JP2004021218A - Picture display device, power saving mode switching method, and program therefor - Google Patents

Picture display device, power saving mode switching method, and program therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2004021218A
JP2004021218A JP2002180266A JP2002180266A JP2004021218A JP 2004021218 A JP2004021218 A JP 2004021218A JP 2002180266 A JP2002180266 A JP 2002180266A JP 2002180266 A JP2002180266 A JP 2002180266A JP 2004021218 A JP2004021218 A JP 2004021218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
power saving
saving mode
image
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002180266A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3891051B2 (en
Inventor
Shuichi Fujiwara
藤原 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002180266A priority Critical patent/JP3891051B2/en
Publication of JP2004021218A publication Critical patent/JP2004021218A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3891051B2 publication Critical patent/JP3891051B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a picture display device which enables a user to recognize switching to a power saving mode, in order to make the power saving mode efficiently function. <P>SOLUTION: A time counting means 545D constituting a control part 54 starts counting simultaneously with recording of a picture signal outputted from a personal computer 100 being an external device, in a frame memory 55A of a storage part 55. A power saving mode switching notice means 545B monitors the counted time of the time counting means 545D. When the picture signal is not outputted from the personal computer 100, that is, the picture signal recorded in the frame memory 55A is not updated, for a prescribed time and a no-operation state of a projector 1 continues for the prescribed time, a switching notice signal is outputted to the personal computer 100 to notice switching to a sleep mode. A power saving mode switching means 545A switches the projector 1 to the sleep mode a prescribed time after the notice of switching. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、接続された外部機器から入力される画像信号に基づいて光学像を形成表示する画像形成部と、この画像形成部を制御する制御部とを備えた画像表示装置、画像表示装置の省電力モード切替方法、および、この省電力モード切替方法をコンピュータに実行させるためのプログラムに関する。
【0002】
【背景技術】
従来より、光源から射出された光束を入力される画像信号に応じて変調し光学像を形成する電気光学装置と、形成された光学像を拡大投写する投写光学系とを備えたプロジェクタが知られている。
このようなプロジェクタによれば、外部機器と接続し、PC(Personal Computer)データ、DVD(Digital Versatile Disk)やビデオ、ビデオカメラ等、さまざまな映像情報を入力し、この映像情報に応じて光学像を形成してスクリーン上に大画面表示することができる。
【0003】
このプロジェクタには、従来、外部機器から入力される画像信号が無い状態かつ無操作状態が規定時間続いた場合に、プロジェクタ本体の電力消費状態を最低限にするスリープモード機能が設けられている。
このスリープモードが起動すると、光源を消灯し、内部に設置された冷却ファンによりプロジェクタ内部の冷却を行う。そして、この後、プロジェクタ本体の電力消費状態を最低限にまで落としたスタンバイ状態に移行する。
このようなスリープモードは、いたずらに光源を長時間点灯させて光源の寿命を短くしないために機能している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このようなプロジェクタでは、一旦スリープモードが起動すると、プロジェクタ内部が十分に冷却されないと光源を再点灯できない。このため、プレゼンテーション中にスリープモードが起動すると、説明者が画像表示状態に復帰させようとしても、光源を点灯できずに画像を表示できない、という問題がある。
また、ユーザがこのスリープモード機能を認識していない場合には、プロジェクタが故障したものとして判断してしまう、という問題がある。
【0005】
本発明の目的は、このような点に鑑みて、省電力モードを効率的に機能させるために、省電力モードへの移行を認識させることができる画像表示装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の画像表示装置は、接続された外部機器から入力される画像信号に基づいて光学像を形成表示する画像形成部と、この画像形成部を制御する制御部とを備えた画像表示装置であって、前記制御部は、前記画像信号が所定時間入力されないことを条件として、前記画像形成部を最低源の電力消費状態にする省電力モードに切り替える省電力モード切替手段と、この省電力モード切替手段による切り替え前に、前記省電力モードへの移行を予告する省電力モード移行予告手段とを備えていることを特徴とするものである。
【0007】
本発明では、制御部は、省電力モード切替手段および省電力モード移行予告手段とを備え、省電力モード移行予告手段は、省電力モード切替手段による切り替え前に、省電力モードへの移行を予告する。このことにより、例えば、ユーザがこの画像表示装置を用いてプレゼンテーションを行っている際に、省電力モード切替手段が画像表示装置を省電力モードに切り替える前に、省電力モード移行予告手段が省電力モードへの移行を予告することで、ユーザは省電力モードへの切り替え前に省電力モードへの移行を認識することができる。
また、この省電力モードへと移行する旨の予告により、ユーザは省電力モード機能を認識することができ、省電力モードに移行した場合でも、ユーザが画像表示装置が故障したと判断することを回避することができる。
【0008】
本発明の画像表示装置では、前記省電力モード移行予告手段による移行予告に対して、省電力モードへの移行の許可または拒否の選択を促す移行許否選択手段を備えていることが好ましい。
本発明では、制御部は、移行許否選択手段を備え、この移行許否選択手段は、省電力モード移行予告手段による移行予告に対して、省電力モードへの移行の許可または拒否の選択を促す。このことにより、省電力モード移行予告手段による予告によって、省電力モードへの移行を認識することができ、さらに、移行許否選択手段によって、省電力モードへ移行するか否かを選択することができる。
【0009】
したがって、例えば、ユーザがこの画像表示装置を用いてプレゼンテーションを行っている際に、省電力モード移行予告手段によって省電力モードの移行を認識した後に、プレゼンテーションを継続する場合には、省電力モードへの移行を拒否することができる。一方、プレゼンテーションを終了する場合には、省電力モードへの移行を許可することで、画像表示装置の電力消費を効率的に低減することができる。
【0010】
本発明の画像表示装置では、前記省電力モード移行予告手段は、前記接続された外部機器に前記移行予告信号を出力するように構成されていることが好ましい。
ここで、外部機器としては、パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)、DVDドライブ、テレビ、ビデオレコーダ、ビデオカメラ等を採用することができる。
【0011】
本発明では、省電力モード移行予告手段は、接続された外部機器に移行予告信号を出力するように構成されている。このことにより、例えば、ユーザが、画像表示装置を用い、パーソナルコンピュータのPCデータに基づいてプレゼンテーションを行っている際に、省電力モード移行予告手段が移行予告信号をパーソナルコンピュータに出力する。そして、ユーザは、このパーソナルコンピュータから画像表示装置の省電力モードへの移行を認識することができる。
【0012】
本発明の画像表示装置では、前記制御部は、前記省電力モード移行予告手段による移行予告信号、および前記外部機器から出力された画像信号を対比して、両者が一致したら、画像信号が入力されていないと擬制する入力画像信号擬制手段を備えていることが好ましい。
【0013】
例えば、パーソナルコンピュータを画像表示装置に接続して、PCデータを画像表示装置に表示する場合には、パーソナルコンピュータの画像形成部に入力される画像信号と同様な画像信号が画像表示装置に入力される。すなわち、パーソナルコンピュータに表示されている画像が画像表示装置に表示されることになる。
【0014】
ここで、省電力モード移行予告手段による移行予告信号をパーソナルコンピュータが入力した場合には、パーソナルコンピュータは、この信号に応じた画像を表示する。そして、画像表示装置は、このパーソナルコンピュータの画像表示に連動して画像を表示する。
すなわち、省電力モードが、画像表示装置へ入力される画像信号が所定時間入力されないことを条件として、実施されるように構成されている場合には、省電力モードへの移行が常に拒絶されることとなる。
【0015】
本発明では、制御部は、入力画像信号擬制手段を備え、この入力画像信号擬制手段は、省電力モード移行予告手段による移行予告信号、および外部機器から出力された画像信号を対比して、両者が一致したら、画像信号が入力されていないと擬制する。このことにより、入力画像信号擬制手段が、省電力モード移行予告手段による移行予告信号および外部機器から出力された画像信号を対比し、例えば、外部機器から出力された画像信号が省電力モード移行予告手段による移行予告信号に応じた画像信号である場合に、この画像信号は入力されていないと擬制する。
したがって、省電力モード移行予告手段から外部機器への移行予告信号の出力に伴って生じる省電力モードへの移行の拒絶を回避することができる。
【0016】
本発明の画像表示装置では、前記画像形成部および前記制御部の状態を表示する状態表示部を備え、前記省電力モード移行予告手段は、この状態表示部に移行予告信号を出力し、該状態表示部に移行予告を表示させるように構成されていることが好ましい。
本発明では、画像表示装置は、状態表示部を備え、この状態表示部は、省電力モード移行予告手段による移行予告信号を入力し、移行予告を表示する。このことにより、例えば、ユーザが画像表示装置を用いてプレゼンテーションを行っている際に、状態表示部は、省電力モード移行予告手段による移行予告信号を入力して移行予告を表示する。そして、ユーザは、この状態表示部から画像形成部の省電力モードへの移行を認識することができる。
【0017】
本発明の画像表示装置では、前記制御部に操作信号を送信し、当該画像表示装置を遠隔操作する遠隔操作部を備え、前記状態表示部は、前記遠隔操作部に搭載されていることが好ましい。
本発明では、画像表示装置は、遠隔操作部を備え、この遠隔操作部には状態表示部が搭載されている。このことにより、例えば、ユーザが、画像表示装置を用いてプレゼンテーションを行う際、遠隔操作部を操作することにより実施する。ここで、省電力モード移行予告手段による移行予告信号を遠隔操作部に搭載された状態表示部に出力することで、ユーザは、この遠隔操作部から画像形成部の省電力モードへの移行を認識することができる。
【0018】
本発明の画像表示装置では、前記省電力モード移行予告手段は、前記画像形成部に前記移行予告を出力し、形成される投写画像として表示させるように構成されていることが好ましい。
本発明では、省電力モード移行予告手段は、画像形成部に移行予告を出力する。そして、画像形成部は、この移行予告に応じて、形成される投写画像として表示する。このことにより、例えば、ユーザが、画像表示装置を用いてプレゼンテーションを行っている際に、画像形成部は、省電力モード移行予告手段による移行予告に応じた投写画像を形成表示する。
したがって、ユーザは、画像形成部の省電力モードへの移行を画像形成部で形成された投写画像の大画面表示により確実に認識することができる。
【0019】
本発明の画像表示装置では、前記所定時間は、複数の設定時間から選択可能であり、前記制御部は、この複数の設定時間の選択を促す設定時間選択手段と、時間を計測する計時手段とを備えていることが好ましい。
【0020】
本発明では、制御部は、設定時間選択手段と計時手段とを備えていることにより、省電力モード切替手段は、計時手段の計測時間を認識することで、設定時間選択手段により選択された適切な時間で省電力モードに切り替えることができる。また、省電力モード移行予告手段は、設定時間選択手段により選択された設定時間に基づいて適切な時間に省電力モードへの移行する予告を行うことができる。
したがって、例えば、ユーザによるプレゼンテーションを効率的に実施することができるとともに、ユーザは、省電力モードへと移行することを適切な時間で認識することができる。
【0021】
本発明の画像表示装置では、前記制御部は、前記画像信号が所定時間入力されないことを条件として、画像信号が無い状態を動画表示する状態画像表示手段を備えていることが好ましい。
本発明では、制御部は、状態画像表示手段を備え、この状態画像表示手段は、画像信号が所定時間入力されないことを条件として、画像信号が無い状態を動画表示する。このことにより、画像形成部に継続して同一の光学像を形成させることによる画像形成部の劣化を回避することができる。
【0022】
本発明の省電力モード切替方法は、接続された外部機器から入力される画像信号に基づいて光学像を形成表示する画像形成部と、この画像形成部を制御する制御部とを備えた画像表示装置の省電力モード切替方法であって、前記制御部に、前記画像信号が所定時間入力されないことを条件として、前記画像形成部を最低限の電力消費状態にする省電力モードに切り替える省電力モード切替ステップと、この省電力モードへの切り替え実行前に、前記省電力モードへの移行を予告する省電力モード移行予告ステップとを備えていることを特徴とするものである。
【0023】
本発明では、省電力モード切替方法は、省電力モード切替ステップと、省電力モード移行予告ステップとを備えていることにより、ユーザは省電力モードへの切り替え前に省電力モードへの移行を適切に認識することができる。
【0024】
本発明のプログラムは、請求項10に記載の省電力モード切替方法をコンピュータに実行させることを特徴とするものである。
このような本発明によれば、請求項10に記載の省電力モード切替方法を画像表示装置の制御部に実行させることができ、本発明の利用促進を大幅に図ることができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
〔1.プロジェクタの主な構成〕
図1は、本発明に係る画像表示装置としてのプロジェクタ1を上方前面側から見た斜視図である。図2は、プロジェクタ1を下方背面側から見た斜視図である。
図1または図2に示すように、プロジェクタ1は、射出成形によって成形された略直方体状の外装ケース2を備える。この外装ケース2は、プロジェクタ1の本体部分を収納する合成樹脂製の筐体であり、アッパーケース21と、ロアーケース22とを備え、これらのケース21,22は、互いに着脱自在に構成されている。
【0026】
アッパーケース21は、図1,2に示すように、プロジェクタ1の上面、側面、前面、および背面をそれぞれ構成する上面部21A、側面部21B、前面部21Cおよび背面部21Dを含んで構成される。
同様に、ロアーケース22も、図1,2に示すように、プロジェクタ1の下面、側面、前面、および背面をそれぞれ構成する下面部22A、側面部22B、前面部22C、および背面部22Dを含んで構成される。
【0027】
従って、図1,2に示すように、直方体状の外装ケース2において、アッパーケース21およびロアーケース22の側面部21B,22B同士が連続的に接続されて直方体の側面部分210が構成され、同様に、前面部21C,22C同士の接続で前面部分220が、背面部21D,22D同士の接続で背面部分230が、上面部21Aにより上面部分240が、下面部22Aにより下面部分250がそれぞれ構成される。
【0028】
図1に示すように、上面部分240において、その前方側には操作パネル23が設けられ、この操作パネル23の近傍には音声出力用のスピーカ孔240Aが形成されている。
操作パネル23は、表面に構成された各機能ボタンを押下することにより、各種機能に対応する信号を制御基板5に対して送信する。この機能ボタンは、プロジェクタ1の低消費電力を図るスリープモード機能、プロジェクタ1のクールダウン時の冷却制御機能、投写画像の設定変更機能、出力音声量調節機能、入力画像情報の切替機能等の各種機能を設定する機能設定ボタン23Aを備えている。なお、この機能設定ボタン23Aの詳細については、後述する。
【0029】
前方から見て右側の側面部分210には、2つの側面部21B,22Bを跨る開口211が形成されている。ここで、外装ケース2内には、後述するメイン基板51と、インターフェース基板52とが設けられており、この開口211に取り付けられるインターフェースパネル53を介して、メイン基板51に実装された接続部51Bと、インターフェース基板52に実装された接続部52Aとが外部に露出している。これらの接続部51B,52Aにおいて、プロジェクタ1には外部の電子機器等が接続される。
