JP2003535381A - 製品を構成するためのシステム及び方法 - Google Patents

製品を構成するためのシステム及び方法

Info

Publication number
JP2003535381A
JP2003535381A JP2000588715A JP2000588715A JP2003535381A JP 2003535381 A JP2003535381 A JP 2003535381A JP 2000588715 A JP2000588715 A JP 2000588715A JP 2000588715 A JP2000588715 A JP 2000588715A JP 2003535381 A JP2003535381 A JP 2003535381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
product
configuration
profile
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000588715A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘイル メイソン
ペッカム デイビッド
Original Assignee
フロッグ デザイン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フロッグ デザイン インコーポレイテッド filed Critical フロッグ デザイン インコーポレイテッド
Publication of JP2003535381A publication Critical patent/JP2003535381A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 1以上の部品を有する製品の構成がユーザに自動的に推奨されるようにした構成システム(20)及び方法を提供する。推奨はユーザの必要に基づく。製品の推奨される構成はまた構成を支配する規則の違反について自動的にチェックされる。システム(20)はユーザのプロフィールを記憶してユーザがそのプロフィールの繰り返し利用できるようにし得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、一般に、ユーザーが製品を選択するためのシステム及び方法に関し
、特に、種々のユーザー入力に基づいてユーザーにとっての製品を自動的に構成
するためのシステム及び方法に関する。
【0002】 消費者が買うべき製品を選択している際、消費者は一般に、特定の製品の特徴
、例えば一又は複数のブランドを見て買うべき製品を選ぶ。テレビ、ビデオ・レ
コーダ等のいくつかの製品については、ユーザーに知られた情報に基づいてブラ
ンドを選ぶことは、消費者にとってかなり容易である。コンピューター、自動車
、運動靴等、多くのオプション部品を有するより複雑な製品、又は消費者がほと
んど知らないであろう製品については、消費者が購入のため製品又は製品の構成
を選ぶことを支援することが望ましい。一例として、異なるマイクロプロセッサ
ー、異なるメモリー量、異なるハード・ドライブのサイズ、異なる周辺装置等、
多くのオプションを有するコンピューターの購入を試みる場合、消費者の要求に
適い、決して使用されないであろう余分な不要オプションを含まないコンピュー
ターシステムの構成に到達するため、全てのオプションを通じてナビゲートする
支援をユーザーに提供することが望ましい。
【0003】 1つの慣用システムは、ユーザーがメニューからコンピューターの種々のオプ
ションを選択することを可能とするワールド・ワイド・ウェブ(WWW)ベース
のシステムである。一旦、種々のオプションがユーザーによって選ばれると、コ
ンピューターシステムは、選択された製品のコストをユーザーに与え、ユーザー
が該製品を購入することを許容とする。このシステムについての問題は、消費者
が製品の種々の部品をどのように選ぶかを知ることを要することである。別の慣
用システムは、消費者が一又は複数の消費者の好みを該システムに与えることが
でき、システムが消費者の該好みに基づいてユーザーにある製品構成を勧めるこ
とができる。一旦、消費者が製品構成を受けると、消費者は必要に応じてそれを
変更でき、消費者は次いで特定の構成の製品を購入できる。
【0004】 このシステムの問題は、システムが、消費者が構成を選んでいる時点で、選択
された構成が実際に消費者にとって作成され得るかを保証するためのチェックを
しないことである。例えば、消費者が、たった二つのドライブ型周辺装置に対す
るベイ及びコネクションを有するコンピューター・シャーシ内にCD−ROMド
ライブ、一般的ハード・ドライブ及びリムーバブル媒体光学ドライブを搭載する
ことを選択したなら、消費者に選択された構成は、作成不能である。更に悪いこ
とに、コンピューターの構成のある部品の非互換性は、購入後まで確認できず、
消費者は、彼の構成が不能ではないかを調べたり、ことによると悩まなければな
らない。更に悪いことに、構成の非互換性は、コンピューターが組み立てられた
後まで認識されないであろう。製品の購入前に構成のチェック能力を欠くことは
、多くの問題を引き起こすであろう。第一に、それは消費者を混乱させ、製品製
造業者にビジネス損失をもたらし得る。第二に、それは、製造業者に生産性の低
減を意味する秩序を製造工程内に取り入れさせ、次いでそれを取り去らせ得る。
非互換性の遅い検出は、コンピューターシステムの配達の遅延をも引き起こし得
、これは、更に消費者を混乱させるであろう。
【0005】 大企業のクライアントにとっては、会社の特定のタイプの人に対する一又は複
数のユーザープロフィールを保管でき、各異タイプの人に対するコンピューター
が最小時間で大企業から容易に注文され得ることも望ましい。例えば、ソフトウ
ェアプログラマは、コンピューター内に受付係より高速なマイクロプロセッサー
及び大きいメモリーを要求するであろうし、クライアントは、適当なコンピュー
ターシステムを適当なタイプの人に迅速に注文できるようにしたいであろう。加
えて、コンピューターシステム又は部品が変更する時でさえ、ユーザープロフィ
ールはなお、各タイプの人に対し適当なコンピューターシステムを勧めることが
でき、クライアントは、コンピューターシステムに対する最新の変更のトラック
を保持する必要はない。消費者が一又は複数のユーザープロフィールを保管する
ことを可能とする慣用システムは知られていない。
【0006】 従って、製品の構成におけるどのような互換性をも消費者がコンピューターシ
ステムの部品を選んでいる間に特定され得、製品の購入前の工程におけるどのよ
うな早い段階でも非互換性が特定されかつ解決され得る、消費者の要求に基づい
て製品を構成するためのシステム及び方法を提供することが望ましい。ユーザー
プロフィールを保管可能な構成システムを提供することも望ましい。従って、こ
れらの利点を提供し、慣用システムについての上記欠点及び問題を回避する構成
システムを提供することが望ましく、これは本発明が向けられる目的である。
【0007】 (発明の概要) 製品の構成(configuration)がユーザーの入力に基づいて(つまり必要に基づ
いて)推奨される構成システム及びその方法が提供される。推奨される構成は次
に最終の構成が製造業者により製造可能なように1つ以上の規則に違背しないか
どうかを決定するためのチェックを受けることができる。システムはユーザーに
よる入力に基づいて生成されるユーザーのプロフィールを蓄積して、それを、時
の経過でコンピューターシステムの一部が変更された場合でも、顧客会社が例え
ば特定のタイプの社員のために同じコンピューターを注文することを容易にする
ことができる。
【0008】 (好ましい実施例詳細な説明) 本発明はは特にコンピューターシステムを構成するためのWWWベースのシス
テムに適用され、そのような意味で本発明は記載される。しかし、本発明による
システム及び方法が、他のタイプの製品(例えば、自動車、運動靴、その他同種
類のもの)のために顧客に構成を提供するような更に広い用途を有することは高
く評価されるであろう。
【0009】 図1は、World Wide Web (WWW)ベースの構成システム20を図示するブロック
線図である。図示されるように、コンピューターシステム22(例えば、ウェブ
サーバ)は、ウェブサーバに記憶され、以下に記載されるような本発明による構
成システムを作動させるためにウェブサーバ中のマクロプロセッサーにより実行
される1つ又は複数のソフトウェアコード24を含む。ウェブサーバ22は、通
信ネットワーク26(例えば、インターネット、更に詳細には、World Wide Web
(WWW))に接続される。個人又は顧客によりアクセスされるとき、通信ネットワ
ークは、ウェブサーバがウェブページを、顧客がウェブサーバ22と対話するこ
とを可能にする顧客のコンピューター28上に表示することを可能にする。この
方法では、本発明による構成システムは、図1に図示される実施例で実施される
【0010】 顧客のコンピューターシステム28(パーソナルコンピューターでよい)は、
ディスプレイ装置30、シャーシ32、及び1つ又は複数のユーザー入力装置(
例えば、マウス34、及びキーボード36)を含む。シャーシ32は、永久記憶
システム(例えば、ハードディスクドライブ、光学ドライブ、テープドライブ、
又はブラウザであるソフトウェアアプリケーション38を記憶できるるいじのも
の)を収容する。ブラウザを使用して、顧客はウェブサーバ22に通信ネットワ
ーク26を通して接続し、(ウェブページとして既知である)グラフィカルデー
タを受信して、ディスプレイ装置30に表示される。また、ブラウザアプリケー
ション38は、顧客がウェブサーバと対話すること(例えば、表示されたウェブ
ページに情報を入力したり、又は追加のウェブページを要求すること)を可能に
する。この方法では、複数の顧客がウェブサーバ22にインターネット26を通
して接続でき、構成システムは広く多様な異なる人々に対して利用可能である。
また、構成システムはパスワードを要求するので、アカウントを有する個人だけ
が構成システムにアクセスできる。構成システムを理解するために、ユーザーに
表示された構成システムのためのユーザーインターフェースのスクリーンショッ
トが、構成システムを記載する前に記載される。
【0011】 図2は、本発明によるWWWベースの構成システムのユーザーインターフェー
スのスクリーンショットを示すブロック線図である。更に詳細には、顧客が構成
システムからの情報を要求したときに表示されるウェブページ40が示される。
ウェブページ50は、プロフィール入力領域52、推奨領域54、及び構成変更
領域56を含む。プロフィール入力領域52は、ユーザーが必要なコンピュータ
ーについての種々の情報を、以下に記載されるようなユーザーが使用するドロッ
プダウンメニュー及びスライダーから要求し、コンピューターシステムの特定の
構成を推奨するために使用されるユーザープロフィールを生成する。推奨領域5
4は、コンピューターシステムの写真を含む推奨されたコンピューターシステム
についての種々の情報を表示する。以下に記載されるように、構成変更領域56
は、構成システムのユーザーが推奨されたコンピューターシステムの構成を変更
することを可能にする。これら3つの領域は、ユーザーが構成システムと対話し
、購入するコンピューターシステムを選択することを可能にする。ユーザーイン
ターフェースは単純に使用できるが、構成システム中の他のプロセス(例えば、
ルールチェック、ユーザープロフィール生成、その他同種類のもの)も存在し、
それらは図4を参照して記載される構成システムのユーザーに対して存在を意識
させないウェブページのこれら各領域は、更に詳細に記載される。
【0012】 プロフィール入力領域52は、ユーザーが構成システムと対話し、後の検索の
ために記憶されるユーザープロフィールを生成するために使用されるユーザーの
必要性について構成システムに情報を提供することを可能にする、ドロップダウ
ンメニュー領域58、及びスライダー領域60を含む。例えば、法人のクライア
ントは、会社の特定の部署の各人に同じコンピューターシステムを提供したいと
要望するが、異なる部署の異なる人々に異なるコンピューターシステムを提供す
ることもあり得る。従って、法人のクライアントのためのコンピューター購買担
当者は、多様な異なる仕事のタイトル(例えば、経理、プログラマ、及びセール
スマネージャ)に対する異なるユーザープロフィールを生成するので、各タイプ
の従業員は仕事に対して適切なタイプのコンピューターシステムを受け取る。例
えば、エンジニアはセールスマネージャよりも高価で速いコンピューターシステ
ムを必要とする。加えて、コンピューターシステムに挿入するのに利用可能な部
品でさえ変化するので、法人のクライアントは所望する従業員のタイプに対する
ユーザープロフィールを提示し、各時間にユーザープロフィール情報を再入力す
ることなく、又はコンピューターシステムの部品の変更について心配することな
く、推奨領域に表示された推奨されたコンピューターシステムを入手する。
【0013】 プロフィール入力領域52に戻ると、ドロップダウンメニュー領域58は、ユ
ーザーが必要なコンピューターについてユーザーに質問し、ユーザーにドロップ
ダウンメニューから選択された1つ又は複数の受け入れられる回答を提供する、
1つ又は複数のドロップダウンメニュー62を含む。図示される実施例では、ユ
ーザーはコンピューターシステムの主要な用途は何かを質問され、及び多数の受
け入れ可能な応答を(例えば、図示されるように、「Graphics and Video Produ
ction」、「Game Playing」、又はその他同種類のものを含む)ドロップダウン
メニューで与えられる。この実施例では、また、ユーザーはコンピューターは何
のために使用されるか(例えば、一般的用途、ゲーム、等)を質問される。ドロ
ップダウンメニューは、例えば、カテゴリーを指定することにより一般に回答さ
れる質問に対して使用される傾向がある。従って、ベースとなるユーザープロフ
ィールは、ドロップダウンメニューからの応答に基づいて生成される。
【0014】 スライダー領域60は、ユーザーが質問で尋ねられる基準の相対的重要度を指
示することにより一般に回答される質問に回答することを可能にする1つ又は複
数のスライダー64を含む。例えば、この実施例では、ユーザーはターゲットの
価格範囲について質問され、次にスライダーを移動させて所望する更に低い価格
範囲、又は更に高い価格範囲を指示する。この実施例では、ユーザーはまた、拡
張性の重要性、及びユーザーが同時に走らせたいプログラムの数について質問さ
れる。しかし、本発明は図示されるユーザー入力機能(例えば、ドロップダウン
メニュー、及びスライダー)に限定されず、コンピューターシステムに対するユ
ーザーの要求及び必要性についてユーザーから情報を集める如何なる技術も含む
。スライダー(必要性情報)に対する応答を使用して、構成システムはユーザー
プロフィールを以下に記載されるように変更する。最終的なユーザープロフィー
ルは、将来の使用のために記憶される。また、ユーザープロフィールは、ユーザ
ーによって所望するように変更できる。推奨領域54は、ユーザープロフィール
に基づいて構成システムにより選択されたコンピューターシステムを表示する。
いったん推奨されるコンピューターシステムが表示されたら、構成システムのユ
ーザーは推奨されるコンピューターシステムを変更領域56と対話することによ
り変更できる。この実施例では、変更領域56は、コンピューターシステムの1
つ又は複数の属性(例えば、プロセッサー、RAM、ハードディスク、オペレー
ティングシステム(OS)、及びビデオカード)、及びユーザーがコンピュータ
ーシステムの特定の属性を変更すること(例えば、大容量のハードディスクをコ
ンピューターシステムに設置すること)を可能にする1つ又は複数の関連するス
ライダー66を含む。コンピューターシステムが最初に推奨されるとき、変更領
域56中のスライダーは、推奨されるコンピューターシステムの現在の属性を表
す位置に設定される。ユーザーが推奨されるコンピューターシステムを変更する
間、構成システムのルールチェッカは、ユーザーによりなされた変更が実際にな
されたことを保証するためにチェックする。例えば、推奨されるコンピューター
システムの変更では、ユーザーはシャーシの中のハードディスク、テープドライ
ブ、及びリムーバブル光学媒体ドライブを所望するが、コンピューターシステム
のシャーシは2つの異なるドライブしか収容できない。従って、構成システムは
ユーザーに問題を警告し、ユーザーは変更を問題が解決できるように変える。構
成システムの詳細が記載される。
【0015】 図3は本発明に従った構成システム70を、さらに詳細に図示する図である。
構成システムはユーザーから情報及び命令を受信し、推奨するコンピューターシ
ステムを出力する。構成システム70は上述したウェッブページを生成し、ユー
ザーが上述の、ドロップダウンメニュー及びスライダーによる対話によって生成
されたユーザー情報を集める入力受信器72を含む。入力受信器によって集めら
れた情報はユーザーによって与えられた情報に基づいて、ユーザーに対するプロ
フィールを生成するユーザープロフィール生成器74に入力される。ユーザープ
ロフィール生成器は図6、7A、及び7Bと共に、以下で説明される。生成され
たユーザープロフィールはユーザープロフィールを推奨するコンピューターシス
テムを作成するために、後で使用するために、ユーザープロフィールデータベー
ス76に格納されてもよい。生成されたユーザープロフィールはユーザーにコン
ピューターシステムを推奨するために、ユーザープロフィール、部品データベー
ス80からの情報、及びルールエンジン82からの情報を使用する推奨器(また
は、レコメンダー)78にも入力される。コンピューターシステムを推奨するた
めの処理は以下で説明される。部品データベース80は多様なハードディスク、
プロセッサー等の、あらゆるコンピューターシステムに含まれ得る部品のリスト
を含んでもよい。ルールエンジン82はルールデータベース84に格納されたル
ールを使用して、特定の構成を実際に組立てられるかを決定する。換言すると、
ルールエンジンは多様な制限が越えられていないことを確実にする。例えば、台
車(または、シャーシ)の特定の種類は加熱の問題のために、特定の種類のマイ
クロプロセッサーしか収容することができない。ルールチェック処理は図10及
び11の参照と共に、後で詳細に説明される。
【0016】 本発明に従った構成システムは多くの長所を与える。第1に、構成システムは
推奨されたコンピューターシステムが実際に有効で組立可能であることを確実に
するために、典型的な、必要に基づいた推奨をルールチェックと共に組み合わせ
る。付加的に、構成システムは以下に説明されるように、コンピューターシステ
ムを推奨するために、コンピューターシステムの多様な部品の、重み付けされた
属性を使用し、さらに、これらの重み付けがユーザーによって変更できることを
可能にする。さらに、構成システムはユーザープロフィールを再度、使用されて
もよいように、ユーザーのプロフィールをデータベースに格納することを可能に
する。これは特定の種類の社員に対するコンピューターの素早い注文を可能にし
たい、企業顧客に対して特に便利である。ここで、コンピューターシステム等の
、製品の構成を推奨するための方法が説明される。
【0017】 図4は本発明に従った製品の構成を推奨するための方法100を図示している
フローチャートである。この方法には、プロフィール生成処理102及び、部品
ランキング処理104が存在する。部品ランキング処理は部品データがユーザー
がウェブサイトに入る以前の使用のために準備されるように、新しい部品データ
が受信されると常に起きる。プロフィール生成処理102の最中、ユーザーは図
2で示され、上述されたユーザーインターフェースで対話することにより、ステ
ップ106でコンピューターシステム等の、購買されるユーザーの必要性の情報
を構成システムに与える。ユーザーの必要性から、構成システムはステップ10
8でユーザープロフィールを生成する。
【0018】 部品ランキング処理104の最中、ステップ110で製品の各部品には属性が
割り当てられ、各属性にはいくつかの値が割り当てられる。次に、ステップ11
2で、構成システムは百分位ベースで、製品の各部品に対する有効な部品を等級
付けし、その結果を格納する。次に、ステップ114で、構成システムはユーザ
ープロフィール及び各部品に割り当てられたパーセンテージに基づいて、ユーザ
ープロフィールにマッチするコンピューターシステムを推奨する。コンピュータ
ーシステムの構成推奨がなされている間、構成システムは上述したルールチェッ
ク処理を実施してもよい。構成推奨処理の終わりに、ユーザーは適用されてもよ
いし、あるいは、変更されたり、拒絶されたりしてもよい特定のコンピューター
システムを推奨される。ここで、構成システムとのユーザーの対話が説明される
【0019】 図5はユーザーと構成システムとの対話をさらに詳細に図解するフローチャー
トである。詳細に述べると、ステップ122で、ユーザーは個々のユーザーに対
する「必要」定義を生成するために、提案されるコンピューターシステムの使用
に関する質問に答える。次に、ステップ124で、(ユーザープロフィールで具
現化される)ユーザーの必要に基づいて、構成システムはユーザーに構成を推奨
する。ステップ126で、ユーザーは構成を見直し、推奨された構成に満足かを
決定する。構成が容認された場合、ステップ128で、ユーザーはコンピュータ
ーシステムを購買し、構成ウェブサイトを出る。ユーザーが構成に満足しない場
合、方法はステップ122に戻り、ユーザーが必要を再定義してもよいし、方法
がステップ130に進み、ユーザーが推奨された構成を上書きし、変更をしても
よい。構成システムは上述したように、変更された新規の構成をルールに対して
チェックする。ユーザーが変更に満足すると、ユーザーは構成を購買してもよい
。ここで、プロフィール開発処理が説明される。
【0020】 図6はプロフィール開発処理をさらに詳細に図示しているフローチャートであ
り、図7A及び7Bは本発明に従った基本プロフィール及び変更プロフィールを
図示している図である。ステップ142で、ユーザーはドロップダウンメニュー
を使用して選択し、ステップ144で、構成システムはドロップダウンメニュー
からの情報に基づいて基本プロフィールを選択する。例えば、ユーザーがグラフ
ィックプロデューサーを示した場合、図7Aに示されている基本プロフィール1
46が生成されてもよい。基本プロフィール146はハードディスクのスピード
、RAM及びCPUのスピード等の属性、及びユーザープロフィールによって表
されるユーザーの属性の重み付けされた重要性を示す、各属性に関するパーセン
テージ等の、コンピューターシステムの複数の属性を含む。図7Aに示されてい
る例において、最も重要な属性はハードディスクの速度で、次はRAMの容量で
あり、示されている3つの中で最も重要でないのはプロセッサーの速度である。
【0021】 しかしながら、この基本プロフィールはスライダーに対するユーザーの応答に
基づいて変更されてもよい。詳細に述べると、ステップ148で、ユーザーはス
ライダーを介して選択をし、ステップ150で、構成システムは基本プロフィー
ルを変更する。例えば、ユーザーはプライススライダーを中央(値=1.0)か
ら右の動かし、値1.1で止めてもよい。基本プロフィール146及び結果とし
ての、変更プロフィールは例として、図7Bに示されている。したがって、プラ
イススライダーの動きにより、各属性に関する各パーセンテージは各属性の新規
の値を与えるために1.1を掛けられる。他のスライダーによる対話の結果も同
様に、ユーザープロフィールの属性パーセンテージに影響を与える。実際、ドロ
ップダウンメニュー及び(または)スライダーに対する応答は容認できるユーザー
プロフィールが生成するまで繰り返されてもよい。次に、ステップ154で、変
更プロフィールはユーザーに対する推奨を作成する処理のために使用される。上
述のように、ユーザープロフィールは将来の使用のために格納されてもよい。こ
こで、コンピューターシステムの部品の属性のランキングのための方法が説明さ
れる。
【0022】 図8は本発明に従った部品の属性のランキングのための方法を図示しているフ
ローチャートであり、図9は本発明に従ってランキングされる部品の例を図示し
ている図である。ステップ162で、コンピューターシステムの各カテゴリー(
すなわち、ハードディスク、RAM、その他)で使用される1つまたは複数の部
品に対する属性が部品データベースから検索される。例えば、図9に示されてい
るように、各々がそれに関する速度を持った、3つの異なったハードディスクが
存在してもよい。同様に、3つのサイズのRAMが存在してもよい。次に、シス
テム164で、部品の各カテゴリーに対して、パーセンテージのランクが計算さ
れる。詳細に述べると、各部品に対して、 ランク=(値―最小値)/(最大値−最小値)×100% に等しい値が計算される。図9に示されているように、ハードディスクに対して
計算された(最大値−最小値)は0%、0%、及び100%であってもよい。R
AMに対して、値は0%、33%、及び100%であってもよい。これらの値は
特定の部品がコンピューターシステムに含まれる多様な、異なった部品の範囲内
に入るように示される。値が計算された後、ステップ106で、各部品のランク
はユーザーのためのコンピューターシステムを決定するために、ユーザープロフ
ィール値の比較されてもよい。ここで、ルールチェックが説明される。
【0023】 図10は本発明に従ったルールチェックのための方法170を図示しているフ
ローチャートである。このルールチェック処理は、構成がいかなるルールも違反
しないことを確実にするために、常にチェックするように、コンピューターシス
テム推奨処理中に、自動的に実施されてもよい。したがって、システム172で
、構成システムはその値がユーザープロフィールに最もマッチする部品を選択す
るだろう。次に、ステップ174で、構成システムは提案された構成を選択され
た部品のためのルールデータベース内の全てのルールに対してチェックする。詳
細に述べると、特定なオプションの組合せは、個々には有効(または、適正)で
あっても、それらを組み合わせたときに無効(または、不適正)(すなわち、構
成は不可能)となるかもしれない。例えば、特定のサウンドカードは特定のオペ
レーティングシステムのバージョンに対して互換性がなく、ルールは「構成が特
定のサウンドカード及び特定のオペレーティングシステムのバージョンを含むと
きに、ユーザーに互換性が無いこと」を警告してもよい。
【0024】 他のケースでは、1つの部品が適正に動作するための他の部品を必要とするか
もしれない。例えば、以下の3つの部品がある。 部品番号 部品 11111 IDE Controller Card 22222 SCSI Hard Drive 33333 SCSI Controller Card
【0025】 そして、ルールはSCSI Hard DriveがIDE Controller Cardを使用できないため
に、部品11111と22222との間に互換性の問題を定義してもよい。したがって、提
案された構成が部品11111と22222を含む場合、構成システムは矛盾を報告し、ユ
ーザーに(この例のSCSI controller cardを使用した)矛盾を解決するような情
報と共に促してもよい。構成システムはまた、(ユーザープロフィールに従った
部品ランキングに基づく)次に良い構成を選択することによって、矛盾問題を自
動的に解決してもよい。他のケースでは、台車(シャーシ)の空間の数が構成の
部品となるかもしれない、特定の装置の種類の数を制限してもよい。
【0026】 ステップ176で、ルールエンジンは違反しているルールがあるかを決定する
。違反しているルールが無い場合、ステップ178で、コンピューターシステム
の構成は最適であり、ルールチェック方法が完了する。違反しているルールがあ
る場合、ステップ180で、ルールエンジンは矛盾している部品を特定し、ステ
ップ182で、ルールの違反を防ぐために、矛盾している部品を調整する。構成
システムはまた、上述のように、矛盾を解決するように選択するために、ユーザ
ーを促してもよい。部品が調整された後、ルールチェック方法はルールデータベ
ースを再チェックするためにステップ174に戻る。ここで、ルールチェック処
理とのユーザーの対話を説明する。
【0027】 図11はルールチェック処理中の、ユーザーと構成システムとの対話を図示し
ているフローチャートである。ステップ192で、システムは選択された部品に
関連した全てのルールに対してチェックし、ステップ194で、全てのルール違
反をチェックする。ルール違反が存在しない場合、構成処理はステップ196で
完了(または、成功)するが、ユーザーはステップ198で部品を変更するため
にスライダーを動かすことによって、さらなる変更を望んでもよい。ユーザーが
部品を変更した場合、ルールチェックが再度実施される。ステップ200でルー
ル違反が発生した場合、ユーザーは何のルールが違反したのかを知らされ、問題
を解決するために解決を提言してもよい。次に、ステップ202で、構成システ
ムはルール違反が発生しないように、スライダーを元の場所に戻し、ユーザーが
再度、構成の変更を試みてもよい。したがって、本発明に従うと、構成システム
はユーザーの必要に対する推奨の基本を形成し、構成が矛盾を発生しないことを
確実にするためにルールをチェックしてもよい。
【0028】 前述の説明は本発明の特定の実施例に関してなされたが、本発明の原理及び意
図から外れることなく、この実施例に変更がなされてもよいことは当業者に明ら
かであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 World Wide Web (WWW)ベースの構成システムを図示するブロック線図である。
【図2】 本発明によるWWWベースの構成システムのユーザーインターフェースのスク
リーンショットを図示するブロック線図である。
【図3】 本発明による構成システムについて更に詳細に示すブロック線図である。
【図4】 本発明によって製品を自動的に構成するための方法を図示するフローチャート
である。
【図5】 構成システムと顧客の対話について更に詳細に示すフローチャートである。
【図6】 図4のプロフィール発生プロセスを更に詳細に示すフローチャートである。
【図7】 本発明によるベースプロフィール及び変更されたプロフィールを図示するダイ
アグラムである。
【図8】 本発明によって部品の属性をランキングするための方法を図示するフローチャ
ートである。
【図9】 本発明によってランキングされた部品の見本を示す線図である。
【図10】 本発明によるルールチェックのための方法を示すフローチャートである。
【図11】 ルールチェックプロセスの間のユーザーと構成システムの対話を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
20 構成システム 22 ウェブサーバ 24 ソフトウェアコード 26 インターネット 28 顧客のコンピューター 30 ディスプレイ装置 32 シャーシ 34 マウス 36 キーボード 38 ソフトウェアアプリケーション 40 ウェブページ 52 プロフィール入力領域 54 推奨領域 56 変更領域 58 ドロップダウンメニュー領域 60 スライダー領域 62 ドロップダウンメニュー 64,66 スライダー 70 構成システム 72 入力受信器 74 ユーザープロフィール生成器 76 ユーザープロフィールデータベース 78 推奨器 80 部品データベース 82 ルールエンジン 84 ルールデータベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 340 G06F 17/30 340A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,C Z,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE ,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS, JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,L R,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN ,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,T R,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 5B075 KK07 KK13 KK33 KK38 ND20 ND23 ND34 NK46 PP03 PP13 PP30 PQ02 PR08 QP01 UU08 UU22 UU40

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザーに対する製品を自動的に構成するためのシステムで
    あって、 対話テンプレートを生成し、かつ製品に関する一又は複数の属性についてのユ
    ーザー提供情報を対話テンプレートから集めるための入力受信手段と、 ユーザー提供情報に基づいてユーザー製品プロフィールを生成するためのユー
    ザープロフィール生成手段と、 生成されたユーザープロフィールに基づいてユーザーに推奨する製品構成を選
    択するための推奨手段とを備える製品構成システム。
  2. 【請求項2】 ユーザーが推奨製品の属性を変更することを許容するための
    構成変更手段を更に備える請求項1記載の製品構成システム。
  3. 【請求項3】 前記構成変更手段は、ユーザーによって推奨製品に成された
    変更が製品の非互換性をもたらさないことをチェックするためのルールチェック
    手段を含む請求項2記載の製品構成システム。
  4. 【請求項4】 前記ルールチェック手段は、ルールデータベースから選択さ
    れる、互換性製品構成の一組の所定基準を選択するためのルールエンジンを備え
    る請求項3記載の製品構成システム。
  5. 【請求項5】 変更は、部品データベースから製品構成要素を選択すること
    によって推奨製品に成される請求項3記載の製品構成システム。
  6. 【請求項6】 製品構成の製品属性を選択するための選択手段を更に備える
    請求項2記載の製品構成システム。
  7. 【請求項7】 一又は複数組のスライダーを備え、各スライダーは、製品の
    好みに従ってユーザーによって選択され得る、ユーザーに対する関連製品属性の
    相対的な重要性を示す請求項6記載の製品構成システム。
  8. 【請求項8】 ユーザープロフィールを保管し、製品が保管されたユーザー
    プロフィールに基づいて推奨され得る保管手段を更に備える請求項6記載の製品
    構成システム。
  9. 【請求項9】 ユーザーに対する製品を自動的に構成するための、少なくと
    も1つのホスト及び、少なくとも1つのユーザーを持った電子システムであって
    : 前記ユーザーに関連した情報のための表示手段; 前記ホスト及び前記ユーザーとの間で情報を受信及び送信するための入力/出
    力手段; 前記ユーザーが前記ホストと対話することを可能にするための対話手段を与え
    るために構成されてソフトウェアコードの一部またはそれ以上を、その中に持つ
    メモリー装置; 前記メモリー手段と通信状態にあるプロセッサーであって: 前記ユーザーの製品の必要に関する情報を要求し; 前記ユーザーの必要に基づいて、前記ユーザーに製品を推奨し;さらに、 前記ユーザーが前記推奨製品を変更することを可能にする、 プロセッサー、 から成る電子システム。
  10. 【請求項10】 前記対話手段がプロフィール入力領域、推奨領域、及び構
    成変更領域を含む、請求項9に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 前記プロフィール入力領域がドロップダウンメニュー領域
    及びスライダー領域を含む、請求項9に記載のシステム。
  12. 【請求項12】 前記ドロップダウンメニュー領域が各々が前記ユーザーの
    製品必要に関する特定の質問に関連したドロップダウンメニューであって、ユー
    ザーの製品必要に従って、前記ユーザーによって選択され得る、前記関連した質
    問に関連する1つまたは複数の応答に関する、1つまたは複数のドロップダウン
    メニューを含む、請求項11に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 基本ユーザープロフィールが前記ユーザーが選択したドロ
    ップダウンメニューの応答に基づいて生成される、請求項12に記載のシステム
  14. 【請求項14】 前記スライダー領域が各々が前記ユーザーの製品属性の選
    択(または、好み)に関する特定の質問に関連したスライダーであって、前記製
    品選択(または、好み)に従って、前記ユーザーによって選択され得る、関連す
    る製品属性の相対的な重要性を前記ユーザーに示す、1つまたは複数のスライダ
    ーの組を含む、請求項11に記載のシステム。
  15. 【請求項15】 前記基本ユーザー予め決められたが前記ユーザーが選択し
    たスライダーの応答に従って変更され、それにより最終的なユーザープロフィー
    ルを生成する、請求項12に記載のシステム。
  16. 【請求項16】 前記最終的なユーザープロフィールが異なった時間に製品
    を構成するために格納されたプロフィールを使用することができるように、前記
    ホストによって保持される、請求項15に記載のシステム。
  17. 【請求項17】 前記推奨領域が前記最終的なユーザープロフィールに基づ
    いて、前記ユーザーに推奨する製品を表示する、請求項10に記載のシステム。
  18. 【請求項18】 前記構成変更領域が前記製品の属性それぞれに関連した1
    つまたは複数のスライダーの第2の組であって、ユーザーが選択した前記製品へ
    の属性変更を示すスライダーの第2の組を含む、請求項10に記載のシステム。
  19. 【請求項19】 前記プロセッサーがさらに、前記ユーザーによって前記製
    品になされた変更が前記製品の、互換性の無い構成の結果にならないことをチェ
    ックするために構成された、請求項9に記載のシステム。
  20. 【請求項20】 前記ユーザーが互換性の無い構成に対して警告され、それ
    により、前記互換性の無い構成を解決するために前記製品をさらに変更すること
    を可能する、請求項19に記載のシステム。
  21. 【請求項21】 製品構成をユーザーに推奨するための方法であって、 ユーザープロファイルをユーザーが定めた要求定義に基づいて生成し、 製品の部品属性を各割り当てられた値に基づいてランク付けし、及び 前記ユーザープロファイルに合う製品構成を前記ユーザーに推奨する諸ステッ
    プから成る方法。
  22. 【請求項22】 製品をランク付けするステップが、 属性を製品の各部品に割り当て、 各値を前記割り当てられた各属性に割り当て、 前記製品の利用可能な部品を関連づけられた順序でランク付けし、及び 前記ランク付けされた利用可能な部品を部品データベースに記憶する諸ステッ
    プから成ることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記関連づけられた順序が割合の順序であることを特徴
    とする、請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記製品構成が両立しない製品構成ではないことを保証
    するために前記製品構成をチェックするステップを更に含むことを特徴とする、
    請求項21に記載の方法。
  25. 【請求項25】 もし前記製品構成が両立しない製品構成であれば、次の
    最善の製品構成を前記ユーザープロファイルに基づいて推奨し、前記両立しない
    製品部品の代わりにすぐ次にランク付けされた製品部品を使用することにより前
    記非両立性を自動的に解決することを特徴とする、請求項24に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記ユーザーが前記推奨された製品構成を変更すること
    を可能にするステップを更に含むことを特徴とする、請求項21に記載の方法。
  27. 【請求項27】 コンピュータープログラム製品であって、 製品構成をユーザーに自動的に推奨するためのコンピューター読みとり可能な
    プログラムコードを有するコンピューター使用可能な媒体から成り、前記コンピ
    ュータープログラム製品中の前記コンピューター読みとり可能なプログラムコー
    ドが、 コンピューターにユーザーが定めた要求定義に基づくユーザープロファイルを
    生成させるためのコンピューター読みとり可能なプログラムコード、 コンピューターに割り当てられた各値に基づいて製品部品属性をランク付けさ
    せるためのコンピューター読みとり可能なプログラムコード、及び コンピューターに前記ユーザープロファイルに合う製品構成を前記ユーザーに
    推奨させるためのコンピューター読みとり可能なプログラムコードから成ること
    を特徴とするコンピュータープログラム製品。
  28. 【請求項28】 前記製品構成が両立しない製品構成ではないことを保証
    するために、コンピューターに前記製品構成をチェックさせるためのコンピュー
    ター読みとり可能なプログラムコードを更に含むことを特徴とする、請求項27
    に記載のコンピュータープログラム製品。
  29. 【請求項29】 コンピューターに前記ユーザーが前記推奨された製品構
    成を変更することを可能にさせるためのコンピューター読みとり可能なプログラ
    ムコードを更に含むことを特徴とする、請求項27に記載のコンピュータープロ
    グラム製品。
JP2000588715A 1998-12-18 1999-12-17 製品を構成するためのシステム及び方法 Withdrawn JP2003535381A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11269298P 1998-12-18 1998-12-18
US60/112,692 1998-12-18
US46541299A 1999-12-16 1999-12-16
US09/465,412 1999-12-16
PCT/US1999/030176 WO2000036544A1 (en) 1998-12-18 1999-12-17 System and method for configuring a product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003535381A true JP2003535381A (ja) 2003-11-25

Family

ID=26810242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000588715A Withdrawn JP2003535381A (ja) 1998-12-18 1999-12-17 製品を構成するためのシステム及び方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1208516A4 (ja)
JP (1) JP2003535381A (ja)
WO (1) WO2000036544A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014182548A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Nihon Unisys Ltd 商品情報提供システムおよび商品情報提供用プログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7526450B2 (en) 2000-04-19 2009-04-28 Sony Corporation Interface for presenting downloadable digital data content format options
WO2002001460A2 (en) * 2000-06-23 2002-01-03 Computer Sciences Corporation System and method for processing insurance claims
FR2827055B1 (fr) 2001-07-05 2005-02-04 Airbus Ind Procede pour struturer et gerer la configuration de produits industriels, notamment d'avions
US7650296B1 (en) 2001-08-31 2010-01-19 Siebel Systems, Inc. Configurator using structure and rules to provide a user interface
US7386832B2 (en) 2001-08-31 2008-06-10 Siebel Systems, Inc. Configurator using structure to provide a user interface
US7580871B2 (en) 2001-08-31 2009-08-25 Siebel Systems, Inc. Method to generate a customizable product configurator
US7640548B1 (en) 2002-06-21 2009-12-29 Siebel Systems, Inc. Task based user interface
JP2004246396A (ja) * 2002-12-27 2004-09-02 Casio Comput Co Ltd 電子機器製造支援装置、製造依頼元端末装置、電子機器製造支援プログラム及び製造依頼元端末プログラム
KR101060487B1 (ko) * 2007-11-19 2011-08-30 서울대학교산학협력단 태그 클라우드를 이용한 콘텐츠 추천 장치 및 방법
US10318702B2 (en) 2016-01-19 2019-06-11 Ford Motor Company Multi-valued decision diagram reversible restriction

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873643A (en) * 1987-10-22 1989-10-10 Andrew S. Crawford Interactive design terminal for custom imprinted articles
US5119307A (en) * 1989-12-22 1992-06-02 General Electric Company Method and system for automated bill-of-material generation
US5493490A (en) * 1992-05-05 1996-02-20 Clear With Computers, Inc. Electronic proposal preparation system for selling vehicles
US6041311A (en) * 1995-06-30 2000-03-21 Microsoft Corporation Method and apparatus for item recommendation using automated collaborative filtering
US5825651A (en) * 1996-09-03 1998-10-20 Trilogy Development Group, Inc. Method and apparatus for maintaining and configuring systems
US6035305A (en) * 1997-08-29 2000-03-07 The Boeing Company Computer-based method of structuring product configuration information and configuring a product
US5963939A (en) * 1997-09-30 1999-10-05 Compaq Computer Corp. Method and apparatus for an incremental editor technology

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014182548A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Nihon Unisys Ltd 商品情報提供システムおよび商品情報提供用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000036544A1 (en) 2000-06-22
EP1208516A1 (en) 2002-05-29
WO2000036544A9 (en) 2001-11-01
WO2000036544A8 (en) 2001-02-08
EP1208516A4 (en) 2002-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7673044B2 (en) Information processing system, apparatus and method for processing information, and program
US8185417B1 (en) System and method for providing multiple real-time pricing quotes based on optional consumer variables
US7788212B2 (en) System and method for personalization implemented on multiple networks and multiple interfaces
US8341529B1 (en) Dynamically modifying displayed information
US9842092B1 (en) Multi-page website optimization
US6628307B1 (en) User interface for internet application
US7006990B2 (en) Electronic product catalog systems
US9015596B1 (en) Facilitating access to functionality via displayed information
US8606656B1 (en) Facilitating access to restricted functionality
US20060277118A1 (en) Presenting an alternative product package offer from a web vendor
US20070226082A1 (en) Method and system for demand and supply map/shopping path model graphical platform and supplying offers based on purchase intentions
US7725358B1 (en) System and method for providing multiple real-time pricing quotes based on optional consumer variables
US20030187753A1 (en) Vehicle sales support apparatus, vehicle sales support program, recording medium in which the program is recorded, and vehicle sales support method
US6745179B2 (en) Method and system for facilitating viewer navigation through online information relating to chemical products
JP2003535381A (ja) 製品を構成するためのシステム及び方法
JP2020194284A (ja) レコメンド装置、レコメンド方法、及びレコメンドプログラム
WO2011011170A1 (en) Creation and maintenance of an electronic commerce listings catalog
US7437317B1 (en) System and method for providing a distributed marketing presentation
US7747471B1 (en) System and method for providing multiple real-time pricing quotes based on optional consumer variables
US11205209B2 (en) Methods for searching and obtaining clothing designs while discouraging copying
US20040193504A1 (en) System and method for intermediation between users and abata providers to provide various abata images to users
JP7122286B2 (ja) 決定装置、決定方法及び決定プログラム
EP1355249A1 (en) Vehicle sales support system, method and computer program
AU2001277638A1 (en) System, method and medium for facilitating transactions over a network
JP2000276522A (ja) キオスク用商品陳列順序管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306