JP2003530148A - 改良されたレーザー櫛のデザイン/機能 - Google Patents

改良されたレーザー櫛のデザイン/機能

Info

Publication number
JP2003530148A
JP2003530148A JP2001559548A JP2001559548A JP2003530148A JP 2003530148 A JP2003530148 A JP 2003530148A JP 2001559548 A JP2001559548 A JP 2001559548A JP 2001559548 A JP2001559548 A JP 2001559548A JP 2003530148 A JP2003530148 A JP 2003530148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
hair
comb
teeth
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001559548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4153697B2 (ja
Inventor
パール、ヘンリー
Original Assignee
パール、ヘンリー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パール、ヘンリー filed Critical パール、ヘンリー
Publication of JP2003530148A publication Critical patent/JP2003530148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4153697B2 publication Critical patent/JP4153697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0616Skin treatment other than tanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/067Radiation therapy using light using laser light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0635Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
    • A61N2005/0643Applicators, probes irradiating specific body areas in close proximity
    • A61N2005/0644Handheld applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0651Diodes
    • A61N2005/0652Arrays of diodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0616Skin treatment other than tanning
    • A61N5/0617Hair treatment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ハンディタイプの櫛状装置であり、頭髪に分け目をつけるための平行な二列の歯の間にある中央列に位置するレーザーダイオードからレーザービームを発光させる。より経済的な装置製造を実現し、さらに、頭髪を分ける歯として作用すべきチューブを通じてファイバー光学式システムによりレーザーエネルギ−を伝達する従来のハンディタイプのレーザー装置により与えられるレーザーエネルギーよりも、さらに効果的な方法で、毛髪が生育する皮膚にレーザーエネルギーを照射できる。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 ハンディタイプの櫛状装置であり、頭髪に分け目をつけるための平行な二列の
歯の間にある中央列に位置するレーザーダイオードからレーザービームを発光さ
せる。より経済的な装置製造を実現し、さらに、頭髪を分ける歯として作用すべ
きチューブを通じてファイバー光学式システムによりレーザーエネルギ−を伝達
する従来のハンディタイプのレーザー装置により与えられるレーザーエネルギー
よりも、さらに効果的な方法で、毛髪が生育する皮膚にレーザーエネルギーを照
射できる。 低パワーレーザーは、スキンケア、傷跡の軽減、創傷治癒などに広く使用され
ており、さらに、毛髪の自然な進行中の生え変わりを助け、その状態を改善する
ことがわかっている。しかし、目的はともあれ、トリートメントを受けている皮
膚上に毛髪の成長がある場合、レーザービームは、それ自体のみでは毛髪に十分
浸透することができない。よって、レーザービームが毛髪生育皮膚によりよく接
触することができるための手段を見出す必要がある。 【0002】 本発明において、レーザービームの列より前に毛髪生育皮膚を露わにするよう
頭髪を分ける歯の列のあとにあるレーザービームの列を使って毛髪生育皮膚にレ
ーザーエネルギーを到達させる。該レーザー照射は、不必要に複雑な従来のシス
テムによる場合とは異なり、このように直接的な作用がある。従来のシステムは
、チューブを使用するものであり、各チューブは、レーザー光を伝えることと毛
髪を分けることの両方を行うファイバー光学式であり、本発明の櫛歯よりも幅を
広くする必要がある。本発明の櫛歯は、堅固かつより細くすることが可能であり
、より鋭く先を尖らせ、その形と機能において鍬のようであるため、上記従来の
システムよりも効果的に頭髪を分けることができる。 【0003】 装置内部の詳細を示す添付の図面を参照して、本発明について説明する(図1
、図1a、図1b、図1c参照)。 【0004】 本装置においては、固体ダイオードレーザーが使用される。該ダイオードは、
一般的に、それぞれが略20mmの長さで直径6mmほどの小さな円筒型ユニッ
トである完全モジュールに入れられて製造者から供給される。このモジュールに
はレージング媒体が内蔵され、そのレージング媒体は、レージング媒体を通る電
流を制御し処理するレーザービームと素子を生成する。 【0005】 本発明の好ましい形態において使用するために選択されるレージング媒体は、
632から670nmの間の可視赤色ビームを生成し、垂直平面内において33
度、平行平面内において7度の一般的な、ビームの開き (divergence)を有する
。この角度は、異なる製造者によるダイオード・モジュール構造により多少変化
する。出口点からのビームの開きを制御するために、レーザービームの出口点ま
たはその近くにおいて、各ダイオードの前方にレンズが備え付けられており、該
レーザービームを列に並べている。 【0006】 本発明の別の特徴は、本装置には櫛歯が二列に備えられており、装置が皮膚全
体を前向きで移動しても後向きに移動しても、頭髪を分ける上記機能が都合よく
作用する。 【0007】 本発明は、例示の目的のみにより説明されており、本発明の範囲と意図から離
れることなく、変更および改良を加えることが認められる。例えば、本発明の上
記説明は、好ましいレーザーダイオードの周波数について言及しているが、赤外
線波長のような他の周波数も使用可能である。また、上記のように別々のダイオ
ードの列から発光された場合と似たような構成において、単一のレーザーダイオ
ードを使って、偏向させた別々のビームパーツに分割することもできる。さらに
、これまでに説明した櫛状の構成(レーザーの列と櫛とが装置本体に平行である
構成)に加え、熊手のような構成(レーザーと櫛歯の列が装置本体に対して直角で
ある構成)またはブラシ状の構成等の他の構成も使用することが可能である。主
電源からバッテリー電源を使用するよう装置に変更を加えることもまた可能であ
る。 【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係る櫛の斜視図。 【図1a】本発明に係る櫛の側面図。 【図1b】本発明に係る櫛の下面図。 【図1c】本発明に係る櫛の正面図。
【手続補正書】 【提出日】平成15年5月12日(2003.5.12) 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】特許請求の範囲 【補正方法】変更 【補正の内容】 【特許請求の範囲】 【請求項1】 毛髪生育皮膚に照射を行うための、改善されたデザイン/機能を有するレーザ
ー櫛であって、 線源及び前記線源に対する電源と、 レーザービーム列を発光するレーザー列、または、いくつかの発光ビームに分
けられるビームの単一のレーザーを含む、ハンディタイプの筺体と、 前記レーザー櫛が皮膚全体を前向きに移動しても後向きに移動しても頭髪を分
けることができる、前記レーザービーム列の各側に一つづつある二列の歯、とを
備え、 前記前記レーザービーム列は、前記レーザービーム列より前に頭髪を分ける歯
のあとにあるレーザー櫛。 【請求項2】 毛髪生育皮膚に照射を行うための、改善されたデザイン/機能を有するレーザ
ー櫛であって、 線源及び前記線源に対する電源と、 レーザービーム列を発光する1以上のレーザー、または、いくつかの発光ビー
ムに分けられるビームの単一のレーザーを含む、ハンディタイプの筺体と、 を備え、 前記レーザービームが十分に髪に浸透するように、前記レーザービームは、前
記レーザビームより前に皮膚を露出させるために頭髪を分ける歯のあとにあるレ
ーザー櫛。 【請求項3】 請求項2記載のレーザー櫛において、 レーザー集合体(laser assembly)から外側に向けられるレーザー列を備え、 前記頭髪を分ける手段は、一列の歯を備え、それぞれの歯は、個々のレーザー
ビームと関連づけられているレーザー櫛。 【請求項4】 請求項3記載のレーザー櫛において、 前記頭髪を分ける手段は、二列の歯を含み、それぞれの歯は、使用者の頭皮を
横切るレーザー櫛の移動方向に対して、同数の前記個々に関連づけられたレーザ
ービームの反対側に配置されるレーザー櫛。 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載のレーザー櫛において、 前記レーザービームは、632nmから670nmの範囲の波長を有する可視
赤色ビームであるレーザー櫛。 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項に記載のレーザー櫛において、 前記レーザービームは、約33゜の垂直なビームの開き(perpendicular dive
rgence)及び約7゜の平行なビームの開き(parallel divergence)を有するレ
ーザー櫛。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 毛髪生育皮膚に照射を行うための、改善されたデザイン/機能を有するレーザ
    ー櫛であって、 線源及び前記線源に対する電源と、 レーザービーム列を発光するレーザー列、または、いくつかの発光ビームに分
    けられるビームの単一のレーザを含むハンディタイプの筐体と、 前記レーザービーム列より前に頭髪を分ける歯のあとにある前記レーザービー
    ム列と、 前記レーザー櫛が皮膚全体を前向きに移動しても後向きに移動しても頭髪を分
    けることができる、前記レーザービーム列の各側に一つずつある二列の歯、とを
    備えたレーザー櫛。
JP2001559548A 2000-02-17 2000-04-11 改良されたレーザー櫛のデザイン/機能 Expired - Fee Related JP4153697B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU17548/00 2000-02-17
AU17548/00A AU780927B2 (en) 2000-02-17 2000-02-17 Improved laser comb design/function
PCT/AU2000/000302 WO2001060457A1 (en) 2000-02-17 2000-04-11 Improved laser comb design/function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003530148A true JP2003530148A (ja) 2003-10-14
JP4153697B2 JP4153697B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=3707252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559548A Expired - Fee Related JP4153697B2 (ja) 2000-02-17 2000-04-11 改良されたレーザー櫛のデザイン/機能

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1257324B1 (ja)
JP (1) JP4153697B2 (ja)
KR (1) KR100761092B1 (ja)
CN (1) CN1323728C (ja)
AT (1) ATE454924T1 (ja)
AU (1) AU780927B2 (ja)
CA (1) CA2400395C (ja)
DE (1) DE60043711D1 (ja)
ES (1) ES2337761T3 (ja)
HK (1) HK1052145A1 (ja)
WO (1) WO2001060457A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517558A (ja) * 2004-01-14 2007-07-05 オプティカル システム アンド リサーチ フォー インダストリー アンド サイエンス オシリス 角膜新生血管形成または結膜上の血管堆積を治療するための装置と方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7201764B2 (en) * 2001-03-06 2007-04-10 Lexington Lasercomb Ip Ag Apparatus and method for stimulating hair growth
US6497719B2 (en) 2001-03-06 2002-12-24 Henry Pearl Apparatus and method for stimulating hair growth
FR2869799B1 (fr) * 2004-05-04 2006-07-28 Oreal Procede et systeme de decolaration optique de fibres keratiniques, notamment de cheveux, par emission d'un rayonnement lumineux
US7194316B2 (en) 2004-05-07 2007-03-20 Elysee Beauty Products, Ltd. Hair comb, circuitry, and method for laser and galvanic scalp treatment
CN1953717A (zh) * 2004-05-19 2007-04-25 傲士屯有限公司 治疗脱发用的低功率激光照射器
US20080269848A1 (en) 2007-04-24 2008-10-30 Conopco, Inc. D/B/A Unilever Scalp treatment device
US9737727B2 (en) 2014-02-07 2017-08-22 Martin G. Unger Apparatuses and methods for laser light therapy of hair
USD754897S1 (en) 2014-10-20 2016-04-26 Lexington International, Llc Light emitting hands free unit
US10525278B2 (en) 2017-08-15 2020-01-07 Hair Group, LLC Light based therapy devices and methods
CN109745628A (zh) * 2019-03-13 2019-05-14 深圳市智连众康科技有限公司 智能激光生发系统及控制方法
CN109745629A (zh) * 2019-03-13 2019-05-14 深圳市智连众康科技有限公司 智能激光生发系统及控制方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2518412A1 (fr) * 1981-12-23 1983-06-24 Laguerre Rene Brosse et/ou peigne a emission electromagnetique
DE8329332U1 (de) 1983-10-11 1985-05-23 Saalmann, Gerhard, 4900 Herford Bestrahlungsgerät
GB8924581D0 (en) * 1989-11-01 1989-12-20 Pa Consulting Services Bleaching of hair
US5300097A (en) * 1991-02-13 1994-04-05 Lerner Ethan A Fiber optic psoriasis treatment device
DE9102407U1 (ja) * 1991-02-28 1991-07-11 Mink, Mathias, 7570 Baden-Baden, De
US5306143A (en) * 1992-10-15 1994-04-26 Laser Medical Technology, Inc. Dental hygiene appliance
CN1144605C (zh) * 1997-12-22 2004-04-07 杨福寿 半导体激光多功能美容保健器
CN1056317C (zh) * 1998-07-16 2000-09-13 黄益富 多功能半导体激光磁性按摩棒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517558A (ja) * 2004-01-14 2007-07-05 オプティカル システム アンド リサーチ フォー インダストリー アンド サイエンス オシリス 角膜新生血管形成または結膜上の血管堆積を治療するための装置と方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001060457A1 (en) 2001-08-23
ATE454924T1 (de) 2010-01-15
ES2337761T3 (es) 2010-04-29
KR100761092B1 (ko) 2007-10-04
DE60043711D1 (ja) 2010-03-04
HK1052145A1 (en) 2003-09-05
AU1754800A (en) 2001-08-23
EP1257324B1 (en) 2010-01-13
CN1423572A (zh) 2003-06-11
EP1257324A1 (en) 2002-11-20
CN1323728C (zh) 2007-07-04
KR20020086548A (ko) 2002-11-18
JP4153697B2 (ja) 2008-09-24
EP1257324A4 (en) 2003-07-30
AU780927B2 (en) 2005-04-28
CA2400395C (en) 2013-07-30
CA2400395A1 (en) 2001-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9561386B2 (en) Apparatus and method for stimulating hair growth
JP2003530148A (ja) 改良されたレーザー櫛のデザイン/機能
US7201764B2 (en) Apparatus and method for stimulating hair growth
US8518029B2 (en) Scalp treatment device
CN102196838B (zh) 用于刺激头发生长的头皮光处理装置
US7331964B2 (en) Laser therapy device for animals and methods of using the same and manufacturing the same
US8771327B2 (en) Apparatus and method for stimulating hair growth
US20020128696A1 (en) Apparatus and method for stimulating hair growth
US20080215123A1 (en) Laser Therapy Device For Animals
US20190344095A1 (en) Light Delivery Apparatus with Optical Comb
Pratesi Diode lasers in photomedicine
KR100898872B1 (ko) 두피 치료용 적외선 광원 분배 조사 장치
Jori et al. A multi-LED source for photoradiation therapy
CN219149045U (zh) 一种激光治疗仪
Pratesi Potential use of incoherent and coherent light-emitting-diodes (LEDs) in photomedicine
SU1708608A1 (ru) Режущий аппарат светолучевого инструмента
CN115671575A (zh) 一种红光激光器生发发箍仪
JPS63157106A (ja) 太陽焦点光の伝達発光方法及び装置
JPH0626603B2 (ja) 光波創傷治療装置
TW201016258A (en) Scalp treatment device

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041021

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4153697

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees