JP2004021555A - ネットワーク型オークションシステムの運用方法、オークション管理サーバ、クライアントコンピュータ及び代替サーバ用プログラム - Google Patents

ネットワーク型オークションシステムの運用方法、オークション管理サーバ、クライアントコンピュータ及び代替サーバ用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004021555A
JP2004021555A JP2002174943A JP2002174943A JP2004021555A JP 2004021555 A JP2004021555 A JP 2004021555A JP 2002174943 A JP2002174943 A JP 2002174943A JP 2002174943 A JP2002174943 A JP 2002174943A JP 2004021555 A JP2004021555 A JP 2004021555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auction
server
alternative
auction management
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002174943A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Okano
岡野 真一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002174943A priority Critical patent/JP2004021555A/ja
Publication of JP2004021555A publication Critical patent/JP2004021555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

【課題】マスタオークションサーバのオークション運用の負荷を分散し、パフォーマンス、信頼性の高いオークションサイトが構築できるようにする。
【解決手段】この発明のネットワーク型オークションシステムでは、マスタサーバ10が、商品ごとにその商品に入札した利用者またはウォッチリストにその商品を登録した利用者が操作するクライアントコンピュータ201,202,…の集合ごとにクラスタ分けし、クラスタ分けした1つのクラスタ内の1台または複数台を代替サーバ2A1,2B1とし、当該商品のオークション管理ソフトウェアを当該代替サーバとしたクライアントコンピュータに送信し、オークション管理機能を代替させることにより負荷分散し、オークションサイトのパフォーマンスを向上させる。
【選択図】   図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワーク型オークションシステムの運用方法、オークション管理サーバ、クライアントコンピュータ及び代替サーバ用プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ネットワーク型オークションの運営には、1つのオークションサーバを用意しておき、オークションに参加しようとする利用者がパーソナルコンピュータのようなクライアントコンピュータからインターネットのような情報ネットワークを通じてこのオークションサーバに接続し、目的とする商品のオークションサイトに入り、入札できるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来のネットワーク型オークション運営システムでは、オークション終了間際にアクセスが急激に増大し、オークションサーバが過負荷状態に陥り、システム全体のパフォーマンスが低下するという問題点があった。
【0004】
本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもので、オークションにかけられている特定の商品に入札若しくはその商品をウォッチリストに入れているクライアントコンピュータの集合を1つのクラスタとみなし、このクラスタの中から1または複数のクライアントコンピュータを代替サーバに選び、オークション管理を代替させることにより負荷分散し、システム全体のパフォーマンスの向上が図れるネットワーク型オークションシステムの負荷分散技術を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、マスタサーバによって管理されるネットワーク型オークションシステムを運用するネットワーク型オークションシステムの運用方法であって、前記マスタサーバが、商品ごとに、その商品に入札した利用者またはウォッチリストにその商品を登録した利用者が操作するクライアントコンピュータの集合ごとにクラスタ分けするステップと、前記マスタサーバがクラスタ分けした1つのクラスタ内の1台または複数台を代替サーバとし、当該商品のオークション管理機能を代替させるステップとを有することを特徴とする。
【0006】
請求項1の発明のネットワーク型オークションシステムの運用方法では、商品ごとに入札しまたはウォッチリストに登録したクライアントコンピュータの集合から代替サーバを指定し、オークション管理を代替させることによってオークション管理マスタサーバの負荷を分散し、オークションのパフォーマンスを向上させる。
【0007】
請求項2の発明は、請求項1のネットワーク型オークションシステムの運用方法において、複数の代替サーバに順位付けを行い、第1順位の代替サーバに前記オークション管理機能を代替させると共に、入札状況が更新されるたびに第2順位の代替サーバへ最新の入札状況を送信させ、前記第2順位の代替サーバに、前記第1順位の代替サーバの稼働状況を監視させ、第1順位の代替サーバに異常が発生した時には、即時に第2順位の代替サーバに前記オークション管理機能を引き継がせることを特徴とし、第1順位の代替サーバがマシンダウンその他の理由でオークション管理できなくなっても、第2順位の代替サーバに即時にオークション管理を引き継がせ、代替サーバによるオークション管理の信頼性を向上させる。
