面にまたがって画面表示されてしまうが、本発明においては、映像情報と全く同様のスケーリング処理が施されているので、図4(B)に示すごとく、メインとサブとのそれぞれの映像信号から抽出されたクローズドキャプション信号により指示されたクローズドキャプション表示信号即ちテキスト情報(それぞれAAA…Aの32文字とBBB…Bの32文字)が、それぞれに対応する映像信号に重畳された形で正しく画面表示される。
【0084】
更に、本実施例においては、前述したように、メイン及びサブのテレビ画面に表示するメイン及びサブの映像のみならず、更には、モニタ画面に出力するモニタ映像に関しても、それぞれに対応する映像信号に含まれているViolenceレーティング情報に応じてそれぞれの映像の出力をブロックするV−CHIPブロック機能も備えられており、視聴の可否に関わるきめ細かな制御も可能とされている。
【0085】
【発明の効果】
以上に説明したごとく、本発明に係る画像表示装置によれば、以下のごとき効果が齎される。即ち、
オンスクリーン表示機能とクローズドキャプション表示機能とを独立に別個に装備させると共に、画像信号処理部の最終段にオンスクリーン表示機能を付与する構成としているので、オンスクリーン表示機能とクローズドキャプション表示機能とのそれぞれに最適な表示機能を提供することが可能であり、ユーザが指示する文字列や図形からなるメニュー情報等のオンスクリーン表示は、画像信号処理部の最終段において映像信号と重畳させることにより、高品質な高精細表示が可能となると同時に、字幕情報からなるテキスト情報等のクローズドキャプション表示は、重畳させた映像信号と同様の画像信号処理を行なうことにより、クローズドキャプション規格通りに正しく表示することが可能となる。
【0086】
更には、2画面以上の複数のマルチ画面表示を行なう場合においても、それぞれの画面に表示する映像信号に対応するクローズドキャプション情報をそれぞれの映像情報の表示画面上に、クローズドキャプション規格通りに正しく表示することが可能である。
【0087】
更に、モニタ画面出力機能を装備している画像表示装置においても、ユーザが予め指定している表示禁止レベル(即ち、V−CHIPブロックのレベル)とモニタ出力映像信号に含まれているViolenceレーティング情報とを照合することにより、モニタ画面出力の可否を判定して、モニタ画面に出力する映像をブロックすることを可能とすると共に、オンスクリーン表示(OSD)用のテキストデータを用いて、V−CHIPブロック機能によりモニタ出力映像がブロック中である旨の表示をモニタ画面に出力することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像表示装置の一例である高精細大型画像表示装置のブロック構成例を示すブロック構成図である。
【図2】16:9のテレビ画面に16:9の映像信号を1画面表示した場合におけるクローズドキャプション表示信号の画面表示例である。
【図3】16:9のテレビ画面に4:3の映像信号を1画面表示した場合におけるクローズドキャプション表示信号の画面表示例である。
【図4】16:9のテレビ画面に4:3の映像信号を左右均等に2画面表示した場合におけるクローズドキャプション表示信号の画面表示例である。
【図5】従来技術におけるRGBオンスクリーン回路のブロック構成を示すブロック図である。
【図6】図5に示す従来技術におけるRGBオンスクリーン回路の各部の動作を示す動作波形図である。
【符号の説明】
1…画像信号処理部、2…チューナ入力端子、3…コンポジットビデオ入力端子、4…コンポーネントビデオ/RGBビデオ入力端子、5…PCビデオ入力端子、6…DVI/STB切替回路(D/S−SW)、7…RGB→YP変換回路(RGB→YP)、8…コンポジット信号入力切替回路(CPST−SW)、9…コンポーネント信号入力切替回路(CPNT−SW)、10…3次元YC分離回路(3−YC)、11…2ラインYC分離回路(2−YC)、12…メインVCJ回路(M−VCJ)、13…サブVCJ回路(S−VCJ)、14…メインブルーバック切替回路(M−BB)、15…サブブルーバック切替回路(S−BB)、16…メインコンポーネント/コンポジット信号切替回路(M−N/S−SW)、17…サブコンポーネント/コンポジット信号切替回路(S−N/S−SW)、18…メインLPF(ローパスフィルタ)回路(M−LPF)、19…サブLPF(ローパスフィルタ)回路(S−LPF)、20…メインマイコン(MCP)、20a…オンスクリーン制御部(OSD−C)、20b…クローズドキャプション制御部(CC−C)、20c…V−CHIPブロック制御部(V−CHIP−C)、21…メインLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(M−L/T−SW)、22…サブLPF(ローパスフィルタ)/スルー切替回路(S−L/T−SW)、23…IP/PASS入力切替回路(IP/P−SW)、24…IP変換/マルチ画面回路(IPC/MUL)、25…デジタルRGBプロセッシング回路(RGB)、26…スケーリング処理回路(SCALE)、27…デジタルOSD出力回路(OSD)、28…RGBスケーリング処理部、29…モニタ出力/V−CHIPブロック用OSD出力切替回路(MON)、30…モニタ出力端子、31…ブラウン管出力端子、41…チューナA(TU−A)、42…チューナB(TU−B)、43…ブラウン管、51…アナログY,U,V復調部、52…水平方向時間圧縮処理部、53…RGBマトリックス部、54…スイッチ部、55…Y,U,V変換部。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image display device, and more particularly, to a high definition large image display device.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, as the size of image display devices has become larger and flatter, the market has been growing significantly.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 05-344438 discloses an "RGB on-screen circuit" which relates to a technology for storing an image signal having an aspect ratio of 4: 3 using a 16: 9 cathode ray tube in an image display device aiming at such a large size. There is a technique described in. That is, the technology described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 05-344438 has a system configuration as shown in FIG. 5 so that when the screen size of a video signal to be displayed on a 16: 9 CRT is 4: 3, the on-screen The display signal also falls within the screen size of the 4: 3 video signal, and realizes on-screen display linked to the video signal.
[0003]
That is, FIG. 5 is a block diagram showing a block configuration of an RGB on-screen circuit according to the prior art described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 05-344438. In FIG. 5, reference numeral 51 denotes an analog Y, U, V demodulation unit; 52 is a horizontal time compression processing unit, 53 is an RGB matrix unit, 54 is a switch unit, and 55 is a Y, U, V conversion unit.
[0004]
The operation of the RGB on-screen circuit having the configuration shown in FIG. 5 will be described. First, a 4: 3 video signal based on the current color television signal system such as NTSC, PAL, SECAM or the like is input to the analog Y, U, V demodulation unit 51, Y, U, V demodulated, and then to the switch unit 54. Is output. On the other hand, an on-screen signal composed of Ron, Gon, and Bon is also converted into Yon, Uon, and Von by the Y, U, and V conversion unit 55, and output to the switch unit 54.
In the switch unit 54 to which the Y, U, V demodulated current color television video signal having the aspect ratio of 4: 3 and the Y, U, V converted on-screen signal are inputted, the on-screen switch signal Ys is used. The signals are superimposed (superimposed) on each other to form Y + Yon, U + Uon, and V + Von, which are output to the horizontal time compression processing section 52.
[0005]
In the horizontal time compression processing section 52, both the current system color television image signal and the on-screen signal are time-compressed by 75% in the horizontal direction, and Y ′ + Y′on, U ′. + U'on, V '+ V'on and output to the RGB matrix unit 53. Here, a background signal is added to a period other than the 4: 3 picture, that is, a period other than the time compression. In the RGB matrix unit 53, the current system color television video signal and the on-screen signal that have been time-compressed in the horizontal direction are converted into RGB, and the CRT is driven as R + R'on, G + G'on, and B + B'on.
[0006]
This is shown in FIG. FIG. 6 is an operation waveform diagram showing the operation of each part of the RGB on-screen circuit in the conventional technique shown in FIG. 6, the horizontal axis represents the time axis, and the vertical axis represents the magnitude of the amplitude for reference. Y shown in FIG. 6 indicates one of the outputs from the analog Y, U, V demodulation unit 51, and U and V, which are outputs from the same circuit, are omitted. Ron shown in FIG. 6 indicates one of the three colors of the on-screen signal input to the Y, U, V conversion unit 55, and the other two colors Gon and Bon of the on-screen signal are omitted. In addition, Yon shown in FIG. 6 indicates one of the outputs from the Y, U, V conversion unit 55, and Uon, Von, which is another output from the Y, U, V conversion unit 55, is omitted.
[0007]
Further, Y + Yon shown in FIG. 6 indicates a state in which each Y signal of the video signal Y and the on-screen signal Yon is superimposed in the switch unit 54. The Y ′ + Y′on shown in FIG. 6 is obtained by horizontally compressing both the superimposed video signal Y and the on-screen signal Yon in the horizontal direction time-compression processing unit 52 to 75% in the horizontal direction. In addition, a background signal is added to a period other than the 4: 3 image, that is, a period outside the time compression processing. R + R'on shown in FIG. 6 is an output from the RGB matrix unit 53, and indicates that the on-screen signal R'on exists within the range of the 4: 3 screen size. That is, as shown at the bottom of FIG. 6, a 16: 9 CRT has an on-screen size within a 4: 3 screen size when a video signal having an aspect ratio of 4: 3 is compressed in the horizontal direction. A background signal is added to a portion other than the 4: 3 screen in which a negative signal is present and displayed.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
In the case of the RGB on-screen circuit as described above, all of the on-screen display such as a menu and the closed caption display (subtitle display) such as text are input to a switch unit located in the preceding stage of the image signal processing unit, and the video signal and By performing the mixing (that is, superimposing), for example, even when the screen size of the video signal is 4: 3, the menu information of the on-screen signal and the text information (caption information) of the closed caption are converted into the 4: 3. 3 within the screen size, enabling on-screen display and closed caption display in conjunction with video display.