【0030】
前面部分220において、前方から見て右側で、前記操作パネル23の近傍には、2つの前面部21C,22Cを跨ぐ円形状の開口221が形成されている。この開口221に対応するように、外装ケース2内部には、投写レンズ46が配置されている。この際、開口221から投写レンズ46の先端部分が外部に露出しており、この露出部分の一部であるレバー46Aを介して、投写レンズ46のフォーカス操作が手動で行えるようになっている。
【0031】
前面部分220において、前記開口221の反対側の位置には、排気口222が形成されている。この排気口222には、安全カバー222Aが形成されている。
【0032】
図2に示すように、背面部分230において、背面から見た右側には矩形状の開口231が形成され、この開口231からインレットコネクタ24が露出するようになっている。
【0033】
下面部分250において、下方から見て右端側の中央位置には矩形状の開口251が形成されている。開口251には、この開口251を覆うランプカバー25が着脱自在に設けられている。このランプカバー25を取り外すことにより、図示しない光源ランプの交換が容易に行えるようになっている。
【0034】
また、下面部分250において、下方から見て左側で背面側の隅部には、一段内側に凹んだ矩形面252が形成されている。この矩形面252には、外部から冷却空気を吸入するための吸気口252Aが形成されている。矩形面252には、この矩形面252を覆う吸気口カバー26が着脱自在に設けられている。吸気口カバー26には、吸気口252Aに対応する開口26Aが形成されている。開口26Aには、図示しないエアフィルタが設けられており、内部への塵埃の侵入が防止されている。
【0035】
さらに、下面部分250において、後方側の略中央位置にはプロジェクタ1の脚部を構成する後脚2Rが形成されている。また、下面部22Aにおける前方側の左右の隅部には、同じくプロジェクタ1の脚部を構成する前脚2Fがそれぞれ設けられている。つまり、プロジェクタ1は、後脚2Rおよび2つ前脚2Fにより3点で支持されている。
2つの前脚2Fは、それぞれ上下方向に進退可能に構成されており、プロジェクタ1の前後方向および左右方向の傾き(姿勢)を調整して、投写画像の位置調整ができるようになっている。
【0036】
また、図1,2に示すように、下面部分250と前面部分220とを跨るように、外装ケース2における前方側の略中央位置には、直方体状の凹部253が形成されている。この凹部253には、該凹部253の下側および前側を覆う前後方向にスライド自在なカバー部材27が設けられている。このカバー部材27により、凹部253には、プロジェクタ1の遠隔操作を行うための図示しない遠隔操作部としてのリモートコントローラ(リモコン)が収納される。
【0037】
ここで、図3,4は、プロジェクタ1の内部を示す斜視図である。具体的には、図3は、図1の状態からプロジェクタ1のアッパーケース21を外した図である。図4は、図3の状態から制御基板5を外した図である。
【0038】
外装ケース2には、図3,4に示すように、背面部分に沿って配置され、左右方向に延びる電源ユニット3と、この電源ユニット3の前側に配置された平面視略L字状で光学系としての光学ユニット4と、これらのユニット3,4の上方および右側に配置される制御基板5とを備える。これらの各装置3〜5によりプロジェクタ1の本体が構成されている。
【0039】
電源ユニット3は、電源31と、この電源31の下方に配置された図示しないランプ駆動回路(バラスト)とを含んで構成される。
電源31は、前記インレットコネクタに接続された図示しない電源ケーブルを通して外部から供給された電力を、前記ランプ駆動回路や制御基板5等に供給するものである。
前記ランプ駆動回路は、光学ユニット4を構成する図3,4では図示しない光源ランプに、電源31から供給された電力を供給するものであり、前記光源ランプと電気的に接続されている。このようなランプ駆動回路は、例えば、基板に配線することにより構成できる。
【0040】
電源31および前記ランプ駆動回路は、略平行に上下に並んで配置されており、これらの占有空間は、プロジェクタ1の背面側で左右方向に延びている。
また、電源31はおよび前記ランプ駆動回路は、左右側が開口されたアルミニウム等の金属製のシールド部材31Aによって周囲を覆われている。
シールド部材31Aは、冷却空気を誘導するダクトとしての機能に加えて、電源31や前記ランプ駆動回路で発生する電磁ノイズが、外部へ漏れないようにする機能も有している。
【0041】
制御基板5は、図3に示すように、ユニット3,4の上側を覆うように配置されCPUや接続部51B等を含むメイン基板51と、このメイン基板51の下側に配置され接続部52Aを含むインターフェース基板52とを備える。
この制御基板5では、接続部51B,52Aを介して入力された画像情報に応じて、メイン基板51のCPU等が、後述する光学装置を構成する液晶パネルの制御を行う。また、メイン基板51のCPU等は、液晶パネルの制御の他、入力画像信号が無い状態かつ無操作状態が規定時間続いた場合にプロジェクタ1の消費電力の低減を図るスリープモード移行制御、外部から入力された音声情報を所定の伸長処理を施してスピーカ(図示省略)を介して出力する音声情報の制御、スクリーンに表示される画像の補正(台形歪み補正等)を行う画像の制御、冷却ファンの回転数、数、駆動時間等の制御を行う冷却ファンの制御等を行う。
このため、この制御基板5のメイン基板51には、これら制御を行う制御部54と、この制御部54からのデータを記憶する蓄積部55とを備えている。これら制御部54および蓄積部55の詳細については、後述する。
【0042】
メイン基板51は、金属製のシールド部材51Aによって周囲を覆われている。メイン基板51は、図3ではわかり難いが、光学ユニット4を構成する上ライトガイド472の上端部分472A(図4)に当接している。
【0043】
〔2.光学ユニットの詳細な構成〕
ここで、図5は、光学ユニット4を示す分解斜視図である。図6は、光学ユニット4を模式的に示す図である。
光学ユニット4は、図6に示すように、光源装置411を構成する光源ランプ416から射出された光束を光学的に処理して画像情報に対応した光学像を形成し、この光学像を拡大して投射するユニットであり、インテグレータ照明光学系41と、色分離光学系42と、リレー光学系43と、光学装置44と、投写レンズ46と、これらの光学部品41〜44,46を収納する合成樹脂製のライトガイド47(図5)とを備える。
【0044】
インテグレータ照明光学系41は、光学装置44を構成する3枚の液晶パネル441(赤、緑、青の色光毎にそれぞれ液晶パネル441R,441G,441Bとする)の画像形成領域をほぼ均一に照明するための光学系であり、光源装置411と、第1レンズアレイ412と、第2レンズアレイ413と、偏光変換素子414と、重畳レンズ415とを備える。
【0045】
光源装置411は、放射光源としての光源ランプ416と、リフレクタ417とを備え、光源ランプ416から射出された放射状の光線をリフレクタ417で反射して平行光線とし、この平行光線を外部へと射出する。光源ランプ416には、高圧水銀ランプを採用している。なお、高圧水銀ランプ以外に、メタルハライドランプやハロゲンランプ等も採用できる。また、リフレクタ417には、放物面鏡を採用している。なお、放物面鏡の代わりに、平行化凹レンズおよび楕円面鏡を組み合わせたものを採用してもよい。
【0046】
第1レンズアレイ412は、光軸方向から見てほぼ矩形状の輪郭を有する小レンズがマトリクス状に配列された構成を有している。各小レンズは、光源ランプ416から射出される光束を、複数の部分光束に分割している。各小レンズの輪郭形状は、液晶パネル441の画像形成領域の形状とほぼ相似形をなすように設定されている。たとえば、液晶パネル441の画像形成領域のアスペクト比(横と縦の寸法の比率)が4:3であるならば、各小レンズのアスペクト比も4:3に設定する。
【0047】
第2レンズアレイ413は、第1レンズアレイ412と略同様な構成を有しており、小レンズがマトリクス状に配列された構成を有している。この第2レンズアレイ413は、重畳レンズ415とともに、第1レンズアレイ412の各小レンズの像を液晶パネル441上に結像させる機能を有する。
【0048】
偏光変換素子414は、第2レンズアレイ413と重畳レンズ415との間に配置される。このような偏光変換素子414は、第2レンズアレイ413からの光を1種類の偏光光に変換するものであり、これにより、光学装置44での光の利用効率が高められている。
【0049】
具体的に、偏光変換素子414によって1種類の偏光光に変換された各部分光は、重畳レンズ415によって最終的に光学装置44の液晶パネル441上にほぼ重畳される。偏光光を変調するタイプの液晶パネル441を用いたプロジェクタ1では、1種類の偏光光しか利用できないため、他種類のランダムな偏光光を発する光源ランプ416からの光束の略半分が利用されない。このため、偏光変換素子414を用いることにより、光源ランプ416から射出された光束を全て1種類の偏光光に変換し、光学装置44での光の利用効率を高めている。なお、このような偏光変換素子414は、たとえば特開平8−304739号公報に紹介されている。
【0050】
色分離光学系42は、2枚のダイクロイックミラー421,422と、反射ミラー423とを備え、ダイクロイックミラー421、422によりインテグレータ照明光学系41から射出された複数の部分光束を赤(R)、緑(G)、青(B)の3色の色光に分離する機能を有している。
【0051】
リレー光学系43は、入射側レンズ431と、リレーレンズ433と、反射ミラー432、434とを備え、色分離光学系42で分離された色光である赤色光を液晶パネル441Rまで導く機能を有している。
【0052】
この際、色分離光学系42のダイクロイックミラー421では、インテグレータ照明光学系41から射出された光束のうち、赤色光成分と緑色光成分とは透過し、青色光成分は反射する。ダイクロイックミラー421によって反射した青色光は、反射ミラー423で反射し、フィールドレンズ418を通って、青色用の液晶パネル441Bに到達する。このフィールドレンズ418は、第2レンズアレイ413から射出された各部分光束をその中心軸(主光線)に対して平行な光束に変換する。他の液晶パネル441G、441Rの光入射側に設けられたフィールドレンズ418も同様である。
【0053】
また、ダイクロイックミラー421を透過した赤色光と緑色光のうちで、緑色光は、ダイクロイックミラー422によって反射し、フィールドレンズ418を通って、緑色用の液晶パネル441Gに到達する。一方、赤色光は、ダイクロイックミラー422を透過してリレー光学系43を通り、さらにフィールドレンズ418を通って、赤色光用の液晶パネル441Rに到達する。
なお、赤色光にリレー光学系43が用いられているのは、赤色光の光路の長さが他の色光の光路の長さよりも長いため、光の発散等による光の利用効率の低下を防止するためである。すなわち、入射側レンズ431に入射した部分光束をそのまま、フィールドレンズ418に伝えるためである。なお、リレー光学系43には、3つの色光のうちの赤色光を通す構成としたが、これに限らず、例えば、青色光を通す構成としてもよい。
【0054】
光学装置44は、入射された光束を画像情報に応じて変調してカラー画像を形成するものであり、色分離光学系42で分離された各色光が入射される3つの入射側偏光板442と、各入射側偏光板442の後段に配置される画像形成部としての液晶パネル441R,441G,441Bと、各液晶パネル441R,441G,441Bの後段に配置される射出側偏光板443と、色合成光学系としてのクロスダイクロイックプリズム444とを備える。
【0055】
液晶パネル441R,441G,441Bは、例えば、ポリシリコンTFTをスイッチング素子として用いたものである。
光学装置44において、色分離光学系42で分離された各色光は、これら3枚の液晶パネル441R,441G,441B、入射側偏光板442、および射出側偏光板443によって画像情報に応じて変調されて光学像を形成する。
【0056】
入射側偏光板442は、色分離光学系42で分離された各色光のうち、一定方向の偏光光のみ透過させ、その他の光束を吸収するものであり、サファイアガラス等の基板に偏光膜が貼付されたものである。また、基板を用いずに、偏光膜をフィールドレンズ418に貼り付けてもよい。
射出側偏光板443も、入射側偏光板442と略同様に構成され、液晶パネル441(441R,441G,441B)から射出された光束のうち、所定方向の偏光光のみ透過させ、その他の光束を吸収するものである。また、基板を用いずに、偏光膜をクロスダイクロイックプリズム444に貼り付けてもよい。
これらの入射側偏光板442および射出側偏光板443は、互いの偏光軸の方向が直交するように設定されている。
【0057】
クロスダイクロイックプリズム444は、射出側偏光板443から射出され、各色光毎に変調された光学像を合成してカラー画像を形成するものである。
クロスダイクロイックプリズム444には、赤色光を反射する誘電体多層膜と青色光を反射する誘電体多層膜とが、4つの直角プリズムの界面に沿って略X字状に設けられ、これらの誘電体多層膜により3つの色光が合成される。
【0058】
以上説明した液晶パネル441、射出側偏光板443およびクロスダイクロイックプリズム444は、一体的にユニット化された光学装置本体45として構成されている。図7は、光学装置本体45を示す斜視図である。
光学装置本体45は、図7に示すように、クロスダイクロイックプリズム444と、このクロスダイクロイックプリズム444の上面に固定された合成樹脂製の固定板447と、クロスダイクロイックプリズム444の光束入射端面に取り付けられ、射出側偏光板443を保持する金属製の保持板446と、この保持板446の光束入射側に取り付けられた透明樹脂製の4つのピン部材445によって保持される液晶パネル441(441R,441G,441B)とを備える。
保持板446と液晶パネル441との間には、所定間隔の空隙が設けられており、この空隙部分に冷却空気が流れるようになっている。
光学装置本体45は、固定板447に形成された4つの腕部447Aの丸穴447Bを介して、下ライトガイド471にねじ止め固定される。
【0059】
投写レンズ46は、光学装置44のクロスダイクロイックプリズム444で合成されたカラー画像を拡大して投写するものである。
ライトガイド47は、図5に示すように、各光学部品412〜415,418,421〜423,431〜434,442を上方からスライド式に嵌め込む溝部が形成された下ライトガイド471と、下ライトガイド471の上側開口を閉塞する蓋状の上ライトガイド472とを備えて構成される。
【0060】
図5に示すように、平面視略L字状の下ライトガイド471の一端側には、光源装置411が収容されている。他端側には、下ライトガイド471に形成されたヘッド部473を介して、投写レンズ46がねじ止め固定されている。
【0061】
また、図5に示すように、下ライトガイド471に収納された光学装置本体45は、2つのばね部材50を挟んだ状態で下ライトガイド471にねじ止め固定される。この2つのばね部材50は、フィールドレンズ418および入射側偏光板442を下方へと付勢して位置を特定する。
【0062】
〔3.制御部の構造〕
図8は、制御部54の構造を模式的に示すブロック図である。
図8に示すように、前述した操作パネル23における機能設定ボタン23Aは、メイン基板51上に実装された制御部54と電気的に接続している。また、プロジェクタ1は、外部機器であるパーソナルコンピュータ100と接続部52Aにて接続し、パーソナルコンピュータ100から出力されるPCデータは、ビデオセレクタ56、および、A/Dコンバータ57を介して制御部54に入力される。ここで、この接続部52Aは、USB端子、RS−232C端子等を採用することができる。
【0063】
先ず、操作パネル23(図1)における機能設定ボタン23Aについて説明する。
機能設定ボタン23Aは、プロジェクタ1の電源オン・オフ制御を実施するとともに、プロジェクタ1の各種機能を設定し、制御部54に信号を送信する。この機能設定ボタン23Aは、図1に示すように、電源オン・オフ機能を有するパワーボタン23A1と、プロジェクタ1の各種機能を設定する設定条件を選択する選択ボタン23A2と、この選択ボタン23A2にて選択された設定条件を決定する決定ボタン23A3とを備えて構成されている。
【0064】
パワーボタン23A1は、プロジェクタ1の電源オン・オフ制御を実施する。また、プロジェクタ1の起動時に、1度押下することで、メイン基板51上に実装された後述する蓄積部55内に格納されたプロジェクタ1の各種機能を選択する機能設定画面を呼び出すための操作信号を制御部54に送信する。
そして、このパワーボタン23A1の押下により、スクリーン上に機能設定画面が表示される。この機能設定画面は、図9に示すように、プロジェクタ1の各種機能項目と設定項目とに分かれて表示される。
また、再度押下することで、機能設定画面におけるプロジェクタ1の各種機能の設定を終了し、光源ランプ416を消灯するための信号を制御部54に送信する。
さらに、操作パネル23上の機能設定ボタン以外のボタンを押下することで、機能設定画面におけるプロジェクタ1の各種機能の設定を終了し、通常画面に戻る。
【0065】
選択ボタン23A2は、機能設定画面に同時に表示され、プロジェクタ1の各種機能を設定する設定条件を指示するカーソル(図9)を上下または左右に移動させる操作信号を制御部54に送信する。また、このカーソルの指示により、表示が反転し、選択の決定は決定ボタン23A3の押下により実施される。
また、選択が決定された後、パワーボタン23A1を再度押下すると、決定ボタン23A3により決定した設定条件がメイン基板51上に実装された後述する蓄積部55内に記録される。
【0066】
決定ボタン23A3は、選択ボタン23A2により指示したプロジェクタ1の各種機能を設定する設定条件を決定する。具体的に、この決定ボタン23A3を押下することで、機能設定画面(図9)の各項目の左に表示される項目選択部が反転するようになっている。
なお、図示しない遠隔操作部としてのリモートコントローラにも、上記パワーボタン23A1、選択ボタン23A2、および、決定ボタン23A3と同一の機能ボタンが設置されている。このため、リモートコントローラから制御部54に信号を送信し、プロジェクタ1の機能設定を行うことができる。
【0067】
制御部54は、メイン基板51上に実装され、プロジェクタ1全体の動作を制御する。この制御部54は、機能設定ボタン23Aからの操作信号を検出し、設定された各種機能に基づいてプロジェクタ1全体の動作を制御する。
この制御部54は、CPU等から構成され、図示しないROM等に格納される制御プログラムを読み込んで実行する。この制御部54は、機能設定手段540と、液晶パネル制御手段541と、音声情報制御手段542と、画像制御手段543と、クールダウンモード制御手段544と、スリープモード制御手段545とを備えて構成されている。
【0068】
機能設定手段540は、機能設定ボタン23Aの操作信号を検出し、プロジェクタ1の各種機能設定を行う。この機能設定手段540は、プロジェクタ1の起動時におけるパワーボタンの押下に伴って送信される操作信号に基づいて、蓄積部55に予め記憶された機能設定画面を読み込む。そして、液晶パネル441を制御して機能設定画面をスクリーン上に表示し、選択を促す。この機能設定手段540は、映像情報選択手段540Aと、音声出力選択手段540Bと、画像設定選択手段540Cと、クールダウンモード選択手段540Dと、スリープモード選択手段540Eと、状態画像選択手段540Fと、初期化手段540Gとを備えて構成されている。
【0069】
映像情報選択手段540Aは、機能設定ボタン23Aの操作信号を検出し、スクリーン上に投写される映像の設定を行う。具体的には、機能設定画面(図9)の機能項目における映像の項目において、スクリーン上に投写される映像の色、コントラスト等の設定を行う。
【0070】
音声出力選択手段540Bは、機能設定ボタン23Aの操作信号を検出し、スピーカ(図示省略)から出力される音声の設定を行う。具体的には、機能設定画面(図9)の機能項目における音声の項目において、スピーカから出力される音声の音量、音質等の設定を行う。
【0071】
画像設定選択手段540Cは、機能設定ボタン23Aの操作信号を検出し、スクリーンに表示される画像のトラッキング、表示位置、同期等の設定を行う。例えば、表示位置に関しては、機能設定画面(図9)の機能項目の設定において、設定項目の台形補正、自動台形補正に関しての設定を行う。
【0072】
クールダウンモード選択手段540Dは、機能設定ボタン23Aの操作信号を検出し、光源ランプ416の消灯後のクールダウン時における冷却ファンの冷却条件の設定を行う。具体的に、冷却条件は、機能設定画面(図9)の機能項目の設定において、設定項目のクールダウンモードに相当する。このクールダウンモードは、高速および低速の2つの項目が設定されている。
【0073】
スリープモード選択手段540Eは、機能設定ボタン23Aの操作信号を検出し、スリープモード制御手段545によるスリープモード制御条件の選択を促す。また、スリープモード制御手段545によるスリープモード移行における許否の選択を促す。このスリープモード選択手段540Eは、実施許否選択手段540E1と、設定時間選択手段540E2と、移行許否選択手段540E3とを備えて構成される。
【0074】
実施許否選択手段540E1は、スリープモード制御手段545によるスリープモードへの切り替え実施の有無の選択を促す。具体的に、この実施許否選択手段540E1は、ユーザが図9に示す機能設定画面において、カーソルを「スリープモード」に合わせて決定ボタン23A3を押すと動作し、ONまたはOFFの選択をユーザに促す。
【0075】
設定時間選択手段540E2は、スリープモード制御手段545によってスリープモードに切り替える時間の設定を促す。具体的に、この設定時間選択手段540E2は、ユーザが図9に示す機能設定画面において、カーソルを「スリープモード時間」に合わせて決定ボタン23A3を押すと動作し、−または+により設定時間の選択をユーザに促す。ここで、このスリープモード時間は、入力される画像信号が無い状態、かつ、プロジェクタ1が無操作状態(操作パネル23におけるボタンの押下が実施されない状態)の継続時間であり、この設定された時間内に上記状態が継続した場合に、スリープモード制御手段545は、スリープモードへの切り替えを実施する。
【0076】
移行許否選択手段540E3は、スリープモード制御手段545によるスリープモードへの移行の許否の選択を促す。具体的な図示は省略するが、スリープモード制御手段545からの信号に基づいて、パーソナルコンピュータ100に移行予告信号を出力し、パーソナルコンピュータ100のモニタ上に「あと**秒で、スリープモードに移行します。よろしいですか? Yes No」というメッセージを表示させる。ここで、移行許否選択手段540E3が、YesまたはNoの選択を促し、パーソナルコンピュータ100において選択することで、このメッセージの表示後のスリープモードへの移行の許否が設定される。
【0077】
状態画像選択手段540Fは、制御部54に入力される画像信号が所定時間無い場合に、画像信号の入力が無い状態(ノーシグナル状態)の表示の選択を促す。ここでは、黒色または青色の表示、ロゴ表示、および、動画の表示を選択することができるようになっている。
【0078】
上述した映像情報選択手段540A、音声出力選択手段540B、画像設定選択手段540C、クールダウンモード選択手段540D、スリープモード選択手段540E、状態画像選択手段540Fにて設定された各種設定項目は、後述する蓄積部55にデータとして記録される。
【0079】
初期化手段540Gは、上述のように設定した各種設定項目を全て初期化(初期設定値)する。すなわち、蓄積部55に記録された各種設定項目を初期設定値に置換する。
【0080】
ところで、パーソナルコンピュータ100から出力されるPCデータには、複数の画像信号が含まれており、ビデオセレクタ56は、制御部54から与えられる選択信号に応じてその中の1つを選択して出力する。このビデオセレクタ56から出力される画像信号には、赤(R)、緑(G)、青(B)の3色のアナログ画像信号と、水平同期信号および垂直同期信号とが含まれている。このような画像信号は、コンポーネント信号と呼ばれる。
【0081】
A/Dコンバータ57は、ビデオセレクタ56から出力される3つのアナログ画像信号をA/Dコンバータ57内のAD変換回路によってそれぞれデジタル画像信号に変換する。そして、このデジタル画像信号は、制御部54を介して、蓄積部55に一時的に記録される。なお、この記録されるデジタル画像信号はパーソナルコンピュータ100からの出力に応じて適宜、書き換えられる。
すなわち、パーソナルコンピュータ100から出力されるPCデータが同一である場合には、パーソナルコンピュータ100からPCデータは出力されず、制御部54は蓄積部55に記録された画像信号に基づいて処理を実施する。
【0082】
液晶パネル制御手段541は、上記のように外部機器から入力され、蓄積部55に記録された画像信号を読み出して所定の処理を施し、この処理を施した画像信号に応じて液晶パネル441を制御する。また、映像情報選択手段540Aにて設定され、蓄積部55に記録された映像の色、コントラスト等に基づくデータを読み込み、このデータに基づいて液晶パネル441を制御し、映像の調整を行う。この液晶パネル制御手段541は、CPUやメモリ等の回路素子が実装された画像信号処理回路等で構成されている。
【0083】
音声情報制御手段542は、外部から入力される音声情報に所定の伸長処理を施し、音声信号としてアンプ(図示省略)に出力する。そして、アンプは、入力した音声信号を増幅し、スピーカを介して音声を出力する。また、この音声情報制御手段542は、音声出力選択手段540Bにて設定され、蓄積部55に記録された音量、音質等に基づくデータを読み込み、このデータに基づいてアンプに出力する音声信号を制御し、音声の調整を行う。
【0084】
画像制御手段543は、例えば、接続したパーソナルコンピュータ100のモードを判別し、画像のトラッキング、表示位置、同期等について画像を最適な状態に調整する。また、画像設定選択手段540Cにて設定され、蓄積部55に記録された画像のトラッキング、表示位置、同期等に基づくデータを読み込み、このデータに基づいて画像の調整を行う。例えば、表示位置に基づくデータとして台形補正または自動台形補正を読み込んだ際には、プロジェクタ1の左右の前脚2Fを制御し、スクリーン上に表示される画像の台形歪み補正を行う。
【0085】
クールダウンモード制御手段544は、光源ランプ416を消灯し、プロジェクタ1内の冷却制御を行う。具体的に、機能設定ボタン23Aの操作信号、または、スリープモード制御手段545によるスリープモードへの切り替えに伴う信号を検出し、光源ランプ416を消灯する。そして、クールダウンモード選択手段540Dにて設定された冷却条件に基づいて図示しない冷却ファンを駆動制御し、プロジェクタ1内の冷却を実施する。
また、機能設定ボタン23Aの操作信号に応じてクールダウンモードに移行した際には、プロジェクタ1内の冷却の後、プロジェクタ1の電源31がOFFされる。一方、スリープモード制御手段545によるスリープモードへの切り替えに伴う信号に応じてクールダウンモードに移行した際には、液晶パネル制御手段541から液晶パネル441への駆動電圧が遮断され、スタンバイ状態となる。
【0086】
スリープモード制御手段545は、外部機器から入力される画像信号が無い状態かつプロジェクタ1の無操作状態(操作パネル23におけるボタンの押下が実施されない状態等)が所定時間続いた場合に、プロジェクタ1の消費電力を低減させるスリープモードに移行する。このスリープモード制御手段545は、計時手段545Dと、省電力モード切替手段545Aと、省電力モード移行予告手段545Bと、入力画像信号擬制手段545Cとを備えて構成されている。
【0087】
計時手段545Dは、外部機器から入力される画像信号が無い状態およびプロジェクタ1の無操作状態の時間を計測する。具体的に、計時手段545Dは、パーソナルコンピュータ100から出力される画像信号が蓄積部55に記録されてから計測を開始する。そして、蓄積部55に記録された画像信号が更新された場合、または、プロジェクタ1の操作パネル23におけるボタンの押下が実施された場合には、計測時間を初期化する。
【0088】
省電力モード切替手段545Aは、設定時間選択手段540E2にて選択され、蓄積部55に記録された設定時間を読み込む。そして、計時手段545Dを常時、監視し、この設定時間まで計時手段545Dが計測した場合に、プロジェクタ1をスリープモード(省電力モード)に切り替える。このスリープモードへの切り替えの際には、省電力モード切替手段545Aは、クールダウンモード制御手段544に信号を出力する。
【0089】
省電力モード移行予告手段545Bは、省電力モード切替手段545Aによるスリープモードへの切り替え前に、スリープモードへの移行を予告する。具体的に、省電力モード移行予告手段545Bは、設定時間選択手段540E2にて選択され、蓄積部55に記録された設定時間を読み込む。そして、この設定時間から予め設定された時間を差し引くことで、予告時間を算出し、計時手段545Dによる計測時間が、この算出した予告時間を経過した段階で、移行許否選択手段540E3に信号を出力する。そしてまた、移行許否選択手段540E3が、この信号に応じて、移行予告信号をパーソナルコンピュータ100に出力する。そして、パーソナルコンピュータ100のモニタ上に「あと**秒で、スリープモードに移行します。よろしいですか? Yes No」というメッセージを表示させる。
【0090】
入力画像信号擬制手段545Cは、省電力モード移行予告手段545Bから出力される移行予告信号を取得する。また、パーソナルコンピュータ100から出力され、蓄積部55に記録された画像信号を読み込む。そして、これら取得した移行予告信号および画像信号を対比する。この対比した結果、両者が一致した場合に、パーソナルコンピュータ100からの画像信号が入力されていないものと擬制する。
【0091】
状態画像表示手段546は、パーソナルコンピュータ100から入力される画像信号が所定時間無い場合に、状態画像選択手段540Fにて選択され、蓄積部55に記録された画像信号の入力が無い状態を示すノーシグナル画像を読み込む。そして、このノーシグナル画像に応じた画像信号を液晶パネル441に出力する。
例えば、状態画像選択手段540Fにて動画が選択された場合には、状態画像表示手段546は、図10に示すように、液晶パネル441に画像信号を出力し、投写画面上に「No Signal」というメッセージ表示が上下左右に移動するようになっている。
また、このノーシグナル画像の表示は、プロジェクタ1の操作パネル23の操作により解除される。
【0092】
蓄積部55は、制御部54から出力されるデータを記憶するとともに、予めユーザ等により設定された機能設定画面を記憶する。この蓄積部55は、フレームメモリ55Aと、選択画面記憶手段55Bと、設定条件記録手段55Cとを備えて構成されている。
【0093】
フレームメモリ55Aは、書換可能であるSRAM(Static Random Access Memory)等で構成され、上述したように、外部機器から出力される画像信号を記録する。このように、外部機器から出力される画像信号は、常に、このフレームメモリ55Aに一時的に記録され、この記録された画像信号に基づいて液晶パネル制御手段541は、液晶パネル441を駆動制御している。
【0094】
選択画面記憶手段55Bは、ROM(Read Only Memory)等で構成され、設定された機能設定画面(図9)を記憶する。
【0095】
設定条件記録手段55Cは、電気的に書換可能であるフラッシュメモリ等で構成され、機能設定手段540にて設定された情報がデータとして記録される。液晶パネル制御手段541、音声情報制御手段542、画像制御手段543、クールダウンモード制御手段544、スリープモード制御手段545、および、状態画像表示手段546は、この記録されたデータを読み込み、このデータに基づいてプロジェクタ1の各種機能を制御する。
【0096】
〔4.省電力モード切替方法〕
次に省電力モード切替方法について、図8、および、図11に示すフローチャートを参照して説明する。なお、ここでは、プロジェクタ1の起動時、すなわち、光源ランプ416の点灯時であることを前提として説明する。
(A)パーソナルコンピュータ100からPCデータが出力され、ビデオセレクタ56、A/Dコンバータ57、および、制御部54を介して、蓄積部55のフレームメモリ55Aに画像信号が記録される(ステップS1)。
【0097】
(B)計時手段545Dは、フレームメモリ55Aに画像信号が記録されたと同時に計測を開始する(ステップS2)。
(C)ここで、パーソナルコンピュータ100からPCデータが継続して出力され、フレームメモリ55Aに記録される画像信号が更新される場合には、このフレームメモリ55Aの更新に応じて、再度、計時手段545Dは計測を開始する(ステップS3)。
【0098】
(D)ステップS3において、計時手段545Dが計測を開始してから、フレームメモリ55Aに記録される画像信号が更新されず、この状態が所定時間経過すると、状態画像表示手段546は、液晶パネル441に画像信号を出力し、ノーシグナル画像(図10)を表示させる(ステップS4)。
なお、状態画像表示手段546は、状態画像選択手段540Fにて選択され、蓄積部55の設定条件記録手段55Cに記録された設定条件に基づいて、ノーシグナル画像に応じた画像信号を液晶パネル441に出力する。
【0099】
(E)また、ステップS4において、ノーシグナル画像(図10)が表示されている状態で、プロジェクタ1の操作パネル23を操作した場合には、この操作パネル23の操作に応じて、再度、ステップS2に戻り、計時手段545Dは計測を開始する(ステップS5)。
なお、この操作パネル23の操作により、ノーシグナル画像の表示は解除される。
【0100】
(F)一方、ステップS4において、ノーシグナル画像(図10)が表示されている状態で、プロジェクタ1の操作パネル23が無操作である場合には、省電力モード移行予告手段545Bは、計時手段545Dにて計測された計測時間が予告時間を経過したかどうかを判定する(ステップS6)。
このステップS6において、計測時間が予告時間を経過していない場合には、計時手段545Dによる計測が継続される。
【0101】
(G)このステップS6において、計測時間が予告時間を経過している場合には、省電力モード移行予告手段545Bは、移行許否選択手段540E3に信号を出力し、移行許否選択手段540E3は、パーソナルコンピュータ100に移行予告信号を出力する。そして、パーソナルコンピュータ100は、この移行予告信号に応じて、モニタ上に「あと**秒で、スリープモードに移行します。よろしいですか? Yes No」というメッセージを表示する(省電力モード移行予告ステップ:ステップS7)。
【0102】
通常、このステップS7において、パーソナルコンピュータ100のモニタ上にメッセージが表示された場合には、このメッセージに対応した画像信号がビデオセレクタ56およびA/Dコンバータ57を介して制御部54に入力され、フレームメモリ55Aに記録される。すなわち、計時手段545Dは再度計測を開始し、計時手段545Dによる計測時間はスリープモードへ切り替える設定時間に満たない。したがって、スリープモードへの切り替えが拒絶されることになる。
【0103】
(H)そこで、このステップS7の後、入力画像信号擬制手段545Cは、パーソナルコンピュータ100から出力され、制御部54に入力する画像信号と省電力モード移行予告手段545Bから出力される移行予告信号とを対比する(ステップS8)。
そして、入力した画像信号と移行予告信号との対比の結果、両者が異なる場合には、再度、ステップS1に戻り、入力した画像信号のフレームメモリ55Aへの記録が実施される。
【0104】
(I)一方、ステップS8において、入力した画像信号と移行予告信号との対比の結果、両者が同一である場合には、入力した画像信号をフレームメモリ55Aへ記録することを拒絶する(ステップS9)。
この結果、計時手段545Dは計測を継続し、スリープモードへの切り替えが可能となる。
【0105】
(J)そして、ステップS7において、パーソナルコンピュータ100のモニタ上に表示されたメッセージに対して、ユーザがパーソナルコンピュータ100を操作し、スリープモードへの移行の許否を選択する(ステップS10)。
このステップS10において、スリープモードへの移行を拒絶する選択をした場合には、再度、ステップS2に戻り、計時手段545Dの計測が開始される。
【0106】
(K)ステップS10において、スリープモードへの移行を許可する選択をした場合には、移行許否選択手段540E3は、省電力モード切替手段545Aに信号を送る。そして、省電力モード切替手段545Aは、計時手段545Dによる計測時間が設定時間を経過すると、クールダウンモード制御手段544に信号を出力し、プロジェクタ1をスリープモードに切り替える(省電力モード切替ステップ:ステップS11)。
【0107】
〔5.実施形態の効果〕
上述のような第1実施形態によれば、次のような効果がある。
(1)プロジェクタ1を構成する制御部54は、省電力モード切替手段545Aおよび省電力モード移行予告手段545Bを備え、省電力モード移行予告手段545Bは、省電力モード切替手段545Aによる切り替え前に、スリープモードへの移行を予告する。このことにより、ユーザがこのプロジェクタ1を用い、パーソナルコンピュータ100のPCデータに基づいてプレゼンテーションを行っている際に、省電力モード切替手段545Aによるプロジェクタ1のスリープモード切替前に、パーソナルコンピュータ100に移行予告信号を出力し、パーソナルコンピュータ100のモニタ上にメッセージを表示することができる。したがって、ユーザは、このメッセージを確認することで、スリープモードへの移行を認識することができる。
また、このメッセージを確認することにより、スリープモードに移行した場合でも、ユーザがプロジェクタ1が故障したと判断することを回避することができる。
【0108】
(2)制御部54は、移行拒否選択手段を備え、この移行拒否選択手段は、省電力モード移行予告手段545Bからの信号を入力し、この入力した信号に応じて、パーソナルコンピュータ100に移行予告信号を出力し、パーソナルコンピュータ100のモニタ上でスリープモードへの移行の許可または拒否の選択を促す。このことにより、ユーザがこのプロジェクタ1を用い、パーソナルコンピュータ100のPCデータに基づいてプレゼンテーションを行っている際に、省電力モード移行予告手段545Bによる移行予告によってスリープモードへの移行を認識した後、プレゼンテーションを継続する場合には、パーソナルコンピュータ100を操作してスリープモードへの移行を拒否することができる。一方、プレゼンテーションを終了する場合には、スリープモードへの移行を許可することで、プロジェクタ1の電力消費を効率的に低減することができる。
【0109】
(3)制御部54は、入力画像信号擬制手段545Cを備え、この入力画像信号擬制手段545Cは、省電力モード移行予告手段545Bによる移行予告信号と、パーソナルコンピュータ100から出力され、制御部54に入力した画像信号とを対比し、両者が一致したら、この画像信号が入力されていないと擬制する。すなわち、この画像信号をフレームメモリ55Aに記録しないようにする。
したがって、省電力モード移行予告手段545Bからパーソナルコンピュータ100への移行予告信号の出力に伴って生じるスリープモードへの移行の拒絶を回避することができる。
【0110】
(4)制御部54は、設定時間選択手段540E2と計時手段545Dとを備えていることにより、設定時間選択手段540E2は、スリープモード移行に関する設定時間の選択を促す。そして、計時手段545Dによる計測した時間が、設定時間選択手段540E2にて選択された設定時間を経過した際に、省電力モード切替手段545Aは、適切な時間でスリープモードに切り替えることができる。また、省電力モード移行予告手段545Bは、この設定時間に基づいて適切な時間にスリープモードへの移行する予告を行うことができる。
したがって、ユーザによるプレゼンテーションを効率的に実施することができるとともに、ユーザは、スリープモードへと移行することを適切な時間で認識することができる。
【0111】
(5)制御部54は、状態画像表示手段546を備えていることにより、パーソナルコンピュータ100から入力される画像信号が所定時間無い場合に、蓄積部55に記録された画像信号の入力が無い状態を示すノーシグナル画像を読み込み、液晶パネル441にノーシグナル画像を形成表示させることができる。したがって、液晶パネル441に継続して同一の光学像を形成させることによる液晶パネル441の劣化を回避することができる。
【0112】
(6)制御部54は、実施許否選択手段540E1を備えていることにより、省電力モード切替手段545Aによるスリープモードへの切替を実施するか否かを選択することができる。したがって、実施許否選択手段540E1がスリープモードへの切替を実施するか否かの選択を促すことで、予めプロジェクタ1を長期間使用することが分かっている場合には、省電力モード切替手段545Aによるスリープモードへの切替の実施をしないように選択することができる。
【0113】
〔6.実施形態の変形〕
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良は、本発明に含まれるものである。
前記実施形態では、プロジェクタ1がパーソナルコンピュータ100と接続されている構成を説明したが、これに限らず、PDA(Personal Digital Assistant)、テレビ、ビデオレコーダ、ビデオカメラ等の外部機器に接続してもよい。すなわち、省電力モード移行予告手段545Bによる移行予告信号は、これら外部機器に出力され、これら外部機器においてスリープモードへの移行の予告が行われる。
【0114】
前記実施形態では、省電力モード移行予告手段545Bは、スリープモードへの移行の予告をパーソナルコンピュータ100のモニタ上にメッセージ表示するように構成されていたが、これに限らない。
例えば、図12に示すように、プロジェクタ1の上面部分240に状態表示部240Bを設け、省電力モード移行予告手段545Bがこの状態表示部240Bにスリープモードへの移行の予告をメッセージ表示するように構成してもよい。
【0115】
さらに、具体的な図示は省略するが、遠隔操作部としてのリモートコントローラにこの状態表示部240Bを設け、省電力モード移行予告手段545Bによる移行予告信号をこの状態表示部240Bに送信し、この状態表示部240Bにスリープモードへの移行の予告をメッセージ表示させるように構成してもよい。
この状態表示部240Bとしては、液晶や有機EL(electoroluminescence)、PDP(Plasma Display Panel)、CRT(Cathode−Ray Tube)などを採用することができる。
【0116】
特に、リモートコントローラに状態表示部240Bが設けられている場合には、プロジェクタ1およびパーソナルコンピュータ100から離間した位置において、スリープモードへの移行の予告を認識することができ、さらに、リモートコントローラの操作により、スリープモードへの移行の許否を選択することができる。
【0117】
さらにまた、省電力モード移行予告手段545Bによる移行予告信号を液晶パネルに出力し、液晶パネルにスリープモードへの移行の予告をメッセージ表示させるように構成してもよい。このような構成では、ユーザは、スリープモードへの移行をスクリーンの投写画像による大画面表示により確実に認識することができる。
【0118】
また、この液晶パネルに移行予告信号を出力する場合、メッセージ表示に限らず、状態画像表示手段546によって表示させたノーシグナル画像を点滅するように構成してもよい。
さらに、計時手段545Dにより計測する時間に基づいて、スリープモードへの移行の予告からスリープモードへの切替までの時間をカウントダウンさせるように構成してもよい。
【0119】
前記実施形態では、制御部54は、入力画像信号擬制手段545Cを備え、移行予告信号および画像信号を対比し、両者が一致した場合に、パーソナルコンピュータ100からの画像信号が入力されていないものと擬制していたが、これに限らない。例えば、パーソナルコンピュータ100等の外部機器に、入力した移行予告信号に応じた画像信号をプロジェクタ1に出力しないような手段を設けてもよい。
【0120】
前記実施形態では、設定時間選択手段540E2が、スリープモードへの切替に関する設定時間の選択を促す構成を説明したが、これに限らない。例えば、省電力モード移行予告手段545Bによるスリープモードへの移行の予告時間を設定できるように構成してもよい。
【0121】
前記実施形態では、省電力モード移行予告手段545Bは、移行許否選択手段540E3を介して、移行予告信号を出力するように構成しているが、これに限らず、省電力モード移行予告手段545Bから移行予告信号を出力するように構成してもよい。この場合、例えば、パーソナルコンピュータ100のモニタには、「あと**秒で、スリープモードに移行します。」、または、「あと**秒で、ランプを消灯します。」等のメッセージが表示される。
【0122】
前記実施形態では、3つの液晶パネル441を用いたプロジェクタ1の例のみを挙げたが、本発明は、1つの液晶パネルのみを用いたプロジェクタ、2つの液晶パネルを用いたプロジェクタ、あるいは、4つ以上の液晶パネルを用いたプロジェクタにも適用可能である。
【0123】
前記実施形態では、液晶パネル441を用いていたが、マイクロミラーを用いたデバイスなど、液晶以外を用いてもよい。
前記実施形態では、光入射面と光射出面とが異なる透過型の液晶パネル441を用いていたが、光入射面と光射出面とが同一となる反射型の液晶パネルを用いてもよい。
【0124】
前記実施形態では、スクリーンを観察する方向から投写を行なうフロントタイプのプロジェクタの例のみを挙げたが、本発明は、スクリーンを観察する方向とは反対側から投写を行なうリアタイプのプロジェクタにも適用可能である。
【0125】
【発明の効果】
本発明によれば、画像表示装置の省電力モードへの移行の予告を適切に実施させ、省電力モードを効率的に機能させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る画像表示装置としてのプロジェクタを上方前面側から見た全体斜視図である。
【図2】前記実施形態におけるプロジェクタを後方背面側から見た全体斜視図である。
【図3】前記実施形態におけるプロジェクタの内部を示す斜視図である。具体的には、図1の状態からプロジェクタのアッパーケースを外した図である。
【図4】前記実施形態におけるプロジェクタの内部を示す斜視図である。具体的には、図3の状態から制御基板を外した図である。
【図5】前記実施形態における光学ユニットを示す分解斜視図である。
【図6】前記実施形態における光学ユニットを模式的に示す図である。
【図7】前記実施形態における光学装置本体を下方側から見た斜視図である。
【図8】前記実施形態における制御部の構造を模式的に示したブロック図である。
【図9】前記実施形態における機能設定画面を示す図である。
【図10】前記実施形態における状態画像表示手段による表示画像を示す図である。
【図11】前記実施形態における省電力モード切替方法を説明するフローチャートである。
【図12】前記実施形態の変形例を示す図である。
【符号の説明】
1 プロジェクタ(画像表示装置)
54 制御部
100 パーソナルコンピュータ(外部機器)
240B 状態表示部
441 液晶パネル(画像形成部)
540E2 設定時間選択手段
540E3 移行許否選択手段
545A 省電力モード切替手段
545B 省電力モード移行予告手段
545C 入力画像信号擬制手段
545D 計時手段
546 状態画像表示手段
S7 省電力モード移行予告ステップ
S11 省電力モード切替ステップ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention is directed to an image display device and an image display device including an image forming unit that forms and displays an optical image based on an image signal input from a connected external device, and a control unit that controls the image forming unit. The present invention relates to a power saving mode switching method and a program for causing a computer to execute the power saving mode switching method.
[0002]
[Background Art]
BACKGROUND ART Conventionally, a projector including an electro-optical device that modulates a light beam emitted from a light source according to an input image signal to form an optical image and a projection optical system that enlarges and projects the formed optical image is known. ing.
According to such a projector, various video information such as PC (Personal Computer) data, DVD (Digital Versatile Disk), video, video camera, etc. is input and connected to an external device. To form a large screen display on a screen.
[0003]
This projector is conventionally provided with a sleep mode function for minimizing the power consumption state of the projector main body when there is no image signal input from an external device and a non-operation state continues for a specified time.
When the sleep mode is activated, the light source is turned off, and the inside of the projector is cooled by a cooling fan installed inside. After that, the projector shifts to a standby state in which the power consumption state of the projector body is reduced to a minimum.
Such a sleep mode functions to turn on the light source unnecessarily for a long time so as not to shorten the life of the light source.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a projector, once the sleep mode is activated, the light source cannot be turned on again unless the inside of the projector is sufficiently cooled. For this reason, when the sleep mode is activated during the presentation, there is a problem that even if the presenter tries to return to the image display state, the light source cannot be turned on and the image cannot be displayed.
In addition, when the user does not recognize the sleep mode function, there is a problem that the projector is determined to have failed.
[0005]
In view of the foregoing, an object of the present invention is to provide an image display device capable of recognizing a transition to the power saving mode in order to make the power saving mode function efficiently.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
An image display device according to the present invention is an image display device including an image forming unit that forms and displays an optical image based on an image signal input from a connected external device, and a control unit that controls the image forming unit. A power saving mode switching unit that switches the image forming unit to a power saving mode in which the image forming unit is in a power consumption state of a minimum power source, provided that the image signal is not input for a predetermined time; Before the switching by the switching means, a power saving mode transition notifying means for notifying the transition to the power saving mode is provided.
[0007]
In the present invention, the control unit includes a power saving mode switching unit and a power saving mode transition notifying unit, and the power saving mode transition notifying unit notifies the transition to the power saving mode before switching by the power saving mode switching unit. I do. Thus, for example, when the user is giving a presentation using the image display device, the power saving mode switching advance notification unit may set the power saving mode transition notification unit before the power saving mode switching unit switches the image display device to the power saving mode. By notifying the transition to the power saving mode, the user can recognize the transition to the power saving mode before switching to the power saving mode.
Also, the advance notice of the transition to the power saving mode allows the user to recognize the power saving mode function, and that even when the mode transitions to the power saving mode, the user can determine that the image display device has failed. Can be avoided.
[0008]
It is preferable that the image display device of the present invention includes a transition permission / non-permission selecting unit that prompts a selection of permission or denial of transition to the power saving mode in response to the transition notice by the power saving mode transition notifying unit.
In the present invention, the control unit includes a shift permission / non-permission selection unit, and the shift permission / non-permission selection unit prompts the user to select whether to permit or reject the transition to the power saving mode in response to the transition notification by the power saving mode transition notification unit. Thus, the transition to the power saving mode can be recognized by the advance notice by the power saving mode transition announcement unit, and the transition permission / refusal selection unit can select whether or not to transition to the power saving mode. .
[0009]
Therefore, for example, when the user gives a presentation using this image display device, and continues the presentation after recognizing the transition of the power saving mode by the power saving mode transition notifying means, the user enters the power saving mode. Migration can be refused. On the other hand, when ending the presentation, by permitting the transition to the power saving mode, the power consumption of the image display device can be reduced efficiently.
[0010]
In the image display device according to the aspect of the invention, it is preferable that the power saving mode transition notification unit is configured to output the transition notification signal to the connected external device.
Here, as the external device, a personal computer, a PDA (Personal Digital Assistant), a DVD drive, a television, a video recorder, a video camera, or the like can be adopted.
[0011]
In the present invention, the power saving mode transition notification means is configured to output a transition notification signal to a connected external device. Thus, for example, when the user is using the image display device to make a presentation based on PC data of the personal computer, the power saving mode transition notification unit outputs a transition notification signal to the personal computer. Then, the user can recognize the transition from the personal computer to the power saving mode of the image display device.
[0012]
In the image display device according to the aspect of the invention, the control unit compares the transition notification signal by the power saving mode transition notification unit and the image signal output from the external device, and when the two match, an image signal is input. It is preferable to provide an input image signal simulation means for simulating the absence of such an image.
[0013]
For example, when a personal computer is connected to an image display device and PC data is displayed on the image display device, an image signal similar to the image signal input to the image forming unit of the personal computer is input to the image display device. You. That is, the image displayed on the personal computer is displayed on the image display device.
[0014]
Here, when the personal computer inputs a transition notice signal by the power saving mode transition notice means, the personal computer displays an image corresponding to this signal. The image display device displays an image in conjunction with the image display of the personal computer.
That is, when the power saving mode is configured to be executed on condition that an image signal input to the image display device is not input for a predetermined time, the transition to the power saving mode is always rejected. It will be.
[0015]
In the present invention, the control unit includes input image signal simulating means, and the input image signal simulating means compares the transition notice signal by the power saving mode transition notifying means and the image signal output from the external device. If they match, it is assumed that no image signal has been input. Thereby, the input image signal simulation means compares the transition notice signal by the power saving mode transition notifying means with the image signal output from the external device, for example, the image signal output from the external device is switched to the power saving mode transition notice. If the image signal corresponds to the transition notice signal by the means, it is assumed that this image signal has not been input.
Therefore, rejection of the transition to the power saving mode caused by the output of the transition notice signal from the power saving mode transition notifying means to the external device can be avoided.
[0016]
The image display device of the present invention includes a status display unit that displays the status of the image forming unit and the control unit, and the power saving mode transition notification unit outputs a transition notification signal to the status display unit, It is preferable that the display unit be configured to display a transition notice.
According to the present invention, the image display device includes a status display unit, and the status display unit receives a transition notice signal from the power saving mode transition notice unit and displays the transition notice. Thus, for example, when the user is giving a presentation using the image display device, the status display unit inputs the transition notice signal by the power saving mode transition notice means and displays the transition notice. Then, the user can recognize from this state display section that the image forming section has shifted to the power saving mode.
[0017]
The image display device of the present invention preferably includes a remote operation unit that transmits an operation signal to the control unit and remotely operates the image display device, and the status display unit is preferably mounted on the remote operation unit. .
According to the present invention, the image display device includes a remote control unit, and the remote control unit includes a status display unit. Thus, for example, when a user gives a presentation using the image display device, the presentation is performed by operating the remote operation unit. Here, by outputting a transition notice signal by the power saving mode transition notice means to the status display unit mounted on the remote operation unit, the user recognizes that the transition from the remote operation unit to the power saving mode of the image forming unit. can do.
[0018]
In the image display device according to the aspect of the invention, it is preferable that the power saving mode transition notification unit is configured to output the transition notification to the image forming unit and display the notification as a projection image to be formed.
In the present invention, the power saving mode transition notification unit outputs a transition notification to the image forming unit. Then, the image forming section displays the projection image to be formed in accordance with the advance notice of the transition. Thus, for example, when the user is giving a presentation using the image display device, the image forming unit forms and displays a projection image according to the transition notice by the power saving mode transition notice unit.
Therefore, the user can reliably recognize the transition of the image forming unit to the power saving mode by displaying the projection image formed by the image forming unit on a large screen.
[0019]
In the image display device according to the aspect of the invention, the predetermined time can be selected from a plurality of set times, and the control unit includes a set time selecting unit that prompts the user to select the plurality of set times, and a time measuring unit that measures time. It is preferable to have
[0020]
In the present invention, the control unit includes the set time selecting means and the time measuring means, so that the power saving mode switching means recognizes the measured time of the time measuring means, and thereby selects the appropriate time selected by the set time selecting means. It can switch to the power saving mode in a short time. Further, the power saving mode transition notifying means can give an advance notice to shift to the power saving mode at an appropriate time based on the set time selected by the set time selecting means.
Therefore, for example, the presentation by the user can be efficiently performed, and the user can recognize the transition to the power saving mode at an appropriate time.
[0021]
In the image display device according to the aspect of the invention, it is preferable that the control unit includes a state image display unit that displays a moving image in a state where there is no image signal, on condition that the image signal is not input for a predetermined time.
In the present invention, the control unit includes a state image display unit, and the state image display unit displays a moving image in a state where there is no image signal on condition that no image signal is input for a predetermined time. Thus, it is possible to prevent the image forming unit from being deteriorated due to the same optical image being continuously formed in the image forming unit.
[0022]
A power saving mode switching method according to the present invention provides an image display including an image forming unit that forms and displays an optical image based on an image signal input from a connected external device, and a control unit that controls the image forming unit. A power saving mode switching method for an apparatus, wherein the control unit switches to a power saving mode in which the image forming unit is in a minimum power consumption state on condition that the image signal is not input for a predetermined time. It is characterized by comprising a switching step and a power saving mode transition notification step of notifying the transition to the power saving mode before executing the switching to the power saving mode.
[0023]
According to the present invention, the power saving mode switching method includes the power saving mode switching step and the power saving mode transition notification step, so that the user can appropriately switch to the power saving mode before switching to the power saving mode. Can be recognized.
[0024]
A program according to the present invention causes a computer to execute the power saving mode switching method according to claim 10.
According to the present invention, it is possible to cause the control unit of the image display device to execute the power saving mode switching method described in claim 10, and to greatly promote the use of the present invention.
[0025]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[1. Main configuration of projector)
FIG. 1 is a perspective view of a projector 1 as an image display device according to the present invention as viewed from the upper front side. FIG. 2 is a perspective view of the projector 1 as viewed from the lower rear side.
As shown in FIG. 1 or FIG. 2, the projector 1 includes a substantially rectangular parallelepiped outer case 2 formed by injection molding. The outer case 2 is a synthetic resin housing for housing the main body of the projector 1, and includes an upper case 21 and a lower case 22. These cases 21 and 22 are configured to be detachable from each other. I have.
[0026]
As shown in FIGS. 1 and 2, the upper case 21 is configured to include an upper surface 21A, a side surface 21B, a front surface 21C, and a rear surface 21D which constitute the upper surface, the side surface, the front surface, and the rear surface of the projector 1, respectively. .
Similarly, as shown in FIGS. 1 and 2, the lower case 22 also includes a lower surface portion 22A, a side surface portion 22B, a front surface portion 22C, and a rear surface portion 22D which constitute the lower surface, the side surface, the front surface, and the rear surface of the projector 1, respectively. It consists of.
[0027]
Therefore, as shown in FIGS. 1 and 2, in the rectangular parallelepiped outer case 2, the side portions 21B, 22B of the upper case 21 and the lower case 22 are continuously connected to each other to form a rectangular parallelepiped side portion 210. The front part 220 is formed by connecting the front parts 21C and 22C, the rear part 230 is formed by connecting the rear parts 21D and 22D, the upper part 240 is formed by the upper part 21A, and the lower part 250 is formed by the lower part 22A. You.
[0028]
As shown in FIG. 1, an operation panel 23 is provided on the front side of the upper surface portion 240, and a speaker hole 240A for audio output is formed near the operation panel 23.
The operation panel 23 transmits signals corresponding to various functions to the control board 5 by pressing each function button formed on the front surface. The function buttons include various functions such as a sleep mode function for reducing power consumption of the projector 1, a cooling control function when the projector 1 is cooled down, a setting change function of a projection image, an output sound volume adjustment function, and a switching function of input image information. A function setting button 23A for setting a function is provided. The details of the function setting button 23A will be described later.
[0029]
An opening 211 that straddles the two side surfaces 21B and 22B is formed in the right side surface portion 210 when viewed from the front. Here, a main board 51 and an interface board 52, which will be described later, are provided in the exterior case 2, and a connection portion 51 B mounted on the main board 51 is provided via an interface panel 53 attached to the opening 211. And the connecting portion 52A mounted on the interface board 52 are exposed to the outside. External electronic devices and the like are connected to the projector 1 at these connection portions 51B and 52A.
[0030]
In the front part 220, a circular opening 221 is formed in the vicinity of the operation panel 23 on the right side when viewed from the front and straddling the two front parts 21C and 22C. A projection lens 46 is arranged inside the outer case 2 so as to correspond to the opening 221. At this time, the distal end of the projection lens 46 is exposed to the outside through the opening 221, and the focus operation of the projection lens 46 can be manually performed through a lever 46 </ b> A which is a part of the exposed portion.
[0031]
An exhaust port 222 is formed in the front part 220 at a position opposite to the opening 221. A safety cover 222 </ b> A is formed in the exhaust port 222.
[0032]
As shown in FIG. 2, a rectangular opening 231 is formed on the right side of the rear part 230 when viewed from the rear, and the inlet connector 24 is exposed from the opening 231.
[0033]
In the lower surface portion 250, a rectangular opening 251 is formed at the center position on the right end side when viewed from below. The lamp cover 25 that covers the opening 251 is detachably provided in the opening 251. By removing the lamp cover 25, a light source lamp (not shown) can be easily replaced.
[0034]
In the lower surface portion 250, a rectangular surface 252 that is recessed inward by one step is formed at a corner on the left side and the rear side when viewed from below. The rectangular surface 252 is formed with an air inlet 252A for sucking cooling air from outside. An inlet cover 26 that covers the rectangular surface 252 is detachably provided on the rectangular surface 252. An opening 26A corresponding to the intake port 252A is formed in the intake port cover 26. An air filter (not shown) is provided in the opening 26A to prevent dust from entering the inside.
[0035]
Further, a rear leg 2 </ b> R constituting a leg of the projector 1 is formed at a substantially central position on the rear side of the lower surface portion 250. Front legs 2F, which also constitute the legs of the projector 1, are provided at the left and right corners on the front side of the lower surface 22A. That is, the projector 1 is supported at three points by the rear leg 2R and the two front legs 2F.
The two front legs 2F are configured to be able to advance and retreat in the vertical direction, respectively, so that the inclination (posture) of the projector 1 in the front-rear direction and the left-right direction can be adjusted to adjust the position of the projected image.
[0036]
As shown in FIGS. 1 and 2, a rectangular parallelepiped concave portion 253 is formed at a substantially central position on the front side of the outer case 2 so as to straddle the lower surface portion 250 and the front surface portion 220. The recess 253 is provided with a cover member 27 slidable in the front-rear direction to cover the lower side and the front side of the recess 253. With this cover member 27, a remote controller (remote controller) as a remote control unit (not shown) for performing remote control of the projector 1 is housed in the concave portion 253.
[0037]
Here, FIGS. 3 and 4 are perspective views showing the inside of the projector 1. Specifically, FIG. 3 is a diagram in which the upper case 21 of the projector 1 has been removed from the state of FIG. FIG. 4 is a diagram in which the control board 5 is removed from the state of FIG.
[0038]
As shown in FIGS. 3 and 4, the outer case 2 has a power supply unit 3 arranged along the rear surface portion and extending in the left-right direction, and a substantially L-shaped optical unit arranged in front of the power supply unit 3. An optical unit 4 is provided as a system, and a control board 5 is disposed above and on the right side of these units 3 and 4. A main body of the projector 1 is configured by each of these devices 3 to 5.
[0039]
The power supply unit 3 includes a power supply 31 and a lamp driving circuit (ballast) (not shown) disposed below the power supply 31.
The power supply 31 supplies electric power externally supplied through a power cable (not shown) connected to the inlet connector to the lamp driving circuit, the control board 5, and the like.
The lamp driving circuit supplies power supplied from a power supply 31 to a light source lamp (not shown in FIGS. 3 and 4) constituting the optical unit 4, and is electrically connected to the light source lamp. Such a lamp driving circuit can be configured by, for example, wiring to a substrate.
[0040]
The power supply 31 and the lamp driving circuit are arranged substantially vertically in parallel, and their occupied space extends in the left-right direction on the rear side of the projector 1.
The periphery of the power supply 31 and the lamp drive circuit is covered by a metal shield member 31A such as aluminum having left and right sides opened.
The shield member 31A has a function of preventing electromagnetic noise generated in the power supply 31 and the lamp drive circuit from leaking outside in addition to a function as a duct for guiding cooling air.
[0041]
As shown in FIG. 3, the control board 5 is arranged so as to cover the upper side of the units 3 and 4, and includes a main board 51 including a CPU and a connection section 51B, and a connection section 52A arranged below the main board 51. And an interface board 52 including
In the control board 5, a CPU or the like of the main board 51 controls a liquid crystal panel constituting an optical device described later, in accordance with image information input via the connection units 51B and 52A. In addition to the control of the liquid crystal panel, the CPU and the like of the main board 51 perform sleep mode transition control for reducing the power consumption of the projector 1 when there is no input image signal and no operation continues for a specified period of time. Controlling audio information to be output through a speaker (not shown) after subjecting the input audio information to predetermined expansion processing, control of an image for correcting an image displayed on a screen (trapezoidal distortion correction, etc.), cooling fan Control of the cooling fan for controlling the number of rotations, the number, the driving time, etc.
For this reason, the main board 51 of the control board 5 includes a control unit 54 for performing these controls and a storage unit 55 for storing data from the control unit 54. Details of the control unit 54 and the storage unit 55 will be described later.
[0042]
The periphery of the main board 51 is covered with a metal shield member 51A. The main board 51 is in contact with the upper end portion 472A (FIG. 4) of the upper light guide 472 constituting the optical unit 4, although it is difficult to understand in FIG.
[0043]
[2. Detailed configuration of optical unit)
Here, FIG. 5 is an exploded perspective view showing the optical unit 4. FIG. 6 is a diagram schematically showing the optical unit 4.
As shown in FIG. 6, the optical unit 4 optically processes a light beam emitted from the light source lamp 416 included in the light source device 411 to form an optical image corresponding to image information, and enlarges the optical image. A unit that houses an integrator illumination optical system 41, a color separation optical system 42, a relay optical system 43, an optical device 44, a projection lens 46, and these optical components 41 to 44 and 46. A light guide 47 (FIG. 5) made of resin is provided.
[0044]
The integrator illumination optical system 41 illuminates the image forming areas of the three liquid crystal panels 441 (the liquid crystal panels 441R, 441G, and 441B for each of red, green, and blue color lights) constituting the optical device 44 substantially uniformly. And a light source device 411, a first lens array 412, a second lens array 413, a polarization conversion element 414, and a superimposing lens 415.
[0045]
The light source device 411 includes a light source lamp 416 as a radiation light source and a reflector 417. Radial rays emitted from the light source lamp 416 are reflected by the reflector 417 into parallel rays, and the parallel rays are emitted to the outside. . A high-pressure mercury lamp is used as the light source lamp 416. In addition to the high-pressure mercury lamp, a metal halide lamp, a halogen lamp, or the like can be used. The reflector 417 employs a parabolic mirror. Instead of a parabolic mirror, a combination of a parallelizing concave lens and an elliptical mirror may be employed.
[0046]
The first lens array 412 has a configuration in which small lenses having a substantially rectangular outline when viewed from the optical axis direction are arranged in a matrix. Each small lens divides a light beam emitted from the light source lamp 416 into a plurality of partial light beams. The contour shape of each small lens is set to be substantially similar to the shape of the image forming area of the liquid crystal panel 441. For example, if the aspect ratio (the ratio of the horizontal and vertical dimensions) of the image forming area of the liquid crystal panel 441 is 4: 3, the aspect ratio of each small lens is also set to 4: 3.
[0047]
The second lens array 413 has substantially the same configuration as the first lens array 412, and has a configuration in which small lenses are arranged in a matrix. The second lens array 413 has a function of forming an image of each small lens of the first lens array 412 on the liquid crystal panel 441 together with the superimposing lens 415.
[0048]
The polarization conversion element 414 is disposed between the second lens array 413 and the superimposing lens 415. Such a polarization conversion element 414 converts the light from the second lens array 413 into one type of polarized light, thereby increasing the light use efficiency of the optical device 44.
[0049]
Specifically, each partial light converted into one type of polarized light by the polarization conversion element 414 is almost superimposed on the liquid crystal panel 441 of the optical device 44 finally by the superimposing lens 415. Since only one type of polarized light can be used in the projector 1 using the liquid crystal panel 441 that modulates polarized light, substantially half of the light flux from the light source lamp 416 that emits another type of randomly polarized light is not used. Therefore, by using the polarization conversion element 414, all the light fluxes emitted from the light source lamp 416 are converted into one kind of polarized light, and the light use efficiency of the optical device 44 is increased. In addition, such a polarization conversion element 414 is introduced in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-304739.
[0050]
The color separation optical system 42 includes two dichroic mirrors 421 and 422 and a reflection mirror 423, and converts a plurality of partial light beams emitted from the integrator illumination optical system 41 by the dichroic mirrors 421 and 422 into red (R) and green. (G) and blue (B).
[0051]
The relay optical system 43 includes an incident-side lens 431, a relay lens 433, and reflection mirrors 432 and 434, and has a function of guiding red light, which is the color light separated by the color separation optical system 42, to the liquid crystal panel 441R. ing.
[0052]
At this time, in the dichroic mirror 421 of the color separation optical system 42, of the light flux emitted from the integrator illumination optical system 41, the red light component and the green light component are transmitted, and the blue light component is reflected. The blue light reflected by the dichroic mirror 421 is reflected by the reflection mirror 423, passes through the field lens 418, and reaches the blue liquid crystal panel 441B. The field lens 418 converts each partial light beam emitted from the second lens array 413 into a light beam parallel to its central axis (principal ray). The same applies to the field lens 418 provided on the light incident side of the other liquid crystal panels 441G and 441R.
[0053]
Further, of the red light and the green light transmitted through the dichroic mirror 421, the green light is reflected by the dichroic mirror 422, passes through the field lens 418, and reaches the liquid crystal panel 441G for green. On the other hand, the red light passes through the dichroic mirror 422, passes through the relay optical system 43, further passes through the field lens 418, and reaches the liquid crystal panel 441R for red light.
The relay optical system 43 is used for the red light because the length of the optical path of the red light is longer than the length of the optical path of the other color lights, so that a reduction in light use efficiency due to divergence of light is prevented. To do that. That is, this is for transmitting the partial light beam incident on the incident side lens 431 to the field lens 418 as it is. The relay optical system 43 is configured to transmit red light of the three color lights, but is not limited thereto, and may be configured to transmit blue light, for example.
[0054]
The optical device 44 modulates the incident light beam according to image information to form a color image. The optical device 44 includes three incident-side polarizing plates 442 on which the respective color lights separated by the color separation optical system 42 enter. A liquid crystal panel 441R, 441G, 441B as an image forming unit disposed at a stage subsequent to each of the incident side polarizing plates 442; A cross dichroic prism 444 as an optical system is provided.
[0055]
The liquid crystal panels 441R, 441G, and 441B use, for example, polysilicon TFTs as switching elements.
In the optical device 44, each color light separated by the color separation optical system 42 is modulated according to image information by these three liquid crystal panels 441R, 441G, 441B, the incident side polarizing plate 442, and the exit side polarizing plate 443. To form an optical image.
[0056]
The incident-side polarizing plate 442 transmits only polarized light in a certain direction and absorbs other light beams among the respective color lights separated by the color separation optical system 42, and a polarizing film is attached to a substrate such as sapphire glass. It was done. Further, a polarizing film may be attached to the field lens 418 without using a substrate.
The emission-side polarizing plate 443 is also configured in substantially the same manner as the incidence-side polarizing plate 442, and transmits only polarized light in a predetermined direction among light beams emitted from the liquid crystal panel 441 (441R, 441G, 441B), and transmits other light beams. It absorbs. Alternatively, a polarizing film may be attached to the cross dichroic prism 444 without using a substrate.
The incident-side polarizing plate 442 and the exit-side polarizing plate 443 are set such that the directions of the polarization axes are orthogonal to each other.
[0057]
The cross dichroic prism 444 combines the optical images emitted from the emission-side polarizing plate 443 and modulated for each color light to form a color image.
The cross dichroic prism 444 is provided with a dielectric multilayer film that reflects red light and a dielectric multilayer film that reflects blue light in a substantially X-shape along the interface of the four right-angle prisms. The three color lights are synthesized by the multilayer film.
[0058]
The liquid crystal panel 441, the emission-side polarizing plate 443, and the cross dichroic prism 444 described above are configured as an optical device body 45 that is integrally unitized. FIG. 7 is a perspective view showing the optical device main body 45.
As shown in FIG. 7, the optical device main body 45 is attached to a cross dichroic prism 444, a synthetic resin fixing plate 447 fixed to the upper surface of the cross dichroic prism 444, and a light beam incident end face of the cross dichroic prism 444. And a liquid crystal panel 441 (441R, 441G, 441G) held by a metal holding plate 446 for holding the emission side polarizing plate 443 and four transparent resin pin members 445 attached to the light beam incident side of the holding plate 446. 441B).
A gap is provided at a predetermined interval between the holding plate 446 and the liquid crystal panel 441, and cooling air flows through the gap.
The optical device main body 45 is screwed and fixed to the lower light guide 471 through the round holes 447B of the four arms 447A formed on the fixing plate 447.
[0059]
The projection lens 46 enlarges and projects the color image synthesized by the cross dichroic prism 444 of the optical device 44.
As shown in FIG. 5, the light guide 47 includes a lower light guide 471 having a groove for slidingly fitting the optical components 412 to 415, 418, 421 to 423, 431 to 434, 442 from above, and a lower light guide 471. A lid-shaped upper light guide 472 for closing the upper opening of the light guide 471 is provided.
[0060]
As shown in FIG. 5, a light source device 411 is accommodated at one end side of the lower light guide 471 having a substantially L-shape in plan view. The projection lens 46 is screwed and fixed to the other end via a head portion 473 formed on the lower light guide 471.
[0061]
As shown in FIG. 5, the optical device main body 45 housed in the lower light guide 471 is screwed and fixed to the lower light guide 471 with the two spring members 50 interposed therebetween. The two spring members 50 urge the field lens 418 and the incident side polarizing plate 442 downward to specify the positions.
[0062]
[3. Control unit structure)
FIG. 8 is a block diagram schematically illustrating the structure of the control unit 54.
As shown in FIG. 8, the function setting button 23 </ b> A on the operation panel 23 described above is electrically connected to the control unit 54 mounted on the main board 51. The projector 1 is connected to a personal computer 100, which is an external device, via a connection unit 52A, and PC data output from the personal computer 100 is transmitted to a control unit 54 via a video selector 56 and an A / D converter 57. Is input to Here, a USB terminal, an RS-232C terminal, or the like can be adopted as the connection portion 52A.
[0063]
First, the function setting button 23A on the operation panel 23 (FIG. 1) will be described.
The function setting button 23 </ b> A performs power on / off control of the projector 1, sets various functions of the projector 1, and transmits a signal to the control unit 54. As shown in FIG. 1, the function setting button 23A includes a power button 23A1 having a power on / off function, a selection button 23A2 for selecting setting conditions for setting various functions of the projector 1, and a selection button 23A2. A determination button 23A3 for determining the selected setting condition is provided.
[0064]
The power button 23A1 performs power on / off control of the projector 1. Further, when the projector 1 is started, when the button is pressed once, an operation signal for calling a function setting screen for selecting various functions of the projector 1 stored in a storage unit 55 described later mounted on the main board 51. Is transmitted to the control unit 54.
When the power button 23A1 is pressed, a function setting screen is displayed on the screen. The function setting screen is divided into various function items and setting items of the projector 1 as shown in FIG.
By pressing the button again, the setting of various functions of the projector 1 on the function setting screen is completed, and a signal for turning off the light source lamp 416 is transmitted to the control unit 54.
By pressing a button other than the function setting button on the operation panel 23, the setting of various functions of the projector 1 on the function setting screen is completed, and the screen returns to the normal screen.
[0065]
The selection button 23A2 is displayed on the function setting screen at the same time, and transmits to the control unit 54 an operation signal for moving a cursor (FIG. 9) indicating setting conditions for setting various functions of the projector 1 up and down or left and right. In addition, the display is reversed according to the instruction of the cursor, and the selection is determined by pressing the determination button 23A3.
When the power button 23A1 is pressed again after the selection is determined, the setting conditions determined by the determination button 23A3 are recorded in a storage unit 55 described later mounted on the main board 51.
[0066]
The determination button 23A3 determines setting conditions for setting various functions of the projector 1 specified by the selection button 23A2. Specifically, when the enter button 23A3 is pressed, the item selection section displayed on the left of each item on the function setting screen (FIG. 9) is inverted.
The same function buttons as the power button 23A1, the selection button 23A2, and the enter button 23A3 are also provided on a remote controller (not shown) as a remote operation unit. Therefore, a signal can be transmitted from the remote controller to the control unit 54 to set the functions of the projector 1.
[0067]
The control unit 54 is mounted on the main board 51 and controls the operation of the entire projector 1. The control unit 54 detects an operation signal from the function setting button 23A, and controls the operation of the entire projector 1 based on various set functions.
The control unit 54 includes a CPU or the like, and reads and executes a control program stored in a ROM or the like (not shown). The control unit 54 includes a function setting unit 540, a liquid crystal panel control unit 541, an audio information control unit 542, an image control unit 543, a cool down mode control unit 544, and a sleep mode control unit 545. Have been.
[0068]
The function setting unit 540 detects an operation signal of the function setting button 23A and performs various function settings of the projector 1. The function setting unit 540 reads a function setting screen stored in advance in the storage unit 55 based on an operation signal transmitted when the power button is pressed when the projector 1 is activated. Then, the liquid crystal panel 441 is controlled to display a function setting screen on the screen to prompt the user to make a selection. The function setting unit 540 includes a video information selection unit 540A, an audio output selection unit 540B, an image setting selection unit 540C, a cool down mode selection unit 540D, a sleep mode selection unit 540E, a state image selection unit 540F, And initialization means 540G.
[0069]
The video information selection means 540A detects an operation signal of the function setting button 23A and sets the video projected on the screen. Specifically, in the video item of the function item on the function setting screen (FIG. 9), the color, contrast, and the like of the video projected on the screen are set.
[0070]
The audio output selection unit 540B detects an operation signal of the function setting button 23A and sets audio output from a speaker (not shown). Specifically, in the sound item of the function item on the function setting screen (FIG. 9), the sound volume and the sound quality of the sound output from the speaker are set.
[0071]
The image setting selection unit 540C detects an operation signal of the function setting button 23A and sets tracking, display position, synchronization, and the like of an image displayed on the screen. For example, as for the display position, in the setting of the function item on the function setting screen (FIG. 9), the setting regarding the trapezoidal correction and the automatic keystone correction of the setting item is performed.
[0072]
The cool-down mode selection means 540D detects an operation signal of the function setting button 23A and sets the cooling condition of the cooling fan at the time of cool-down after the light source lamp 416 is turned off. Specifically, the cooling condition corresponds to the cool down mode of the setting item in the setting of the function item on the function setting screen (FIG. 9). In this cool down mode, two items, high speed and low speed, are set.
[0073]
The sleep mode selection unit 540E detects an operation signal of the function setting button 23A and prompts the sleep mode control unit 545 to select a sleep mode control condition. In addition, it prompts the sleep mode control unit 545 to select whether or not to permit transition to the sleep mode. The sleep mode selection unit 540E includes an execution permission / refusal selection unit 540E1, a set time selection unit 540E2, and a shift permission / refusal selection unit 540E3.
[0074]
The execution permission / non-permission selection unit 540E1 urges the sleep mode control unit 545 to select whether to switch to the sleep mode. Specifically, the execution permission / non-permission selecting unit 540E1 operates when the user moves the cursor to “sleep mode” and presses the determination button 23A3 on the function setting screen illustrated in FIG. 9, and prompts the user to select ON or OFF. .
[0075]
The set time selection unit 540E2 prompts the sleep mode control unit 545 to set a time for switching to the sleep mode. Specifically, the set time selecting means 540E2 operates when the user moves the cursor to “Sleep mode time” and presses the enter button 23A3 on the function setting screen shown in FIG. 9, and selects the set time with-or +. To the user. Here, the sleep mode time is a continuation time of a state where there is no input image signal and a state where the projector 1 is not operated (a state where a button on the operation panel 23 is not pressed). If the above state continues within the period, the sleep mode control unit 545 switches to the sleep mode.
[0076]
The shift permission / non-permission selecting unit 540E3 prompts the sleep mode control unit 545 to select whether to permit the shift to the sleep mode. Although not specifically illustrated, a transition notice signal is output to the personal computer 100 based on a signal from the sleep mode control unit 545, and the transition to the sleep mode is performed on the monitor of the personal computer 100 in “** seconds remaining. Is the message "Yes No" displayed? Here, the shift permission / non-permission selecting unit 540E3 prompts the user to select Yes or No, and makes a selection in the personal computer 100, thereby setting permission / prohibition of the shift to the sleep mode after the display of this message.
[0077]
When there is no image signal input to the control unit 54 for a predetermined time, the state image selection unit 540F prompts the user to select a display in a state where no image signal is input (no signal state). Here, black or blue display, logo display, and moving image display can be selected.
[0078]
Various setting items set by the above-described video information selection unit 540A, audio output selection unit 540B, image setting selection unit 540C, cool down mode selection unit 540D, sleep mode selection unit 540E, and state image selection unit 540F will be described later. The data is recorded in the storage unit 55 as data.
[0079]
The initialization unit 540G initializes all the various setting items set as described above (initial setting values). That is, the various setting items recorded in the storage unit 55 are replaced with the initial setting values.
[0080]
By the way, the PC data output from the personal computer 100 includes a plurality of image signals, and the video selector 56 selects and outputs one of them according to the selection signal given from the control unit 54. I do. The image signal output from the video selector 56 includes an analog image signal of three colors of red (R), green (G), and blue (B), and a horizontal synchronization signal and a vertical synchronization signal. Such an image signal is called a component signal.
[0081]
The A / D converter 57 converts each of the three analog image signals output from the video selector 56 into a digital image signal by an AD conversion circuit in the A / D converter 57. Then, the digital image signal is temporarily recorded in the storage unit 55 via the control unit 54. The recorded digital image signal is appropriately rewritten according to the output from the personal computer 100.
That is, when the PC data output from the personal computer 100 is the same, the PC data is not output from the personal computer 100, and the control unit 54 performs processing based on the image signal recorded in the storage unit 55. .
[0082]
The liquid crystal panel control unit 541 reads the image signal input from the external device and recorded in the storage unit 55 as described above, performs predetermined processing, and controls the liquid crystal panel 441 according to the processed image signal. I do. In addition, data based on the color, contrast, and the like of the image set in the image information selection unit 540A and recorded in the storage unit 55 is read, and the liquid crystal panel 441 is controlled based on the data to adjust the image. The liquid crystal panel control means 541 is composed of an image signal processing circuit or the like on which circuit elements such as a CPU and a memory are mounted.
[0083]
The audio information control unit 542 performs a predetermined decompression process on audio information input from the outside, and outputs the audio information to an amplifier (not shown) as an audio signal. Then, the amplifier amplifies the input audio signal and outputs audio via a speaker. The audio information control unit 542 reads data based on the volume, sound quality, and the like set by the audio output selection unit 540B and recorded in the storage unit 55, and controls an audio signal output to the amplifier based on the data. And adjust the audio.
[0084]
The image control unit 543 determines the mode of the connected personal computer 100, for example, and adjusts the image to an optimal state with respect to the tracking, display position, synchronization, and the like of the image. Further, data based on the tracking, display position, synchronization, and the like of the image set by the image setting selection means 540C and recorded in the storage unit 55 is read, and the image is adjusted based on the data. For example, when the keystone correction or the automatic keystone correction is read as the data based on the display position, the left and right front legs 2F of the projector 1 are controlled to correct the keystone distortion of the image displayed on the screen.
[0085]
The cool-down mode control unit 544 turns off the light source lamp 416 and controls the cooling in the projector 1. Specifically, an operation signal of the function setting button 23A or a signal accompanying switching to the sleep mode by the sleep mode control unit 545 is detected, and the light source lamp 416 is turned off. Then, a cooling fan (not shown) is drive-controlled based on the cooling condition set by the cool-down mode selection means 540D to cool the inside of the projector 1.
When the mode is shifted to the cool-down mode in response to the operation signal of the function setting button 23A, the power supply 31 of the projector 1 is turned off after the inside of the projector 1 is cooled. On the other hand, when the mode shifts to the cool-down mode in response to a signal accompanying the switching to the sleep mode by the sleep mode control unit 545, the drive voltage from the liquid crystal panel control unit 541 to the liquid crystal panel 441 is cut off, and a standby state is set. .
[0086]
The sleep mode control unit 545, when there is no image signal input from the external device and the non-operation state of the projector 1 (such as a state in which a button on the operation panel 23 is not pressed) continues for a predetermined time, Shift to sleep mode to reduce power consumption. The sleep mode control unit 545 includes a time counting unit 545D, a power saving mode switching unit 545A, a power saving mode transition notification unit 545B, and an input image signal simulation unit 545C.
[0087]
The timer 545D measures the time when there is no image signal input from the external device and when the projector 1 is not operated. Specifically, the timer 545D starts measurement after the image signal output from the personal computer 100 is recorded in the storage unit 55. Then, when the image signal recorded in the storage unit 55 is updated, or when a button on the operation panel 23 of the projector 1 is pressed, the measurement time is initialized.
[0088]
The power saving mode switching unit 545A reads the set time selected by the set time selection unit 540E2 and recorded in the storage unit 55. Then, the timer 545D is constantly monitored, and when the timer 545D measures the time until the set time, the projector 1 is switched to the sleep mode (power saving mode). When switching to the sleep mode, the power saving mode switching unit 545A outputs a signal to the cool down mode control unit 544.
[0089]
The power saving mode transition notifying unit 545B gives a notification of a transition to the sleep mode before switching to the sleep mode by the power saving mode switching unit 545A. More specifically, the power saving mode transition notification unit 545B reads the set time selected by the set time selection unit 540E2 and recorded in the storage unit 55. A notice time is calculated by subtracting a preset time from the set time, and a signal is output to the shift permission / refusal selection means 540E3 when the time measured by the timer 545D elapses the calculated notice time. I do. Further, the transfer permission / refusal selection means 540E3 outputs a transfer notice signal to the personal computer 100 in response to this signal. Then, on the monitor of the personal computer 100, a message "Transition to sleep mode in ** seconds remaining. Are you sure? Yes No" is displayed.
[0090]
The input image signal imitation means 545C acquires the transition notice signal output from the power saving mode transition notice means 545B. Further, the image signal output from the personal computer 100 and recorded in the storage unit 55 is read. Then, the acquired transition notice signal and image signal are compared. As a result of the comparison, if they match, it is assumed that no image signal has been input from the personal computer 100.
[0091]
The state image display unit 546 is a node that indicates that there is no image signal input by the state image selection unit 540F when there is no image signal input from the personal computer 100 for a predetermined period of time. Load the signal image. Then, an image signal corresponding to the no-signal image is output to the liquid crystal panel 441.
For example, when a moving image is selected by the state image selection unit 540F, the state image display unit 546 outputs an image signal to the liquid crystal panel 441 as shown in FIG. 10 and displays “No Signal” on the projection screen. Message moves up, down, left and right.
The display of the no-signal image is released by operating the operation panel 23 of the projector 1.
[0092]
The storage unit 55 stores data output from the control unit 54 and stores a function setting screen set in advance by a user or the like. The storage unit 55 includes a frame memory 55A, a selection screen storage unit 55B, and a setting condition recording unit 55C.
[0093]
The frame memory 55A is composed of a rewritable SRAM (Static Random Access Memory) or the like, and records an image signal output from an external device as described above. As described above, the image signal output from the external device is always temporarily recorded in the frame memory 55A, and the liquid crystal panel control unit 541 drives and controls the liquid crystal panel 441 based on the recorded image signal. ing.
[0094]
The selection screen storage unit 55B includes a ROM (Read Only Memory) or the like, and stores the set function setting screen (FIG. 9).
[0095]
The setting condition recording means 55C is constituted by an electrically rewritable flash memory or the like, and records information set by the function setting means 540 as data. The liquid crystal panel control unit 541, the audio information control unit 542, the image control unit 543, the cool down mode control unit 544, the sleep mode control unit 545, and the state image display unit 546 read the recorded data, and Various functions of the projector 1 are controlled based on this.
[0096]
[4. Power saving mode switching method)
Next, the power saving mode switching method will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Here, the description is made on the assumption that the projector 1 is activated, that is, the light source lamp 416 is turned on.
(A) PC data is output from the personal computer 100, and an image signal is recorded in the frame memory 55A of the storage unit 55 via the video selector 56, the A / D converter 57, and the control unit 54 (Step S1). .
[0097]
(B) The timer 545D starts measuring at the same time when the image signal is recorded in the frame memory 55A (step S2).
(C) Here, when the PC data is continuously output from the personal computer 100 and the image signal recorded in the frame memory 55A is updated, the timing means is again re-read in accordance with the update of the frame memory 55A. 545D starts measurement (step S3).
[0098]
(D) In step S3, the image signal recorded in the frame memory 55A has not been updated since the time measurement unit 545D started measurement, and when this state has elapsed for a predetermined time, the state image display unit 546 displays the liquid crystal panel 441. To output a no-signal image (FIG. 10) (step S4).
The state image display unit 546 outputs an image signal corresponding to the no-signal image to the liquid crystal panel 441 based on the setting conditions selected by the state image selecting unit 540F and recorded in the setting condition recording unit 55C of the storage unit 55. Output to
[0099]
(E) In step S4, if the operation panel 23 of the projector 1 is operated while the no-signal image (FIG. 10) is being displayed, step S4 is performed again according to the operation of the operation panel 23. Returning to S2, the timer 545D starts measurement (step S5).
The operation of the operation panel 23 cancels the display of the no-signal image.
[0100]
(F) On the other hand, in step S4, when the operation panel 23 of the projector 1 is not operated while the no-signal image (FIG. 10) is being displayed, the power saving mode transition notification unit 545B sets the time counting unit. It is determined whether or not the measurement time measured at 545D has elapsed the notice time (step S6).
In this step S6, when the measurement time has not elapsed the notice time, the measurement by the timer 545D is continued.
[0101]
(G) In step S6, if the measurement time has elapsed the notice time, the power saving mode transition notice means 545B outputs a signal to the transition permission / refusal selection means 540E3, and the transition permission / prohibition selection means 540E3 A transition notice signal is output to the computer 100. Then, in response to the transition notice signal, the personal computer 100 displays on the monitor a message “Transition to sleep mode in ** seconds. Are you sure? Yes No” (power saving mode transition notice). Step: Step S7).
[0102]
Normally, when a message is displayed on the monitor of the personal computer 100 in step S7, an image signal corresponding to the message is input to the control unit 54 via the video selector 56 and the A / D converter 57, It is recorded in the frame memory 55A. That is, the timer 545D starts measurement again, and the time measured by the timer 545D is less than the set time for switching to the sleep mode. Therefore, switching to the sleep mode is rejected.
[0103]
(H) Therefore, after this step S7, the input image signal faking means 545C outputs the image signal output from the personal computer 100 and input to the control unit 54 and the transition notice signal outputted from the power saving mode transition notice means 545B. Are compared (step S8).
Then, as a result of the comparison between the input image signal and the transition notice signal, if the two are different, the process returns to step S1 again, and the input image signal is recorded in the frame memory 55A.
[0104]
(I) On the other hand, as a result of the comparison between the input image signal and the transition notice signal in step S8, if the two are the same, the recording of the input image signal in the frame memory 55A is refused (step S9). ).
As a result, the timer 545D continues the measurement, and can switch to the sleep mode.
[0105]
(J) Then, in step S7, the user operates the personal computer 100 in response to the message displayed on the monitor of the personal computer 100, and selects whether or not to shift to the sleep mode (step S10).
If it is determined in step S10 that the shift to the sleep mode is to be refused, the process returns to step S2, and the counting by the timer 545D is started.
[0106]
(K) In step S10, when the selection to permit the transition to the sleep mode is made, the transition permission / non-permission selecting unit 540E3 sends a signal to the power saving mode switching unit 545A. When the time measured by the timer 545D exceeds the set time, the power saving mode switching unit 545A outputs a signal to the cool down mode control unit 544 to switch the projector 1 to the sleep mode (power saving mode switching step: step S11).
[0107]
[5. Effects of the embodiment)
According to the above-described first embodiment, the following effects can be obtained.
(1) The control unit 54 of the projector 1 includes a power saving mode switching unit 545A and a power saving mode transition notification unit 545B. The power saving mode transition notification unit 545B performs switching before the switching by the power saving mode switching unit 545A. Notice the transition to sleep mode. Thus, when the user is using the projector 1 to make a presentation based on the PC data of the personal computer 100, the user switches to the personal computer 100 before the sleep mode of the projector 1 is switched by the power saving mode switching unit 545A. A notice signal can be output and a message can be displayed on the monitor of the personal computer 100. Therefore, the user can recognize the shift to the sleep mode by checking this message.
Further, by confirming this message, it is possible to prevent the user from deciding that the projector 1 has failed even when shifting to the sleep mode.
[0108]
(2) The control unit 54 includes a transition refusal selection unit. The transition refusal selection unit inputs a signal from the power saving mode transition notification unit 545B, and notifies the personal computer 100 of the transition in response to the input signal. A signal is output to prompt the user to select whether to allow or reject the transition to the sleep mode on the monitor of the personal computer 100. Thus, when the user uses the projector 1 to make a presentation based on the PC data of the personal computer 100, after recognizing the transition to the sleep mode by the transition notice by the power saving mode transition notice unit 545B, To continue the presentation, the user can operate the personal computer 100 to reject the transition to the sleep mode. On the other hand, when ending the presentation, by allowing the transition to the sleep mode, the power consumption of the projector 1 can be efficiently reduced.
[0109]
(3) The control unit 54 includes an input image signal fake means 545C. The input image signal fake means 545C is output from the personal computer 100 and a transition notice signal by the power saving mode transition notice means 545B. The input image signal is compared, and if they match, it is assumed that this image signal has not been input. That is, this image signal is not recorded in the frame memory 55A.
Therefore, rejection of the transition to the sleep mode caused by the output of the transition notice signal from the power saving mode transition notice unit 545B to the personal computer 100 can be avoided.
[0110]
(4) Since the control unit 54 includes the set time selecting unit 540E2 and the clocking unit 545D, the set time selecting unit 540E2 prompts the user to select a set time for transition to the sleep mode. Then, when the time measured by the timer 545D has passed the set time selected by the set time selector 540E2, the power saving mode switch 545A can switch to the sleep mode at an appropriate time. In addition, the power saving mode transition notification unit 545B can provide a notification of transition to the sleep mode at an appropriate time based on the set time.
Therefore, the presentation by the user can be efficiently performed, and the user can recognize the transition to the sleep mode at an appropriate time.
[0111]
(5) Since the control unit 54 includes the state image display unit 546, when there is no image signal input from the personal computer 100 for a predetermined period of time, there is no input of the image signal recorded in the storage unit 55. Is read, and a no-signal image can be formed and displayed on the liquid crystal panel 441. Therefore, deterioration of the liquid crystal panel 441 caused by continuously forming the same optical image on the liquid crystal panel 441 can be avoided.
[0112]
(6) Since the control unit 54 includes the execution permission / refusal selection unit 540E1, the control unit 54 can select whether or not to switch to the sleep mode by the power saving mode switching unit 545A. Therefore, when it is known that the projector 1 will be used for a long period of time by prompting the execution permission / rejection selecting unit 540E1 to select whether or not to switch to the sleep mode, the power saving mode switching unit 545A uses the power saving mode switching unit 545A. It can be selected not to switch to the sleep mode.
[0113]
[6. Modification of Embodiment)
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and modifications and improvements as long as the object of the present invention can be achieved are included in the present invention.
In the above-described embodiment, the configuration in which the projector 1 is connected to the personal computer 100 has been described. However, the configuration is not limited thereto, and the projector 1 may be connected to an external device such as a PDA (Personal Digital Assistant), a television, a video recorder, or a video camera. Good. That is, the transition notice signal from the power saving mode transition notice means 545B is output to these external devices, and the external devices are notified of the transition to the sleep mode.
[0114]
In the above-described embodiment, the power saving mode transition notification unit 545B is configured to display a notification of the transition to the sleep mode on the monitor of the personal computer 100, but the invention is not limited thereto.
For example, as shown in FIG. 12, a status display unit 240B is provided on the upper surface 240 of the projector 1 so that the power saving mode transition notification unit 545B displays a message on the status display unit 240B to notify the user of the transition to the sleep mode. You may comprise.
[0115]
Further, although not specifically shown, the status display unit 240B is provided in a remote controller as a remote operation unit, and a transition notice signal from the power saving mode transition notice unit 545B is transmitted to the state display unit 240B. You may be comprised so that the display part 240B may display the notice of transition to a sleep mode as a message.
As the state display unit 240B, liquid crystal, organic EL (electroluminescence), PDP (Plasma Display Panel), CRT (Cathode-Ray Tube), or the like can be used.
[0116]
In particular, when the status display unit 240B is provided in the remote controller, a notice of transition to the sleep mode can be recognized at a position separated from the projector 1 and the personal computer 100. Thereby, whether to shift to the sleep mode can be selected.
[0117]
Furthermore, a transition notice signal from the power saving mode transition notice means 545B may be output to the liquid crystal panel, and a notice of transition to the sleep mode may be displayed on the liquid crystal panel as a message. With such a configuration, the user can surely recognize the transition to the sleep mode by displaying a large screen using the projected image on the screen.
[0118]
When outputting the transition notice signal to the liquid crystal panel, not only the message display but also the no-signal image displayed by the state image display means 546 may be configured to blink.
Further, a configuration may be adopted in which the time from the notice of the transition to the sleep mode to the switch to the sleep mode is counted down based on the time measured by the timer 545D.
[0119]
In the above-described embodiment, the control unit 54 includes the input image signal mimic unit 545C, compares the transition notice signal and the image signal, and determines that the image signal from the personal computer 100 has not been input when both match. It was fake, but not limited to this. For example, an external device such as the personal computer 100 may be provided with a unit that does not output an image signal corresponding to the input transition notice signal to the projector 1.
[0120]
In the above-described embodiment, the configuration in which the set time selection unit 540E2 prompts the user to select the set time for switching to the sleep mode has been described. However, the configuration is not limited to this. For example, a configuration may be adopted in which a notification time for transition to the sleep mode by the power saving mode transition notification unit 545B can be set.
[0121]
In the above embodiment, the power saving mode transition notification unit 545B is configured to output the transition notification signal via the transition permission / refusal selection unit 540E3. However, the present invention is not limited to this. You may be comprised so that a transition notice signal may be output. In this case, for example, a message such as "Transition to sleep mode in ** seconds remaining" or "Turn off lamp in ** seconds remaining" is displayed on the monitor of personal computer 100. Is done.
[0122]
In the above embodiment, only the example of the projector 1 using three liquid crystal panels 441 has been described. However, the present invention relates to a projector using only one liquid crystal panel, a projector using two liquid crystal panels, or a projector using four liquid crystal panels. The present invention is also applicable to a projector using the above liquid crystal panel.
[0123]
In the above embodiment, the liquid crystal panel 441 is used, but a device other than liquid crystal, such as a device using a micromirror, may be used.
In the above embodiment, the transmissive liquid crystal panel 441 having a different light incident surface and a light exit surface is used. However, a reflective liquid crystal panel having the same light incident surface and light exit surface may be used.
[0124]
In the above embodiment, only the example of the front type projector that performs projection from the direction of observing the screen has been described. However, the present invention is also applicable to a rear type projector that performs projection from the side opposite to the direction of observing the screen. It is possible.
[0125]
【The invention's effect】
Advantageous Effects of Invention According to the present invention, there is an effect that a notice of transition of an image display device to a power saving mode can be appropriately implemented, and the power saving mode can function efficiently.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall perspective view of a projector as an image display device according to an embodiment viewed from an upper front side.
FIG. 2 is an overall perspective view of the projector according to the embodiment as viewed from a rear rear side.
FIG. 3 is a perspective view showing the inside of the projector in the embodiment. Specifically, FIG. 2 is a diagram in which the upper case of the projector is removed from the state of FIG.
FIG. 4 is a perspective view showing the inside of the projector in the embodiment. Specifically, FIG. 4 is a diagram in which a control board is removed from the state of FIG.
FIG. 5 is an exploded perspective view showing the optical unit in the embodiment.
FIG. 6 is a diagram schematically showing an optical unit in the embodiment.
FIG. 7 is a perspective view of the optical device body in the embodiment as viewed from below.
FIG. 8 is a block diagram schematically showing a structure of a control unit in the embodiment.
FIG. 9 is a diagram showing a function setting screen in the embodiment.
FIG. 10 is a diagram showing a display image by a state image display unit in the embodiment.
FIG. 11 is a flowchart illustrating a power saving mode switching method in the embodiment.
FIG. 12 is a diagram showing a modification of the embodiment.
[Explanation of symbols]
1 Projector (image display device)
54 control unit
100 Personal computer (external device)
240B status display
441 Liquid crystal panel (image forming unit)
540E2 setting time selection means
540E3 Transfer permission / refusal selection means
545A power saving mode switching means
545B Power Saving Mode Transition Notice Means
545C Input image signal faking means
545D timekeeping means
546 Status image display means
S7 Power saving mode transition notice step
S11 Power saving mode switching step

Claims (11)

接続された外部機器から入力される画像信号に基づいて光学像を形成表示する画像形成部と、この画像形成部を制御する制御部とを備えた画像表示装置であって、
前記制御部は、
前記画像信号が所定時間入力されないことを条件として、前記画像形成部を最低限の電力消費状態にする省電力モードに切り替える省電力モード切替手段と、この省電力モード切替手段による切り替え実行前に、前記省電力モードへの移行を予告する省電力モード移行予告手段とを備えていることを特徴とする画像表示装置。
An image display device comprising: an image forming unit that forms and displays an optical image based on an image signal input from a connected external device; and a control unit that controls the image forming unit.
The control unit includes:
On condition that the image signal is not input for a predetermined time, a power saving mode switching unit that switches to the power saving mode that sets the image forming unit to the minimum power consumption state, and before the switching by the power saving mode switching unit, An image display apparatus comprising: a power saving mode transition notification unit that notifies the user of transition to the power saving mode.
請求項1に記載の画像表示装置において、
前記省電力モード移行予告手段による移行予告に対して、省電力モードへの移行の許可または拒否の選択を促す移行許否選択手段を備えていることを特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 1,
An image display apparatus comprising: a shift permission / refusal selection unit that prompts a user to select whether to allow or reject a shift to the power saving mode in response to a shift notification by the power saving mode shift notification unit.
請求項1または請求項2に記載の画像表示装置において、
前記省電力モード移行予告手段は、前記接続された外部機器に前記移行予告信号を出力するように構成されていることを特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 1 or 2,
The image display device, wherein the power saving mode transition notification unit is configured to output the transition notification signal to the connected external device.
請求項3に記載の画像表示装置において、
前記制御部は、
前記省電力モード移行予告手段による移行予告信号、および前記外部機器から出力された画像信号を対比して、両者が一致したら、画像信号が入力されていないと擬制する入力画像信号擬制手段を備えていることを特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 3,
The control unit includes:
The image forming apparatus further includes an input image signal mimic unit that compares the advance notice signal by the power save mode advance notice unit and the image signal output from the external device, and if the two match, an image signal is not input. An image display device comprising:
請求項1または請求項2に記載の画像表示装置において、
前記画像形成部および前記制御部の状態を表示する状態表示部を備え、
前記省電力モード移行予告手段は、この状態表示部に移行予告信号を出力し、該状態表示部に移行予告を表示させるように構成されていることを特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 1 or 2,
A state display unit that displays a state of the image forming unit and the control unit,
The image display device, wherein the power saving mode transition notification unit is configured to output a transition notification signal to the status display unit and display the transition notification on the status display unit.
請求項5に記載の画像表示装置において、
前記制御部に操作信号を送信し、当該画像表示装置を遠隔操作する遠隔操作部を備え、
前記状態表示部は、前記遠隔操作部に搭載されていることを特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 5,
Transmitting an operation signal to the control unit, comprising a remote operation unit for remotely operating the image display device,
The image display device, wherein the status display unit is mounted on the remote operation unit.
請求項1または請求項2に記載の画像表示装置において、
前記省電力モード移行予告手段は、前記画像形成部に前記移行予告を出力し、形成される投写画像として表示させるように構成されていることを特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 1 or 2,
The image display device, wherein the power saving mode transition notification unit is configured to output the transition notification to the image forming unit and display the notification as a projection image to be formed.
請求項1から請求項7のいずれかに記載の画像表示装置において、
前記所定時間は、複数の設定時間から選択可能であり、
前記制御部は、この複数の設定時間の選択を促す設定時間選択手段と、時間を計測する計時手段とを備えていることを特徴とする画像表示装置。
The image display device according to any one of claims 1 to 7,
The predetermined time can be selected from a plurality of set times,
The image display device, wherein the control unit includes a set time selecting unit for prompting selection of the plurality of set times, and a time measuring unit for measuring time.
請求項1から請求項8のいずれかに記載の画像表示装置において、
前記制御部は、前記画像信号が所定時間入力されないことを条件として、画像信号が無い状態を動画表示する状態画像表示手段を備えていることを特徴とする画像表示装置。
The image display device according to any one of claims 1 to 8,
The image display device, characterized in that the control unit includes state image display means for displaying a moving image in a state where there is no image signal, on condition that the image signal is not input for a predetermined time.
接続された外部機器から入力される画像信号に基づいて光学像を形成表示する画像形成部と、この画像形成部を制御する制御部とを備えた画像表示装置の省電力モード切替方法であって、
前記制御部に、
前記画像信号が所定時間入力されないことを条件として、前記画像形成部を最低限の電力消費状態にする省電力モードに切り替える省電力モード切替ステップと、
この省電力モードへの切り替え実行前に、前記省電力モードへの移行を予告する省電力モード移行予告ステップとを備えていることを特徴とする画像表示装置の省電力モード切替方法。
A power saving mode switching method for an image display device, comprising: an image forming unit that forms and displays an optical image based on an image signal input from a connected external device; and a control unit that controls the image forming unit. ,
In the control unit,
A power saving mode switching step of switching to a power saving mode for setting the image forming unit to a minimum power consumption state on condition that the image signal is not input for a predetermined time;
A power saving mode switching method for an image display apparatus, comprising: a power saving mode transition notification step of notifying a transition to the power saving mode before executing the switching to the power saving mode.
請求項10に記載の省電力モード切替方法を画像表示装置の制御部に実行させることを特徴とするプログラム。A program for causing a control unit of an image display device to execute the power saving mode switching method according to claim 10.
JP2002180266A 2002-06-20 2002-06-20 Image display device, power saving mode switching method, and program Expired - Fee Related JP3891051B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002180266A JP3891051B2 (en) 2002-06-20 2002-06-20 Image display device, power saving mode switching method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002180266A JP3891051B2 (en) 2002-06-20 2002-06-20 Image display device, power saving mode switching method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004021218A true JP2004021218A (en) 2004-01-22
JP3891051B2 JP3891051B2 (en) 2007-03-07

Family

ID=31177446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002180266A Expired - Fee Related JP3891051B2 (en) 2002-06-20 2002-06-20 Image display device, power saving mode switching method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3891051B2 (en)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301263A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Nec Viewtechnology Ltd Projector and its control method
JP2006308934A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Seiko Epson Corp Electronic apparatus and projector
JP2007086390A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Sharp Corp Led back light device and liquid crystal device
JP2008193485A (en) * 2007-02-06 2008-08-21 Nikon Corp Projector and camera
WO2010004614A1 (en) * 2008-07-08 2010-01-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Terminal device and power saving control method
JP2010049680A (en) * 2008-07-25 2010-03-04 Nikon Corp External accessory to be attached to electronic apparatus and system
JP2010079025A (en) * 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Corp Display and method of controlling the same
US7784951B2 (en) 2006-01-27 2010-08-31 Seiko Epson Corporation Electronic instrument and USB device
JP2010286576A (en) * 2009-06-10 2010-12-24 Seiko Epson Corp Projector and method for controlling the same
JP2012190438A (en) * 2011-02-23 2012-10-04 Ricoh Co Ltd Apparatus, power saving control method, power saving control program, and recording medium
JP2013137352A (en) * 2011-12-28 2013-07-11 Seiko Epson Corp Projector and display switching method thereof
JP2013206249A (en) * 2012-03-29 2013-10-07 Seiko Epson Corp Information processor, projector device, and method for controlling information processor
JP2014126572A (en) * 2012-12-25 2014-07-07 Seiko Epson Corp Projector and control method of projector
JP2014126705A (en) * 2012-12-26 2014-07-07 Fuji Electric Co Ltd Screen display control device, screen display control method and screen display control program
JP2014170032A (en) * 2013-03-01 2014-09-18 Seiko Epson Corp Projector, projector system, and control method of projector
US9817301B2 (en) 2013-12-20 2017-11-14 Seiko Epson Corporation Projector, projection system, and control method of projector
JP2021135318A (en) * 2020-02-25 2021-09-13 セイコーエプソン株式会社 Control method of display device, display device, and control method of display system

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301263A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Nec Viewtechnology Ltd Projector and its control method
JP2006308934A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Seiko Epson Corp Electronic apparatus and projector
JP2007086390A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Sharp Corp Led back light device and liquid crystal device
US7784951B2 (en) 2006-01-27 2010-08-31 Seiko Epson Corporation Electronic instrument and USB device
JP2008193485A (en) * 2007-02-06 2008-08-21 Nikon Corp Projector and camera
WO2010004614A1 (en) * 2008-07-08 2010-01-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Terminal device and power saving control method
JP5246813B2 (en) * 2008-07-08 2013-07-24 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Terminal equipment and power saving control method
JP2010049680A (en) * 2008-07-25 2010-03-04 Nikon Corp External accessory to be attached to electronic apparatus and system
US8964114B2 (en) 2008-07-25 2015-02-24 Nikon Corporation External accessory to be attached to electronic apparatus and system
US10076048B2 (en) 2008-07-25 2018-09-11 Nikon Corporation External accessory to be attached to electronic apparatus and system
JP2010079025A (en) * 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Corp Display and method of controlling the same
JP2010286576A (en) * 2009-06-10 2010-12-24 Seiko Epson Corp Projector and method for controlling the same
JP2012190438A (en) * 2011-02-23 2012-10-04 Ricoh Co Ltd Apparatus, power saving control method, power saving control program, and recording medium
JP2013137352A (en) * 2011-12-28 2013-07-11 Seiko Epson Corp Projector and display switching method thereof
JP2013206249A (en) * 2012-03-29 2013-10-07 Seiko Epson Corp Information processor, projector device, and method for controlling information processor
JP2014126572A (en) * 2012-12-25 2014-07-07 Seiko Epson Corp Projector and control method of projector
JP2014126705A (en) * 2012-12-26 2014-07-07 Fuji Electric Co Ltd Screen display control device, screen display control method and screen display control program
JP2014170032A (en) * 2013-03-01 2014-09-18 Seiko Epson Corp Projector, projector system, and control method of projector
US9817301B2 (en) 2013-12-20 2017-11-14 Seiko Epson Corporation Projector, projection system, and control method of projector
US10228611B2 (en) 2013-12-20 2019-03-12 Seiko Epson Corporation Projector, projection system, and control method of projector
JP2021135318A (en) * 2020-02-25 2021-09-13 セイコーエプソン株式会社 Control method of display device, display device, and control method of display system
US11539912B2 (en) 2020-02-25 2022-12-27 Seiko Epson Corporation Method for controlling display apparatus, display apparatus, and method for controlling display system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3891051B2 (en) 2007-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3891051B2 (en) Image display device, power saving mode switching method, and program
JP2004207018A (en) Light source drive circuit, projector, lighting control method of light source, and computer-readable program for executing it
JP2010078634A (en) Projector
JP2011186029A (en) Projector and method for projecting image by using the same
US7119855B2 (en) Image display with display-switching function
JP2007279110A (en) Projector
US20070046904A1 (en) Projector cooling routine
JP2009135877A (en) Projector and method of controlling the same
JP3467561B2 (en) Projection display device
JP4151320B2 (en) Projector, control method, and program
JP2005017495A (en) Projector
JP2007025054A (en) Projection type image display device
US20030218601A1 (en) Image display and computer readable program
JP3767579B2 (en) projector
JP3801074B2 (en) Image display device and projector
JP2005070514A (en) Projector
JP2004205714A (en) Cover material for electronic equipment, housing of electronic equipment and projector
JP2006058383A (en) Projection type picture display device
JP2006324778A (en) Projection television
JP2010152373A (en) Projection display, program, and information storage medium
JP2004157356A (en) Projector
JP2003280100A (en) Method for counting adequacy of cooling-down process of projector and projector
JP4003504B2 (en) projector
JP2012039251A (en) Projection type video display device
JP2006145999A (en) Projector, operation state monitoring method, operation state monitoring program and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3891051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees