JP2003533949A - Mpeg−4バイナリ形式伝送 - Google Patents

Mpeg−4バイナリ形式伝送

Info

Publication number
JP2003533949A
JP2003533949A JP2001585518A JP2001585518A JP2003533949A JP 2003533949 A JP2003533949 A JP 2003533949A JP 2001585518 A JP2001585518 A JP 2001585518A JP 2001585518 A JP2001585518 A JP 2001585518A JP 2003533949 A JP2003533949 A JP 2003533949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data signal
video data
digital video
rectangular image
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001585518A
Other languages
English (en)
Inventor
グレゴリー ファウバルク
フィリップ ダウビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003533949A publication Critical patent/JP2003533949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/20Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、バイナリ形式データをディジタルビデオデータ信号に挿入するために、ディジタルビデオデータ信号(DVS)を処理する方法に関する。このような方法は、矩形画像に関するデータを含むディジタルビデオデータ信号と、ディジタルビデオデータ信号のセグメンテーションステップ(SEG)により供給されるセグメント化されたビデオデータ信号(SVS)とを処理するのに使用され、セグメント化されたビデオデータ信号は、矩形画像の領域であるビデオオブジェクト(VO)を有する。このような処理方法は、矩形画像の画素が、セグメント化されたビデオデータ信号(SVS)のどのビデオオブジェクトに属するかを識別子により識別する(ID)ステップと、変更されたディジタルビデオデータ信号(DVSm)を形成するために該識別子をディジタルビデオデータ信号に挿入する(INS)ステップと、符号化されたデータ信号(ES)を得るためにビデオオブジェクトベースの符号化フレームワークを用いて、変更されたディジタルビデオデータ信号を符号化する(ENC)ステップとを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、矩形画像(ピクチャ)に関するデータを含むディジタルビデオデー
タ信号を処理する方法であって、矩形画像の領域であるビデオオブジェクトを含
むセグメント化されたビデオデータ信号を供給するために、ディジタルビデオデ
ータ信号をセグメント化するセグメンテーションステップを有する、ディジタル
ビデオデータ信号を処理する方法に関する。更に本発明は、前記処理方法に対応
する装置にも関する。
【0002】 このような処理方法は、例えばMPEG−4符号化規格のようなビデオオブジ
ェクトベースの符号化フレームワークを用いて、ディジタルビデオデータ信号を
符号化するために使用されることができる。
【0003】
【従来の技術】
MPEG-4 Visual Version 1, ISO/IEC 14496-2として参照される、MPEG−4
符号化規格のようなビデオオブジェクトベースの符号化フレームワークによって
、種々の形を有するビデオオブジェクトが矩形画像全体の代わりに符号化される
ことが可能になる。矩形画像は、輝度値及びクロミナンス値を有する画素により
示される。これら値に加えて、ビデオオブジェクトの画素はバイナリ形式の値を
有する。この値は、セグメンテーション処理により矩形画像から得られるととも
に、該画素が該オブジェクト内にあるか否かを示す1つのビットにより示される
。ディジタルビデオデータ信号への柔軟なアクセス及びビデオ情報の簡略な操作
のため、ビデオオブジェクトを別個に符号化すると、複数のマルチメディアサー
ビスにおけるユーザインタラクションの質を高めることができる。このフレーム
ワークにおいて、符号器は、画像のシーケンスに現れるオブジェクトの自動識別
を目的とする局所的に規定された予備処理を実行することが可能である。
【0004】 セグメンテーションの実施は、矩形画像又は画像のビデオシーケンスを、所与
の基準に従って抽出された領域に分割することを目的としている。図1は、矩形
画像(RP)がいくつかのビデオオブジェクト(VO1乃至VO4)に分割され
たセグメンテーション処理の例を示す。ビデオシーケンスの場合、この分割は、
ビデオオブジェクトを示す結果的に得られたオブジェクトマスクのシーケンスの
時間的コヒーレンスを実現するべきである。空間的均一性、動き(モーション)
コヒーレンス基準、又は時空的処理の何れかに基づいて、異なる方法がビデオシ
ーケンスのセグメンテーションについて提案されてきた。これらの方法は、輝度
均一性及び動きコヒーレンス基準に従って動画オブジェクトのクラスを識別する
ことを求められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、バイナリ形式データを含む変更されたディジタルビデオデー
