JP2004005105A - Information processing system - Google Patents

Information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2004005105A
JP2004005105A JP2002158832A JP2002158832A JP2004005105A JP 2004005105 A JP2004005105 A JP 2004005105A JP 2002158832 A JP2002158832 A JP 2002158832A JP 2002158832 A JP2002158832 A JP 2002158832A JP 2004005105 A JP2004005105 A JP 2004005105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
controller
display device
initialization
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002158832A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4039660B2 (en
Inventor
Koichi Dewa
出羽 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002158832A priority Critical patent/JP4039660B2/en
Publication of JP2004005105A publication Critical patent/JP2004005105A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4039660B2 publication Critical patent/JP4039660B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing system with improved usability which offers a user a display, using a sub-display unit, independently of the state of operation start and processing status of the controller of a main display unit. <P>SOLUTION: When a password has been set to BIOS prior to starting an OS, BIOS makes the sub-display unit and its controller with a light control (or fewer setting items) as compared with the main display unit and sets its controller to be capable of displaying and exercises control so that a request for inputting the predetermined password can be shown on the sub-display unit. When the password is input, after the receipt of the display of this message, and if the password matchs, BIOS performs initialization of a graphics controller 204 and the main display unit 121, starts the OS of an HDD 206 and proceeds to the next processing. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばマウスポインティング機能を備えた携帯型パーソナルコンピュータ等の情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ノートブックタイプまたはラップトップタイプの携帯型パーソナルコンピュータが種々開発されている。この種の携帯型パーソナルコンピュータにおいては、その操作性の向上を図るための様々な機能が設けられている。その機能の一つに、例えば、内蔵されるポインティングデバイスとしてタッチ式ポインティングデバイスが挙げられる。
【0003】
このタッチ式ポインティングデバイスは、平面状の感知板が、そこへの指やペン型指示器の接触による静電気や圧力を感知することにより、その感知板上の指等の接触位置を検知するものである。更には、このタッチ式ポインティングデバイスをサブ表示装置として使用した情報処理装置が、特開平10−254622号公報に開示されている。
【0004】
この特開平10−254622号公報に開示された情報処理装置では、メイン表示装置とサブ表示装置とがサイマルスキャン・グラフィックコントローラに接続されており、メイン表示装置とサブ表示装置とを同時かつ独立して動作制御し、各々異なった任意の画像を同時表示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の装置では、メイン表示装置とサブ表示装置とを同じコントローラで動作制御しているため、メイン表示装置には何も表示する必要が無くサブ表示装置にのみ画面表示する場合であっても、メイン表示装置にも接続されているコントローラを初期化する必要があり、非常に複雑な処理を行わなければならなかった。
【0006】
また、メイン表示装置が何等かの原因で表示できない状態であった時に、サブ表示装置も同じコントローラを使用しているため、サブ表示装置も表示できない状態となる可能性、あるいはサブ表示装置への表示動作制御に影響を及ぼす虞があった。
【0007】
本発明は、以上の点に鑑みなされたもので、メイン表示装置のコントローラの起動状態や処理状況とは独立して、サブ表示装置を用いてユーザに対する表示を行うことができ、ユーザビリティの向上が図れた情報処理装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、第1の表示装置と、この第1の表示装置に対する画面表示を制御する第1の表示コントローラと、前記第1の表示装置と比較して設定項目が少なく、画面表示が可能な第2の表示装置と、前記第1の表示コントローラとは異なり、前記第2の表示装置に対する画面表示を制御する第2の表示コントローラと、電源が投入され、かつOSが起動される前に、前記第1の表示コントローラに先駆け、前記第2の表示コントローラを初期化する第1の初期化手段と、この第1の初期化手段によって前記第2の表示コントローラが初期化された後に、前記第1の表示コントローラを初期化する第2の初期化手段と、電源が投入されてから、前記第2の初期化手段によって前記第1の表示コントローラを初期化して前記第1の表示装置に情報を表示可能になるまでの間、前記第1の初期化手段によって既に初期化されている前記第2の表示コントローラによって前記第2の表示装置に必要な情報を画面表示するよう制御する制御手段と、を有することを特徴とする。
【0009】
上記目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、メインディスプレイと、表示一体型のポインティングデバイスとを有し、更に外部表示装置と接続が可能な情報処理装置において、前記メインディスプレイに対する画面表示を制御する第1の表示コントローラと、前記表示一体型のポインティングデバイスに対する画面表示を制御するとともに、現在処理されている内容に応じた画面情報が前記第1の表示装置あるいは接続され画面表示可能な状態の前記外部表示装置に表示されている間、前記第2の表示装置に対して、画面表示可能な状態の表示装置に関する情報を選択可能に画面表示するよう制御する第2の表示コントローラと、を有することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明に係る実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。本実施の形態においては、ポインティングデバイスとして、「SYNAPTICS」社が提供する「cPad」(登録商標)を用いた例を示している。この「cPad」と称される表示一体型のポインティングデバイス(以下cPadデバイスと称す)は、タッチパッドと、LCDと、バックライトとを有している。
【0011】
本実施の形態では、このcPadデバイス専用のコントローラを有することにより、複雑なメインディスプレイのコントローラを制御することなく、メインディスプレイにおけるOS等のメイン表示とは独立した状態で、cPadデバイスに表示を行う機能を実現している。
【0012】
図1は、本発明の実施の形態における情報処理装置としてのノートブック型パーソナルコンピュータ1の外観構成を示す斜視図である。
【0013】
図1に示すコンピュータ1は、コンピュータ本体11と、ディスプレイユニット12とから構成されている。ディスプレイユニット12には、LCD(Liquid Crystal Display)からなるディスプレイスクリーン(メインディスプレイ)121が組み込まれている。このディスプレイユニット12は、コンピュータ本体11に対して、開放位置と閉塞位置との間を回動自在に取り付けられている。
【0014】
コンピュータ本体11は、薄い箱形の筐体を有しており、その筐体上面には、キーボード111が配置され、キーボード111の手前の筐体部分上面でアームレストを形成している。
【0015】
このアームレストのほぼ中央部に、本発明に係る、表示一体型のポインティングデバイスとして用いられる上記cPadデバイス112が、そのcPadデバイスに含まれるレフト(左)ボタン113a、ライト(右)ボタン113b、およびミドル(中)ボタン113cとともに配置されている。
【0016】
さらに、このコンピュータ本体11の上面には、このコンピュータ本体11の電源をオン/オフするためのパワーボタン114が設けられている。
【0017】
図2は、上記図1に示したコンピュータ1のシステム構成を示すブロック図である。このコンピュータ1には、図示するように、CPU201、ノースブリッジ202、メインメモリ203、グラフィックスコントローラ204、サウスブリッジ205、ハードディスクドライブ(HDD)206、マルチドライブ207、I/Oコントローラ208、FDD209、cPadコントローラ210、エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)211、電源コントローラ213、BIOS−ROM(Basic Input/Output System−Read Only Memory)215、USB−1 221、USB−2 222、USB−3 223等が設けられている。
【0018】
CPU201は、ホストバスを介してノースブリッジ202と接続されており、本コンピュータ1全体の動作を制御するもので、HDD206からメインメモリ203にロードされたオペレーティングシステム(OS)およびアプリケーションプログラム/ユーティリティプログラムを実行する。
【0019】
ノースブリッジ202は、CPU201とサウスブリッジ205との間のブリッジ処理、メインメモリ203の制御、グラフィックスコントローラ204の制御などを行う各種コントローラを備えたブリッジデバイスである。
【0020】
メインメモリ203は、ノースブリッジ202に接続されており、CPU201により処理されるOS、各種ドライバ、各種アプリケーションなどを保持し、CPU201のワークエリアとして機能する。
【0021】
グラフィクスコントローラ204は、第1の表示コントローラを構成し、ノースブリッジ202に接続されており、本コンピュータ1のディスプレイモニタとして使用されるメインディスプレイ121へのデータ表示を制御する。メインディスプレイ121は、第1の表示装置を構成し、グラフィックスコントローラ204から送られてくるデータを画面上に表示する。
【0022】
サウスブリッジ205は、ハブリンクを介してノースブリッジ202に接続されており、LPCバス102上の各種デバイスや、PCIバス101上の各種デバイスや、IDE(Integrated Drive Electronics)対応のディスクドライブや、USBデバイス(USB−1 221、USB−2 222、USB−3 223)などの制御を行う各種コントローラを備えたブリッジデバイスである。また、ここには例えばシステムタイマ、DMAコントローラ、割り込みコントローラなどの各種システムデバイスも内蔵されている。
【0023】
HDD206は、プライマリIDEに対応するデバイスとしてサウスブリッジ205に接続されており、OSや各種プログラムなどを記憶する内蔵ハードディスクを駆動する。
【0024】
マルチドライブ207は、セカンダリIDEに対応するデバイスとしてサウスブリッジ205に接続されており、リムーバブルな記録媒体であるCD−ROM、DVD−ROM、CD−R/RWを駆動する。
【0025】
I/Oコントローラ208は、LPCバス102に接続されており、外部とシリアル信号やパラレル信号の入出力制御を行うとともに、FDD209との入出力制御をも行う。
【0026】
FDD209は、I/Oコントローラ208に接続されており、リムーバブルな磁気記録媒体(ディスク)を駆動する。本実施の形態では、このFDD209に、BIOS書換え用に使用されるプログラム(BIOS書換え用プログラム)及び書き換えるべきデータ(書換えデータ)を記録した磁気記録媒体が挿入され、当該BIOS書換え用プログラム及び書換えデータがメインメモリ203上にロードされて使用されることとなる。
【0027】
尚、代わりに、上記BIOS書換え用プログラム等を記録した磁気記録媒体を、サウスブリッジ205に接続されているUSB対応のFDDに挿入することにより、上記と同じことを実現することができる。
【0028】
cPadコントローラ210は、第2の表示コントローラを構成し、USB−3 223に接続されており、更に接続されたcPadデバイス112の各種機能を制御する。cPadデバイス112は、タッチパッド112aと、第2の表示装置を構成するサブディスプレイ112bと、バックライト112cとが一体化され、レフト(左)ボタン113a、ミドル(中)ボタン113b、及びライト(右)ボタン113cを含んで構成される。
【0029】
特に、本実施の形態では、cPadコントローラ210は、グラフィックスコントローラ204と比較して軽い(即ち少ない設定項目の)制御で、即ちグラフィックスコントローラ204よりも少ない設定項目で、サブディスプレイ112bへのデータ表示を制御する。サブディスプレイ112bは、cPadコントローラ210から送られてくるデータを画面上に表示する。タッチパッド112aやボタン113a、113b、113cからは、表示に対する指示を入力することができる。
【0030】
エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)211は、LPCバス102に接続されており、電力管理のためのエンベデッドコントローラ(EC)とキーボード111を制御するためのキーボードコントローラ(KBC)とが集積された1チップマイクロコンピュータである。
【0031】
このEC/KBC211は、電源コントローラ213と協同して、ユーザによるパワーボタン114の操作に応じて本コンピュータ1をパワーオン/パワーオフする機能を有している。
【0032】
キーボード(KB)111は、ユーザが入力操作を行う際に使用するもので、例えばパスワードを入力することができる。本実施の形態では、パワーボタン114の押した直後に、キーボード111上の特定のキーを押すことにより、セットアップ処理を実行させたり、ブートデバイスの選択処理を実行させることができる。
【0033】
また、本実施の形態では、BIOS書換え用プログラム等を記録した磁気記録媒体をFDD209に挿入した状態で、キーボード111上の特定のキーを押しながらパワーボタン114を押すことにより、BIOSの書換え処理を実行させることができる。
【0034】
電源コントローラ213は、EC/KBC21に接続されており、パワーボタン114に対する電源投入操作を検出してECに通知したり、コンピュータ1内の各部に供給する電圧を制御する。
【0035】
BIOS−ROM215は、LPCバス102に接続されており、電源が投入された際に主に装置内のハードウェアに対する設定処理などを行う制御プログラムとしてのBIOSを格納している。BIOSは、普通に電源が投入された場合には、ハードウェアの設定処理などを行った後、制御をOSに渡すようになっている。
【0036】
次に、図3及び図4を用いて、ブート処理動作及びその際のcPad112の表示内容について説明する。図3は、ブート処理の動作を説明するためのフローチャート図である。図4は、ブート処理時のcPad112の画面表示を示す図である。
【0037】
図3に示すように、ユーザがパワーボタン114を押すと、コンピュータ1の電源がオンとなる(ST10)。その際、EC/KBC211によってパワーボタン114の押下と同時にキーボード111上の特定キーが押されているか否かが判別される(ST11)。この判別結果は、BIOS−ROM215中のBIOSに伝えられる。
【0038】
ST11において特定キーが押された場合には、BIOSは、押下された特定キーによって指示される処理を実行する。即ち、例えば後述する図5のST24以降、図7のST34以降、あるいは図9のST54以降に示す特定の処理を実行する(ST12)。
【0039】
ST11において特定キーの押下がなかった場合には、BIOSは、cPadコントローラ210及びcPad112の初期化を実行する(ST13)。次に、BIOSは、図示せぬBIOS設定データ用メモリの設定情報に基づいて、パスワードが設定されているかを確認する(ST14)。
【0040】
ST14においてパスワードが設定されていると判断されると、BIOSは、cPadコントローラ210を介してcPad112のサブディスプレイ112bに対して、図4に示すように、パスワード入力を要求するメッセージを表示するよう制御する(ST15)。
【0041】
ST15のメッセージ表示を受けて、例えばキーボード111からパスワードが入力されると(ST16)、BIOSは入力されたパスワードと、事前に設定されているパスワードとを照合する(ST17)。
【0042】
ST17の照合の結果、パスワードが一致したと判定された場合(ST18)、あるいはST14においてパスワードが設定されていないと判断された場合(ST14)、BIOSは、グラフィックスコントローラ204及びメインディスプレイ121の初期化を実行し(ST19)、次にHDD206のOSを起動して(ST20)、次の処理へと進む。
【0043】
尚、本実施の形態では、ブート処理動作を用いて説明したが、リジューム処理動作においてもST14以降、同様の処理となるため、リジュール処理動作については説明を省略する。
【0044】
本実施の形態では、OS起動前の段階で、BIOSにパスワードが設定されていた場合に、複雑なメインディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態にすることなく、メインディスプレイ及びそのコントローラと比較して軽い(即ち少ない設定項目の)制御のサブディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態とし、設定されたパスワードの入力要求をサブディスプレイに表示するよう制御している。
【0045】
従って、メインディスプレイに表示できない、あるいは表示が困難な場合であっても、ユーザに必要な情報をサブディスプレイに表示することで、ユーザに必要な情報を随時提供することが可能となる。
【0046】
特に、OS起動前、更にはOSが起動できない場合に、複雑なメインディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態にして表示制御する必要がなくなり、対して軽い(即ち少ない設定項目の)制御のサブディスプレイ及びそのコントローラで表示制御することで、ユーザに対する情報の表示制御が軽くなり、容易となる。
【0047】
次に、図5及び図6を用いて、ブートデバイスの選択処理動作及びその際のcPad112の表示内容について説明する。図5は、ブートデバイスの選択処理の動作を説明するためのフローチャート図である。図6は、ブートデバイスの選択処理時のcPad112の画面表示を示す図である。
【0048】
図5に示すように、ユーザがパワーボタン114を押すと、コンピュータ1の電源がオンとなる(ST21)。その際、EC/KBC211によってパワーボタン114の押下と同時にキーボード111上の特定キーが押されていたか否かが判別される(ST22)。この判別結果は、BIOS−ROM215中のBIOSに伝えられる。
【0049】
ST22において特定キーは押されていなかったと判断された場合には、BIOSは、通常の初期化・設定処理を実行し(ST23)、次の処理へと進む。
【0050】
ST22において特定キーが押されていたと判断された場合には、BIOSは、ブートデバイスの選択処理の要求があったものとみなして、cPadコントローラ210及びcPad112の初期化を実行する(ST24)。
【0051】
この初期化によって、cPadコントローラ210及びcPad112は使用可能な状態となると、BIOSは、cPadコントローラ210を介してcPad112のサブディスプレイ112bに対して、例えば図6に示すようなブートデバイスの選択画面を表示するよう制御する(ST25)。
【0052】
即ち、本実施の形態では、図6に示すように、cPad112のサブディスプレイ112bに、FDD、CD−ROM、あるいはLANカードのいずれからブートするかを選択する画面を表示するようになっている。
【0053】
ST25において、タッチパッド112a上のブートデバイスの選択領域21、22、23のいずれかから入力指示されると、BIOSは、グラフィックスコントローラ204及びメインディスプレイ121の初期化を実行する(ST27)。次に、BIOSは、ST26において指示されたブートデバイスからブートし(ST28)、次の処理へと進む。
【0054】
本実施の形態では、OS起動前の段階で、ブートデバイスの選択処理が指示された場合に、複雑なメインディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態にすることなく、メインディスプレイ及びそのコントローラと比較して軽い制御のサブディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態とし、ブートデバイスの選択画面をサブディスプレイに表示するよう制御している。
【0055】
従って、メインディスプレイに表示できない、あるいは表示が困難な場合であっても、ユーザに必要な情報をサブディスプレイに表示することで、ユーザに必要な情報を随時提供することが可能となる。
【0056】
特に、OS起動前、更にはOSが起動できない場合に、複雑なメインディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態にして表示制御する必要がなくなり、対して軽い(即ち少ない設定項目の)制御のサブディスプレイ及びそのコントローラで表示制御することで、ユーザに対する情報の表示制御が軽くなり、容易となる。
【0057】
次に、図7及び図8を用いて、BIOS書換え処理動作及びその際のcPad112の表示内容について説明する。図7は、BIOS書換え処理の動作を説明するためのフローチャート図である。図8は、BIOS書換え処理時のcPad112の画面表示を示す図である。
【0058】
図7に示すように、ユーザがパワーボタン114を押すと、コンピュータ1の電源がオンとなる(ST31)。その際、EC/KBC211によってパワーボタン114の押下と同時にキーボード111上の特定キーが押されているか否かが判別される(ST32)。この判別結果は、BIOS−ROM215中のBIOSに伝えられる。
【0059】
ST32において特定キーは押されていなかったと判断された場合には、BIOSは、通常の初期化・設定処理を実行し(ST33)、次の処理へと進む。
