JP2003530761A - 波長多重(wdm)信号モニタ - Google Patents

波長多重(wdm)信号モニタ

Info

Publication number
JP2003530761A
JP2003530761A JP2001575011A JP2001575011A JP2003530761A JP 2003530761 A JP2003530761 A JP 2003530761A JP 2001575011 A JP2001575011 A JP 2001575011A JP 2001575011 A JP2001575011 A JP 2001575011A JP 2003530761 A JP2003530761 A JP 2003530761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
optical
wdm signal
wdm
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001575011A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェラルド ジェイムズ グリン
Original Assignee
マルコニ コミュニケイションズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルコニ コミュニケイションズ リミテッド filed Critical マルコニ コミュニケイションズ リミテッド
Publication of JP2003530761A publication Critical patent/JP2003530761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
    • G01J9/02Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength by interferometric methods
    • G01J9/0246Measuring optical wavelength
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4257Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors applied to monitoring the characteristics of a beam, e.g. laser beam, headlamp beam
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
    • G01J9/04Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength by beating two waves of a same source but of different frequency and measuring the phase shift of the lower frequency obtained
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/077Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07955Monitoring or measuring power

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既知の光パワーモニタの限界の少なくとも一部を解決する、WDM、DWDM及びUDWDM光通信信号に対して用いるための光パワーモニタを提供すること。 【解決手段】 本発明に係るWDM信号の成分の光パワーを測定するためWDM信号モニタ(4)は、既知の選択可能な波長で光出力を生成するように動作可能な波長選択可能光源(20)と、前記光出力及びWDM信号が付与される光受信機(24)であって、周波数が前記WDM信号の成分と光出力との間の波長差を表す電気信号、を生成するように動作可能な光受信機(24)と、前記電気信号の振幅から前記WDM信号の前記成分のパワーを決定するための手段(22)と、を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、WDM(Wavelength Division Multiplex)信号の光パワー(optic
al power)及び/又は波長成分(wavelength components)を測定するためのW
DM信号モニタに関する。特に、本発明は、WDM光通信信号、密波長多重(de
nse WDM)光通信信号、及び、超密波長多重(ultra dense WDM)光通信信号のチ
ャネル、構成成分(constituent components)の光パワー及び/又は波長を測定
するための光信号モニタに関する。
【0002】
【従来の技術】
通信容量を高くすることに対する要求が、より高いバンド幅光通信システムを
開発することにつながってきた。利用可能な光バンド幅をより効率的に利用する
よう努力した際に、これは、独立して変調された複数の光キャリアが単一の光フ
ァイバに沿って伝送されるという波長多重(Wavelength Division Multiplex; W
DM)光通信システムを開発することにつながってきた。これら複数の光キャリア
は、WDM櫛(comb)とよばれる。
【0003】 技術が進歩してきているのと同様に、チャネルとよばれることが多いキャリア
の数も、現在では100以上もの数に増加してきており、各キャリアについての
データレートは、10GBs-1にまで達している。データレートは、上昇して、
40GBs-1以上もの高さになるであろうと予想されている。同時に、光キャリ
ア分離(separation)は、1.6nm(これは200GHzの周波数分離に対応
する)から0.8nm(100GHz)に減少してきており、さらに0.4nm(
50GHz)にまで減少すると期待されている。25GHzのキャリア分離を有
するWDMシステムは、DWDMとよばれる一方、25GHz未満のキャリア分
離を有するシステムは、UDWDMとよばれうる。
【0004】 光通信システムは、ポイントトゥーポイント(point to point)システムから
、光増幅器を有するシステムに、及び、特定の波長が1つ以上の遠隔ノードで削
除又は追加されうるシステムに進歩してきているので、各キャリアの波長を正確
に制御することに対する要求が、例えば1つのデータチャネルが別のチャネルの
性能を害することを防ぐこと等に対する要求が増加してきている。同様に、様々
なシステムの事情により、櫛内のキャリア振幅を比較的に狭い幅内に維持するこ
とが望ましい。光増幅システム(optically amplified system)では、増幅自然
放出(amplified spontaneous emission; ASE)ノイズは、ノイズ比に応じて光
信号を低下させうる。このノイズ比は、信号からずらしたある特定波長における
ノイズパワーに対する信号パワーの比である。ASEが増加することは、増幅器
が誤りやすくなっていることを示しうるので、システムの健康をモニタするため
に、ノイズ比と比較して光信号をモニタすることが望ましい。
【0005】 これらの様々な光学的パラメータ、すなわち、WDM信号及びノイズ比に対す
る光信号の構成成分のパワー及び波長を測定することを試みるために、様々な手
法が提案されてきている。すべての場合において、WDMシステムにおけるある
選択されたポイントからの光信号のわずかな部分が、取り出されて光信号モニタ
装置に付与される。パワーモニタ装置の数を削減するためには、1つのシステム
又は様々なシステムからの多数の様々なポイントからの光信号を1つのモニタ装
置につなぐことも知られている。この結果として、モニタ装置は、全システムの
波長及び光パワー範囲について動作しうることが必要とされる。
【0006】 典型的には、電気通信オペレータは、15年の装置寿命を要求している。この
ことは、光信号モニタ(OSM)については、この期間中キャリブレーションが
不要でなければならないことを意味している。1つの既知のOSMは、前部に配
置した調整可能な(tuneable)光学フィルタを有するフォトダイオードを備えて
、モニタの対象とする光信号が、その光学フィルタを通過してフォトダイオード
に至るようにしている。フォトダイオードに到達する光の波長は、上記調整可能
なフィルタの制御パラメータ値から認識され、この波長での光信号の光パワーは
、フォトダイオードの出力電流から決定されうる。このようなOSMに関する問
題は、隣接したチャネルからの光を効果的に拒絶するように、十分な選択性(se
lectivity)を有する光学フィルタを得ることである。フィルタの選択性を増加
させるために、光信号がフィルタを2度通過するようにすること、すなわち、フ
ォトダイオードがフィルタによって伝送されてきた光ではなくフィルタによって
反射されてきた光を測定すること、が知られている。しかしながら、このような
構成では、フィルタのファセット(facet)から反射した光が、測定値に誤差を
もたらしうる。
【0007】 線形フォトダイオードアレイに結合した、回折格子(diffraction grating)
あるいはブレーズブラッグ格子(Blazed Bragg grating)を備えたOSMも知ら
れている。回折要素は、様々な波長が線形フォトダイオードアレイの様々な要素
に入射するように、光を分けるために用いられる。この結果、各要素は、所定の
小さな波長バンドについての光パワーを検出する。このようなOSMを用いて、
完全な光スペクトルが同時に検出される。しかしながら、回折格子は、克服する
のが困難である、固有の偏り感度(polarisation sensitivity)を有する。さら
には、このようなOSMは、回折した光がフォトダイオードアレイにおける隣接
する要素間に至ったときには、スペクトル情報(spectral information)を失う
傾向がある。
【0008】 フォトダイオードアレイを用いるモニタシステムにおいてであれば、検出され
る光電流の強度は、冷却されていない(uncooled)光検出器の暗電流(dark cur
rent)の強度と同等である。暗電流を低く保つためにアレイを冷却することが知
られている。しかしながら、冷却することによって、電力消費量が著しく増加す
る。あるいはまた、入力光を周期的に阻止し、暗電流を測定して、訂正を可能と
することが知られている。これは、逆に、光モニタ装置の信頼性に影響を与える
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
既知の光パワーモニタ装置の波長範囲及び分解能(resolution)は、その装置
が製造される際に固定されるので、装置の動作を将来DWDM及びUDWDMシ
ステムにまで拡張することが困難となっている。
【0010】 したがって、感度、選択性、波長範囲及び動作上の柔軟性を向上させた光パワ
ーモニタが必要とされている。
【0011】 本発明は、既知の光パワーモニタの限界の少なくとも一部を解決する、WDM
、DWDM及びUDWDM光通信信号に対して用いるための光パワーモニタを提
供すべく努力してなされたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、WDM信号の成分の光パワーを測定するためのWDM光信号
モニタは、既知の選択可能な波長で光出力を生成するように動作可能な波長選択
可能光源と、前記光出力及びWDM信号が付与される光受信機であって、周波数
が前記WDM信号の成分と光出力との間の波長差を表す電気信号、を生成するよ
うに動作可能な光受信機と、前記電気信号の振幅から前記WDM信号の前記成分
のパワーを決定するための手段と、を具備する。
【0013】 本発明の第2の態様によれば、WDM信号の成分の波長を測定するためのWD
M信号モニタは、既知の選択可能な波長で光出力を生成するように動作可能な波
長選択可能光源と、前記光出力及びWDM信号が付与される光受信機であって、
周波数が前記WDM信号の成分と光出力との間の波長差を表す電気信号、を生成
するように動作可能な光受信機と、選択された前記波長と前記電気信号の前記周
波数とから前記WDM信号の前記成分の前記波長を決定するための手段と、を具
備する。
【0014】 本発明の第3の態様によれば、WDM信号の成分の波長を測定するためのWD
M信号モニタは、既知の選択可能な波長で光出力を生成するように動作可能な波
長選択可能光源と、前記光出力及びWDM信号が付与される光受信機であって、
周波数が前記WDM信号の成分と光出力との間の波長差を表す電気信号、を生成
するように動作可能な光受信機と、前記光WDMの前記成分の前記波長が選択さ
れた前記波長に実質的に対応することを示す、選択されたバンド幅内における前
記電気信号の存在を検出する手段と、を具備する。
【0015】 本発明の第4の態様によれば、WDM信号の成分の光パワー及び波長を測定す
るWDM信号モニタは、既知の選択可能な波長で光出力を生成するように動作可
能な波長選択可能光源と、前記光出力及びWDM信号が付与される光受信機であ
って、周波数が前記WDM信号の成分と光出力との間の波長差を表す電気信号、
を生成するように動作可能な光受信機と、前記電気信号の振幅から前記WDM信
号の前記成分の前記パワーを決定するための手段と、選択された前記波長と前記
電気信号の前記周波数とから前記成分の前記波長を決定するための手段と、を具
備する。
【0016】 好ましくは、前記波長選択可能光源は、波長調整可能レーザを備える。前記光
信号モニタは、前記レーザにより生成された前記光出力の前記波長を測定するた
めの波長測定手段と、該波長測定手段に対応する制御手段であって、前記既知の
波長での前記光出力を維持すべく前記レーザを制御するための制御手段と、を備
えることが有利である。
【0017】 好ましくは、前記光信号モニタは、前記レーザにより生成された光パワーを測
定するためのパワーモニタ手段を具備する。
【0018】 特定の好ましい実施の形態では、前記光受信機は、平衡光/電気コンバータを
備える。前記光信号モニタは、前記光出力及びWDM信号を前記平衡光/電気コ
ンバータの各入力にそれぞれ付与するためのマッチト3dB光コンバイナを備え
ることが有利である。
【0019】 好ましくは、前記光信号モニタは、前記光受信機の前記出力に接続されたバン
ドパスフィルタであって、前記WDM信号の前記成分のうち1つに対応する電気
信号の通過を可能とするように通過帯域が選択されるフィルタを備える。
【0020】 節約のために、単一の波長選択可能光源を用いて、複数のWDM信号モニタを
動作させるのが好ましい。
【0021】
【発明の実施の形態】
本発明に係るWDM信号モニタを、一例として添付図面を参照することのみに
よって説明する。
【0022】 図1を参照するに、WDM光通信システム2及び光信号モニタ(OSM)4が
示されている。OSM4は、WDM光通信信号の構成成分についての光パワーと
、波長と、ノイズ比に対する光信号と、を測定するように動作可能である。ここ
で説明する実施の形態では、光通信システム2は、100GHzのキャリア間隔
(spacing)及び2.5GBs-1/10GBs-1のデータレートを有する32/4
0チャネルDWDMシステムである。本発明のOSMは、UDWDMシステムの
ようなその他のタイプのWDMシステムにも同等に適している、ということが明
らかであろう。
【0023】 複数のモニタポイント6が、WDMシステム2内の選択された場所に設けられ
ており、これらのポイントにおいて、WDM光信号のわずかな部分、典型的には
5%が、システムから取り出され(tapped off)る。モニタポイント6は、WD
Mシステム2の動作にほとんど影響を与えない、本質的に非侵入性(non-intrus
ive)タップポイントである。複数のNモニタポイント6からのWDM光信号は
、空間的に分離した方法でN:1光スペース(space)スイッチ10にまとめら
れる。ここで説明する実施の形態では、各モニタポイント6は、それぞれのシン
グルモード光ファイバ11によってスペーススイッチ10に接続される。光スイ
ッチ10は、測定対象となるWDM光信号を選択するように動作可能である。光
スイッチ10の制御は、WDM全体システム管理制御部14の一部から制御入力
12を介してなされる。モニタポイント6は、例えば、送信機、受信機、追加/
削除(add-drop)マルチプレクサ、インライン(in-line)増幅器等のような、
WDMシステム2における任意のポイントとすることができる。したがって、O
SM4は、WDM光システム2において生じうるすべての波長及び光パワー範囲
をカバーするのに十分大きなダイナミックレンジを有する、ということが明らか
であろう。
【0024】 シングルモード光ファイバ16は、光スイッチ10の出力に接続され、光入力
をOSM4に付与する。OSM4は、3dB光スプリッタ(コンバイナ[combin
er])18と、光局部発振器(LO)ユニット20と、コントローラ22と、平
衡(balanced)光/電気コンバータ(受信機)24と、を備える。LOユニット
20、コントローラ22及び平衡コンバータ24のそれぞれは、これらの間での
通信を容易にすべくデータバス26に接続されている。データバス26はまた、
選択されたモニタポイント6におけるタップ比(取り出された光の比である)の
ような情報についてのコントローラ20との通信を容易にするWDM全体管理シ
ステム14によっても利用可能なものである。このタップ比は、光パワーを正確
に決定するためにコントローラ22によって要求されるものである。
【0025】 光ファイバ16は、光コンバイナ18の第1入力アーム28に結合される。L
Oユニット20の光出力は、コンバイナ18の第2入力アーム30に結合され、
コンバイナ18の2つの光出力32、34は、平衡コンバータ24のそれぞれの
入力に結合される。光コンバイナ18は、光ファイバ装置の形態となっているか
、又は、例えばシリコン若しくはニオブ酸リチウムによる導光管(waveguide)
装置として作製される。知られているように、3dB光スプリッタは、所定の入
力に付与された光信号を、該スプリッタの出力間に等しく分離し、それら出力の
間にπ/2の位相差をもたらす。本出願では、スプリッタは、該スプリッタの入
力に付与された2つの信号を結合するように作用するので、光コンバイナとよば
れるであろう。
【0026】 動作時には、WDM全体システム管理コントローラ14は、スペーススイッチ
10を用いてモニタポイント6を選択し、選択したポイントのタップ比をコント
ローラ22に通信する。LOユニット20は、光出力及び局部発振器信号を生成
するように動作可能であり、この発振器信号の波長は、WDM信号ウィンドウ内
の一連の選択された波長によって、周期的にステップ(step)される。LOユニ
ット22により生成される光信号は、すべての選択可能な波長について既知の一
定強度(パワー)を有するのが理想的である。実際には、LOユニット20の出
力パワーは、時間とともに変化し、すべての波長について一定ではないかもしれ
ない。この理由から、後述するように、OSM4は、LO信号のパワーをデータ
バス26を介してコントローラ22に通信することが可能なパワーモニタ手段を
含む。ここで説明する実施の形態については、LOユニット20は、625MH
zステップで切り換えられる。
【0027】 WDM光信号及びLO光信号は、コンバイナ18の入力28、30に現れ、各
信号の半分が出力32、34に現れるように等しく分割される。
【0028】 2つの光信号は、平衡コンバータ24のそれぞれの入力に付与される。この平
衡コンバータ24は、後述するように、直列に接続された2つのフォトダイオー
ド36、38を本質的に備える。各フォトダイオード36、38は、振幅がWD
M光信号及びLO光信号の強度に依存した電流を生成する。フォトダイオード3
6、38は、直列に接続されているので、自己ホモダインプロセス(self homod
yne processes)からの電流は、同一の強度を有しているが、逆極性となりキャ
ンセルし、これにより、コンバータ24の入力に付与されたどのような同相モー
ド(common mode)信号も拒絶される。帯域内ヘテロダインプロセス(in-band h
eterodyne processes)により生成された電流は、同相から逆位相に変化するの
で、中間周波数(IF)を生成する。この中間周波数は、WDM光信号の波長と
LO光信号の波長との間の相違を表す。LOユニット20は、選択可能な波長の
範囲によりステップ(step)されるので、IF信号の周波数及び振幅が測定され
る。多数のIF信号は、WDM櫛の波長と多数のLO波長との間における波長の
相違に対応して生成される、ということが理解されよう。サンプル信号の数を制
限するために、受信機24は、200〜1400MHzの制限されたバンド幅を
有する。625MHzステップサイズで結合された通過帯域(passband)を用い
て、各信号の波長は、4倍に効果的にオーバーサンプリングされ(oversampled
)る。必要とあらば、オーバーサンプリング(oversampling)を避けるべく、そ
の他の通過帯域及びステップサイズを用いることができるということが理解され
よう。
【0029】 コントローラ22は、後述するように、WDM光信号の構成成分のそれぞれに
ついての光パワー及び波長を決定する。各LO波長について、コントローラ22
は、データバス26によって、LOパワー値、IF周波数及びパワーを、受信機
24に問い合わせる。LO波長は既知であるので、コントローラ22は、測定さ
れたIF周波数を用いて、WDM光信号において検出されたキャリアの波長を正
確に決定することができる。これらキャリアのそれぞれの光パワーは、IF信号
の測定されたパワー及びLOパワーを用いて、コントローラ22によって決定さ
れる。コントローラ22は、LOユニット20を次の波長にインクリメントし、
光パワー及び波長を決定する処理が繰り返される。この方法により、WDMウィ
ンドウ内のすべての光信号のパワー及び波長が測定されうる。希望とあらば、ノ
イズ比と比較した光信号についても、光パワー値及びバックグラウンド(backgr
ound)光パワーの測定値を用いて計算することができる。よって、本発明のOS
Mは、スキャニングスペクトロメータ(scanning spectrometer)の形態となっ
ている。コントローラ22は、キャリアの波長及び光パワーがプリセットしたシ
ステム制限値内にあるかをチェックし、この結果に対する確認をWDM全体シス
テム管理システム14に通信する。プリセット制限値内にないキャリアの波長又
は光パワーが測定された場合には、コントローラ22は、WDM全体システム管
理システム14を警告し、このWDM全体システム管理システム14は、この後
適当な処置をとることができる。
【0030】 図2及び図3を参照するに、好ましい実施の形態に係るOPM4が示されてい
る。この実施の形態では、図2に示すように、LOユニット20は、調整可能な
レーザモジュール40と、レーザモジュールコントローラ42と、波長参照ユニ
ット44と、偏光スクランブラ(polarization scrambler)46と、第1光スプ
リッタ48、50と、を備える。レーザモジュール40、モジュールコントロー
ラ42及び参照ユニット44は、データバス26に接続されている。レーザモジ
ュール40は、実装型(packaged)の波長調整可能レーザ、これに関連した電流
源と(両方とも固定型及び可変型)、及び、温度コントローラを含む。この実施
の形態では、モジュール40により生成される光の波長を選択するために、複数
の精密電流源が必要とされる。他の実施の形態では、様々な形式の波長選択技術
を用いる様々なタイプの調整可能な光源を用いることが可能であることが理解さ
れよう。レーザモジュール24、特にLOユニット20の必要条件は、WDMウ
ィンドウ内のWDM光信号の波長範囲をカバーする、選択可能な波長の光を生成
する、ということのみである。レーザモジュール40により生成される光出力は
、入ってくる(incoming)WDM波長櫛内に存在しうる様々な信号状態の偏光(
SOP)に対応すべく、偏光スクランブラ46に付与される。偏光スクランブラ
46は、受信機のビデオバンド幅と比較して、高いレートでレーザの線形的に偏
光した光出力をスクランブルする。LOの偏光をスクランブルすることによって
、単一の平衡受信機24を用いることができる。
【0031】 現在入手可能な調整可能レーザモジュール40は、それらの動作寿命の間にお
いて所定の温度について正確に同一の波長の光を生成することが保証されていな
いので、波長参照ユニット44が設けられる。レーザモジュール40により生成
される光のうちのわずかな部分S%が、光スプリッタ48により取り出されて波
長参照ユニット44に付与される。波長参照ユニット44は、安定ファイバ格子
、又は、ファブリペロエタロン又はその他の安定波長源に関連した安定ブラッグ
格子のみに基づくものである。波長参照ユニット44の機能は、レーザモジュー
ル40により生成された光の波長を測定し、この情報をデータバス26を介して
レーザモジュールコントローラ42に送ることである。
【0032】 レーザモジュールコントローラ42は、該コントローラ42が一連の波長によ
ってレーザモジュールを継続的にステップするために用いるコントロールルック
アップテーブルを含む。各波長は、セットアップされてセットされた時間の間保
持され、レーザモジュールコントローラ42は、その波長がセットされているこ
と及びその値を、タイムマークを付してコントローラ22に示す。レーザモジュ
ールコントローラ42は、選択された波長の制度を確認するために、波長参照ユ
ニット44に問い合わせる。持続性のある波長エラーが観測された場合には、レ
ーザモジュールコントローラは、そのレーザモジュール40を動作させないよう
除去する。
【0033】 説明したように、コントローラ22は、WDM光信号の光パワーの絶対値を決
定するために、LO光パワーを知る必要がある。図2の好ましい実施の形態では
、わずかな部分V%のLOパワーは、受信機24に近いポイントで第2光スプリ
ッタにより取り出されて、LOパワーモニタ52に付与される。LOパワーモニ
タ52は、便利なことに、低コスト、低周波数、高精度の直接接続型の光受信機
であって、アナログ/ディジタルコンバータ(ADC)を有した受信機を備えて
おり、LOパワーより生成される正確な推定(estimate)をもたらす。LOパワ
ーが安定であること、及び、検出されたパワーレベルが最大振幅に達していると
いうことを確保するために、LOコントローラのタイムマークの受信後のセット
時間において、LOパワーが測定される。
【0034】 図3を参照するに、光/電気コンバータ24が詳細に示されている。説明した
ように、フォトダイオード36及び38は直列に接続されている、すなわち、一
方のアノードが他方のカソードに接続されている。両方のフォトダイオードは逆
バイアスがかけられており、第1フォトダイオード36は、負の電圧で、第2フ
ォトダイオード38は、正の電圧で、適当なバイアスネットワーク54によりバ
イアスされている。フォトダイオードの相互接続部56に現れるIF信号は、低
ノイズ増幅器(LNA)58により増幅され、増幅されたIF信号は、バンドパ
スフィルタ64を介して、中間周波数弁別器60及び中間周波数パワー検出器6
2に並列に付与される。中間周波数弁別器60は、中間周波数信号の周波数を測
定するように動作可能である一方、IFパワーモニタ62は、中間周波数でのパ
ワーを測定するように動作可能である。弁別器60及び検出器62の両方は、ア
ナログ/ディジタルコンバータ(ADC)66によってデータバス26に接続さ
れている。等しい光パワーがフォトダイオード36、38に与えられ、かつ、こ
れらフォトダイオードが同一のトランスデューサ効率を有していれば、等しい電
流がそれらフォトダイオードの出力に生成される。フォトダイオード36は、負
の電圧によりバイアスされているので、生成された電流は、相互接続部56に向
かって流れる負電荷によって運ばれる。逆に、フォトダイオード38は、正の電
圧によりバイアスされているので、相互接続部56に向かって流れる電流は、正
電荷により運ばれる。自己ホモダインプロセスについては、理想的には、これら
電流は、振幅は同一であるが、符号が反対であるので、相互接続部56でキャン
セルする。キャンセルの度合は、光受信機24の同相モード拒絶による。このキ
ャンセルを効率的にするためには、光コンバイナ18と各フォトダイオード36
,38との間の遅延差(differential delay)を、IF電流信号がフィルタ64
の通過帯域にあるという期間に比べて、小さくしなければならない。
【0035】 LO及び信号波長がコンバイナ18の結合領域において逆位相(antiphase)
である際には、それらは各出力において矩象(phase quadrature)となり、それ
らの積(product)は、逆位相となるであろう。この場合、フォトダイオード3
6、38の差動機能(differencing action)は、非負出力(non-negative outp
ut)を生成する。一般的に、LO成分及びWDM信号成分は、同一の周波数にな
いであろうから、これら2つの間の位相は、同相(in-phase)から逆相(antiph
ase)に継続的に循環するので、それらの積においてヌル(null)とピークとを
生成する。これがIF信号である。自己ホモダイン信号のキャンセルとIF通過
帯域信号の利益とは、これによって、受信機が(WDMベースバンドデータ信号
に関して)帯域内(in-band)IF周波数で動作できるようになる、ということ
である。
【0036】 平衡受信機24は、さらなる光フィルタリングを要さずに不要な光信号を効果
的にフィルタすることができ、バンドパスフィルタは、不要な電気的な帯域外(
out-of-band)の混合された成分を拒絶する。帯域内IFを利用することによっ
て、周波数弁別器60及び中間周波数(IF)パワー検出器62に対するエレク
トロニクスについての必要条件は、著しく緩和されるので、市場で入手可能な部
品を用いることができる。
【0037】 LNA58については、50ΩのMMIC装置とすることができる。IF周波
数弁別器60は、便利なことに、簡単に増幅される並列の位相進み回路及び位相
遅れ回路(simple amplified parallel lead-lag, lag-lead circuit)を備え、
この2つの側の比によって、出力電圧関係に1対1の周波数が付与される。これ
により、IF信号が通過帯域にある場所を示すべく、周波数の正確な測定が効果
的になされる。
【0038】 バンドパスフィルタ64は、便利なことに、200−1400MHz(1.2
GHzのバンド幅)を付与すべく、高域フィルタと低域フィルタとを縦続接続す
ることにより、実現される。IFパワー検出器62は、高周波数、高ダイナミッ
クレンジ、ディテクティングログ(detecting log)増幅器であって、低温度係
数を有する増幅器である。
【0039】 当業者であれば、説明した光信号モニタは、本発明の1つの実施の形態の一例
であり、本発明の範囲内にある変更がなされうる、ということを理解できよう。
例えば、上記モニタは、順序正しく波長全体を通して連続的にスキャニングする
ように記載されているが、所望とあらばこの波長を異なる順序でステップし又は
特定のWDMキャリア波長でLOを停止すること、及び、測定したIF信号を用
いてWDMキャリア波長の波長の変化を調べることも、考えられる。あるいはま
た、後者の方法は、監視トーン(supervisory tones)を検出するために、又は
、WDM信号に存在する監視チャネルを変調するために、用いられうる。ここで
説明した実施の形態では、光のパワー及び波長の両方がWDM信号の構成成分の
それぞれについて測定されているが、別の実施の形態では、パワーのみ又は波長
のみを測定するOSMを設けることも考えられる。さらには、ここで説明したO
SMは、LO波長と、IF信号の周波数と、を用いて、波長を正確に計算してい
るが、別の実施の形態では、単にIF信号の存在のみについて検出することによ
り、WDM信号の成分の波長が、受信機のバンド幅内においてLO波長に対応す
る、ということを示すことができる。
【0040】 本発明のOSMは、動作の絶対的周波数レンジが調整可能なレーザの動作範囲
及び光受信機のスペクトル応答のみによって制限されるという点で、既知のOS
Mより優れた効果を有する。本発明のOPMの特定の効果は、分解能のバンド幅
、及び、効果的なバンドパスフィルタのバンド幅を、光フィルタよりも容易に狭
くすることができるということである。
【0041】 さらに別の実施の形態では、サイズ及びコストを低減すべく、単一のLOユニ
ットを用いて複数のOSMを動作させることが考えられる。このような構成では
、偏光スクランブルLO出力パワーは、必ずしもすべて等しくする必要はないが
、複数の出力に分割され、適切なレベルが様々な機能について用いられる。これ
によれば、モニタのコスト及びサイズを著しく減少させる効果が得られ、利用可
能なモニタの数をより多くすることができよう。これらのモニタは、WDMシス
テム2内の便利な位置に局所的に設けられうる。
【0042】 本発明のOSMは、本来的に小型化に向いており、関連する光導波管及び電気
増幅器を有するNIP/PIN対に設けられたInGaAs/InPマッチトカ
ッド(matched quads)としてフォトダイオードを作製するのが好ましい。埋込
型コントローラ22は、書替え可能ゲートアレイ(Field Programmable Gate Ar
ray; FPGA)として作製されるのが好ましい。
【0043】 平衡光受信機を使用することは、同相モードノイズ拒絶特性により好ましいが
、その他の形式の受信機についても、IF信号を測定するために用いることが可
能である。
【0044】 IFバンド幅の選択は、LOユニット及びサンプルステップサイズについての
実現可能なセッティング及び整定(accuracy)精度によって、決定される。
【0045】 本発明の光パワーモニタは、WDM光信号の構成成分の光パワーを測定するこ
とを主に意図したものであるが、この光パワーモニタは、選択された波長におい
て若しくは選択された波長以上において光パワーを測定することが望まれる、又
は、波長のみを測定することが望まれる、どのようなアプリケーションにも適用
することが可能なものである、ということが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 WDM光通信信号の構成成分の光パワー及び波長を測定するための、本発明に
係るWDM信号モニタの概略図
【図2】 本発明の好ましい実施の形態に係るWDM信号モニタの概略図
【図3】 図2のWDM信号モニタについての光/電気コンバータの図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 5K042 BA10 CA10 DA16 DA22 EA15 FA01 FA21 FA25 GA02 JA01 5K102 AA06 AA46 AD01 AH12 MH02 MH03 MH05 MH12 MH22 MH24 PH26 PH37 PH38 PH48 RD12

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 WDM信号の成分の光パワーを測定するためのWDM信号モ
    ニタ(4)であって、 既知の選択可能な波長で光出力を生成するように動作可能な波長選択可能光源
    (20)と、 前記光出力及びWDM信号が付与される光受信機(24)であって、周波数が
    前記WDM信号の成分と光出力との間の波長差を表す電気信号、を生成するよう
    に動作可能な光受信機(24)と、 前記電気信号の振幅から前記WDM信号の前記成分のパワーを決定するための
    手段(22)と、 を具備することを特徴とするWDM信号モニタ。
  2. 【請求項2】 WDM信号の成分の波長を測定するためのWDM信号モニタ
    (14)であって、 既知の選択可能な波長で光出力を生成するように動作可能な波長選択可能光源
    (20)と、 前記光出力及びWDM信号が付与される光受信機(24)であって、周波数が
    前記WDM信号の成分と光出力との間の波長差を表す電気信号、を生成するよう
    に動作可能な光受信機(24)と、 選択された前記波長と前記電気信号の前記周波数とから前記WDM信号の前記
    成分の前記波長を決定するための手段(22)と、 を具備することを特徴とするWDM信号モニタ。
  3. 【請求項3】 WDM信号の成分の波長を測定するためのWDM信号モニタ
    であって、 既知の選択可能な波長で光出力を生成するように動作可能な波長選択可能光源
    (20)と、 前記光出力及びWDM信号が付与される光受信機(24)であって、周波数が
    前記WDM信号の成分と光出力との間の波長差を表す電気信号、を生成するよう
    に動作可能な光受信機(24)と、 前記光WDMの前記成分の前記波長が選択された前記波長に実質的に対応する
    ことを示す、選択されたバンド幅内における前記電気信号の存在を検出する手段
    (22)と、 を具備することを特徴とするWDM信号モニタ。
  4. 【請求項4】 WDM信号の成分の光パワー及び波長を測定するWDM信号
    モニタ(4)であって、 既知の選択可能な波長で光出力を生成するように動作可能な波長選択可能光源
    (20)と、 前記光出力及びWDM信号が付与される光受信機(24)であって、周波数が
    前記WDM信号の成分と光出力との間の波長差を表す電気信号、を生成するよう
    に動作可能な光受信機(24)と、 前記電気信号の振幅から前記WDM信号の前記成分の前記パワーを決定するた
    めの手段(22)と、 選択された前記波長と前記電気信号の前記周波数とから前記成分の前記波長を
    決定するための手段(22)と、 を具備することを特徴とするWDM信号モニタ。
  5. 【請求項5】 前記波長選択可能光源(20)は、波長調整可能レーザ(4
    0)を備える請求項1から請求項4のいずれかに記載のWDM信号モニタ。
  6. 【請求項6】 前記レーザ(40)により生成された前記光出力の前記波長
    を測定するための波長測定手段(44)と、 該波長測定手段(44)に対応する制御手段(42)であって、前記既知の波
    長での前記光出力を維持すべく前記レーザ(40)を制御するための制御手段(
    42)と、 を具備する請求項5に記載のWDM信号モニタ。
  7. 【請求項7】 前記レーザ(40)により生成された前記光出力を測定する
    ためのパワーモニタ手段(52)を具備する請求項6に記載のWDM信号モニタ
  8. 【請求項8】 前記光受信機(24)は、平衡光/電気コンバータ(36、
    38)を備える請求項1から請求項7のいずれかに記載のWDM信号モニタ。
  9. 【請求項9】 前記光出力及びWDM信号を前記平衡光/電気コンバータ(
    36、38)の各入力にそれぞれ付与するためのマッチト3dB光コンバイナ(
    18)を具備する請求項8に記載のWDM信号モニタ。
  10. 【請求項10】 前記光受信機の前記出力に接続されたバンドパスフィルタ
    (64)であって、前記WDM信号の前記成分のうち1つに対応する電気信号の
    通過を可能とするように通過帯域が選択されるフィルタ(64)を具備する請求
    項1から請求項9のいずれかに記載のWDM信号モニタ。
  11. 【請求項11】 複数のWDM信号モニタであって、該WDM信号モニタの
    それぞれが単一の波長選択可能光源とともに動作可能な請求項1から請求項10
    のいずれかに記載のWDM信号モニタである、複数のWDM信号モニタ。
  12. 【請求項12】 添付図面を参照して明細書で実質的に説明する、又は、前
    記添付図面に実質的に示す、WDM信号の成分の光パワー及び/又は波長を測定
    するためのWDM信号モニタ。
JP2001575011A 2000-04-06 2001-03-19 波長多重(wdm)信号モニタ Pending JP2003530761A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0008483.0 2000-04-06
GB0008483A GB2361057B (en) 2000-04-06 2000-04-06 Optical signal monitor
PCT/GB2001/001166 WO2001078266A1 (en) 2000-04-06 2001-03-19 Wavelength division multiplex (wdm) signal monitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003530761A true JP2003530761A (ja) 2003-10-14

Family

ID=9889361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001575011A Pending JP2003530761A (ja) 2000-04-06 2001-03-19 波長多重(wdm)信号モニタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030138250A1 (ja)
EP (1) EP1273113A1 (ja)
JP (1) JP2003530761A (ja)
CN (1) CN1203631C (ja)
AU (1) AU4086901A (ja)
GB (1) GB2361057B (ja)
WO (1) WO2001078266A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528788A (ja) * 2006-03-24 2009-08-06 ジェネラル・インスツルメント・コーポレーション ハイブリッド光ファイバ同軸ケーブルネットワークにおける光リンクのダイナミックレンジの測定装置、判定方法、およびコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2012124969A (ja) * 2012-03-27 2012-06-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長誤差検出器及び波長誤差検出方法
US8516532B2 (en) 2009-07-28 2013-08-20 Motorola Mobility Llc IP video delivery using flexible channel bonding
US8526485B2 (en) 2009-09-23 2013-09-03 General Instrument Corporation Using equalization coefficients of end devices in a cable television network to determine and diagnose impairments in upstream channels
US8537972B2 (en) 2006-12-07 2013-09-17 General Instrument Corporation Method and apparatus for determining micro-reflections in a network
US8576705B2 (en) 2011-11-18 2013-11-05 General Instrument Corporation Upstream channel bonding partial service using spectrum management
US8594118B2 (en) 2006-03-24 2013-11-26 General Instrument Corporation Method and apparatus for configuring logical channels in a network
US8654640B2 (en) 2010-12-08 2014-02-18 General Instrument Corporation System and method for IP video delivery using distributed flexible channel bonding
US8837302B2 (en) 2012-04-27 2014-09-16 Motorola Mobility Llc Mapping a network fault
US8868736B2 (en) 2012-04-27 2014-10-21 Motorola Mobility Llc Estimating a severity level of a network fault
US8867371B2 (en) 2012-04-27 2014-10-21 Motorola Mobility Llc Estimating physical locations of network faults
US8937992B2 (en) 2011-08-30 2015-01-20 General Instrument Corporation Method and apparatus for updating equalization coefficients of adaptive pre-equalizers
US9003460B2 (en) 2012-04-27 2015-04-07 Google Technology Holdings LLC Network monitoring with estimation of network path to network element location
US9065731B2 (en) 2012-05-01 2015-06-23 Arris Technology, Inc. Ensure upstream channel quality measurement stability in an upstream channel bonding system using T4 timeout multiplier
US9136943B2 (en) 2012-07-30 2015-09-15 Arris Technology, Inc. Method of characterizing impairments detected by equalization on a channel of a network
US9137164B2 (en) 2012-11-15 2015-09-15 Arris Technology, Inc. Upstream receiver integrity assessment for modem registration
US9197886B2 (en) 2013-03-13 2015-11-24 Arris Enterprises, Inc. Detecting plant degradation using peer-comparison
US9203639B2 (en) 2012-12-27 2015-12-01 Arris Technology, Inc. Dynamic load balancing under partial service conditions
US10477199B2 (en) 2013-03-15 2019-11-12 Arris Enterprises Llc Method for identifying and prioritizing fault location in a cable plant

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362923B2 (en) * 2006-08-07 2008-04-22 Northrop Grumman Corporation Systems and methods for measuring signal phase shift caused by optical fibers
US7876697B2 (en) * 2006-10-26 2011-01-25 General Instrument Corporation Method and apparatus for characterizing modulation schemes in an HFC network
US7915977B2 (en) 2007-09-19 2011-03-29 Isotek Electronics Limited Tuneable bandpass filter
WO2009037425A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-26 Isotek Electronics Limited A tuneable bandpass filter
US8433192B2 (en) * 2008-12-08 2013-04-30 Ciena Corporation Dynamic performance monitoring systems and methods for optical networks
US9490894B2 (en) * 2008-12-08 2016-11-08 Ciena Corporation Coherent probe and optical service channel systems and methods for optical networks
JP2010139253A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 光線路監視システムおよびシステムに含まれる監視装置
CN102625980B (zh) * 2009-05-20 2015-12-02 爱立信股份有限公司 用于双向光通信的方法与系统
CN102957477B (zh) * 2011-08-30 2015-12-09 华为技术有限公司 信号检测方法和光信号接收系统
US9113181B2 (en) 2011-12-13 2015-08-18 Arris Technology, Inc. Dynamic channel bonding partial service triggering
US9042236B2 (en) 2013-03-15 2015-05-26 Arris Technology, Inc. Method using equalization data to determine defects in a cable plant
US9025469B2 (en) 2013-03-15 2015-05-05 Arris Technology, Inc. Method for estimating cable plant topology
CN103973364A (zh) * 2014-05-16 2014-08-06 上海鼎频通信技术有限公司 多通道同时测量光纤参数的光解析方法和设备
US11496213B2 (en) 2015-12-03 2022-11-08 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Fast probing of signal quality in a WDM network
JP6058108B2 (ja) * 2015-12-03 2017-01-11 オリンパス株式会社 光検出装置、顕微鏡および内視鏡
US10236992B2 (en) * 2016-03-31 2019-03-19 Nokia Solutions And Networks Oy Apparatus and methods for mitigating wavelength drift in an optical communication network
US10924190B2 (en) * 2017-11-10 2021-02-16 Nec Corporation Optical receiver and optical reception method
CN113497665A (zh) 2020-03-20 2021-10-12 华为技术有限公司 一种光开关和基于光开关的光性能检测方法
CN114244430B (zh) * 2021-12-17 2023-06-27 武汉光迅电子技术有限公司 一种检测edfa光信号质量的方法和装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4216474A (en) * 1978-12-26 1980-08-05 International Telephone And Telegraph Corporation Pulse frequency modulator and compressor for staircase FM radar systems
US4856899A (en) * 1985-12-20 1989-08-15 Yokogawa Electric Corporation Optical frequency analyzer using a local oscillator heterodyne detection of incident light
CA1320532C (en) * 1986-01-28 1993-07-20 Godfrey Richard Hill Monitoring and controlling radiation source stability
US4907885A (en) * 1986-09-24 1990-03-13 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Heterodyne laser diagnostic system
US4798467A (en) * 1986-09-24 1989-01-17 The United States Department Of Energy Heterodyne laser instantaneous frequency measurement system
GB8912012D0 (en) * 1989-05-25 1989-07-12 British Telecomm Optical networks
US4979178A (en) * 1989-06-20 1990-12-18 The Boeing Company Tunable narrow-linewidth semiconductor laser
US5070260A (en) * 1989-10-12 1991-12-03 Massachusetts Institute Of Technology Ultrahigh-resolution optical parametric oscillator frequency measurement and synthesis system
EP0772312A3 (en) * 1990-09-14 1997-09-03 Fujitsu Ltd Optical communication system with multiplexed subcarriers
GB9701627D0 (en) * 1997-01-27 1997-03-19 Plessey Telecomm Wavelength manager
JPH1114463A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Tokyo Electric Power Co Inc:The 光波長計測装置
KR100295810B1 (ko) * 1998-06-02 2001-10-26 서평원 파장분할다중방식광전송망채널감시시스템
AU5367399A (en) * 1998-08-28 2000-03-21 E-Tek Electrophotonics Solutions Corporation Method and apparatus for optical performance monitoring in wavelength division multiplexed fiber optical systems
US6178001B1 (en) * 1999-09-08 2001-01-23 Nortel Networks Limited Method and apparatus for optical frequency modulation characterization of laser sources

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528788A (ja) * 2006-03-24 2009-08-06 ジェネラル・インスツルメント・コーポレーション ハイブリッド光ファイバ同軸ケーブルネットワークにおける光リンクのダイナミックレンジの測定装置、判定方法、およびコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4829983B2 (ja) * 2006-03-24 2011-12-07 ジェネラル・インスツルメント・コーポレーション ハイブリッド光ファイバ同軸ケーブルネットワークにおける光リンクのダイナミックレンジの測定装置、判定方法、およびコンピュータ読取可能な記録媒体
US9088355B2 (en) 2006-03-24 2015-07-21 Arris Technology, Inc. Method and apparatus for determining the dynamic range of an optical link in an HFC network
US8594118B2 (en) 2006-03-24 2013-11-26 General Instrument Corporation Method and apparatus for configuring logical channels in a network
US8537972B2 (en) 2006-12-07 2013-09-17 General Instrument Corporation Method and apparatus for determining micro-reflections in a network
US8516532B2 (en) 2009-07-28 2013-08-20 Motorola Mobility Llc IP video delivery using flexible channel bonding
US8526485B2 (en) 2009-09-23 2013-09-03 General Instrument Corporation Using equalization coefficients of end devices in a cable television network to determine and diagnose impairments in upstream channels
US8654640B2 (en) 2010-12-08 2014-02-18 General Instrument Corporation System and method for IP video delivery using distributed flexible channel bonding
US8937992B2 (en) 2011-08-30 2015-01-20 General Instrument Corporation Method and apparatus for updating equalization coefficients of adaptive pre-equalizers
US8576705B2 (en) 2011-11-18 2013-11-05 General Instrument Corporation Upstream channel bonding partial service using spectrum management
JP2012124969A (ja) * 2012-03-27 2012-06-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長誤差検出器及び波長誤差検出方法
US9003460B2 (en) 2012-04-27 2015-04-07 Google Technology Holdings LLC Network monitoring with estimation of network path to network element location
US8867371B2 (en) 2012-04-27 2014-10-21 Motorola Mobility Llc Estimating physical locations of network faults
US8868736B2 (en) 2012-04-27 2014-10-21 Motorola Mobility Llc Estimating a severity level of a network fault
US8837302B2 (en) 2012-04-27 2014-09-16 Motorola Mobility Llc Mapping a network fault
US9065731B2 (en) 2012-05-01 2015-06-23 Arris Technology, Inc. Ensure upstream channel quality measurement stability in an upstream channel bonding system using T4 timeout multiplier
US9136943B2 (en) 2012-07-30 2015-09-15 Arris Technology, Inc. Method of characterizing impairments detected by equalization on a channel of a network
US9137164B2 (en) 2012-11-15 2015-09-15 Arris Technology, Inc. Upstream receiver integrity assessment for modem registration
US9203639B2 (en) 2012-12-27 2015-12-01 Arris Technology, Inc. Dynamic load balancing under partial service conditions
US10027588B2 (en) 2012-12-27 2018-07-17 Arris Enterprises Llc Dynamic load balancing under partial service conditions
US9197886B2 (en) 2013-03-13 2015-11-24 Arris Enterprises, Inc. Detecting plant degradation using peer-comparison
US10477199B2 (en) 2013-03-15 2019-11-12 Arris Enterprises Llc Method for identifying and prioritizing fault location in a cable plant

Also Published As

Publication number Publication date
CN1422465A (zh) 2003-06-04
AU4086901A (en) 2001-10-23
WO2001078266A1 (en) 2001-10-18
EP1273113A1 (en) 2003-01-08
GB0008483D0 (en) 2000-05-24
CN1203631C (zh) 2005-05-25
GB2361057B (en) 2002-06-26
GB2361057A (en) 2001-10-10
US20030138250A1 (en) 2003-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003530761A (ja) 波長多重(wdm)信号モニタ
US7027743B1 (en) System and method for optical heterodyne detection of an optical signal including optical pre-selection that is adjusted to accurately track a local oscillator signal
US7149428B2 (en) OSNR monitoring method and apparatus using tunable optical bandpass filter and polarization nulling method
US7756369B2 (en) OSNR monitoring apparatus and method using polarization splitting
US5923453A (en) Apparatus for measuring optical transmission line property and optical wavelength multiplexing transmission apparatus
US6104492A (en) Optical signal monitor for multiwave optical signals
WO2000051271A1 (en) All-optical analog fm optical receiver
JPH09186673A (ja) タンデムファブリペローエタロンを用いた光学通信システム
US8594498B2 (en) Method and apparatus for in-band OSNR monitoring
KR100431195B1 (ko) 음향광학 파장가변 필터를 이용한 다중파장 고정방법 및장치
US6396574B1 (en) Apparatus for measuring the wavelength, optical power and optical signal-to-noise ratio of each optical signal in wavelength-division multiplexing optical communication
US10979167B2 (en) Systems and method of multi-laser wavelength control
JP2001281105A (ja) 光信号の光学的なヘテロダイン検出用のシステムおよび方法
WO2022068702A1 (zh) 信号处理方法、装置及系统
KR100324798B1 (ko) 고밀도 파장분할다중화 광통신 시스템의 광파장 제어 장치
JP2003512638A (ja) 直接光fm弁別器
US20040247319A1 (en) Characterization of a transmission path of an optical signal having an optical communication signal
US9935708B2 (en) Coherent optical spectrum analyser for monitoring a spectrum of a fibre link
JP2002044021A (ja) 光信号の光へテロダイン検波のためのシステム及び方法
US20020149814A1 (en) Multi-function optical performance monitor
JP2002188960A (ja) 偏光測定方法と偏光量監視方法
EP1936841A2 (en) OSNR monitoring apparatus and method using polarization splitting
JP2002158637A (ja) 波長多重光通信システムにおける波長の一括検出方法及び方式並びに波長多重光送信装置
EP4351161A1 (en) Optical signal receiving apparatus, method and system, optical line terminal, computer-readable storage medium
KR100325685B1 (ko) 광신호파장및광전력감시장치,감시방법및그기록매체