[0009]
However, when only one switch unit is provided with a function for superimposing (superimposing) the video signal as an on-screen display function and a closed caption display function, all of the on-screen display functions are provided. Signals and signals for displaying closed captions are inserted in the switch section, which is a circuit section located further upstream than the final end immediately before the cathode ray tube. Even if there is an on-screen display, after being inserted into the switch unit located in the preceding stage, it passes through various image signal processing circuits (for example, a horizontal time compression processing unit and an RGB matrix unit), and becomes a CRT. The quality of the displayed on-screen display can be prevented from deteriorating. There.
[0010]
Also, in the conventional closed caption function, there is only one extraction circuit for extracting the closed caption signal included in the video signal and only one closed caption display signal insertion circuit for superimposing (superimposing) the video signal. When the two-screen display of the video signal is performed, the closed caption function is not supported at all when the video signal is displayed, or the closed caption signal included in the video signal of the main screen is not included in the video signal. Only the closed caption display signal (i.e., text information) created based on this is displayed over the entire screen.
[0011]
Further, in a set provided with a monitor output terminal for a video signal displayed on a television screen, that is, in an image display device, the V-CHIP (Violence-Chip) block function (that is, the violence screen display) is used for the monitor output video itself. Non-display function) is not supported, and even in the case of a video signal including Violence rating information at a level exceeding the display prohibition level specified in advance by the user, the monitor output video output to the monitor screen is not Has been output as it is without applying a block for V-CHIP block control.
[0012]
The present invention has been made in view of such circumstances, and when superimposing an on-screen display signal or a closed caption display signal on a video signal, an on-screen display for superimposing and displaying the on-screen display signal on the video signal. An output control unit and a closed caption display control unit for displaying a closed option display signal superimposed on a video signal are separately provided, and can be operated independently of each other. Each of the closed caption display signals generated based on the closed caption signal corresponding to each of the video signals can be displayed by being superimposed on the corresponding video signal on the corresponding video display screen, and V-CHIP block function for monitor output signals that monitor signals The monitor screen displays the block function using those that confer cents.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
The first technical means is an image display device provided with an image signal processing unit that performs image processing on video RGB signals in an RGB signal format that can be displayed on a screen with respect to an input video signal. An on-screen output control unit for processing a menu information including a character string or a figure to be superimposed on the video signal as an on-screen display signal, and a closed caption signal extracted from the input video signal A closed caption output control unit for superimposing text information created based on the video signal as a closed caption display signal on the video signal and displaying the video information is provided separately and independently. Is what you do.
[0014]
A second technical means is the image display device according to the first technical means, wherein the image signal processing unit generates menu information generated based on an instruction from a user as an on-screen display signal. A screen control unit, a closed caption control unit for generating text information as a closed caption display signal based on a closed caption signal extracted from the input video signal, and a YP B P R Convert to video signal YP B P R A video converter for outputting as a signal, and the video YP converted by the video converter; B P R An RGB conversion unit that converts a signal into an RGB signal format that can be displayed on a screen and outputs it as a video RGB signal; and a scaling processing unit that performs scaling processing for screen display on the video RGB signal converted by the RGB conversion unit. The on-screen output control unit converts the on-screen display signal generated by the on-screen control unit into an RGB signal format that can be displayed on a screen, and then inputs the converted signal to the scaling processing unit. The closed caption output control unit generates the closed caption display generated by the closed caption control unit. By inputting a signal to the video converter, After superimposed and the video signal coming is force, video YP together with the video signal B P R The image display device is characterized by being converted into a signal and output.
[0015]
A third technical means is the image display device according to the second technical means, wherein the scaling processing unit is configured to directly output an output video signal from the scaling processing unit as a driving signal for a CRT. An image display device is provided at the last stage of the image signal processing unit.
[0016]
A fourth technical means is the image display device according to the second or third technical means, wherein the closed caption signal extracted by the closed caption control unit is converted into an input video signal by the video conversion unit. The video YP B P R An image display device to be extracted from a signal is provided.
[0017]
A fifth technical means is the image display device according to any one of the second to fourth technical means, wherein the image signal processing section converts a plurality of input video signals into YP signals. B P R The video conversion unit that can be converted to a signal format is provided in a plurality, the closed caption control unit, based on the closed caption signal extracted from each of a plurality of video signals, corresponding to the text information corresponding to each By generating the closed caption display signal and inputting it to the video converter corresponding to each of the extracted closed caption signals, it is superimposed on the input video signal, and the RGB converter has a plurality of RGB converters. Plural images YP output from the image conversion units, respectively. B P R An image display device capable of converting signals into RGB signal formats and synthesizing an image as one video RGB signal is provided.
[0018]
A sixth technical means is the image display device according to any of the second to fourth technical means, wherein the image signal processing unit extracts Violence rating information contained in an input video signal. Then, it is determined whether or not to block the screen display of the video signal by collating with the display prohibition level specified in advance by the user, and if it is determined that the screen display is to be blocked, the screen display of the video signal is blocked. A V-CHIP block controller for outputting a block signal to be output, and an image display device capable of blocking the output of the video signal based on the block signal output from the V-CHIP block controller. It is characterized by the following.
[0019]
A seventh technical means is the image display device according to the fifth technical means, wherein the image signal processing unit extracts Violence rating information independently included in each of a plurality of input video signals. Then, it is determined whether or not to block the screen display of the video signal including the Violence rating information by collating with the display inhibition level specified by the user in advance. A V-CHIP block control unit that individually outputs a block signal that blocks screen display of the video signal, based on the block signal that is individually output for each video signal from the V-CHIP block control unit, An image display device capable of individually blocking the output of the corresponding video signals. Than it is.
[0020]
An eighth technical means is the image display device according to the sixth or seventh technical means, wherein when the output of the corresponding video signal is blocked by the block signal from the V-CHIP block control unit, The present invention is characterized in that an image display apparatus is provided in which a predetermined specific display is performed on the entire screen area where a video signal is displayed on a screen.
[0021]
A ninth technical means is the image display device according to any of the sixth to eighth technical means, wherein the Violence rating information extracted by the V-CHIP block control unit is converted by the video conversion unit. The converted image YP B P R An image display device to be extracted from a signal is provided.
[0022]
A tenth technical means is the image display device according to any one of the first to ninth technical means, wherein the image signal processing section selects an input video signal and displays it on a monitor screen. A monitor output unit capable of extracting the Violence rating information included in the video signal displayed on the monitor screen, and comparing the extracted Violence rating information with a display prohibition level specified in advance by the user to monitor the video signal. A V-CHIP block control unit for determining whether or not to block the screen display, and outputting a block signal for blocking the monitor screen display of the video signal when the determination is made that the video signal is to be blocked; Block the monitor screen output of the video signal in the monitor output unit based on the block signal output from Is characterized in that the image display device capable of and.
[0023]
An eleventh technical means blocks the monitor screen display when the monitor screen display is blocked by the block signal from the V-CHIP block control unit in the image display device according to the tenth technical means. In addition, the image display device displays text data indicating that the monitor screen display is blocked by the block signal as on-screen display on a monitor screen.
[0024]
A twelfth technical means is the image display device according to any one of the second to eleventh technical means, wherein a composite video signal and a composite video signal are input to the image signal processing unit as a video signal to be displayed on a screen. A video signal selector for selecting any one of the component video signals and a video signal of the RGB signal format in the RGB converter for the video signal selected by the video signal selector; The image display device is characterized in that it is converted into a signal and output, and a scaling process for screen display is performed in the scaling processing unit.
[0025]
A thirteenth technical means is the image display device according to the twelfth technical means, wherein the closed caption signal and / or the Violence rating information contained in the input video signal is extracted from the video signal. The image display device is characterized in that the closed caption signal and / or the Violence rating information is extracted from any one of the video signals selected by the signal selection unit.
[0026]
A fourteenth technical means is the image display device according to any one of the second to thirteenth technical means, wherein the scaling processing section performs a screen display process on the video RGB signal created by the personal computer. An image display device capable of displaying a screen by performing a scaling process is characterized.
[0027]
That is, in order to solve the above-mentioned problems, in the image display device according to the present invention provided with the respective technical means as described above, the image display device for the on-screen display and the closed caption display are separately superimposed with the video signal. , And a control unit for generating each display signal (ie, an on-screen display signal and a closed caption display signal), thereby enabling optimum display for each of the display signals and including character strings and graphics. On-screen display consisting of menu information is output with high quality, while closed caption display consisting of text information (caption information) is output according to the closed caption display standard (for example, 32 characters / line on a 4: 3 screen). Text display).
[0028]
Also, in an image display device equipped with a multi-screen display function of two or more screens, when displaying a multi-screen of two or more screens, for example, in the case of two screens of a main screen and a sub-screen, The closed caption display signal generated by extracting the closed caption signal from the video signal to be displayed is superimposed on the video signal corresponding to each of the main screen and the sub screen, and the screen can be displayed. Also in the case of screen display, the closed caption signal can be correctly displayed in the display screen of each video signal according to the closed caption display standard.
[0029]
Further, in an image display device equipped with a V-CHIP block function, for example, Violence rating information extracted from the video signals of the main screen and the sub-screen is individually collated with a display prohibition level specified by the user. Therefore, only the output of the video signal determined to be blocked on the screen display can be blocked by the block signal from the V-CHIP block control unit, so that the Violence scene of each of the main screen and the sub screen is individually set. Screen display can be suppressed.
[0030]
Further, in an image display device equipped with a monitor output function, Violence rating information is extracted for a video signal selected as a monitor output video, and the video signal exceeds a display prohibition level specified in advance by a user. In such a case, the monitor output video can be blocked by a block signal from the V-CHIP block control unit. Further, in such a case, not only is the monitor output video signal blocked (usually muted (erased)), but also the fact that the monitor screen display is blocked by the block signal from the V-CHIP block control unit is described by text data. And it can be displayed on the monitor screen.
[0031]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
As an example of an embodiment of an image display device according to the present invention, a high definition large image display device will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a block configuration of a high-definition large-size image display device which is an example of the image display device according to the present invention.
Note that, in the high-definition large-size image display device shown in FIG. 1, an example is shown in which a multi-screen display function capable of simultaneously displaying two main and sub-video signals is provided. In such an image display device, various technical means described below are applied in exactly the same manner even in the case of two or more multiple screens, without being limited to the simultaneous screen display of only two video signals. It is possible to do.
[0032]
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an image signal processing unit, and reference numerals 41 and 42 denote tuners A (TU-A) and B (TU-B) for selectively receiving a television broadcast signal and outputting it as a composite video signal. And 43 are cathode ray tubes for displaying video signals on the screen. In the image signal processing unit 1, reference numeral 2 denotes a tuner input terminal having two systems, 3 denotes a composite video input terminal having three systems, 4 denotes a component video / RGB video input terminal having four systems, 5 denotes a PC video input terminal, and 6 denotes a PC video input terminal. Is a DVI / STB switching circuit (D / S-SW: DVI / STB Switching Circuit), and 7 is RGB → YP B P R Conversion circuit (RGB → YP B P R ), 8 is a composite signal input switching circuit (CPST-SW: Composite Input Signal Switching Circuit), 9 is a component signal input switching circuit (CPNT-SW: Component Input Signal Switching Circuit), and 10 is a three-dimensional YC separation circuit (3-C). YC: 3 Dimension YC Separation Circuit, 11 denotes a 2-line YC separation circuit (2-YC: 2 Line YC Separation Circuit).
[0033]
Further, in the image signal processing unit 1, reference numeral 12 denotes a main VCJ circuit (M-VCJ: Main VCJ (Video Signal Conversion & Closed Caption Junction) Circuit), and reference numeral 13 denotes a sub VCJ circuit (S-VCJ: Sub CvViGnViGnVi. Closed Caption Junction Circuit), 14 is a Main Blue-Back Signal Switching Circuit (M-BB), and 15 is a Sub Blue-Back Switching Circuit (SBB, SubBlueCircuit). Is the main component / composite signal switching circuit (MN / S- SW: Main Component Signal / Composite Signal Switching Circuit; 17 is a subcomponent / composite signal switching circuit (SN / S-SW: Sub Component Signal / Composite Signal Switching Circuit).
[0034]
In the image signal processing unit 1, reference numeral 18 denotes a main LPF (Low Pass Filter) circuit (M-LPF: Main LPF (Low Pass Filter) Circuit), and reference numeral 19 denotes a sub LPF (Low Pass Filter) circuit (S-LPF: Sub LPF (Sub LPF)). Low Pass Filter) 20 is a main microcomputer (MCP: Main Control Micro-Processor), 20a is an on-screen display controller (OSD-C: On-Screen Display Controller), and 20b is a closed caption controller (CC-C). Closed Caption Controller (20c) is a V-CHIP-C: Violence-Chip Blocking Controller. , and 21 are a main LPF (low-pass filter) / through switching circuit (ML / T-SW: Main LPF Output Signal / LPF Through Signal Switching Circuit), and 22 is a sub-LPF (low-pass filter) / through switching circuit (S -L / T-SW: Sub LPF Output Signal / LPF Through Signal Switching Circuit, 23 denotes an IP / PASS input switching circuit (IP / P-SW: IP (Interlace / Progressive) Signal / PASS Signal Signal.
[0035]
In the image signal processing unit 1, reference numeral 24 denotes an IP conversion / multi-screen circuit (IPC / MUL: IP Conversion / Multi-Display Circuit), reference numeral 25 denotes a digital RGB processing circuit (RGB: Digital RGB Processing Circuit), and reference numeral 26 denotes a scaling process. A circuit (SCALE: Scaling Processing Circuit), 27 is a digital OSD output circuit (OSD: Digital ON-Screen Display Output Circuit), and 29 is an OSD output switching circuit for a monitor output / V-CHIP block (MON: Monitoring Output / Output Signal). CHIP blocking OSD Output Signal Switchin g Circuit), 30 is a monitor output terminal, and 31 is a CRT output terminal.
28 is the input YP B P R An RGB scaling processing unit for performing image processing for displaying a video signal of a format on a CRT 43 of a television receiver, an IP conversion / multi-screen circuit (IPC / MUL) 24, a digital RGB processing circuit (RGB) 25, a scaling It comprises a processing circuit (SCALE) 26 and a digital OSD output circuit (OSD) 27.
[0036]
Here, the on-screen control unit (OSD-C) 20a generates menu information (character strings and graphic information) generated based on the instruction content from the user as an on-screen display signal in an RGB signal format. The closed caption controller (CC-C) 20b generates text information (caption information) as a closed caption display signal based on a closed caption signal extracted from an input video signal.
Further, the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c extracts the Violence rating information included in the input video signal, and checks it against the display prohibition level specified by the user in advance. With this, it is determined whether or not to block the screen display of the video signal, and when it is determined that the video signal is to be blocked, a block signal for blocking the screen display of the video signal is output.
[0037]
The main VCJ circuit (M-VCJ) 12 and the sub-VCJ circuit (S-VCJ) 13 convert the input video signal into YP B P R Convert to video signal YP B P R It constitutes a video converter for outputting as a signal. In addition, the digital RGB processing circuit (RGB) 25 receives the input image YP B P R An RGB converter for converting a signal into an RGB signal format that can be displayed on a screen and outputting the converted signal as a video RGB signal. A scaling processing circuit (SCALE) 26 includes a digital RGB processing circuit that is the RGB converter. It constitutes a scaling processing unit that performs scaling processing for screen display on the video RGB signal converted by (RGB) 25.
Here, the scaling processing circuit (SCALE) 26 is arranged at the final stage of the image signal processing unit 1 so that the output video signal from the scaling processing circuit (SCALE) 26 is directly output as a driving signal for the CRT. Is established.
[0038]
After converting the on-screen display signal generated by the on-screen control unit 20a into an RGB signal format that can be displayed on a screen via a digital OSD output circuit (OSD) 27, a scaling processing circuit (SCALE) 26 To be superimposed on the video RGB signal that has been subjected to the scaling processing in the scaling processing circuit (SCALE) 26, so that menu information including a character string and a graphic is superimposed on the video signal as an on-screen display signal and displayed. An on-screen output control unit for performing the operation is formed.
[0039]
Also, the closed caption display signal generated by the closed caption control unit (CC-C) 20b corresponds to each of the closed caption display signals (that is, the video signal including the closed caption signal based on which the closed caption display signal is generated). By inputting to the main VCJ circuit (M-VCJ) 12 and / or sub-VCJ circuit (S-VCJ) 13 which is the video conversion unit, the video signal is superimposed on the input video signal, Video YP B P R As a signal converted and output, a text information (caption information) created based on a closed caption signal extracted from the input video signal is superimposed on the video signal as a closed caption display signal and displayed. A closed caption output control unit for performing the operation.
[0040]
Thus, the on-screen output control unit and the closed caption output control unit are separately provided, and can operate independently of each other.
[0041]
In the present embodiment, the closed caption signal extracted from the video signal by the closed caption control unit (CC-C) 20b is supplied to the main VCJ circuit (M-VCJ) 12, the sub VCJ, which is the video conversion unit. In the circuit (S-VCJ) 13, the video YP B P R After being converted into a signal, the main LPF (low-pass filter) / through switching is performed through various switching circuits such as a main blue-back switching circuit (M-BB) 14 and a sub-blue-back switching circuit (S-BB) 15. Image YP output from a circuit (ML / T-SW) 21 and a sub-LPF (low-pass filter) / through switching circuit (SL / T-SW) 22 B P R It is to be extracted from the signal.
[0042]
Further, the video YP is controlled by a plurality of main VCJ circuits (M-VCJ) 12 and sub-VCJ circuits (S-VCJ) 13 which are a plurality of the video conversion units. B P R After being converted into signals, the corresponding main LPF (low-pass filter) / through switching circuit (ML / T-SW) 21 and sub-LPF (low-pass filter) / through switching circuit (SL / T-SW) ) 22 and each video YP output from B P R The video conversion unit generates text information (caption information) corresponding to each of the closed caption signals extracted from the signal as a closed caption display signal, and corresponds to the extracted closed caption signal. By being input to the main VCJ circuit (M-VCJ) 12 and the sub-VCJ circuit (S-VCJ) 13, a closed caption display signal is superimposed on an input video signal, and a digital signal as the RGB conversion unit is provided. An RGB processing circuit (RGB) 25 outputs a plurality of images YP output from a plurality of image converters, respectively. B P R Each signal is converted into an RGB signal format, and an image can be synthesized as one video RGB signal.
[0043]
Also, Violence rating information independently included in each of the plurality of input video signals is extracted, and the user specifies in advance in the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c. It is determined whether or not to block the screen display of the video signal including the Violence rating information by collating with the display inhibition level. If it is determined that the video signal is blocked, the screen display of the video signal is blocked. The block signals are individually output, and the output of the corresponding video signals can be individually blocked based on the block signals individually output for each video signal.
[0044]
When the output of the corresponding video signal is blocked by the block signal from the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c, the main blue-back switching circuit (M-BB) 14 and / or the sub blue-back switching The circuit (S-BB) 15 is controlled to suppress the passage of the video signal, and instead, the entire screen area where the video signal is displayed on the screen is entirely displayed in blue so that the entire screen area is displayed in blue. Can be switched to a blue-back signal consisting of
[0045]
Further, the Violence rating information extracted from the input video signal by the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c is based on the main VCJ circuit (M-VCJ) 12, the sub VCJ circuit ( S-VCJ) Image YP at 13 B P R After being converted into a signal, the main LPF (low-pass filter) / through switching is performed through various switching circuits such as a main blue-back switching circuit (M-BB) 14 and a sub-blue-back switching circuit (S-BB) 15. Image YP output from a circuit (ML / T-SW) 21 and a sub-LPF (low-pass filter) / through switching circuit (SL / T-SW) 22 B P R It is to be extracted from the signal.
[0046]
Further, the main component / composite signal switching circuit (MN / S-SW) 16 and the sub-component / composite signal switching circuit (SN / S-SW) 17 provide a component signal input as an input video signal. A main / sub-component video signal selected and input by a switching circuit (CPNT-SW) 9 and a main VCJ circuit serving as the video conversion unit after being selected by a composite signal input switching circuit (CPST-SW) 8 (M-VCJ) 12 / Sub-VCJ circuit (S-VCJ) 13 uses video YP B P R The video signal selecting section selects one of the main / sub composite video signal which is converted into a signal and input.
[0047]
Here, any one selected by the video signal selection unit, that is, the main component / composite signal switching circuit (MN / S-SW) 16 or the sub component / composite signal switching circuit (SN / S-SW) 17 Of course, the RGB scaling processing unit 28 can also perform image signal processing. For example, a digital RGB processing circuit (RGB) 25 as an RGB conversion unit converts the image signal into a video RGB signal in an RGB signal format. In addition, the scaling processing circuit (SCALE) 26 serving as the scaling processing section can perform scaling processing for screen display.
[0048]
Further, a main component / composite signal switching circuit (MN / S-SW) 16 and a sub-component / composite signal switching circuit (SN / S-SW) 17, which are the video signal selection units, are included in the video signal. Main LPF (low-pass filter) / through-switching circuit (ML / T-SW) 21 and / or sub-LPF (low-pass filter) / through-switching circuit, which is a circuit unit for extracting the closed caption signal and Violence rating information (S-L / T-SW) 22 is disposed before the component video signal 22. Therefore, although the component video signal side is not shown in the embodiment shown in FIG. For any of the video signals, the video signal is closed based on the extracted closed caption signal. Or to display the over Zudo caption display signals, or it is possible or to block the screen based on the extracted Violence rating information.
[0049]
Further, the monitor output / V-CHIP block OSD output switching circuit (MON) 29 converts the monitor video signal to the monitor output terminal 30 in order to select the input video signal and display it on the monitor screen. It controls the output, extracts the Violence rating information included in the monitor video signal displayed on the monitor screen, and sends it to the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c of the main microcomputer 20. This makes it possible to determine whether or not to block the monitor screen display of the monitor video signal by collating with the display prohibition level specified by the user in advance, and when it is determined that the monitor video signal is to be blocked, monitor the monitor video signal. A block signal for blocking the screen display is received from the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c, and the Block monitor picture signal for monitor screen display to the data output terminal 30 (usually, mute) are possible.
[0050]
Also, in the monitor output / V-CHIP block OSD output switching circuit (MON) 29, when the monitor screen display is blocked by the block signal from the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c, it is simply In addition to blocking the monitor screen display, the text data indicating that the monitor screen display is blocked by the block signal is turned on by the control of the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c. It is also possible to display on a monitor screen as a screen display.
[0051]
Note that video RGB signals created by a personal computer input from the PC video input terminal 5 can also be displayed on a television screen. That is, the video RGB signal (PC video signal) created by the personal computer is composed of a video signal having a wider band than the video signal for television, and is directly input to the scaling processing circuit (SCALE) of the RGB scaling processing unit 28. ) 26 to perform a scaling process to enable the screen display on the television screen, so that the PC video signal can also be displayed on the television screen.
[0052]
Hereinafter, an embodiment of the operation of the image display device according to the present invention will be described in more detail with reference to the block diagram of the high-definition large-size image display device shown in FIG.
In a composite signal processing system in which a luminance signal and a color difference signal are combined into one video signal, for example, a broadcast signal input from an antenna is a tuner A (TU-A) 41 / tuner B (TU-B) 42 The video signal is demodulated into a video signal and an audio signal, and the video signal is converted into a composite video signal. The composite signal input switching circuit of the image signal processing unit 1 is passed through a tuner input terminal 2 composed of two systems (T1, T2). (CPST-SW) 8.
[0053]
Similarly, in the case of a composite video signal input from a composite video input terminal 3 composed of three systems (V1, V2, V3) which are external input terminals for video, a composite signal input switching circuit (CPST-SW) 8 Is input to
In the composite signal input switching circuit (CPST-SW) 8, based on the selection control from the main microcomputer (MCP) 20 which has received the user's selection instruction, the television screen is displayed. The composite video signal selected as the main video displayed on the main screen, the sub video displayed on the sub screen of the TV screen, and the monitor video displayed on the monitor screen for monitoring the video displayed on the TV screen, respectively, A three-dimensional YC separation circuit (3-YC) 10, a two-line YC separation circuit (2-YC) 11, and a monitor output / V-CHIP block, which are used as a main video signal, a sub video signal, and a monitor video signal. Output to the OSD output switching circuit (MON) 29.
[0054]
The main video signal displayed on the main screen is subjected to YC separation using the correlation in the time axis direction in a three-dimensional YC separation circuit (3-YC) 10, and then a main VCJ circuit (video conversion unit) M-VCJ) 12. On the other hand, the sub-video signal displayed on the sub-screen is subjected to YC separation using the correlation between the upper and lower lines in a two-line YC separation circuit (2-YC) 11 and then to another video conversion unit. Is input to the sub-VCJ circuit (S-VCJ) 13.
On the other hand, the monitor video signal is input to the monitor output / OSD output switching circuit (MON) 29 for V-CHIP block, and is controlled by the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20 c of the main microcomputer (MCP) 20. As long as the output of the monitor image to the monitor screen is not blocked, the monitor image is directly output to the monitor output terminal 30 as the monitor image.
[0055]
The main VCJ circuit (M-VCJ) 12 and the sub VCJ circuit (S-VCJ) 13 output from the three-dimensional YC separation circuit (3-YC) 10 and the two-line YC separation circuit (2-YC) 11, respectively. A closed caption display signal (that is, the main YC signal) composed of the main YC signal and the sub YC signal, and the analog RGB signal format text information output from the closed caption control unit (CC-C) 20 b of the main microcomputer (MCP) 20. (A closed caption display signal generated based on a closed caption signal included in the video signal of each of the signal and the sub YC signal), and the corresponding signals are mixed with each other to form a main video signal and a sub video signal. Closed captions for each After the No. 示信 is superimposed, YP B P R Video YP of main composite signal and sub-composite signal in signal format B P R Each signal is converted and output. That is, the main VCJ circuit (M-VCJ) 12 and the sub-VCJ circuit (S-VCJ) 13 form a closed caption output section for superimposing a closed caption display signal on a video signal, and a closed caption display signal. Is superimposed on the video signal B P R Video YP in signal format B P R It forms a video converter for converting to a signal.
[0056]
In the main VCJ circuit (M-VCJ) 12, after superimposing the corresponding closed caption display signal, B P R Format converted main composite signal (main video YP B P R Signal) is output to the main blue-back switching circuit 14 and the monitor output / V-CHIP block OSD output switching circuit (MON) 29.
[0057]
Here, in the monitor output / V-CHIP block OSD output switching circuit (MON) 29, the monitor video signal input from the composite signal input switching circuit (CPST-SW) 8 and the main VCJ circuit (M-VCJ) 12 YP input from B P R The main composite signal in signal form, that is, the OSD output signal for the V-CHIP block (here, the main composite signal input from the main VCJ circuit (M-VCJ) 12) is a V-CHIP block control unit of the main microcomputer 20. (When the monitor output is blocked by the (V-CHIP-C) 20c, the OSD output signal for the V-CHIP block for displaying text data indicating the occurrence of the block on the monitor screen is output.) Either is selected. That is, based on the V-CHIP block instruction (B + OSD) from the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c of the main microcomputer (MCP) 20, the monitor video signal is output from the monitor output terminal 30 as it is. Alternatively, the output as the monitor video signal is blocked, and the main composite signal input from the main VCJ circuit (M-VCJ) 12, that is, the OSD output signal for the V-CHIP block is replaced with the monitor output terminal 30. Is selected.
[0058]
In this selection operation, the monitor output / V-CHIP block OSD output switching circuit (MON) 29 first extracts the Violence rating information included in the monitor video signal for monitor screen output. It is sent to the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c of the main microcomputer (MCP) 20. The V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c monitors the monitor video signal by comparing the transmitted Violence rating information with the display inhibition level specified by the user in advance. It is determined whether or not to display the screen, and if it is determined that the monitor video signal should be blocked, the block is instructed to the monitor output / V-CHIP block OSD output switching circuit (MON) 29. A block signal (B + OSD) is output, and a monitor video signal to be displayed on a monitor screen is blocked (normally muted) in the monitor output / V-CHIP block OSD output switching circuit (MON) 29.
[0059]
Further, when the monitor video signal is blocked, the monitor screen display is blocked by the block signal output from the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c of the main microcomputer (MCP) 20. For example, in order to display text data indicating the presence of the main VCJ circuit (M-CIP) from the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c via the closed caption control unit (CC-C) 20b. VCJ) 12 to generate the V-CHIP block OSD output signal, so that the monitor output / V-CHIP block OSD output switching circuit (MON) 29 sends the V-CHIP block OSD output signal to the monitor output terminal 30. OSD output signal for block, that is, monitor screen display is blocked Text data indicating is output.
[0060]
In the main VCJ circuit (M-VCJ) 12 and the sub VCJ circuit (S-VCJ) 13, YP B P R Video YP converted into a main composite signal and sub-composite signal in signal format respectively B P R The signals are input to a main blue-back switching circuit (M-BB) 14 and a sub-blue-back switching circuit (S-BB) 15, respectively.
In the main blue back switching circuit (M-BB) 14 and the sub blue back switching circuit (S-BB) 15, only when the main microcomputer (MCP) 20 instructs to display the blue back, Each video YP B P R Instead of outputting the signal as it is, a blue-back signal consisting of only one blue color is output, and the blue-back signal replaces the corresponding main composite output signal and / or sub-composite output signal, and outputs a new main composite output. It is output as a signal and / or sub-composite output signal.
[0061]
The main composite output signal and the sub-composite output signal output from the main blue-back switching circuit (M-BB) 14 and the sub-blue-back switching circuit (S-BB) 15 (in some cases, the main And the sub blue-back signal) are a main component / composite signal switching circuit (MN / S-SW) 16 and a sub component / composite signal switching circuit (SN / S-SW), respectively. 17 and output.
[0062]
Here, in the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c in the main microcomputer (MCP) 20, the Violence included in each video signal of the main composite output signal and the sub-composite output signal is included. Whether the main and / or sub video signals are displayed on the screen is controlled as a result of comparing the result of extracting and decoding the rating information with the display prohibition level specified in advance by the user. Then, a block signal which is an instruction to block the screen display is sent from the V-CHIP block controller (V-CHIP-C) 20c of the main microcomputer (MCP) 20 to the main blue-back switching circuit (M-BB) 14 and / or When output to the sub blue back switching circuit (S-BB) 15, Blocking the output of the main composite output signal and / or the sub-composite output signal corresponding to the click signal, a substituted blue color of the blue back signal is made, the subsequent stage is a state where no image is output signal.
Further, in the present invention, when a video signal is blocked, the present invention is not limited to the case where the blue-back display is performed in a single color of blue, but may be a specific display predetermined as a block display (for example, a specific color or pattern). Display).
[0063]
On the other hand, for a component signal processing system in which a video signal is separated into a luminance signal and a chrominance signal and handled independently, a YP signal from the component video / RGB video input terminal 4 of the image signal processing unit 1 is output. B P R An input signal in a signal format or an input signal in an RGB signal format (in the example shown in FIG. 1, YP B P R The input signal of the signal format is input as two systems (IN1, IN2), and the input signal of the RGB signal format is input as two systems (IN3, IN4), that is, a total of four input signals.
YP B P R In the case of an input signal in a signal format, it is directly input to the component signal input switching circuit (CPNT-SW) 9. On the other hand, in the present embodiment, two input signals in the RGB signal format are an RGB input signal (IN3) of a DVI (Digital Video Interactive) for digital video and an STB (Set Top) for digital broadcasting or digital CATV. Box) and two RGB input signals (IN4).
[0064]
Therefore, in the case of an input signal in the RGB signal format, it is once input to the DVI / STB switching circuit (D / S-SW) 6. In the DVI / STB switching circuit (D / S-SW) 6, based on the selection control from the main microcomputer (MCP) 20 which has received the user's selection instruction, the DVI RGB input signal for digital video and the digital broadcast are inputted. RGB input signal, which is selected from the RGB input signal of the STB for digital or digital CATV, is switched and output, is input to the component signal input switching circuit (CPNT-SW) 9, and further, RGB → YP B P R Conversion circuit (RGB → YP B P R ) 7. B P R Video YP in signal format B P R The signal is converted into a signal and input to the component signal input switching circuit (CPNT-SW) 9.
[0065]
In the component signal input switching circuit (CPNT-SW) 9, based on selection control from the main microcomputer (MCP) 20, which has received the user's selection instruction, a main component video signal to be displayed on the main screen of the television screen, In order to enable a sub-component video signal to be displayed on the sub-screen of the screen and a high-quality image display like an HD (High Definition) signal, a low-pass filter process for noise cut is not performed, and various types of switching are performed. Without passing through a circuit, three types of output signals are selected and output, including a PASS video signal for displaying a main screen, which is output through the image signal processing unit 1 at the subsequent stage. The main component video signal and the sub component video signal are output to a main component / composite signal switching circuit (MN / S-SW) 16 and a sub component / composite signal switching circuit (SN / S-SW) 17, respectively. Is done. On the other hand, the PASS video signal is directly output to the IP / PASS input switching circuit (IP / P-SW) 23 located at the subsequent stage of the image signal processing unit 1.
[0066]
In the main component / composite signal switching circuit (MN / S-SW) 16 and the sub-component / composite signal switching circuit (SN / S-SW) 17, which are video signal selection units, the composite signal processing system is used. Switching between the main composite video signal and the sub-composite video signal indicating the component signal processing system and the main component video signal and the sub-component video signal indicating the component signal processing system are performed by the main microcomputer (MCP 2) The video signal of either the composite signal processing system or the component signal processing system is output.
[0067]
In the main component / composite signal switching circuit (MN / S-SW) 16 and the sub-component / composite signal switching circuit (SN / S-SW) 17, the composite signal processing system switched and selected respectively. Alternatively, the video signal of any one of the component signal processing systems is input to a main LPF (low-pass filter) circuit (M-LPF) 18 and a sub-LPF (low-pass filter) circuit (S-LPF) 19, respectively, and a high-frequency component Are the video signals respectively cut. The video signal whose high frequency component has been cut by the main LPF (low-pass filter) circuit (M-LPF) 18 and the sub-LPF (low-pass filter) circuit (S-LPF) 19 is converted into the main LPF (low-pass filter). Filter) circuit (M-LPF) 18 and the sub-LPF (low-pass filter) circuit (S-LPF) 19, respectively, together with a through video signal bypassed, and a main LPF (low-pass filter) / through-switching circuit (M-LPF). L / T-SW) 21 and a sub-LPF (low-pass filter) / through switching circuit (SL / T-SW) 22.
[0068]
Here, in the main LPF (low-pass filter) / through switching circuit (ML / T-SW) 21 and the sub-LPF (low-pass filter) / through switching circuit (SL / T-SW) 22, HD ( Except for the High Definition (High Definition) signal, based on the control from the main microcomputer (MCP) 20, the high frequency component, that is, the video signal from which the extra noise component is cut, that is, the main LPF (low-pass filter) circuit (M-LPF) 18 And a sub-LPF (low-pass filter) circuit (S-LPF) 19, and a video signal is selected. For only the main video signal, an IP / PASS input switching circuit (IP / P-SW) 23 is further provided. Then, it is input to the IP conversion / multi-screen circuit (IPC / MUL) 24 together with the sub video signal. On the other hand, for the HD signal, since a wideband signal exists, the main LPF (low-pass filter) circuit (M-LPF) 18 and the sub-LPF (low-pass filter) are controlled based on the control from the main microcomputer (MCP) 20. ) A through video signal which bypasses the circuit (S-LPF) 19 is selected.
[0069]
In the main LPF (low-pass filter) / through switching circuit (ML / T-SW) 21 and the sub-LPF (low-pass filter) / through switching circuit (SL / T-SW) 22, a closed caption decoder is provided. , The closed caption signals (M-CCi and S-CCi) included in the respective video signals (the 21st line of the scanning line) are extracted, and the closed caption control unit (CC- C) Output to 20b. Thus, in the closed caption controller (CC-C) 20b of the main microcomputer (MCP) 20, the respective closed caption signals (M-CCi and S-C) included in the input main and sub video signals are output. -CCi), to generate main and sub closed caption display signals composed of the text information in order to mix (superimpose) the text information with the corresponding video signal, and generate the corresponding main information. It outputs to the VCJ circuit (M-VCJ) 12 and the sub-VCJ circuit (S-VCJ) 13, respectively.