【0060】
ST32において特定キーが押されていたと判断された場合には、BIOSは、BIOSの書換え(EC/KBC211の書換えを含む)の要求があったものとみなして、cPadコントローラ210及びcPad112を含むBIOS書換えのための初期化を実行する(ST34)。この初期化によって、cPadコントローラ210及びcPad112は使用可能な状態となる。
【0061】
BIOSは、BIOS書換え処理に必要なBIOS書換え用プログラム(及び書換えデータ)がFDD等にあるか否かを判別する(ST35)。この際、BIOS書換え用プログラムが存在しないと判別されると、BIOSは、cPadコントローラ210を介してcPad112のサブディスプレイ112bに対して、「書換えプログラム無し」を示すメッセージ、即ち本実施の形態では、図8(a)に示すように、正しいDiskの挿入を促すメッセージを表示するよう制御する(ST36)。
【0062】
一方、ST35において、BIOS書換え用プログラムが存在すると判別されると、BIOSは、cPadコントローラ210を介してcPad112のサブディスプレイ112bに対して、図8(b)に示すように、BIOS書換えの最終確認を示すメッセージを表示するよう制御する(ST37)。
【0063】
ST37において、タッチパッド112a上の「Cancel」指示領域33から入力指示がなされた場合には、BIOSはBIOS書換え処理を中止し(ST42)、次の処理へと進む。また、ST37において、タッチパッド112a上の「Next」指示領域32から入力指示がなされた場合には、BIOSは、そのBIOS書換え用プログラムに制御を渡す(ST39)。
【0064】
制御を渡されたBIOS書換え用プログラムは、BIOS書換え処理の準備が整うと、BIOS書換え処理を実行する(ST40)。この際、BIOS書換え用プログラムは、BIOS書換え処理中にエラーが発生しなかったかを確認し(ST41)、エラーがなければ、BIOSの書換え処理を正常終了し、システムのリセット・再起動を実行し(ST43)、次処理へと進む。
【0065】
一方、ST41においてエラー発生が確認された場合には、BIOS書換え用プログラムは異常終了し(ST42)、次の処理へと進む。
【0066】
本実施の形態では、BIOS書換え処理が指示された場合に、複雑なメインディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態にすることなく、メインディスプレイ及びそのコントローラと比較して軽い(即ち少ない設定項目の)制御のサブディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態とし、BIOS書換え処理に必要な表示はサブディスプレイに表示するよう制御している。
【0067】
従って、メインディスプレイに表示できない、あるいは表示が困難な場合であっても、ユーザに必要な情報をサブディスプレイに表示することで、ユーザに必要な情報を随時提供することが可能となる。
【0068】
特に、OSが起動できない場合に、複雑なメインディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態にして表示制御する必要がなくなり、対して軽い(即ち少ない設定項目の)制御のサブディスプレイ及びそのコントローラで表示制御することで、ユーザに対する情報の表示制御が軽くなり、容易となる。
【0069】
次に、図9及び図10を用いて、システムコンフィグレーション設定を変更するためのセットアップ処理動作及びその際のcPad112の表示内容について説明する。図9は、セットアップ処理の動作を説明するためのフローチャート図である。図10は、セットアップ処理時のcPad112の画面表示を示す図である。
【0070】
図9に示すように、ユーザがパワーボタン114を押すと、コンピュータ1の電源がオンとなる(ST51)。その際、EC/KBC211によってパワーボタン114の押下と同時にキーボード111上の特定キーが押されていたか否かが判別される(ST52)。この判別結果は、BIOS−ROM215中のBIOSに伝えられる。
【0071】
ST52において特定キーは押されていなかったと判断された場合には、BIOSは、通常の初期化・設定処理を実行し(ST53)、次の処理へと進む。
【0072】
ST52において特定キーが押されていたと判断された場合には、BIOSは、システムコンフィグレーションを決定するセットアップの要求があったものとみなして、cPadコントローラ210及びcPad112の初期化を実行する(ST54)。この初期化によって、cPadコントローラ210及びcPad112は使用可能な状態となる。
【0073】
そして、BIOSは、cPadコントローラ210を介してcPad112のサブディスプレイ112bに対して、例えば図10に示すような「システムコンフィグレーションを決定するセットアップ画面」を表示するよう制御する(ST55)。
【0074】
本実施の形態では、図10に示すように、サブディスプレイ112bにおいてブート時の順番を選択できるよう、FDDを選択する領域「FDD」41、CD−ROMを選択する領域「CD−ROM」42、及びLANカードを選択する領域「LAN」43を画面表示し、ワンタッチで選択可能に表示制御している。
【0075】
タッチパッド112aからセットアップ内容が入力指示されると(ST56)、BIOSは、新しくセットアップされた内容を図示せぬBIOS設定データ用メモリに記憶し(ST57)、この新たなセットアップ内容に基づいて初期化・設定処理を実行し(ST58)、次の処理へと進む。
【0076】
本実施の形態では、OS起動前の段階で、セットップ処理が指示された場合に、複雑なメインディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態にすることなく、メインディスプレイ及びそのコントローラと比較して軽い(即ち少ない設定項目の)制御のサブディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態とし、セットアップ画面をサブディスプレイに表示するよう制御している。
【0077】
従って、メインディスプレイに表示できない、あるいは表示が困難な場合であっても、ユーザに必要な情報をサブディスプレイに表示することで、ユーザに必要な情報を随時提供することが可能となる。
【0078】
特に、OS起動前の段階で行われるシステムコンフィグレーション設定等の処理においては、複雑なメインディスプレイ及びそのコントローラを表示可能な状態にして表示制御する必要がなくなり、対して軽い(即ち少ない設定項目の)制御のサブディスプレイ及びそのコントローラで表示制御することで、ユーザに対する情報の表示制御が軽くなり、容易となる。
【0079】
次に、図11及び図12を用いて、表示装置の選択処理及びその際のcPad112の表示内容について説明する。図11は、cPad112を用いて表示装置の選択処理の動作を説明するためのフローチャート図である。図12は、表示装置の選択処理時のcPad112の画面表示を示す図である。
【0080】
図11に示すように、ユーザがパワーボタン114を押すと、コンピュータ1の電源がオンとなる(ST61)。その際、EC/KBC211によってパワーボタン114の押下と同時にキーボード111上の特定キーが押されたか否かが判別される(ST62)。この判別結果は、BIOS−ROM215中のBIOSに伝えられる。
【0081】
ST62において特定キーが押されたと判断された場合には、BIOSは、押下された特定キーによって指示される処理を実行する。即ち、例えば図5のST24以降、図7のST34以降、あるいは図9のST54以降に示す特定の処理の実行へと進む(ST63)。
【0082】
ST62において特定キーは押されなかったと判断された場合には、BIOSは、通常の初期化・設定処理を実行し、HDD206のOSを起動する(ST64)。OSが起動されると、実行される処理に対応した情報が、グラフィックスコントローラ204の制御のもと、メインディスプレイ121に表示されながら、ユーザによる所望の処理が施される。
【0083】
この処理中に、OSは、cPadコントローラ210の制御のもと、cPad112のサブディスプレイ112bに対して、メインディスプレイ121の表示内容とは全く関連しない、接続/表示可能な表示装置の一覧を表示する(ST65)。
【0084】
本実施の形態では、図12(a)に示すように、接続/表示可能な表示装置として、メインディスプレイ121としてLCDと、図示せぬ外部表示装置としてのCRTと、TVとが存在している。この場合、サブディスプレイ112bには、LCDを選択可能な領域「LCD」51と、CRTを選択可能な領域「CRT」52と、TVが選択可能な領域「TV」53と、LCDとCRTの両方を選択可能な領域「LCD/CRT」54とが表示される。
【0085】
例えば、図12(a)においては、現在、即ち、現在実行している処理に関する画面表示はLCD121に画面表示されていることを示すため、LCDを選択する領域「LCD」51が反転表示されている。
【0086】
ここで、cPad112のタッチパッド112aの検知の結果、表示装置の切替が指示されると(ST66)、指示された表示装置へ画面表示するようグラフィックスコントローラ204の出力の切替え処理を実行する(ST67)。
【0087】
即ち、本実施の形態では、cPad112のタッチパッド112aの検知の結果、CRTを選択する領域「CRT」52がユーザによって選択されたと判断されると、OS及び図示せぬディスプレイドライバーは、LCD121の表示用コントローラ(グラフィックスコントローラ204)の出力の切替え処理を実行し、図示せぬCRTへ画面を表示するよう制御する(ST67)。
【0088】
切替えられた情報に応じて、cPadコントローラ210は、cPad112のサブディスプレイ112bの表示画面を変更するよう表示制御する(ST68)。即ち、本実施の形態では、画面表示する表示装置が「LCD」から「CRT」に切替えられたため、図12(b)に示すような、CRTを選択する領域「CRT」52が反転表示された表示画面に変更される(ST68)。
【0089】
本実施の形態では、OS起動後、メインディスプレイには既に別の処理が表示されており、サブディスプレイに表示装置の選択画面が表示されるよう制御している。従って、メインディスプレイの画面表示を損なうことなく、表示装置の選択画面を表示することが可能となる。
【0090】
また、サブディスプレイにおいて表示装置の選択画面、及び現在画面表示(選択)されている表示装置が表示されているため、接続不良などの原因により選択された表示画面が正常に表示されていない場合であっても、サブディスプレイに現状が画面表示されており、正確に認識することができる。
【0091】
また、サブディスプレイにおいて選択可能な表示装置がワンタッチで切替え可能に画面表示されているため、容易かつ迅速に表示装置の切替え指示を行うことが可能となる。
【0092】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、メイン表示装置のコントローラの起動状態や処理状況とは独立して、サブ表示装置を用いてユーザに対する表示を行うことができ、ユーザビリティの向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報処理装置に係るノートブック型パーソナルコンピュータ1の外観構成を示す斜視図。
【図2】コンピュータ1のシステム構成を示すブロック図。
【図3】ブート処理の動作を説明するためのフローチャート図。
【図4】ブート時のcPad112の画面表示を示す図。
【図5】ブートデバイスの選択処理の動作を説明するためのフローチャート図。
【図6】ブートデバイスの選択処理時のcPad112の画面表示を示す図。
【図7】BIOS書換え処理の動作を説明するためのフローチャート図。
【図8】BIOS書換え処理時のcPad112の画面表示を示す図。
【図9】セットアップ処理の動作を説明するためのフローチャート図。
【図10】セットアップ処理時のcPad112の画面表示を示す図。
【図11】cPad112を用いて表示装置の選択処理の動作を説明するためのフローチャート図。
