JP2003533757A - Electronic technical support market system and method - Google Patents

Electronic technical support market system and method

Info

Publication number
JP2003533757A
JP2003533757A JP2001530789A JP2001530789A JP2003533757A JP 2003533757 A JP2003533757 A JP 2003533757A JP 2001530789 A JP2001530789 A JP 2001530789A JP 2001530789 A JP2001530789 A JP 2001530789A JP 2003533757 A JP2003533757 A JP 2003533757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
user
provider
request
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001530789A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
コンスタンティン オスマー
クリス デロッシー
Original Assignee
イーピープル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーピープル インコーポレイテッド filed Critical イーピープル インコーポレイテッド
Publication of JP2003533757A publication Critical patent/JP2003533757A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass

Abstract

(57)【要約】 ソフトウェアアプリケーション、システムソフトウェア又はコンピュータハードウェアのためのユーザサポートプロバイダー(38,40,42)をユーザに自動的に推奨するためのユーザサポート推奨システム(34)が提供される。このシステムは、ソフトウェアアプリケーションクラッシュ又はエラーメッセージ、システムソフトウェアクラッシュ又はエラーメッセージ、或いはコンピュータハードウェアエラーメッセージのような種々のコンピュータ問題を自動的に検出し、そしてそのコンピュータ問題が発生するときにクライアントコンピュータにマシン状態情報を発生する。このマシン状態情報は、ユーザサポート推奨システム(34)へ通信され、この推奨システムは、次いで、クライアントコンピュータ(34)のユーザに、コンピュータ問題の解決策を与えるサポートプロバイダーを推奨することができる。 (57) Abstract: A user support recommendation system (34) is provided for automatically recommending a user to a user support provider (38, 40, 42) for a software application, system software or computer hardware. The system automatically detects various computer problems, such as software application crash or error messages, system software crash or error messages, or computer hardware error messages, and notifies the client computer when such computer problems occur. Generate machine state information. This machine state information is communicated to a user support recommendation system (34), which can then recommend the user of the client computer (34) a support provider that provides a solution to the computer problem.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【技術分野】【Technical field】

本発明は、一般に、ユーザを適当なユーザサポートプロバイダーにマッチング
させるシステム及び方法に係り、より詳細には、ソフトウェアアプリケーション
、システムソフトウェア又はハードウェアを伴う種々の技術的な質問に対して、
システムにより収集されたユーザ情報に基づくユーザの技術的サポートのニーズ
を、適当な1つ以上のオンラインユーザサポートプロバイダーに自動的にマッチ
ングさせるためのシステム及び方法に係る。
The present invention relates generally to systems and methods for matching users to appropriate user support providers, and more particularly to various technical questions involving software applications, system software or hardware.
SUMMARY OF THE INVENTION A system and method for automatically matching a user's technical support needs based on user information collected by the system to one or more suitable online user support providers.

【0002】[0002]

【背景技術】[Background technology]

インターネットの成長及びパーソナルコンピュータの巾広い利用に伴い、より
多くのユーザが種々のソフトウェアアプリケーションに依存して種々のタスクを
遂行するようになった。例えば、少数の人々がタイプライターを使用して手紙を
タイプしているのに対し、大勢の人々がコンピュータを使用して電子メッセージ
を他の人々に送信している。従って、人々は、コンピュータ、及びコンピュータ
で実行されるソフトウェアアプリケーションに大きく依存して、多数のタスクを
遂行している。ソフトウェアアプリケーションが一般に公表されると、その開発
者は、そのソフトウェアアプリケーションに関する問題や、ソフトウェアに関す
るハウツー質問(例えば特定のプリンターにおいてランドスケープモードでいか
にプリントするか)といった種々の技術的な質問がユーザによって持ち上がった
ときにユーザサポートを提供しなければならない。同様に、システムソフトウェ
ア及びコンピュータハードウェア(メモリやディスクドライブのようなメインコ
ンピュータハードウェア、及びプリンター、マウス、キーボード又はスキャナー
のようなコンピュータ周辺ハードウェアを含む)に対しても、そのシステムソフ
トウェア又はコンピュータハードウェアの開発者は、ユーザの技術的な質問に応
答するためにユーザサポートを提供しなければならない。
With the growth of the Internet and the widespread use of personal computers, more and more users have relied on different software applications to perform different tasks. For example, a few people are using typewriters to type letters, while many people are using computers to send electronic messages to others. Thus, people are heavily dependent on computers and the software applications that run on them to perform numerous tasks. When a software application is made publicly available, the developer may ask the user various technical questions such as problems with the software application and how-to questions about the software (eg how to print in landscape mode on a particular printer). User support should be provided. Similarly, for system software and computer hardware (including main computer hardware such as memory and disk drives, and computer peripheral hardware such as printers, mice, keyboards or scanners). The hardware developer must provide user support to answer the user's technical questions.

【0003】 しかしながら、ソフトウェアアプリケーション、システムソフトウェア又はハ
ードウェアのユーザサポートは、非常にコストがかかる上に時間もかかる。典型
的な会社の場合、ソフトウェアアプリケーションのユーザサポートは、ユーザの
技術的な質問や苦情を聞いて、潜在的な解決策のスクリプトに従うことによりユ
ーザの技術的な質問を解決しようと試みる「専門家」のグループである。ユーザ
をサポートする要員のこのグループを維持するコストは膨大である。更に、サポ
ート要員は、ユーザが尋ねる各技術的な質問に対する回答をおそらく知らず、そ
れ故、低い満足度で終了することがしばしばである。このプロセスは、ユーザに
とってもサポート要員にとってもフラストレーションを生じる。更に、サポート
要員は、あまり頻繁に見ない技術的な質問に対し以前の解決策を全て覚えておく
ことはできず、一般的な技術的質問に対する回答の繰り返しでしばしばうんざり
する。技術的な質問を有するユーザの場合に、ユーザは、その技術的な質問を解
決するために誰がコールするか分らず、その技術的な質問の回答を得るために長
時間保留状態で待たされ、そして保留状態で待った後も、不充分な又は不正確な
アドバイスしか受けないことがしばしばある。従って、現在のユーザサポートシ
ステムに伴うユーザ及びサポートプロバイダーのフラストレーションを減少する
システムが要望される。
However, user support for software applications, system software or hardware is very costly and time consuming. For a typical company, user support for software applications listens to the user's technical questions or complaints and attempts to solve the user's technical questions by following a script of potential solutions. It is a group of. The cost of maintaining this group of personnel to support users is enormous. Moreover, support personnel are probably unaware of the answers to each technical question the user asks, and therefore often end up with low satisfaction. This process is frustrating for both users and support personnel. Moreover, support personnel cannot remember all previous solutions to technical questions they rarely see, and are often fed up with repetitive answers to common technical questions. In the case of a user who has a technical question, the user does not know who to call to solve the technical question and is kept on hold for a long time to get the answer to the technical question, And even after waiting on hold, they often receive inadequate or inaccurate advice. Therefore, there is a need for a system that reduces the frustration of users and support providers associated with current user support systems.

【0004】 ソフトウェアアプリケーション、システムソフトウェア又はコンピュータハー
ドウェアを使用するユーザにより発生される技術的な質問は、2つの別々の分類
即ちハウツー式の質問と技術的な問題に分けられる。これら種類の技術的な質問
を解決するために、サポート要員は、通常、マシンの構成、ソフトウェア環境、
及びシステムに生じた最近のアクション及び事象(例えば、表示されたエラーメ
ッセージ又は呼び出されたメニューアクション)を決定するために、ユーザとの
若干長い生の質疑応答ゲームに参加する。これは、しばしば困難な会話となる。
というのは、ほとんどの場合に、技術を知らないエンドユーザが、マシンが何を
行っているか解釈しようと試み、そして電話を経てユーザサポート要員にその情
報を供給するからである。最終的に、サポート要員は、必要な情報を得ると、マ
ニュアル、知識ベース、ニュースグループ及び/又は他の情報ソースをサーチし
て、技術的な質問を解決すると共に、技術的な質問に対する解決策を通してユー
ザを案内する。
Technical questions raised by users of software applications, system software or computer hardware are divided into two distinct categories: how-to questions and technical problems. To resolve these types of technical questions, support personnel typically rely on machine configuration, software environment,
And participate in a slightly longer live question-and-answer game with the user to determine recent actions and events that have occurred in the system (eg, error messages displayed or menu actions invoked). This is often a difficult conversation.
This is because, in most cases, a nontechnical end user attempts to interpret what the machine is doing and provides that information to the user support personnel via the telephone. Finally, when the support personnel have the information they need, they can search manuals, knowledge bases, newsgroups and / or other sources of information to resolve technical questions and solutions to technical questions. Guide users through.

【0005】 ユーザの技術的な質問を解決するためにユーザにユーザサポート要員をあてが
うよう試みる従来型のユーザサポートシステムは多数存在する。しかしながら、
これらの従来型システムには制約がある。例えば、従来型システムは、技術的な
質問が生じたときにユーザのコンピュータからユーザ及びシステム情報を自動的
に収集せず、従って、依然としてユーザ及びサポートプロバイダーがダイアログ
を実行して、ユーザ特有の技術的な質問を決定すると共に、適当なユーザサポー
ト要員を決定することが必要である。又、従来型システムは、ユーザサポートプ
ロバイダーが、技術的な質問を解決する間にユーザのコンピュータを遠隔制御す
ることを許さない。これらの問題は、ユーザの技術的な質問に充分対処して迅速
且つ効率的に解決するための従来型システムの能力を制限する。
There are many conventional user support systems that attempt to assign user support personnel to the user to resolve the user's technical questions. However,
These conventional systems have limitations. For example, conventional systems do not automatically collect user and system information from the user's computer when a technical question arises, and thus the user and support provider still run dialogs to identify user-specific technology. It is necessary to determine specific questions as well as the appropriate user support personnel. Also, conventional systems do not allow user support providers to remotely control a user's computer while resolving technical questions. These problems limit the ability of conventional systems to adequately address user technical questions and resolve them quickly and efficiently.

【0006】 この手動サポートプロセスは、非常に経費がかかり、年間の人件費は、1年間
だけで300億ドルを越えると推定される。従って、ユーザがその技術的な質問
を表現しそしてサポートプロバイダーがその技術的な質問を解決すべく選択し、
そしてユーザ又はサポートプロバイダーのいずれかがサポートアドバイスの価格
を設定できるような市場を提供することが要望される。更に、サポートプロバイ
ダー及びユーザにより経験されるフラストレーションを減少するようなユーザサ
ポート市場を提供することも要望される。従って、ソフトウェアアプリケーショ
ン、システムソフトウェア又はコンピュータハードウェアをサポートするための
電子式の技術的サポート市場システム及び方法を提供することが要望され、そし
て本発明は、この目的に向けられる。
This manual support process is very expensive, and annual labor costs are estimated to exceed $ 30 billion in just one year. Therefore, the user expresses the technical question and the support provider chooses to solve the technical question,
And it is desired to provide a market where either the user or the support provider can set the price of the support advice. It is further desired to provide a user support market that reduces the frustration experienced by support providers and users. Therefore, it is desirable to provide an electronic technical support market system and method for supporting software applications, system software or computer hardware, and the present invention is directed to this end.

【0007】[0007]

【発明の開示】DISCLOSURE OF THE INVENTION

本発明によれば、従来型システムに伴う上記問題及び制限を克服する電子式の
ユーザサポート市場が提供される。より詳細には、このシステムは、収集器又は
検出器として知られているクライアントベースのソフトウェアアプリケーション
を備え、これは、ユーザのコンピュータからユーザ及びシステム情報を自動的に
収集し、ユーザが技術的な質問を有するときに、システムが、ユーザのコンピュ
ータに収集された情報を使用してユーザを適切なユーザサポートプロバイダーに
自動的に向けるようにする。例えば、ユーザがワード(Word)において印刷に助け
を必要とする場合には、システムは、ユーザがワードにいることを指示する情報
をクライアントコンピュータから自動的に収集し、そしてユーザを、ワードにお
いて専門知識を有するユーザサポートプロバイダーへルーティングする。又、シ
ステムは、特にユーザの技術的な質問に対してリソースで調整されたウェブペー
ジをユーザに与えることもできる。又、システムは、ユーザサポートプロバイダ
ーが、技術的な質問を解決するためにユーザのマシンにおいて変更を行うことを
許すリモートコントロールツールを含むこともできる。又、本発明によるリモー
トコントロールツールは、ユーザサポートプロバイダーが技術的な質問に関連し
た情報しか変更できないように、自動的に収集される情報を使用して制限されて
もよい。例えば、ユーザがワードの技術的質問を有する場合に、リモートコント
ロールツールは、ワードのソフトウェアアプリケーションのみに作用し、ユーザ
システムの他のアプリケーションには作用しないようにすることができる。要約
すれば、ユーザインターフェイスのサブミットボタンを1回クリックすると、ユ
ーザのコンピュータに関する自動的に収集された情報に基づいて、ユーザは、ユ
ーザのサポート要求に対する解決策を含むウェブページに向けられる。
The present invention provides an electronic user support market that overcomes the above problems and limitations associated with conventional systems. More specifically, the system comprises a client-based software application known as a collector or detector, which automatically collects user and system information from the user's computer, allowing the user to When having a question, the system uses the information collected on the user's computer to automatically direct the user to the appropriate user support provider. For example, if the user needs help printing in Word, the system automatically collects information from the client computer indicating that the user is in Word, and the user is specialized in Word. Route to a knowledgeable user support provider. The system may also provide the user with a web page that is resource-tuned specifically for the user's technical questions. The system may also include a remote control tool that allows a user support provider to make changes on the user's machine to resolve a technical question. Also, the remote control tool according to the present invention may be limited using the information automatically collected so that the user support provider can only change the information related to the technical question. For example, if the user has a technical question in Word, the remote control tool may only affect Word's software application and not other applications in the user system. In summary, a single click on the submit button of the user interface directs the user to a web page containing solutions to the user's support request, based on automatically collected information about the user's computer.

【0008】 より詳細には、本発明による電子式ユーザサポート市場は、特定の技術的領域
におけるユーザの技術的質問を、自動的に収集された情報に基づいて、その特定
の技術的領域における専門知識を有する1人以上のサポートプロバイダーに自動
的にマッチングさせることを含む。従って、このシステムは、技術的な質問をも
つユーザと、その技術的な質問に素早く回答するための専門知識を有するサポー
トプロバイダーとを結び付けることができる。ユーザにより与えられる情報は、
手動でウェブページに入力されてもよいし、又は自動的に発生されたブラックボ
ックスからのものでもよい。ブラックボックスとは、ユーザのシステムに関して
本発明による収集装置で収集された情報であり、ブラックボックスには1つ以上
の符牒が含まれてもよい。この符号は、ブラックボックスに基づいて発生される
独特のインデックスでよい。例えば、ブラックボックスは、オペレーティングシ
ステムバージョン、アプリケーション名、ユーザの最後のアクション及びメモリ
の量に関する情報を含む。このシステムは、次いで、アプリケーション名及びユ
ーザアクションのハッシュである符牒をブラックボックスから発生することがで
きる。アプリケーション名及びオペレーティングシステムバージョンである別の
符牒もある。これら符牒は、システムが、数百のデータ断片を含む高レベル情報
をブラックボックスから発生できるようにする。
More specifically, the electronic user support market according to the present invention provides a technical question of a user in a specific technical area based on automatically collected information, and specialization in the technical area. Includes automatically matching one or more knowledgeable support providers. Thus, the system can connect a user having a technical question with a support provider who has the expertise to quickly answer the technical question. The information provided by the user is
It may be manually entered in a web page or it may be from an automatically generated black box. A black box is information collected by the collecting device according to the present invention regarding a user's system, and the black box may include one or more signs. This code may be a unique index generated based on a black box. For example, a black box contains information about the operating system version, application name, user last action and amount of memory. The system can then generate a signature that is a hash of the application name and user action from the black box. There is another signature that is the application name and operating system version. These signatures allow the system to generate high-level information out of a black box containing hundreds of data fragments.

【0009】 このシステムは、1人以上のサポートプロバイダーのプロフィールを記憶し、
各プロフィールは、サポートプロバイダーの専門知識を指示する。ユーザ情報及
びこのプロフィールに基づいて、システムは、ユーザ情報を1つ以上のプロフィ
ールにマッチングさせ、そしてユーザのサポート要求を解決できるマッチするサ
ポートプロバイダーのリストを発生することができる。1つの実施形態では、マ
ッチするサポートプロバイダーのリストが、サポートプロバイダーに関する他の
情報(コスト、現在の可用性、現在の評点)と共にユーザに与えられ、ユーザは
サポートプロバイダーを選択することができる。別の実施形態では、ユーザ情報
が、推奨されるサポートプロバイダーのリストに与えられ、そしてサポートプロ
バイダーは、どのサポートプロバイダーがサポート要求に応答するか決定するた
めに入札を行うことができる。別の実施形態では、ユーザが技術的な質問を記述
しそしてヘルプに対してオファーするドル額を掲示し、そしてサポートプロバイ
ダーは、勘定支払等のユーザの評判に基づいてユーザを取り上げる。更に別の実
施形態では、ユーザが技術的な質問を記述しそしてヘルプに対してオファーする
ドル額を掲示し、プロバイダーは、ユーザをヘルプできるかどうか判断し、そし
てユーザは、ヘルプできると判断したプロバイダーのリストからプロバイダーを
取り上げる(この状態ではユーザ及びプロバイダーの両方の評判に関与する)。
更に別の実施形態では、ユーザが技術的な質問を記述し、プロバイダーがその技
術的な質問を解決するための金額を掲示し、そしてユーザがプロバイダーを取り
上げる。別の実施形態では、ユーザが技術的な質問を記述し、その領域において
専門知識をもつプロバイダーのリストが示され、そして上述したようにプロバイ
ダーを選択する。
The system stores profiles of one or more support providers,
Each profile dictates the expertise of the support provider. Based on the user information and this profile, the system can match the user information to one or more profiles and generate a list of matching support providers that can resolve the user's support request. In one embodiment, a list of matching support providers is provided to the user along with other information about the support providers (cost, current availability, current score) and the user can select a support provider. In another embodiment, the user information is provided in a list of recommended support providers, and the support providers can bid to determine which support provider will respond to the support request. In another embodiment, the user writes a technical question and posts the dollar amount offered for help, and the support provider picks up the user based on the user's reputation, such as bill payment. In yet another embodiment, the user writes a technical question and posts a dollar amount to offer for help, the provider determines if the user can be helped, and the user determines that he can. Pick a provider from the list of providers (in this state it contributes to the reputation of both the user and the provider).
In yet another embodiment, the user writes a technical question, the provider posts an amount to solve the technical question, and the user picks up the provider. In another embodiment, the user writes a technical question, is presented with a list of providers with expertise in the area, and selects a provider as described above.

【0010】 サポートプロバイダーが選択されると、システムは、サポートプロバイダーと
ユーザとの間に通信セッションを自動的に確立し、ユーザは自分のサポート要求
を処理することができる。本発明によれば、通信セッションは、ブルテンボード
(掲示板)セッション、ボイス・オーバーIPセッション、生のチャットセッシ
ョン、リモートコントロールセッション、等である。本発明によれば、システム
は、ユーザのサポート要求を迅速に解決するに必要な専門知識をもつサポートプ
ロバイダーをユーザが素早く見つけられるようにする。又、このシステムは、ユ
ーザのサポート要求に関する種々の情報を自動的に収集し、ユーザは、例えば、
技術的な質問が発生する前にとられた厳密な段階を思い出す必要がない。
When a support provider is selected, the system automatically establishes a communication session between the support provider and the user, who can process his support request. According to the present invention, the communication session is a bulletin board (bulletin board) session, a voice over IP session, a live chat session, a remote control session, etc. In accordance with the present invention, the system allows a user to quickly find a support provider with the expertise needed to quickly resolve the user's support request. The system also automatically collects various information about the user's support request, which the user can
There is no need to remember the exact steps taken before the technical question was raised.

【0011】 本発明によれば、サポート要求に応答してユーザサポートを自動的にマッチン
グさせるためのシステムが提供され、このシステムは、サポート要求がクライア
ントコンピュータに発生したときにクライアントコンピュータからサポート要求
を含む情報を受信するための手段を備え、サポート要求は、サポート要求のソー
スを識別する。更に、システムは、1人以上のサポートプロバイダーのプロフィ
ールを記憶するための手段を備え、各プロフィールは、サポートプロバイダーの
ユーザサポート専門知識の領域を指示するものであり、更に、サポート要求を、
そのサポート要求における情報に基づいて、サポートプロバイダーの1つ以上の
記憶されたプロフィールにマッチングさせて、特定のサポート要求に応答するた
めの専門知識を有するサポートプロバイダーを決定するための手段と、サポート
プロバイダーを選択するための手段と、その選択されたサポートプロバイダーと
ユーザとの間に通信セッションを確立するための手段とを備えている。
According to the present invention, there is provided a system for automatically matching user support in response to a support request, the system providing a support request from a client computer when the support request occurs at the client computer. The support request identifies the source of the support request, including means for receiving the information including. Furthermore, the system comprises means for storing profiles of one or more support providers, each profile indicating an area of the support provider's user support expertise, and further requesting support.
A means for matching one or more stored profiles of a support provider based on the information in that support request to determine a support provider with the expertise to respond to a particular support request, and the support provider. And means for establishing a communication session between the selected support provider and the user.

【0012】 本発明の別の特徴によれば、サポート要求に応答してユーザサポートを自動的
に推奨するためのシステムが提供され、このシステムは、サポート要求がクライ
アントコンピュータに発生したときにそのクライアントコンピュータからサポー
ト要求を含む情報を受信する受信器を備え、サポート要求は、そのサポート要求
のソースを識別するものである。このシステムは、更に、1人以上のサポートプ
ロバイダーのプロフィールを記憶するデータベースを備え、各プロフィールは、
サポートプロバイダーのユーザサポート専門知識の領域を指示し、更に、サポー
ト要求を、そのサポート要求における情報に基づいて、サポートプロバイダーの
1つ以上の記憶されたプロフィールにマッチングさせて、特定のサポート要求に
応答するための専門知識を有するサポートプロバイダーを決定するようなマッチ
ング装置と、サポートプロバイダーを選択するセレクタと、その選択されたサポ
ートプロバイダーとユーザとの間に通信セッションを確立するための通信リンク
とを備えている。
According to another aspect of the present invention, there is provided a system for automatically recommending user support in response to a support request, the system comprising a client computer when the support request occurs. A receiver receives information from the computer including the support request, the support request identifying a source of the support request. The system further comprises a database storing profiles of one or more support providers, each profile
Indicate areas of the support provider's user support expertise, and further respond to specific support requests by matching the support request to one or more stored profiles of the support provider based on the information in the support request. Matching device for determining a support provider having the expertise to do so, a selector for selecting the support provider, and a communication link for establishing a communication session between the selected support provider and the user. ing.

【0013】 本発明の別の特徴によれば、サポート要求に応答してユーザサポートを自動的
に推奨するための方法が提供され、この方法は、サポート要求がクライアントコ
ンピュータに発生したときにそのクライアントコンピュータからサポート要求を
含む情報を受信する段階を含み、サポート要求は、そのサポート要求のソースを
識別するものである。この方法は、更に、1人以上のサポートプロバイダーのプ
ロフィールを記憶する段階を含み、各プロフィールは、サポートプロバイダーの
ユーザサポート専門知識の領域を指示し、更に、サポート要求を、そのサポート
要求における情報に基づいて、サポートプロバイダーの1つ以上の記憶されたプ
ロフィールにマッチングさせて、特定のサポート要求に応答するための専門知識
を有するサポートプロバイダーを決定する段階、サポートプロバイダーを選択す
る段階、そしてその選択されたサポートプロバイダーとユーザとの間に通信セッ
ションを確立する段階を含む。
According to another feature of the invention, there is provided a method for automatically recommending user support in response to a support request, the method comprising: The step of receiving information including a support request from a computer, the support request identifying a source of the support request. The method further includes storing profiles of one or more support providers, each profile indicating an area of the support provider's user support expertise, and further providing a support request with information in the support request. Based on determining one or more support providers with the expertise to respond to a particular support request by matching one or more stored profiles of the support providers, selecting a support provider, and selecting the support provider. And establishing a communication session between the support provider and the user.

【0014】 本発明の更に別の特徴によれば、サポート要求に応答して自動的に推奨された
ユーザサポートプロバイダーを受け取るための装置が提供され、この装置は、サ
ポート要求が発生するときにサポート要求を含む情報を装置から発生するための
手段を備え、サポート要求は、そのサポート要求のソースを識別する。この装置
は、更に、サポート要求をユーザサポート推奨システムに通信するための手段と
、サポート要求を、サポートプロバイダーのプロフィールのデータベースに基づ
いてサポートプロバイダーの1つ以上の記憶されたプロフィールに一致させて、
特定のサポート要求に応答する専門知識を有するサポートプロバイダーを決定す
るための1人以上のサポートプロバイダーの推奨をユーザサポート推奨システム
から受け取るための手段と、選択されたサポートプロバイダーとの通信セッショ
ンを受け取るための手段とを備えている。
According to yet another aspect of the invention, there is provided an apparatus for automatically receiving a recommended user support provider in response to a support request, the apparatus supporting when a support request occurs. A means for generating information including a request from the device, the support request identifying the source of the support request. The apparatus further includes means for communicating the support request to the user support recommendation system, matching the support request to one or more stored profiles of the support provider based on the database of support provider profiles,
A means for receiving one or more support provider's recommendations from the user support recommendation system to determine a support provider with the expertise to respond to a particular support request, and to receive a communication session with the selected support provider. And means of.

【0015】[0015]

【発明を実施するための最良の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

本発明は、ソフトウェアアプリケーションユーザサポートを自動的に推奨する
ためのワールドワイドウェブ(WWW)ベースのクライアント/サーバーシステ
ムに特に適用できるものであり、この点について本発明を説明する。しかしなが
ら、本発明によるシステム及び方法は、異なるコンピュータシステムを使用して
実施することもできるので、顕著な利用性を有する。更に、このシステムは、シ
ステムソフトウェアの欠陥及び問題、ハウツー質問、並びにコンピュータハード
ウェア(メモリやディスクドライブのようなメインコンピュータハードウェア、
並びにマウス、トラックボール、CDドライブ、ビデオ又はサウンドハードウェ
ア、キーボード、プリンタ又はスキャナー等のコンピュータ周辺機器を含む)に
対して自動的なユーザサポートを与えるように使用できる。
The present invention is particularly applicable to World Wide Web (WWW) based client / server systems for automatically recommending software application user support, and in this respect the present invention will be described. However, the systems and methods according to this invention have significant utility as they can also be implemented using different computer systems. In addition, the system includes system software defects and problems, how-to questions, and computer hardware (main computer hardware such as memory and disk drives,
As well as computer peripherals such as mice, trackballs, CD drives, video or sound hardware, keyboards, printers or scanners).

【0016】 図1は、本発明による自動ソフトウェアアプリケーションユーザサポート推奨
システム30の実施形態を示す図である。このシステム30は、1つ以上のクラ
イアントコンピュータ(クライアント#1、クライアント#2及びクライアント
#N)を含み、これらは、インターネットのような通信媒体を経てワールドワイ
ドウェブ(WWW)サイトにアクセスするためにクライアントコンピュータのメ
モリ(図示せず)に記憶されたブラウザアプリケーションを実行するマイクロプ
ロセッサ(図示せず)を含む。又、各クライアントコンピュータは、検出器/収
集器(ED)32も含み、これは、ソフトウェアアプリケーションのクラッシュ
やソフトウェアアプリケーションのエラーメッセージのようなソフトウェアアプ
リケーションの問題がクライアントコンピュータに発生したときにそれを自動的
に検出する。又、これは、ユーザがソフトウェアの問題を検出し又はユーザサポ
ートを要求するときにユーザが要求を開始できるようにするメニュー項目又はキ
ーも含む。ソフトウェアアプリケーションのサポート要求が開始されるときに、
各クライアントコンピュータの検出器32は、ソフトウェアアプリケーションの
コンテクストに基づいてブラックボックスを発生し、これは、その要求時点にお
けるソフトウェアアプリケーション及びマシン状態を特徴付けるものである。こ
のブラックボックスは、使用されているアプリケーション、アプリケーションバ
ージョン番号、要求以前のユーザアクションの経歴等に関する情報を含む。ブラ
ックボックス及びそこから導出される符牒は、本発明によるソフトウェアアプリ
ケーションユーザサポート推奨システムが、以下に詳細に述べるように、サポー
ト要求に対する解決策を与えるためのユーザサポート要員を自動的に推奨できる
ようにする。
FIG. 1 is a diagram illustrating an embodiment of an automated software application user support recommendation system 30 according to the present invention. The system 30 includes one or more client computers (Client # 1, Client # 2 and Client # N) for accessing a World Wide Web (WWW) site via a communication medium such as the Internet. It includes a microprocessor (not shown) that executes a browser application stored in memory (not shown) of the client computer. Each client computer also includes a detector / collector (ED) 32, which automatically detects when a software application problem, such as a software application crash or software application error message, occurs on the client computer. To detect. It also includes a menu item or key that allows the user to initiate a request when the user detects a software problem or requests user support. When a support request for a software application is initiated,
The detector 32 on each client computer generates a black box based on the context of the software application, which characterizes the software application and machine state at the time of its request. This black box contains information about the application being used, the application version number, a history of user actions prior to the request, etc. The black box and the signatures derived therefrom allow the software application user support recommendation system according to the present invention to automatically recommend user support personnel to provide a solution to a support request, as described in detail below. To do.

【0017】 推奨システムの他の実施形態では、クライアントコンピュータは、ブラックボ
ックス情報を収集するための検出器32を有していない。この実施形態では、ユ
ーザは、ユーザサポートウェブサイトにログインし、そして技術的質問に関する
情報を入力する。より詳細には、問題及びハウツー質問を含む技術的質問の分類
が、後述するように、ユーザによってブラウジングされ、現在のサポート要求に
ユーザが集中できるようにする。アプリケーション、問題の形式等の情報に基づ
き、システムは、ユーザに対して1人以上のユーザサポート要員を自動的に推奨
することができる。ユーザに対して推奨されるユーザサポート要員は、ユーザが
問題を有するか又は技術的な質問を有する特定の領域において専門知識を有して
いてユーザがその技術的な質問又は問題を迅速に解決できるようにする個人であ
る。ユーザサポート要員を技術的な質問又は問題にマッチングさせるために、シ
ステムは、あらゆる実施形態において、各ユーザサポートプロバイダーの資格/
プロフィールのデータベースを維持し、技術的な質問又は問題を適当な1人以上
のユーザサポートプロバイダーにマッチングできるようにする。考えられるユー
ザサポートプロバイダーのリストをユーザに与える本発明の1つの実施形態によ
れば、システムは、プロバイダーの現在の可用性及びプロバイダーの評点のよう
な各ユーザサポートプロバイダーに関する種々の情報をユーザに与えて、サポー
トプロバイダーを選択できるようにする。プロバイダーの評点は、そのプロバイ
ダーの以前のユーザからのフィードバックのような種々の情報に基づいて発生す
ることができる。本発明の別の実施形態によれば、ユーザ情報が、推奨されたサ
ポートプロバイダーにより使用され、サポートプロバイダーは、誰がユーザに応
答するか決定することができる。従って、本発明によれば、システムは、ユーザ
のサポート要求を解決するための適当なユーザサポートプロバイダーを推奨する
ことができる。次いで、システムは、ユーザが、1)選択されたプロバイダーと
の生のチャットセッション又はボイス・オーバーIPセッションや、オプション
のリモートコントロールセッション又はスクリーン共用セッションに参加できる
ようにするか、或いは2)ブルテンボードを使用してプロバイダーとのダイアロ
グを実行できるようにする。種々の商業的に入手できるツールを使用して、リモ
ートコントロール及び共用スクリーンセッションを与えることができ、それ故、
これらツールについては、ここでは詳細に説明しない。従来のリモートコントロ
ールツールの一例は、Netopiaにより製造されるTimbuktuと称す
る製品である。次いで、システムは、プロバイダーとユーザとの間にデータトラ
フィックを仲介し(自動的にセッションを確立し)そしてそれ自身をセッション
から除去するか、或いは全てのデータトラフィックをシステムに通して、プロバ
イダーがユーザに示唆するプロバイダーの専門知識及び解決策を追跡し(プロバ
イダーの専門知識を監査するか又は過去の解決策を調べる)、ユーザの評判(即
ち支払の見込み又は他のプロバイダーによる評点)を追跡し、ウイルスをチェッ
クし(即ちFTPトラフィックがサーバーを通過する場合に、サーバーは、送信
されつつあるファイルを有効とする)、等々を行う。更に、システムは、使用す
ることのできるスクリーン共用セッションから映像を捕獲して、例えば、将来の
ユーザのための命令セグメントを自己ヘルプ指導として発生することもできる。
In another embodiment of the recommended system, the client computer does not have a detector 32 to collect black box information. In this embodiment, the user logs in to the user support website and enters information regarding the technical question. More specifically, a classification of technical questions, including issues and how-to questions, is browsed by the user, as described below, to allow the user to focus on current support requests. Based on information such as application, problem type, etc., the system can automatically recommend one or more user support personnel to the user. User support personnel recommended to the user have expertise in the particular area where the user has a problem or have a technical question so that the user can quickly resolve the technical question or problem An individual who does. In order to match user support personnel to technical questions or problems, the system, in any embodiment, provides a qualification / credential for each user support provider.
Maintains a database of profiles, allowing technical questions or issues to be matched to the appropriate one or more user support providers. According to one embodiment of the invention, providing the user with a list of possible user support providers, the system provides the user with various information about each user support provider, such as the provider's current availability and the provider's rating. Allows you to choose a support provider. A provider's score can be generated based on various information, such as feedback from previous users of that provider. According to another embodiment of the invention, user information is used by a recommended support provider, who can determine who will respond to the user. Therefore, according to the present invention, the system can recommend an appropriate user support provider to solve the user's support request. The system then allows the user to 1) participate in a live chat or voice over IP session with the selected provider, an optional remote control session or a screen sharing session, or 2) a bulletin board. To be able to run a dialog with the provider. A variety of commercially available tools can be used to provide remote control and shared screen sessions, hence
These tools will not be described in detail here. One example of a conventional remote control tool is a product called Timbuktu manufactured by Nettopia. The system then either mediates data traffic between the provider and the user (automatically establishes a session) and removes itself from the session, or passes all data traffic through the system so that the provider can Tracking provider expertise and solutions (auditing the provider's expertise or examining past solutions), tracking user reputation (ie prospective payments or ratings by other providers), Checks for viruses (i.e., if FTP traffic passes through the server, the server validates the file being sent), and so on. In addition, the system can capture video from available screen sharing sessions and generate instruction segments for future users as self-help instructions, for example.

【0018】 図1に示す実施形態において、検出器32は、インターネット、会社のイント
ラネット、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク等の典型的
な通信媒体を経てリモートソフトウェアアプリケーションユーザサポートシステ
ム34へブラックボックスを通信し、このソフトウェアアプリケーションユーザ
サポートシステムは、サポート要求に対して応答を与えるための適当なユーザサ
ポート要員の推奨をユーザに与える。検出器により発生されるブラックボックス
は、適当なユーザサポートプロバイダーのリストを識別し、そして技術的な質問
又は問題に関して選択されたユーザサポートプロバイダーに情報を与えるのに使
用される。例えば、ユーザは、自分のアクション、表示されたかもしれないエラ
ーメッセージ、又はそのマシンのコンフィギュレーションに関する特定の詳細を
覚えておく必要はない。又、ユーザは、必ずしも、技術的な質問又は問題を一貫
して説明できなくてもよい。というのは、ブラックボックス内の情報が、ユーザ
からの説明がなくても、ユーザサポートプロバイダーがサポート要求を解決でき
るようにするからである。検出器32は、ハードウェアの一片であってもよいが
、クライアントコンピュータのメモリに記憶されてクライアントコンピュータの
マイクロプロセッサで実行されるソフトウェアアプリケーションであるのが好ま
しい。
In the embodiment shown in FIG. 1, the detector 32 communicates the black box to the remote software application user support system 34 via a typical communication medium such as the Internet, a corporate intranet, a local area network, a wide area network, or the like. However, the software application user support system provides the user with appropriate user support personnel recommendations to provide a response to the support request. The black box generated by the detector is used to identify a list of suitable user support providers and to inform the selected user support providers regarding a technical question or problem. For example, the user does not have to remember his actions, error messages that may have been displayed, or specific details about the configuration of that machine. Also, the user does not necessarily have to be able to consistently explain the technical question or problem. This is because the information in the black box allows the user support provider to resolve support requests without any user intervention. The detector 32 may be a piece of hardware, but is preferably a software application stored in the memory of the client computer and executed by the microprocessor of the client computer.

【0019】 ソフトウェアアプリケーションサポート要求がクライアントコンピュータに生
じると、ブラックボックスが検出器32によって発生され、そしてインターネッ
ト又はワールドワイドウェブ(WWW)のようなコンピュータネットワーク36
を経てユーザサポートシステム34に通信される。このユーザサポートシステム
は、インターネット又はWWWを経てアクセスできるサーバーコンピュータであ
る。各クライアントコンピュータの各検出器により発生されるブラックボックス
は、ソフトウェアサポート要求に関する種々の情報を有し、例えば、現在使用中
のソフトウェアアプリケーションの名前、アプリケーションのバージョン、要求
がなされたときの現在スタック内容、実際のエラーメッセージ、要求時にメモリ
にあるDLL、要求以前に発生したユーザのアクション及び事象、使用されてい
るオペレーティングシステム及びバージョン、使用されているコンピュータの形
式(即ちApple又はIMBコンパチブル)、及びクライアントコンピュータ
内のメモリの量を有する。最小限、ブラックボックスは、アプリケーション名、
及び発生されたエラーメッセージを有する。この情報は、ユーザサポートプロバ
イダーの推奨を助けると共に、ユーザサポートプロバイダーが技術的質問を診断
してユーザに解決策を与えるのを助けるのに使用される。ブラックボックス情報
を自動的に収集し、符牒を発生し、そしてそれをユーザサポート推奨システムに
通信することが、参考としてここに取り上げる本発明と同じ譲受人により所有さ
れた1997年12月19日出願の出願中の特許出願第08/994,840号
に詳細に開示されている。
When a software application support request is made to a client computer, a black box is generated by detector 32 and a computer network 36 such as the Internet or World Wide Web (WWW).
Via the user support system 34. This user support system is a server computer that can be accessed via the Internet or WWW. The black box generated by each detector on each client computer contains various information about the software support request, such as the name of the software application currently in use, the version of the application, the current stack contents when the request was made. , The actual error message, the DLL in memory at the time of the request, the user's actions and events that occurred prior to the request, the operating system and version being used, the type of computer being used (ie Apple or IMB compatible), and the client Having the amount of memory in the computer. At a minimum, the black box is the application name,
And the error message generated. This information is used to help the user support provider's recommendations and to help the user support provider diagnose technical questions and provide solutions to the user. Filed December 19, 1997, which was automatically owned by the same assignee of the present invention incorporated herein by reference for automatically collecting black box information, generating signatures, and communicating it to a user support recommendation system. No. 08 / 994,840.

【0020】 ユーザサポートシステム34は、1つ以上のクライアントコンピュータからブ
ラックボックスを受信し、そしてそのブラックボックスの情報に基づいて、技術
的質問を解決できる適当なユーザサポートプロバイダーにそのブラックボックス
情報をいかにルーティングするか決定する。より詳細には、アプリケーション名
及び発生されたエラーメッセージのようなブラックボックスの情報に基づいて、
システム34は、サポートプロバイダーのプロフィールで指示されるようにサポ
ート要求を取り扱う複数のユーザサポートプロバイダー38、40、42の1つ
以上を選択することができる。更に詳細には、システムがブラックボックスを受
け取ると、サポート要求の状態を追跡するためのトラブルチケットを形成する。
例えば、このトラブルチケットは、サポート要求の現在状態、それがどのサポー
トプロバイダーに指定されたか、いつサポート要求が開始されたか、等々の情報
を含む。トラブルチケットは、ブラックボックスデータにアタッチすることがで
き、そしてブラックボックスを伴うトラブルチケットは、ブラックボックス情報
を使用して、サポートプロバイダーに対してマッチングすることができる。
The user support system 34 receives the black box information from one or more client computers and, based on the black box information, provides the black box information to an appropriate user support provider who can resolve the technical question. Decide whether to route. More specifically, based on the black box information like the application name and the error message generated,
The system 34 can select one or more of a plurality of user support providers 38, 40, 42 to handle support requests as dictated by the support provider's profile. More specifically, when the system receives a black box, it creates a trouble ticket to track the status of the support request.
For example, the trouble ticket includes information such as the current status of the support request, which support provider it was assigned to, when the support request was initiated, and so on. Trouble tickets can be attached to black box data, and trouble tickets with black boxes can be matched against support providers using black box information.

【0021】 各ユーザサポートプロバイダーは、参考としてここに取り上げる本発明と同じ
譲受人により所有される1999年5月29日に出願された出願中の米国特許出
願第09/322,699号に開示された自動サポートシステム又は知識ベース
46、48、50を使用することができる。それ故、クライアントコンピュータ
から受信されたブラックボックス及びサポートプロバイダーのプロフィールは、
1人以上のユーザサポートプロバイダーを選択するのに使用できる。例えば、ワ
ードでのサポート要求に関連したブラックボックスは、ユーザサポートシステム
のデータベース(図2を参照)に記憶されたユーザサポートプロバイダーの情報
(プロフィール)により指定されたようにワードの知識をもつユーザサポートプ
ロバイダーにマッチングされる。ユーザサポートプロバイダー38、40、42
は、ユーザサポートシステム34と同じ位置に配置されてもよいし、又は離れた
位置に配置されてもよく、そしてインターネット、ワールドワイドウェブ、ロー
カルエリアネットワーク又はワイドエリアネットワークのようなコンピュータネ
ットワーク44を使用してユーザサポートシステムに接続することができる。
Each user support provider is disclosed in pending US patent application Ser. No. 09 / 322,699, filed May 29, 1999, owned by the same assignee as the invention herein incorporated by reference. Automated support systems or knowledge bases 46, 48, 50 may be used. Therefore, the black box and support provider profiles received from the client computer are
Can be used to select one or more user support providers. For example, a black box associated with a support request in Ward is a user support with knowledge of Ward as specified by user support provider information (profile) stored in the user support system database (see FIG. 2). Matched to the provider. User support providers 38, 40, 42
May be co-located with the user support system 34 or may be co-located and use a computer network 44 such as the Internet, World Wide Web, local area network or wide area network. You can then connect to the user support system.

【0022】 ブラックボックスの情報に基づいて、サーバー34は、特定のサポート要求に
対する解決策を与えることのできるユーザサポートプロバイダーを識別するよう
に試みる。特に、サーバーは、サポート要求を(自動的に発生されるブラックボ
ックス情報又は手動で入力される情報を使用して)サポートプロバイダーのプロ
フィール(プロフィールはサポートプロバイダーの専門知識を指示する)にマッ
チングさせ、適切なサポート要員を選択する。別の実施形態では、サポート要求
は、各サポートプロバイダーがフィルタを発生し、このフィルタが、ブラックボ
ックスの情報に基づき、サポートプロバイダーにとって関心のあるサポート要求
をフィルタし、サポートプロバイダーが考えられるサポートプロバイダーとして
ユーザに提示されるようにすることにより、サポートプロバイダーに対してマッ
チングされる。1つの実施形態では、ユーザがトラブルチケット(又はブラック
ボックス)を提示すると、使用可能なサポートプロバイダーであってそのプロフ
ィールが問題のプロフィールにマッチするようなサポートプロバイダーは、トラ
ブルチケット及びユーザの評判(例えばユーザの支払状態)を見ることができ、
そしてプロバイダーは、ユーザを助けることができる(及び助けたい)と考える
場合に、助けることができると言うことにより応答することができる。従って、
ヘルプ要求に応答して、ユーザには、助けることのできるサポートプロバイダー
のリストが与えられる。この点において、プロバイダーは、問題を解決するのに
要するおおよその時間と、どれほどのコストがかかるかを指示する。次いで、ユ
ーザは、プロバイダーの評判や料金に基づいてプロバイダーを選択することがで
きる。選択されると、ユーザ及びプロバイダーは、ユーザの問題に対する解決に
向かって一緒に作業する。
Based on the black box information, the server 34 attempts to identify a user support provider who can provide a solution to a particular support request. In particular, the server matches the support request (using automatically generated black box information or manually entered information) to the profile of the support provider (the profile dictates the expertise of the support provider), Select the appropriate support personnel. In another embodiment, the support request is generated by each support provider that filters the support requests that are of interest to the support provider based on the information in the black box, and the support provider considers the support provider as a possible support provider. By being presented to the user, it is matched against the support provider. In one embodiment, when a user presents a trouble ticket (or a black box), the available support providers whose profile matches the profile in question will have trouble tickets and a user's reputation (eg, User's payment status)
And if the provider thinks it can (and wants) to help the user, it can respond by saying that it can. Therefore,
In response to the help request, the user is given a list of support providers who can help. In this regard, the provider dictates the approximate time to solve the problem and how much it will cost. The user can then select a provider based on the provider's reputation and fees. Once selected, the user and the provider work together towards a solution to the user's problem.

