JP2003524791A - 画像の前後の追加光 - Google Patents

画像の前後の追加光

Info

Publication number
JP2003524791A
JP2003524791A JP2000566821A JP2000566821A JP2003524791A JP 2003524791 A JP2003524791 A JP 2003524791A JP 2000566821 A JP2000566821 A JP 2000566821A JP 2000566821 A JP2000566821 A JP 2000566821A JP 2003524791 A JP2003524791 A JP 2003524791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
screen
medium
photograph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000566821A
Other languages
English (en)
Inventor
シャルボノー,マルク
ペリション,クロード,アニー
ピカリュガ,ピエール
モルシェン,パトリス
Original Assignee
シャルボノ,マルク
ペリション,クロード,アニー
ピカリュガ,ピエール
モルシェン,パトリス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャルボノ,マルク, ペリション,クロード,アニー, ピカリュガ,ピエール, モルシェン,パトリス filed Critical シャルボノ,マルク
Publication of JP2003524791A publication Critical patent/JP2003524791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 テレビ画像の表現はスクリーンの上に光を投影することによって得られ、写真の場合は感光フィルムの上に、自然光が使用される。本方法は媒体の偏光作用を減らすために、さらに別の光の次元を追加するものである。本方法は少なくとも一つの光であり、画像に正接する、画像の発光に対して直角な区域内に拡散する電磁スペクトルである。非制限的例として実現された装置は紙の上の写真を知覚する観察者を示している。通常の自然照明は写真によって通常反射され、それに写真媒体の周囲およびその中に光が付加される。灯火は観察者から隠されている。この光は写真の材質内を、またやや後方をかすめて、紙の裏面をすれすれに拡散する。本方法は、テレビスクリーンの場合スクリーンに固有の構造によって、放射状垂直スペクトルに部分的に回折される直接光も利用する。原画に近く、画像に深みを与える写真と視聴覚の分野で使用できる方法と装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 視覚の世界では生活の諸場面の再現である画像を、写真またはスクリーン上に
再生するのが普通である。これらの再現は、原画像に多かれ少なかれ忠実である
【0002】 これらの写真または映画表現は、スクリーンまたは感光フィルム上に光を投影
して得られる。スライドは、スライドの後方から投影される光、即ちフィルム自
体を透過する光を使用する。テレビやコンピュータのスクリーンは、スクリーン
後方にある特殊な電子管の投影システムを使用する。
【0003】 スクリーンは、使い勝手や使用される技術的選択によって平面または曲面とな
る。 いずれの場合にも、人工的な再現の異なる態様、つまり技術は、フィルムの、
あるいは写真媒体又はスクリーンの前後のフィルム面上の、自然光あるいは人工
光を利用する。RGB管のような色のための複数の光源が使用されることがあり
、その色を加えることによって全ての色を得ることができる。
【0004】 本方法と装置は、通常の光の他に、別の光の次元を追加するものである。 実際、日光または自然光で、写真紙のようなフィルム平面に正面入射光によって
照明された画像は、媒体の偏光効果により、存在しないコントラストを増強する
。後方の光で画像を投影した場合にも、画像の媒体となるスクリーンの性質によ
る色の偏光が起きる。したがって、色のニュアンスは、画像が再現される媒体に
よって減衰される。全ての材質が、投影光または受光に対する特定の入射で光の
効果に反応するので、媒体自体は、画像の色と相互作用する光線を発生する。感
光フィルムでの写真または医学でのサーモグラフィの原理は、材質のいかなる粒
子も光のスペクトルの投影に対して不活性のままではあり得ないというこの感光
現象を利用している。 また、材質で構成されている限りスクリーンまたは媒体紙などの媒体は、白黒
または有色の再現において、眼で見える又は見えない色の特定のスペクトルに相
互作用する。
【0005】 本方法は、追加の少なくとも一つの光の次元によって視覚的な色相を変える効
果を最小にして媒体の偏光効果を減少することを可能にし、元の視覚に色彩と深
度の効果を再び与える傾向がある。
【0006】 本方法の第一の変型実施態様は人の眼で見える又は見えない電磁スペクトルの
少なくとも一つの光源を追加することである。この光の電磁スペクトルは、結果
として提示された画像を知覚した視覚的印象の質を変化させる。本方法は、例え
ば、提示された画像に対して直角で放射状の区域内での、電磁スペクトル、つま
り蛍光励起紫外線タイプの少なくとも一つの光線である。光線は写真または画像
の前後で拡散する。光は画像媒体によって拡散することができる。
【0007】 本方法の第二の変型実施態様は通常の直接光も使用可能であり、この場合直接
光は媒体の形状又は性質によって、また場合によっては媒体の形状と性質の組合
せによって、直接スペクトルと放射状の発光との、少なくとも2つのスペクトル
に回折される。この追加光スペクトルは再現された画像を形成する要素に対する
追加の光のダイナミクスを有することを可能にする。画像は凹凸と深度の新たな
視覚印象を伴って知覚される。なぜなら、画像の前後でのすれすれの正接光の付
加によって彩色された正確さが、通常の読取に対してきわめて明瞭な視覚印象を
得ることを可能にするからである。
【0008】 本方法(図1)は非制限的な実施例として、紙の上の写真(2)を知覚する眼
(1)によって具体化される観察者を示す装置を有する。通常の自然照明(3)
は、通常写真によって反射され、画像の前と写真媒体内にすれすれの光を得て、
写真の後方を照明するために、その写真の周囲に光(4)が追加される。光は写
真の前後で平衡でなければならない。光は媒体(8)内に保持された少なくとも
一つの小さな灯火(5)によって発光され、灯火は観察者から隠されている。こ
の光(4)は、常に薄い写真の材質内を、またやや後方ですれすれに、紙の裏面
をかすめて拡散する。この追加光は、画像の前後で、直接な自然光とこの追加の
間接光との均衡を調節するために電位差計(6)によって強さが調節される。艶
消しガラスやポリマー(7)などの光の拡散器を紙の後方に配置して追加の後方
放射状光を拡散させることもできる。同じ原理で、スクリーンの厚み方向および
、画像が形成されるスクリーンの前後に拡散する少なくとも一つの光をスクリー
ン上に配置する。もう一つの変型実施態様はテレビのような電子管であり、画像
を形成する有色光がスクリーンの前方をかすめる直角、放射状光に加わる電子管
に由来する光である。本方法は、テレビまたはコンピュータのスクリーン上に投
影される直接光も使用し、それをスクリーンに固有の構造によって部分的に放射
状の垂直スペクトルに回折する。本方法の非制限的な例として、観察者の側の同
一正面上に互いに並置された同一または異なる一連の小型プリズムによってスク
リーンの均質性はなくなる。画像の直接光はプリズムの側面で回折する。プリズ
ムは立方体に近く、角は完全ではなく、面は直角でも平坦でもないので、主な直
接光の発光を、元の発光に直角な区域内で、放射状の発光に部分的に回折させる
。図2は同一ではないが、同一で極小にすることも可能なプリズム(2)のモザ
イクで作られた平坦なスクリーン(1)を示している。前面のプリズムの諸表面
は観察者側の同一平面にある。4つの光源(3,4,5,6)がスクリーンの周
囲に配置されるが、観察者からは見えない。これらの光はプリズムの材質内を拡
散する(7)。原画に近く、画像に深度を与える写真と視聴覚の分野で使用でき
る方法と装置。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年10月14日(2000.10.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項2】 装置は少なくとも一つの灯火が観察者から隠して媒体内に
保持される写真媒体であり、灯火が、写真の前と写真紙の後で間接光を写真紙の
周囲に追加し、それによって紙の偏光作用を低下させ、色彩と深度の効果を有す
る元の視覚像を再び与えるようとする、装置。
【手続補正書】
【提出日】平成13年5月14日(2001.5.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【発明の名称】画像の前後の追加光
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、写真、テレビ、映画、コンピュータスクリーン上の画像の技術分野 に関するものであり、もっと一般的には、一切の現在の媒体または将来の媒体上 での現代のデジタル画像、もしくは同様な将来の技術によって得られるものに関 する。
【0002】 視覚の世界では生活の諸場面の再現である画像を、写真またはスクリーン上に
再生するのが普通である。これらの再現は、原画像に多かれ少なかれ忠実である
【0003】 これらの写真または映画表現は、スクリーンまたは感光フィルム上に光を投影
して得られる。スライドは、スライドの後方から投影される光、即ちフィルム自
体を透過する光を使用する。テレビやコンピュータのスクリーンは、スクリーン
後方にある特殊な電子管の投影システムを使用する。
【0004】 日光または自然光によって、印画紙などのフィルム平面へ、正面入射光によっ て照射された画像は、媒体の偏光効果によって、存在しないコントラストを増強 させる。後方からの光で画像を投影する場合にも、画像の媒体となるスクリーン の性質による色の偏光が生じる。したがって、色彩のニュアンスは、画像が再現 される媒体によって減衰される。媒体はそれ自体、画像の色彩に相互作用する光 線を発するが、これは、全ての物質が、投影光または受光に対する特定の入射で 、光の効果に反応するからである。感光フィルムに対する写真、および医学での サーモグラフィの原理は、この感光現象を利用しているが、該感光減少は物質の いかなる粒子も光のスペクトルの投影に対して不活性のままではないというもい うものである。
【0005】 したがって、物質から構成されている限り、スクリーンのような媒体又は紙媒 体は、白黒または有色での再現において、可視または不可視の色の特定のスペク トルに反応する。
【0006】 スクリーンは、使い勝手や使用される技術的選択によって平面または曲面とな
る。 いずれの場合にも、人工的な再現の異なる態様、つまり用いられる技術は、フ
ィルムの、あるいは写真媒体又はスクリーンの前後のフィルム面上の、自然光 あるいは 人工光を利用する。RGB管のような色のための複数の光源が使用され
ることがあり、その色を加えることによって全ての色を得ることができる。
【0007】 本方法と装置は、通常の光の他に、少なくとも一つ別の光の次元を追加するも
のである。
【0008】 本方法は、追加の少なくとも一つの光の次元によって視覚的な色相を変える効
果を最小にして媒体の偏光効果を減少することを可能にし、元の視覚に色彩と深
度の効果を再び与える傾向がある。
【0009】 従って、本方法は、紙、テレビあるいはコンピュータの画像の再生(もしくは 以下に不用意に繰り返さないが前に詳細に説明したような類似の技術)を改良す る方法(又は装置)に関するものであり、それによれば、可視又は不可視の電磁 スペクトルの少なくとも一つの光源を追加することである。この光の電磁スペク トルは、結果として、提示された画像を知覚した視覚的印象の質を変化させる。 本方法は、提示された画像に対して直角で放射状の、もしくはほぼ直角で放射状 の区域内で、例えば蛍光励起紫外線タイプの、つまり電磁スペクトルの、一つの 光線を少なくとも追加することからなる。光線は、写真または画像またはその媒 体の前後で可変の割合内で(考えられるテクノロジーに応じて)拡散する。光は (考えられる技術に従って)画像媒体によって拡散することができる。
【0010】 好ましくは、写真またはその媒体の前後を照射する光の間の均衡を図る。
【0011】 本発明による方法(又は装置)の非制限的な変型で、通常の直接光も使用可能
であり、この場合直接光は媒体の形状又は性質によって、また場合によっては媒
体の形状と性質の組合せによって、直接スペクトルと放射状の発光との、少なく
とも2つのスペクトルに回折される。この追加光スペクトルは再現された画像を
形成する要素に対する追加の光のダイナミクスを有することを可能にする。画像
は凹凸と深度の新たな視覚印象を伴って知覚される。なぜなら、画像の前後での
すれすれ(かなりすれすれ)の正接光のある付加によって彩色された正確さが、
通常の読取に対してきわめて明瞭な視覚印象を得ることを可能にするからである
【0012】 もう一つの変型によれば、本発明による方法は、テレビまたはコンピュータの スクリーン上に投影された直接光をも使用し、その光は当業者には相当可能なス クリーンに固有の構造によって、(またはほぼ)放射状で垂直なスペクトルに部 分的に回折される。
【0013】 なお、「本方法」についての全ての記載は、簡便のために、請求の範囲に含ま れる本発明を含めて、おなじく本発明の対象である装置にも、しかるべき変更を くわえても、同様に当てはまることがわかるであろう。
【0014】 したがって、本発明は、下記の実施例を読むことによって理解されるように、 上記の方法を実施するために適合された手段を有する全ての装置を対象とする。
【0015】 本発明のその他の特徴と利点は、付属の図面を参照して以下の説明を読むこと によって明らかになるだろう。
【0016】 図1は、非制限的な実施例、即ち本発明による装置を表し、紙の上の写真(
2)を知覚する眼(1)によって具体化される観察者を示す。通常の自然照明(
3)は、通常写真によって反射され、画像の前と写真媒体内にすれすれの光を得
て、写真の後方を照明するために、その写真の周囲に光(4)が追加される。光
は写真の前後で平衡でなければならない。光は媒体(8)内に保持された少なく
とも一つの小さな灯火(5)によって発光され、灯火は観察者から隠されている
。この光(4)は、常に薄い写真の材質内を、またやや後方ですれすれに、紙の
裏面をかすめて拡散する。この追加光は、画像の前後で、直接な自然光とこの追
加の間接光との均衡を調節するために電位差計(6)によって強さが調節される
。艶消しガラスやポリマー(7)などの光の拡散器を紙の後方に配置して追加の
後方放射状光を拡散させることもできる。同じ原理で、スクリーンの厚み方向お
よび、画像が形成されるスクリーンの前後に拡散する少なくとも一つの光をスク
リーン上に配置する。もう一つの変型実施態様はテレビのような電子管であり、 光は電子管から生じ、該電子管は画像を形成する有色光が、スクリーンの前方を かすめる直角で放射状の一つの光に付加されるものである。
【0017】 本方法は、テレビまたはコンピュータのスクリーン上に投影される直接光も使
用し、それをスクリーンに固有の構造によって部分的に放射状の垂直スペクトル
に回折する。
【0018】 本方法の非制限的な例として、観察者の側の同一正面上に互いに並置され
た同一または異なる一連の小型プリズムによってスクリーンの均質性はなくなる
。画像の直接光はプリズムの側面で回折する。プリズムは立方体に近く、角は完
全ではなく、面は直角でも平坦でもないので、主な直接光の発光を、元の発光に
直角な区域内で、放射状の発光に部分的に回折させる。
【0019】 このように図2は同一ではないが、同一で極小(極めて小さなサイズ)にする
ことも可能なプリズム(2)のモザイクで作られた一つの平坦なスクリーン(1
)を示している。前面のプリズムの諸表面は観察者側の同一(もしくはほぼ)
面にある。4つの光源(3,4,5,6)がスクリーンの周囲に配置されるが、
観察者からは見えない。これらの光はプリズムの材質内を拡散する(7)。
【0020】 本発明は、テレビや映画を含む写真や視聴覚の分野、新しいテクノロジー、デ ジタルやアナログ、現在もしくは将来の全技術に関して使用することができ、原 画の近く、画像の再生に深度を与える。
【0021】 本発明は、全ての実施様態、及び全ての応用をも対象とし、これらは本願の説 明を読むことで、または適切な知識から、場合によっては型どおりの単純な実験 から、当業者に相当可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR, CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,G B,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL ,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZA,ZW (71)出願人 ピカリュガ,ピエール PICCALUGA,Pierre フランス共和国,エフ−38080 リスル ダボ,リュ デ ゼスコフィエ,6 (71)出願人 モルシェン,パトリス MORCHAIN,Patrice フランス共和国,エフ−59400 カンブレ, リュ ドゥ リベクール,10 (72)発明者 シャルボノー,マルク フランス共和国,エフ−69004 リヨン クロワ ルス,リュ デュマンジュ,6 (72)発明者 ペリション,クロード,アニー フランス共和国,エフ−38080 リル ダ ボー,リュ デ ゼスコフィエ,6 (72)発明者 ピカリュガ,ピエール フランス共和国,エフ−38080 リル ダ ボー,リュ デ ゼスコフィエ,6 (72)発明者 モルシェン,パトリス フランス共和国,エフ−59400 カンブレ, リュ ドゥ リベクール,10 Fターム(参考) 2H021 BA27 5C096 AA11 BA01 BA03 BA05 CA02 CB01 CC02 CC38 CF02 CG11 DD03

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真またはスクリーン上に再現された画像に、人の眼で見え
    る又は見えない少なくとも一つの電磁スペクトル、即ち提示された画像の前後に
    あって透けて画像の媒体内を通過する正接追加光を付加することで原画像の深度
    に精細を与える方法。
  2. 【請求項2】 光の追加が透明画像媒体の後方をかすめる光によっても実施
    されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 再現画像の直接の自然光に垂直な部分回折を特徴とする、請
    求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 観察者から見えない少なくとも一つの隠された灯火を備えた
    写真媒体から成る装置であって、灯火が写真または画像の前後で写真媒体内を拡
    散し、灯火が電池を電源とし、光の強さを調節する電位差計を備えている装置。
  5. 【請求項5】 写真の前後で、追加の放射状光を拡散する艶消しガラスまた
    はポリマーなどの、光の拡散体を特徴とする、請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 スクリーンの前後でスクリーンの厚み内に光を拡散させる可
    変強度灯火を側面に備えた映画のスクリーンなどの画像投影装置。
  7. 【請求項7】 スクリーンの前をかすめる追加光を受ける電子管などの装置
  8. 【請求項8】 蛍光励起紫外線タイプの、少なくとも一つの追加光を特徴と
    する、請求項4〜7のいずれか一つに記載の装置。
  9. 【請求項9】 画像の直接光を、再現された画像に正接する元の光に垂直な
    区域内で、画像を形成する直接スペクトルと、放射状の発光との2つのスペクト
    ルに、部分的に回折させるプリズムのモザイクのスクリーンを特徴とする画像投
    影装置。
JP2000566821A 1998-08-24 1999-08-20 画像の前後の追加光 Pending JP2003524791A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9810740A FR2782559B1 (fr) 1998-08-24 1998-08-24 Lumieres additionnelles avant et arriere a l'image
FR98/10740 1998-08-24
PCT/FR1999/002025 WO2000011640A1 (fr) 1998-08-24 1999-08-20 Lumieres additionnelles avant et arriere a l'image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003524791A true JP2003524791A (ja) 2003-08-19

Family

ID=9529899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000566821A Pending JP2003524791A (ja) 1998-08-24 1999-08-20 画像の前後の追加光

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP1116200B1 (ja)
JP (1) JP2003524791A (ja)
KR (1) KR20010074849A (ja)
CN (1) CN1323434A (ja)
AT (1) ATE241194T1 (ja)
AU (1) AU5376799A (ja)
BR (1) BR9913314A (ja)
CA (1) CA2341587A1 (ja)
DE (1) DE69908157D1 (ja)
FR (1) FR2782559B1 (ja)
IL (1) IL141624A0 (ja)
NO (1) NO20010925L (ja)
WO (1) WO2000011640A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2239927A5 (en) * 1973-08-03 1975-02-28 Cocard Andre Picture frame illumination means - using electric light located around frame interior
US4282669A (en) * 1980-02-04 1981-08-11 Jose Rieumont Illuminated picture frame
US4922384A (en) * 1989-06-08 1990-05-01 Mechtronics Corporation Illuminated display with half-silvered mirrors and discrete refractor plates
US5265357A (en) * 1992-01-22 1993-11-30 Zhilong Yu Magic 3D effect enhancing frame
US5367801A (en) * 1993-01-25 1994-11-29 Ahn; Young Multi-layer three-dimensional display
US5787618A (en) * 1996-02-29 1998-08-04 Mullis; Randy J. Display apparatus that forms an optical illusion

Also Published As

Publication number Publication date
CA2341587A1 (fr) 2000-03-02
AU5376799A (en) 2000-03-14
KR20010074849A (ko) 2001-08-09
IL141624A0 (en) 2002-03-10
DE69908157D1 (de) 2003-06-26
FR2782559A1 (fr) 2000-02-25
NO20010925L (no) 2001-04-24
BR9913314A (pt) 2001-05-22
FR2782559B1 (fr) 2000-10-20
EP1116200A1 (fr) 2001-07-18
CN1323434A (zh) 2001-11-21
ATE241194T1 (de) 2003-06-15
WO2000011640A1 (fr) 2000-03-02
NO20010925D0 (no) 2001-02-23
EP1116200B1 (fr) 2003-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hunt The reproduction of colour
TWI230009B (en) Display image generation with differential illumination
EP0624303A1 (en) High-contrast front projection video display system
US5144482A (en) Three dimensional viewing apparatus including a stack of transparent plates and related method
Winston A whole technology of dyeing: A note on ideology and the apparatus of the chromatic moving image
EP0149608A1 (en) Optical displays
CA2045542A1 (en) Process and an Integrated Optical System for Three-Dimensional Taking, Copying and Reproducing of Still and Moving Pictures
US6778295B1 (en) Composite three-dimensional image display and method of preparing same from color photographs and LCD displays
JP2003524791A (ja) 画像の前後の追加光
US20080273027A1 (en) Methods and Devices for Generating and Viewing a Planar Image Which Is Perceived as Three Dimensional
US10564518B2 (en) Environmental lighting system and method
US3475096A (en) Method and apparatus for controlling the contrast of an image including a process for reversal of the image
US1690039A (en) Art of making motion pictures
Hunt Chromatic adaptation in image reproduction
Lipton et al. Additive Color After Kinemacolor
JP3079768B2 (ja) リバーシブルスクリーン
TWI240141B (en) Method and apparatus to increase visual contrast for video projection screen
Lipton et al. Digital Projection and 3-D Converge
TW455834B (en) Indirect projection image display system
Advisory Group on Computer Graphics et al. Evaluation of image capture pathways for multimedia application
US3176311A (en) Motion picture production with controlled aspect ratio
KR930010608A (ko) 카 메 라
WO2000079779A2 (en) System and method for differentiating between image foreground and background in an image based on an invisible keying signal
Harrop Viewing Room for Evaluation of 16mm Color Films for Television/CTP-1, 1968
STANDARD Screen Luminance Level, Chromaticity and Uniformity