【図12】表示装置の選択処理時のcPad112の画面表示を示す図。
【符号の説明】
1  コンピュータ
101  PCIバス
102  LPCバス
111  キーボード(KB)
112  cPad
112a  タッチパッド
112b  サブディスプレイ
114  パワーボタン
121  メインディスプレイ
201  CPU
202  ノースブリッジ
203  メインメモリ
204  グラフィックスコントローラ
205  サウスブリッジ
206  HDD
207  マルチドライブ
208  I/Oコントローラ
209  FDD
210  cPadコントローラ
211  EC/KBC
213  電源コントローラ
215  BIOS−ROM
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information processing apparatus such as a portable personal computer having a mouse pointing function.
[0002]
[Prior art]
In recent years, various notebook-type or laptop-type portable personal computers have been developed. This type of portable personal computer is provided with various functions for improving the operability. One of the functions is, for example, a touch-type pointing device as a built-in pointing device.
[0003]
This touch-type pointing device detects a contact position of a finger or the like on the sensing plate by a flat sensing plate sensing static electricity or pressure due to contact of a finger or a pen-type indicator with the sensing plate. is there. Further, an information processing apparatus using this touch type pointing device as a sub-display device is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-254622.
[0004]
In the information processing apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-254622, the main display device and the sub-display device are connected to a simultaneous scan graphic controller, and the main display device and the sub-display device are simultaneously and independently provided. The operation is controlled in such a manner that different arbitrary images are simultaneously displayed.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional device, since the operation of the main display device and the sub-display device is controlled by the same controller, there is no need to display anything on the main display device and only the sub-display device displays the screen. In addition, the controller connected to the main display device must be initialized, and very complicated processing has to be performed.
[0006]
Also, when the main display device cannot be displayed for some reason, the sub-display device also uses the same controller. There is a possibility that the display operation control may be affected.
[0007]
The present invention has been made in view of the above points, and it is possible to perform display to a user using a sub-display device independently of the activation state and processing status of a controller of a main display device, thereby improving usability. It is an object of the present invention to provide a designed information processing apparatus.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to the present invention includes a first display device, a first display controller for controlling a screen display on the first display device, and a comparison between the first display device and the first display device. The second display device, which has a small number of setting items and can display a screen, and, unlike the first display controller, a second display controller that controls screen display on the second display device, and a power supply A first initialization unit for initializing the second display controller prior to the first display controller before being turned on and before the OS is started; and a second initialization unit configured to initialize the second display controller by the first initialization unit. After the display controller is initialized, the second initialization means for initializing the first display controller, and after the power is turned on, the first display control is performed by the second initialization means. The second display controller, which has already been initialized by the first initialization unit, initializes the second display device until the information is displayed on the first display device after initialization of the first display device. And control means for controlling necessary information to be displayed on a screen.
[0009]
In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to the present invention includes a main display, a pointing device integrated with a display, and further includes an information processing apparatus connectable to an external display device. A first display controller for controlling a display, and a screen display for the pointing device integrated with the display, and screen information corresponding to the content currently being processed can be displayed on the first display device or connected to the first display device. A second display controller that controls the second display device to selectably display information on the display device in a screen displayable state while being displayed on the external display device in a normal state. , Is characterized by having.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, an example is shown in which “cPad” (registered trademark) provided by “SYNAPTICS” is used as a pointing device. The display-integrated pointing device called “cPad” (hereinafter referred to as “cPad device”) has a touch pad, an LCD, and a backlight.
[0011]
In the present embodiment, by having the controller dedicated to the cPad device, the display is performed on the cPad device independently of the main display such as the OS on the main display without controlling the controller of the complicated main display. Function is realized.
[0012]
FIG. 1 is a perspective view showing an external configuration of a notebook personal computer 1 as an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
[0013]
The computer 1 shown in FIG. 1 includes a computer main body 11 and a display unit 12. The display unit 12 incorporates a display screen (main display) 121 composed of an LCD (Liquid Crystal Display). The display unit 12 is rotatably attached to the computer main body 11 between an open position and a closed position.
[0014]
The computer main body 11 has a thin box-shaped housing. A keyboard 111 is disposed on the upper surface of the housing, and an armrest is formed on the upper surface of the housing portion in front of the keyboard 111.
[0015]
Near the center of the armrest, the cPad device 112 used as a display-integrated pointing device according to the present invention includes a left (left) button 113a, a right (right) button 113b, and a middle button included in the cPad device. It is arranged together with the (middle) button 113c.
[0016]
Further, on the upper surface of the computer main body 11, a power button 114 for turning on / off the power of the computer main body 11 is provided.
[0017]
FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration of the computer 1 shown in FIG. As shown, the computer 1 includes a CPU 201, a north bridge 202, a main memory 203, a graphics controller 204, a south bridge 205, a hard disk drive (HDD) 206, a multi-drive 207, an I / O controller 208, an FDD 209, a cPad. Controller 210, embedded controller / keyboard controller IC (EC / KBC) 211, power supply controller 213, BIOS-ROM (Basic Input / Output System-Read Only Memory) 215, USB-1 221, USB-2 222, USB-3 223 Etc. are provided.
[0018]
The CPU 201 is connected to the north bridge 202 via the host bus, controls the operation of the entire computer 1, and stores an operating system (OS) and application programs / utility programs loaded from the HDD 206 into the main memory 203. Execute.
[0019]
The north bridge 202 is a bridge device including various controllers that perform bridge processing between the CPU 201 and the south bridge 205, control the main memory 203, control the graphics controller 204, and the like.
[0020]
The main memory 203 is connected to the north bridge 202, holds an OS processed by the CPU 201, various drivers, various applications, and the like, and functions as a work area of the CPU 201.
[0021]
The graphics controller 204 constitutes a first display controller, is connected to the north bridge 202, and controls data display on the main display 121 used as a display monitor of the computer 1. The main display 121 constitutes a first display device, and displays data sent from the graphics controller 204 on a screen.
[0022]
The south bridge 205 is connected to the north bridge 202 via a hub link, and various devices on the LPC bus 102, various devices on the PCI bus 101, disk drives compatible with IDE (Integrated Drive Electronics), USB, and the like. It is a bridge device including various controllers for controlling devices (USB-1 221, USB-2 222, USB-3 223). In addition, various system devices such as a system timer, a DMA controller, and an interrupt controller are incorporated therein.
[0023]
The HDD 206 is connected to the south bridge 205 as a device corresponding to the primary IDE, and drives an internal hard disk that stores an OS, various programs, and the like.
[0024]
The multi-drive 207 is connected to the south bridge 205 as a device corresponding to the secondary IDE, and drives a removable recording medium such as a CD-ROM, a DVD-ROM, and a CD-R / RW.
[0025]
The I / O controller 208 is connected to the LPC bus 102, controls input / output of serial signals and parallel signals with the outside, and also controls input / output with the FDD 209.
[0026]
The FDD 209 is connected to the I / O controller 208 and drives a removable magnetic recording medium (disk). In the present embodiment, a magnetic recording medium on which a program used for BIOS rewriting (BIOS rewriting program) and data to be rewritten (rewriting data) are inserted into the FDD 209, and the BIOS rewriting program and the rewriting data are written. Is loaded onto the main memory 203 and used.
[0027]
Alternatively, the same thing as described above can be realized by inserting a magnetic recording medium on which the above-described BIOS rewriting program or the like is recorded into a USB-compatible FDD connected to the south bridge 205.
[0028]
The cPad controller 210 constitutes a second display controller, is connected to the USB-3 223, and further controls various functions of the connected cPad device 112. The cPad device 112 integrates a touch pad 112a, a sub-display 112b constituting a second display device, and a backlight 112c, and includes a left (left) button 113a, a middle (middle) button 113b, and a right (right) button. ) Button 113c.
[0029]
In particular, in the present embodiment, the cPad controller 210 controls the data to the sub-display 112b with lighter control (that is, fewer setting items) than the graphics controller 204, that is, with fewer setting items than the graphics controller 204. Control the display. The sub-display 112b displays data transmitted from the cPad controller 210 on a screen. Instructions for display can be input from the touch pad 112a and the buttons 113a, 113b, 113c.
[0030]
The embedded controller / keyboard controller IC (EC / KBC) 211 is connected to the LPC bus 102, and integrates an embedded controller (EC) for power management and a keyboard controller (KBC) for controlling the keyboard 111. A one-chip microcomputer.
[0031]
The EC / KBC 211 has a function of turning on / off the power of the computer 1 in response to the operation of the power button 114 by the user in cooperation with the power supply controller 213.
[0032]
The keyboard (KB) 111 is used when a user performs an input operation, and can input, for example, a password. In the present embodiment, by pressing a specific key on the keyboard 111 immediately after pressing the power button 114, it is possible to execute a setup process or a boot device selection process.
[0033]
In the present embodiment, the BIOS rewriting process is performed by pressing the power button 114 while pressing a specific key on the keyboard 111 with the magnetic recording medium on which the BIOS rewriting program or the like is recorded in the FDD 209. Can be executed.
[0034]
The power controller 213 is connected to the EC / KBC 21 and detects a power-on operation of the power button 114 to notify the EC and control a voltage supplied to each unit in the computer 1.
[0035]
The BIOS-ROM 215 is connected to the LPC bus 102, and stores a BIOS as a control program that mainly performs setting processing for hardware in the device when the power is turned on. When power is normally turned on, the BIOS performs hardware setting processing and the like, and then passes control to the OS.
[0036]
Next, the boot processing operation and the display contents of the cPad 112 at that time will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the boot process. FIG. 4 is a diagram showing a screen display of the cPad 112 during the boot process.
[0037]
As shown in FIG. 3, when the user presses the power button 114, the power of the computer 1 is turned on (ST10). At this time, the EC / KBC 211 determines whether a specific key on the keyboard 111 is being pressed at the same time when the power button 114 is pressed (ST11). This determination result is transmitted to the BIOS in the BIOS-ROM 215.
[0038]
When the specific key is pressed in ST11, the BIOS executes a process specified by the pressed specific key. That is, for example, a specific process shown after ST24 in FIG. 5, after ST34 in FIG. 7, or after ST54 in FIG. 9 is executed (ST12).
[0039]
If no specific key is pressed in ST11, the BIOS executes initialization of the cPad controller 210 and the cPad 112 (ST13). Next, the BIOS checks whether a password has been set based on the setting information in the BIOS setting data memory (not shown) (ST14).
[0040]
If it is determined in ST14 that the password is set, the BIOS controls the sub-display 112b of the cPad 112 via the cPad controller 210 to display a message requesting a password input as shown in FIG. (ST15).
[0041]
Upon receiving the message display in ST15, for example, when a password is input from the keyboard 111 (ST16), the BIOS checks the input password against a preset password (ST17).
[0042]
As a result of the comparison in ST17, if it is determined that the passwords match (ST18) or if the password is not set in ST14 (ST14), the BIOS initializes the graphics controller 204 and the main display 121. (ST19), and then starts the OS of the HDD 206 (ST20), and proceeds to the next process.
[0043]
In the present embodiment, the boot processing operation has been described. However, since the same processing is performed in the resume processing operation after ST14, the description of the resume processing operation is omitted.
[0044]
In the present embodiment, when a password is set in the BIOS before the OS is started, the complicated main display and its controller are compared with the main display and its controller without being made displayable. The sub-display of light control (that is, with few setting items) and its controller are set in a displayable state, and control is performed such that a set password input request is displayed on the sub-display.
[0045]
Therefore, even if the information cannot be displayed on the main display or the display is difficult, displaying the information necessary for the user on the sub-display makes it possible to provide the user with necessary information at any time.
[0046]
In particular, before starting the OS or when the OS cannot be started, there is no need to control the display by setting the complicated main display and its controller to a displayable state. In addition, by controlling the display with the controller, the display control of the information to the user becomes light and easy.
[0047]
Next, the operation of selecting a boot device and the display contents of the cPad 112 at that time will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart illustrating the operation of the boot device selection process. FIG. 6 is a diagram showing a screen display of the cPad 112 during the boot device selection process.
[0048]
As shown in FIG. 5, when the user presses the power button 114, the power of the computer 1 is turned on (ST21). At this time, the EC / KBC 211 determines whether or not the specific key on the keyboard 111 has been pressed simultaneously with the pressing of the power button 114 (ST22). This determination result is transmitted to the BIOS in the BIOS-ROM 215.
[0049]
If it is determined in ST22 that the specific key has not been pressed, the BIOS performs a normal initialization / setting process (ST23), and proceeds to the next process.
[0050]
If it is determined in ST22 that the specific key has been pressed, the BIOS assumes that a request for a boot device selection process has been made, and executes initialization of the cPad controller 210 and the cPad 112 (ST24).
[0051]
When the cPad controller 210 and the cPad 112 are enabled by this initialization, the BIOS displays a boot device selection screen as shown in FIG. 6 on the sub-display 112b of the cPad 112 via the cPad controller 210, for example. (ST25).
[0052]
That is, in the present embodiment, as shown in FIG. 6, a screen for selecting whether to boot from the FDD, the CD-ROM, or the LAN card is displayed on the sub-display 112b of the cPad 112.
[0053]
In ST25, when an input is instructed from any of the boot device selection areas 21, 22, and 23 on the touch pad 112a, the BIOS executes initialization of the graphics controller 204 and the main display 121 (ST27). Next, the BIOS boots from the boot device specified in ST26 (ST28), and proceeds to the next process.
[0054]
In the present embodiment, when a boot device selection process is instructed at a stage before the OS is started, a complicated main display and its controller are compared with the main display and its controller without being brought into a displayable state. The sub-display and its controller with light control can be displayed, and the boot device selection screen is controlled to be displayed on the sub-display.
[0055]
Therefore, even if the information cannot be displayed on the main display or the display is difficult, displaying the information necessary for the user on the sub-display makes it possible to provide the user with necessary information at any time.
[0056]
In particular, before starting the OS or when the OS cannot be started, there is no need to control the display by setting the complicated main display and its controller to a displayable state. In addition, by controlling the display with the controller, the display control of the information to the user becomes light and easy.
[0057]
Next, the BIOS rewrite operation and the display contents of the cPad 112 at that time will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the BIOS rewriting process. FIG. 8 is a diagram illustrating a screen display of the cPad 112 during the BIOS rewriting process.
[0058]
As shown in FIG. 7, when the user presses the power button 114, the power of the computer 1 is turned on (ST31). At this time, the EC / KBC 211 determines whether or not the specific key on the keyboard 111 is being pressed at the same time when the power button 114 is pressed (ST32). This determination result is transmitted to the BIOS in the BIOS-ROM 215.
[0059]
If it is determined in ST32 that the specific key has not been pressed, the BIOS performs a normal initialization / setting process (ST33), and proceeds to the next process.
[0060]
If it is determined in ST32 that the specific key has been pressed, the BIOS considers that a request for rewriting the BIOS (including rewriting of the EC / KBC 211) has been made, and rewrites the BIOS including the cPad controller 210 and the cPad 112. (ST34). By this initialization, the cPad controller 210 and the cPad 112 can be used.
[0061]
The BIOS determines whether or not a BIOS rewrite program (and rewrite data) required for the BIOS rewrite process is in the FDD or the like (ST35). At this time, if it is determined that the BIOS rewriting program does not exist, the BIOS sends a message indicating “no rewriting program” to the sub-display 112b of the cPad 112 via the cPad controller 210, that is, in the present embodiment, As shown in FIG. 8A, control is performed so as to display a message prompting insertion of a correct disk (ST36).
[0062]
On the other hand, if it is determined in ST35 that the BIOS rewriting program exists, the BIOS sends the final confirmation of the BIOS rewriting to the sub-display 112b of the cPad 112 via the cPad controller 210 as shown in FIG. (ST37).
[0063]
In ST37, when an input instruction is given from the “Cancel” instruction area 33 on the touch pad 112a, the BIOS stops the BIOS rewriting process (ST42) and proceeds to the next process. Also, in ST37, when an input instruction is given from the “Next” instruction area 32 on the touch pad 112a, the BIOS transfers control to the BIOS rewriting program (ST39).
[0064]
The BIOS rewriting program to which the control has been passed executes the BIOS rewriting process when the preparation for the BIOS rewriting process is completed (ST40). At this time, the BIOS rewriting program checks whether an error has occurred during the BIOS rewriting process (ST41). If there is no error, the BIOS rewriting process ends normally, and the system is reset and restarted. (ST43), the process proceeds to the next process.
[0065]
On the other hand, if the occurrence of an error is confirmed in ST41, the BIOS rewriting program ends abnormally (ST42), and proceeds to the next process.
[0066]
In the present embodiment, when the BIOS rewrite process is instructed, the complicated main display and its controller are lightened (that is, the number of setting items is small) compared to the main display and its controller without making the controller and the controller displayable. The control sub-display and its controller are made displayable, and the display required for the BIOS rewriting process is controlled to be displayed on the sub-display.
[0067]
Therefore, even if the information cannot be displayed on the main display or the display is difficult, displaying the information necessary for the user on the sub-display makes it possible to provide the user with necessary information at any time.
[0068]
In particular, when the OS cannot be started, there is no need to control the display by setting the complicated main display and its controller to a displayable state, whereas the display is controlled by the sub-display of light (ie, with few setting items) and its controller. By doing so, the display control of information to the user becomes lighter and easier.
[0069]
Next, a setup processing operation for changing the system configuration setting and display contents of the cPad 112 at that time will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the setup process. FIG. 10 is a diagram showing a screen display of the cPad 112 during the setup process.
[0070]
As shown in FIG. 9, when the user presses the power button 114, the power of the computer 1 is turned on (ST51). At this time, the EC / KBC 211 determines whether or not the specific key on the keyboard 111 has been pressed simultaneously with the pressing of the power button 114 (ST52). This determination result is transmitted to the BIOS in the BIOS-ROM 215.
[0071]
If it is determined in ST52 that the specific key has not been pressed, the BIOS performs a normal initialization / setting process (ST53), and proceeds to the next process.
[0072]
If it is determined in ST52 that the specific key has been pressed, the BIOS regards that a setup request for determining the system configuration has been made, and executes initialization of the cPad controller 210 and the cPad 112 (ST54). . By this initialization, the cPad controller 210 and the cPad 112 can be used.
[0073]
Then, the BIOS controls the sub-display 112b of the cPad 112 via the cPad controller 210 to display, for example, a "setup screen for determining a system configuration" as shown in FIG. 10 (ST55).
[0074]
In the present embodiment, as shown in FIG. 10, an area “FDD” 41 for selecting an FDD, an area “CD-ROM” 42 for selecting a CD-ROM, In addition, an area “LAN” 43 for selecting a LAN card is displayed on the screen, and the display is controlled so as to be selectable with one touch.
[0075]
When the setup content is instructed from the touch pad 112a (ST56), the BIOS stores the newly set up content in a BIOS setting data memory (not shown) (ST57), and initializes based on the new setup content. Execute the setting process (ST58) and proceed to the next process.
[0076]
In the present embodiment, when the setup process is instructed at a stage before the OS is started, a complicated main display and its controller are not lighted as compared with the main display and its controller without being made displayable. The control sub-display (ie, with a small number of setting items) and its controller are displayed, and the setup screen is controlled to be displayed on the sub-display.
[0077]
Therefore, even if the information cannot be displayed on the main display or the display is difficult, displaying the information necessary for the user on the sub-display makes it possible to provide the user with necessary information at any time.
[0078]
In particular, in processing such as system configuration setting performed at a stage before the OS is started, it is not necessary to perform display control by setting a complicated main display and its controller in a displayable state, and the display is light (that is, the number of setting items is small). ) By controlling the display with the control sub-display and its controller, the display control of the information to the user becomes light and easy.
[0079]
Next, the display device selection process and the display contents of the cPad 112 at that time will be described with reference to FIGS. FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the display device selection process using the cPad 112. FIG. 12 is a diagram showing a screen display of the cPad 112 at the time of display device selection processing.
[0080]
As shown in FIG. 11, when the user presses the power button 114, the power of the computer 1 is turned on (ST61). At this time, the EC / KBC 211 determines whether a specific key on the keyboard 111 has been pressed at the same time as pressing the power button 114 (ST62). This determination result is transmitted to the BIOS in the BIOS-ROM 215.
[0081]
If it is determined in ST62 that the specific key has been pressed, the BIOS executes a process specified by the pressed specific key. That is, for example, the process proceeds to a specific process shown after ST24 in FIG. 5, after ST34 in FIG. 7, or after ST54 in FIG. 9 (ST63).
[0082]
If it is determined in ST62 that the specific key has not been pressed, the BIOS executes a normal initialization / setting process and starts the OS of HDD 206 (ST64). When the OS is started, the user performs desired processing while displaying information corresponding to the processing to be executed on the main display 121 under the control of the graphics controller 204.
[0083]
During this process, under the control of the cPad controller 210, the OS displays, on the sub-display 112b of the cPad 112, a list of connectable / displayable display devices that are completely unrelated to the display contents of the main display 121. (ST65).
[0084]
In the present embodiment, as shown in FIG. 12A, as a connectable / displayable display device, there is an LCD as the main display 121, a CRT as an external display device (not shown), and a TV. . In this case, the sub-display 112b includes an area “LCD” 51 where an LCD can be selected, an area “CRT” 52 where a CRT can be selected, an area “TV” 53 where a TV can be selected, and both the LCD and the CRT. An area “LCD / CRT” 54 where the user can select is displayed.
[0085]
For example, in FIG. 12A, the area “LCD” 51 for selecting the LCD is displayed in reverse video to indicate that the screen display related to the current process, that is, the process currently being executed, is displayed on the LCD 121. I have.
[0086]
Here, as a result of the detection of the touch pad 112a of the cPad 112, when switching of the display device is instructed (ST66), the output switching process of the graphics controller 204 is executed so as to display a screen on the instructed display device (ST67). ).
[0087]
That is, in the present embodiment, when it is determined that the area “CRT” 52 for selecting the CRT is selected by the user as a result of the detection of the touch pad 112 a of the cPad 112, the OS and the display driver (not shown) The output controller switches the output of the controller for graphics (graphics controller 204), and controls to display a screen on a CRT (not shown) (ST67).
[0088]
In accordance with the switched information, the cPad controller 210 performs display control to change the display screen of the sub-display 112b of the cPad 112 (ST68). That is, in the present embodiment, since the display device for displaying the screen is switched from “LCD” to “CRT”, the area “CRT” 52 for selecting the CRT as shown in FIG. The screen is changed to a display screen (ST68).
[0089]
In the present embodiment, after the OS is started, another process is already displayed on the main display, and control is performed so that a display device selection screen is displayed on the sub-display. Therefore, it is possible to display the selection screen of the display device without impairing the screen display of the main display.
[0090]
Further, since the selection screen of the display device and the display device currently displayed (selected) are displayed on the sub-display, when the selected display screen is not displayed normally due to a connection failure or the like. Even if there is, the current state is displayed on the sub-display, and it can be recognized accurately.
[0091]
In addition, since the display device that can be selected on the sub-display is displayed on the screen so as to be switchable with one touch, it is possible to easily and quickly instruct the switching of the display device.
[0092]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to perform display to a user using a sub-display device independently of the activation state and processing status of a controller of a main display device, thereby improving usability. Can be.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing an external configuration of a notebook personal computer 1 according to an information processing apparatus of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration of the computer 1;
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of a boot process.
FIG. 4 is a diagram showing a screen display of the cPad 112 at the time of booting.
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of a boot device selection process.
FIG. 6 is a diagram showing a screen display of the cPad 112 during a boot device selection process.
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the BIOS rewriting process.
FIG. 8 is a diagram showing a screen display of the cPad 112 during a BIOS rewriting process.
FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the setup process.
FIG. 10 is a diagram showing a screen display of the cPad 112 during a setup process.
FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of a display device selection process using cPad112.
FIG. 12 is a diagram showing a screen display of the cPad 112 at the time of display device selection processing.
[Explanation of symbols]
1 computer
101 PCI bus
102 LPC bus
111 Keyboard (KB)
112 cPad
112a touch pad
112b sub display
114 Power Button
121 Main Display
201 CPU
202 Northbridge
203 Main memory
204 Graphics Controller
205 South Bridge
206 HDD
207 Multi Drive
208 I / O controller
209 FDD
210 cPad controller
211 EC / KBC
213 Power supply controller
215 BIOS-ROM

Claims (10)

第1の表示装置と、
この第1の表示装置に対する画面表示を制御する第1の表示コントローラと、
前記第1の表示装置と比較して設定項目が少なく、画面表示が可能な第2の表示装置と、
前記第1の表示コントローラとは異なり、前記第2の表示装置に対する画面表示を制御する第2の表示コントローラと、
電源が投入され、かつOSが起動される前に、前記第1の表示コントローラに先駆け、前記第2の表示コントローラを初期化する第1の初期化手段と、
この第1の初期化手段によって前記第2の表示コントローラが初期化された後に、前記第1の表示コントローラを初期化する第2の初期化手段と、
電源が投入されてから、前記第2の初期化手段によって前記第1の表示コントローラを初期化して前記第1の表示装置に情報を表示可能になるまでの間、前記第1の初期化手段によって既に初期化されている前記第2の表示コントローラによって前記第2の表示装置に必要な情報を画面表示するよう制御する制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
A first display device;
A first display controller that controls screen display on the first display device;
A second display device having fewer setting items than the first display device and capable of displaying a screen;
Different from the first display controller, a second display controller that controls screen display on the second display device;
First initialization means for initializing the second display controller prior to the first display controller before the power is turned on and the OS is started;
After the second display controller is initialized by the first initialization means, a second initialization means for initializing the first display controller;
After the power is turned on, the first initializing unit can initialize the first display controller by the second initializing unit and display information on the first display device. Control means for controlling the second display controller, which has already been initialized, to display information necessary for the second display device on a screen;
An information processing apparatus comprising:
前記制御手段は、
電源が投入され、OSが起動される前で、かつ前記第1及び第2の初期化手段による初期化前に、特定の処理が指示されると、前記第1の初期化手段による前記第2の表示コントローラの初期化を実行し、この初期化された前記第2の表示コントローラによって前記第2の表示装置に対して前記指示された特定の処理に関する画面情報を表示するよう制御することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The control means includes:
When a specific process is instructed before the power is turned on and the OS is started and before the first and second initialization units initialize, the second initialization by the first initialization unit is performed. Of the display controller, and controlling the initialized second display controller to display screen information related to the specified specific process on the second display device. The information processing apparatus according to claim 1, wherein
前記制御手段は、
電源が投入され、OSが起動される前で、かつ前記第1及び第2の初期化手段による初期化前に、ブートデバイスの選択に関する処理が指示されると、前記第1の初期化手段による前記第2の表示コントローラの初期化を実行し、この初期化された前記第2の表示コントローラによって前記第2の表示装置に対してブートデバイスの選択画面情報を表示するよう制御することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The control means includes:
When a process related to selection of a boot device is instructed before the power is turned on, the OS is started, and before the initialization by the first and second initialization means, the first initialization means Performing initialization of the second display controller and controlling the initialized second display controller to display boot device selection screen information on the second display device. The information processing apparatus according to claim 1, wherein
前記制御手段は、
電源が投入され、OSが起動される前で、かつ前記第1及び第2の初期化手段による初期化前に、制御プログラムの書換えに関する処理が指示されると、前記第1の初期化手段による前記第2の表示コントローラの初期化を実行し、この初期化された前記第2の表示コントローラによって前記第2の表示装置に対して制御プログラムの書換えに関する情報を表示するよう制御することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The control means includes:
When a process for rewriting the control program is instructed before the power is turned on and the OS is started, and before the first and second initialization units initialize, the first initialization unit The second display controller is initialized, and the initialized second display controller controls the second display device to display information on rewriting of a control program on the second display device. The information processing apparatus according to claim 1, wherein
前記制御手段は、
電源が投入され、OSが起動される前で、かつ前記第1及び第2の初期化手段による初期化前に、システムコンフィグレーション設定の変更に関する処理が指示されると、前記第1の初期化手段による前記第2の表示コントローラの初期化を実行し、この初期化された前記第2の表示コントローラによって前記第2の表示装置に対してシステムコンフィグレーション設定の変更画面に関する情報を表示するよう制御することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The control means includes:
When a process for changing a system configuration setting is instructed before the power is turned on and the OS is started and before the first and second initialization units initialize, the first initialization is performed. Means for initializing the second display controller by means, and controlling the initialized second display controller to display information on a screen for changing a system configuration setting on the second display device. The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
前記制御手段は、
電源が投入され、OSが起動される前でかつ前記第1及び第2の初期化手段による初期化前にパスワードが設定されていると、前記第1の初期化手段による前記第2の表示コントローラの初期化を実行し、この初期化された前記第2の表示コントローラによって前記第2の表示装置に対してパスワードの入力を要求する画面情報を表示するよう制御することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The control means includes:
If a password is set before the power is turned on and the OS is started and before the first and second initialization units initialize, the second display controller by the first initialization unit And performing control so that the initialized second display controller displays screen information for requesting input of a password to the second display device. An information processing apparatus according to claim 1.