【0008】
請求項3の発明は、請求項2のネットワーク型オークションシステムの運用方法において、前記クライアントコンピュータ群の各クライアントコンピュータごとの前記マスタサーバとの間の通信回線状態、マシン性能、過去の履歴、現在他の商品に対する代替サーバになっているか否かの情報に基づき、前記順位付けを行うことを特徴とし、オークション管理を代替するのに信頼性の高いクライアントコンピュータから順位付けすることにより、代替サーバによるオークション管理の信頼性を向上させる。
【0009】
請求項4の発明は、請求項3のネットワーク型オークションシステムの運用方法において、1または複数のクライアントコンピュータが1つのクラスタに新規に参入してきた時に、当該クラスタ内で改めて代替サーバの順位付けを実施することを特徴とし、オークション運用が進みシステム状況が変化しても、オークション管理を代替するのに信頼性の高いクライアントコンピュータから順位付けすることにより、代替サーバによるオークション管理の信頼性を向上させる。
【0010】
請求項5の発明のオークション管理サーバは、商品ごとに、その商品に入札した利用者またはウォッチリストにその商品を登録した利用者が操作するクライアントコンピュータの集合ごとにクラスタ分けするクラスタ別クライアント管理部と、クラスタ分けした1つのクラスタ内の1台または複数台を代替サーバとし、当該商品のオークション管理ソフトウェアを当該代替サーバとしたクライアントコンピュータに送信し、オークション管理機能を代替させるクラスタ別代替サーバ管理部とを備えたことを特徴とするものである。
【0011】
請求項5の発明のオークション管理サーバでは、商品ごとに、その商品に入札した利用者またはウォッチリストにその商品を登録した利用者が操作するクライアントコンピュータの集合ごとにクラスタ分けし、各クラスタ内の1台または複数台を代替サーバとし、当該商品のオークション管理ソフトウェアを当該代替サーバとしたクライアントコンピュータに送信し、オークション管理機能を代替させることによりオークション管理サーバの負荷を分散し、オークションサイトのパフォーマンスを向上させる。
【0012】
請求項6の発明は、請求項5のオークション管理サーバにおいて、前記クラスタ別代替サーバ管理部は、複数の代替サーバに順位付けを行い、順位の高い代替サーバを優先して前記オークション管理機能を代替させることを特徴とするものであり、代替サーバを指定することによってオークション管理の負荷分散を図ると共に、代替サーバによるオークション管理の信頼性の向上を図る。
【0013】
請求項7の発明は、請求項6のオークション管理サーバにおいて、前記クラスタ別代替サーバ管理部は、1または複数のクライアントコンピュータが1つのクラスタに新規に参入してきた時に、当該クラスタ内で改めて代替サーバの順位付けを実施することを特徴とするものであり、オークション運用が進みシステム状況が変化しても、オークション管理を代替するのに信頼性の高いクライアントコンピュータから順位付けすることにより、代替サーバによるオークション管理の信頼性を向上させる。
【0014】
請求項8の発明のクライアントコンピュータは、オークション管理サーバから代替サーバに指定された時に、当該オークション管理サーバから送られてくるオークション管理ソフトウェアを受信して保存するオークション管理ソフトウェア保存部と、前記オークション管理サーバから代替サーバに指定された時に前記オークション管理ソフトウェアを実行するオークション管理部と、現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況を前記オークション管理サーバに送信するオークション終了処理部とを備えたことを特徴とするものである。
【0015】
請求項8の発明のクライアントコンピュータでは、オークションに参加し、オークション管理サーバから代替サーバに指定されると、オークション管理サーバから送られてくるオークション管理ソフトウェアを実行してオークション管理サーバの代理としてオークション管理を行い、入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況をオークション管理サーバに送信することにより、オークション管理サーバにかかる負荷を分担し、オークションサイトの高速化に寄与できる。
【0016】
請求項9の発明の代替サーバ用プログラムは、情報ネットワークを通じて送られてくるオークション管理ソフトウェアを保存する処理と、前記オークション管理サーバから代替サーバに指定された時に前記オークション管理ソフトウェアを起動する処理と、現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況を前記オークション管理サーバに送信する処理をコンピュータに実行させることを特徴とするものである。
【0017】
請求項9の発明の代替サーバ用プログラムでは、これをオークションに入札してきたクライアントコンピュータの1台に実行させることにより、そのコンピュータを代替サーバとして機能させ、オークション管理サーバの代理としてオークション管理を行い、入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況をオークション管理サーバに送信させることができ、オークション管理サーバにかかる負荷を分担し、オークションサイトの高速化に寄与できる。
【0018】
請求項10の発明のクライアントコンピュータは、オークション管理サーバから代替サーバに指定された時に、当該オークション管理サーバから送られてくるオークション管理ソフトウェアを受信して保存するオークション管理ソフトウェア保存部と、前記オークション管理サーバから第1順位の代替サーバに指定された時に前記オークション管理ソフトウェアを実行するオークション管理部と、オークション状況が変化するたびに、第2順位の代替サーバに指定されている他のクライアントコンピュータに更新されたオークション状況を送信するオークション状況送信部と、現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況を前記オークション管理サーバに送信するオークション終了処理部とを備えたことを特徴とするものである。
【0019】
請求項10の発明のクライアントコンピュータでは、オークションに参加し、オークション管理サーバから第1の順位の代替サーバに指定されると、当該オークション管理サーバから送られてくるオークション管理ソフトウェアを実行してオークション管理サーバの代理としてオークションを管理し、オークション状況が変化するたびに、第2順位の代替サーバに指定されている他のクライアントコンピュータに更新されたオークション状況を送信し、また現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況をオークション管理サーバに送信することにより、オークション管理サーバにかかる負荷を分担し、オークションサイトの高速化に寄与できる。また、当該クライアントコンピュータがマシンダウンした場合にも、第2順位の代替サーバに最新のオークション状況を常に送信していることにより、当該第2順位の代替サーバを第1順位の代替サーバにして即時に機能させることができ、オークションサイトの信頼性を高めることもできる。
【0020】
請求項11の発明の代替サーバ用プログラムは、情報ネットワークを通じて送られてくるオークション管理ソフトウェアを保存する処理と、前記オークション管理サーバから第1順位の代替サーバに指定された時に前記オークション管理ソフトウェアを起動する処理と、オークション状況が変化するたびに、第2順位の代替サーバに指定されている他のクライアントコンピュータに更新されたオークション状況を送信する処理と、現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況を前記オークション管理サーバに送信する処理をコンピュータに実行させることを特徴とするものである。
【0021】
請求項11の発明の代替サーバ用プログラムでは、これをオークションに入札してきたクライアントコンピュータのうちの第1順位の代替サーバに指定されたものに実行させることによって当該クライアントコンピュータにオークション管理サーバの代理としてオークションを管理させ、またオークション状況が変化するたびに第2順位の代替サーバに指定されている他のクライアントコンピュータに更新されたオークション状況を送信させ、さらに現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況をオークション管理サーバに送信させることができ、オークション管理サーバにかかる負荷を当該第1順位の代替サーバに指定されたクライアントコンピュータに分担させ、オークションサイトの高速化を図ることができる。また、当該クライアントコンピュータがマシンダウンした場合にも、第2順位の代替サーバに最新のオークション状況を常に送信していることにより、当該第2順位の代替サーバを第1順位の代替サーバにして即時に機能させることができ、オークションサイトの信頼性を高めることもできる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳説する。図1は本発明のネットワーク型オークションシステムの1つの実施の形態のハードウェア構成を示し、図2にはその機能構成を示している。本実施の形態のネットワーク型オークションシステムは、オークション全体を運営管理するマスタオークションサーバ10、このマスタオークションサーバ10にアクセスしてオークションに参加する多数のクライアントコンピュータ201,202,…、マスタオークション10とクライアントコンピュータ201,202,…とを接続するインターネット、通信回線を含めた情報ネットワーク30から構成される。
【0023】
マスタオークションサーバ10は、オークション出品商品ごとに、その商品のオークションに入札した参加者を利用者IDによって管理し、またアクセス元ののクライアントコンピュータ群を出品商品ごとにクラスタとして管理するクラスタ管理機能部11、オークション管理を実行するオークション管理機能部12、代替サーバを順位付けし、該当するクライアントコンピュータに代替サーバとして機能させる代替サーバ管理機能部13をソフトウェアとして搭載している。このマスタオークションサーバ10は、クラスタ管理機能部11により各クラスタ内のクライアントコンピュータ201,202,…のリスト14を作成、編集、管理し、また代替サーバ管理機能部13により各クラスタ内の順位付けした代替オークションサーバ2A1,2B1,…:2A2,2B2,…のリスト15を作成し、管理している。これらのリスト14,15の内容は、図4に示すものである。
【0024】
各クライアントコンピュータ201,202,…は利用者が使用するもので、オークション参加者は、出品されている商品に対してこのクライアントコンピュータから入札を行ったり、その商品をウォッチリストに追加登録したりする。またクライアントコンピュータ201,202,…のうち、代替サーバ2A1,2A2に指定されたコンピュータ203,208は、マスタオークションサーバ10から代替サーバとして動作するために必要なオークション管理ソフトを受信し、それを実行させて、担当商品に対するオークションを管理する。
【0025】
図4に示すように、クライアントコンピュータのうち各クラスタの代替サーバに指定されたコンピュータ203,204;208,209それぞれは、マスタオークションサーバ10から代替サーバ用プログラムを受信し、実行することによって、代替順位記憶部21、オークション管理機能部22、オークション状況管理部23、第1代替サーバ監視機能部24を備えるようになる。
【0026】
そして、第1順位の代替サーバ2A1,2A2に指定されたクライアントコンピュータ203,208では、この代替サーバ用プログラムにより、マスタオークションサーバ10を代理して受持商品のオークションを管理し、また最新のオークション状況を保持すると共にオークション状況が更新されるたびに第2順位の代替サーバ2B1,2B2に指定されたクライアントコンピュータ204,209にオークション状況を送信し、即時に第1代替サーバとなってオークション管理を引き継ぐように備えさせる。