【0023】 次いで、ユーザは、解決策が成功であったかどうかサポートプロバイダー及び
サーバー34に指示することができる。サーバーは、サポート要求の応答の成功
/失敗を使用して、特定のサポートプロバイダーの評点を以下に説明するように
変更することができる。更に、より多くのユーザが特定のソフトウェアアプリケ
ーションの技術的質問を有するときには、サーバー又はサポートプロバイダーは
、その特定のソフトウェアアプリケーションの技術的質問に対する解決策につい
て知識ベースを発生することができる。又、プロバイダーは、特定のソフトウェ
アアプリケーションに関連して報告された全てのソフトウェアアプリケーション
問題又は技術的質問について知識ベースを発生することもできる。
The user can then instruct the support provider and server 34 if the solution was successful. The server can use the success / failure of the response to the support request to change the rating of a particular support provider as described below. Further, when more users have a technical question for a particular software application, the server or support provider can generate a knowledge base for solutions to the technical question for that particular software application. The provider may also generate a knowledge base for all software application issues or technical questions reported in connection with a particular software application.

【0024】 本発明によれば、サポートプロバイダーからのサポートは、多数の異なる方法
によって与えることができる。例えば、生のインターネットチャットセッション
をユーザとサポート要員との間に開始することができ、この場合、サポートプロ
バイダーは、リモートコントロールセッション又はスクリーン共用セッションを
任意に開始して、サポートプロバイダーが、技術的な質問を解決するようにユー
ザのシステムを変更できるようにする。別の例として、ボイス・オーバーIPセ
ッションを開始することもできる。本発明によれば、個人対個人の対話システム
を使用することができる。別の例として、ブルテンボード(掲示板)型構成体を
使用して、ユーザがサポート要員と通信できるようにしてもよい。しかしながら
、ブルテンボードの解決策では、生のリアルタイムサポートが与えられず、これ
は、生でないサポート応答に対して支払金額を節約しようとするユーザにとって
アクセスされるものである。従って、システムは、異なるレベルのサポートを異
なるコストで与えることができる。
According to the present invention, support from support providers can be provided in a number of different ways. For example, a live internet chat session may be initiated between the user and support personnel, in which case the support provider may optionally initiate a remote control session or a screen sharing session, in which case Allow the user's system to be modified to solve the question. As another example, a Voice over IP session can be initiated. According to the present invention, a person-to-person dialogue system can be used. As another example, a bulletin board type configuration may be used to allow a user to communicate with support personnel. However, the Bulletin Board solution does not provide live real-time support, which is accessible to users seeking to save money on non-live support responses. Thus, the system can provide different levels of support at different costs.

【0025】 この実施形態では、ユーザ又は限定されたユーザグループがサポートシステム
をあるレベルとしてアクセスすることもできるし、又はシステムが異なるユーザ
に対して異なるレベルのサポートを与えることもできる。例えば、質問をブルテ
ンボードに掲示し、その質問が他のユーザにより応答されることを含む無料レベ
ルのサポートの利点を取り入れる能力を全てのユーザに与えることができる。第
2レベルのサポート(最低コストしか必要としない)は、実際のサポートプロバ
イダーとのブルテンボード通信であり、そして第3の最高レベルのサポート(よ
り高いコストを伴う)は、サポートプロバイダーとの生のチャット又はボイス・
オーバーIPセッションである。ユーザは、通常、これらの選択肢の中から選択
することができ、又はブラックボックス情報に基づいてグループが選択されても
よい。特に、ブラックボックス情報は、サポートのためのユーザの権利レベルに
関する情報を含むことができ、そしてユーザに表示されるサポートプロバイダー
のリストは、権利のレベルに基づいてもよい。例えば、ユーザが保証下のホーム
ユーザである場合には、そのユーザには、保証下の無料サポートを遂行すること
が許可されたプロバイダーのリストが示され、一方、大手の会社の従業員である
ユーザは、会社の従業員をサポートすることが許可されたサポートプロバイダー
のリストを見ることができる(会社は、従業員への助けを与えるためにあるサポ
ートプロバイダーしか認めないからである)。
In this embodiment, a user or a limited group of users may have access to the support system at some level, or the system may provide different levels of support to different users. For example, a question can be posted on a bulletin board and given to all users the ability to incorporate the benefits of a free level of support, including the question being answered by other users. The second level of support (which requires only the lowest cost) is bulletin board communication with the actual support provider, and the third highest level of support (with higher cost) is the live support provider. Chat or voice
It is an over-IP session. The user can typically select from among these options, or a group may be selected based on black box information. In particular, the black box information may include information regarding the user's entitlement level for support, and the list of support providers displayed to the user may be based on entitlement level. For example, if a user is a home user under warranty, the user will be presented with a list of providers that are allowed to perform free support under warranty while being an employee of a large company. The user can see a list of support providers that are allowed to support the company's employees (because the company only allows one support provider to give the employee assistance).

【0026】 本発明による自動ソフトウェアアプリケーションユーザサポートマッチングシ
ステムは、典型的なユーザサポートシステムに勝る多数の効果を発揮する。第1
に、このシステムは、ユーザがサポートを要求しているシステム及びアプリケー
ションのコンテクストに関してユーザからの最小の入力で技術的な質問を解決す
るためのユーザサポート要員を素早くマッチングさせることができる。このデー
タの収集は、しばしば退屈なもので且つエラーの傾向がある。これは、ユーザが
技術的な質問をユーザサポート要員に試み且つ説明する必要がないので、ユーザ
にとって喜ばしい。更に、ユーザサポートマッチングシステムは、以下に述べる
ように、ユーザがサポートプロバイダーを選択できるように各サポートプロバイ
ダーに対する種々のサポートプロバイダー情報をユーザに与えることができる。
この情報は、特定のサポート要員の現在の可用性(ユーザがその特定のサポート
要員から最初の応答を得るまでにどれほどかかるか)、種々のファクタに基づい
てシステムにより発生されるサポートプロバイダーの評点、特定のサポートプロ
バイダーのコスト、及びサポートプロバイダーがユーザに対してリモートコント
ロールヘルプを与えることができるかどうかを含む。
The automated software application user support matching system according to the present invention has a number of advantages over typical user support systems. First
In addition, the system can quickly match user support personnel to resolve technical questions with minimal input from the user regarding the context of the system and application the user is requesting support for. Collection of this data is often tedious and error prone. This is pleasing to the user, as the user does not have to try and explain technical questions to user support personnel. Further, the user support matching system can provide the user with various support provider information for each support provider so that the user can select a support provider, as described below.
This information is based on the current availability of a particular support person (how long it takes for the user to get an initial response from that particular support person), the support provider's rating generated by the system based on various factors, identification. Including the cost of the support provider and whether the support provider can provide remote control help to the user.

【0027】 又、システムは、ユーザが「ハウツー」質問をタイプ入力できるようにする。
これらの場合に、自動的に収集されるブラックボックス情報に基づき、システム
は、解答又は解決策のための正しい場所にユーザをルーティングする非常に良好
なジョブを行うことができる。というのは、システムは、解決策を提供できる適
切なサポートプロバイダーにユーザを向けるために、ユーザが何を行ったかにつ
いて付加的なコンテクストを有するからである。例えば、システムが、事象経歴
(本発明のシステムにより自動的に収集されたユーザのアクション)において、
ユーザがMicrosoft(登録商標)ワードからEpson(登録商標)ス
タイラスカラープリンタへプリントするように試み、そして「カラーでどのよう
にプリントするのか?」尋ねたことが分った場合に、本発明によるシステムは、
適切な解決策へ決着をつける助けをするための多数の重要な情報を有する。プリ
ンタがグレースケールしかプリントしないように現在構成されていることをシス
テムが更に知った場合には(プリンタの構成データもシステムによって自動的に
収集できるので)、システムは、正しい解決策を直ちに与えることのできるサポ
ートプロバイダーにユーザを向けることができる。
The system also allows the user to type in “how-to” questions.
In these cases, based on the automatically gathered black box information, the system can do a very good job of routing the user to the correct location for an answer or solution. This is because the system has the additional context of what the user did in order to direct the user to the appropriate support provider who can provide the solution. For example, in a system of event history (user actions automatically collected by the system of the present invention),
A system according to the present invention when a user attempts to print from a Microsoft® word to an Epson® stylus color printer and asks “How do I print in color?”. Is
It has a lot of important information to help settle the right solution. If the system further learns that the printer is currently configured to print only grayscale (since the printer's configuration data can also be automatically collected by the system), the system should immediately provide the correct solution. You can direct users to support providers that can

【0028】 本発明によれば、ユーザサポートマッチングシステムは、上述したボイス・オ
ーバーIP、生のチャットセッション、リモートコントロール又は共用スクリー
ンセッション及びブルテンボードを含む種々の異なるやり方でユーザを選択され
たサポートプロバイダーに接続することができる。又、システムは、ユーザが、
サポート要求情報をサポートプロバイダーに与えたり、又は自動的に収集された
ブラックボックスをユーザのサポート要求に関する情報と共に与えたりできるよ
うにする。ユーザが、システムにより与えられた情報に基づいてサポートプロバ
イダーを選択すると、システムは、例えば、サポートプロバイダーの評点を変更
するのに使用される結果を監視するために、ユーザサポートプロセスに関与した
ままとなる。更に、ユーザサポートマッチングシステムは、ボイス・オーバーI
P、リモートコントロールセッション、共用スクリーンセッション、チャット又
はブルテンボードの全てのデータをユーザサポートマッチングサーバーに通すこ
とができる。好ましい実施形態では、システムは、ユーザ及びサポートプロバイ
ダーが互いに通信し、そしてユーザ及びサポートプロバイダーがシステムへフィ
ードバックを与えることができるようにする。
In accordance with the present invention, a user support matching system provides a user selected support provider in a variety of different ways, including voice over IP, live chat sessions, remote control or shared screen sessions and bulletin boards as described above. Can be connected to. In addition, the system
Allows support request information to be provided to the support provider, or automatically collected black boxes with information regarding the user's support request. Once the user selects a support provider based on the information provided by the system, the system remains engaged in the user support process, for example to monitor the results used to change the support provider's score. Become. In addition, the user support matching system has a voice over I
All data from P, remote control sessions, shared screen sessions, chats or bulletin boards can be passed through the user support matching server. In the preferred embodiment, the system allows the user and the support provider to communicate with each other and to provide the user and the support provider with feedback to the system.

【0029】 本発明の1つの特徴によれば、ユーザサポートマッチングシステムは、単一の
クリックで欠陥点におけるクライアントマシンに関するデータを自動的に収集し
(即ち、ソフトウェア又はハードウェアのクラッシュが生じたとき、エラーメッ
セージが発生し、又はユーザが「ハウツー」質問をしたときのシステムのコンテ
クスト)、そして技術的な質問を解決するための1人以上の適切なユーザサポー
トプロバイダーがユーザに提示され、ユーザはそのサポート要員即ちプロバイダ
ーに接続することができる。本発明によるシステムの効果は、サポート情報がど
こにあるか又は誰が特定のサポート要求を処理する適切なユーザサポート要員で
あるかをユーザが知る必要がないことである。というのは、システムが、ユーザ
を1人以上の適切なサポートプロバイダーに自動的に向けるからである。以下、
本発明による自動ユーザサポートマッチングシステムの好ましい実施形態を説明
する。
According to one aspect of the invention, the user support matching system automatically collects data about the client machine at the point of defect with a single click (ie, when a software or hardware crash occurs). , An error message occurs, or the context of the system when the user asks "how-to" questions), and one or more suitable user support providers to resolve the technical question are presented to the user, You can connect to that support person or provider. An advantage of the system according to the invention is that the user does not need to know where the support information is or who is the appropriate user support personnel to handle a particular support request. The system automatically directs the user to one or more appropriate support providers. Less than,
A preferred embodiment of an automatic user support matching system according to the present invention will be described.

【0030】 図2は、自動ユーザサポートマッチングシステム30、特に、本発明によるユ
ーザサポートサーバー34の好ましい実施形態を示す図である。ユーザサポート
サーバー34は、コンピュータシステムの典型的な要素、例えば、中央処理ユニ
ット、ランダムアクセスメモリ、及び永久記憶装置を備えているが、これらは、
明瞭化のために図示されていない。以下に述べるシステムの要素は、サーバーの
CPUにより実行される1つ以上のソフトウェアアプリケーション、又は特定の
機能を実行するハードウェアの断片である。従って、サーバー34は、マッチャ
ー/スコアラーモジュール60、ウオッチャーモジュール62及びデータベース
64を備えている。マッチャー/スコアラーは、サポート要求に関するクライア
ント情報を受け取り(フォームをフィルタリングするか又はボタンをクリックす
ることによりユーザから、或いはブラックボックスに含まれた情報から)、そし
てその情報を、データベース64に記憶された1つ以上のサポートプロバイダー
プロフィールにマッチングさせる。例えば、サポートプロバイダーのプロフィー
ルは、ワード97の問題又は技術的質問は適当であるが、パワーポイントの問題
及び技術的質問はその特定のサポートプロバイダーにとって適当でないことを指
示する。一般に、各サポートプロバイダーは、サポートプロバイダーが取り扱い
できるプログラム及びサポートプロバイダーが取り扱いできない(専門知識がな
い)プログラムをリストしたプロフィールを与える。例えば、サポートプロバイ
ダーに対するマッチング基準の1つは、「問題が、Epsonプリンタを使用し
ないWindows(登録商標)ベースマシンのワード97に関するものである
場合に、そのサポートプロバイダーがサポート要求を取り扱いできる」というも
のである。又、サポートプロバイダーのプロフィールは、サポート要員が位置す
る場所に関する地理的情報も含み、従って、ユーザサポートマッチングシステム
は、ユーザと同じ地理的エリアにいるサポートプロバイダーにユーザを向けるこ
とができる。本発明によれば、各サポートプロバイダーは、自分で取り扱うこと
のできるサポート要求を見て、現在回答できるものを選択することができる。又
、サポートプロバイダーの情報は、システムのパスワードを変更する能力のよう
にプロバイダーが特定の情報にアクセスできることを指示するアクセス情報も含
む。
FIG. 2 is a diagram illustrating a preferred embodiment of an automatic user support matching system 30, and in particular a user support server 34 according to the present invention. The user support server 34 comprises typical elements of a computer system, such as a central processing unit, random access memory, and permanent storage, which are
Not shown for clarity. The elements of the system described below are one or more software applications executed by the CPU of the server, or pieces of hardware that perform particular functions. Accordingly, the server 34 comprises a matcher / scorerer module 60, a watcher module 62 and a database 64. The matcher / scorer receives the client information about the support request (either from the user by filtering the form or clicking a button, or from the information contained in the black box), and stores that information in the database 64. Match one or more support provider profiles. For example, the support provider's profile indicates that the Word 97 issue or technical question is appropriate, but the PowerPoint issue and technical question is not appropriate for that particular support provider. Generally, each support provider will provide a profile that lists programs that the support provider can handle and programs that the support provider cannot handle (no expertise). For example, one of the matching criteria for a support provider is that "a support provider can handle a support request if the problem is with Word 97 on a Windows-based machine that does not use Epson printers." Is. The support provider's profile also contains geographical information about where the support personnel are located, so the user support matching system can direct the user to a support provider in the same geographical area as the user. According to the present invention, each support provider can view support requests that can be handled by the support providers and select ones that can be currently answered. Support provider information also includes access information that indicates that the provider can access certain information, such as the ability to change the system password.

【0031】 サポートプロバイダーのプロフィールを発生するために、各サポートプロバイ
ダー38、40、42は、そのマッチング/スコアリング基準をサーバー34へ
提出し、そしてプロフィールがデータベース64に記憶される。サーバー34は
、許可されたサポートプロバイダーとなるためにサポートプロバイダーが満たす
フォームを発生することにより、プロフィール情報を収集することができる。マ
ッチャー/スコアラー60が、どのサポートプロバイダーのプロフィールがユー
ザのサポート情報にマッチするか決定すると、システムは、図4を参照して以下
に述べるように、マッチング/推奨サポートプロバイダーのリストをユーザに返
送する(好ましい実施形態ではウェブページの形態で)。サポートプロバイダー
のリストは、現在の可用性、コスト、評点及び他の情報のようなサポートプロバ
イダー情報も含む。上述したように、ユーザは、コストに基づいてサポートプロ
バイダーを選択してもよく、そして異なるサポートプロバイダーが、異なるレベ
ルのサポートを異なる料金で与えることができる。
To generate a support provider profile, each support provider 38, 40, 42 submits its matching / scoring criteria to server 34, and the profile is stored in database 64. The server 34 can collect profile information by generating a form that the support provider fills in to become an authorized support provider. Once the matcher / scorer 60 determines which support provider's profile matches the user's support information, the system returns a list of matching / recommended support providers to the user, as described below with reference to FIG. (In the form of a web page in the preferred embodiment). The list of support providers also includes support provider information such as current availability, costs, ratings and other information. As mentioned above, users may select support providers based on cost, and different support providers may provide different levels of support at different rates.

【0032】 本発明によれば、サポートプロバイダーを選択するための3つの異なる方法が
ある。その1つの方法において、ユーザに、マッチするサポートプロバイダーの
リストが提示され、そしてユーザは、ユーザに与えられる各サポートプロバイダ
ーに関する付加的な情報に基づいてサポートプロバイダーを選択する。別の方法
では、ユーザがサポート要求及び他の情報を提出し、そしてサポートプロバイダ
ーが、ユーザに関する種々の情報、例えば、ユーザが支払おうとしている価格、
尋ねられた質問、及びユーザの評判に関する考えられる情報(例えば、ユーザの
過去の支払経歴又は過去のサポートプロバイダーからユーザが受けた格付け)に
基づいて、回答すべきサポート要求を取り上げる。第3の方法では、上記2つの
方法が組み合わされる。より詳細には、使用可能なマッチするセットのプロバイ
ダー(即ち、そのプロフィールがその領域における専門知識を指示するトラブル
チケットにマッチングするプロバイダー)が、ユーザのトラブルチケットを見て
、そのユーザを助けることができる/助けようとするかどうかを判断する機会を
もつ。ユーザの質問及び評点/評判(支払経歴)に基づいて、プロバイダーは、
技術的質問に回答するための時間及びコストのビッド(bid)を入力する。サポー
トプロバイダーからのこれらのビッドに基づき、ユーザは、プロバイダーからの
ゼロ又はそれ以上のビッドを見て、プロバイダーを価格、評判及び他のファクタ
に基づいて選択することができる。この方法では、プロバイダー及びユーザの両
方が評判を判断基準の要素に入れる機会をもち、そしてプロバイダーは、ヘルプ
をオファーする前にユーザの問題を前もって検討する機会をもつ。従って、シス
テム30は、ユーザ駆動式のサポートプロバイダーマッチングシステム及びサポ
ートプロバイダー駆動式のサポートプロバイダーマッチングシステムの両方をサ
ポートすることができる。
According to the invention, there are three different ways to select a support provider. In that one method, the user is presented with a list of matching support providers, and the user selects a support provider based on the additional information provided to the user for each support provider. Alternatively, the user may submit a support request and other information, and the support provider may provide various information about the user, such as the price the user is willing to pay,
Based on the questions asked, and possible information about the user's reputation (eg, the user's past payment history or ratings received by the user from past support providers), pick up the support request to be answered. In the third method, the above two methods are combined. More specifically, a matching set of available providers (ie, providers whose profile matches a trouble ticket indicating expertise in the area) can see the user's trouble ticket and help that user. Have the opportunity to decide whether you can / will try. Based on user questions and ratings / reputation (payment history), the provider
Enter the time and cost bid for answering the technical question. Based on these bids from the support providers, the user can see zero or more bids from the providers and select the provider based on price, reputation and other factors. In this way, both the provider and the user have the opportunity to factor reputation into the criteria element, and the provider has the opportunity to proactively consider the user's problem before offering help. Accordingly, system 30 can support both user-driven and support provider-driven support provider matching systems.

【0033】 示唆されたサポートプロバイダーの1つをユーザが選択すると、システム30
及びサーバー34は、本発明の1つの実施形態では監視の役割を果たし、ウオッ
チャーモジュール62は、ユーザとサポートプロバイダーとの間の仲介役として
働き、従って、システムは、サポートプロバイダー及びユーザに関する情報を収
集し、これを使用して監査軌跡を保持し、争議が生じた場合にはこの監査軌跡を
チェックすることができる。更に、技術的な質問が特定のサポートプロバイダー
によって解決されない場合には、将来のサポートプロバイダーが監査軌跡を検討
しそして以前に何が試みられたか調べることができる。又、ウオッチャーモジュ
ールは、転送されたファイルをウイルスに対してチェックし、及び/又はネット
ワークの設定を変更するようなセキュリティの危険を生じるもののようなあるア
クションが行われている場合に管理者に警告することができる。本発明の他の実
施形態では、ユーザとサポートプロバイダーとの間の通信が監査ポイントとして
システム30のウオッチャーモジュールによって監視されるのではなく、ユーザ
及びサポートプロバイダーは、システムに直接フィードバックを供給することが
要求される。一般に、ユーザ及びサポートプロバイダーは、システムにフィード
バックを供給することが常に要求され、これを使用して、サポートプロバイダー
の評判を決定することができる。従って、ユーザサポートマッチングシステムは
、ユーザとサポートプロバイダーとの間の接続を仲介する(セッションを確立す
る)が、通信を監視せず、又はユーザとサポートプロバイダーとの間のデータト
ラフィックを監視/ウオッチしない。データトラフィックを監視すると、システ
ム30は、データトラフィックをウイルスに対して走査し、プライバシーを維持
し、問題又は技術的な質問及び解決策に対してそれ自身の知識ベースを発生し、
そしてデータトラフィックを監査軌跡として及び各サポートプロバイダーに対す
る証明プロセスの一部分として使用することができる。各サポートプロバイダー
又はユーザの評点が、ユーザ及びサポートプロバイダーのフィードバックに基づ
いて発生される。ユーザサポートをマッチングする本発明の方法を以下に説明す
る。
When the user selects one of the suggested support providers, the system 30
And the server 34 acts as a monitor in one embodiment of the invention, and the watcher module 62 acts as an intermediary between the user and the support provider, thus the system provides information about the support provider and the user. You can collect and use it to keep an audit trail and check it in the event of a dispute. Moreover, if the technical question is not resolved by a particular support provider, future support providers can review the audit trail and see what was previously attempted. The Watcher module can also notify the administrator if certain actions are taken, such as checking the transferred files for viruses and / or changing the settings of the network, which may pose a security risk. Can warn. In another embodiment of the invention, the communication between the user and the support provider is not monitored by the watcher module of the system 30 as an audit point, but rather the user and the support provider provide feedback directly to the system. Is required. In general, users and support providers are always required to provide feedback to the system, which can be used to determine their reputation. Thus, the user support matching system mediates the connection between the user and the support provider (establishes a session), but does not monitor the communication or monitor / watch the data traffic between the user and the support provider. . Upon monitoring the data traffic, the system 30 scans the data traffic for viruses, maintains privacy, raises its own knowledge base for problems or technical questions and solutions,
The data traffic can then be used as an audit trail and as part of the certification process for each support provider. A score for each support provider or user is generated based on the feedback of the user and the support provider. The method of the present invention for matching user support is described below.

【0034】 図3は、本発明によりユーザサポートプロバイダーを自動的にマッチングする
ための方法70を示すフローチャートである。マッチングプロセスを開始するた
めに、ステップ72においてサポート要求に関するユーザ情報が受け取られる。
ユーザ情報は、自動的に発生されるブラックボックスを受信するか又はユーザに
問合せすることにより受け取られる。このユーザ情報に基づいて、システムは、
ステップ74において、ユーザの要求を、上述したようにデータベースに記憶さ
れた複数のサポートプロバイダーのプロフィールとマッチングさせる。本発明の
1つの特徴によれば、システムは、マッチング/推奨サポートプロバイダーのリ
ストをユーザに与え、そしてユーザは、サポートプロバイダーを選択することが
できる。本発明の別の特徴によれば、サポートプロバイダーは、ユーザ情報に基
づいてユーザに応答するように選択することができる。次いで、システムは、ス
テップ76において、ユーザと選択されたサポートプロバイダーを自動的に一緒
に接続することができる。上述したように、システムは、データトラフィックを
監視してもよいし、又はサポートプロバイダーとユーザとの間の相互作用の後に
サポートプロバイダー及びユーザからフィードバックを単に要求してもよい。い
ずれにせよ、システムは、ステップ78において、フィードバックを受け取り、
従って、システムは、特定のユーザ又はサポートプロバイダーの評点を変更する
ことができる。本発明による好ましい自動ユーザサポートマッチャー(マッチン
グ装置)の一例を以下に説明する。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a method 70 for automatically matching user support providers according to the present invention. To initiate the matching process, user information regarding a support request is received at step 72.
User information is received by receiving an automatically generated black box or by querying the user. Based on this user information, the system
In step 74, the user's request is matched with a plurality of support provider profiles stored in the database as described above. According to one feature of the invention, the system provides the user with a list of matching / recommended support providers, and the user can select a support provider. According to another feature of the invention, the support provider may choose to respond to the user based on the user information. The system can then automatically connect the user and the selected support provider together at step 76. As mentioned above, the system may monitor the data traffic, or may simply request feedback from the support provider and the user after the interaction between the support provider and the user. In any case, the system receives feedback at step 78,
Thus, the system can change the rating of a particular user or support provider. An example of a preferred automatic user support matcher (matching device) according to the present invention is described below.

【0035】 図4は、本発明による好ましい自動ユーザサポートシステムウェブページ80
の一例を示す。この例は、ユーザサポートシステムのウェブページ実施の詳細を
示すが、このシステムは、異なるコンピュータネットワーク及び異なるユーザイ
ンターフェイスを使用して実施することもできる。ウェブページ80は、ログイ
ン部分82と、問題カテゴリー部分84と、サポートプロバイダー部分86と、
ヘルプ部分88とを含む。ログイン部分82は、ユーザがウェブページを見て、
ユーザサポートシステムにログインし又は新たな口座を形成できるようにする。
ヘルプ部分88は、ユーザが無料ヘルプを得られるようにし、技術的な質問又は
問題の解決策に対してウェブをサーチできるようにし、そして質問をブルテンボ
ードに掲示し、ユーザサポートシステムの他のユーザがその技術的な質問に対す
る回答をそこに掲示できるようにする。ヘルプ部分88は、もしユーザにとって
望ましい場合に自由な変更をユーザに与える。
FIG. 4 illustrates a preferred automated user support system web page 80 according to the present invention.
An example is shown. This example shows details of a web page implementation of a user support system, but the system can also be implemented using different computer networks and different user interfaces. The web page 80 includes a login portion 82, a problem category portion 84, a support provider portion 86,
And a help portion 88. The login portion 82 is for the user to view a web page,
Allows you to log in to a user support system or create a new account.
The help portion 88 allows the user to get free help, search the web for technical questions or solutions to problems, and post the question on the bulletin board to allow other users of the user support system to search. Allows them to post the answers to their technical questions there. The help portion 88 provides the user with free changes if desired by the user.

【0036】 問題カテゴリー部分84は、ユーザが問題に関する種々の情報をシステムに入
力できるようにし、従って、システムは、技術的質問の専門知識がユーザの技術
的質問又は問題にマッチするところの1人以上のサポートプロバイダーを推奨す
ることができる。この例では、システムが本発明の別の特徴に基づき自動的に発
生されたブラックボックスから技術的質問の情報を決定するのではなく、ユーザ
が技術的質問に関する情報をウェブページに入力する。問題カテゴリー部分84
は、技術的質問カテゴリーの分類を与え、ユーザはこれをブラウジングしてユー
ザの問題/技術的質問に焦点を合わせ、1人以上のサポートプロバイダーを技術
的な質問に対してマッチングできるようにする。この例では、ウインドウのサポ
ート分類のトップレベルは、「インターネット」、「ハードウェア」及び「ソフ
トウェア」問題カテゴリーと示されている。ユーザがこれらカテゴリーの1つを
クリックすると、別のより詳細な分類が与えられる。例えば、ユーザがハードウ
ェア問題カテゴリーをクリックすると、分類の次のレベルは、プリンタ、マウス
、キーボード、ハードドライブ、スキャナー等のハードウェア問題の詳細なリス
トをユーザに与える。ユーザがプリンタ問題カテゴリーを選択した場合には、「
Epson」、「HP」、「Canon」等の別のレベルのより詳細な分類が与
えられる。このようにして、多レベル分類を使用し、ユーザが実際の問題に焦点
を合わせ、従って、システムは、ユーザ特有の問題を1人以上の適当なサポート
プロバイダーにマッチングさせることができる。又、ユーザは、技術的質問記述
を入力してもよく、これは、マッチャーによりパージングされて、選択されたサ
ポートプロバイダーに与えられる。
The problem category portion 84 allows the user to enter various information about the problem into the system, so that the system is one in which the technical question expertise matches the user's technical question or problem. The above support providers can be recommended. In this example, rather than the system determining information for a technical question from a black box that was automatically generated in accordance with another aspect of the invention, the user enters information about the technical question into a web page. Problem category part 84
Provides a classification of technical question categories, which the user can browse to focus on the user's problem / technical question and allow one or more support providers to match the technical question. In this example, the top levels of window support classifications are shown as "Internet", "Hardware", and "Software" problem categories. When the user clicks on one of these categories, another more detailed classification is given. For example, if the user clicks on the Hardware Issues category, the next level of classification will give the user a detailed list of hardware issues such as printers, mice, keyboards, hard drives, scanners, etc. If the user selects the printer problem category,
Another level of more detailed classification is given, such as "Epson", "HP", "Canon". In this way, using multi-level classification, the user can focus on the actual problem, and thus the system can match the user-specific problem to one or more suitable support providers. The user may also enter a technical question description, which will be parsed by the matcher and given to the selected support provider.

【0037】 サポートプロバイダー部分86は、問題カテゴリー部分84を使用して入力さ
れたユーザ情報にマッチするサポートプロバイダーのリストを含む。この例では
、このリストが、各プロバイダーの名前、各プロバイダーのコスト、各プロバイ
ダーの現在状態、及びシステムによる各プロバイダーの評点を含むが、他の情報
を含んでもよい。このリストを良く理解するために、サポートプロバイダーのリ
スト90について詳細に説明する。各リストは、プロバイダー名部分92、コス
ト部分94、状態部分96及び評点部分98を含む。プロバイダー名部分は、サ
ポートプロバイダーへのハイパーリンクを含み、ユーザは、このリンクを単にク
リックすると、そのサポートプロバイダーへ直接進んで、自動的に接続される。
又、プロバイダー名部分は、この例ではマウスのようなアイコン100も含み、
これは、特定のサポートプロバイダーがリモートコントロールユーザサポートを
サポートすることを指示し、この場合、サポートプロバイダーは、技術的な質問
を解決するためにユーザのコンピュータに遠隔ログインすることができる。コス
ト部分94は、サポートプロバイダーのサポートコストをリストする。本発明の
1つの実施形態によれば、サポートプロバイダーのコストは、ユーザの問題又は
技術的な質問が解決された場合にのみユーザに勘定請求される。図示されたよう
に、いかなる技術的な質問についても、異なる金額をチャージする1人以上の異
なるマッチングサポートプロバイダーがいて、ユーザは、少なくとも一部分はそ
のコストに基づいて選択を行う。状態部分96は、特定のサポートプロバイダー
の現在の可用性をリストする。例えば、サポートプロバイダー90については、
現在ユーザの前に1人の他のユーザがインライン状態で待機している。図示され
たように、この例の他のサポートプロバイダーは、長い待機(3人)であるか、
全く待たない(使用可能)か、又はオンライン状態でなくユーザが電話番号をコ
ールすることを必要とする。評点部分98は、以前のサポート要求応答及びユー
ザフィードバックに基づくそのサポートプロバイダーのシステム評点をリストす
る。このように、ユーザは、多数の異なる基準に基づいてサポートプロバイダー
を選択することができる。ユーザがサポートプロバイダーを選択すると、ユーザ
及びサポートプロバイダーは、選択されたサポートのレベルに基づいて、生のチ
ャット、ボイス・オーバーIP、リモートコントロールセッション、共用スクリ
ーンセッション又はブルテンボードを経て互いに自動的に接続される。ブルテン
ボードサポートの例について以下に説明する。
Support provider portion 86 contains a list of support providers that match the user information entered using problem category portion 84. In this example, the list includes the name of each provider, the cost of each provider, the current state of each provider, and the system's rating for each provider, but may include other information. In order to better understand this list, the list 90 of support providers will be described in detail. Each list includes a provider name portion 92, a cost portion 94, a status portion 96 and a rating portion 98. The provider name portion contains a hyperlink to the support provider, and the user can simply click on the link to go directly to that support provider and be automatically connected.
The provider name portion also includes a mouse-like icon 100 in this example,
This indicates that the particular support provider supports remote control user support, where the support provider can remotely log in to the user's computer to resolve a technical question. The cost portion 94 lists the support provider's support costs. According to one embodiment of the invention, the cost of the support provider is billed to the user only if the user's problem or technical question is resolved. As shown, for any technical question, there are one or more different matching support providers that charge different amounts and the user makes a selection based at least in part on their cost. The state portion 96 lists the current availability of the particular support provider. For example, for the support provider 90,
There is currently one other user waiting inline in front of the user. As shown, the other support providers in this example are long waits (3 people) or
Never wait (available) or require the user to call the phone number when not online. The score portion 98 lists the system score for that support provider based on previous support request responses and user feedback. In this way, the user can select a support provider based on a number of different criteria. When the user selects a support provider, the user and support provider will automatically connect to each other via live chat, voice over IP, remote control session, shared screen session or bulletin board based on the level of support selected. To be done. An example of bulletin board support is described below.

【0038】 図5a及び5bは、本発明によるユーザサポートブルテンボード(掲示板)ウ
ェブページ150の一例を示す図である。より詳細には、ユーザがサポート要求
を提出しそしてブルテンボードユーザサポートを要求するときに、ユーザのブラ
ウザアプリケーションが、ユーザの特定のサポート要求に対する解決策と共に、
特定の位置/ウェブページに向けられる。この例では、ユーザは、参考としてこ
こに取り上げる本発明と同じ譲受人が所有する1999年5月29日に出願され
た出願中の特許出願第09/322,699号に詳細に開示されたように、ユニ
フォームリソースロケータ(URL)に向けられる。
5a and 5b are diagrams illustrating an example of a user support bulletin board (bulletin board) web page 150 according to the present invention. More specifically, when a user submits a support request and requests bulletin board user support, the user's browser application, along with a solution for the user's particular support request,
Directed to a specific location / web page. In this example, the user is as disclosed in detail in pending patent application 09 / 322,699, filed May 29, 1999, owned by the same assignee as the present invention, which is incorporated herein by reference. And to a uniform resource locator (URL).

【0039】 ほとんどのウェブページについて通常そうであるように、バナー広告及び他の
広告があり、ユーザはそれを選択することができる。このウェブページ150は
、以下に述べるように、ユーザがユーザサポート要員からの生のサポートを要求
できるようにする部分152を備えている。又、ウェブページ150は、ユーザ
に関心のある情報をもつ上部154も含む。又、ウェブページは、ブラックボッ
クス情報に基づいてユーザ特有の問題を自動的にリストする問題識別部分156
も含む。又、ウェブページ150は、サポート要求に対する解決策を示唆する論
文のリストを含む論文部分158と、論文が位置するウェブサイトへのリンク1
59も含む。又、ウェブページは、システムにより維持されるニュースグループ
に現れる解決策のリストを含むニュースグループ/チャットルーム解決策部分1
60も含む。従って、ウェブページ150は、ユーザが公式なサポート論文又は
ニュースグループ解決策(おそらくは他のユーザによりユーザサポートシステム
に提示された)を選択できるようにし、次いで、ユーザは、適当なウェブページ
にリンクされる。従って、ユーザインターフェイスのサブミットボタンを1回ク
リックすると、ユーザは、ユーザのサポート要求に対する解決策を含むウェブペ
ージへ向けられる。問題の解決策をニュースグループ/ブルテンボード式に掲示
する一例を以下に説明する。
There are banner advertisements and other advertisements, which the user can choose from, as is usually the case for most web pages. The web page 150 includes a portion 152 that allows a user to request live support from user support personnel, as described below. The web page 150 also includes an upper portion 154 with information of interest to the user. The web page also includes a problem identification portion 156 that automatically lists user-specific problems based on the black box information.
Also includes. Web page 150 also includes a paper portion 158 containing a list of papers suggesting solutions to support requests, and a link 1 to the website where the paper is located.
Also includes 59. The web page also contains a newsgroup / chatroom solution part 1 that contains a list of solutions that appear in the newsgroup maintained by the system.
Also includes 60. Thus, the web page 150 allows the user to select an official support paper or newsgroup solution (possibly presented to the user support system by another user), who is then linked to the appropriate web page. It Therefore, a single click on the submit button of the user interface directs the user to a web page containing solutions to the user's support request. An example of posting a solution to the problem in a newsgroup / bultenboard style is described below.

【0040】 図6は、ユーザが図5bに示されたウェブページからニュースグループ/ブル
テンボード解決策を選択したときにユーザに表示されるウェブページ176を示
す。この例では、解決策がニュースグループフォーマットで示されているが、ブ
ルテンボードフォーマットで示されてもよい。ウェブページ176は、ヘッダ部
分178及びテキスト部分180を含む。ヘッダ部分178は、特定のニュース
グループ掲示に関する情報、例えば、著者、その解決策が入れられたニュースグ
ループの日付及び名称を含む。テキスト部分は、サポート要求の解決策に関する
情報を含むニュースグループ掲示のテキストを含む。この例では、ニュースグル
ープ掲示は、公式サポートサイトからの論文と同じ解決策をサポート要求に対し
て与える。図4に戻ると、ユーザがサポートプロバイダーを選択しそして生のサ
ポートを選択した場合に、ユーザとサポートプロバイダーとの間に生のサポート
セッションが確立される。このような生のサポートセッションの一例を以下に説
明する。
FIG. 6 shows a web page 176 displayed to the user when the user selects the newsgroup / burtenboard solution from the web page shown in FIG. 5b. In this example, the solution is shown in newsgroup format, but it may be shown in bulletin board format. The web page 176 includes a header portion 178 and a text portion 180. The header portion 178 contains information about the particular newsgroup bulletin, such as the author, the date and name of the newsgroup in which the solution was placed. The text portion contains the text of the newsgroup bulletin containing information about the resolution of the support request. In this example, the newsgroup bulletin provides the same solution to the support request as a paper from the official support site. Returning to FIG. 4, a raw support session is established between the user and the support provider when the user selects a support provider and selects raw support. An example of such a live support session is described below.

【0041】 図7は、静的なユーザ入力部分192及び生のチャット部分194を含むマイ
クロソフトパーソナルサポートセンターの生のサポートセンターウェブページ1
90の一例を示す図である。静的なユーザ入力部分は、ユーザが、生のサポート
センターと対話できるようにし、例えば、システムにログインできるようにする
。チャット部分194は、図8a及び8bを参照して以下に述べるように、ユー
ザがサポートセンターからのユーザサポート要員と生のチャットセッションを行
えるようにする。
FIG. 7 shows the Microsoft Personal Support Center Raw Support Center web page 1 including a static user input portion 192 and a raw chat portion 194.
It is a figure which shows an example of 90. The static user input portion allows the user to interact with the live support center, for example to log in to the system. Chat portion 194 allows the user to have a live chat session with user support personnel from the support center, as described below with reference to Figures 8a and 8b.

【0042】 図8a及び8bは、情報部分202及び生のチャット部分194を含む生のサ
ポートウェブページ200の一例を示す図である。情報部分202は、ブラック
ボックス情報に含まれた種々の情報を、ユーザサポート要員にも表示される他の
情報、例えば、概観情報、ユーザ情報、システム情報、アプリケーション情報、
及び顧客情報と共に含むことができる。この情報は、ブラックボックス情報と、
ユーザとユーザサポートシステムとの対話とに基づいて収集することができる。
この情報部分の情報を使用すると、ユーザ及びユーザサポート要員は、チャット
部分194を用いてチャットセッションに参加することができ、従って、ユーザ
サポート要員は、ユーザのサポート要求に対する解決策を与えることができる。
上述したように、チャットセッションが完了した後に、ユーザは、ユーザサポー
トシステムの評価フォームに記入し、従って、ユーザサポートシステムは、生の
サポートセンターの評点を必要に応じて更新することができる。
8a and 8b are diagrams illustrating an example of a raw support web page 200 that includes an information portion 202 and a raw chat portion 194. The information portion 202 includes various pieces of information included in the black box information as well as other information that is displayed to the user support personnel, such as overview information, user information, system information, application information, and the like.
And can be included with customer information. This information is black box information,
It can be collected based on the user's interaction with the user support system.
Using the information in this information portion, the user and the user support personnel can participate in the chat session using the chat portion 194 and thus the user support personnel can provide a solution to the user's support request. .
As described above, after the chat session is completed, the user fills out the user support system's evaluation form, and the user support system can then update the raw support center's score as needed.

【0043】 要約すれば、本発明によるシステムは、ユーザのコンピュータに関する情報を
自動的に収集し、マウスボタンを1回クリックすると、ユーザの技術的な質問に
特に焦点を合わせたサポートプロバイダー又はヘルプページのリストがユーザに
与えられる。従来のシステムのようにウェブサイトをブラウジングしそして情報
束を入力するのではなく、このシステムは、収集器/検出器を使用して、情報を
自動的に収集し、ユーザが技術的な質問のために「ヘルプ」又は「サブミット」
ボタンを押すと、システムは、ユーザの技術的な質問に直接関連したウェブペー
ジにユーザを案内する(生でないヘルプ)。生のヘルプの場合には、システムは
、ユーザのコンピュータ及び技術的な質問に関する情報を自動的に収集し、次い
で、その収集した情報に基づいて、その技術的な質問に関する専門知識を有する
1人以上のサポートプロバイダーをユーザに提示する。両方の場合に、システム
が、ユーザの技術的な質問をできるだけ効率的に解決できる適当なウェブページ
又はサポートプロバイダーにユーザを向けるのに、最低限のユーザ努力及び熟練
度しか必要とされない。従って、システムは、ユーザサポートプロセス中のユー
ザ及びサポートプロバイダーの両方のフラストレーションを減少する。特に、サ
ポートプロバイダーは、そのサポートプロバイダーが選択する(サポートプロバ
イダーのプロフィールを使用して)領域においてユーザを助けてもよく、そして
ユーザが最小量のユーザ関与でできるだけ迅速に技術的な質問に対する回答を得
る間には特定のユーザを助けないように選択することができる。
In summary, the system according to the present invention automatically collects information about the user's computer and, with a single mouse button click, a support provider or help page that focuses specifically on the user's technical questions. Is given to the user. Rather than browsing websites and inputting information bundles as in traditional systems, this system uses a collector / detector to automatically collect information, allowing the user to ask technical questions. For "help" or "submit"
At the press of a button, the system directs the user to a web page that is directly related to the user's technical question (non-raw help). In the case of raw help, the system automatically collects information about the user's computer and technical questions, and then, based on the collected information, one person with expertise in that technical question. Present the above support providers to the user. In both cases, the system requires minimal user effort and proficiency to direct the user to a suitable web page or support provider that can solve the user's technical questions as efficiently as possible. Thus, the system reduces frustration for both users and support providers during the user support process. In particular, the support provider may assist the user in the area (using the support provider's profile) that the support provider chooses, and the user should answer the technical question as quickly as possible with minimal user intervention. You can choose not to help a particular user while getting.

【0044】 本発明の特定の実施形態を参照して詳細に説明したが、特許請求の範囲に規定
された本発明の精神及び範囲から逸脱せずに種々の変更がなされ得ることが当業
者に明らかであろう。
Although described in detail with reference to particular embodiments of the invention, those skilled in the art will appreciate that various changes can be made without departing from the spirit and scope of the invention as defined by the claims. Would be obvious.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明による自動ソフトウェアアプリケーションユーザサポート推奨システム
の実施形態を示す図である。
FIG. 1 illustrates an embodiment of an automated software application user support recommendation system according to the present invention.

【図2】 本発明による自動ユーザサポート推奨システムの好ましい実施形態を示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram showing a preferred embodiment of an automatic user support recommendation system according to the present invention.

【図3】 ユーザサポート要員を推奨するための本発明による方法を示すフローチャート
である。
FIG. 3 is a flow chart illustrating a method according to the present invention for recommending user support personnel.

【図4】 本発明による好ましい自動ユーザサポート推奨システムのユーザインターフェ
イスを示す例である。
FIG. 4 is an example showing a user interface of a preferred automated user support recommendation system according to the present invention.

【図5a】 本発明によるユーザサポートブルテンボードウェブページの一例を示す図であ
る。
FIG. 5a is a diagram showing an example of a user support bulletin board web page according to the present invention.

【図5b】 本発明によるユーザサポートブルテンボードウェブページの一例を示す図であ
る。
FIG. 5b is a diagram showing an example of a user support bulletin board web page according to the present invention.

【図6】 本発明によるニュースグループ/ブルテンボード掲示の一例を示す図である。[Figure 6]   It is a figure which shows an example of the news group / bulletin board bulletin board by this invention.

【図7】 生のサポートセンターウェブページの一例を示す図である。[Figure 7]   It is a figure which shows an example of a raw support center web page.

【図8a】 生のサポートウェブページの一例を示す図である。FIG. 8a   It is a figure which shows an example of a raw support web page.

【図8b】 生のサポートウェブページの一例を示す図である。FIG. 8b   It is a figure which shows an example of a raw support web page.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,S E,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT ,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, I T, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ , CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, K E, LS, MW, MZ, SD, SL, SZ, TZ, UG , ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AG, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, C H, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, DZ , EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KE, K G, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT , LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, S E, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT , TZ, UA, UG, UZ, VN, YU, ZA, ZW

Claims (57)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サポート要求をもつユーザを、ユーザのコンピュータに収集
された情報に基づいてユーザサポートプロバイダーと自動的にマッチングさせる
システムにおいて、 サポート要求がユーザのコンピュータに発生したときにユーザのコンピュータ
からサポート要求を自動的に受信するための手段を備え、上記サポート要求は、
そのサポート要求のソースに関する情報を含み、 更に、サポート要求をフィルタリングして、ユーザのサポート要求のトピック
領域を決定するための手段と、 1人以上のサポートプロバイダーのプロフィールを記憶するための手段とを備
え、上記プロフィールは、サポートプロバイダーの専門知識に関する情報を特定
のトピック領域に含み、 更に、上記フィルタリング中に導出されたトピック領域に基づき、ユーザを、
1人以上のサポートプロバイダーに、そのトピック領域の専門知識がユーザのト
ピック領域にマッチするサポートプロバイダーのプロフィールに基づいてマッチ
ングさせて、上記サポート要求を迅速に解決するのに必要な専門知識をもつ1人
以上のサポートプロバイダーにユーザを自動的に向けるようにする手段を備えた
システム。
1. A system for automatically matching a user having a support request with a user support provider based on information collected on the user's computer, from the user's computer when the support request occurs on the user's computer. A means for automatically receiving a support request is provided, wherein the support request is
A means for including information about the source of the support request, and further for filtering the support request to determine the topic area of the user's support request, and for storing the profile of one or more support providers. The profile comprises information about the expertise of the support provider in a specific topic area, and further based on the topic area derived during the filtering,
Match one or more support providers based on the profile of the support provider whose domain expertise matches the user's topic domain, and have the expertise needed to expedite the resolution of the above support request 1 A system with means to automatically direct users to more than one support provider.
【請求項2】 上記サポート要求にマッチする1人以上のサポートプロバイ
ダーに基づいて上記サポート要求を解決するためのサポートプロバイダーを選択
する手段を更に備えた請求項1に記載のシステム。
2. The system of claim 1, further comprising means for selecting a support provider to resolve the support request based on one or more support providers matching the support request.
【請求項3】 上記サポート要求を解決するように上記選択されたサポート
プロバイダーとユーザとの間に通信セッションを確立するための手段を更に備え
た請求項2に記載のシステム。
3. The system of claim 2, further comprising means for establishing a communication session between the selected support provider and a user to resolve the support request.
【請求項4】 上記サポート要求のソースは、技術的な問題及びハウツー質
問の1つ以上を含む請求項1に記載のシステム。
4. The system of claim 1, wherein the source of the support request includes one or more of technical issues and how-to questions.
【請求項5】 上記サポート要求のソースは、更に、サポート要求を開始す
るユーザに関するデータを含み、これは、ユーザに与えられるサポートプロバイ
ダーのリストがユーザのサポート権利データに部分的に基づくように、ユーザに
与えられるべきサポートのレベルを指示するサポート権利データを含む請求項4
に記載のシステム。
5. The source of the support request further includes data regarding the user initiating the support request, such that the list of support providers provided to the user is based in part on the support entitlement data of the user. 5. A support entitlement data indicating the level of support to be given to the user.
The system described in.
【請求項6】 上記サポート要求は、更に、ユーザのコンピュータに関する
自動的に収集されたブラックボックスデータを含み、このブラックボックスデー
タは、ハードウェア及びソフトウェアを含むコンピュータのコンフィギュレーシ
ョンに関するデータを含む請求項3に記載のシステム。
6. The support request further includes automatically collected black box data regarding a user's computer, the black box data including data regarding a configuration of the computer including hardware and software. The system according to 3.
【請求項7】 上記サポート要求は、サポート要求の特定の領域を識別する
ために問題分類をブラウズするための手段を含む請求項3に記載のシステム。
7. The system of claim 3, wherein the support request includes means for browsing problem classifications to identify a particular area of the support request.
【請求項8】 上記選択手段は、上記サポート要求を解決するに必要な専門
知識を有する1人以上のサポートプロバイダーにサポート要求を提示するための
手段と、サポート要求に基づきサポート要求に応答することを選出するための各
サポートプロバイダーの手段とを備えた請求項6に記載のシステム。
8. The selecting means is for presenting a support request to one or more support providers having the expertise required to resolve the support request, and to respond to the support request based on the support request. 7. The system of claim 6, comprising means of each support provider for selecting.
【請求項9】 上記選択手段は、更に、サポート要求に対するビッドを掲示
するための各サポートプロバイダーの手段と、サポート要求に対するビッドをユ
ーザに提示するための手段と、サポートプロバイダーからのビッドに基づきサポ
ート要求を選択するためのユーザの手段とを備えた請求項8に記載のシステム。
9. The selecting means further comprises means of each support provider for posting a bid for a support request, means for presenting a bid for a support request to a user, and support based on the bid from the support provider. 9. The system of claim 8, comprising a user's means for selecting a request.
【請求項10】 上記選択手段は、推奨されるサポートプロバイダーのリス
トをユーザに提示するための手段と、各サポートプロバイダーのプロフィールに
基づきサポートプロバイダーを選択するための手段とを備えた請求項6に記載の
システム。
10. The method of claim 6, wherein the selecting means comprises means for presenting a list of recommended support providers to the user and means for selecting a support provider based on the profile of each support provider. The system described.
【請求項11】 上記選択手段は、更に、サポート要求を解決するのに必要
な専門知識を有する1人以上のサポートプロバイダーにサポート要求及びユーザ
の評判データを提示するための手段と、サポート要求に応答して、サポート要求
及び評判データに基づいてビッドを与えるための各サポートプロバイダーの手段
と、サポートプロバイダーのビッドをユーザに提示するための手段と、ビッドに
基づいてサポートプロバイダーを選択するためのユーザの手段とを備えた請求項
6に記載のシステム。
11. The selecting means further comprises means for presenting the support request and user reputation data to one or more support providers who have the expertise necessary to resolve the support request, and the support request. In response, each support provider's means for giving a bid based on support requests and reputation data, a means for presenting the support provider's bid to the user, and a user for selecting a support provider based on the bid. 7. The system of claim 6, comprising:
【請求項12】 各プロフィールは、サポートのコスト、サポートプロバイ
ダーの評点及びサポートプロバイダーの可用性の1つ以上を含む請求項10に記
載のシステム。
12. The system of claim 10, wherein each profile includes one or more of cost of support, support provider rating and support provider availability.
【請求項13】 各プロファイルは、更に、サポートプロバイダーの地理的
近辺も含む請求項12に記載のシステム。
13. The system of claim 12, wherein each profile further includes the geographic vicinity of the support provider.
【請求項14】 上記確立手段は、更に、ユーザと上記選択されたサポート
プロバイダーとの間に制御セッション及び共用スクリーンセッションの1つを確
立するための手段を含み、上記セッションは、サポートプロバイダーが、サポー
ト要求を解決するためにユーザのコンピュータを変更するのを許す請求項8に記
載のシステム。
14. The establishing means further comprises means for establishing one of a control session and a shared screen session between a user and the selected support provider, the session being provided by a support provider. 9. The system of claim 8 which allows modification of a user's computer to resolve a support request.
【請求項15】 上記確立手段は、更に、セッション中にサポートプロバイ
ダーにより変更可能なアプリケーションをユーザのコンピュータにおいて制限す
るための手段を備えた請求項14に記載のシステム。
15. The system of claim 14, wherein the establishing means further comprises means for restricting at a user's computer an application that can be modified by a support provider during the session.
【請求項16】 上記確立手段は、ユーザと上記選択されたサポートプロバ
イダーとの間に生のチャットセッションを確立するための手段を備えた請求項8
に記載のシステム。
16. The means for establishing comprises means for establishing a live chat session between a user and the selected support provider.
The system described in.
【請求項17】 上記確立手段は、ユーザと上記選択されたサポートプロバ
イダーとの間にボイス・オーバーIPセッションを確立するための手段を備えた
請求項8に記載のシステム。
17. The system of claim 8, wherein the establishing means comprises means for establishing a voice over IP session between a user and the selected support provider.
【請求項18】 上記確立手段は、ユーザと上記選択されたサポートプロバ
イダーとの間にブルテンボードセッションを確立するための手段を備えた請求項
8に記載のシステム。
18. The system of claim 8, wherein the establishing means comprises means for establishing a bulletin board session between a user and the selected support provider.
【請求項19】 上記マッチング手段は、サポートプロバイダーのプロフィ
ールをサポート要求と比較するための手段を備えた請求項1に記載のシステム。
19. The system of claim 1, wherein the matching means comprises means for comparing a support provider's profile with a support request.
【請求項20】 上記プロフィールは、更に、サポートプロバイダーの専門
知識を指示する1つ以上のルールを含み、このルールは、イエス、ノー及び条件
付きイエスの1つ以上を含む請求項19に記載のシステム。
20. The profile of claim 19, further comprising one or more rules that dictate the expertise of the support provider, the rules including one or more of yes, no and conditional yes. system.
【請求項21】 ユーザと上記選択されたサポートプロバイダーとの間に通
信セッションのトラフィックを捕獲するための手段を更に備えた請求項3に記載
のシステム。
21. The system of claim 3, further comprising means for capturing communication session traffic between a user and the selected support provider.
【請求項22】 サポート要求に応答してユーザ及びサポートプロバイダー
からフィードバックを受け取るための手段を更に備え、このフィードバックは、
サポートプロバイダーの評点又はユーザの評判を変更するのに使用される請求項
1に記載のシステム。
22. Means for receiving feedback from a user and a support provider in response to a support request, the feedback comprising:
The system of claim 1 used to modify a support provider's rating or user reputation.
【請求項23】 サポート要求をもつユーザを、ユーザコンピュータに収集
された情報に基づいてユーザサポートプロバイダーと自動的にマッチングさせる
システムにおいて、 サポート要求がユーザのコンピュータに発生したときにユーザのコンピュータ
からサポート要求を受信する受信器を備え、上記サポート要求は、そのサポート
要求のソースに関する情報を含み、 更に、サポート要求をフィルタリングして、ユーザのサポート要求のトピック
領域を決定するフィルタと、 1人以上のサポートプロバイダーのプロフィールを記憶するデータベースとを
備え、上記プロフィールは、サポートプロバイダーの専門知識に関する情報を特
定のトピック領域に含み、そして 更に、上記フィルタリング中に導出されたトピック領域に基づき、ユーザを、
1人以上のサポートプロバイダーに、そのトピック領域の専門知識がユーザのト
ピック領域にマッチするサポートプロバイダーのプロフィールに基づいてマッチ
ングさせて、上記サポート要求を迅速に解決するのに必要な専門知識をもつ1人
以上のサポートプロバイダーにユーザを自動的に向けるようにするマッチング装
置を備えたシステム。
23. A system for automatically matching a user with a support request with a user support provider based on information collected on the user's computer, the support from the user's computer when the support request occurs on the user's computer. A receiver for receiving a request, the support request including information about a source of the support request, and further filtering the support request to determine a topic area of the user's support request; A database storing a profile of the support provider, the profile containing information about the expertise of the support provider in a particular topic area, and further based on the topic area derived during the filtering. The,
Match one or more support providers based on the profile of the support provider whose domain expertise matches the user's topic domain, and have the expertise needed to expedite the resolution of the above support request 1 A system with matching devices that automatically directs users to more than one support provider.
【請求項24】 サポート要求をもつユーザを、ユーザコンピュータに収集
された情報に基づいてユーザサポートプロバイダーと自動的にマッチングさせる
方法において、 サポート要求がユーザのコンピュータに発生したときにユーザのコンピュータ
からサポート要求を自動的に受け取り、上記サポート要求は、そのサポート要求
のソースに関する情報を含み、 更に、サポート要求をフィルタリングして、ユーザのサポート要求のトピック
領域を決定し、 1人以上のサポートプロバイダーのプロフィールを記憶し、このプロフィール
は、サポートプロバイダーの専門知識に関する情報を特定のトピック領域に含み
、そして 更に、上記フィルタリング中に導出されたトピック領域に基づき、ユーザを、
1人以上のサポートプロバイダーに、そのトピック領域の専門知識がユーザのト
ピック領域にマッチするサポートプロバイダーのプロフィールに基づいてマッチ
ングさせて、上記サポート要求を迅速に解決するのに必要な専門知識をもつ1人
以上のサポートプロバイダーにユーザを自動的に向ける、 という段階を備えた方法。
24. A method of automatically matching a user with a support request with a user support provider based on information collected on the user's computer, the support from the user's computer when the support request occurs on the user's computer. A request is automatically received, the support request includes information about the source of the support request, and the support request is further filtered to determine the topic area of the user's support request and the profile of one or more support providers. This profile contains information about the expertise of the support provider in a specific topic area, and further based on the topic area derived during the filtering,
Match one or more support providers based on the profile of the support provider whose domain expertise matches the user's topic domain, and have the expertise needed to expedite the resolution of the above support request 1 A method with the steps of automatically directing users to more than one support provider.
【請求項25】 上記サポート要求にマッチする1人以上のサポートプロバ
イダーに基づいて上記サポート要求を解決するためのサポートプロバイダーを選
択する段階を更に含む請求項24に記載の方法。
25. The method of claim 24, further comprising selecting a support provider to resolve the support request based on one or more support providers matching the support request.
【請求項26】 上記サポート要求を解決するように上記選択されたサポー
トプロバイダーとユーザとの間に通信セッションを確立する段階を更に含む請求
項25に記載の方法。
26. The method of claim 25, further comprising establishing a communication session between the selected support provider and a user to resolve the support request.
【請求項27】 上記サポート要求のソースは、技術的な問題及びハウツー
質問の1つ以上を含む請求項24に記載の方法。
27. The method of claim 24, wherein the source of the support request includes one or more of technical issues and how-to questions.
【請求項28】 上記サポート要求のソースは、更に、サポート要求を開始
するユーザに関するデータを含み、これは、ユーザに与えられるサポートプロバ
イダーのリストがユーザのサポート権利データに部分的に基づくように、ユーザ
に与えられるべきサポートのレベルを指示するサポート権利データを含む請求項
27に記載の方法。
28. The source of the support request further includes data regarding the user initiating the support request, such that the list of support providers provided to the user is based in part on the user's support entitlement data. 28. The method of claim 27, including support entitlement data indicating a level of support to be provided to the user.
【請求項29】 上記サポート要求は、更に、ユーザのコンピュータに関す
る自動的に収集されたブラックボックスデータを含み、このブラックボックスデ
ータは、ハードウェア及びソフトウェアを含むコンピュータのコンフィギュレー
ションに関するデータを含む請求項26に記載の方法。
29. The support request further comprises automatically collected black box data regarding a user's computer, the black box data including data regarding a configuration of the computer including hardware and software. 26. The method according to 26.
【請求項30】 上記サポート要求は、サポート要求の特定の領域を識別す
るために問題分類をブラウズすることを含む請求項26に記載の方法。
30. The method of claim 26, wherein the support request comprises browsing problem categories to identify a particular area of the support request.
【請求項31】 上記選択は、上記サポート要求を解決するのに必要な専門
知識を有する1人以上のサポートプロバイダーにサポート要求を提示し、そして
各サポートプロバイダーに対し、サポート要求に基づきサポート要求に応答する
ことを選出することを含む請求項29に記載の方法。
31. The selecting presents a support request to one or more support providers who have the expertise necessary to resolve the support request, and for each support provider, base the support request on a support request basis. 30. The method of claim 29, comprising electing to respond.
【請求項32】 上記選択は、更に、サポート要求に対する各サポートプロ
バイダーのビッドを掲示し、サポート要求に対するビッドをユーザに提示し、そ
してサポートプロバイダーからのビッドに基づきユーザによりサポート要求を選
択することを含む請求項31に記載の方法。
32. The selection further comprises posting the bid of each support provider for the support request, presenting the bid for the support request to the user, and selecting the support request by the user based on the bid from the support provider. 32. The method of claim 31 including.
【請求項33】 上記選択は、推奨されるサポートプロバイダーのリストを
ユーザに提示し、そして各サポートプロバイダーのプロフィールに基づきユーザ
によりサポートプロバイダーを選択することを含む請求項29に記載の方法。
33. The method of claim 29, wherein the selecting comprises presenting a list of recommended support providers to the user and selecting a support provider by the user based on the profile of each support provider.
【請求項34】 上記選択は、更に、サポート要求を解決するに必要な専門
知識を有する1人以上のサポートプロバイダーにサポート要求及びユーザの評判
データを提示し、サポート要求に応答して、サポート要求及び評判データに基づ
いて各サポートプロバイダーによりビッドを与え、サポートプロバイダーのビッ
ドをユーザに提示し、そしてビッドに基づいてユーザによりサポートプロバイダ
ーを選択することを含む請求項29に記載の方法。
34. The selection further presents the support request and user reputation data to one or more support providers who have the expertise necessary to resolve the support request, and in response to the support request, the support request. 30. The method of claim 29, further comprising providing a bid by each support provider based on the reputation data, presenting the support provider's bid to the user, and selecting the support provider by the user based on the bid.
【請求項35】 各プロフィールは、サポートのコスト、サポートプロバイ
ダーの評点及びサポートプロバイダーの可用性の1つ以上を含む請求項33に記
載の方法。
35. The method of claim 33, wherein each profile includes one or more of cost of support, support provider rating and support provider availability.
【請求項36】 各プロファイルは、更に、サポートプロバイダーの地理的
近辺も含む請求項35に記載の方法。
36. The method of claim 35, wherein each profile further includes the geographic vicinity of the support provider.
【請求項37】 上記確立は、更に、ユーザと上記選択されたサポートプロ
バイダーとの間に制御セッション及び共用スクリーンセッションの1つを確立す
ることを含み、上記セッションは、サポートプロバイダーが、サポート要求を解
決するためにユーザのコンピュータを変更することを許す請求項31に記載の方
法。
37. The establishing further comprises establishing one of a control session and a shared screen session between the user and the selected support provider, the session wherein the support provider requests a support request. 32. The method of claim 31, allowing the user's computer to be modified to resolve.
【請求項38】 上記確立は、更に、セッション中にサポートプロバイダー
により変更可能なアプリケーションをユーザのコンピュータにおいて制限するこ
とを含む請求項37に記載の方法。
38. The method of claim 37, wherein said establishing further comprises restricting applications on the user's computer that can be modified by the support provider during the session.
【請求項39】 上記確立は、ユーザと上記選択されたサポートプロバイダ
ーとの間に生のチャットセッションを確立することを含む請求項31に記載の方
法。
39. The method of claim 31, wherein the establishing comprises establishing a live chat session between a user and the selected support provider.
【請求項40】 上記確立は、ユーザと上記選択されたサポートプロバイダ
ーとの間にボイス・オーバーIPセッションを確立することを含む請求項31に
記載の方法。
40. The method of claim 31, wherein the establishing comprises establishing a voice over IP session between a user and the selected support provider.
【請求項41】 上記確立は、ユーザと上記選択されたサポートプロバイダ
ーとの間にブルテンボードセッションを確立することを含む請求項31に記載の
方法。
41. The method of claim 31, wherein the establishing comprises establishing a bulletin board session between a user and the selected support provider.
【請求項42】 上記マッチングは、サポートプロバイダーのプロフィール
をサポート要求と比較することを含む請求項24に記載の方法。
42. The method of claim 24, wherein the matching includes comparing a profile of a support provider with a support request.
【請求項43】 上記プロフィールは、更に、サポートプロバイダーの専門
知識を指示する1つ以上のルールを含み、このルールは、イエス、ノー及び条件
付きイエスの1つ以上を含む請求項42に記載の方法。
43. The profile of claim 42, wherein the profile further comprises one or more rules dictating expertise of a support provider, the rules including one or more of yes, no and conditional yes. Method.
【請求項44】 更に、ユーザと上記選択されたサポートプロバイダーとの
間に通信セッションのトラフィックを捕獲することを含む請求項26に記載の方
法。
44. The method of claim 26, further comprising capturing communication session traffic between a user and the selected support provider.
【請求項45】 更に、サポート要求に応答してユーザ及びサポートプロバ
イダーからフィードバックを受け取ることを含み、このフィードバックは、サポ
ートプロバイダーの評点又はユーザの評判を変更するのに使用される請求項24
に記載の方法。
45. Receiving a feedback from a user and a support provider in response to a support request, the feedback being used to modify a rating of the support provider or a reputation of the user.
The method described in.
【請求項46】 ユーザのサポート要求に対して自動的にマッチングされた
ユーザサポートプロバイダーを受け取るためのコンピュータにおいて、 サポート要求が発生したときにコンピュータからの情報を含むサポート要求を
自動的に発生するための手段を備え、上記サポート要求は、そのサポート要求の
ソースを識別し、 更に、サポート要求をユーザサポートシステムに自動的に通信するための手段
と、 サポート要求に応答して、ユーザサポートシステムから応答を受け取るための
手段とを備え、上記応答は、専門知識がユーザのサポート要求のトピック領域に
マッチするような1人以上のサポートプロバイダーを含むコンピュータ。
46. A computer for receiving a user support provider that is automatically matched to a user's support request for automatically generating a support request including information from the computer when the support request occurs. Means for identifying the source of the support request, and means for automatically communicating the support request to the user support system, and responding to the support request from the user support system. A computer including at least one support provider whose expertise matches the topic area of the user's support request.
【請求項47】 上記サポート要求にマッチする1人以上のサポートプロバ
イダーに基づいて上記サポート要求を解決するためのサポートプロバイダーを選
択する手段を更に備えた請求項46に記載のコンピュータ。
47. The computer of claim 46, further comprising means for selecting a support provider to resolve the support request based on one or more support providers matching the support request.
【請求項48】 上記サポート要求を解決するようにユーザサポートシステ
ムにより上記選択されたサポートプロバイダーとユーザとの間に通信セッション
を確立するための手段を更に備えた請求項47に記載のコンピュータ。
48. The computer of claim 47, further comprising means for establishing a communication session between a user and the selected support provider by a user support system to resolve the support request.
【請求項49】 上記サポート要求のソースは、技術的な問題及びハウツー
質問の1つ以上を含む請求項46に記載のコンピュータ。
49. The computer of claim 46, wherein the source of the support request includes one or more of technical issues and how-to questions.
【請求項50】 上記サポート要求のソースは、更に、サポート要求を開始
するユーザに関するデータを含み、これは、ユーザに与えられるサポートプロバ
イダーのリストがユーザのサポート権利データに部分的に基づくように、ユーザ
に与えられるべきサポートのレベルを指示するサポート権利データを含む請求項
49に記載のコンピュータ。
50. The source of the support request further includes data regarding the user initiating the support request, such that the list of support providers provided to the user is based in part on the user's support entitlement data. The computer of claim 49 including support entitlement data indicating a level of support to be provided to a user.
【請求項51】 上記サポート要求は、更に、ユーザのコンピュータに関す
る自動的に収集されたブラックボックスデータを含み、このブラックボックスデ
ータは、ハードウェア及びソフトウェアを含むコンピュータのコンフィギュレー
ションに関するデータを含む請求項48に記載のコンピュータ。
51. The support request further comprises automatically collected black box data regarding a user's computer, the black box data including data regarding a configuration of the computer including hardware and software. 48. The computer according to 48.
【請求項52】 上記サポート要求は、サポート要求の特定の領域を識別す
るために問題分類をブラウズするための手段を含む請求項48に記載のコンピュ
ータ。
52. The computer of claim 48, wherein the support request includes means for browsing problem classifications to identify a particular area of the support request.
【請求項53】 上記確立手段は、更に、ユーザと上記選択されたサポート
プロバイダーとの間に制御セッション及び共用スクリーンセッションの1つを確
立するための手段を含み、上記セッションは、サポートプロバイダーが、サポー
ト要求を解決するためにユーザのコンピュータを変更するのを許す請求項48に
記載のコンピュータ。
53. The establishing means further comprises means for establishing one of a control session and a shared screen session between the user and the selected support provider, the session comprising: 49. The computer of claim 48, which allows modification of a user's computer to resolve a support request.
【請求項54】 上記確立手段は、更に、セッション中にサポートプロバイ
ダーにより変更可能なアプリケーションをユーザのコンピュータにおいて制限す
るための手段を備えた請求項53に記載のコンピュータ。
54. The computer of claim 53, wherein the establishing means further comprises means for restricting at the user's computer applications that can be modified by the support provider during the session.
【請求項55】 上記確立手段は、ユーザと上記選択されたサポートプロバ
イダーとの間に生のチャットセッションを確立するための手段を備えた請求項4
8に記載のコンピュータ。
55. The establishing means comprises means for establishing a live chat session between a user and the selected support provider.
8. The computer according to item 8.
【請求項56】 上記確立手段は、ユーザと上記選択されたサポートプロバ
イダーとの間にボイス・オーバーIPセッションを確立するための手段を備えた
請求項48に記載のコンピュータ。
56. The computer of claim 48, wherein the establishing means comprises means for establishing a voice over IP session between a user and the selected support provider.
【請求項57】 上記確立手段は、ユーザと上記選択されたサポートプロバ
イダーとの間にブルテンボードセッションを確立するための手段を備えた請求項
48に記載のコンピュータ。
57. The computer of claim 48, wherein the establishing means comprises means for establishing a bulletin board session between a user and the selected support provider.
JP2001530789A 1999-10-14 2000-10-12 Electronic technical support market system and method Pending JP2003533757A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41867899A 1999-10-14 1999-10-14
US09/418,678 1999-10-14
PCT/US2000/028425 WO2001027847A1 (en) 1999-10-14 2000-10-12 Electronic technical support marketplace system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003533757A true JP2003533757A (en) 2003-11-11

Family

ID=23659125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001530789A Pending JP2003533757A (en) 1999-10-14 2000-10-12 Electronic technical support market system and method

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1228463A1 (en)
JP (1) JP2003533757A (en)
AU (1) AU8021300A (en)
CA (1) CA2386879A1 (en)
IL (1) IL149053A0 (en)
WO (1) WO2001027847A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011116129A2 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 UberMedia, Inc. Systems and methods for interacting with messages, authors, and followers

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8762862B2 (en) 2008-06-05 2014-06-24 Microsoft Corporation Initiating a support chat session in response to the occurrence of a support event with transmission of detailed event information
US8589739B2 (en) 2009-03-16 2013-11-19 International Business Machines Corporation Product limitations advisory system
US10909192B2 (en) 2013-10-29 2021-02-02 Micro Focus Llc Providing information technology support
US20160283948A1 (en) * 2013-10-29 2016-09-29 Hewlett Packard Enterprise Development Lp End user trend identification to identify information gaps
US8903933B1 (en) 2014-07-21 2014-12-02 ConnectWise Inc. Systems and methods for prioritizing and servicing support tickets using a chat session
US10079736B2 (en) 2014-07-31 2018-09-18 Connectwise.Com, Inc. Systems and methods for managing service level agreements of support tickets using a chat session
US11263179B2 (en) 2018-06-15 2022-03-01 Microsoft Technology Licensing, Llc System for collaborative editing based on document evaluation
US11100052B2 (en) 2018-06-20 2021-08-24 Microsoft Technology Licensing, Llc System for classification based on user actions
US10938824B2 (en) 2018-06-20 2021-03-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Metric-based content editing system
US10798152B2 (en) 2018-06-20 2020-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Machine learning using collaborative editing data
US11301458B2 (en) 2018-11-30 2022-04-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Automated content generation
US20220058753A1 (en) * 2020-08-20 2022-02-24 Rewardstyle, Inc. Systems and methods for intelligent casting of social media creators

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2096374C (en) * 1992-05-18 2006-08-08 Michael A. Sandifer Computer aided maintenance and repair information system for equipment subject to regulatory compliance
US5862325A (en) * 1996-02-29 1999-01-19 Intermind Corporation Computer-based communication system and method using metadata defining a control structure
US5867495A (en) * 1996-11-18 1999-02-02 Mci Communications Corporations System, method and article of manufacture for communications utilizing calling, plans in a hybrid network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011116129A2 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 UberMedia, Inc. Systems and methods for interacting with messages, authors, and followers
WO2011116129A3 (en) * 2010-03-16 2011-11-24 UberMedia, Inc. Systems and methods for interacting with messages, authors, and followers

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001027847A1 (en) 2001-04-19
AU8021300A (en) 2001-04-23
CA2386879A1 (en) 2001-04-19
EP1228463A1 (en) 2002-08-07
IL149053A0 (en) 2002-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8533019B2 (en) System and method for a household services marketplace
AU2003204104B2 (en) Use of Extensible Markup Language in a System and Method for Influencing a Position on a Search Result List Generated by a Computer Network Search Engine
US8027453B2 (en) System and method for an online speaker patch-through
US20080065649A1 (en) Method of associating independently-provided content with webpages
US8291233B2 (en) Method and system for maintaining login preference information of users in a network-based transaction facility
US7272851B2 (en) Interactive virtual library system for expeditiously providing automatic updates of user-desired information from content providers, at least one of which is commercial, to users
US20020059369A1 (en) Method and apparatus for creating and distributing non-sensitized information summaries to users
WO2006127286A2 (en) Measuring subjective user reaction concerning a particular document
US20080065527A1 (en) Method, system and program product for receiving bids for multiple auctions and presenting real-time auction results
JP2003533757A (en) Electronic technical support market system and method
JP2006107520A (en) Terminal, program and q&a system
US7711738B1 (en) Method, system and computer-readable medium for accessing and retrieving court records, items and documents
US20100023416A1 (en) Business portal
JP2004185389A (en) Terminal, program and q and a system
WO2000074193A1 (en) User support system and method
WO2001011490A9 (en) Authorising a first user for accessing personal data of a second user
US20040049444A1 (en) Trade supporting method and system
US20060095780A1 (en) System and method to facilitate importation of user profile data over a network
JP4608290B2 (en) Information collection system, information collection device, terminal device management program, information collection management program, information collection management method, terminal device management method
JP2007087433A (en) Information provision method in q and a system
KR100504088B1 (en) system for managing accounts through network and method thereof
JP2002183324A (en) Www server on internet for enabling browse or evaluation of information provided on proposed theme and executing point control of user following proposal, provision, browse and evaluation, and operation method of server
US20090024920A1 (en) Apparatus and method for extracting and using images from on-line forum posts and other web pages
KR20010090543A (en) system for managing accounts through network and method thereof
JP5001482B2 (en) Auction system and method using network