[0070]
Further, in the main LPF (low-pass filter) / through-switching circuit (ML / T-SW) 21 and the sub-LPF (low-pass filter) / through-switching circuit (SL / T-SW) 22, each image is displayed. The Violence rating information included in the signal is also extracted and output to the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c of the main microcomputer (MCP) 20. In the V-CHIP block control unit (V-CHIP-C) 20c of the main microcomputer (MCP) 20, based on the collation result between the Violence rating information and the display prohibition level specified by the user in advance, Just as in the case of controlling the monitor screen display of the monitor video signal described above, whether or not to block the output of the video signal to the television screen is controlled, and when it is determined that the video signal should be blocked, A block signal for blocking the output of the video signal is output to the main blue-back switching circuit (M-BB) 14 and the sub blue-back switching circuit (S-BB) 15 corresponding to the video signal.
Accordingly, in the main blue-back switching circuit (M-BB) 14 and / or the sub-blue-back switching circuit (S-BB) 15 to which the block signal for blocking the output of the video signal is input, the output of the video signal is blocked. At the same time, a blue-back signal consisting of a single blue color is output.
[0071]
In the IP / PASS input switching circuit (IP / P-SW) 23, in order to prevent image quality degradation when a wideband video signal such as an HD signal exists for the main video signal, a component signal is prevented. The PASS video signal directly output from the input switching circuit (CPNT-SW) 9 and the main component / composite signal switching circuit (MN / S-SW) 16 further provide a main LPF (low-pass filter) / through switching circuit (M -L / T-SW) 21 is selected for switching to a main video signal output via the main microcomputer (MCP) 20 which receives a selection instruction from the user. PASS video signal or output via main LPF (low pass filter) / through switching circuit (ML / T-SW) 21 Either the video signal of the main video signal is input to the IP conversion / multi-screen circuit (IPC / MUL) 24 of RGB scaling processing section 28.
[0072]
In the IP conversion / multi-screen circuit (IPC / MUL) 24 which is the first image processing unit of the RGB scaling processing unit 28, in the case of NTSC signal or multi-screen display, IP conversion for converting to a progressive signal, respectively. Processing (Interlace-Progressive conversion processing) or multi-screen processing that enables display of a plurality of screens is performed, and the result is input to a digital RGB processing circuit (RGB) 25. In the case of an HD (High Definition) signal requiring high image quality, the video signal output from the IP / PASS input switching circuit (IP / P-SW) 23 is converted to an IP conversion / multi-screen circuit (IPC / MUL). ) Is directly input to a digital RGB processing circuit (RGB) 25 by bypassing the through circuit 24.
[0073]
In the digital RGB processing circuit (RGB) 25, the input video signal, that is, YP B P R Video YP in signal format B P R The signal is converted into a video RGB signal composed of a digital signal of each 8 BIT in the RGB signal format, and further, video adjustment such as black extension, white extension, contrast, brightness, and taint (dirt) is performed. Image RGB signals are combined into a single image RGB signal to perform image synthesis and output to a scaling processing circuit (SCALE) 26.
[0074]
A video RGB signal (8-bit digital signal for each of R, G, and B) input from a digital RGB processing circuit (RGB) 25 is subjected to scaling processing for displaying a television screen in a scaling processing circuit (SCALE) 26. It is. That is, for example, as described in the related art, when displaying a standard video having an aspect ratio of 4: 3 on a 16: 9 television screen, the input video RGB signal is reduced to 75%. Time compression processing is performed in the horizontal direction. In the case of a two-screen display, a process of compressing the main and sub video RGB signals to 50%, respectively, is performed so that the main screen and the sub screen are arranged on the left and right sides of the television screen.
[0075]
It should be noted that a video RGB signal input from a personal computer or a personal computer to the image signal processing unit 1 via the PC video input terminal 5 is a video signal having many frequencies (that is, a frequency wider than a standard television signal). Since the signal is a band video signal), it is directly input from the PC video input terminal 5 to the scaling processing circuit (SCALE) 26, and is subjected to scaling processing for display on a television screen. Here, the scaling processing IC incorporated in the scaling processing circuit (SCALE) 26 can handle a large number of frequency bands.
[0076]
Further, the scaling processing circuit (SCALE) 26 has a function of inputting digital OSD (on-screen display) information including menu information including a character string and a graphic designated by the user. Here, when menu information including a character string or a graphic is superimposed on a video signal as on-screen display signals (OSDs) and is not to be displayed on a television screen, an on-screen indicating the menu is displayed based on a user's instruction. Screen display signals (OSDs) are created by the on-screen control unit 20a of the main microcomputer 20, and are delivered from the on-screen control unit 20a to the digital OSD output circuit (OSD) 27 via the bus.
[0077]
The digital OSD output circuit (OSD) 27 converts the distributed on-screen display signals (OSDs) into on-screen display signals (8-bit digital signals for each of R, G, and B) in RGB signal format capable of displaying a screen. And outputs the result to a scaling processing circuit (SCALE) 26. The scaling processing circuit (SCALE) 26 performs scaling processing for screen display on the video RGB signal input from the digital RGB processing circuit (RGB) 25, and then performs the scaling RGB video signal. The on-screen display signal input from the digital OSD output circuit (OSD) 27 is superimposed (that is, mixed) and output.
[0078]
Since the on-screen display (OSD) signal is superimposed on the video signal after the scaling processing in the scaling processing circuit (SCALE) 26 at the last stage of the RGB scaling processing unit 28, the conventional technique is not used. As described, compared to the case where the OSD signal for on-screen display is superimposed on the video signal at a stage before the final stage of the image signal processing unit immediately before the cathode ray tube, the (OSD 3.) It is possible to display high quality and high definition on-screen display of menu information composed of character strings and figures without the disadvantage that the quality is deteriorated.
In this embodiment, the video signal from the scaling processing circuit (SCALE) 26 is converted to a CRT 43 via the CRT output terminal 31 as a RGB two-layer output signal (16 bits each for R, G, B) of a digital signal. It is output, input to the driver circuit, and output and displayed as a television screen.
[0079]
Further, with the above-described configuration, the closed caption display signal is also superimposed on the video signal independently of the OSD signal for on-screen display, and is displayed on each screen even in the case of two-screen display. The respective closed caption display signals can be superimposed on the corresponding main and sub video signals, so that, for example, a 4: 3 standard video signal is displayed on a 16: 9 television screen. Even in this case, it is possible to display the image compressed in the horizontal direction for 75% of the time in the same manner as in the case of the video signal. The caption function is not supported at all, or only the caption data of the main screen is displayed over the entire screen. Mau problem is solved, the closed caption display signals corresponding to the main and sub screens, each screen can be displayed on the street closed caption display standard.
[0080]
FIGS. 2 to 4 show screen display examples of such a closed caption display signal.
Here, FIG. 2 shows a case where a 16: 9 video signal is displayed on one screen on a 16: 9 television screen (or a 4: 3 video signal is displayed on a 16: 9 television screen in one screen in full mode). FIG. 3 is a screen display example of a closed caption display signal in a case where a 4: 3 video signal is displayed on one screen on a 16: 9 television screen. 4 is a screen display example of a closed caption display signal when a 4: 3 video signal is displayed on the 16: 9 television screen equally on the left and right two screens.
[0081]
As shown in FIG. 2, when displaying a 16: 9 aspect ratio video signal on a 16: 9 television screen on one screen, the closed caption signal extracted from the video signal is decoded as a result. A closed caption display signal designated by the closed caption signal, that is, text information (32 characters of AAA... A) is superimposed on the video signal and displayed on the screen as it is.
[0082]
In addition, as shown in FIG. 3, when a video signal having an aspect ratio of 4: 3 is displayed on one screen on a 16: 9 television screen, for example, as shown in FIG. Although the closed caption display signal, that is, text information (32 characters of AAA... A) may be displayed outside the display of the video information compressed by% time, in the present invention, the same scaling as the video information is performed. Since the processing has been performed, as shown in FIG. 3B, the closed caption display signal, that is, the text information (32 characters of AAA... A) also conforms to the closed caption standard (that is, 32 characters are displayed in the video screen). The image is compressed in the horizontal direction for 75% of the time and displayed on the screen in a form superimposed on the video information correctly.
[0083]
Also, as shown in FIG. 4, when a 4: 3 video signal is displayed on the 16: 9 television screen equally on the left and right on two screens, for example, as shown in FIG. Only the closed caption display signal extracted from the above, that is, text information (AAA... A 32 characters) is displayed on two screens, but in the present invention, the same scaling processing as the video information is performed. Therefore, as shown in FIG. 4B, a closed caption display signal indicated by a closed caption signal extracted from each of the main and sub video signals, that is, text information (32 characters of AAA... A and BBB. (32 characters of B) are correctly displayed on the screen in a form superimposed on the corresponding video signal.
[0084]
Furthermore, in the present embodiment, as described above, not only the main and sub video displayed on the main and sub television screens, but also the monitor video output on the monitor screen, the corresponding video signal Also, a V-CHIP block function for blocking the output of each video according to the Violence rating information included in is provided, and fine control relating to whether or not viewing is possible is also possible.
[0085]
【The invention's effect】
As described above, according to the image display device of the present invention, the following effects can be obtained. That is,
The on-screen display function and the closed caption display function are separately and independently provided, and the on-screen display function is added to the last stage of the image signal processing unit. It is possible to provide an optimal display function for each, on-screen display such as menu information consisting of a character string or a figure specified by the user, by superimposing on the video signal in the final stage of the image signal processing unit, At the same time as high-quality and high-definition display is possible, closed caption display such as text information consisting of subtitle information is displayed correctly according to the closed caption standard by performing the same image signal processing as the superimposed video signal Becomes possible.
[0086]
Furthermore, even when performing a multi-screen display of two or more screens, the closed caption information corresponding to the video signal displayed on each screen is correctly displayed on the display screen of each video information according to the closed caption standard. It is possible to
[0087]
Further, even in an image display device equipped with a monitor screen output function, the display inhibition level (that is, the level of the V-CHIP block) specified by the user in advance and the Violence rating information included in the monitor output video signal. By checking whether or not the monitor screen can be output, it is possible to block the video to be output on the monitor screen, and to use V-CHIP using text data for on-screen display (OSD). With the block function, it is also possible to output on the monitor screen an indication that the monitor output video is being blocked.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a block configuration of a high-definition large-size image display device which is an example of an image display device according to the present invention.
FIG. 2 is a screen display example of a closed caption display signal when a 16: 9 video signal is displayed on one screen on a 16: 9 television screen.
FIG. 3 is a screen display example of a closed caption display signal when a 4: 3 video signal is displayed on one screen on a 16: 9 television screen.
FIG. 4 is a screen display example of a closed caption display signal when a 4: 3 video signal is displayed on the 16: 9 television screen equally on the left and right on two screens.
FIG. 5 is a block diagram showing a block configuration of an RGB on-screen circuit according to the related art.
6 is an operation waveform diagram showing an operation of each part of the RGB on-screen circuit in the conventional technique shown in FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image signal processing part, 2 ... Tuner input terminal, 3 ... Composite video input terminal, 4 ... Component video / RGB video input terminal, 5 ... PC video input terminal, 6 ... DVI / STB switching circuit (D / S-SW) ), 7 ... RGB → YP B P R Conversion circuit (RGB → YP B P R ), 8: Composite signal input switching circuit (CPST-SW), 9: Component signal input switching circuit (CPNT-SW), 10: 3-dimensional YC separation circuit (3-YC), 11: 2-line YC separation circuit (2) -YC), 12: Main VCJ circuit (M-VCJ), 13: Sub VCJ circuit (S-VCJ), 14: Main blue back switching circuit (M-BB), 15: Sub blue back switching circuit (S-BB) ), 16: Main component / composite signal switching circuit (MN / S-SW), 17: Subcomponent / composite signal switching circuit (SN / S-SW), 18: Main LPF (low-pass filter) circuit ( M-LPF), 19: Sub LPF (low-pass filter) circuit (S-LPF), 20: Main microcomputer (MCP), 20a: On-screen Control unit (OSD-C), 20b closed caption control unit (CC-C), 20c V-CHIP block control unit (V-CHIP-C), 21 main LPF (low-pass filter) / through switching circuit (M -L / T-SW), 22 ... Sub LPF (low-pass filter) / through switching circuit (SL / T-SW), 23 ... IP / PASS input switching circuit (IP / P-SW), 24 ... IP conversion / Multi-screen circuit (IPC / MUL), 25 ... Digital RGB processing circuit (RGB), 26 ... Scaling processing circuit (SCALE), 27 ... Digital OSD output circuit (OSD), 28 ... RGB scaling processing section, 29 ... Monitor output OSD output switching circuit (MON) for / V-CHIP block, 30 monitor output terminal, 31 cathode ray tube output terminal, 41 Tuner A (TU-A), 42 ... Tuner B (TU-B), 43 ... CRT, 51 ... Analog Y, U, V demodulator, 52 ... Horizontal time compression processing unit, 53 ... RGB matrix unit, 54 ... Switch unit, 55 ... Y, U, V conversion unit.

Claims (14)

入力されてくる映像信号に対して画面表示可能なRGB信号形式の映像RGB信号に画像処理がなされる画像信号処理部が備えられている画像表示装置において、該画像信号処理部が、文字列や図形を含むメニュー情報をオンスクリーン表示信号として前記映像信号に重畳させて表示するためのオンスクリーン出力制御部と、入力されてくる前記映像信号から抽出されたクローズドキャプション信号に基づいて作成されたテキスト情報をクローズドキャプション表示信号として前記映像信号に重畳させて表示するためのクローズドキャプション出力制御部とがそれぞれ独立に別個に備えられていることを特徴とする画像表示装置。In an image display device provided with an image signal processing unit that performs image processing on video RGB signals in an RGB signal format that can be displayed on a screen with respect to an input video signal, the image signal processing unit includes a character string or An on-screen output control unit for superimposing and displaying menu information including a figure as an on-screen display signal on the video signal, and a text created based on a closed caption signal extracted from the input video signal An image display device, comprising: a closed caption output control section for independently displaying information as a closed caption display signal superimposed on the video signal; 請求項1に記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部が、ユーザからの指示内容に基づいて生成されたメニュー情報をオンスクリーン表示信号として生成するオンスクリーン制御部と、入力されてくる前記映像信号から抽出されたクローズドキャプション信号に基づいてテキスト情報をクローズドキャプション表示信号として生成するクローズドキャプション制御部と、入力されてくる前記映像信号をYP信号形式に変換して映像YP信号として出力する映像変換部と、該映像変換部により変換された前記映像YP信号を画面表示可能なRGB信号形式に変換して映像RGB信号として出力するRGB変換部と、該RGB変換部により変換された前記映像RGB信号に対して画面表示用のスケーリング処理を施すスケーリング処理部とを備え、前記オンスクリーン出力制御部が、前記オンスクリーン制御部にて生成される前記オンスクリーン表示信号を、画面表示可能なRGB信号形式に変換させた後に、前記スケーリング処理部に入力することにより、当該スケーリング処理部においてスケーリング処理が施された前記映像RGB信号と重畳させることからなっており、一方、前記クローズドキャプション出力制御部が、前記クローズドキャプション制御部にて生成される前記クローズドキャプション表示信号を前記映像変換部に入力することにより、入力されてくる前記映像信号と重畳させた後に、前記映像信号と共に映像YP信号に変換されて出力させることからなっていることを特徴とする画像表示装置。2. The image display device according to claim 1, wherein the image signal processing unit is configured to generate, as an on-screen display signal, menu information generated based on an instruction content from a user, and an on-screen control unit receiving the input. 3. a closed caption control unit for generating text information as closed caption display signals based on the closed caption signal extracted from the video signal, the video YP B P by converting the video signal inputted to the YP B P R signal format a video conversion unit configured to output as R signals, and a RGB conversion section outputting a picture RGB signal by converting the image YP B P R signal converted by the video converting portion on the screen can be displayed RGB signal format, the RGB Scaling processing for screen display on the video RGB signal converted by the conversion unit The on-screen output control section converts the on-screen display signal generated by the on-screen control section into an RGB signal format that can be displayed on a screen. , Is superimposed on the video RGB signal that has been subjected to scaling processing in the scaling processing unit, while the closed caption output control unit is generated by the closed caption control unit. by inputting the closed caption display signals to the image converter, after superposed with the image signal inputted, it consists be output is converted into a video YP B P R signal together with the video signal An image display device, characterized in that: 請求項2に記載の画像表示装置において、前記スケーリング処理部からの出力映像信号がブラウン管に対する駆動用信号として直接出力されるように、前記スケーリング処理部が、当該画像信号処理部の最終段に配設されていることを特徴とする画像表示装置。3. The image display device according to claim 2, wherein the scaling processing unit is arranged at a final stage of the image signal processing unit such that an output video signal from the scaling processing unit is directly output as a driving signal for a CRT. An image display device characterized by being provided. 請求項2又は3に記載の画像表示装置において、前記クローズドキャプション制御部にて抽出される前記クローズドキャプション信号が、前記映像変換部により入力映像信号が変換された前記映像YP信号から抽出されることとすることを特徴とする画像表示装置。The image display device according to claim 2 or 3, wherein the closed caption signal extracted by said closed caption control unit, extracts from said video YP B P R signals input video signal is converted by the image converter An image display device characterized by being performed. 請求項2乃至4のいずれかに記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部として、入力される複数の映像信号をそれぞれYP信号形式に変換することができる前記映像変換部が複数個備えられ、前記クローズドキャプション制御部にて、複数の前記映像信号それぞれから抽出される前記クローズドキャプション信号に基づいてそれぞれに対応するテキスト情報を前記クローズドキャプション表示信号として生成し、抽出された前記クローズドキャプション信号にそれぞれ対応する前記映像変換部に入力することにより、入力されてくる前記映像信号と重畳させ、かつ、前記RGB変換部が、複数個の前記映像変換部からそれぞれ出力されてくる複数個の前記映像YP信号をそれぞれRGB信号形式に変換すると共に、一つの映像RGB信号として画像合成することができることを特徴とする画像表示装置。Multiple image display device according to any one of claims 2 to 4, as the image signal processing unit, the image converter which a plurality of video signal input can be converted into YP B P R signal format respectively The closed caption control unit generates text information corresponding to each of the closed caption signals extracted from each of the plurality of video signals as the closed caption display signal, and extracts the closed captions. By inputting to the video converter corresponding to each caption signal, it is superimposed on the input video signal, and the RGB converter is output from the plurality of video converters. converts the RGB signal format of the video YP B P R signals, respectively, One of the image display device characterized by capable of image synthesis as the video RGB signal. 請求項2乃至4のいずれかに記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部として、入力されてくる映像信号に含まれているViolenceレーティング情報を抽出して、ユーザが予め指定している表示禁止レベルと照合することにより、該映像信号の画面表示をブロックするか否かを判定し、ブロックすると判定した場合に、該映像信号の画面表示をブロックするブロック信号を出力するV−CHIPブロック制御部を備え、該V−CHIPブロック制御部から出力される該ブロック信号に基づいて、該映像信号の出力をブロックすることができることを特徴とする画像表示装置。The image display device according to any one of claims 2 to 4, wherein the image signal processing unit extracts Violence rating information included in an input video signal, and displays a display specified by a user in advance. V-CHIP block control for determining whether or not to block the screen display of the video signal by collating with the prohibition level, and outputting a block signal for blocking the screen display of the video signal when it is determined to be blocked. An image display device comprising: a video signal output unit that outputs an image signal based on the block signal output from the V-CHIP block control unit. 請求項5に記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部として、入力されてくる複数の映像信号それぞれに独立に含まれているViolenceレーティング情報を抽出して、ユーザが予め指定している表示禁止レベルとそれぞれ照合することにより、該Violenceレーティング情報が含まれている映像信号の画面表示をブロックするか否かを判定し、ブロックすると判定した場合に、該映像信号の画面表示をブロックするブロック信号を個別に出力するV−CHIPブロック制御部を備え、該V−CHIPブロック制御部から各映像信号毎に個別に出力される該ブロック信号に基づいて、それぞれ対応する映像信号の出力を個別にブロックすることができることを特徴とする画像表示装置。6. The image display device according to claim 5, wherein the image signal processing unit extracts Violence rating information independently included in each of the plurality of input video signals, and displays a display specified in advance by a user. A block for determining whether or not to block the screen display of the video signal containing the Violence rating information by comparing each with the prohibition level, and if it is determined to be blocked, a block for blocking the screen display of the video signal A V-CHIP block controller for individually outputting signals, and individually outputting the corresponding video signals based on the block signals individually output for each video signal from the V-CHIP block controller. An image display device which can be blocked. 請求項6又は7に記載の画像表示装置において、前記V−CHIPブロック制御部からの前記ブロック信号により対応する映像信号の出力をブロックする際に、該映像信号が画面表示される画面領域全域を予め定められた特定の表示とすることを特徴とする画像表示装置。The image display device according to claim 6, wherein when the output of the corresponding video signal is blocked by the block signal from the V-CHIP block control unit, the entire screen area where the video signal is displayed on the screen is set. An image display device, wherein a predetermined specific display is set. 請求項6乃至8のいずれかに記載の画像表示装置において、前記V−CHIPブロック制御部にて抽出される前記Violenceレーティング情報が、前記映像変換部により変換された前記映像YP信号から抽出されることとすることを特徴とする画像表示装置。The image display device according to any one of claims 6-8, wherein Violence rating information extracted by the V-CHIP block control unit, from said image YP B P R signal converted by the image converter An image display device characterized by being extracted. 請求項1乃至9のいずれかに記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部として、入力されてくる映像信号を選択してモニタ画面に画面表示することができるモニタ出力部と、モニタ画面表示される前記映像信号に含まれているViolenceレーティング情報を抽出して、ユーザが予め指定している表示禁止レベルと照合することにより、該映像信号のモニタ画面表示をブロックするか否かを判定し、ブロックすると判定した場合に、該映像信号のモニタ画面表示をブロックするブロック信号を出力するV−CHIPブロック制御部を備え、前記V−CHIPブロック制御部から出力される前記ブロック信号に基づいて、前記モニタ出力部において前記映像信号のモニタ画面出力をブロックすることができることを特徴とする画像表示装置。The image display device according to claim 1, wherein the image signal processing unit is configured to select an input video signal and display the selected video signal on a monitor screen, and a monitor screen display. The Violence rating information included in the video signal is extracted and compared with a display prohibition level specified in advance by the user to determine whether to block the monitor screen display of the video signal. A V-CHIP block control unit that outputs a block signal for blocking the monitor screen display of the video signal when it is determined to block, based on the block signal output from the V-CHIP block control unit, An image characterized in that the monitor output unit can block a monitor screen output of the video signal. Display devices. 請求項10に記載の画像表示装置において、前記V−CHIPブロック制御部からの前記ブロック信号によりモニタ画面表示をブロックする際に、該モニタ画面表示をブロックするのみならず、前記ブロック信号により前記モニタ画面表示がブロックされている旨を示すテキストデータをオンスクリーン表示としてモニタ画面に表示することを特徴とする画像表示装置。11. The image display device according to claim 10, wherein when the monitor screen display is blocked by the block signal from the V-CHIP block control unit, the monitor screen display is blocked and the monitor signal is blocked by the block signal. An image display device, wherein text data indicating that screen display is blocked is displayed on a monitor screen as on-screen display. 請求項2乃至11のいずれかに記載の画像表示装置において、前記画像信号処理部に、画面表示するために入力される映像信号として、コンポジット映像信号とコンポーネント映像信号とのいずれかの映像信号を選択する映像信号選択部を備え、該映像信号選択部にて選択されたいずれかの映像信号に対して、前記RGB変換部においてRGB信号形式の映像RGB信号に変換して出力すると共に、前記スケーリング処理部において画面表示用のスケーリング処理が施されることを特徴とする画像表示装置。The image display device according to any one of claims 2 to 11, wherein the image signal processing unit includes one of a composite video signal and a component video signal as a video signal input for screen display. A video signal selection unit for selecting, and for any one of the video signals selected by the video signal selection unit, the RGB conversion unit converts the video signal into a video RGB signal of an RGB signal format and outputs the video signal. An image display device, wherein a scaling process for screen display is performed in a processing unit. 請求項12に記載の画像表示装置において、入力されてくる映像信号に含まれている前記クローズドキャプション信号及び/又は前記Violenceレーティング情報を抽出する際に、前記映像信号選択部にて選択されたいずれかの前記映像信号から前記クローズドキャプション信号及び/又は前記Violenceレーティング情報が抽出されることを特徴とする画像表示装置。13. The image display device according to claim 12, wherein at the time of extracting the closed caption signal and / or the Violence rating information included in the input video signal, any one selected by the video signal selection unit. The image display device, wherein the closed caption signal and / or the Violence rating information is extracted from the video signal. 請求項2乃至13のいずれかに記載の画像表示装置において、パーソナルコンピュータにより作成された映像RGB信号に対して、前記スケーリング処理部において、画面表示用のスケーリング処理を施すことにより画面表示を可能としていることを特徴とする画像表示装置。14. The image display device according to claim 2, wherein the scaling processing section performs scaling processing for screen display on the video RGB signal created by the personal computer, thereby enabling screen display. An image display device comprising:
JP2002171359A 2002-06-12 2002-06-12 Image display equipment Pending JP2004023139A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002171359A JP2004023139A (en) 2002-06-12 2002-06-12 Image display equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002171359A JP2004023139A (en) 2002-06-12 2002-06-12 Image display equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004023139A true JP2004023139A (en) 2004-01-22

Family

ID=31171244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002171359A Pending JP2004023139A (en) 2002-06-12 2002-06-12 Image display equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004023139A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4467479B2 (en) Video signal processing device
US7292284B2 (en) Method and apparatus displaying double screen
US6310654B1 (en) Decoder device and receiver using the same
JP4176387B2 (en) Method for controlling display of video information and television signal processing apparatus
US6373527B1 (en) High definition television for simultaneously displaying plural images contained in broadcasting signals of mutually different broadcasting systems
US20060056716A1 (en) Osd-synthesized image decoding device, osd-synthesized image decoding method, program, and recording medium
CA2312562C (en) Image signal conversion equipment
US7428018B2 (en) Apparatus and method for adjusting screen
US7936360B2 (en) Reproducing apparatus capable of reproducing picture data
EP0881842B1 (en) A device for providing a monitor output signal in a high-definition television
US7023494B2 (en) Image signal recovering apparatus for converting composite signal and component signal of main picture and sub picture into digital signals
JP2004023139A (en) Image display equipment
JPH10336603A (en) Digital television receiver
KR20040084390A (en) Scan converter of video signal
KR200318449Y1 (en) Scan converter of video signal
KR20000034479A (en) Onscreen display device of a digital television receiver
KR100294233B1 (en) Digital tv set having aspect ratio conversion function
JP3731304B2 (en) Video signal processing device and video display device
KR100238095B1 (en) Apparatus for preventing the overlapping of an original picture due to information
KR20030074862A (en) Unit for Processing On Sreen Display Data
JPH05344438A (en) Rgb on-screen circuit
JPH05328271A (en) Ntsc up-converter
JPH0746506A (en) Multiscreen television receiver
JP2015118203A (en) Video device
KR19980022939A (en) TVCR with Picture-in-Picture (PIP)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205