タ信号を得るために、ディジタルビデオデータ信号を処理する方法を提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
今日まで、画素データ伝送のみが、国際電気通信連合・無線通信部門・ブロー
ドキャスティングサービステレビジョンのITU-R BT.601-5勧告によって規格化さ
れている。この勧告は、ビデオ信号をディジタル方式で符号化する方法を規定し
ているが、バイナリ形式データの伝送についていかなる方法も提案又は提示して
いない。
【0007】 本発明による処理方法は、矩形画像の画素が、セグメント化されたビデオデー
タ信号のどのビデオオブジェクトに属するかを識別子により識別する識別ステッ
プと、ビデオオブジェクトベースの符号化フレームワークにより符号化されるべ
き変更されたディジタルビデオデータ信号を形成するために、前記識別子をディ
ジタルビデオデータ信号に挿入する挿入ステップとを有することを特徴とする。
【0008】 上記の様な処理方法は、バイナリ形式データに関する情報がビデオオブジェク
トの識別子によりディジタルビデオデータ信号に挿入されることを可能にする。
結果として、このような処理方法により得られる変更されたディジタルビデオデ
ータ信号は、ビデオオブジェクトベースの符号器、より具体的にはハードウェア
符号器によって直接的に符号化されることができる。
【0009】 本発明の好ましい実施例では、ディジタルビデオデータ信号が、ITU-R BT.601
-5勧告により規定され、更に識別子はまず、ITU-R BT.1364勧告に規定されるよ
うな補助データパケットに挿入され、そののち補助データパケットが行レベルに
おいてディジタルビデオデータ信号の垂直ブランキングスペースに挿入される。
【0010】 更に本発明は、上記の様な処理方法を実施する処理装置にも適応する。
【0011】 本発明のこれら及び他の態様は、本明細書の以下に説明される実施例を参照し
て明らかとなり明瞭に解説されるであろう。
【0012】 本発明は、添付の図面を参照するとともに例示することによって、以下説明さ
れるであろう。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明は、バイナリ形式データをディジタルビデオデータ信号に挿入し、こう
して得られた変更されたディジタルビデオデータ信号が、ビデオオブジェクトベ
ースの符号器により直接的に符号化されることを目的とする。図2は、本発明に
よる処理方法の原則を示すブロック図である。
【0014】 上記の様な処理方法は、矩形画像に関連するデータを含むディジタルビデオデ
ータ信号(DVS)と、このディジタルビデオデータ信号のセグメンテーション
ステップ(SEG)により供給されるセグメント化されたビデオデータ信号(S
VS)とを処理するものであり、セグメント化されたビデオデータ信号は、矩形
画像の領域であるビデオオブジェクト(VO)を含んでいる。
【0015】 前記処理方法は、 矩形画像の画素が、セグメント化されたビデオデータ信号(SVS)のどのビ
デオオブジェクトに属するかを識別子により識別する(ID)ステップと、 変更されたディジタルビデオデータ信号(DVSm)を形成するために、該識
別子を該ディジタルビデオデータ信号に挿入する(INS)ステップと、 符号化されたデータ信号(ES)を与えるために、MPEG−4符号化規格を
用いて、変更されたディジタルビデオデータ信号を符号化する(ENC)ステッ
プとを有する。
【0016】 本発明の好ましい実施例において、ディジタルビデオデータ信号(DVS)は
、ITU-R BT.601-5勧告により規定される信号である。図3は、前記勧告により規
定されるようなディジタルビデオデータ信号の構造を示す。このようなディジタ
ルビデオデータ信号は、 輝度サンプル(Y)及び2つの同時に生じる色差信号(C及びC)を有す
る、ビデオデータ(YC[1]及びYC[2])と、 水平ブランキングスペース(HBSu1、HBSd1、HBSu2及びHBS
d2)と、 垂直ブランキングスペース(VBS1及びVBS2)とを有する。
【0017】 例えば、画像全体が625ラインを有する毎秒50フィールドのシステムにお
いて、ビデオデータは、それぞれが288ラインを有する2つのフィールドに分
けられる。ラインの残りは、種々の水平ブランキングスペースに対応する。
【0018】 サンプリング周波数が輝度信号について13.5MHzである場合、4:2:
2の符号化フォーマットにおける各色差信号についてサンプリング周波数は6.
75MHzである。ライン全体についてのサンプル数は、輝度信号について86
4サンプルであり、各色差信号について432サンプルである。これらサンプル
は、8ビット(任意に10ビット)で符号化される。ディジタルアクティブライ
ンごとのサンプル数は、輝度信号について720サンプルであり、各色差信号に
ついて360サンプルであるので、垂直ブランキングスペースについて最高で2
88サンプルが利用可能である。
【0019】 本発明は、ITU-R BT.601-5勧告により規定されるようなディジタルビデオデー
タ信号の他のフォーマットにも適用できる。例えば、525ラインシステムに対
応する毎秒60フィールドの比率、4:4:4符号化フォーマット、又は輝度信
号について18MHzのサンプリング周波数などである。
【0020】 更に本発明は、他のディジタルビデオデータ信号にも適用可能である。例えば
、ITU-R BT.656勧告、ITU-R BT.799勧告、又はHDTV信号に対応するITU-R BT
.1120勧告により規定される信号などである。
【0021】 この処理方法による処理に先行して、ディジタルビデオデータ信号(DVS)
は、いくつかのセグメント化されたビデオデータ信号(SVS)をもたらすセグ
メンテーション処理(SEG)を用いてセグメント化されるべきである。このセ
グメンテーション処理は、2通りのやり方で実行されることができる。第1のや
り方は、本特許明細書の従来技術に前述されたもののように通常のソフトウェア
方法に基づくものだが、これはかなり時間がかかる。第2のやり方はずっと速く
、クロマキー処理と呼ばれている。このような処理は、少なくとも2つのビデオ
オブジェクトを抽出するためのものであり、この2つのビデオオブジェクトのう
ち1つは背景ビデオである。この背景は、好ましくは青色又は緑色であり、この
ようなセグメンテーション処理は、ハードウェアアプリケーションにおいて実施
されることが可能である。
【0022】 ビデオオブジェクトの識別子は、ITU-R BT.1364勧告に規定されるような補助
データを用いてディジタルビデオデータ信号に挿入される。この補助データは、
それぞれのパケットがそれ自身のアイデンティフィケーション(識別)をもつパ
ケットで運ばれる。図4は、ITU-R BT.1364勧告に規定されるような補助データ
パケットを示す。前記補助データパケットは、 補助データパケットが検出されるようにする固定プリアンブルである補助デー
タフラグ(ADF)と、 補助データの特定なタイプをもつパケットが識別されることを可能にするデー
タ識別ワード(DID)と、 共通のデータ識別ワードを共用し、連続表示を必要とする連続データパケット
のそれぞれについて、1ずつインクリメントされるデータブロックナンバー(D
BN)と、 パケットの長さを示すデータカウントワード(DC)と、 各パケットにおいて最高255ワードまでの補助データを含むユーザデータワ
ード(UDW)と、 ユーザデータワードを介してデータ識別ワードから補助データパケットの有効
性を決定するのに使用されるチェックサムワード(CD)とを有する。
【0023】 ITU-R BT.1364勧告は、ディジタルビデオデータ信号のディジタルブランキン
グ部分におけるディジタルビデオコンポーネントインターフェースを介して、補
助データ信号を伝送するメカニズムを提供する。本発明の好ましい実施例におい
て、補助データパケットは、行レベルにおいてディジタルビデオデータ信号(D
VS)の垂直ブランキングスペース(VBS1及びVBS2)に挿入される。同
じ垂直ブランキングスペースに収容されるべきパケット全体について、十分なス
ペースが利用可能である。
【0024】 あらゆる画素行又はラインが、720画素を示し、ユーザデータワードのサイ
ズは、255ワード又はバイトを超えるべきではない。結果として、最高4つま
でのビデオオブジェクト(VO)が、ディジタルビデオデータ信号(DVS)に
挿入されうる。この目的のため、本発明による処理方法は、矩形画像の画素が、
セグメント化されたビデオデータ信号のどのビデオオブジェクトに属するかを識
別子により識別する識別ステップ(ID)を有する。このビデオオブジェクトは
、2ビットを有する識別子で符号化される。従って、180バイトに対応する1
440ビットが、画素行を完全に表わすために必要となる。
【0025】 前記識別子は、対応する画素がどのビデオオブジェクトに属しているのかとい
う決定を以下のやり方で可能にする。 00:画素は第1ビデオオブジェクト(VO1)に属する。 01:画素は第2ビデオオブジェクト(VO2)に属する。 10:画素は第3ビデオオブジェクト(VO3)に属する。 11:画素は第4ビデオオブジェクト(VO4)に属する。
【0026】 ユーザデータワードのバイトは、0から179まで番号が付される。nの番号
を付された該バイトの8個のビットは、以下の情報を有する。 ビット0及び1は、画素4nの識別子を含む。 ビット2及び3は、画素4n+1の識別子を含む。 ビット4及び5は、画素4n+2の識別子を含む。 ビット6及び7は、画素4n+3の識別子を含む。
【0027】 最後に、補助データパケットを垂直ブランキングスペースに挿入する(VBS
)サブステップと結合された補助データパケットに識別子を挿入する(ADP)
サブステップは、ビデオオブジェクトベースの符号器により直接的に符号化され
るべき変更されたディジタルビデオデータ信号(DVSm)を形成することを可
能にする。
【0028】 「有する」という動詞及びその活用形の使用は、何れの請求項において規定さ
れているステップ又は構成要素以外の何れの他のステップ又は構成要素の存在を
除外するものではないことに留意されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】種々のビデオオブジェクトを有するセグメント化された画像の例を
示す。
【図2】本発明による処理の方法のブロック図である。
【図3】ITU-R BT.601-5勧告により規定されるようなディジタルビデオデー
タ信号を示す。
【図4】ITU-R BT.1364勧告に規定されるような補助データパケットを示す
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ダウビン フィリップ オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6 Fターム(参考) 5C059 MA00 MB02 RB02 RC11 SS06 UA02 5C063 AB03 AB07 AC01 AC10 CA23 CA36 DA13 DB02 5K028 EE03 EE09 KK01 KK21 MM08 MM12

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】矩形画像の領域であるビデオオブジェクトを含むセグメント化
    されたビデオデータ信号を供給するために、ディジタルビデオデータ信号をセグ
    メント化するセグメンテーションステップを有する、矩形画像に関連するデータ
    を含むディジタルビデオデータ信号を処理する方法であって、 前記矩形画像の画素が、前記セグメント化されたビデオデータ信号のどのビデ
    オオブジェクトに属するかを識別子により識別する識別ステップと、 ビデオオブジェクトベースの符号化フレームワークにより符号化されるべき変
    更されたディジタルビデオデータ信号を形成するために、前記識別子を前記ディ
    ジタルビデオデータ信号に挿入する挿入ステップとを有することを特徴とする、
    ディジタルビデオデータ信号を処理する方法。
  2. 【請求項2】前記ディジタルビデオデータ信号が、ITU-R BT.601-5勧告によ
    り規定され、前記挿入ステップは、ITU-R BT.1364勧告に規定されているような
    補助データパケットに前記識別子を挿入する第1サブステップと、行レベルにお
    いて前記ディジタルビデオデータ信号の垂直ブランキングスペースに前記補助デ
    ータパケットを挿入する第2サブステップとを有することを特徴とする、請求項
    1に記載されたディジタルビデオデータ信号を処理する方法。
  3. 【請求項3】前記識別ステップが、前記矩形画像の所与の画素に対して2ビ
    ットでコード化された識別子を割り当てるように構成されていることを特徴とす
    る、請求項1に記載されたディジタルビデオデータ信号を処理する方法。
  4. 【請求項4】矩形画像の領域であるビデオオブジェクトを含むセグメント化
    されたビデオデータ信号を供給するために、ディジタルビデオデータ信号をセグ
    メント化する手段を有する、矩形画像に関連するデータを含むディジタルビデオ
    データ信号を処理する装置であって、 前記矩形画像の画素が、前記セグメント化されたビデオデータ信号のどのビデ
    オオブジェクトに属するかを識別子により識別する手段と、 ビデオオブジェクトベースの符号化フレームワークにより符号化されるべき変
    更されたディジタルビデオデータ信号を形成するために、前記識別子を前記ディ
    ジタルビデオデータ信号に挿入する手段とを有することを特徴とする、ディジタ
    ルビデオデータ信号を処理する装置。
  5. 【請求項5】前記ディジタルビデオデータ信号が、ITU-R BT.601-5勧告によ
    り規定され、前記挿入手段がまず、ITU-R BT.1364勧告に規定されるような補助
    データパケットに前記識別子を挿入し、そののち行レベルにおいて前記ディジタ
    ルビデオデータ信号の垂直ブランキングスペースに前記補助データパケットが挿
    入されることを特徴とする、請求項4に記載の処理装置。
  6. 【請求項6】前記識別手段が、前記矩形画像の所与の画素に対して2ビット
    でコード化された識別子を割り当てるように構成されていることを特徴とする、
    請求項4に記載の処理装置。
  7. 【請求項7】行レベルにおいてディジタルビデオデータ信号の垂直ブランキ
    ングスペースに収容されるITU-R BT.1364勧告に規定されるような補助データパ
    ケットを有する、ITU-R BT.601-5勧告により規定されるようなディジタルビデオ
    データ信号であって、 前記補助データパケットが、前記ディジタルビデオデータ信号に含まれる矩形
    画像のセグメンテーション処理からもたらされるビデオオブジェクトに対応する
    識別子を有することを特徴とする、ディジタルビデオデータ信号。
JP2001585518A 2000-05-18 2001-04-27 Mpeg−4バイナリ形式伝送 Pending JP2003533949A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00401368 2000-05-18
EP00401368.6 2000-05-18
PCT/EP2001/004771 WO2001089222A1 (en) 2000-05-18 2001-04-27 Mpeg-4 binary shape transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003533949A true JP2003533949A (ja) 2003-11-11

Family

ID=8173688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001585518A Pending JP2003533949A (ja) 2000-05-18 2001-04-27 Mpeg−4バイナリ形式伝送

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6944339B2 (ja)
EP (1) EP1287697A1 (ja)
JP (1) JP2003533949A (ja)
KR (1) KR20020025958A (ja)
CN (1) CN1181687C (ja)
WO (1) WO2001089222A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9687864B2 (en) 2010-03-26 2017-06-27 Battelle Memorial Institute System and method for enhanced electrostatic deposition and surface coatings

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7575168B2 (en) * 2004-10-01 2009-08-18 Nokia Corporation Methods, devices and computer program products for generating, displaying and capturing a series of images of visually encoded data
FR2959037A1 (fr) * 2010-04-14 2011-10-21 Orange Vallee Procede de creation d'une sequence media par groupes coherents de fichiers medias
US9934557B2 (en) * 2016-03-22 2018-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus of image representation and processing for dynamic vision sensor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5786855A (en) * 1995-10-26 1998-07-28 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for coding segmented regions in video sequences for content-based scalability
US6035060A (en) * 1997-02-14 2000-03-07 At&T Corp Method and apparatus for removing color artifacts in region-based coding
KR19980084420A (ko) * 1997-05-23 1998-12-05 배순훈 윤곽정보 검출장치 및 방법
EP0921684B1 (en) * 1997-12-02 2005-11-02 Daewoo Electronics Corporation Method and apparatus for encoding object information of a video object plane
EP0923250A1 (en) * 1997-12-03 1999-06-16 Daewoo Electronics Co., Ltd Method and apparatus for adaptively encoding a binary shape signal
US6480626B1 (en) * 1998-09-24 2002-11-12 Xerox Corporation System and method for rapidly accessing image information using segmentation tags

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9687864B2 (en) 2010-03-26 2017-06-27 Battelle Memorial Institute System and method for enhanced electrostatic deposition and surface coatings

Also Published As

Publication number Publication date
CN1381140A (zh) 2002-11-20
KR20020025958A (ko) 2002-04-04
WO2001089222A1 (en) 2001-11-22
EP1287697A1 (en) 2003-03-05
US6944339B2 (en) 2005-09-13
CN1181687C (zh) 2004-12-22
US20020051076A1 (en) 2002-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101273479B1 (ko) 화상 시퀀스 및 로고를 포함하는 비디오 콘텐츠를 코딩하는 방법 및 디바이스
US7362804B2 (en) Graphical symbols for H.264 bitstream syntax elements
US6400767B1 (en) Communication of HBI data in digital television data streams
US5568200A (en) Method and apparatus for improved video display of progressively refreshed coded video
US6160587A (en) Waveform generator for insertion of data into digital television signals
US7852353B1 (en) Encoding a transparency (alpha) channel in a video bitstream
JP2002510177A (ja) デジタル画像の領域ベース情報短縮
CN112511832A (zh) 视频解码方法、装置和可读存储介质
JP6401777B2 (ja) 合成画像の送信および受信
US20220159279A1 (en) Video or image coding based on signaling of scaling list data
US11973957B2 (en) Mixed NAL unit type based-video encoding/decoding method and apparatus, and method for transmitting bitstream
US20160073124A1 (en) Transmitting and receiving a composite image
US20230057736A1 (en) Image coding apparatus and method based on sub-picture
JP2003533949A (ja) Mpeg−4バイナリ形式伝送
US11653008B2 (en) Scaling list data-based image or video coding
WO2020178144A1 (en) Method and apparatus for encoding and decoding a video bitstream for merging regions of interest
US20230071477A1 (en) Adaptive loop filtering-based image coding apparatus and method
US20230067885A1 (en) Image coding device and method based on filtering-related information signaling
US20230164321A1 (en) In-loop filtering-based image coding device and method
CN113422961A (zh) 视频编码方法、视频解码方法、编码器以及解码器
GB2512657A (en) Transmitting and receiving a composite image
US20230046209A1 (en) Filtering-based image coding device and method
US20230041024A1 (en) Image coding device and method
JP3809036B2 (ja) 拡張された画像フォーマットのための画像データ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100921