【0027】
また、第2順位の代替サーバ2B1,2B2では、第1順位の代替サーバ2A1,2A2から送られてくる最新のオークション状況を受信して保持し、更新すると共に、周期的に第1順位の代替サーバの稼働状況を監視していて、マシンダウンが発生すれば即時にこの第1順位の代替サーバ2A1,2A2からオークション管理権を受け取って、新たな第1順位の代替サーバとしてオークション管理ソフトウェアを起動し、オークション管理を引き継ぎ、継続する。そして、このオークション管理の引き継ぎはマスタオークションサーバ10に通知する。
【0028】
さらに第3順位以下の代替サーバでは、代替サーバとして指定された時にマスタオークションサーバ10から送信される代替サーバ用プログラムを受信して保持している。そして、マスタオークションサーバ10から順位変更通知により第2順位に指定されると代替サーバ用プログラムを起動させて、上の第2順位の代替サーバとして機能し、また第1順位に指定されると代替サーバ用プログラムを起動させて、上の第1順位の代替サーバとして機能する。
【0029】
情報ネットワーク30は、各クライアントコンピュータ201,202,…が契約しているISP(インターネット接続事業者)のアクセスポイントまで回線接続する通信回線網、ISPとインターネットを接続する通信回線網、インターネット、インターネットとマスタオークションサーバ10を接続する通信回線網等から構成される。
【0030】
次に、上記構成のネットワーク型オークションシステムのオークション運用方法について、図5〜図10のシーケンス図を用いて説明する。
【0031】
(i)図5に示すように、マスタオークションサーバ10は、オークション応募ページにオークション出品リストを掲載し、入札参加を呼びかける(シーケンスQ1)。
【0032】
(ii)商品1に対してはクライアントコンピュータ201〜206が入札しまたはウォッチリストに登録し(以下、「入札」で代表する)、商品2に対してはクライアントコンピュータ204〜208が入札したとする。したがって、クライアントコンピュータ204,205及び206は商品1と商品2の両方に入札している(シーケンスQ2)。
【0033】
(iii)マスタオークションサーバ10は、出品した商品ごとに、それに対する応札者のクライアントコンピュータ群をクラスタ分けし、クラスタ別クライアントリスト13に登録していく(シーケンスQ3)。
【0034】
(iv)マスタオークションサーバ10は、各商品に対して応札してきたクライアントコンピュータ数が所定数(例えば、100台)に達した時に、負荷分散のために代替オークションサーバの候補を各クラスタ内のクライアントコンピュータ群から決定し、かつ候補群に代替順位を設定する(シーケンスQ4)。
【0035】
この代替オークションサーバの決定基準は、(1)回線状況、(2)マシン性能、(3)過去の実績、(4)現在の稼働状況に基づく。
【0036】
(1)マスタオークションサーバ10との間の回線状況では、高速通信回線であることを優先し、また通信速度が速い回線に接続されているものを優先する。
【0037】
(2)マシンの性能では、記憶容量が十分であることが第1であり、記憶容量が十分なコンピュータ群の中ではCPUが高速なものほど優先する。
【0038】
(3)過去の実績では、過去に代替サーバになった際の実績を考慮し、無事故であることを最優先とする。
【0039】
(4)現在の稼働状況では、現在すでに他のクラスタの代替サーバとして稼働していないことを候補条件とする。
【0040】
図1及び図2では、クライアントコンピュータ203を第1クラスタの第1代替サーバ2A1、クライアントコンピュータ204を第1クラスタの第2代替サーバ2B1に決定している。また、クライアントコンピュータ207を第2クラスタの第1代替サーバ2A1、クライアントコンピュータ208を第2代替サーバ2B2に決定している。なお、代替サーバとして第3順位、第4順位等まで決定しておくこともできる。また、いったん代替サーバの順位を決定しても、以降、入札者数が一定数以上増加すれば、代替オークションサーバの順位の再計算を行う。
【0041】
(v)マスタオークションサーバ10は、第1順位、第2順位等それぞれの代替サーバを決定すれば、代替サーバとしてのオークション管理機能のソフトウェアを該当するクライアントコンピュータそれぞれに対して送信し、これと共に、該当クラスタのそれまでの入札状況も送信する(シーケンスQ5)。
【0042】
(vi)マスタオークションサーバ10は、代替サーバを決定すれば、以降、入札してきたクライアントコンピュータそれぞれを該当商品のクラスタのクライアントリスト13に追加登録すると共に、クラスタ内の第1代替オークションサーバに設定したクライアントコンピュータのアドレスを入札元のクライアントコンピュータに対して送信する(シーケンスQ6)。
【0043】
クライアントコンピュータは、マスタオークションサーバ10から送られてきた第1代替オークションサーバのアドレスを記録しておき、利用者が当該クライアントコンピュータにより該当商品について入札する際には、記録した第1順位の代替オークションサーバのアドレスに入札要求を送信する(シーケンスQ7)。
【0044】
(vii)第1代替サーバ2A1,2A2等は、マスタオークションサーバ10から受信したオークション管理機能を実行し、以後、該当商品に対する入札を管理する(シーケンスQ8)。
【0045】
(viii)図6に示すように、第1代替サーバ2A1,2A2等は、クライアントコンピュータからの再入札により(シーケンスQ11,Q16)、オークションの現在入札価格が更新されるなどオークションの状況に変化が発生した場合には(シーケンスQ12,Q16)、第2代替サーバ2B1,2B2等に対して現在のオークション状況を送信し、保存させる(シーケンスQ13,Q14;Q17,Q18)。
【0046】
(ix)図7に示すように、第2代替サーバは、第1代替サーバを一定時間ごとに監視しており(シーケンスQ21)、第1代替サーバがネットワーク異常など、何らかの原因で機能停止状態になった場合には(シーケンスQ22)、自機に保存していた最新のオークション状況の情報を用いて、オークション管理機能を開始し、自らが第1代替サーバとなってオークション管理を引き継ぐ(シーケンスQ23)。
【0047】
第1代替サーバの交代が発生した場合、新に第1代替サーバとなった元の第2代替サーバは、マスタオークションサーバ10に対して第1代替サーバの交代を通知する(シーケンスQ24)。
【0048】
マスタオークションサーバ10は、引き継ぎ完了を確認すれば、それまで第3順位以降の代替サーバの順位を1番ずつ繰り上げ、新たな順位を該当クライアントコンピュータそれぞれに通知する。これにより、新しく第2順位の代替サーバに指定された元の第3順位の代替サーバは、上記の第2代替サーバして、新たな第1代替サーバと通信することになる(シーケンスQ25,Q26)。
【0049】
マスタオークションサーバ10は、第1順位の代替サーバの変更が発生した時には、該当するクラスタの代替サーバリスト14を更新し、また、該当クラスタに登録されているクライアントコンピュータのすべてに対して新たな入札先のアドレスとして新第1順位の代替サーバのアドレスを通知し(シーケンスQ27)、以後、新アドレスに応札させるようにする(シーケンスQ28)。
【0050】
(x)図8及び図9に示すように、マスタオークションサーバ10は、代替サーバを決定した後も、新たに入札して来るクライアントコンピュータに対して、その情報をクラスタ別クライアントリスト13に登録していき、クライアントコンピュータの登録台数が所定数を超えれば、代替サーバ候補の再計算を行う(ステップS31〜Q33)。
【0051】
そして順位の入れ替えが生じて、それまで第1順位の代替サーバとされていたクライアントコンピュータよりも優先すべき別のクライアントコンピュータが見いだされた場合、該当するクラスタの代替サーバリスト14を更新すると共に、各代替サーバに対して順位入れ替えとソフトウェアの入れ替えを要求する(シーケンスQ34)。
【0052】
(xi)代替サーバの順位入れ替えを受信した該当クライアントコンピュータそれぞれは、自機の順位を確認する。そして、新しく第1順位に指定されたクライアントコンピュータは、旧第1順位のクライアントコンピュータに対して引き継ぎ要求を送信し(シーケンスQ35)、旧第1代替サーバからそのオークション管理機能、データを引き継ぐ(ステップS36)。そして引き継ぎが完了すれば、マスタオークションサーバ10に対して引き継ぎ完了を通知する(シーケンスQ37)。
【0053】
マスタオークションサーバ10は、引き継ぎ完了を確認すれば、該当クラスタに登録されているクライアントコンピュータのすべてに対して新たな入札先のアドレスとして新第1順位の代替サーバのアドレスを通知し、以後、新アドレスに応札させる(シーケンスQ38)。
【0054】
以降、新第1順位の代替サーバは、オークション管理機能が既にインストールされていればその機能を活性化し、また新しく代替サーバ用プログラムを受信したのであればそのプログラムを実行することによって代替サーバとして動作を開始する(シーケンスQ39)。
【0055】
そして代替サーバから解除されたクライアントコンピュータはその役目を終了し(シーケンスQ40)、第2代替サーバに指定されたクライアントコンピュータは第2代替サーバとして新たな第1代替サーバの稼働状況を監視する(シーケンスQ41)。
【0056】
(xii)図10に示すように、例えば、クラスタ1の第1代替サーバ2A1に指定されたクライアントコンピュータ203は、オークション管理を行い(シーケンスQ51)、オークションが終了すれば(シーケンスQ52)、その結果をマスタオークションサーバ10に送信し(シーケンスQ53)、オークションが終了する(シーケンスQ54)。
【0057】
オークションが終了すれば、マスタオークションサーバ10は、該当するクラスタ1のクライアントリスト13及び代替サーバリスト14を削除する(シーケンスQ55)。
【0058】
【発明の効果】
以上のように請求項1の発明のネットワーク型オークションシステムの運用方法によれば、商品ごとに代替サーバを入札しまたはウォッチリストに登録したクライアントコンピュータから指定し、オークション管理を代替させることによってオークション管理マスタサーバの負荷を分散し、オークションのパフォーマンスを向上させることができる。
【0059】
請求項2の発明のネットワーク型オークションシステムの運用方法によれば、請求項1の発明の効果に加え、第1順位の代替サーバがマシンダウンその他の理由でオークション管理できなくなっても、第2順位の代替サーバに即時にオークション管理を引き継がせ、代替サーバによるオークション管理の信頼性を向上させる。
【0060】
請求項3の発明のネットワーク型オークションシステムの運用方法によれば、請求項2の発明の効果に加え、代替サーバによるオークション管理の信頼性を向上させることができる。
【0061】
請求項4の発明のネットワーク型オークションシステムの運用方法によれば、請求項3の発明の効果に加え、オークション運用が進みシステム状況が変化しても、オークション管理を代替するのに信頼性の高いクライアントコンピュータから順位付けすることにより、代替サーバによるオークション管理の信頼性を向上させることができる。
【0062】
請求項5の発明のオークション管理サーバによれば、商品ごとに、その商品に入札した利用者またはウォッチリストにその商品を登録した利用者が操作するクライアントコンピュータの集合ごとにクラスタ分けし、クラスタ分けした1つのクラスタ内の1台または複数台を代替サーバとし、当該商品のオークション管理ソフトウェアを当該代替サーバとしたクライアントコンピュータに送信し、オークション管理機能を代替させることにより負荷分散し、オークションサイトのパフォーマンスを向上させることができる。
【0063】
請求項6の発明のオークション管理サーバによれば、請求項5の発明の効果に加え、代替サーバを指定することによってオークション管理の負荷分散を図ると共に、代替サーバによるオークション管理の信頼性の向上を図ることができる。
【0064】
請求項7の発明のオークション管理サーバによれば、請求項6の発明の効果に加え、オークション運用が進みシステム状況が変化しても、オークション管理を代替するのに信頼性の高いクライアントコンピュータから順位付けすることにより、代替サーバによるオークション管理の信頼性を向上させることができる。
【0065】
請求項8の発明のクライアントコンピュータによれば、オークションに参加し、オークション管理サーバから代替サーバに指定されると、オークション管理サーバから送られてくるオークション管理ソフトウェアを実行してオークション管理サーバの代理としてオークション管理を行い、入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況をオークション管理サーバに送信することにより、オークション管理サーバにかかる負荷を分担し、オークションサイトの高速化に寄与できる。
【0066】
請求項9の発明の代替サーバ用プログラムによれば、これをある商品のオークションに入札してきたクライアントコンピュータの1台に実行させることにより、そのコンピュータを代替サーバとして機能させ、オークション管理サーバの代理としてオークション管理を行い、入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況をオークション管理サーバに送信させることができ、オークション管理サーバにかかる負荷を分担し、オークションサイトの高速化に寄与できる。
【0067】
請求項10の発明のクライアントコンピュータによれば、オークションに参加し、オークション管理サーバから第1の順位の代替サーバに指定されると、当該オークション管理サーバから送られてくるオークション管理ソフトウェアを実行してオークション管理サーバの代理としてオークションを管理し、オークション状況が変化するたびに、第2順位の代替サーバに指定されている他のクライアントコンピュータに更新されたオークション状況を送信し、また現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況をオークション管理サーバに送信することにより、オークション管理サーバにかかる負荷を分担し、オークションサイトの高速化に寄与できる。また、当該クライアントコンピュータがマシンダウンした場合にも、第2順位の代替サーバに最新のオークション状況を常に送信していることにより、当該第2順位の代替サーバを第1順位の代替サーバにして即時に機能させることができ、オークションサイトの信頼性を高めることもできる。
【0068】
請求項11の発明の代替サーバ用プログラムによれば、これをある商品のオークションに入札してきたクライアントコンピュータのうちの第1順位の代替サーバに指定されたものに実行させることによって当該クライアントコンピュータにオークション管理サーバの代理としてオークションを管理させ、またオークション状況が変化するたびに第2順位の代替サーバに指定されている他のクライアントコンピュータに更新されたオークション状況を送信させ、さらに現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況をオークション管理サーバに送信させることができ、オークション管理サーバにかかる負荷を当該第1順位の代替サーバに指定されたクライアントコンピュータに分担させ、オークションサイトの高速化を図ることができる。また、当該クライアントコンピュータがマシンダウンした場合にも、第2順位の代替サーバに最新のオークション状況を常に送信していることにより、当該第2順位の代替サーバを第1順位の代替サーバにして即時に機能させることができ、オークションサイトの信頼性を高めることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1つの実施の形態のネットワーク型オークションシステムのハードウェア構成を示すブロック図。
【図2】上記の実施の形態のネットワーク型オークションシステムの機能構成を示すブロック図。
【図3】上記の実施の形態のネットワーク型オークションシステムにおけるマスタオークションサーバの管理するクラスタ別クライアントリスト及びクラスタ別代替オークションサーバリストそれぞれの説明図。
【図4】上記の実施の形態のネットワーク型オークションシステムにおいて、第1〜第3順位の代替サーバに指定されたクライアントコンピュータそれぞれの機能構成を示すブロック図。
【図5】上記の実施の形態のネットワーク型オークションシステムのオークション運用シーケンスを示すシーケンス図。
【図6】上記の実施の形態のネットワーク型オークションシステムのオークション運用において、第1代替サーバから第2代替サーバへオークション状況を送信するシーケンスを示すシーケンス図。
【図7】上記の実施の形態のネットワーク型オークションシステムのオークション運用において、第2代替サーバによる第1代替サーバの監視動作のシーケンスを示すシーケンス図。
【図8】上記の実施の形態のネットワーク型オークションシステムのオークション運用において、マスタオークションサーバによる代替サーバの順位更新動作のシーケンスを示すシーケンス図その1。
【図9】上記の実施の形態のネットワーク型オークションシステムのオークション運用において、マスタオークションサーバによる代替サーバの順位更新動作のシーケンスを示すシーケンス図その2。
【図10】上記の実施の形態のネットワーク型オークションシステムのオークション運用におけるオークション終了処理のシーケンス図。
【符号の説明】
10 マスタオークションサーバ
11 クラスタ管理機能部
12 代替サーバ管理機能部
13 クラスタ別クライアントリスト
14 クラスタ別代替オークションサーバリスト
201〜208 クライアントコンピュータ
2A1,2A2,… 第1代替サーバ
2B1,2B2,… 第2代替サーバ
2C1,2C2,… 第3代替サーバ
21 代替順位記憶部
22 オークション管理機能部
23 オークション状況管理部
24 第1代替サーバ監視機能部
30 情報ネットワーク

Claims (11)

  1. マスタサーバによって管理されるネットワーク型オークションシステムを運用するネットワーク型オークションシステムの運用方法であって、
    前記マスタサーバが、商品ごとに、その商品に入札した利用者またはウォッチリストにその商品を登録した利用者が操作するクライアントコンピュータの集合ごとにクラスタ分けするステップと、
    前記マスタサーバがクラスタ分けした1つのクラスタ内の1台または複数台を代替サーバとし、当該商品のオークション管理機能を代替させるステップとを有するネットワーク型オークションシステムの運用方法。
  2. 複数の代替サーバに順位付けを行い、
    第1順位の代替サーバに前記オークション管理機能を代替させると共に、入札状況が更新されるたびに第2順位の代替サーバへ最新の入札状況を送信させ、
    前記第2順位の代替サーバに、前記第1順位の代替サーバの稼働状況を監視させ、
    第1順位の代替サーバに異常が発生した時には、即時に第2順位の代替サーバに前記オークション管理機能を引き継がせることを特徴とする請求項1に記載のネットワーク型オークションシステムの運用方法。
  3. 前記クライアントコンピュータ群の各クライアントコンピュータごとの前記マスタサーバとの間の通信回線状態、マシン性能、過去の履歴、現在他の商品に対する代替サーバになっているか否かの情報に基づき、前記順位付けを行うことを特徴とする請求項2に記載のネットワーク型オークションシステムの運用方法。
  4. 1または複数のクライアントコンピュータが1つのクラスタに新規に参入してきた時に、当該クラスタ内で改めて代替サーバの順位付けを実施することを特徴とする請求項3に記載のネットワーク型オークションシステムの運用方法。
  5. 商品ごとに、その商品に入札した利用者またはウォッチリストにその商品を登録した利用者が操作するクライアントコンピュータの集合ごとにクラスタ分けするクラスタ別クライアント管理部と、
    クラスタ分けした1つのクラスタ内の1台または複数台を代替サーバとし、当該商品のオークション管理ソフトウェアを当該代替サーバとしたクライアントコンピュータに送信し、オークション管理機能を代替させるクラスタ別代替サーバ管理部とを備えたことを特徴とするオークション管理サーバ。
  6. 前記クラスタ別代替サーバ管理部は、複数の代替サーバに順位付けを行い、順位の高い代替サーバを優先して前記オークション管理機能を代替させることを特徴とする請求項5に記載のオークション管理サーバ。
  7. 前記クラスタ別代替サーバ管理部は、1または複数のクライアントコンピュータが1つのクラスタに新規に参入してきた時に、当該クラスタ内で改めて代替サーバの順位付けを実施することを特徴とする請求項6に記載のオークション管理サーバ。
  8. オークション管理サーバから代替サーバに指定された時に、当該オークション管理サーバから送られてくるオークション管理ソフトウェアを受信して保存するオークション管理ソフトウェア保存部と、
    前記オークション管理サーバから代替サーバに指定された時に前記オークション管理ソフトウェアを実行するオークション管理部と、
    現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況を前記オークション管理サーバに送信するオークション終了処理部とを備えたことを特徴とするクライアントコンピュータ。
  9. 情報ネットワークを通じて送られてくるオークション管理ソフトウェアを保存する処理と、
    前記オークション管理サーバから代替サーバに指定された時に前記オークション管理ソフトウェアを起動する処理と、
    現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況を前記オークション管理サーバに送信する処理とをコンピュータに実行させることを特徴とする代替サーバ用プログラム。
  10. オークション管理サーバから代替サーバに指定された時に、当該オークション管理サーバから送られてくるオークション管理ソフトウェアを受信して保存するオークション管理ソフトウェア保存部と、
    前記オークション管理サーバから第1順位の代替サーバに指定された時に前記オークション管理ソフトウェアを実行するオークション管理部と、
    オークション状況が変化するたびに、第2順位の代替サーバに指定されている他のクライアントコンピュータに更新されたオークション状況を送信するオークション状況送信部と、
    現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況を前記オークション管理サーバに送信するオークション終了処理部とを備えたことを特徴とするクライアントコンピュータ。
  11. 情報ネットワークを通じて送られてくるオークション管理ソフトウェアを保存する処理と、
    前記オークション管理サーバから第1順位の代替サーバに指定された時に前記オークション管理ソフトウェアを起動する処理と、
    オークション状況が変化するたびに、第2順位の代替サーバに指定されている他のクライアントコンピュータに更新されたオークション状況を送信する処理と、
    現在の入札状況があらかじめ設定されているオークション終了条件に達した時にオークション終了と最終入札状況を前記オークション管理サーバに送信する処理とをコンピュータに実行させることを特徴とする代替サーバ用プログラム。
JP2002174943A 2002-06-14 2002-06-14 ネットワーク型オークションシステムの運用方法、オークション管理サーバ、クライアントコンピュータ及び代替サーバ用プログラム Pending JP2004021555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174943A JP2004021555A (ja) 2002-06-14 2002-06-14 ネットワーク型オークションシステムの運用方法、オークション管理サーバ、クライアントコンピュータ及び代替サーバ用プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174943A JP2004021555A (ja) 2002-06-14 2002-06-14 ネットワーク型オークションシステムの運用方法、オークション管理サーバ、クライアントコンピュータ及び代替サーバ用プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004021555A true JP2004021555A (ja) 2004-01-22

Family

ID=31173777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002174943A Pending JP2004021555A (ja) 2002-06-14 2002-06-14 ネットワーク型オークションシステムの運用方法、オークション管理サーバ、クライアントコンピュータ及び代替サーバ用プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004021555A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006277450A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Daiwa Securities Group Inc 情報管理システム、情報管理方法およびプログラム
JP7331374B2 (ja) 2019-02-15 2023-08-23 日本電信電話株式会社 リソース管理装置およびリソース管理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006277450A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Daiwa Securities Group Inc 情報管理システム、情報管理方法およびプログラム
JP7331374B2 (ja) 2019-02-15 2023-08-23 日本電信電話株式会社 リソース管理装置およびリソース管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3143540B1 (en) Distributing content in managed wireless distribution networks
CN106464719B (zh) 一种在被管理无线分发网络中分发内容的方法和设备
JP6033440B2 (ja) インスタントメッセージング通信先に対応する取引状況情報の決定
KR102293004B1 (ko) P2p 네트워크에서의 콘텐츠 소스 선택
US20030041138A1 (en) Cluster membership monitor
US11665105B2 (en) Policy-based resource-exchange life-cycle in an automated resource-exchange system
US20030078944A1 (en) Remote access program, remote access request-processing program, and client computer
CN111338773A (zh) 一种分布式定时任务调度方法、调度系统及服务器集群
US20090254900A1 (en) Network system, computers, and method and program for providing and executing applications in network system
EP3143541B1 (en) Content delivery prioritization in managed wireless distribution networks
WO2002015526A1 (en) Server-side session management
CN103620578A (zh) 经由网络分割的本地云计算
CN101009567A (zh) 一种利用对等网络实体提供网络服务的方法及系统
US10555145B1 (en) Learned configuration of modification policies for program execution capacity
CA2568970C (en) Managing information in a multi-hub system for collaborative planning and supply chain management
US11533543B1 (en) Community boosting of stream visibility
CN111383084A (zh) 一种拍卖方法及系统
CN110740155B (zh) 分布式系统中的请求处理方法及装置
JP4963773B2 (ja) ブロードキャストネットワーク
JP2004021555A (ja) ネットワーク型オークションシステムの運用方法、オークション管理サーバ、クライアントコンピュータ及び代替サーバ用プログラム
CN116708538A (zh) 一种以对等网络为基础的微服务系统
US10086288B1 (en) Content item forking and merging
CN112689831B (zh) 分布式计算环境中用于对分布式协调引擎无破坏升级的方法、装置和系统
US11736553B1 (en) Selecting hosting servers for interactive electronic activities
JP2004260244A (ja) 情報通信方法、プログラム及びシステム