前記第2の表示装置に表示されたパスワードの入力を要求する画面情報に従ってパスワードが入力されると、入力されたパスワードと予め設定されているパスワードとを照合する照合手段を有しており、
前記制御手段は、照合手段による照合の結果、パスワードが一致すると、前記第2の初期化手段によって前記第1の表示コントローラの初期化を実行することを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
When a password is input in accordance with screen information requesting input of a password displayed on the second display device, the input device has a matching unit that checks the input password against a preset password,
7. The information processing apparatus according to claim 6, wherein the control unit executes the initialization of the first display controller by the second initialization unit when the passwords match as a result of the collation by the collation unit. .
前記第2の表示装置は、表示一体型のポインティングデバイスであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, wherein the second display device is a pointing device integrated with a display. メインディスプレイと、表示一体型のポインティングデバイスとを有し、更に外部表示装置と接続が可能な情報処理装置において、
前記メインディスプレイに対する画面表示を制御する第1の表示コントローラと、
前記表示一体型のポインティングデバイスに対する画面表示を制御するとともに、現在処理されている内容に応じた画面情報が前記第1の表示装置あるいは接続され画面表示可能な状態の前記外部表示装置に表示されている間、前記第2の表示装置に対して、画面表示可能な状態の表示装置に関する情報を選択可能に画面表示するよう制御する第2の表示コントローラと、
を有することを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus having a main display and a pointing device integrated with a display, and which can be further connected to an external display device,
A first display controller that controls screen display on the main display;
While controlling screen display for the display-integrated pointing device, screen information according to the content currently being processed is displayed on the first display device or the external display device in a connected and screen-displayable state. A second display controller that controls the second display device to selectively display information on the display device in a screen displayable state,
An information processing apparatus comprising:
前記表示一体型のポインティングデバイスを介して、現在処理されている内容に応じた画面情報が表示されている表示装置とは異なる表示装置が選択されると、選択された表示装置に対して現在処理されている内容に応じた画面情報を表示するよう前記第1の表示コントローラの出力を切替える切替手段を有することを特徴とする請求項9記載の情報処理装置。When a display device different from the display device on which the screen information corresponding to the content currently being processed is selected via the display-integrated pointing device, the current processing is performed on the selected display device. The information processing apparatus according to claim 9, further comprising a switching unit configured to switch an output of the first display controller so as to display screen information according to the content of the information.
JP2002158832A 2002-05-31 2002-05-31 Information processing device Expired - Fee Related JP4039660B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002158832A JP4039660B2 (en) 2002-05-31 2002-05-31 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002158832A JP4039660B2 (en) 2002-05-31 2002-05-31 Information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004005105A true JP2004005105A (en) 2004-01-08
JP4039660B2 JP4039660B2 (en) 2008-01-30

Family

ID=30428871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002158832A Expired - Fee Related JP4039660B2 (en) 2002-05-31 2002-05-31 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4039660B2 (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040022A (en) * 2004-07-28 2006-02-09 Nec Corp Information processor, bios password canceling method, and program
JP2006344059A (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Sony Corp Information processor, method of starting up program, and program
JP2008293087A (en) * 2007-05-22 2008-12-04 Canon Inc Start method and start device and start program
JP2010108448A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Sharp Corp Data transmission support device, electronic equipment, and method of controlling the data transmission support device
JP2010108449A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Sharp Corp Communication equipment and control method thereof
WO2012137432A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-11 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2013515296A (en) * 2009-12-21 2013-05-02 インテル・コーポレーション Protection device management
US9015625B2 (en) 2008-10-30 2015-04-21 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device, method of selecting menu, and program for selecting menu
US9177151B2 (en) 2012-06-27 2015-11-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Operating speed control of a processor at the time of authentication before an operating system is started
US9411975B2 (en) 2014-03-31 2016-08-09 Intel Corporation Methods and apparatus to securely share data
CN113157323A (en) * 2021-02-24 2021-07-23 联想(北京)有限公司 Control method and device and electronic equipment

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040022A (en) * 2004-07-28 2006-02-09 Nec Corp Information processor, bios password canceling method, and program
JP2006344059A (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Sony Corp Information processor, method of starting up program, and program
JP2008293087A (en) * 2007-05-22 2008-12-04 Canon Inc Start method and start device and start program
US9015625B2 (en) 2008-10-30 2015-04-21 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device, method of selecting menu, and program for selecting menu
JP2010108448A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Sharp Corp Data transmission support device, electronic equipment, and method of controlling the data transmission support device
JP2010108449A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Sharp Corp Communication equipment and control method thereof
JP2013515296A (en) * 2009-12-21 2013-05-02 インテル・コーポレーション Protection device management
US9426147B2 (en) 2009-12-21 2016-08-23 Intel Corporation Protected device management
WO2012137432A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-11 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
EP2695059A1 (en) * 2011-04-06 2014-02-12 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
EP2695059A4 (en) * 2011-04-06 2014-09-24 Sony Corp Information processing apparatus, information processing method, and program
US9177151B2 (en) 2012-06-27 2015-11-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Operating speed control of a processor at the time of authentication before an operating system is started
US9411975B2 (en) 2014-03-31 2016-08-09 Intel Corporation Methods and apparatus to securely share data
US9912645B2 (en) 2014-03-31 2018-03-06 Intel Corporation Methods and apparatus to securely share data
CN113157323A (en) * 2021-02-24 2021-07-23 联想(北京)有限公司 Control method and device and electronic equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP4039660B2 (en) 2008-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010135B1 (en) System displaying adaption condition in extended unit
USRE43716E1 (en) Method of fast switching control for different operation systems operated in computer
JP4039660B2 (en) Information processing device
US7228408B2 (en) Computer system capable of operating in multiple operation modes and the operating method thereof
JP3788942B2 (en) Information processing apparatus and computer operation support method
JP2004030535A (en) Information processor and input supporting method used in the processor
US20040039950A1 (en) Electronic apparatus having two systems each with CPU
KR20040062289A (en) Portable computer and control method thereof
TW200407786A (en) Computer real-time power-on system and method
JP2007122653A (en) Information processor and starting control method
JP2004233845A (en) Information processing apparatus and display luminance controlling method
JP2004171131A (en) Information processor and display device switching method
US7174397B2 (en) Information processing apparatus that displays image data
US20040100451A1 (en) Electronic apparatus and operation mode switching method
JP2011134127A (en) Information processor and key input method
JP2008165372A (en) Information processor and information processing method
US20090144537A1 (en) Information processing apparatus and method for starting up information processing apparatus
JP3563721B2 (en) Information processing apparatus and clock display control method used in the information processing apparatus
JP2004005214A (en) Information processing device and system lock method
US20080062002A1 (en) Information processing apparatus and remote-control code transmission control method
JP2004086617A (en) Backup device
WO2004027609A1 (en) Method for achieving multifuncional embedded system
JPH1185449A (en) Information processor, its display controlling method, and storage medium
JP2004110456A (en) Information processor and display control method
US7401214B2 (en) Method for executing computer function options with intelligent memory for computer-based multimedia system

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050526

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees