JP2003526416A - 歯の根管を洗浄するための洗浄カニューレ - Google Patents

歯の根管を洗浄するための洗浄カニューレ

Info

Publication number
JP2003526416A
JP2003526416A JP2001555588A JP2001555588A JP2003526416A JP 2003526416 A JP2003526416 A JP 2003526416A JP 2001555588 A JP2001555588 A JP 2001555588A JP 2001555588 A JP2001555588 A JP 2001555588A JP 2003526416 A JP2003526416 A JP 2003526416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cannula
cleaning
root canal
irrigation
end region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001555588A
Other languages
English (en)
Inventor
ツィルケル クリストフ
Original Assignee
ツィルケル クリストフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツィルケル クリストフ filed Critical ツィルケル クリストフ
Publication of JP2003526416A publication Critical patent/JP2003526416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/02Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/40Implements for surgical treatment of the roots or nerves of the teeth; Nerve needles; Methods or instruments for medication of the roots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C2201/00Material properties
    • A61C2201/007Material properties using shape memory effect

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 歯(3)の根管(2)を洗浄するための洗浄カニューレ(1)は洗浄液用の供給通路を有する。噴射部又は同様の液体供給部と結合しているかもしくは結合可能な、洗浄カニューレ(1)の近位の末端領域には、少なくとも1つの入口(6)が設けられており、使用状態で根管(2)内へ挿入される、洗浄カニューレ(1)の近位の末端領域には、洗浄液用の少なくとも1つの出口(7)が設けられている。洗浄カニューレ(1)の遠位の末端領域は、挿入の際に根管(2)の経路に前記末端領域をフレキシブルに適合させるためにチタン又はチタン合金からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、洗浄カニューレが供給通路を有し、この供給通路は、噴射部又は同
様の液体供給部と接続するか又は接続可能な、洗浄カニューレの近位の末端領域
に少なくとも1つの入口を有し、かつ使用状態で根管内へ挿入される洗浄カニュ
ーレの遠位の末端領域に洗浄液用の少なくとも1つの出口を有する歯の根管を洗
浄するための洗浄カニューレに関する。
【0002】 抗菌作用の及び組織溶解性の洗浄液を用いた根管の洗浄、つまり化学的辺縁切
除は、歯科医学において根管処理のための主要な要素である。多くの研究におい
て、機械的手段を用いただけでは、歯内治療の全ての分野を十分に処理すること
が不可能であることが明らかとなった。常に多様な面積の器具で治療できない壁
部区域が残留する。機械的な器具による処理の後に、根管壁はさらに破片及び粘
液層で覆われており、この層は象牙質摩耗により生じるが、同様にバクテリアも
含むことができる。この粘液層は、歯根治療の際に根管内へ充填される根管充填
物の密封性を低下させ、かつ歯内の再感染の原因となり得るため、適当な薬剤で
十分に洗浄することにより除去するのが好ましい。この根管洗浄によりさらに、
根管を遮蔽してしまう根管中に存在する象牙質切削屑も除去することができる。
さらに、この根管洗浄は、器具による処理が到達できない複雑な歯内系の領域に
おいても、有機及び無機の根管内容物の溶解を可能にする。それにより、場合に
より残留する細菌は生存のために必要な大部分の基質が取り除かれる。根管洗浄
の他の課題は、歯内の殺菌、根管内へ挿入する根管器具用の潤滑剤の導入並びに
冠側及び根側の歯硬質物質への漂白効果である。
【0003】 根管内への洗浄液の導入のために、冒頭に記載した種類の洗浄カニューレを使
用することはすでに公知であり、このカニューレの端部で洗浄液容器を備えた噴
射部と接続されている。洗浄カニューレのもう一方の端部が根管内に挿入される
。この洗浄カニューレは洗浄液容器と接続された洗浄液用の供給通路を有し、こ
の洗浄液は供給通路を軸方向に通り、根管内に挿入された洗浄カニューレの端面
側の端部に洗浄液用の出口を有する。この出口を通して洗浄液は根管内へ供給さ
れる。
【0004】 しかしながらこの洗浄カニューレは、実際に常に存在する根管の湾曲により根
管内へ部分的に挿入できるだけであり、それにより歯根先端部の領域内の根管の
洗浄は困難であるという欠点を有する。歯根先端部の領域内の根管内には有機又
は無機の残留物が残留することがあり、これが歯内の再感染を引き起こしかねな
い。洗浄カニューレが歯根先端部にまで挿入できる歯根カニューレの場合、根管
の良好な洗浄は可能であるが、洗浄液が洗浄カニューレの出口での高すぎる圧力
で根管内へ導入される場合にはこの洗浄液が顎骨内へ侵入してしまう危険がある
【0005】 従って、本発明の課題は、湾曲した根管の場合であっても簡単に根管の全長に
わたって洗浄液を用いた根管の完全な洗浄が可能となるような冒頭に述べた洗浄
カニューレを提供することであった。
【0006】 前記の課題の解決策は、洗浄カニューレの遠位の末端領域が、挿入の際に根管
の経路にフレキシブルに適合するために、チタン又はチタン合金からなることよ
りなる。
【0007】 洗浄カニューレの遠位の末端領域は、つまりフレキシブルに構成されているた
め、挿入動作の際にその進行において根管の湾曲に適合する。有利な場合に、そ
れにより洗浄カニューレは根管内で歯根先端部にまで挿入できるため、この根管
は全長にわたって洗浄液で十分に洗浄することができる。この洗浄カニューレは
それにより根管の完全な洗浄及び殺菌を可能にする。特に根管内に残留する有機
又は無機の残留物による根管の再感染の危険性は十分に回避される。
【0008】 チタン合金が形状記憶合金であり、特に合金成分としてニッケル及び/又はア
ルミニウムを含有する場合が特に有利である。この洗浄カニューレは使用状態で
根管のそれぞれの湾曲にフレキシブルに適合するが、根管からの取り出しの後に
記憶効果又はメモリー効果に基づき再び当初の有利にまっすぐな形状に戻る。こ
の場合、洗浄カニューレを根管から取り出した後に、そのメモリー効果により元
の形状に戻すために、場合により熱処理を行うことができる。従って、新たにこ
の洗浄カニューレを根管内へ挿入した場合に、この洗浄カニューレが予め湾曲し
ていることによって引き起こされる洗浄カニューレ中の材料応力を避けることが
でき、その結果、挿入の際又は根管からの取り出しの際に並びに洗浄工程の間に
洗浄カニューレが破断する危険性は十分に回避される。この洗浄カニューレは特
に複数回の使用のために適している。
【0009】 洗浄カニューレの遠位の末端領域の端面が閉鎖されており、出口が洗浄カニュ
ーレの遠位の末端領域の横側に配置されている場合が有利である。洗浄カニュー
レが根管内の歯根先端部に達し、かつ洗浄液が過誤により出口で大きすぎる圧力
で歯根内へ導入されてしまった場合でも、この洗浄液は簡単には顎骨内に侵入で
きない。
【0010】 本発明の有利な実施態様の場合、洗浄カニューレの遠位の末端領域の周面で複
数の出口が円周方向で相互にずらされて配置されており、これらの出口は特に供
給通路の側面境界壁のその場に存在するパーフォレーションにより形成されてい
る。この洗浄カニューレは全体の根管のより良好でかつ均質な洗浄を可能にする
【0011】 洗浄カニューレの近位の末端領域では、連結収容部に適合する噴射部又は同様
の液体供給部の連結対応部と取り外し可能に接続するために、有利にねじ山を有
する連結収容部が設けられている。この連結収容部及び連結対応部とから構成さ
れる連結部は、使用状態では、洗浄カニューレと噴射部との良好な固定を可能に
し、洗浄カニューレを例えばオートクレーブで滅菌しなければならない場合には
この連結部は容易に取り外し可能である。
【0012】 次に、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。この図面は部分的に強
調して図示されている。
【0013】 図1は洗浄カニューレを横から見た図を表す。
【0014】 図2は歯根管内へ洗浄カニューレが導入されている歯の断面図である。
【0015】 歯3の根管2を洗浄するための全体で1で示した洗浄カニューレはカニューレ
部4を有し、その中に液体用の供給通路が存在する。このカニューレ部4の一方
の軸端部には連結収容部5が設けられており、この連結収容部5は洗浄液貯蔵部
を有する噴射部の、前記の連結収容部5に適合する連結対応部と取り外し可能に
結合可能である。この供給通路は連結収容部5に開口部6を有し、この連結収容
部5の反対側のカニューレ部4の遠位の末端領域では洗浄液用の出口7を有する
【0016】 このカニューレ部4は湾曲可能なチタン合金からなり、このチタン合金は例え
ばチタン40〜60質量%及び少なくとも他の合金成分、例えばニッケル又はア
ルミニウムのような他の合金を含有することができる。このカニューレ部4の材
料はメモリー効果を示し、つまり、曲げ応力の際に変形し、曲げ応力が除去され
た場合にほぼ当初の形状に戻る。
【0017】 根管2の洗浄のために、出口7を有する洗浄カニューレ1の遠位の末端領域は
、予め歯3内に穿孔された開口部8を通して根管2内へ挿入される。この場合に
カニューレ部4は、導入の際に洗浄カニューレ1にかかる挿入力によりフレキシ
ブルに変形し、その延長方向において根管2の湾曲した経路に適合する。図2で
は、根管2内へ挿入されたカニューレ部4の自由端部は、根管2の経路に相応し
て、カニューレ部4の残りの領域と比べて曲げられていることが明らかに確認で
きる。それによりこのカニューレ部4は根管2内の歯根先端部にまで導入するこ
とができる。それにより、噴射部の活動により洗浄液は出口7を通して根管2内
へ導入される。この場合、根管2内に存在する全ての有機及び無機の根管内容物
は実際に根管2から洗い出され、根管2は殺菌される。
【0018】 図1では、洗浄カニューレ1の遠位の末端領域の端面側にキャップ部9が設け
られており、かつ出口7は洗浄カニューレ1の遠位の末端領域の横側に配置され
ていることが確認できる。この場合、2つの出口7がカニューレ部4の周面にお
いて相互に直径方向で反対側に設けられている。それにより、一方で出口7の領
域内でカニューレ部4の良好な機械的安定性が達成され、かつ他方で洗浄液が根
管2内へ均一に導入される。もちろん、しかしながら、例えば3つ又はそれ以上
の出口7をカニューレ部4の周面に分布して配置されているような他の実施態様
も考えられる。この出口7は例えばカニューレ部4の壁部内へもたらされるフラ
イス削り及び/又は穿孔によって製造することができる。
【0019】 この洗浄カニューレ1は、歯3の根管2の洗浄のために洗浄液用の供給管を有
している。噴霧部又は同様の液体供給部と接続されたかもしくは接続可能な、洗
浄カニューレ1の近位の末端領域では、少なくとも1つの入口6が設けられてお
り、使用状態で根管2内へ挿入される、洗浄カニューレ1の遠位の末端領域では
、少なくとも1つの洗浄液用の出口7が設けられている。洗浄カニューレ1の遠
位のこの末端領域は、導入の際に根管2の経路に末端領域がフレキシブルに適合
するためにチタン又はチタン合金からなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による洗浄カニューレを横から見た図。
【図2】 歯根管内へ本発明による洗浄カニューレが導入されている歯の断面図。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年2月1日(2002.2.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項】 洗浄カニューレ(1)の近位の末端領域に、連結収容部(5
)に適合する噴射部又は同様の液体供給部の連結対応部と取り外し可能に接続す
るために、有利に1つのねじ山を備えた連結収容部(5)が設けられている、請
求項1からまでのいずれか1項記載の洗浄カニューレ(1)。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0003】 欧州特許出願公開第0290011号明細書から、冒頭に述べた種類の洗浄カ
ニューレは公知であり、この洗浄カニューレは特殊鋼からなるカニューレ部を有
し、このカニューレ部の末端は洗浄液貯蔵部が存在する噴射部と結合可能である
。使用状態で根管内へ挿入されたもう一方の端部で、このカニューレ部は相互に
反対側でこのカニューレ部の延在方向で2つの相互にずらされて配置する洗浄液
用の出口を有し、この出口はカニューレ部を軸方向に貫通する供給通路を介して
洗浄液貯蔵部と接続している。この出口を通して洗浄液は根管内へ供給される。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0004】 しかしながらこの洗浄カニューレは、実際に常に存在する根管の湾曲により根
管内へ部分的に挿入できるだけであり、それにより歯根先端部の領域内の根管の
洗浄は困難であるという欠点を有する。歯根先端部の領域内の根管内には有機又
は無機の残留物が残留することがあり、これが歯内の再感染を引き起こしかねな
い。 米国特許第4276880号明細書からは、さらに組み合わされた吸引/洗浄
装置用の吸引/洗浄カニューレが公知であり、このカニューレ部は所定の曲げ抵
抗を有する。この吸引/洗浄カニューレは、その遠位の末端領域で、直径方向に
相互に反対側に配置された開口を有し、この開口は一方で歯を取り巻く組織内の
水圧を減少させなければならずかつ他方でこの開口部によって吸引の際の寄り大
きな効果を達成しなければならない。このカニューレも歯根の先端領域での根管
の限定的な洗浄が可能であるにすぎない。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0006】 前記の課題の解決策は、洗浄カニューレの遠位の末端領域が、挿入の際に根管
の経路にフレキシブルに適合するために、チタン又はチタン合金からなり、かつ
出口は洗浄カニューレの遠位の末端領域で相互に直径方向で反対側に配置されて
いることよりなる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0007】 洗浄カニューレの遠位の末端領域は、つまりフレキシブルに構成されているた
め、挿入動作の際にその進行において根管の湾曲に適合する。有利な場合に、そ
れにより洗浄カニューレは根管内で歯根先端部にまで挿入できるため、この根管
は全長にわたって洗浄液で十分に洗浄することができる。直径方向で相互に反対
側に配置されている出口により、一方で出口領域内でカニューレ部退き快適に良
好な安定性が達成され、他方で洗浄液は根管内へ均一に導入される。この洗浄カ
ニューレはそれにより根管の完全な洗浄及び殺菌を可能にする。特に根管内に残
留する有機又は無機の残留物による根管の再感染の危険性は十分に回避される。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】削除
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0010】 本発明の有利な実施態様の場合、出口は特に供給通路の側面境界壁のパーフォ
レーションにより形成されている。この洗浄カニューレは全体の根管のより良好
でかつ均質な洗浄を可能にする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄カニューレ(1)が洗浄液用の供給通路を有し、前記の
    供給通路は、噴射部又は同様の液体供給部と接続するか又は接続可能な、洗浄カ
    ニューレ(1)の近位の末端領域に少なくとも1つの入口(6)を有し、かつ使
    用状態で根管(2)内へ挿入される洗浄カニューレ(1)の遠位の末端領域に洗
    浄液用の少なくとも1つの出口(7)を有する歯(3)の根管(2)を清浄する
    ための洗浄カニューレ(1)において、洗浄カニューレ(1)の遠位の末端領域
    が、挿入の際に根管(2)の経路にフレキシブルに適合するために、チタン又は
    チタン合金からなることを特徴とする、洗浄カニューレ(1)。
  2. 【請求項2】 チタン合金が形状記憶合金であり、かつ合金成分として特に
    ニッケル及び/又はアルミニウムを含有する、請求項1記載の洗浄カニューレ(
    1)。
  3. 【請求項3】 洗浄カニューレの遠位の末端領域の端面側が閉鎖されており
    、出口(7)は洗浄カニューレ(1)の遠位の末端領域の横側に配置されている
    、請求項1又は2記載の洗浄カニューレ(1)。
  4. 【請求項4】 洗浄カニューレ(1)の遠位の末端領域の周面に複数の出口
    (7)が円周方向に相互にずらして配置されており、この出口(7)は特に供給
    通路の側面境界壁のその場に存在するパーフォレーションにより形成されている
    請求項1から3までのいずれか1項記載の洗浄カニューレ(1)。
  5. 【請求項5】 洗浄カニューレ(1)の近位の末端領域に、連結収容部(5
    )に適合する噴射部又は同様の液体供給部の連結対応部と取り外し可能に接続す
    るために、有利に1つのねじ山を備えた連結収容部(5)が設けられている、請
    求項1から4までのいずれか1項記載の洗浄カニューレ(1)。
JP2001555588A 2000-01-29 2001-01-25 歯の根管を洗浄するための洗浄カニューレ Pending JP2003526416A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20001584U DE20001584U1 (de) 2000-01-29 2000-01-29 Spülkanüle zum Spülen eines Wurzelkanals eines Zahnes
DE20001584.2 2000-01-29
PCT/EP2001/000833 WO2001054608A1 (de) 2000-01-29 2001-01-25 Spülkanüle zum spülen eines wurzelkanals eines zahnes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003526416A true JP2003526416A (ja) 2003-09-09

Family

ID=7936588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001555588A Pending JP2003526416A (ja) 2000-01-29 2001-01-25 歯の根管を洗浄するための洗浄カニューレ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20030013064A1 (ja)
EP (1) EP1250106B1 (ja)
JP (1) JP2003526416A (ja)
AT (1) ATE271836T1 (ja)
AU (1) AU2001242353A1 (ja)
DE (2) DE20001584U1 (ja)
ES (1) ES2225500T3 (ja)
TR (1) TR200402749T4 (ja)
WO (1) WO2001054608A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011229932A (ja) * 2004-06-14 2011-11-17 Discus Dental Llc 根管瀉出装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10331583B3 (de) * 2003-07-11 2004-07-15 Ferton Holding S.A. Düsenstück für ein dentales Pulverstrahlgerät
DE102005024893B4 (de) * 2005-02-04 2007-09-13 Karl Dr. Behr Wurzelkanalsonde sowie Verwendung einer Wurzelkanalsonde zur Reinigung eines Wurzelkanals
US8753121B2 (en) 2006-04-20 2014-06-17 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for treating root canals of teeth
US10835355B2 (en) 2006-04-20 2020-11-17 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for treating root canals of teeth
US20100330539A1 (en) * 2006-08-24 2010-12-30 Medical Dental Advance Technologies Group Periodontal treatment system and method
US7980854B2 (en) 2006-08-24 2011-07-19 Medical Dental Advanced Technologies Group, L.L.C. Dental and medical treatments and procedures
US7959441B2 (en) * 2006-08-24 2011-06-14 Medical Dental Advanced Technologies Group, L.L.C. Laser based enhanced generation of photoacoustic pressure waves in dental and medical treatments and procedures
US20080070195A1 (en) * 2006-08-24 2008-03-20 Divito Enrico E Energetically activated biomedical nanotheurapeutics integrating dental and medical treatments and procedures
JP2012532637A (ja) * 2009-07-09 2012-12-20 カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 手動器具と共に使用するためのペースト状の充填コンパウンドを放出する容器および手動器具
KR20120099717A (ko) 2009-11-13 2012-09-11 소넨도, 인크 치아 치료를 위한 액체 분사 장치 및 방법
WO2012054905A2 (en) 2010-10-21 2012-04-26 Sonendo, Inc. Apparatus, methods, and compositions for endodontic treatments
CN104470464A (zh) 2012-03-22 2015-03-25 索南多股份有限公司 用于清洁牙齿的设备和方法
US10631962B2 (en) 2012-04-13 2020-04-28 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for cleaning teeth and gingival pockets
WO2014060985A2 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Produits Dentaires S.A. Cannula with a closed tip and radial openings
WO2014100751A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for cleaning teeth and root canals
US10363120B2 (en) 2012-12-20 2019-07-30 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for cleaning teeth and root canals
EP4218658A3 (en) 2013-05-01 2023-08-09 Sonendo, Inc. Appareil et système pour traiter des dents
WO2014210220A2 (en) 2013-06-26 2014-12-31 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for filling teeth and root canals
EP3033039B1 (en) 2013-08-15 2022-07-06 Berkely, Donovan, Winston Syringe tip
EP3349682A1 (fr) * 2015-09-16 2018-07-25 Produits Dentaires S.A. Canule d'irrigation notamment pour dispositif d'irrigation endodontique
WO2017096382A1 (en) * 2015-12-03 2017-06-08 Buchanan L Stephen Multi-cannula negative pressure irrigation system
US10806544B2 (en) 2016-04-04 2020-10-20 Sonendo, Inc. Systems and methods for removing foreign objects from root canals
USD832443S1 (en) * 2016-05-12 2018-10-30 Donovan Winston Berkely Dental air/water syringe tip
USD832444S1 (en) 2016-11-09 2018-10-30 Donovan Winston Berkely Dental air/water syringe
USD997355S1 (en) 2020-10-07 2023-08-29 Sonendo, Inc. Dental treatment instrument

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4276880A (en) * 1978-09-14 1981-07-07 Oscar Malmin Cannula and process
JPS59214439A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 株式会社ミクロン 歯科用マイクロバキユ−ムハンドピ−ス
JPS63275339A (ja) * 1987-05-07 1988-11-14 Nitsushiyoo:Kk 歯科用洗浄針
JPS64912U (ja) * 1987-06-20 1989-01-06
JPH04212343A (ja) * 1991-02-27 1992-08-03 Satoshi Fukutsuji 歯牙根管用ブローチ
US5893713A (en) * 1997-12-04 1999-04-13 Kerr Manufacturing Company Dental probe having superelastic plugger element and method of use thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127831A (en) * 1991-06-03 1992-07-07 Bab Itai Flexible-end irrigation probe
US5527205A (en) * 1991-11-05 1996-06-18 Tulsa Dental Products, L.L.C. Method of fabricating an endodontic instrument
US5735689A (en) * 1995-12-11 1998-04-07 Tycom Dental Corporation Endodontic dental instrument
US6079979A (en) * 1998-01-28 2000-06-27 Ultradent Products, Inc. Endonontic irrigator tips and kits
US6162202A (en) * 1998-10-26 2000-12-19 Sicurelli; Robert Flexible syringe needle
US6494713B1 (en) * 1999-11-08 2002-12-17 Gary J. Pond Nickel titanium dental needle
US6638064B1 (en) * 2000-06-07 2003-10-28 Robert Scott Nance Flexible endodontic syringe

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4276880A (en) * 1978-09-14 1981-07-07 Oscar Malmin Cannula and process
JPS59214439A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 株式会社ミクロン 歯科用マイクロバキユ−ムハンドピ−ス
JPS63275339A (ja) * 1987-05-07 1988-11-14 Nitsushiyoo:Kk 歯科用洗浄針
JPS64912U (ja) * 1987-06-20 1989-01-06
JPH04212343A (ja) * 1991-02-27 1992-08-03 Satoshi Fukutsuji 歯牙根管用ブローチ
US5893713A (en) * 1997-12-04 1999-04-13 Kerr Manufacturing Company Dental probe having superelastic plugger element and method of use thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8827705B2 (en) 2003-03-13 2014-09-09 Ormco Corporation Apparatus for evacuation of root canal
US9872748B2 (en) 2003-03-13 2018-01-23 Ormco Corporation Apparatus for evacuation of root canal
JP2011229932A (ja) * 2004-06-14 2011-11-17 Discus Dental Llc 根管瀉出装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE50102997D1 (de) 2004-09-02
TR200402749T4 (tr) 2004-12-21
ATE271836T1 (de) 2004-08-15
DE20001584U1 (de) 2000-03-23
ES2225500T3 (es) 2005-03-16
EP1250106A1 (de) 2002-10-23
AU2001242353A1 (en) 2001-08-07
US20030013064A1 (en) 2003-01-16
EP1250106B1 (de) 2004-07-28
WO2001054608A1 (de) 2001-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003526416A (ja) 歯の根管を洗浄するための洗浄カニューレ
US6932605B2 (en) Flocked endodontic files and other flocked devices
EP1353710B1 (en) Endodontic irrigator tips having fiber covered cannulas
EP2838467B1 (en) Apparatus and system for endodontic treatment
US6638064B1 (en) Flexible endodontic syringe
US6162202A (en) Flexible syringe needle
EP1723924B1 (en) Endodontic system employing simultaneous liquefaction and acoustic debridement
EP2142036B1 (en) A medical cleaning tool
EP2025301A1 (en) A system for irrigation of a tooth root canal
JP2019509071A (ja) マルチカニューレ負圧洗浄システム
US6099310A (en) Dental instrument
AU628819B2 (en) Dental treatment instruments with suction and rinsing device
EP3930620B1 (en) Device for shaping and simultaneous flushing and suction of a tooth root canal
KR20230161835A (ko) 치과용 초음파 스케일러를 이용한 임플란트 세정도구
Ruddle An Opening for 3D Cleaning
EP4120953A1 (en) Instrument to bypass fractured fragments of endodontic rotary file in a root canal of a tooth

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041210