JP2003524038A - Catalyst systems, methods for their preparation and their use in polymerization processes - Google Patents

Catalyst systems, methods for their preparation and their use in polymerization processes

Info

Publication number
JP2003524038A
JP2003524038A JP2001562588A JP2001562588A JP2003524038A JP 2003524038 A JP2003524038 A JP 2003524038A JP 2001562588 A JP2001562588 A JP 2001562588A JP 2001562588 A JP2001562588 A JP 2001562588A JP 2003524038 A JP2003524038 A JP 2003524038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diene
polymerization
ppm
amount
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001562588A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ツァーン エックス.サイモン
エル.リッター ドウェイン
Original Assignee
ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー filed Critical ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー
Publication of JP2003524038A publication Critical patent/JP2003524038A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • C08F210/18Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers with non-conjugated dienes, e.g. EPT rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/65922Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/65927Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged

Abstract

(57)【要約】 重合体生成物のメルトインデックス比をメルトインデックス及び密度とは無関係に制御するために低水準のジエンを利用する重合方法が開示される。本発明の方法は、高められた加工性を有する重合体を製造する。より詳しくは、この方法は、嵩高配位子メタロセン重合触媒を利用する気相重合法で製造された、高められた溶融強度及び剪断減粘性の性質を有するエチレンを基材とする重合体を製造する。   (57) [Summary] Disclosed are polymerization processes that utilize low levels of dienes to control the melt index ratio of the polymer product independent of melt index and density. The method of the present invention produces a polymer having enhanced processability. More specifically, this method produces an ethylene-based polymer having enhanced melt strength and shear thinning properties produced by a gas phase polymerization process utilizing a bulky ligand metallocene polymerization catalyst. I do.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】発明の分野 本発明は、重合方法に関する。特に、本発明は、低レベルのジエンを利用して
重合体の加工性を改善し及び重合体のメルトインデックス比を独立して制御する
ことによって嵩高配位子メタロセンで触媒された重合体の加工性を改善するため
の方法に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to polymerization processes. In particular, the present invention utilizes low levels of dienes to improve the processability of the polymer and independently controls the melt index ratio of the polymer to process bulky ligand metallocene catalyzed polymers. To improve sex.

【0002】本発明の背景 嵩高配位子メタロセン触媒によって製造された重合体は、機械的強度及び透明
性のような優れた特性を有している。しかしながら、これらの重合体は典型的に
加工し難い。加工性とは、重合体を経済的に加工し且つ均一に造形することがで
きることである。加工性の因子は、溶融強度、即ち押出温度での重合体の強度、
剪断減粘性、即ち重合体が流動する容易性及びその押出物がひずみがないかどう
かを含む。
[0002] polymers produced by the background bulky ligand metallocene catalysts of the present invention has excellent properties such as mechanical strength and transparency. However, these polymers are typically difficult to process. Processability means that the polymer can be economically processed and uniformly shaped. The processability factor is the melt strength, ie the strength of the polymer at the extrusion temperature,
Includes shear thinning, ie the ease with which the polymer will flow and whether the extrudate is strain free.

【0003】 嵩高配位子メタロセン触媒作用(mPe)によって製造されたエチレン系重合
体は、例えば、高圧重合法で製造された低密度ポリエチレン(LDPE)と比較
して、加工するのが一般的により困難である。典型的には、mPeは、より大き
い電動機出力を要求し且つLDPEの押出量を一致させるためにより高い押出圧
を生じさせる。これは、重合体が低メルトインデックス比(MIR、これはI21 /I2の比であり、ここでI2は、190℃でASTM−1238の条件Eに従っ
て測定されたMIであり、そしてI21は190℃でASTM−1238の条件F
に従って測定されたフローインデックスである)を示す場合に典型的に明白であ
る。さらに、mPeは、一般的には、インフレーション中のバブル安定性に悪影
響を及ぼすより低い溶融強度を有しているので、商用の剪断速度で溶融破壊しや
すい。mPeの比較的低い溶融強度及び比較的低い溶融粘度は、同一の技術によ
って加工処理されたその他のタイプの重合体と比較して、フィルムの吹込バブル
押出二次加工をより困難にし、そして製造の速度を低下させる。
Ethylene-based polymers produced by bulky ligand metallocene catalysis (mPe) are generally more processable than, for example, low density polyethylene (LDPE) produced by high pressure polymerization. Have difficulty. Typically mPe requires higher motor power and produces higher extrusion pressure to match the LDPE output. This is because the polymer has a low melt index ratio (MIR, which is the ratio I 21 / I 2 where I 2 is the MI measured at 190 ° C. according to ASTM-1238 condition E, and I 21 is 190 ° C and ASTM-1238 condition F
Is a flow index measured according to). In addition, mPe generally has a lower melt strength that adversely affects bubble stability during inflation, and thus is more susceptible to melt fracture at commercial shear rates. The relatively low melt strength and relatively low melt viscosity of mPe make blown bubble extrusion fabrication of films more difficult and less prone to manufacture than other types of polymers processed by the same technique. Slow down.

【0004】 mPeの加工性(剪断減粘性と溶融強度の両方)を改善するための一つの方法
は、長鎖枝分かれ(LCB)を重合体に導入することである。LCBでは、重合
体は、鎖が絡み合うのに十分な長さの枝分かれ、即ち、分岐の長さが、他の重合
体分子と絡み合うほどに十分に長い枝分かれを有し又は他の重合体分子と絡み合
うのに十分な炭素を含有する。一般的には、長鎖枝分かれは、少なくとも6個の
炭素の鎖長を含み、そして通常10個以上の炭素を含有する。長鎖枝分かれは、
重合体骨格鎖と同じぐらいの長さであることができる。長鎖枝分かれを含有する
ポリエチレンは、高い加工量を可能にする高い剪断条件下で良好な強度及び低い
粘度を有する。さらに、長鎖枝分かれを含有するポリエチレンは、しばしば歪み
硬化を示すので、このようなポリエチレンから作られたフィルムは、製造中にで
き損なわない傾向がある。
One way to improve the processability of mPe (both shear thinning and melt strength) is to introduce long chain branching (LCB) into the polymer. In LCB, the polymer has branches that are long enough that the chains are entangled, that is, branches whose branch length is long enough to entangle with other polymer molecules or with other polymer molecules. Contains enough carbon to be entangled. In general, long chain branches include chain lengths of at least 6 carbons and usually contain 10 or more carbons. Long chain branching
It can be as long as the polymer backbone. Polyethylene containing long chain branching has good strength and low viscosity under high shear conditions which allows high throughput. Furthermore, polyethylenes containing long chain branches often exhibit strain hardening, so films made from such polyethylenes tend to fail during manufacture.

【0005】 現時点では、重合方法、特に、気相重合方法においてLCBを独立して制御す
るのに有効な方法は全くない。さらに、現在の気相反応器は、重合体生成物のメ
ルトインデックス(MI)及び密度の制御のみを対象にしている。この二次元的
な重合体生成物特性の制御の結果として、剪断減粘性能力を測定する生成物のM
IRは、MIと密度を無関係に制御するが困難である。これは、MIRが異なる
MI及び密度の目標によって変化するからである。例えば、MIRが増加すると
、MIは減少し、密度は増加する。
At present, there is no effective method for independently controlling the LCB in a polymerization method, particularly a gas phase polymerization method. In addition, current gas phase reactors are solely concerned with controlling the melt index (MI) and density of polymer products. As a result of this two-dimensional control of polymer product properties, the product M that measures shear thinning ability is measured.
It is difficult for IR to control MI and density independently. This is because the MIR varies with different MI and density targets. For example, as MIR increases, MI decreases and density increases.

【0006】 1996年2月20日に発行された米国特許第5492986号(ベイ等)は
、バナジウム触媒を利用する重合条件下でエチレン、1種以上のα−オレフィン
及び1種以上の非共役ジエンを接触させることにより優れた歪み硬化特性を有す
る均質ポリエチレンの製造方法を開示している。
US Pat. No. 5,492,986 issued to Feb. 20, 1996 (Bay et al.) Describes ethylene, one or more α-olefins and one or more non-conjugated dienes under polymerization conditions utilizing a vanadium catalyst. Disclosed is a method for producing a homogeneous polyethylene having excellent strain hardening characteristics by contacting with a polyethylene.

【0007】 欧州特許出願EP0543119A2号は、α−オレフィン及びポリエンから
なる予備重合触媒を開示している。
European patent application EP 0543119A2 discloses a prepolymerization catalyst consisting of α-olefins and polyenes.

【0008】 欧州特許出願EP−0743327A2号は、面性キラリティーを有する架橋
メタロセン型触媒のラセミ及びメソ立体異性体を利用して製造された高められた
加工性を有するポリエチレンを開示している。
European Patent Application EP-0743327A2 discloses polyethylenes with enhanced processability made by utilizing the racemic and meso stereoisomers of bridged metallocene-type catalysts with planar chirality.

【0009】 欧州特許出願EP−0784062A2(EP’062)号は、ポリエン又は
炭化水素連結性化合物の存在下に、鎖の絡み合い又は長鎖枝分かれを与えるのに
十分な量の長鎖枝分かれを有するポリエチレンを製造する方法を開示している。
このEP’062出願は、約8000〜35000ppmとしての十分な量のジ
エンレベルを記載している。しかしながら、このジエン濃度は、ゲルを有する重
合体生成物を生じさせる。さらに、このEP’062出願は、ジエンの供給を独
立して制御するのではなく、むしろジエンをヘキセン共単量体中に溶解させてこ
の一緒にした混合物を反応器中に供給する。従って、EP’062出願の方法は
、重合体生成物のLCBと密度とを結合させるものである。
European Patent Application EP-0784062A2 (EP'062) describes polyethylene having long chain branching in an amount sufficient to provide chain entanglement or long chain branching in the presence of a polyene or hydrocarbon linking compound. Discloses a method of manufacturing.
This EP'062 application describes a sufficient amount of diene levels as about 8000-35000 ppm. However, this diene concentration results in a polymer product with a gel. Furthermore, the EP '062 application does not control the feed of the dienes independently, but rather dissolves the dienes in the hexene comonomer and feeds the combined mixture into the reactor. Therefore, the method of the EP'062 application combines the LCB and density of the polymer product.

【0010】 P. Pietikainene等(フィンランド国エスポーのヘルシンキ工科大学)の「メ
タロセン触媒を使用するエチレンとジエンの共重合及び三元共重合に関する研究
」(Polymer Technology Publication Series No.16、1993年)は、エチレ
ンの共重合及び三元共重合においてメタロセン触媒を使用することを再検討して
いる。
[0010] P. Pietikainene et al. (Helsinki Institute of Technology, Espoo, Finland) "Study on the copolymerization and terpolymerization of ethylene and dienes using metallocene catalysts" (Polymer Technology Publication Series No. 16, 1993) , Are reviewing the use of metallocene catalysts in ethylene copolymerization and terpolymerization.

【0011】 Naga Naofumi等の「メタロセン/メタルミノキサンによる分子間環化を含むプ
ロペン及び非共役ジエンの共重合」(Macromolecules、32(1999)、13
48−1355)は、立体特異的メタロセン触媒を利用するプロペンと非共役ジ
エン(1,5−ヘキサジエン及び1,7−オクタジエン)との共重合によって製
造された組み込まれたジエンの環化反応を開示している。
Naga Naofumi et al. “Copolymerization of propene and non-conjugated dienes including intermolecular cyclization with metallocene / metalminoxanes” (Macromolecules, 32 (1999), 13).
48-1355) discloses a cyclization reaction of an incorporated diene prepared by copolymerization of propene with a non-conjugated diene (1,5-hexadiene and 1,7-octadiene) utilizing a stereospecific metallocene catalyst. is doing.

【0012】 P. Pietikainene等の「Cp2ZrCl2/MAO触媒系によるエチレンと非共
役ジエンとの共重合」(European Polymer Journal 35(1999)、104
7−1055)は、メタロセン触媒によって製造されたポリエチレン中に5員環
を形成させるためのヘキサジエンの環化を開示している。
[0012] P. Pietikainene et al., "Copolymerization of ethylene and non-conjugated dienes with a Cp 2 ZrCl 2 / MAO catalyst system" (European Polymer Journal 35 (1999), 104).
7-1055) discloses the cyclization of hexadiene to form a 5-membered ring in polyethylene produced by metallocene catalysis.

【0013】 従来技術はこれらの重合方法が説明されてきたが、mPeの加工性を改良し、
mPeのMIRを改良し並びにMI、密度及び重合体生成物のMIRの別個の制
御を与えるための方法に対するニーズが存在する。
Although the prior art has described these polymerization methods, it improves the processability of mPe,
There is a need for a method for improving the MIR of mPe and providing discrete control of MI, density and MIR of polymer products.

【0014】 本発明の要約 この発明は、嵩高配位子メタロセンで触媒された重合体の加工性を改良するた
めの方法に関する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a method for improving the processability of bulky ligand metallocene catalyzed polymers.

【0015】 一つの側面から見れば、本発明は、低レベルのジエンを利用して重合体のメル
トインデックス比を向上させることによって嵩高配位子メタロセンで触媒された
ポリエチレンの加工性を改良するための方法を提供する。
In one aspect, the present invention is directed to improving processability of bulky ligand metallocene catalyzed polyethylene by utilizing low levels of dienes to improve the melt index ratio of the polymer. To provide a method.

【0016】 別の側面から見れば、本発明は、気相重合方法に低レベルのジエンを導入する
ことによって嵩高配位子メタロセンで触媒されたポリエチレンのメルトインデッ
クス比をメルトインデックスと密度とは無関係に制御するための方法を提供する
Viewed from another aspect, the present invention makes the melt index ratio of polyethylene bulk catalyzed by a bulky ligand metallocene independent of melt index and density by introducing low levels of dienes into the gas phase polymerization process. To provide a way to control.

【0017】本発明の詳細な説明 緒言 本発明は、嵩高配位子メタロセン重合触媒を利用して気相重合法で製造される
重合体中に長鎖枝分かれを導入するために低レベルのジエンを使用することに関
する。また、本発明は、メルトインデックス及び密度とは無関係に重合体生成物
のメルトインデックス比を制御するために低レベルのジエンを使用することに関
する。この方法によって製造された重合体、特にポリエチレン(このものは、エ
チレンの単独重合体、共重合体及び三元共重合体を含む)は、より容易な加工を
可能にする高められた溶融強度及び剪断減粘性の挙動を有する。この高められた
加工性には、押出及び二次加工の両方法における容易さ、例えば、インフレート
フィルム、吹込み成型、押出被膜並びにワイヤ及びケーブル押出操作における容
易さが含まれる。
[0017] DETAILED DESCRIPTION Introduction The present invention of the present invention, a low level of diene in order to introduce long chain branching into the polymer produced in gas phase polymerization process using a bulky ligand metallocene polymerization catalyst Regarding to use. The present invention also relates to the use of low levels of dienes to control the melt index ratio of the polymer product independent of melt index and density. Polymers produced by this method, especially polyethylene, including homopolymers, copolymers and terpolymers of ethylene, have increased melt strength and Has shear thinning behavior. This enhanced processability includes ease in both extrusion and fabrication methods, such as blown film, blow molding, extrusion coating and wire and cable extrusion operations.

【0018】嵩高配位子メタロセン触媒化合物 本発明の方法は、重合中に低レベルのジエンを添加することによって高められ
た加工性の重合体を提供する。特に、本発明の方法は、嵩高配位子メタロセン触
媒化合物によって触媒される気相重合法で製造されたポリエチレン重合体の加工
性を向上させる。一般的には、これらの触媒化合物は、1種以上の嵩高配位子を
少なくとも1種の金属原子に結合させてなる半及び全サンドイッチ化合物を含む
。典型的な嵩高配位子メタロセン化合物は、少なくとも1個の金属原子に結合し
た1個以上の嵩高配位子と1個以上の脱離基とを含有するものとして説明される
。一つの好ましい具体例では、少なくとも1個の嵩高配位子が、金属原子にη−
結合し、最も好ましくは遷移金属原子にη5−結合される。
Bulky Ligand Metallocene Catalyst Compounds The process of the present invention provides polymers with enhanced processability by the addition of low levels of dienes during polymerization. In particular, the process of the present invention improves the processability of polyethylene polymers produced by gas phase polymerization processes catalyzed by bulky ligand metallocene catalyst compounds. Generally, these catalyst compounds include half and whole sandwich compounds in which one or more bulky ligands are bound to at least one metal atom. Typical bulky ligand metallocene compounds are described as containing one or more bulky ligands bound to at least one metal atom and one or more leaving groups. In one preferred embodiment, at least one bulky ligand is η- on the metal atom.
Bonded, most preferably η 5 -bonded to the transition metal atom.

【0019】 嵩高配位子は、1種以上の開いた、非環式の若しくは縮合した環若しくは環系
又はそれらの組合せによって一般的に表される。これらの嵩高配位子の環又は環
系は、元素の周期律表の第13〜16族の原子から選択される原子から典型的に
構成される。好ましくは、この原子は、炭素、窒素、酸素、珪素、硫黄、燐、ゲ
ルマニウム、硼素及びアルミニウム又はそれらの組合せよりなる群から選択され
る。最も好ましくは、環又は環系は、炭素原子から構成され、例えば、シクロペ
ンタジエニル配位子若しくはシクロペンタジエニル型配位子構造又はペンタジエ
ン、シクロオクタテトラエンジル若しくはイミド配位子のようなその他の類似の
機能性配位子構造から構成されるが、これらに制限されない。金属原子は、好ま
しくは、元素の周期律表の第3〜15族及びランタニド又はアクチニド系列から
選択される。好ましくは、金属は第4〜12族、より好ましくは第4、5及び6
族からの遷移金属であり、そして最も好ましくは、遷移金属は第4族からのもの
である。
Bulky ligands are generally represented by one or more open, acyclic or fused rings or ring systems or combinations thereof. The rings or ring systems of these bulky ligands are typically composed of atoms selected from atoms of Groups 13-16 of the Periodic Table of the Elements. Preferably, this atom is selected from the group consisting of carbon, nitrogen, oxygen, silicon, sulfur, phosphorus, germanium, boron and aluminum or combinations thereof. Most preferably, the ring or ring system is composed of carbon atoms, such as for example cyclopentadienyl ligands or cyclopentadienyl type ligand structures or pentadiene, cyclooctatetraenedyl or imide ligands. And other similar functional ligand structures, but is not limited thereto. The metal atom is preferably selected from groups 3 to 15 of the Periodic Table of the Elements and the lanthanide or actinide series. Preferably the metal is in groups 4-12, more preferably groups 4, 5 and 6.
Transition metals from the Group, and most preferably, the transition metals are from Group 4.

【0020】 一つの具体例では、低レベルのジエンが、以下の式: LABMQn (I) (式中、Mは元素の周期律表からの金属原子であって、元素の周期律表の第3〜
12族の金属又はランタニド若しくはアクチニド系列からのものであることがで
き、好ましくは、Mは第4、5及び6族の遷移金属であり、より好ましくは、M
は、ジルコニウム、ハフニウム又はチタンである。) によって表される嵩高配位子メタロセン触媒化合物を利用する重合方法に添加さ
れる。嵩高配位子のLA及びLBは、開いた、非環式の又は縮合した環又は環系で
あって、非置換又は置換のシクロペンタジエニル配位子若しくはシクロペンタジ
エニル型配位子、ヘテロ原子置換及び/又はヘテロ原子含有シクロペンタジエニ
ル型配位子を含めて任意の補助配位子系である。嵩高配位子の例は、シクロペン
タジエニル配位子、シクロペンタフェナントレニル配位子、インデニル配位子、
ベンゾインデニル配位子、フルオレニル配位子、オクタヒドロフルオレニル配位
子、シクロオクタテトラエンジイル配位子、シクロペンタシクロドデセン配位子
、アゼニル配位子、アズレン配位子、ペンタレン配位子、ホスホリル配位子、ホ
スホイミン(WO99/40125)、ピロリル配位子、ピロゾリル配位子、カ
ルバゾリル配位子、ボラベンゼン配位子等を含む(これらの水素化バージョン、
例えばテトラヒドロインデニル配位子を含めて)が、これらに制限されない。一
つの具体例では、LA及びLBは、Mにη−結合、好ましくはMにη3−結合、そ
して最も好ましくはη5−結合することのできる任意の他の配位子構造であるこ
とができる。さらに別の具体例では、LA及びLBの原子分子量(MW)は、60
a.m.uを超過し、好ましくは65a.m.u以上である。別の具体例では、LA及びLB は、1種以上のヘテロ原子、例えば、窒素、珪素、硼素、ゲルマニウム、硫黄及
び燐よりなり、炭素原子と共に開いた、非環式の又は縮合した環又は環系、例え
ば、ヘテロシクロペンタジエニル補助配位子を形成することができる。その他の
A及びLB嵩高配位子は、嵩高なアミド、ホスフィド、アルコキシド、アリール
オキシド、イミド、カルボリド、ボロリド、ポルフィリン、フタロシアニン、コ
リン及びその他のポリアゾマクロサイクルを含むが、これらに制限されない。独
立して、それぞれのLA及びLBは、Mに結合される同一又は異なった型の嵩高配
位子であることができる。式(I)の一つの具体例では、LA又はLBのいずれか
一つのみが存在する。
[0020] In one embodiment, the low level diene, the following formula: L A L B MQ n ( I) ( wherein, M is a metal atom from the Periodic Table of the Elements, the period of the elements 3rd of the table
It may be from a Group 12 metal or from the lanthanide or actinide series, preferably M is a Group 4, 5 and 6 transition metal, more preferably M
Is zirconium, hafnium or titanium. ) Is added to the polymerization process utilizing a bulky ligand metallocene catalyst compound. The bulky ligands L A and L B are open, acyclic or fused rings or ring systems which are unsubstituted or substituted cyclopentadienyl ligands or cyclopentadienyl type coordinations. Any ancillary ligand system, including cyclopentadienyl-type ligands containing child, heteroatom-substituted and / or heteroatoms. Examples of bulky ligands are cyclopentadienyl ligands, cyclopentaphenanthrenyl ligands, indenyl ligands,
Benzoindenyl ligand, fluorenyl ligand, octahydrofluorenyl ligand, cyclooctatetraenediyl ligand, cyclopentacyclododecene ligand, azenyl ligand, azulene ligand, pentalene Ligands, phosphoryl ligands, phosphoimines (WO99 / 40125), pyrrolyl ligands, pyrazolyl ligands, carbazolyl ligands, borabenzene ligands, etc. (hydrogenated versions of these,
(Including, for example, tetrahydroindenyl ligands), but is not limited thereto. In one embodiment, L A and L B are any other ligand structure capable of η-bonding to M, preferably η 3 -bonding to M, and most preferably η 5 -bonding. be able to. In yet another embodiment, the atomic and molecular weight (MW) of L A and L B is 60.
It exceeds amu, preferably 65 a.mu or more. In another embodiment, L A and L B are composed of one or more heteroatoms, such as nitrogen, silicon, boron, germanium, sulfur and phosphorus, and are open, acyclic or fused with carbon atoms. Or a ring system can be formed, for example a heterocyclopentadienyl ancillary ligand. Other L A and L B bulky ligands include, but are not limited to, bulky amides, phosphides, alkoxides, aryl oxides, imides, carbolides, borolides, porphyrins, phthalocyanines, cholines and other polyazo macrocycles. . Independently, each L A and L B can be the same or different type of bulky ligand attached to M. In one embodiment of formula (I), only one of L A or L B is present.

【0021】 独立して、それぞれのLA及びLBは、置換されていないか又は置換基Rの組合
せで置換されることができる。置換基Rの例は、水素又は直鎖、分岐のアルキル
基若しくはアルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基若しくはアリール基
、アシル基、アロイル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基、
ジアルキルアミノ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、
カルボモイル基、アルキル若しくはジアルキルカルバモイル基、アシルオキシ基
、アシルアミノ基、アロイルアミノ基、直鎖、分岐若しくは環状アルキレン基或
いはそれらの組合せから選択される群からの1種以上を含むが、これらに制限さ
れない。好ましい具体例では、置換基Rは、50個までの非水素原子、好ましく
は1〜30個の炭素を有し、また、このものはハロゲン又はヘテロ原子などで置
換されることもできる。アルキル置換基Rの例は、メチル、エチル、プロピル、
ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ベンジル又は
フェニル基など(全てのこれらの異性体、例えば、第三ブチル、イソプロピルな
どを含めて)を含むが、これらに制限されない。その他のヒドロカルビル基は、
フルオルメチル、フルオルエチル、ジフルオルエチル、ヨードプロピル、ブロム
ヘキシル、クロルベンジル並びにトリメチルシリル、トリメチルゲルミル、メチ
ルジエチルシリルなどを含めてヒドロカルビルが置換した有機半金属基及びトリ
ス(トリフルオルメチル)シリル、メチル−ビス(ジフルオルメチル)シリル、
ブロムメチルジメチルゲルミルなどを含めてハロカルビルが置換した有機半金属
基及び例えばジメチル硼素を含めて二置換の硼素基及びジメチルアミン、ジメチ
ルホスフィン、ジフェニルアミン、メチルフェニルホスフィン、カルコゲン基(
メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フェノキシ、硫化メチル及び硫化エチルを含
めて)を含めて二置換のプニクトゲン(pnictogen)基を含む。非水素置換基R
は、炭素、珪素、硼素、アルミニウム、窒素、燐、酸素、錫、硫黄、ゲルマニウ
ム原子などを含み、制限されないが、ビニル末端配位子、例えば、3−ブテニル
、2−プロペニル、5−ヘキセニルなどを含めてオレフィン性不飽和置換基のよ
うなオレフィンを含む。また、少なくとも二種のR基、好ましくは二種の隣接し
たR基が結合して炭素、窒素、酸素、燐、珪素、ゲルマニウム、アルミニウム、
硼素又はそれらの組合せから選択される3〜30個の原子を有する環構造を形成
する。また、1−ブタニルのような置換基Rも、金属Mに炭素シグマ結合を形成
することができる。
Independently, each L A and L B can be unsubstituted or substituted with a combination of substituents R. Examples of the substituent R are hydrogen or a linear or branched alkyl group or alkenyl group, alkynyl group, cycloalkyl group or aryl group, acyl group, aroyl group, alkoxy group, aryloxy group, alkylthio group,
Dialkylamino group, alkoxycarbonyl group, aryloxycarbonyl group,
It includes, but is not limited to, one or more selected from the group selected from a carbomoyl group, an alkyl or dialkylcarbamoyl group, an acyloxy group, an acylamino group, an aroylamino group, a linear, branched or cyclic alkylene group, or a combination thereof. In a preferred embodiment, the substituent R has up to 50 non-hydrogen atoms, preferably 1 to 30 carbons, which can also be substituted with halogens or heteroatoms and the like. Examples of alkyl substituents R are methyl, ethyl, propyl,
Including, but not limited to, butyl, pentyl, hexyl, cyclopentyl, cyclohexyl, benzyl or phenyl groups and the like (including all isomers thereof such as tert-butyl, isopropyl and the like). Other hydrocarbyl groups are
Fluoromethyl, fluoroethyl, difluoroethyl, iodopropyl, bromhexyl, chlorobenzyl, and hydrocarbyl-substituted organic semimetal groups such as trimethylsilyl, trimethylgermyl, and methyldiethylsilyl, and tris (trifluoromethyl) silyl, methyl-bis (difluroyl). Ormethyl) Cyril,
Organic semimetal groups substituted with halocarbyl including bromomethyldimethylgermyl and disubstituted boron groups including dimethylboron and dimethylamine, dimethylphosphine, diphenylamine, methylphenylphosphine, chalcogen groups (
Disubstituted pnictogen groups, including (including methoxy, ethoxy, propoxy, phenoxy, methyl sulfide and ethyl sulfide). Non-hydrogen substituent R
Include carbon, silicon, boron, aluminum, nitrogen, phosphorus, oxygen, tin, sulfur, germanium atoms and the like, including but not limited to vinyl terminated ligands such as 3-butenyl, 2-propenyl, 5-hexenyl and the like. Including olefins such as olefinically unsaturated substituents. Further, at least two kinds of R groups, preferably two kinds of adjacent R groups are bonded to each other to form carbon, nitrogen, oxygen, phosphorus, silicon, germanium, aluminum,
Form a ring structure having 3 to 30 atoms selected from boron or a combination thereof. Also, a substituent R such as 1-butanyl can form a carbon sigma bond to the metal M.

【0022】 少なくとも1個の脱離基Qのようなその他の配位子は、金属Mに結合されるこ
とができる。この特許明細書及び添付した特許請求の範囲の目的のために、用語
「脱離基」とは、1種以上のオレフィンを重合させることのできる嵩高配位子メ
タロセン触媒陽イオンを形成するように嵩高配位子メタロセン触媒化合物から引
き抜くことのできる任意の配位子である。一つの具体例では、Qは、Mへのシグ
マ結合を有するモノ陰イオンの不安定な配位子である。金属の酸化状態によって
、nのための値は、上記の式(I)が中性の嵩高配位子メタロセン型触媒化合物
を表すように、0、1又は2である。
Other ligands, such as at least one leaving group Q, can be attached to the metal M. For the purposes of this patent specification and the appended claims, the term "leaving group" is used to form a bulky ligand metallocene-catalyzed cation capable of polymerizing one or more olefins. Bulky Ligand Any ligand that can be withdrawn from the metallocene catalyst compound. In one embodiment, Q is a monoanionic labile ligand having a sigma bond to M. Depending on the oxidation state of the metal, the value for n is 0, 1 or 2 so that formula (I) above represents a neutral bulky ligand metallocene-type catalyst compound.

【0023】 Q配位子の例は、アミン、ホスフィン、エーテル、カルボン酸塩、ジエン、1
〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基、ヒドリド若しくはハロゲンなど
又はそれらの組合せのような弱塩基を含むが、これらに制限されない。別の具体
例では、二個以上のQは縮合した環又は環系の一部分を形成する。Q配位子のそ
の他の例は、上述したような置換基Rを含み、そしてシクロブチル、シクロヘキ
シル、ヘプチル、トリル、トリフルオルメチル、テトラメチレン、ペンタメチレ
ン、メチリデン、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フェノキシ、ビス(N−メ
チルアニリド)、ジメチルアミド、ジメチルホスフィド基などを含む。
Examples of Q ligands are amines, phosphines, ethers, carboxylates, dienes, 1
Includes, but is not limited to, weak bases such as hydrocarbyl groups having -20 carbon atoms, hydrides or halogens, and the like, or combinations thereof. In another embodiment, two or more Q form part of a fused ring or ring system. Other examples of Q ligands include the substituent R as described above and include cyclobutyl, cyclohexyl, heptyl, tolyl, trifluoromethyl, tetramethylene, pentamethylene, methylidene, methoxy, ethoxy, propoxy, phenoxy, bis, (N-methylanilide), dimethylamide, dimethylphosphide group and the like are included.

【0024】 好ましい具体例では、低レベルのジエンが、次式: LAALBMQn (II) (式中、LA及びLBは、少なくとも1個の架橋基Aによって互いに架橋される)
の嵩高配位子メタロセン型触媒化合物を利用する重合方法に添加される。
In a preferred embodiment, low levels of dienes have the following formula: L A AL B MQ n (II) where L A and L B are bridged to each other by at least one bridging group A.
Of the bulky ligand metallocene type catalyst compound.

【0025】 式(II)によって表されるこれらの架橋した化合物は、架橋嵩高配位子メタロ
セン触媒化合物として知られている。LA、LB、M、Q及びnは上に定義される
ものである。架橋基Aの例は、しばしば、炭素、酸素、窒素、珪素、アルミニウ
ム、硼素、ゲルマニウム及び錫原子又はそれらの組合せのうちの少なくとも1種
(これらに限定されない)のような二価部分と呼ばれる、少なくとも1個の第1
3〜16族原子を含有する架橋基を含む。好ましくは、架橋基Aは、炭素、珪素
又はゲルマニウム原子を含有し、最も好ましくは、Aは、少なくとも1個の珪素
原子又は少なくとも1個の炭素原子を含有する。また、架橋基Aは、ハロゲン及
び鉄を含めて上に定義されるような置換基Rも含有することができる。架橋基A
の例は、制限されないが、R'2C、R'2Si、R'2SiR'2Si、R'2Ge、R
'P(ここで、R'は、独立して、ヒドリド、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビ
ル、ハロカルビル、置換ハロカルビル、ヒドロカルビルが置換した有機半金属、
ハロカルビルが置換した有機半金属、二置換の硼素、二置換のプニクトゲン、置
換カルコゲンである基である)によって表され、或いはハロゲン又は二種以上の
R'が結合して環又は環系を形成することができる。一つの具体例では、式(II
)の架橋嵩高配位子メタロセン触媒化合物は、二種以上の架橋基Aを有する(E
P664301B1)。
These bridged compounds represented by formula (II) are known as bridged bulky ligand metallocene catalyst compounds. L A , L B , M, Q and n are as defined above. Examples of bridging groups A are often referred to as divalent moieties such as, but not limited to, carbon, oxygen, nitrogen, silicon, aluminum, boron, germanium and tin atoms or at least one of combinations thereof, At least one first
Includes bridging groups containing Group 3 to 16 atoms. Preferably the bridging group A contains carbon, silicon or germanium atoms, most preferably A contains at least one silicon atom or at least one carbon atom. The bridging group A can also contain substituents R as defined above, including halogen and iron. Crosslinking group A
Examples of include but are not limited, R '2 C, R' 2 Si, R '2 SiR' 2 Si, R '2 Ge, R
'P (where R'is independently hydride, hydrocarbyl, substituted hydrocarbyl, halocarbyl, substituted halocarbyl, hydrocarbyl-substituted organic semimetal,
Halocarbyl is a substituted organic semi-metal, a disubstituted boron, a disubstituted pnictogen, a group which is a substituted chalcogen) or a halogen or two or more R's are combined to form a ring or ring system. be able to. In one embodiment, the formula (II
The crosslinked bulky ligand metallocene catalyst compound (1) has two or more kinds of crosslinkable groups A (E
P664301B1).

【0026】 別の具体例では、嵩高配位子メタロセン触媒化合物は、式(I)及び(II)の
嵩高配位子LA及びLB上でのR置換基が嵩高配位子の各々について同一又は異な
った数の置換基で置換されるものである。別の具体例では、式(I)及び(II)
の嵩高配位子LA及びLBは互いに異なる。
In another embodiment, the bulky ligand metallocene catalyst compound has a bulky ligand L A and L B of formulas (I) and (II) wherein the R substituent is on each bulky ligand. It is substituted with the same or different number of substituents. In another embodiment, formulas (I) and (II)
Of the bulky ligands L A and L B are different from each other.

【0027】 本発明に有用なその他の嵩高配位子メタロセン触媒化合物及び触媒系は、米国
特許第5064802号、同5145819号、同5149819号、同524
3001号、同5239022号、同5276208号、同5296434号、
同5321106号、同5329031号、同5304614号、同56774
01号、同5723398号、同5753578号、同5854363号、同5
856547号、同5858903号、同5859158号、同5900517
号及び同5939503号並びにPCT特許出願WO93/08221、WO9
3/08199、WO95/007140、WO98/11144、WO98/
41530、WO98/41529、WO98/46650、WO99/025
40及びWO99/14221並びに欧州特許出願EP−A−0578838、
EP−A−0578838、EP−B1−0638595、EP−A1−081
6372、EP−A2−0839834、EP−B1−0632819、EP−
B1−0748821及びEP−B1−0757996に記載されたものを含む
ことができ、本明細書はこれらの全てを参照している。
Other bulky ligand metallocene catalyst compounds and catalyst systems useful in the present invention are US Pat. Nos. 5,064,802, 5,145,819, 5149819, 524.
No. 3001, No. 5239022, No. 5276208, No. 5296434,
5321106, 5329031, 5304614 and 56774.
No. 01, No. 5723398, No. 5735578, No. 5854363, No. 5
No. 856547, No. 5858903, No. 5859158, No. 5900517.
And 5939503 and PCT patent applications WO 93/08221, WO 9
3/08199, WO95 / 007140, WO98 / 11144, WO98 /
41530, WO98 / 41529, WO98 / 46650, WO99 / 025.
40 and WO 99/14221 and European patent application EP-A-0578838,
EP-A-0578838, EP-B1-0638595, EP-A1-081
6372, EP-A2-0839834, EP-B1-0632819, EP-
They may include those described in B1-0748821 and EP-B1-0757996, the specification of which is incorporated herein by reference in its entirety.

【0028】 別の具体例では、本発明に有用な嵩高配位子メタロセン触媒化合物は、架橋し
たヘテロ原子のモノ嵩高配位子メタロセン化合物を含む。触媒及び触媒系のこれ
らの型は、例えば、PCT特許出願WO92/00333、WO94/0792
8、WO91/04257、WO94/03506、WO96/00244、W
O97/15602及びWO99/20637並びに米国特許第5057475
号、同5096867号、同5055438号、同5198401号、同522
7440号及び同5264405号並びに欧州特許出願EP−A−042043
6に記載される。本明細書はこれらの全てを参照している。
In another embodiment, the bulky ligand metallocene catalyst compounds useful in the present invention include bridged heteroatom monobulky ligand metallocene compounds. These types of catalysts and catalyst systems are described, for example, in PCT patent applications WO 92/00333, WO 94/0792.
8, WO91 / 04257, WO94 / 03506, WO96 / 00244, W
O97 / 15602 and WO99 / 20637 and US Pat. No. 5,057,475.
No. 5096868, 50505438, 519841 and 522.
7440 and 5264405 and European patent application EP-A-042043.
6 are described. This specification refers to all of these.

【0029】 この具体例では、低レベルのジエンが、式: LCAJMQn (III) (式中、Mは、元素の周期律表の第3〜16族金属原子又はアクチニド及びラン
タニドの族から選択される金属であり、好ましくは、Mは第4〜12族の遷移金
属であり、より好ましくは、Mは第4、5及び6族の遷移金属であり、そして最
も好ましくは、Mは、任意の酸化状態の第4族の遷移金属、特にチタンであり、
Cは、Mに結合される置換又は非置換の嵩高配位子であり、JはMに結合され
、AはM及びJに結合され、Jはヘテロ原子の補助配位子であり、そしてAは架
橋基であり、Qは一価の陰イオン配位子であり、そしてnは整数0、1又は2で
ある。) によって表される嵩高配位子メタロセン触媒化合物を利用する重合方法に添加さ
れる。上の式(III)では、LC、A及びJは、縮合環系を形成する。具体例では
、式(III)のLCは、LAのために上に定義されたようなものであり、式(III)
のA、M及びQは、式(I)で上に定義されたようなものである。
In this embodiment, low levels of dienes are obtained from the formula: L C AJMQ n (III) where M is a metal atom of Groups 3 to 16 of the Periodic Table of the Elements or a group of actinides and lanthanides. The metal of choice, preferably M is a Group 4-12 transition metal, more preferably M is a Group 4, 5 and 6 transition metal, and most preferably M is A Group 4 transition metal in any oxidation state, especially titanium,
L C is a substituted or unsubstituted bulky ligand bound to M, J is bound to M, A is bound to M and J, J is a heteroatom ancillary ligand, and A is a bridging group, Q is a monovalent anionic ligand, and n is an integer 0, 1 or 2. ) Is added to the polymerization process utilizing a bulky ligand metallocene catalyst compound. In formula (III) above, L C , A and J form a fused ring system. In an embodiment, L C of formula (III) is as defined above for L A , and has the formula (III)
A, M and Q of are as defined above in formula (I).

【0030】 式(III)では、Jはヘテロ原子含有配位子であり、この際、Jは、元素の周
期律の第15族からの3の配位数の元素又は第16族からの2の配位数の元素で
ある。好ましくは、Jは、窒素、燐、酸素又は硫黄原子を含有し、窒素が最も好
ましいものである。
In formula (III), J is a heteroatom-containing ligand, wherein J is an element with a coordination number of 3 from Group 15 of the Periodic Table of the Elements or 2 from Group 16 Is an element with a coordination number of. Preferably, J contains nitrogen, phosphorus, oxygen or sulfur atoms, with nitrogen being the most preferred.

【0031】 別の具体例では、利用される嵩高配位子型のメタロセン触媒化合物が、金属、
好ましくは遷移金属と、嵩高配位子、好ましくは置換又は非置換のπ−結合配位
子と、1種以上のヘテロアリル部分との錯体、例えば、米国特許第552775
2号及び同5747406号並びにEP−B1−0735057(本明細書はこ
れらの全てを参照している)に記載されたものである重合方法に低レベルのジエ
ンが添加される。
In another embodiment, the bulky ligand type metallocene catalyst compound utilized is a metal,
Complexes of preferably a transition metal with a bulky ligand, preferably a substituted or unsubstituted π-bonded ligand, and one or more heteroaryl moieties, eg US Pat. No. 5,527,775.
Low levels of dienes are added to the polymerization process as described in Nos. 2 and 5747406 and EP-B1-0735057, which is incorporated herein by reference in its entirety.

【0032】 別の具体例では、低レベルのジエンが、式: LDMQ2(YZ)Xn (IV) (式中、Mは、第3〜16族金属、好ましくは第4〜12族遷移金属、最も好ま
しくは第4、5及び6族の遷移金属であり、LDは、Mに結合される嵩高配位子
であり、それぞれのQは独立してMに結合し、そしてQ2(YZ)は単一荷電の
多座配位子を形成し、A又はQは、Mにも結合される一価の陰イオン配位子であ
り、Xは、nが2であるときに一価の陰イオン基であり又はXは、nが1である
ときに二価の陰イオン基であり、nは1又は2である。) によって表される嵩高配位子メタロセン触媒化合物を利用する重合方法に添加さ
れる。
[0032] In another embodiment, the low level diene has the formula: L D MQ 2 (YZ) in X n (IV) (wherein, M is a Group 3 to 16 metal, preferably a 4-12 Group A transition metal, most preferably a Group 4, 5 and 6 transition metal, L D is a bulky ligand bound to M, each Q independently bound to M, and Q 2 (YZ) forms a monocharged polydentate ligand, A or Q is a monovalent anionic ligand that is also bound to M, and X is a monovalent anion ligand when n is 2. Is a divalent anion group or X is a divalent anion group when n is 1 and n is 1 or 2.). Added to the polymerization process.

【0033】 式(IV)では、L及びMは、式(I)のために上に定義したようなものである
。Qは式(I)のために上に定義したようなものであり、好ましくは、Qは、−
O−、−NR−、−CR2−及び−S−よりなる群から選択される。YはC又は
Sのどちらかである。Zは、−OR、−NR2、−CR3、−SR、−SR3、−
PR2、−H及び置換又は非置換のアリール基よりなる群から選択されるが、た
だし、Qが−NR−であるときには、Zは−OR、−NR2、−SR、−SR3
−PR2及び−Hよりなる群のうちの一つから選択される。Rは、炭素、珪素、
窒素、酸素及び/又は燐よりなる群から選択され、好ましくは、この場合Rは、
1〜20個の炭素原子を含有する炭化水素基、最も好ましくは、アルキル、シク
ロアルキル又はアリール基である。nは、整数1〜4、好ましくは1又は2であ
る。Xは、nが2であるときに一価の陰イオン基であり又はXは、nが1である
ときには二価の陰イオン基である。好ましくは、Xは、カルバミン酸塩、カルボ
ン酸塩又はQ、Y及びZの組合せによって説明されるその他のヘテロアリル部分
である。
In formula (IV), L and M are as defined above for formula (I). Q is as defined above for formula (I), preferably Q is-
O -, - NR -, - CR 2 - and is selected from the group consisting of -S-. Y is either C or S. Z is, -OR, -NR 2, -CR 3 , -SR, -SR 3, -
PR 2, is selected from the group consisting of -H, and substituted or unsubstituted aryl group, provided that when Q is -NR-, Z is -OR, -NR 2, -SR, -SR 3,
It is selected from one of -PR 2 and the group consisting of -H. R is carbon, silicon,
Selected from the group consisting of nitrogen, oxygen and / or phosphorus, preferably in this case R is
Hydrocarbon radicals containing 1 to 20 carbon atoms, most preferably alkyl, cycloalkyl or aryl radicals. n is an integer of 1 to 4, preferably 1 or 2. X is a monovalent anionic group when n is 2 or X is a divalent anionic group when n is 1. Preferably X is a carbamate, a carboxylate or another heteroallyl moiety described by a combination of Q, Y and Z.

【0034】 本発明の別の具体例では、嵩高配位子メタロセン型触媒化合物は、嵩高配位子
の環又は環系が1種以上のヘテロ原子又はそれらの組合せを含む複素環式配位子
錯体である。ヘテロ原子の例は、第13〜16族元素、好ましくは、窒素、硼素
、硫黄、酸素、アルミニウム、珪素、燐及び錫を含むが、これらに制限されない
。これらの嵩高配位子メタロセン触媒化合物は、WO96/33202、WO9
6/34021、WO97/17379及びWO98/22486並びにEP−
A1−0874005及び米国特許第5637660号、第5539124号、
同5554775号、同5756611号、同5233049号、同57444
17号及び同5856258号に記載されている。本明細書はこれらの全てを参
照している。
In another embodiment of the present invention, the bulky ligand metallocene-type catalyst compound is a heterocyclic ligand in which the ring or ring system of the bulky ligand comprises one or more heteroatoms or combinations thereof. It is a complex. Examples of heteroatoms include, but are not limited to, Group 13-16 elements, preferably nitrogen, boron, sulfur, oxygen, aluminum, silicon, phosphorus and tin. These bulky ligand metallocene catalyst compounds are disclosed in WO96 / 33202, WO9
6/34021, WO97 / 17379 and WO98 / 22486 and EP-
A1-0874005 and U.S. Pat. Nos. 5,637,660, 5,539,124,
No. 5554775, No. 5756611, No. 5233049, No. 57444.
17 and 5856258. This specification refers to all of these.

【0035】 別の具体例では、嵩高配位子メタロセン触媒化合物は、ピリジン又はキノリン
部分を含有する二座配位子を基にした遷移金属触媒として知られる錯体、例えば
、1998年6月23日に出願された米国特許出願第09/103620号(本
明細書はこれらを参照している)に記載されたものである。別の具体例では、嵩
高配位子メタロセン触媒化合物は、PCT特許出願WO99/01481及びW
O98/42664に記載されたものであり、本明細書はこれらを参照している
In another embodiment, the bulky ligand metallocene catalyst compound is a complex known as a transition metal catalyst based on a bidentate ligand containing a pyridine or quinoline moiety, eg, June 23, 1998. US patent application Ser. No. 09 / 103,620, which is hereby incorporated by reference. In another embodiment, the bulky ligand metallocene catalyst compound is PCT patent application WO 99/01481 and W
O98 / 42664. The present specification refers to them.

【0036】 別の具体例では、低レベルのジエンが、式: ((Z)XAt(YJ))qMQn (V) (式中、Mは、元素の周期律表の第3〜13族又はランタニド及びアクチニド系
列から選択される金属であり、QはMに結合され、そしてそれぞれのQは、一価
の、二価の又は三価の陰イオンであり、X及びYはMに結合され、X及びYの一
つ以上はヘテロ原子であり、好ましくは、XとYの両方がヘテロ原子であり、Y
は弗素環式環J中に含まれ、この場合、Jは、2〜50個の非水素原子、好まし
くは2〜30個の炭素原子からなり、ZはXに結合され、この場合、Zは、1〜
50個の非水素原子、好ましくは1〜50個の炭素原子からなり、好ましくは、
Zは、3〜50個の原子、好ましくは3〜30個の炭素原子を含有する環状基で
あり、tは0又は1であり、tが1であるときに、Aは、X、Y又はJ、好まし
くはX及びJのうちの少なくとも一つに結合される架橋基であり、qは1又は2
であり、nは、Mの酸化状態に依存する1〜4の整数である。) によって表される嵩高配位子メタロセン触媒化合物を利用する重合方法に添加さ
れる。
In another embodiment, low levels of the diene have the formula: ((Z) XA t (YJ)) q MQ n (V) where M is the third to thirteenth element of the Periodic Table of the Elements. A group or a metal selected from the lanthanide and actinide series, Q is bound to M, and each Q is a monovalent, divalent or trivalent anion, and X and Y are bound to M. One or more of X and Y are heteroatoms, preferably both X and Y are heteroatoms, and
Is contained in a fluorocyclic ring J, where J consists of 2 to 50 non-hydrogen atoms, preferably 2 to 30 carbon atoms, Z is bound to X, where Z is , 1
Consisting of 50 non-hydrogen atoms, preferably 1 to 50 carbon atoms, preferably
Z is a cyclic group containing 3 to 50 atoms, preferably 3 to 30 carbon atoms, t is 0 or 1, and when t is 1, A is X, Y or Is a bridging group bonded to at least one of J, preferably X and J, and q is 1 or 2
And n is an integer from 1 to 4 depending on the oxidation state of M. ) Is added to the polymerization process utilizing a bulky ligand metallocene catalyst compound.

【0037】 また、一つの具体例において、嵩高配位子メタロセン触媒化合物が、ジョンソ
ン等の論文「エチレンとα−オレフィンの重合のための新規なPd(II)及びN
i(II)を主体とした触媒」(J.Am. Chem. Soc. 1995、117、6414-6415)及び
ジョンソン等の「パラジウム(II)触媒によって官能化されたビニル単量体によ
るエチレンとプロピレンの共重合」(J.Am. Chem. Soc. 1996、118、267-268)
及び1996年8月1日に公開されたWO96/23010、WO99/024
72、米国特許第5852145号、同5866663号及び同5880241
号(本明細書はこれらを参照している)に記載されたNi2+及びPd2+の錯体を
含むこともこの発明の範囲内にある。これらの錯体は、ジアルキルエーテル付加
物又は以下に記載されるこの発明の活性剤によって陽イオンの状態に活性化され
得る説明されるジハライド錯体のアルキル化反応生成物のどちらかであることが
できる。
In one embodiment, the bulky ligand metallocene catalyst compound is also described in the article by Johnson et al., “A Novel Pd (II) and N for Polymerization of Ethylene with α-Olefins”.
"I (II) -based catalysts" (J. Am. Chem. Soc. 1995, 117, 6414-6415) and Johnson et al. "Ethylene and propylene with vinyl monomers functionalized with palladium (II) catalysts". Copolymerization "(J. Am. Chem. Soc. 1996, 118, 267-268)
And WO96 / 23010, WO99 / 024 published on August 1, 1996
72, US Pat. Nos. 5,852,145, 5,866,663 and 5,880,241.
It is also within the scope of this invention to include the complexes of Ni 2+ and Pd 2+ described in US Pat . These complexes can either be dialkyl ether adducts or the alkylation reaction products of the described dihalide complexes that can be activated to the cationic state by the activators of this invention described below.

【0038】 また、嵩高配位子メタロセン触媒として含まれるものは、PCT特許出願WO
96/23010及びWO97/48735及びギブソン等のChem.Com
m、pp.849〜850(1998)に記載された第8〜10族金属化合物の
ジイミンを主体とした配位子である。本明細書はこれらの全てを参照している。
Also included as bulky ligand metallocene catalyst is PCT patent application WO
96/23010 and WO 97/48735 and Gibson et al., Chem. Com
m, pp. 849 to 850 (1998), which is a ligand mainly composed of the group 8 to 10 metal compound diimine. This specification refers to all of these.

【0039】 その他の嵩高配位子メタロセン触媒は、EP−A2−0816384及び米国
特許第5851945号に記載された第5及び6族金属のイミド錯体である。本
明細書はこれらを参照している。さらに、嵩高配位子メタロセン触媒は、D.H
.マコンビル等によってOrganometallics1195、14、5478〜5480
に記載された架橋したビス(アリールアミド)第4族化合物を含む。本明細書は
これを参照している。さらに、架橋したビス(アミド)触媒化合物がWO96/
27439に記載されている。本明細書はこれを参照している。その他の嵩高配
位子メタロセン触媒は、ビス(ヒドロキシ芳香族窒素配位子)として米国特許第
5852146号に記載されている。本明細書はこれを参照している。1個以上
の第15族原子を含有するその他のメタロセン触媒は、WO98/46651に
記載されたものを含む。本明細書はこれを参照している。さらに別のメタロセン
の嵩高配位子メタロセン触媒は、WO99/20665に記載されたような多核
嵩高配位子メタロセン触媒を含む。本明細書はこれを参照している。
Other bulky ligand metallocene catalysts are imide complexes of Group 5 and 6 metals described in EP-A2-0816384 and US Pat. No. 5,851,945. This specification refers to these. Further, bulky ligand metallocene catalysts are described in D. H
. Organometallics 1195, 14, 5478-5480 by Maconville and others
Crosslinked bis (arylamide) Group 4 compounds described in. This specification refers to this. Further, a crosslinked bis (amide) catalyst compound is WO96 /
27439. This specification refers to this. Other bulky ligand metallocene catalysts are described in US Pat. No. 5,852,146 as bis (hydroxyaromatic nitrogen ligands). This specification refers to this. Other metallocene catalysts containing one or more Group 15 atoms include those described in WO98 / 46651. This specification refers to this. Still other metallocene bulky ligand metallocene catalysts include polynuclear bulky ligand metallocene catalysts such as those described in WO 99/20665. This specification refers to this.

【0040】 また、一つの具体例では、上述した本発明の嵩高配位子メタロセン触媒は、そ
れらの構造異性体又は光学異性体又は鏡像異性体(メソ及びラセミ異性体、例え
ば米国特許第5852143号を参照されたい。本明細書はこれを参照している
。)及びそれらの混合物を含むことも意図される。
Also, in one embodiment, the bulky ligand metallocene catalysts of the present invention described above are their structural or optical isomers or enantiomers (meso and racemic isomers, eg US Pat. No. 5,852,143). The present specification refers to this) and mixtures thereof.

【0041】活性剤組成物 上述した嵩高配位子メタロセン重合触媒化合物は、オレフィンを配位し、挿入
し且つ重合させる空いた配位部位を有する化合物を生じさせる様々な方法で典型
的に活性化される。この特許明細書及び添付した特許請求の範囲の目的のために
、用語「活性剤」は、いかなる嵩高配位子メタロセン触媒も活性化することがで
きる任意の化合物若しくは成分又は方法であると定義される。活性剤は、例えば
、ルイス酸又は非配位性イオン活性剤若しくはイオン化性活性剤又は中性の嵩高
配位子メタロセン触媒を触媒として活性な嵩高配位子メタロセン触媒陽イオンに
変換させることができるルイス塩基、アルミニウムアルキル、慣用型の助触媒及
びそれらの組合せを含めてその他の化合物を含むことができるが、これらに制限
されない。
Activator Compositions The bulky ligand metallocene polymerization catalyst compounds described above are typically activated by a variety of methods that result in compounds having free coordination sites for coordinating, inserting and polymerizing olefins. To be done. For the purposes of this patent specification and the appended claims, the term "activator" is defined to be any compound or component or process capable of activating any bulky ligand metallocene catalyst. It The activator can be converted to a bulky ligand metallocene catalyst cation which is active, for example, using a Lewis acid or a non-coordinating ionic activator or ionizable activator or a neutral bulky ligand metallocene catalyst as a catalyst. Other compounds can be included including, but not limited to, Lewis bases, aluminum alkyls, conventional promoters, and combinations thereof.

【0042】 アルモキサン又は変性アルモキサンを活性剤として使用することは、本発明の
範囲内にある。アルモキサン及び変性アルモキサンを製造するための様々な方法
がある。その方法の例は、米国特許第4665208号、同4952540号、
同5091352号、同5206199号、同5204419号、同48747
34号、同4924018号、同4908463号、同4968827号、同5
308815号、同5329032号、同5248801号、同5235081
号、同5157137号、同5103031号、同5391793号、同539
1529号、同5693839号、同5731253号、同5731451号、
同5744656号、同5847177号、同5854166号、同58562
56号及び同5939346号並びに欧州特許出願EP−A−0561476、
EP−B1−0279586、EP−A−0594218及びEP−B1−05
86665並びにPCT特許出願WO94/10180に記載されているが、こ
れらに制限されない。本明細書はこれらの全てを参照している。
It is within the scope of the invention to use alumoxanes or modified alumoxanes as activators. There are various methods for making alumoxanes and modified alumoxanes. Examples of the method are described in US Pat. Nos. 4,665,208 and 4,952,540.
No. 5,091,352, No. 5206199, No. 5204419, No. 48747.
No. 34, No. 4924018, No. 4908463, No. 4968827, No. 5
No. 308815, No. 5329032, No. 5248801, No. 5235081
Nos. 5157137, 5103030, 5391793, 539.
No. 1529, No. 5693839, No. 5731253, No. 5731451,
Nos. 5744656, 5847177, 5854166, and 58562.
56 and 5939346 and European patent application EP-A-0561476,
EP-B1-0279586, EP-A-0594218 and EP-B1-05
86665 and PCT patent application WO 94/10180, but is not limited thereto. This specification refers to all of these.

【0043】 一つの具体例では、アルモキサン又は変性アルモキサンは触媒化合物と混合さ
れる。別の具体例では、商品名「変性メチルアルモキサンタイプ3A」の下に、
オランダ国のAkzoケミカル社から商業的に入手可能な変性メチルアルモキサ
ンのヘプタン溶液(MMA03A)(例えば、米国特許第5041584号に開
示されたアルモキサンを参照されたい。本明細書はこれを参照している。)が触
媒化合物と混合されて触媒系を形成する。
In one embodiment, the alumoxane or modified alumoxane is mixed with a catalyst compound. In another specific example, under the trade name “modified methylalumoxane type 3A”,
A solution of modified methylalumoxane in heptane (MMA03A) commercially available from Akzo Chemical Co. of the Netherlands (see, for example, the alumoxane disclosed in US Pat. No. 5,041,584, which is hereby incorporated by reference). Are mixed with the catalyst compound to form a catalyst system.

【0044】 活性剤として有用な有機アルミニウム化合物は、トリメチルアルミニウム、ト
リエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリ−n−ヘキシルアル
ミニウム、トリ−n−オクチルアルミニウムなどを含む。
Organoaluminum compounds useful as activators include trimethylaluminum, triethylaluminum, triisobutylaluminum, tri-n-hexylaluminum, tri-n-octylaluminum, and the like.

【0045】 中性嵩高配位子メタロセン触媒化合物をイオン化させるであろう中性又はイオ
ン性のイオン化活性剤又は化学量論活性剤、例えば、トリ(n−ブチル)アンモ
ニウムテトラキス(ペンタフルオルフェニル)硼素、トリスペルフルオルフェニ
ル硼素の半金属先駆物質又はトリペルフルオルナフチル硼素の半金属先駆物質、
ポリハロゲン化ヘテロボラン陰イオン(WO98/43983)又はそれらの組
合せを使用することは、この発明の範囲内にある。また、中性若しくはイオン活
性剤を単独で又はアルモキサン若しくは変性アルモキサン活性剤と混合して使用
することもこの発明の範囲内にある。
Neutral or ionic neutralizing or stoichiometric activators that will ionize the bulky ligand metallocene catalyst compounds, eg tri (n-butyl) ammonium tetrakis (pentafluorophenyl) Boron, a semi-metal precursor of trisperfluorophenylboron or a semi-metal precursor of triperfluornaphthylboron,
It is within the scope of this invention to use a polyhalogenated heteroborane anion (WO98 / 43983) or combinations thereof. It is also within the scope of this invention to use the neutral or ionic activators alone or in admixture with the alumoxane or modified alumoxane activators.

【0046】 中性の化学量論活性剤の例は、三置換の硼素、テルリウム、アルミニウム、ガ
リウム及びインジウム又はそれらの混合物を含む。この3種の置換基は、アルキ
ル、アルケニル、ハロゲン、置換アルキル、アリール、ハロゲン化アリール、ア
ルコキシ及びハライドからそれぞれ独立して選択される。好ましくは、この3種
の基は、ハロゲン、単環式又は多環式(ハロ置換を含めて)アリール、アルキル
及びアルケニル化合物及びそれらの混合物から独立して選択され、好ましいもの
は、1〜20個の炭素原子を有するアルケニル基、1〜20個の炭素原子を有す
るアルキル基、1〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基及び3〜20個の炭
素原子を有するアリール基(置換アリールを含めて)である。より好ましくは、
この3種の基は、1〜4個の炭素基を有するアルキル、フェニル、ナフチル又は
それらの混合物である。最も好ましくは、中性の化学量論活性剤は、トリスペル
フルオルフェニル硼素又はトリスペルフルオルナフチル硼素である。
Examples of neutral stoichiometric activators include trisubstituted boron, tellurium, aluminum, gallium and indium or mixtures thereof. The three substituents are each independently selected from alkyl, alkenyl, halogen, substituted alkyl, aryl, aryl halide, alkoxy and halide. Preferably, the three groups are independently selected from halogen, mono- or polycyclic (including halo-substituted) aryl, alkyl and alkenyl compounds and mixtures thereof, with 1-20 preferred. Alkenyl groups having 1 to 20 carbon atoms, alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms, alkoxy groups having 1 to 20 carbon atoms and aryl groups having 3 to 20 carbon atoms (including substituted aryl). ). More preferably,
The three groups are alkyl having 1 to 4 carbon groups, phenyl, naphthyl or mixtures thereof. Most preferably, the neutral stoichiometric activator is trisperfluorophenylboron or trisperfluoronaphthylboron.

【0047】 イオン性化学量論活性剤化合物は、活性なプロトン又はイオン化性化合物の残
余のイオンと会合するが配位しない若しくは緩慢にしか配位しないいくつかのそ
の他の陽イオンを含み得る。このような化合物及び同様のものは、欧州特許出願
EP−A−0570982、EP−A−0520732、EP−A−04953
75、EP−B1−0500944、EP−A−0277003及びEP−A−
0277004並びに米国特許第5153157号、同5198410号、同5
066741号、同5026197号、同5241025号、同5384299
号及び同5502124号並びに1994年8月3日に出願された米国特許出願
第08/285380号に記載されている。本明細書はこれらの全てを参照して
いる。
The ionic stoichiometric activator compound may include some other cation that associates with the active protons or the rest of the ions of the ionizable compound, but does not or only slowly coordinates. Such compounds and the like are described in European patent applications EP-A-0570982, EP-A-0520732, EP-A-04953.
75, EP-B1-0500944, EP-A-0277003 and EP-A-.
0277004 and US Pat. Nos. 5,153,157, 5,1984,410 and 5,
066741, 5026197, 5241025, 5384299.
And U.S. Pat. No. 5,502,124 and U.S. patent application Ser. No. 08 / 285,380 filed Aug. 3, 1994. This specification refers to all of these.

【0048】 好ましい具体例では、化学量論活性剤は、陽イオン及び陰イオン成分を含み、
そして以下の式: (L−H)d +(Ad-) (VI) (式中、Lは中性のルイス塩基であり、Hは水素であり、(L−H)+はブレン
ステッド酸であり、Ad-は電荷d−を有する非配位性の陰イオンであり、dは1
〜3の整数である。) によって表されることができる。
In a preferred embodiment, the stoichiometric activator comprises cation and anion components,
And the following formula: (L-H) d + (A d- ) (VI) (wherein L is a neutral Lewis base, H is hydrogen, and (L-H) + is Bronsted acid). And A d- is a non-coordinating anion having a charge d-, and d is 1
Is an integer of ˜3. ) Can be represented by.

【0049】 陽イオン成分の(L−H)d +は、嵩高配位子メタロセン又は第15属を含有す
る遷移金属触媒先駆物質からアルキル又はアリールのような部分をプロトン化し
又は引き抜いて陽イオン性の遷移金属種を生じさせることのできるプロトン又は
プロトン化されたルイス塩基若しくは還元性のルイス酸のようなブレンステッド
酸を含む。
The cation component, (L-H) d +, is a cationic component that protonates or abstracts moieties such as alkyl or aryl from bulky ligand metallocenes or transition metal catalyst precursors containing Group 15 And a Bronsted acid, such as a protonated Lewis base or a reducing Lewis acid, capable of generating a transition metal species of

【0050】 活性化性陽イオン(L−H)d +は、遷移金属触媒先駆物質にプロトンを供与し
て遷移金属陽イオンを生じさせることのできるブレンステッド酸であることがで
き、アンモニウム、オキソニウム、ホスホニウム、シリリウム及びそれらの混合
物、好ましくは、メチルアミン、アニリン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、
N−メチルアニリン、ジフェニルアミン、トリメチルアミン、N,N−ジメチル
アニリン、メチルジフェニルアミン、ピリジン、p−ブロム−N,N−ジメチル
アニリン、p−ニトロ−N,N−ジメチルアニリンのアンモニウム、トリエチル
ホスフィン、トリフェニルホスフィン及びジフェニルホスフィンからのホスホニ
ウム、エーテル、例えばジメチルエーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフ
ラン及びジオキサンからのオキソニウム、チオエーテル、例えばジエチルチオエ
ーテル及びテトラヒドロチオフェンからのスルホニウム並びにそれらの混合物を
含む。また、活性化性陽イオン(L−H)d +は、銀、カルボニウム、トロピリウ
ム、カルベニウム、フェロセニウム及びそれらの混合物のような引抜き部分であ
ることができ、好ましくは、カルボニウム及びフェロセニウムである。最も好ま
しくは、(L−H)d +はトリフェニルカルボニウムである。
The activatable cation (L-H) d + can be a Bronsted acid capable of donating a proton to a transition metal catalyst precursor to produce a transition metal cation, such as ammonium, oxonium. , Phosphonium, silylium and mixtures thereof, preferably methylamine, aniline, dimethylamine, diethylamine,
N-methylaniline, diphenylamine, trimethylamine, N, N-dimethylaniline, methyldiphenylamine, pyridine, p-bromo-N, N-dimethylaniline, ammonium p-nitro-N, N-dimethylaniline, triethylphosphine, triphenyl Includes phosphoniums from phosphines and diphenylphosphines, ethers such as dimethyl ether, diethyl ether, oxoniums from tetrahydrofuran and dioxane, thioethers such as sulfonium from diethyl thioether and tetrahydrothiophene, and mixtures thereof. The activating cation (L-H) d + can also be an abstraction moiety such as silver, carbonium, tropylium, carbenium, ferrocenium and mixtures thereof, preferably carbonium and ferrocenium. Most preferably, (L-H) d + is triphenylcarbonium.

【0051】 陰イオン成分のAd-は、式: [Mk+nd- (式中、kは1〜3の整数であり、nは2〜6の整数であり、n−k=dであり
、Mは、元素の周期律表の第13族から選択される元素であり、そしてQは、独
立して、ヒドリド、架橋又は非架橋のジアルキルアミド、ハライド、アルコキシ
ド、アリールオキシド、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロカルビル、
置換ハロカルビル及びハロ置換ヒドロカルビル基であり、前記Qは、20個まで
の炭素原子を有するが、ただし、せいぜい1回の存在で、Qはハライドである。
) を有するものを含む。好ましくは、Qのそれぞれは、1〜20個の炭素原子を有
する弗素化ヒドロカルビル基であり、より好ましくは、Qのそれぞれは弗素化ア
リール基であり、そして最も好ましくは、Qのそれぞれはペンタフルオリルアリ
ール基である。
A d− of the anion component has the formula: [M k + Q n ] d− (where k is an integer of 1 to 3, n is an integer of 2 to 6, and n−k = d, M is an element selected from Group 13 of the Periodic Table of the Elements, and Q is independently hydride, bridged or unbridged dialkylamide, halide, alkoxide, aryloxide, hydrocarbyl. , Substituted hydrocarbyl, halocarbyl,
Substituted halocarbyl and halosubstituted hydrocarbyl groups, wherein Q has up to 20 carbon atoms, provided that at most one occurrence Q is a halide.
) Is included. Preferably, each Q is a fluorinated hydrocarbyl group having 1 to 20 carbon atoms, more preferably each Q is a fluorinated aryl group, and most preferably each Q is pentafluorinated. It is a ruaryl group.

【0052】 最も好ましくは、イオン性化学量論活性剤(L−H)d +(Ad-)は、N,N−
ジメチルアニリニウムテトラ(ペルフルオルフェニル)ボレート又はトリフェニ
ルカルベニウムテトラ(ペルフルオルフェニル)ボレートである。
Most preferably, the ionic stoichiometric activator (L-H) d + (A d- ) is N, N-
It is dimethylanilinium tetra (perfluorophenyl) borate or triphenylcarbenium tetra (perfluorophenyl) borate.

【0053】 また、好適なAd-の例は、米国特許第5447895号に開示されるように、
二硼素化合物も含む。本明細書はこの特許を参照している。
Also, examples of suitable A d − are as disclosed in US Pat. No. 5,447,895,
Also includes diboron compounds. This specification refers to this patent.

【0054】 一つの具体例では、活性なプロトンは含有しないが、嵩高配位子メタロセン触
媒陽イオン及びそれらの非配位性陰イオンを生じさせることのできるイオン化性
のイオン化合物を使用する活性化方法も意図される。この方法は、EP−A−0
426637、EP−A−0573403及び米国特許第5387568号に記
載されている。本明細書は、これらの全てをを参照している。
In one embodiment, activation using an ionizable ionic compound that contains no active protons but is capable of producing bulky ligand metallocene catalyzed cations and their non-coordinating anions. Methods are also contemplated. This method is EP-A-0
426637, EP-A-0573403 and US Pat. No. 5,387,568. This specification refers to all of these.

【0055】 その他の活性剤は、フルオロアルミニウム酸トリス(2,2’,2”−ノナフ
ルオルビフェニル)のようなPCT刊行物WO98/07515に記載されたも
のを含む。本明細書はこの刊行物を参照している。また、活性剤の組合せ、例え
ば、アルモキサンとイオン化活性剤との組合せも本発明によって意図される。例
えば、EP−B1−0573120、PCT特許出願WO94/07928及び
WO95/14044並びに米国特許第5153157号及び同5453410
号を参照されたい。本明細書はこれらを参照している。
Other activators include those described in PCT publication WO 98/07515, such as tris (2,2 ′, 2 ″ -nonafluorobiphenyl) fluoroaluminate. Also, combinations of activators, such as alumoxane and ionizing activators, are contemplated by the present invention, eg, EP-B1-0573120, PCT patent applications WO 94/07928 and WO 95/14044. And US Pat. Nos. 5,153,157 and 5,453,410.
See issue. This specification refers to these.

【0056】 その他の好適な活性剤は、WO98/09996に開示されており(本明細書
はこれを参照している)、この発明は、過塩素酸塩、過よう素酸塩及びよう素酸
塩(これらの水和物を含めて)で嵩高配位子メタロセン触媒化合物を活性化させ
ることを記載している。WO98/30602及びWO98/30603(本明
細書はこれらを参照している)は、嵩高配位子メタロセン触媒化合物のための活
性剤としてリチウム(2,2’−ビスフェニルジトリメチルシリケート)・4T
HFの使用を記載している。WO99/18135(本明細書はこれを参照して
いる)は、有機−硼素−アルミニウム活性剤の使用を記載している。EP−B1
−0781299は、シリリウム塩を非配位性の相容性陰イオンと組み合わせて
使用することを記載している。また、放射線(本明細書が参照しているEP−B
1−0615981を参照されたい)、電気化学的酸化などを使用するような活
性化の方法も、中性の嵩高配位子メタロセン触媒化合物又は先駆物質を、オレフ
ィンを重合させることのできる嵩高配位子メタロセン陽イオンにする目的のため
の活性化方法として意図される。嵩高配位子メタロセン触媒化合物を活性化する
ためのその他の活性剤又は方法は、例えば、米国特許第5849852号、同5
859653号及び同5869723号並びにWO98/32775、WO99
/42467(ジオクタデシルメチルアンモニウム−ビス(トリス(ペンタフル
オルフェニル)ボラン)ベンゾイミダゾリド)に記載されている。本明細書はこ
れらの発明を参照している。
Other suitable activators are disclosed in WO 98/09996 (which is hereby incorporated by reference), the invention comprising perchlorates, periodates and iodic acid. The activation of bulky ligand metallocene catalyst compounds with salts (including their hydrates) is described. WO98 / 30602 and WO98 / 30603 (which are referenced herein) disclose lithium (2,2'-bisphenylditrimethylsilicate) .4T as an activator for bulky ligand metallocene catalyst compounds.
It describes the use of HF. WO 99/18135 (referenced herein) describes the use of organic-boron-aluminum activators. EP-B1
-0781299 describes the use of silylium salts in combination with a non-coordinating compatible anion. Also, radiation (EP-B referred to in this specification)
1-0615981), methods of activation such as using electrochemical oxidation, etc., also include bulky coordination capable of polymerizing olefins with neutral bulky ligand metallocene catalyst compounds or precursors. It is intended as an activation method for the purpose of becoming a child metallocene cation. Other activators or methods for activating bulky ligand metallocene catalyst compounds are described, for example, in US Pat. Nos. 5,849,852;
859653 and 5869723 and WO98 / 32775, WO99
/ 42467 (dioctadecylmethylammonium-bis (tris (pentafluorophenyl) borane) benzimidazolide). This specification refers to these inventions.

【0057】担体、キャリア及び一般的な担持技術 上述した触媒及び/又は活性剤は、担持触媒系を形成させるために、斯界に周
知の担持方法又は以下に記載されるような担持方法の一つを使用して1種以上の
担体材料又はキャリアと混合することができる。例えば、触媒及び/又は活性剤
は、担体又はキャリアに担持させ、それと接触させ、それと蒸着させ、それに結
合させ又はその内部に組み入れ、それに吸着又は吸収させることができる。
Supports , Carriers and General Supporting Techniques The catalysts and / or activators described above may be incorporated into one of the support methods well known in the art or as described below to form a supported catalyst system. Can be used to mix with one or more carrier materials or carriers. For example, the catalyst and / or activator can be supported on, brought into contact with, deposited with, bound to or incorporated into, incorporated into, adsorbed on or absorbed by a carrier or carrier.

【0058】 この特許明細書の目的のために、用語「担体」又は「キャリア」は、互換的に
使用され、そして無機又は有機担持材料を含めて任意の担持材料、好ましくは多
孔質の担持材料である。無機担持材料の例は、無機酸化物及び無機塩化物を含む
が、これらに制限されない。その他のキャリアは、ポリスチレンのような樹脂状
担持材料、ポリスチレンジビニルベンゼンポリオレフィン若しくは重合体化合物
のような官能化又は架橋有機担体、ゼオライト、タルク、クレー又は任意の他の
有機若しくは無機担持材料など或いはそれらの混合物を含む。
For the purposes of this patent specification, the term “carrier” or “carrier” is used interchangeably and is any support material, including inorganic or organic support materials, preferably porous support materials. Is. Examples of inorganic support materials include, but are not limited to, inorganic oxides and chlorides. Other carriers include resinous support materials such as polystyrene, functionalized or crosslinked organic supports such as polystyrene divinylbenzene polyolefin or polymeric compounds, zeolites, talc, clay or any other organic or inorganic support material, or the like. Including a mixture of.

【0059】 好ましいキャリアは、第2、3、4、5、13又は14族金属酸化物を含む無
機酸化物である。好ましい担体は、シリカ、アルミナ、シリカ−アルミナ、塩化
マグネシウム及びそれらの混合物を含む。その他の有用な担体は、マグネシア、
チタニア、ジルコニア、モンモリロナイト(EP−B1−0511665)、フ
ィロシリケートなどを含む。また、例えば、シリカ−クロム、シリカ−アルミナ
、シリカ−チタニアなどのこれらの担持材料の組合せも使用することができる。
追加の担持材料は、EP−B1−0767184(本明細書はこれを参照してい
る)に記載された多孔質のアクリル重合体を含むことができる。
Preferred carriers are inorganic oxides, including Group 2, 3, 4, 5, 13 or 14 metal oxides. Preferred carriers include silica, alumina, silica-alumina, magnesium chloride and mixtures thereof. Other useful carriers are magnesia,
It includes titania, zirconia, montmorillonite (EP-B1-0511665), phyllosilicate and the like. Also, combinations of these support materials such as silica-chromium, silica-alumina, silica-titania and the like can be used.
Additional support materials can include the porous acrylic polymers described in EP-B1-0767184, which is incorporated herein by reference.

【0060】 キャリア、最も好ましくは無機酸化物は約10〜約700m2/gの範囲の表
面積を有し、約0.1〜約4.0cc/gの範囲の細孔容積を有し、そして約5
〜約500μmの範囲の平均粒度を有することが好ましい。より好ましくは、キ
ャリアの表面積は、約50〜約500m2/gの範囲にあり、細孔容積は、約0
.5〜約3.5cc/gであり、そして平均粒度は、約10〜200μmである
。最も好ましくは、キャリアの表面積は、約100〜約400m2/gの範囲で
あり、細孔容積は、約0.8〜約3.0cc/gであり、そして平均粒度は、約
5〜100μmである。本発明のキャリアの平均粒度は、典型的には、10〜1
000Å、好ましくは50〜約500Å、そして最も好ましくは75〜約350
Åの範囲の細孔寸法を有する。
The carrier, most preferably the inorganic oxide, has a surface area in the range of about 10 to about 700 m 2 / g, a pore volume in the range of about 0.1 to about 4.0 cc / g, and About 5
It is preferred to have an average particle size in the range of about 500 μm. More preferably, the surface area of the carrier is in the range of about 50 to about 500 m 2 / g and the pore volume is about 0.
. 5 to about 3.5 cc / g, and the average particle size is about 10 to 200 μm. Most preferably, the surface area of the carrier is in the range of about 100 to about 400 m 2 / g, the pore volume is about 0.8 to about 3.0 cc / g, and the average particle size is about 5-100 μm. Is. The average particle size of the carrier of the present invention is typically 10 to 1
000Å, preferably 50 to about 500Å, and most preferably 75 to about 350
Pore size in the range of Å.

【0061】 担持嵩高配位子メタロセン触媒系の例は、米国特許第4701432号、同4
808561号、同4912075号、同4925821号、同4937217
号、同5008228号、同5238892号、同5240894号、同533
2706号、同5346925号、同5422325号、同5466649号、
同5466766号、同5468702号、同5529965号、同55547
04号、同5629253号、同5639835号、同5625015号、同5
643847号、同5665665号、同5698487号、同5714424
号、同5723400号、同5723402号、同5731261号、同575
9940号、同5767032号、同5770664号、同5846895号及
び同5939348号並びに1994年7月7日に出願された米国特許出願第2
71598号及び1997年1月23日に出願された同788736号並びにP
CT特許出願95/32995、WO95/14044、WO96/06187
及びWO97/02297並びにEP−B1−0685494に記載されている
。本明細書はこれらの発明を参照している。
Examples of supported bulky ligand metallocene catalyst systems are described in US Pat.
No. 808561, No. 4912075, No. 4925821, No. 4937217
No. 5,082,228, 5,238,892, 5,240,894, and 533.
No. 2706, No. 5346925, No. 5422325, No. 5466649,
No. 5,466,766, No. 5,468,702, No. 5,529,965, and No. 55,547.
04, 5629253, 5639835, 5625015, 5
No. 643847, No. 5665665, No. 5698487, No. 5714424.
No. 5723400, No. 5723402, No. 5731261, No. 575
No. 9940, No. 5767032, No. 5770664, No. 5846895 and No. 5939348, and U.S. Patent Application No. 2 filed on July 7, 1994.
No. 71598, No. 788736 filed on January 23, 1997, and P
CT Patent Applications 95/32995, WO95 / 14044, WO96 / 06187
And WO 97/02297 and EP-B1-0685494. This specification refers to these inventions.

【0062】 斯界には重合用触媒を担持するための様々な他の方法がある。例えば、嵩高配
位子メタロセン触媒化合物は、米国特許第5473202号及び同577075
5号(本明細書はこれらの発明を参照している)に記載されるように重合体結合
配位子を含有することができ又は米国特許第5648310号(本明細書はこの
発明を参照している)に記載されるように噴霧乾燥させることができる。本発明
の嵩高配位子メタロセン触媒系と共に使用される担体は、欧州特許出願EP−A
−0802203(本明細書はこの発明を参照している)に記載されるように官
能化させることができ又は少なくとも1種の置換基若しくは脱離基は、米国特許
第5688880号(本明細書はこの発明を参照している)に記載されるように
選択することができる。
There are various other methods in the art for supporting the polymerization catalyst. For example, bulky ligand metallocene catalyst compounds are described in US Pat. Nos. 5,473,202 and 5,770,752.
Polymer-bound ligands may be included as described in US Pat. No. 5,648,310, which is incorporated herein by reference. Can be spray dried. The support used with the bulky ligand metallocene catalyst system of the present invention is described in European Patent Application EP-A.
-0802203 (herein referring to this invention) or at least one substituent or leaving group can be functionalized according to US Pat. No. 5,688,880 (herein incorporated by reference). (Referring to this invention).

【0063】 別の具体例では、PCT特許出願WO96/11960(本明細書はこの発明
を参照している)に記載されるように担持触媒系の製造に使用される帯電防止剤
又は表面改質剤を使用することができる。触媒系は、オレフィン、例えば1−ヘ
キセンの存在下に製造されることができる。
In another embodiment, an antistatic agent or surface modification used in the manufacture of a supported catalyst system as described in PCT patent application WO 96/11960, which is herein incorporated by reference. Agents can be used. The catalyst system can be prepared in the presence of an olefin, for example 1-hexene.

【0064】 別の具体例では、1998年6月10日に出願された米国特許出願第09/1
13216号に記載されるように、触媒は、カルボン酸塩の金属エステル、例え
ば、アルミニウムモノステアレート、アルミニウムジステアレート及びアルミニ
ウムトリステアレート、オクタン酸アルミニウム、オレイン酸アルミニウム及び
シクロヘキシル酪酸アルミニウムのようなカルボン酸アルミニウムと混合される
ことができる。
In another embodiment, US patent application Ser. No. 09/1 filed June 10, 1998.
As described in 13216, catalysts include metal esters of carboxylates such as aluminum monostearate, aluminum distearate and aluminum tristearate, aluminum octanoate, aluminum oleate and aluminum cyclohexylbutyrate. It can be mixed with aluminum carboxylate.

【0065】 担持嵩高配位子メタロセン触媒系を製造するための好ましい方法は、以下に記
載され且つ1994年6月24日に出願された米国特許出願第265533号及
び1994年6月24日に出願された同265532号並びにPCT特許出願9
6/00245及びWO96/00243(共に1996年1月4日に公開され
た)に記載されている。本明細書はこれらの発明を参照している。この好ましい
方法では、触媒化合物は、液体中にスラリーにされて触媒溶液又はエマルジョン
を形成する。活性剤及び液体を含む別々の溶液が作られる。液体は、触媒化合物
及び/又は活性剤と相溶性のある任意の溶媒又は溶液を作ることのできるその他
の液体などであることができる。最も好ましい具体例では、液体は、環状の脂肪
族又は芳香族炭化水素であり、最も好ましくはトルエンである。触媒化合物溶液
と活性剤溶液は、嵩高配位子メタロセン触媒化合物溶液と活性剤溶液又は嵩高配
位子メタロセン触媒化合物と活性剤の溶液の総容積が多孔質担体の細孔容積の4
倍以下、好ましくは3倍以下、より好ましくは2倍以下(好ましい範囲は、1.
1倍〜3.5倍の範囲、そして最も好ましくは1.2〜3倍の範囲である)であ
るように共に加熱混合されて加熱した多孔質担体に添加され又は加熱した多孔性
担体がこの溶液に添加される。
Preferred methods for making supported bulky ligand metallocene catalyst systems are described below and filed on June 24, 1994, US Patent Application No. 265533 and June 24, 1994. No. 265532 and PCT patent application 9
6/00245 and WO 96/00243 (both published January 4, 1996). This specification refers to these inventions. In this preferred method, the catalyst compound is slurried in a liquid to form a catalyst solution or emulsion. Separate solutions containing the active agent and the liquid are made. The liquid can be any solvent or other liquid capable of making a solution that is compatible with the catalyst compound and / or activator and the like. In the most preferred embodiment, the liquid is a cyclic aliphatic or aromatic hydrocarbon, most preferably toluene. In the catalyst compound solution and the activator solution, the total volume of the bulky ligand metallocene catalyst compound solution and the activator solution or the bulky ligand metallocene catalyst compound and the activator solution is 4 times the pore volume of the porous carrier.
2 times or less, preferably 3 times or less, more preferably 2 times or less (the preferred range is 1.
In the range of 1 to 3.5 times, and most preferably 1.2 to 3 times). Is added to the solution.

【0066】 多孔質担体の総細孔容積を測定するための手順は斯界に周知である。これらの
手順の一つの詳細は、Experimental Methods in Catalytic Research(1968
年アカデミックプレス)(特に67〜96ページを参照されたい)の第1巻に議
論されている。この好ましい手順は、窒素吸収の古典的なBET装置の使用を含
む。斯界に周知の別法は、Analytical Chemistry 332〜334、Vol. 28、No
.3「液体滴定による流動触媒の総多孔度及び粒子密度」(1956年3月)中
に記載されている。
Procedures for measuring the total pore volume of porous supports are well known in the art. Details of one of these procedures can be found in Experimental Methods in Catalytic Research (1968).
Annual Academic Press (see especially pages 67-96), Volume 1. This preferred procedure involves the use of classical BET equipment for nitrogen absorption. An alternative method known in the art is Analytical Chemistry 332-334, Vol. 28, No.
.3 "Total Porosity and Particle Density of Fluidized Catalysts by Liquid Titration" (March 1956).

【0067】ジエン 低濃度のジエンの添加は、生成物の加工性を改良するために本発明の重合方法
に、好ましくは気相重合方法に利用される。ジエンは、斯界において知られるよ
うに、二個の炭素−炭素二重結合を含有する不飽和炭化水素のクラスに属し且つ
二重結合が、それぞれCCC単位、CC−CC単位又はCC−(CXY)n−C
C単位を構成するかどうかに従って、累積したもの、共役したもの又は孤立した
ものに分類される。本発明では、低レベルのジエンが、重合体生成物のメルトイ
ンデックス比をその生成物のメルトインデックス及び密度とは無関係に制御及び
改良するために反応器中に導入され、ゲルを形成させることなく長鎖枝分かれを
独立して制御すると思われる。
[0067] The addition of the diene low concentrations of diene, the polymerization process of the present invention to improve the processability of the product, is preferably used for the gas phase polymerization process. Dienes, as known in the art, belong to the class of unsaturated hydrocarbons containing two carbon-carbon double bonds and each double bond is a CCC unit, a CC-CC unit or a CC- (CXY). n- C
It is classified as cumulative, conjugated or isolated depending on whether it constitutes a C unit. In the present invention, low levels of dienes are introduced into the reactor to control and improve the melt index ratio of the polymer product independent of the melt index and density of the product, without gel formation. It appears to control long chain branching independently.

【0068】 長鎖枝分かれを組み込むのに十分な炭素原子を含有するいかなるジエン又はジ
エンの混合物も本発明の方法に利用することができる。好ましくは、ジエンは、
触媒に対する毒物として作用せず又はさらなる連鎖成長を妨げるであろう環化を
受けない。利用されるジエンは、脂肪族、脂環式又は芳香族であることができ、
そして好ましくは脂肪族である。より好ましくは、ジエンは、非共役二重結合を
含有し、最も好ましくは孤立二重結合を含有する脂肪族の線状ジエンである。長
鎖枝分かれを促進するために、ジエンのそれらの二重結合の両方が成長しつつあ
る重合体鎖に反応でき且つ挿入できることが最も好ましい。
Any diene or mixture of dienes containing sufficient carbon atoms to incorporate long chain branching can be utilized in the method of the present invention. Preferably the diene is
It does not act as a poison to the catalyst or undergo cyclization which would prevent further chain growth. The diene utilized can be aliphatic, cycloaliphatic or aromatic,
And it is preferably aliphatic. More preferably, the dienes are aliphatic linear dienes containing non-conjugated double bonds, most preferably isolated double bonds. Most preferably, both of these double bonds of the dienes are capable of reacting and intercalating with the growing polymer chain to promote long chain branching.

【0069】 気相重合方法に使用するために、ジエンの蒸気圧及び沸点は、反応器内での十
分な分散を可能にするほどでなければならない。ジエンがよく分散しなければ、
ゲル形成に帰着するであろうし、下流生成物のパージにも問題が生じるであろう
。さらに、本発明の気相方法に使用するのに最も好適であるジエンは、臭気を有
するべきではない。従って、ジエンは、5〜12個の炭素原子、好ましくは6〜
10個の炭素原子を有する脂肪族の線状又は分岐ジエンであることが好ましい。
本発明の方法に有用である好適なジエンの例は、1,4−ヘキサジエン、1,5
−ヘキサジエン、1,6−ヘプタジエン、1,6−オクタジエン、1,7−オク
タジエン、1,8−ノナジエン、1,9−デカジエン、1,11−ドデカジエン
及びそれらの混合物を含む。特に好ましい具体例では、ジエンは、α,ω−ジエ
ンであり又は両末端に二重結合を含有するものである。より好ましくは、ジエン
は、1,7−オクタジエン、1,8−ノナジエン又は1,9−デカジエンを含み
、そして最も好ましくは1,7−オクタジエンを含む。
For use in gas phase polymerization processes, the vapor pressure and boiling point of the diene must be sufficient to allow adequate dispersion in the reactor. If the diene doesn't disperse well,
It will result in gel formation, and purging of downstream products will also be problematic. Moreover, the dienes most suitable for use in the gas phase process of the present invention should have no odor. Thus, the diene is 5 to 12 carbon atoms, preferably 6 to
It is preferably an aliphatic linear or branched diene having 10 carbon atoms.
Examples of suitable dienes useful in the method of the invention are 1,4-hexadiene, 1,5
-Hexadiene, 1,6-heptadiene, 1,6-octadiene, 1,7-octadiene, 1,8-nonadiene, 1,9-decadiene, 1,11-dodecadiene and mixtures thereof. In a particularly preferred embodiment, the dienes are α, ω-dienes or contain double bonds at both ends. More preferably, the diene comprises 1,7-octadiene, 1,8-nonadiene or 1,9-decadiene, and most preferably 1,7-octadiene.

【0070】 嵩高配位子メタロセンで触媒された重合体生成物にLCBを生じさせ及び/又
はその剪断減粘性を高めるのに有効な任意の量のジエン又はジエンの混合物を利
用することができる。好ましくは、気相重合方法では、利用されるジエンの量は
、このプロセスへの単量体供給物の総重量を基にして1〜約1000ppmのジ
エンであり、又は単量体供給物の総モルを基にして約0.255〜約255pp
mのジエンである。単量体供給の総重量又は総モルとは、利用される単量体、例
えばエチレンの重量又はモルを意味し且つ共単量体の重量又はモルを含まない。
より好ましくは、利用されるジエンの量は、約10〜約900ppmの重量又は
約2.55〜約229.5ppmのモルであり、より好ましくは、約15〜約8
50ppm重量又は約3.82〜約216.4ppmモルであり、より好ましく
は、約20〜約800ppm重量又は約5.1〜約203.6ppmモルであり
、より好ましくは、約50〜約750ppm重量又は約12.7〜約191pp
mモルであり、より好ましくは、約100〜約700ppm重量又は約25.5
〜約178.2ppmモルであり、そして最も好ましくは、約150〜約650
ppm重量又は約38.2〜約165.5ppmモルのジエンである。
Any amount of the diene or mixture of dienes effective to produce LCB and / or enhance its shear thinning in the polymeric product catalyzed by the bulky ligand metallocene can be utilized. Preferably, in the gas phase polymerization process, the amount of diene utilized is from 1 to about 1000 ppm of diene based on the total weight of monomer feed to the process, or the total monomer feed. About 0.255 to about 255 pp based on mol
It is a m diene. By total weight or moles of monomer feed is meant the weight or moles of monomer utilized, eg, ethylene and does not include the weight or moles of comonomer.
More preferably, the amount of diene utilized is from about 10 to about 900 ppm by weight or from about 2.55 to about 229.5 ppm moles, more preferably from about 15 to about 8
50 ppm weight or about 3.82 to about 216.4 ppm moles, more preferably about 20 to about 800 ppm weight or about 5.1 to about 203.6 ppm moles, more preferably about 50 to about 750 ppm weight. Or about 12.7 to about 191 pp
mmol and more preferably about 100 to about 700 ppm weight or about 25.5.
To about 178.2 ppm mol, and most preferably about 150 to about 650.
ppm weight or about 38.2 to about 165.5 ppm mol of diene.

【0071】重合方法 重合体生成物の加工性を制御するためのジエンの添加は、いずれの予備重合及
び/又は重合方法にも利用することができる。重合は、液状、気相、スラリー相
若しくは高圧法又はそれらの組合せで行うことができる。好ましくは、1種以上
のオレフィン(そのうちの少なくとも1種はエチレン又はプロピレンである)の
気相又はスラリー相重合である。最も好ましくは、重合は、気相重合法で行われ
る。
Polymerization Method The addition of dienes to control the processability of the polymer product can be utilized in any prepolymerization and / or polymerization method. The polymerization can be carried out in liquid, gas phase, slurry phase or high pressure processes or combinations thereof. Preferred is the gas phase or slurry phase polymerization of one or more olefins, at least one of which is ethylene or propylene. Most preferably, the polymerization is conducted by a gas phase polymerization method.

【0072】 本発明の方法では、ジエンは、反応器内に適切に分散されなければならない。
ジエンの適切な分散は、ゲル形成の可能性を減少させ及びLCBの均一な組み込
みを可能にし且つ重合体生成物のMIRをそのMIと密度とは無関係に制御する
のを可能にする。例えば、同一のMI及び密度で、MIRはジエンレベルを増加
させることによって増大し、そしてその生成物はジエンを添加することなく製造
された生成物と同様の溶融強度を有することが分かった。従って、理論によって
限定されることを望むわけではないが、ジエンの添加は、剪断減粘性を十分に高
め且つ重合体生成物の溶融強度を殆ど減少させないので、星型の枝分かれのよう
に見えるLCBを生じさせるものと思われる。
In the process of the present invention, the diene must be properly dispersed in the reactor.
Proper dispersion of the diene reduces the likelihood of gel formation and allows for uniform incorporation of the LCB and allows the MIR of the polymer product to be controlled independent of its MI and density. For example, for the same MI and density, MIR was found to increase by increasing the diene level, and the product had similar melt strength to the product made without the addition of dienes. Thus, without wishing to be bound by theory, the addition of the diene enhances the shear thinning properties sufficiently and does not significantly reduce the melt strength of the polymer product, so that the LCB looks like a star branch. It seems to cause.

【0073】 好ましくは、ジエンを好適な溶媒、例えば、ヘキサン又はイソペンタン中に溶
解させてジエン溶液を形成させる。このジエン溶液は、次いで反応器中に導入さ
れる。より好ましくは、ジエン及び/又はジエン溶液の反応器への導入は、独立
して制御され、斯界に知られるような任意の好適な手段によって反応器中に導入
されることができる。反応器のジエンレベルを制御することによって、嵩高配位
子メタロセンで触媒された重合体生成物中に存在するLCBを制御することがで
きる。最も好ましくは、そして最大のジエンの分散を達成するために、制御され
た量のジエン又はジエン溶液が、反応器に入れる前に、共単量体、誘発性凝縮剤
(ICA)供給物及び/又は斯界に知られた他の供給物に最初に添加される。
Preferably the diene is dissolved in a suitable solvent such as hexane or isopentane to form a diene solution. This diene solution is then introduced into the reactor. More preferably, the introduction of the diene and / or diene solution into the reactor is independently controlled and can be introduced into the reactor by any suitable means as known in the art. By controlling the reactor diene level, the LCB present in the polymer product catalyzed by the bulky ligand metallocene can be controlled. Most preferably, and in order to achieve maximum diene dispersion, a controlled amount of diene or diene solution is added to the comonomer, inducible condensing agent (ICA) feed and / or prior to entering the reactor. Or added first to other feeds known in the art.

【0074】 一つの具体例では、この発明の方法は、2〜30個の炭素原子、好ましくは2
〜12個の炭素原子、そして最も好ましくは2〜8個の炭素原子を有する1種以
上のオレフィン単量体の重合を含めて重合又は共重合反応において低レベルのジ
エンを利用することに向けられる。本発明は、エチレン、プロピレン、1−ブテ
ン、1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン及
び1−デセン、3−メチル−1−ペンテン、3,5,5−トリメチル−1−ヘキ
セン並びに環状オレフィン又はそれらの組合せのうちの二種以上のオレフィン単
量体の重合に特に好適である。本発明の重合方法に有用なその他の単量体は、エ
チレン性不飽和単量体、4〜18個の炭素原子を有するジオレフィン、共役又は
非共役ジエン、ポリエン、ビニル単量体及び環状オレフィンを含む。本発明に有
用なその他の単量体は、ノルボルネン、イソブチレン、イソプレン、ビニルベン
ゾシクロブタン、スチレン、アルキル置換スチレン、エチリデンノルボルネン、
ジシクロペンタジエン及びシクロペンテンを含むことができる。
In one embodiment, the method of this invention comprises 2 to 30 carbon atoms, preferably 2
Directed to utilizing low levels of dienes in polymerization or copolymerization reactions, including the polymerization of one or more olefin monomers having -12 carbon atoms, and most preferably 2-8 carbon atoms. . The present invention includes ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 1-hexene, 1-octene and 1-decene, 3-methyl-1-pentene, 3,5,5-. It is particularly suitable for the polymerization of two or more olefin monomers of trimethyl-1-hexene as well as cyclic olefins or combinations thereof. Other monomers useful in the polymerization process of the present invention include ethylenically unsaturated monomers, diolefins having 4 to 18 carbon atoms, conjugated or non-conjugated dienes, polyenes, vinyl monomers and cyclic olefins. including. Other monomers useful in the present invention include norbornene, isobutylene, isoprene, vinylbenzocyclobutane, styrene, alkyl substituted styrene, ethylidene norbornene,
It can include dicyclopentadiene and cyclopentene.

【0075】 好ましい具体例では、本発明の方法は、エチレンの共重合体を製造するために
低レベルのジエンを利用することに向けられる。この場合、エチレンと4〜15
個の炭素原子、好ましくは4〜12個の炭素原子、そして最も好ましくは4〜8
個の炭素原子を有する少なくとも1種のα−オレフィンを有する共単量体とが重
合方法で重合される。
In a preferred embodiment, the process of the present invention is directed to utilizing low levels of dienes to produce copolymers of ethylene. In this case, ethylene and 4-15
Carbon atoms, preferably 4-12 carbon atoms, and most preferably 4-8.
Polymerized with a comonomer having at least one α-olefin having 4 carbon atoms.

【0076】 本発明の方法の別の具体例では、エチレン又はプロピレンが少なくとも二種の
異なるコポリマーと共に重合されるときに低レベルのジエンを利用して三元共重
合体を形成させる。
In another embodiment of the method of the present invention, low levels of dienes are utilized to form terpolymers when ethylene or propylene are polymerized with at least two different copolymers.

【0077】 一つの具体例では、本発明は、ポリエン単独若しくはエチレンを含めて1種以
上の他の単量体と共に及び/又は4〜12個の炭素原子を有するその他のオレフ
ィンを重合するための重合方法に低レベルのジエンを利用することに関する。ポ
リプロピレン重合体は、米国特許第5296434号及び同5278264号(
本明細書はこれらの発明を参照している)に記載されるように、特に架橋嵩高配
位子メタロセン触媒を使用して製造されることができる。
In one embodiment, the present invention is directed to polymerizing polyenes alone or with one or more other monomers including ethylene and / or other olefins having 4 to 12 carbon atoms. It relates to utilizing low levels of dienes in the polymerization process. Polypropylene polymers are described in US Pat. Nos. 5,296,434 and 5,278,264 (
The present specification may refer to these inventions) and may be prepared using, inter alia, bridged bulky ligand metallocene catalysts.

【0078】 好ましい具体例では、エチレンと随意としての共単量体及びジエン化合物が、
重合を開始させるのに十分な温度及び圧力で上述のように有効な量の嵩高配位子
メタロセン触媒と接触される。典型的に気相重合方法では、連続サイクルが使用
される。この際、反応器系のサイクルの一部分では、循環ガス流(別法では再循
環流又は流動媒質として知られている)が重合熱によって反応器中で加熱される
。この熱は、反応器の外部にある冷却システムによってサイクルの別の部分で再
循環組成物から取り除かれる。一般的には、重合体を製造するためのガス流動床
法では、1種以上の単量体を含有するガス流が、反応性条件下で触媒の存在下に
流動床を通して連続的に循環される。ガス流は、流動床から回収され且つ反応器
中に戻して再循環される。同時に、重合体生成物が反応器から回収され、そして
新たな単量体を添加して重合した単量体を取り替える(例えば、米国特許第45
43399号、第4588790号、第5028670号、第5317036号
、第5352749号、第5405922号、第5436304号、第5453
471号、第5462999号、第5616661号及び第5668228号を
参照されたい。本明細書はこれらの開示を参照している)。
In a preferred embodiment, ethylene and an optional comonomer and diene compound are
The effective amount of bulky ligand metallocene catalyst is contacted as described above at a temperature and pressure sufficient to initiate polymerization. Typically in gas phase polymerization processes, continuous cycles are used. Here, in a part of the cycle of the reactor system, a circulating gas stream (otherwise known as a recycle stream or a fluid medium) is heated in the reactor by the heat of polymerization. This heat is removed from the recycle composition in another part of the cycle by a cooling system external to the reactor. Generally, in gas fluidized bed processes for producing polymers, a gas stream containing one or more monomers is continuously circulated through the fluidized bed in the presence of a catalyst under reactive conditions. It The gas stream is withdrawn from the fluidized bed and recycled back into the reactor. At the same time, the polymer product is withdrawn from the reactor and fresh monomer is added to replace the polymerized monomer (see, eg, US Pat. No. 45
No. 43399, No. 4588790, No. 5028670, No. 5317036, No. 535249, No. 5405922, No. 5436304, No. 5453.
See 471, 5462999, 5616661 and 5668228. This specification refers to these disclosures).

【0079】 気相方法における反応器の圧力は、約30℃〜約120℃、好ましくは約60
℃〜115℃、より好ましくは約70℃〜110℃の範囲で、そして最も好まし
くは約70℃〜約95℃の範囲で変更できる。
The pressure of the reactor in the gas phase process is from about 30 ° C. to about 120 ° C., preferably about 60.
C. to 115.degree. C., more preferably in the range of about 70.degree. C. to 110.degree. C., and most preferably in the range of about 70.degree. C. to about 95.degree.

【0080】 気相方法における反応器の圧力は、約100psig(690kPa)〜約5
00psig(3448kPa)、好ましくは約200psig(1379kP
a)〜約400psig(2759kPa)の範囲で、より好ましくは約250
psig(1724kPa)〜約350psig(2414kPa)の範囲で変
更できる。
The pressure of the reactor in the gas phase process is from about 100 psig (690 kPa) to about 5
00 psig (3448 kPa), preferably about 200 psig (1379 kP)
a) to about 400 psig (2759 kPa), more preferably about 250.
It can be changed in the range of psig (1724 kPa) to about 350 psig (2414 kPa).

【0081】 触媒又は触媒系の生産性は、主な単量体の分圧によって影響を受ける。主な単
量体(エチレン又はプロピレン、好ましくはエチレン)の好ましいモル%は、2
5〜90モル%であり、そして単量体の分圧は、約75psia(517kPa
)〜約300psia(2069kPa)であり、これらは気相重合方法では典
型的な条件である。
The productivity of the catalyst or catalyst system is influenced by the partial pressure of the main monomers. The preferred mol% of the main monomer (ethylene or propylene, preferably ethylene) is 2
5 to 90 mol% and the partial pressure of the monomer is about 75 psia (517 kPa).
) To about 300 psia (2069 kPa), which are typical conditions for gas phase polymerization processes.

【0082】 好ましい具体例では、本発明の方法に利用される反応器は、1時間当たり50
0lbsの重合体(227kg/hr)〜200,000lbs/hr(90,9
00kg/hr)又はそれ以上の重合体、好ましくは1000lbs/hr(4
55kg/hr)以上、より好ましくは10,000lbs/hr(4540k
g/hr)以上、さらに好ましくは25,000lbs/hr(11,300kg
/hr)以上、さらに好ましくは35,000lbs/hr(15,900kg/
hr)以上、またさらに好ましくは50,000lbs/hr(22,700kg
/hr)以上、そして最も好ましくは65,000lbs/hr(29,000k
g/hr)〜100,000lbs/hr(45,500kg/hr)以上の重合
体を製造することができる。
In a preferred embodiment, the reactor utilized in the process of the present invention is 50 reactors per hour.
0 lbs polymer (227 kg / hr) to 200,000 lbs / hr (90,9)
00 kg / hr) or higher polymer, preferably 1000 lbs / hr (4
55 kg / hr) or more, more preferably 10,000 lbs / hr (4540k)
g / hr) or more, more preferably 25,000 lbs / hr (11,300 kg)
/ Hr) or more, more preferably 35,000 lbs / hr (15,900 kg /
hr) or more, more preferably 50,000 lbs / hr (22,700 kg)
/ Hr) or more, and most preferably 65,000 lbs / hr (29,000 k
Polymers of g / hr) to 100,000 lbs / hr (45,500 kg / hr) or more can be produced.

【0083】 本発明の方法によって意図されるその他の気相方法は、連続又は多段重合法
を含む。また、本発明によって意図される気相方法は、米国特許第562724
2号、第5665818号及び第5677375号並びに欧州特許出願のEP−
A−0794200、EP−B1−0649992、EP−A−0802202
及びEP−B−0634421に記載されたことも含む。本明細書はこれらの開
示を参照している。
Other gas phase processes contemplated by the process of the present invention include continuous or multi-stage polymerization processes. Also, the vapor phase method contemplated by the present invention is described in US Pat. No. 5,627,724.
No. 2, 5656818 and 5677375 and European patent application EP-
A-0794200, EP-B1-0649992, EP-A-0802220
And EP-B-0634421. This specification refers to these disclosures.

【0084】 本発明の好ましい方法は、その方法が、嵩高配位子メタロセン触媒系の存在下
に並びにトリエチルアルミニウム、トリメチルアルミニウム、トリイソブチルア
ルミニウム及びトリ−n−ヘキシルアルミニウム及び塩化ジエチルアルミニウム
、ジブチル亜鉛などのようないかなる掃去剤も実質的に存在せず又はそれらの不
存在下に操作される点である。この好ましい方法は、PCT特許出願WO96/
08520及び米国特許第5712352号及び第5763543号に記載され
ている。本明細書はこれらの開示を参照している。
A preferred method of the present invention is that the method is in the presence of a bulky ligand metallocene catalyst system and triethylaluminum, trimethylaluminum, triisobutylaluminum and tri-n-hexylaluminum and diethylaluminum chloride, dibutylzinc, etc. The point is to operate in the substantial absence or absence of any scavengers such as. This preferred method is described in PCT patent application WO 96 /
08520 and US Pat. Nos. 5,712,352 and 5,763,543. This specification refers to these disclosures.

【0085】 本発明の一つの具体例では、オレフィン、好ましくはC2〜C30のオレフィ
ン又はα−オレフィン、好ましくはエチレン若しくはプロピレン或いはそれらの
組合せが主重合より前に予備重合される。予備重合は、高圧で回分式又は連続的
に気相、液相若しくはスラリー相で実施されることができる。予備重合は、任意
のオレフィン単量体若しくは組合せで及び/又は水素のような任意の分子量制御
剤の存在下に行うことができる。予備重合手順の例のために、米国特許第474
8211号、同4789359号、同4923833号、同4921825号、
同5283278号及び同5705578号並びに欧州特許出願EP−B−02
79863並びにPCT特許出願WO97/44371を参照されたい。本明細
書はこれらの発明を参照している。
In one embodiment of the present invention, olefins, preferably C2-C30 olefins or α-olefins, preferably ethylene or propylene or combinations thereof, are prepolymerized prior to the main polymerization. The prepolymerization can be carried out batchwise or continuously at high pressure in the gas, liquid or slurry phase. The prepolymerization can be carried out with any olefin monomer or combination and / or in the presence of any molecular weight control agent such as hydrogen. For an example of a prepolymerization procedure, see US Pat. No. 474.
8211, 4789359, 4923833, 4918825,
Nos. 5283278 and 5705578 and European patent application EP-B-02.
See 79863 as well as PCT patent application WO 97/44371. This specification refers to these inventions.

【0086】 随意には、反応しなかったジエンは、例えば、窒素のような不活性ガスでのパ
ージ、不活性ガスと水蒸気又は酸素でのパージ、真空下での加熱により又はそれ
らの組合せのような斯界に周知の方法によって重合体生成物から除かれることが
できる。
Optionally, the unreacted dienes are treated, for example, by purging with an inert gas such as nitrogen, purging with an inert gas and steam or oxygen, heating under vacuum or a combination thereof. Can be removed from the polymer product by methods well known in the art.

【0087】重合体生成物 本発明の方法によって製造された重合体は、多種多様の製品及び最終用途の適
用品に使用することができ且つ線状低密度ポリエチレン、エラストマー、プラス
トマー、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリ
プロピレン及びポリプロピレン共重合体を含む。
Polymer Products The polymers produced by the process of the present invention can be used in a wide variety of products and end use applications and include linear low density polyethylene, elastomers, plastomers, high density polyethylene, Includes medium density polyethylene, low density polyethylene, polypropylene and polypropylene copolymers.

【0088】 本発明の重合体、好ましくはエチレンを基材とする重合体は、ASTM−D−
1238−Eによって測定したときに0.01dg/min以下〜1000dg
/min、より好ましくは約0.01dg/min以下〜約100dg/min
、さらに好ましくは約0.1dg/min〜約50dg/min、そして最も好
ましくは約0.1dg/min〜約10dg/minの範囲のメルトインデック
ス(MI)又は(I2)を有する。
The polymers of the present invention, preferably ethylene-based polymers, are ASTM-D-
0.01dg / min or less to 1000dg when measured by 1238-E
/ Min, more preferably about 0.01 dg / min or less to about 100 dg / min
, More preferably about 0.1 dg / min to about 50 dg / min, and most preferably about 0.1 dg / min to about 10 dg / min in melt index (MI) or (I 2 ).

【0089】 好ましい具体例における本発明の重合体は、好ましくは10以上、より好まし
くは30以上、さらに好ましくは40以上、さらにより好ましくは50以上、そ
して最も好ましくは65以上のメルトインデックス比(I21/I2)(I21はA
STM−D−1238−Fによって測定される)を有する。一つの具体例では、
本発明の重合体は、狭い分子量分布と広い組成分布又は逆に広い分子量分布と狭
い組成分布を有することができ、そして米国特許第5798427号に記載され
た重合体であることができる。本明細書はこの発明を参照している。
The polymer of the present invention in a preferred embodiment preferably has a melt index ratio (I) of 10 or higher, more preferably 30 or higher, even more preferably 40 or higher, even more preferably 50 or higher, and most preferably 65 or higher. 21 / I 2 ) (I 21 is A
STM-D-1238-F). In one specific example,
The polymers of the present invention can have a narrow molecular weight distribution and a broad composition distribution or, conversely, a broad molecular weight distribution and a narrow composition distribution, and can be the polymers described in US Pat. No. 5,798,427. This specification refers to this invention.

【0090】 本発明の重合体、典型的にはエチレンを基材とする重合体は、0.86g/c
c〜0.97g/ccの範囲の、好ましくは0.88g/cc〜0.965g/
ccの範囲の、より好ましくは0.900g/cc〜0.96g/ccの範囲の
、より好ましくは0.905g/cc〜0.95g/ccの範囲の、さらに好ま
しくは0.910g/cc〜0.940g/ccの範囲の、そして最も好ましく
は0.915g/cc以上、好ましくは0.920g/cc以上、そして最も好
ましくは0.925g/cc以上の密度を有する。密度はASTM−1505に
従って測定される。
The polymers of the present invention, typically ethylene-based polymers, have a concentration of 0.86 g / c.
c to 0.97 g / cc, preferably 0.88 g / cc to 0.965 g /
cc, more preferably 0.900 g / cc to 0.96 g / cc, more preferably 0.905 g / cc to 0.95 g / cc, still more preferably 0.910 g / cc to. It has a density in the range of 0.940 g / cc, and most preferably 0.915 g / cc or higher, preferably 0.920 g / cc or higher, and most preferably 0.925 g / cc or higher. Density is measured according to ASTM-1505.

【0091】 別の具体例では、この中で製造された重合体は、Goettfert Rheotens溶融強度
装置と結合したインストロン毛管流量計で測定したときに、7cN以上、好まし
くは9cN以上、より好ましくは10cN以上、そしてさらに好ましくは12c
N以上の溶融強度を有する。毛管ダイから押し出された重合体溶融ストランドは
、この装置上の逆回転ホイールの間に把持される。巻取り速度は、24mm/s
ec2の一定の加速で増加し、この加速は、加速プログラマー(形式45917
、12の設定で)によって制御される。ストランドが破壊する前又はストランド
が延伸共振を示し始める前に達成された最大の引張り力(cNで表す)は、溶融
強度として決定される。流量計の温度は190℃にセットする。毛管ダイは1イ
ンチ(2.54cm)の長さ及び0.06インチ(0.15cm)の直径を有す
る。重合体の溶融物は、3インチ/分(7.62cm/分)のピストン速度でダ
イから押し出される。ダイの出口とホイールの接触点との間の距離は、3.94
インチ(100mm)とすべきである。
In another embodiment, the polymer produced therein has a viscosity of 7 cN or higher, preferably 9 cN or higher, more preferably 10 cN or higher, as measured by an Instron capillary flowmeter coupled with a Goettfert Rheotens melt strength apparatus. Above, and more preferably 12c
It has a melt strength of N or more. The polymer melt strands extruded from the capillary die are gripped between counter rotating wheels on this device. Winding speed is 24mm / s
ec 2 increases at a constant acceleration, which is the acceleration programmer (form 45917).
, 12 settings). The maximum tensile force (expressed in cN) achieved before the strand breaks or before the strand begins to exhibit stretching resonance is determined as the melt strength. The flowmeter temperature is set to 190 ° C. The capillary die has a length of 1 inch (2.54 cm) and a diameter of 0.06 inch (0.15 cm). The polymer melt is extruded from the die at a piston speed of 3 inches / minute (7.62 cm / minute). The distance between the die exit and the wheel contact point is 3.94.
Should be inches (100 mm).

【0092】 本発明の方法によって製造された重合体は、典型的には、1〜約40、好まし
くは1.5〜約15、より好ましくは約2〜約10、最も好ましくは2.0〜約
8の重量平均分子量/数平均分子量(MW/Mn)の分子量分布を有する。
The polymers produced by the method of the present invention are typically 1 to about 40, preferably 1.5 to about 15, more preferably about 2 to about 10, most preferably 2.0 to. It has a weight average molecular weight / number average molecular weight ( Mw / Mn ) molecular weight distribution of about 8.

【0093】 また、本発明の重合体は、典型的には、組成分布幅指数(CDBI)によって
測定されるときに狭い組成分布を有する。共重合体のCDBIを測定する詳細は
当業者に周知である。例えば、1993年2月18日に公開されたPCT特許出
願WO93/03093を参照されたい。本明細書はこの開示を参照している。
Also, the polymers of the present invention typically have a narrow composition distribution as measured by the Composition Distribution Width Index (CDBI). The details of measuring the CDBI of a copolymer are well known to those skilled in the art. See, for example, PCT patent application WO 93/03093 published Feb. 18, 1993. This specification refers to this disclosure.

【0094】 一つの具体例における本発明の重合体は、一般に50%〜100%の範囲の、
好ましくは99%、好ましくは55%〜85%の範囲の、そしてより好ましくは
60%〜80%、より好ましくは60%以上、さらに好ましくは65%以上のC
DBI値を有する。
The polymers of the invention in one embodiment generally range from 50% to 100%,
C in the range of preferably 99%, preferably 55% to 85%, and more preferably 60% to 80%, more preferably 60% or more, even more preferably 65% or more.
It has a DBI value.

【0095】 別の具体例では、本発明の方法によって製造された重合体は、50%以下、よ
り好ましくは40%以下、最も好ましくは30%以下のCDBI値を有する。
In another embodiment, the polymers produced by the method of the present invention have a CDBI value of 50% or less, more preferably 40% or less, most preferably 30% or less.

【0096】 さらに別の具体例では、プロピレンを基材とした重合体が本発明の方法で製造
される。これらの重合体は、アタクチックポリプロピレン、アイソタクチックポ
リプロピレン、ヘミアイソタクチック及びシンジオタクチックポリプロピレンを
含む。その他のプロピレン重合体は、プロピレンのブロック又は耐衝撃共重合体
を含む。これらのタイプのプロピレン重合体は斯界に周知である。例えば、米国
特許第4794096号、第3248455号、第4376851号、第503
6034号及び第5459117号を参照されたい。本明細書はこれらの開示を
参照している。
In yet another embodiment, propylene-based polymers are produced by the method of the present invention. These polymers include atactic polypropylene, isotactic polypropylene, hemiisotactic and syndiotactic polypropylene. Other propylene polymers include block or impact copolymers of propylene. These types of propylene polymers are well known in the art. For example, U.S. Pat. Nos. 4,794,096, 3,248,455, 4,376,851, and 503.
See 6034 and 5459117. This specification refers to these disclosures.

【0097】 本発明の重合体は、任意の他の重合体とブレンドされ及び/又は同時押出され
ることができる。他の重合体の例は、慣用のチーグラー・ナッタ及び/又は嵩高
配位子メタロセン触媒によって製造された線状の低密度ポリエチレン、エラスト
マー、プラストマー、高圧低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロ
ピレンなどを含むが、これらに制限されない。
The polymers of the present invention can be blended and / or coextruded with any other polymer. Examples of other polymers include linear low density polyethylene, elastomers, plastomers, high pressure low density polyethylene, high density polyethylene, polypropylene, etc. made with conventional Ziegler-Natta and / or bulky ligand metallocene catalysts. However, it is not limited to these.

【0098】 本発明の方法によって製造された重合体及びそれらのブレンドは、フィルム、
シート及び繊維押出及び同時押出並びに吹込成型、射出成形及び回転式成型のよ
うな成型操作に有用である。フィルムは、食品接触及び非食品接触用途において
、収縮フィルム、ラップ、一軸延伸フィルム、封止フィルム、延伸フィルム、ス
ナック包装、重袋、食品袋、加熱及び冷凍食品包装、医薬包装、工業用ライナー
、膜等としての有用な同時押出によって又は貼合せによって成型されたインフレ
ート又はキャストフィルムを包含する。重合体をフィルムへと成型するための特
に好ましい方法は、インフレートフイルム又はキャストフィルムラインでの押出
又は同時押出を含む。繊維は、フィルター、おむつ生地、医療用衣料、地盤用シ
ートなどを作るために織物又は非織物の形態で使用するための溶融紡糸、溶液紡
糸及びメルトブローン繊維の操作を含む。押出品は、医療用チューブ、ワイヤ及
びケーブル被膜、ジオメンブレン及びポンドライナーを含む。成型品は、ボトル
、タンク、大形の中空品、硬質食品容器及び玩具などの形態で単層及び多層構造
を含む。
The polymers produced by the method of the present invention and their blends are
It is useful for sheet and fiber extrusion and coextrusion as well as molding operations such as blow molding, injection molding and rotary molding. The film, in food contact and non-food contact applications, shrink film, wrap, uniaxially stretched film, sealing film, stretched film, snack packaging, heavy bags, food bags, heated and frozen food packaging, pharmaceutical packaging, industrial liners, Included are blown or cast films molded by coextrusion or lamination useful as membranes and the like. A particularly preferred method for casting the polymer into a film involves extrusion or coextrusion on a blown film or cast film line. Fibers include operations of melt spinning, solution spinning and melt blown fibers for use in woven or non-woven form to make filters, diaper fabrics, medical garments, ground sheets and the like. Extrudates include medical tubing, wire and cable coatings, geomembranes and pond liners. Molded articles include single and multi-layered structures in the form of bottles, tanks, large hollow articles, rigid food containers and toys.

【0099】 別の具体例では、本発明の方法で製造されたフィルムは、スリップ剤、粘着防
止剤、酸化防止剤、顔料、充填剤、曇り防止剤、UV安定剤、帯電防止剤、重合
体加工助剤、中和剤、滑剤、界面活性剤、染料及び核化剤のような添加剤をさら
に含有することができる。好ましい添加剤は、二酸化珪素、合成シリカ、二酸化
チタン、ポリジメチルシロキサン、炭酸カルシウム、ステアリン酸金属、ステア
リン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、タルク、BaSO4、珪藻土、ワックス
、カーボンブラック、難燃性添加剤、低分子量樹脂、炭化水素樹脂、ガラスビー
ズなどを含む。添加剤は、斯界に周知の典型的に効果的な量、例えば、0.00
1重量%〜10重量%で存在することができる。
In another embodiment, the film produced by the method of the present invention comprises a slip agent, an antiblocking agent, an antioxidant, a pigment, a filler, an antifog agent, a UV stabilizer, an antistatic agent, a polymer. Additives such as processing aids, neutralizing agents, lubricants, surfactants, dyes and nucleating agents can also be included. Preferred additives are silicon dioxide, synthetic silica, titanium dioxide, polydimethylsiloxane, calcium carbonate, metal stearate, calcium stearate, zinc stearate, talc, BaSO 4 , diatomaceous earth, wax, carbon black, flame retardant additives, Includes low molecular weight resins, hydrocarbon resins, glass beads and the like. Additives are typically effective amounts well known in the art, such as 0.00
It can be present at 1% to 10% by weight.

【0100】[0100]

【実施例】【Example】

本発明の代表的な利点を含めて本発明をよりよく理解するために、重合方法及
びその重合の結果について以下の例を提供する。
To better understand the invention, including the typical advantages of the invention, the following examples are provided for the polymerization process and the results of the polymerization.

【0101】 これらの例は、連続的な気相流動層反応器中で実施した。10種のポリエチレ
ン重合体生成物を6種の異なったジエンレベルで生成させた。定常状態で一定期
間にわたって平均したこの方法の実験条件は表1に示し、それぞれの実験の重合
体生成物の特徴は表2に示す。さらにフィルムに加工される比較例1bから及び
4種の重合体生成物から得られたデータは表3〜6に示す。ジエンの量を、上記
のように単量体供給物の総重量に基づいてppmで報告する。
These examples were carried out in a continuous gas phase fluidized bed reactor. Ten polyethylene polymer products were produced at six different diene levels. The experimental conditions for this method averaged over a period of time at steady state are shown in Table 1 and the polymer product characteristics for each experiment are shown in Table 2. The data obtained from Comparative Example 1b, which is further processed into a film, and from the four polymer products are shown in Tables 3-6. The amount of diene is reported in ppm based on total monomer feed weight as described above.

【0102】比較例1(2MI/0.920D) ジエンを反応器に導入する前に、2MI/0.920Dの条件のための対照実
験を、基準線を確立するために行った。7.2の床取り出し(BTO)のための
安定操作及び1ボックスの生成物を集めた後、反応器中のテトラエチルアルミニ
ウム(TEAL)ポンプをヘキサンでフラッシした。本明細書で使用されるとき
に、BTO(製造重量/床重量)とは、一定期間にわたり連続的に製造され且つ
反応器から回収される重合体を、反応器が任意のある時間に含み得る生成物の量
として置き換えたものを意味する(本実施例では約300lbs(136kg)
。さらに、本明細書で使用されるときに、1ボックスの生成物とは、約600〜
800ポンド(約272〜363kg)の重合体を意味する。残部のTEALを
反応器中にフラッシするために且ついくつかの床重量制御の問題のために、反応
器を生成物の吐出管詰めのために12.3BTOで停止した。触媒の二塩化ジメ
チルシリルビス(テトラヒドロインデニル)ジルコニウムを、反応器を安定化さ
せるために一時的にカットした。触媒の生産性は、2.23MI/0.918D
の条件で平均3.650g/g(ここで、g/gは、重合体のg/触媒のgであ
る)であった。
Comparative Example 1 (2MI / 0.920D) Prior to introducing the diene into the reactor, a control experiment for the condition of 2MI / 0.920D was conducted to establish a baseline. After a stable run for bed removal (BTO) of 7.2 and 1 box of product collected, the tetraethylaluminum (TEAL) pump in the reactor was flushed with hexane. As used herein, BTO (Production Weight / Bed Weight) may include polymer that is continuously produced and withdrawn from the reactor over a period of time at which time the reactor is present. It means the amount replaced by the amount of the product (in this example, about 300 lbs (136 kg))
. Further, as used herein, a box of product refers to about 600 to
It refers to 800 pounds of polymer. The reactor was shut down at 12.3 BTO for product discharge stuffing to flush the balance TEAL into the reactor and due to some bed weight control issues. The catalyst dimethylsilylbis (tetrahydroindenyl) zirconium dichloride was temporarily cut to stabilize the reactor. Catalyst productivity is 2.23MI / 0.918D
The average was 3.650 g / g (where g / g is g of polymer / g of catalyst).

【0103】比較例1b(第二始動) 運転停止後に、反応器を2MI/0.920Dの条件で再始動した。反応器の
連続性の問題は全くなく、そして反応器は5.8BTOのためのこの条件のまま
であった。触媒の生産性は、平均3366g/gであった。
Comparative Example 1b (Second Start) After the operation was stopped, the reactor was restarted under the condition of 2MI / 0.920D. There were no reactor continuity issues, and the reactor remained at this condition for 5.8 BTO. The productivity of the catalyst was 3366 g / g on average.

【0104】例2(2MI/0.920D、50ppmのジエン) 2MI/0.920Dの制御条件で安定化させた後、反応器を、1%の1,7
−オクタジエンのヘキセン溶液をTEALポンプを使用して始動させることによ
って50ppmのジエン条件に転移させた。ジエンは、50ppmのジエン対エ
チレンの重量比を維持するように、エチレン供給量に対して流量比を制御した。
水素濃度及びヘキセンの流量比を2MI制御条件で一定に保持した。反応器を5
0ppmのジエンで1.5MIにおいてラインアウトし、1ボックスの生成物を
集めた。ジエンの50ppm条件を、5.6BTOのために4130g/gの平
均生産性で実施した。
Example 2 (2MI / 0.920D, 50 ppm diene) After stabilization under a controlled condition of 2MI / 0.920D, the reactor was 1% 1,7.
-A hexene solution of octadiene was transferred to a 50 ppm diene condition by starting using a TEAL pump. The diene controlled flow ratio to ethylene feed rate to maintain a weight ratio of 50 ppm diene to ethylene.
The hydrogen concentration and the flow rate ratio of hexene were kept constant under the 2MI control condition. 5 reactors
Lined out at 1.5 MI with 0 ppm diene and collected 1 box of product. The 50 ppm condition of dienes was carried out with an average productivity of 4130 g / g for 5.6 BTO.

【0105】例3(2MI/0.920D、100ppmのジエン) 50ppm条件(例2)を完了させた後に、反応器を、水素及びヘキセン濃度
を一定に保ちながらジエンの流量を増加させることによって100ppm条件に
転移させた。生成物の吐出詰めのために、床重量がなお変動したので、反応器を
2.5BTOで停止させた。触媒生産性は、運転停止前に約3850g/gであ
った。
Example 3 (2MI / 0.920D, 100 ppm diene) After completion of the 50 ppm condition (Example 2), the reactor was brought to 100 ppm by increasing the flow rate of the diene while keeping the hydrogen and hexene concentrations constant. Was transferred to the condition. The bed weight still fluctuated due to product discharge packing, so the reactor was shut down at 2.5 BTO. Catalyst productivity was about 3850 g / g before shutdown.

【0106】比較例1c(第三始動) 反応器を制御条件(2MI/0.920D)で再開し且ついかなるスキン温度
活性又はチップ形成もなしに4.8BTOのために実験した。触媒生産性は33
00〜3600g/gであった。生成物のMIRは1.93MI/0.9178
Dで34であった。
Comparative Example 1c (Third Start) The reactor was restarted at controlled conditions (2MI / 0.920D) and tested for 4.8 BTO without any skin temperature activation or chip formation. Catalyst productivity is 33
It was 00-3600 g / g. The product MIR is 1.93 MI / 0.9178.
It was 34 in D.

【0107】例4(1MI/0.920D、150ppmジエン) 反応器を2MI/0.920D条件で安定化させた後、この反応器を、ジエン
流れを開始し及び水素濃度を950から1000ppmに増加させることによっ
て150ppm条件に転移させた。触媒生産性は、約3750g/gであった。
1ボックスの生成物を0.95MI/0.9181Dでの50.9MIRで集め
た。
Example 4 (1 MI / 0.920D, 150 ppm diene) After stabilizing the reactor at 2MI / 0.920D conditions, the reactor was started with diene flow and the hydrogen concentration increased from 950 to 1000 ppm. It was transferred to the condition of 150 ppm. The catalyst productivity was about 3750 g / g.
One box of product was collected at 50.9 MIR at 0.95 MI / 0.9181D.

【0108】例5(0.75MI/0.920D、150ppmジエン) 150ppmのジエンレベルで0.75MIの生成物を得るために反応器の水
素を950ppmに低下させた。連続性の問題は全くなかった。平均触媒生産性
は、3650g/gであった。1ボックスの生成物を0.82MI/0.917
9Dでの54.73MIRで集めた。
Example 5 (0.75MI / 0.920D, 150ppm Diene) Reactor hydrogen was reduced to 950ppm to obtain a product of 0.75MI at a diene level of 150ppm. There was no problem of continuity. The average catalyst productivity was 3650 g / g. 0.82 MI / 0.917 in 1 box of product
Collected at 54.73 MIR at 9D.

【0109】例6(1MI/0.920D、250ppmジエン) 反応器を、ジエン供給量を増加させることによって250ppmジエン条件に
転移させた。ジエン溶液の濃度を8%に増加させてポンプ速度を200〜400
cc/hrに維持した。水素レベルを950ppmから1075ppmに増加さ
せてジエンレベルを増加させるのを補正した。反応器は4.47BTOのための
この条件であった。そして1ボックスの生成物を1.01MI/0.9200D
での55.53MIRで集めた。
Example 6 (1 MI / 0.920D, 250 ppm diene) The reactor was converted to 250 ppm diene conditions by increasing the diene feed rate. Increase the concentration of the diene solution to 8% and increase the pump speed to 200-400
Maintained at cc / hr. The hydrogen level was increased from 950 ppm to 1075 ppm to compensate for the increased diene level. The reactor was at this condition for 4.47 BTO. And one box of product 1.01MI / 0.9200D
At 55.53 MIR at.

【0110】例7(0.75MI/0.920D、250ppmジエン) 水素濃度を250ppmジエンで0.75MIの生成物を得るために1075
ppmから1000ppmに減少させた。触媒生産性は、平均3400g/gで
あった。1ボックスの生成物を0.86MI/0.9205Dでの60.03M
IRで集めた。
Example 7 (0.75 MI / 0.920 D, 250 ppm diene) To obtain a product of 0.75 MI with a hydrogen concentration of 250 ppm diene 1075
Reduced from ppm to 1000 ppm. The catalyst productivity was 3400 g / g on average. One box of product at 60.03M at 0.86MI / 0.9205D
Collected by IR.

【0111】例8(0.75MI/0.920D、400ppmジエン) 反応器を、1000ppmの水素でジエン流れを増加させることによって40
0ppm条件に転移させた。MIが0.56にまでドリフトダウンした後、水素
を1100ppmに上昇させた。それからMIが0.71にまで戻り始めた。し
かしながら、ジエン溶液は2時間で使い尽くされた。MIは、ジエンが無くなる
と迅速に応答して、0.71から1.41に、そして最終的には1.67にまで
はね上がった。ジエン溶液をラインに戻したときに、MIは、結局、1075p
pmの水素で0.75g/10minに落ち着いた。この現れ方は、ジエンが鎖
を結合させ且つMIを低下させることができることを示している。平均触媒生産
性は、3850g/gであり、1ボックスの生成物は、0.75MI/0.92
06Dでの74.71MIRで集めた。
Example 8 (0.75 MI / 0.920 D, 400 ppm diene) A reactor was prepared by increasing the diene flow with 1000 ppm hydrogen to 40
It was transferred to 0 ppm condition. After the MI drifted down to 0.56, hydrogen was raised to 1100 ppm. Then MI started to return to 0.71. However, the diene solution was exhausted in 2 hours. MI jumped from 0.71 to 1.41 and eventually to 1.67 with a rapid response when the diene was gone. When the diene solution was returned to the line, the MI was 1075p
It was settled to 0.75 g / 10 min with pm of hydrogen. This appearance indicates that dienes are able to bind chains and reduce MI. Average catalyst productivity is 3850 g / g, 1 box product 0.75 MI / 0.92
Collected at 74.71 MIR at 06D.

【0112】例9(0.75MI/0.920D、600ppmジエン) 反応器を、ジエン流れを増加させ且つ水素レベルを1200ppmに上昇させ
ることによって400ppmから600ppmのジエン条件に転移させた。水素
レベルをさらに1300ppmに上昇させて目標の0.75MIにした。平均触
媒生産性は、3400g/gであった。1ボックスの生成物を0.80MI/0
.920Dでの82.09MIRで集めた。
Example 9 (0.75 MI / 0.920D, 600 ppm diene) The reactor was transferred from 400 ppm to 600 ppm diene conditions by increasing the diene flow and raising the hydrogen level to 1200 ppm. The hydrogen level was further raised to 1300 ppm to reach the target of 0.75 MI. The average catalyst productivity was 3400 g / g. 0.80 MI / 0 for 1 box of product
. Collected at 82.09 MIR at 920D.

【0113】例10(1MI/0.920D、600ppmジエン) 水素レベルをさらに1400ppmに上昇させて目標の1MI生成物にした。
MIが水素に対して緩慢に応答するため、水素レベルを1500ppmにまで上
昇させた。これは、明らかに水素レベルを行き過ぎているので、MIは、ある時
点で1.49に上昇し、最終的には1350ppmの水素で1MI周辺に落ち着
いた。平均触媒生産性は、3800g/gであった。1ボックスの生成物を1.
12MI/0.9218Dでの75.12MIRで集めた。
Example 10 (1MI / 0.920D, 600 ppm diene) The hydrogen level was further increased to 1400 ppm to reach the targeted 1MI product.
Due to the slow response of MI to hydrogen, the hydrogen level was raised to 1500 ppm. This clearly exceeded hydrogen levels, so the MI rose to 1.49 at some point and eventually settled around 1 MI with 1350 ppm hydrogen. The average catalyst productivity was 3800 g / g. 1 box of product
Collected at 75.12 MIR at 12 MI / 0.9218D.

【0114】反応器連続性 反応器の連続性は、実施例を通してまずまず良好であった。スキン温度の排除
は全くなく、また大きなシーチングの発生も全くなかった。いくつかの小さいチ
ップが時折出てきたが、その量は少なく(生成物あたり0.1〜0.2%)且つ
主要な連続性破壊を引き起こさなかった。実験の初めの部分で2回の停止があっ
たが、それらのいずれもジエンの注入に直接には関わらなかった。第一の停止は
、ジエン条件の前に起こったものであって、残部のテトラエチルアルミニウム(
TEAL)をフラッシュアウトさせたことによって及び床重量制御の問題によっ
て引き起こされた。第二の停止は、100ppmジエン条件で起こり、これは床
重量制御の問題によって引き起こされたと思われる。条件(7)の大部分は、第
三の始動後に完了され、そしてこの実験は、予定された停止によって完了された
。実験が完了すると、反応器及び冷却器を点検するために開放し、そして清浄で
あることが分かった。いくつかの被膜が膨張した部分の壁に形成されたが容易に
吹き飛ばされた。
Reactor Continuity Reactor continuity was reasonably good throughout the examples. There was no exclusion of skin temperature and no significant sheeting. Some small chips occasionally appeared, but in low amounts (0.1-0.2% per product) and did not cause major continuity breaks. There were two outages in the early part of the experiment, but none of them were directly involved in the diene infusion. The first stop occurred before the diene condition and the balance tetraethylaluminum (
Caused by flashing out TEAL) and by floor weight control issues. The second stop occurred at the 100 ppm diene condition, which is likely caused by bed weight control issues. The majority of condition (7) was completed after the third start, and the experiment was completed by a scheduled shutdown. Upon completion of the experiment, the reactor and cooler were opened for inspection and found to be clean. Some coating formed on the wall of the swollen part but was easily blown off.

【0115】触媒生産性 触媒生産性は、3500g/g〜4000g/gであり、そしてジエンによる
大きな活性損失は全くなかった。実際に、全てのジエン実験活性は、ジエン実験
の開始時での対照実験よりも高かった。このことは、触媒バッチの相違により生
じたかもしれない。
Catalyst productivity The catalyst productivity was 3500 g / g to 4000 g / g and there was no significant activity loss due to dienes. In fact, all the diene experimental activities were higher than the control experiments at the beginning of the diene experiment. This may have occurred due to differences in catalyst batch.

【0116】ゲル ゲル形成は、特に重合体をフィルムの製造に利用しようとするならば、大きな
関心事である。前述の実施例では、ジエン溶液は、良好な分散性を達成させるた
めにそれを反応器に入れる前にヘキセン供給物中に分散された。実験中には非常
に迅速にゲル領域になるのを避けるように特別注意した。なぜならば、ゲルがな
くなるのには長い時間がかかり得るからである。ゲルテープをそれぞれの条件で
実験して次ぎのジエンレベルを決定するのに役立てた。表2に示すように、ゲル
レベルは、400ppmのジエンまで基準線であった。600ppmで、いくら
か部分的に溶融したゲル粒子がゲルテープに出現した。しかしながら、この粒体
を配合し且つ二軸スクリュー押出機でペレット化した後には、このテープは、事
実上ゲルがなかった。600ppmのレベルでさえも鎖あたり約0.1ジエンで
しかないので、部分的に溶融したゲルは、おそらく気相中のジエンの不均一な分
散によって引き起こされたと思われる。このものは、良好なジエンの分散によっ
て最小化することができた。
[0116] Gel Gel formation if you try particular use of polymers for the production of films, is a major concern. In the above example, the diene solution was dispersed in the hexene feed before it was placed in the reactor to achieve good dispersibility. Special care was taken during the experiment to avoid entering the gel area very quickly. This is because it can take a long time for the gel to disappear. Gel tapes were run under each condition to help determine the next diene level. As shown in Table 2, gel levels were baseline up to 400 ppm diene. At 600 ppm, some partially melted gel particles appeared in the gel tape. However, after compounding the granules and pelletizing with a twin screw extruder, the tape was virtually gel free. The partially melted gel is probably caused by the heterogeneous dispersion of dienes in the gas phase, since even at the 600 ppm level there is only about 0.1 dienes per chain. This could be minimized by good diene dispersion.

【0117】パージング及び臭気の問題 実験中のジエンレベルを、いずれの暴露及び/又は臭気の問題のために監視し
た。芳香族ジエン(エチリデンノルボルネン(ENB)など)と比較すると、使
用した脂肪族ジエンは、加工処理中に顕著な臭気を有しなかった。さらに、通常
の気相反応器のパージング実施を使用すると、重合体生成物は、顕著な臭気は全
く有せず、そして、600ppmジエン実験の粒状生成物のヘッドスペースガス
クロマトグラフ分析でジエンは全く検出されなかった。
Purging and Odor Problems The diene levels during the experiment were monitored for any exposure and / or odor problems. Compared to aromatic dienes (such as ethylidene norbornene (ENB)), the aliphatic dienes used had no noticeable odor during processing. Furthermore, using the conventional gas phase reactor purging run, the polymer product had no significant odor and no diene was detected in the headspace gas chromatographic analysis of the 600 ppm diene experimental particulate product. Was not done.

【0118】生成物の加工性 8種の生成物を、斯界に周知である標準的な添加剤容器付きの二軸スクリュー
押出機によってペレット化した。しかしながら、ペレットのMIは、粒体のMI
よりも高く、その相違は、ジエンレベルの増加と共に増大した。この相違は、粒
体のMIを測定するときに、メルトインデクサーおける均質性の欠如によって引
き起こされたのであろう。ペレットのMIは、フィルム製造物を特徴づける際に
使用される。表3は、ペレット化されたジエン生成物の特徴の結果を載せている
。ジエンレベルを0から600ppmに増加させると、たとえ数平均分子量(M n )がほとんど同じか又は僅かに少なかったとしても、斯界に知られるような光
散乱及び粘度計の検出器によって測定される重量(MW)及びZ平均分子量(MZ )は、有意に増加した。理論によって限定されるのを望まないが、光散乱及び粘
度計の検出器は、高いMW画分により敏感であるので、ジエンの再混合は、大部
分は高いMW部分で起こったと思われる。
[0118]Product processability   Twin screw with standard additive container well known in the art for eight products
Pelletized by extruder. However, the MI of pellets is the MI of granules.
Higher, the difference increased with increasing diene levels. This difference is grain
When measuring body MI, the lack of homogeneity in the melt indexer causes
It must have been awakened. MI of pellets can be used to characterize film products.
used. Table 3 lists the results of the pelletized diene product characteristics.
. Increasing the diene level from 0 to 600 ppm, even if the number average molecular weight (M n ) Is almost the same or slightly less, the light as is known in the art.
Weight measured by scattering and viscometer detectors (MW) And Z average molecular weight (MZ ) Was significantly increased. Without wishing to be limited by theory, light scattering and viscosity
Since the detector of the densitometer is more sensitive to the high MW fraction, the diene remixing is largely
Minutes seem to have occurred in the higher MW part.

【0119】 代表的な例(1b、5、7、8、9)からのペレット生成物を、インフレート
フィルムラインを使用してさらに1ミルのフィルムにインフレートした。工業用
の反応器で同一の触媒によって生じた同一のMI/密度の対照標準を同一の条件
下で実験した。表4は、パイロット規模のインフレートフィルムラインでの標準
的な押出量(118lb/hr又は85.3kg/hr)でジエン生成物の加工
性を比較している。同一のMI及び密度(1MI/0.920D)で、生成物の
加工性は、ジエンレベルを増加させることで改善する。400ppmジエンの生
成物と標準物とを比較すると、電動機負荷は51.6%から41.7%に減少し
、ダイ加圧は3460から2710psi(23856〜18685kPa)に
減少し、溶融温度は378°F(192.2℃)から369°F(187.2℃
)に低下している。特定の押出量は、11.79から13.96lb/hr(5
.35〜6.33kg/hr)に増加している。
The pellet product from the representative examples (1b, 5, 7, 8, 9) was further blown into 1 mil film using a blown film line. Controls of the same MI / density produced by the same catalyst in an industrial reactor were run under the same conditions. Table 4 compares the processability of diene products at standard extrusion rates (118 lb / hr or 85.3 kg / hr) on a pilot scale blown film line. At the same MI and density (1MI / 0.920D), the processability of the product improves with increasing diene levels. Comparing the 400 ppm diene product with the standard, the motor load was reduced from 51.6% to 41.7%, the die press was reduced from 3460 to 2710 psi (23856-18685 kPa) and the melt temperature was 378 °. F (192.2 ° C) to 369 ° F (187.2 ° C)
) Has fallen to. Specific extrusion rates range from 11.79 to 13.96 lb / hr (5
. 35 to 6.33 kg / hr).

【0120】 表5は、異なるジエン生成物の最大の押出量を比較している。押出機は、粉体
制限されなかったので、その最大速度はバブル安定性によって主に決定された。
最大の生産量で、溶融温度及び圧力は、対照標準物についての385°F(19
6℃)及び4440psig(30613kPa)から400ppmジエン試料
についての374°F(190℃)及び2340psig(15918kPa)
に減少し、ジエンレベルを増加させることで有意な剪断性を示した。400pp
mのジエンレベルで、標準物についての294lb/hr(133kg/hr)
と比較して323lb/hr(147kg/hr)の最大の生産量が得られる。
Table 5 compares the maximum extrusion rates of different diene products. The extruder was not powder limited, so its maximum speed was primarily determined by bubble stability.
At maximum output, the melting temperature and pressure were 385 ° F (19 ° C) for the control.
6 ° C.) and 4440 psig (30613 kPa) to 374 ° F. (190 ° C.) and 2340 psig (15918 kPa) for the 400 ppm diene sample.
It showed a significant shearing property with increasing diene level. 400 pp
294 lb / hr (133 kg / hr) for the standard at a diene level of m
A maximum production of 323 lb / hr (147 kg / hr) is obtained in comparison with.

【0121】フィルム特性 表6は、188lb/hr(85.3kg/hr)の押出量で製造されたフィ
ルムの製品特性を比較している。加工性とフィルム特性との最良のバランスは、
約250ppm〜約400ppmのジエンで達成されると思われる。250pp
mジエンにおいて、加工性は、最大速度、特定押出量(1b/hp−hr)、電
動機負荷、頭部圧力及び溶融温度によって測定されるように、20〜25%上昇
する。250ppmジエン生成物の全体的なフィルム特性は、ジエンなしの対照
と同様であった。フィルム硬度は、対照(MD/TDモジュール、MD/TD収
量)と基本的に同一である。また、フィルム強度(MD/TD張力、破壊力/破
壊エネルギー)及びフィルム外観(曇り及び光沢)も対照標準物と同様である。
250ppmジエン生成物の落槍衝撃は、対照よりも僅かに良好である(10%
)。250ppmジエン生成物のMD及びTD引裂きは、対照に対して何とか防
衛している。ジエンレベルを変化させることにより、生成物の加工性を、フィル
ム特性の大部分を含むことなく有意に向上させることができる。
Film Properties Table 6 compares the product properties of films produced at an extrusion rate of 188 lb / hr (85.3 kg / hr). The best balance between processability and film properties is
It is believed to be achieved with about 250 ppm to about 400 ppm diene. 250 pp
In m-diene, processability is increased by 20-25% as measured by maximum speed, specific extrusion rate (1b / hp-hr), motor load, head pressure and melt temperature. The overall film properties of the 250 ppm diene product were similar to the no diene control. The film hardness is basically the same as the control (MD / TD module, MD / TD yield). The film strength (MD / TD tension, breaking force / breaking energy) and film appearance (haze and gloss) are also similar to the control.
The dart impact of the 250 ppm diene product is slightly better than the control (10%
). The MD and TD tear of the 250 ppm diene product somehow protects against the control. By varying the diene level, the processability of the product can be significantly improved without including most of the film properties.

【0122】結論 少量のジエンを使用することにより、嵩高配位子メタロセンで触媒された重合
体生成物の剪断減粘性特性がプロセスの連続性又は触媒生産性に大きな影響を与
えることなく50〜100%向上された。この方法は、反応器のジエンレベルを
制御することによって生成物のLCBを制御する新規な手段を提供し、そして既
存の嵩高配位子メタロセン触媒の生成物の窓を広くするのに利用されることがで
きる。本発明の方法は、生成物特性の制御を慣用の二次元(MI及び密度)から
三次元(MI、密度及びLCB)に広げる。例えば、同一のMI及び密度におい
て、MIRがジエンレベルを増加させることによって増大することが分かった。
250〜600ppmのジエンで、MIRは、ジエンなしで作った生成物と比較
して50〜100%増大する。例えば、1MI/0.920D生成物のMIRは
、ジエンなしの38.2から400ppm(wt)ジエンで63.2に増大する
。生成物の加工性は、特定の押出量、圧力降下及び溶融温度によって測定される
ように、ジエンレベルを増加させることによって改善する。生成物の溶融強度は
、ジエンを添加することなく製造された生成物と同様である。大部分のフィルム
特性(硬度、靱性及び落槍衝撃)は、対照物と同様であり、そしてMD/TD引
裂きは、対照に対して防衛的である。
Conclusion By using small amounts of dienes, the shear thinning properties of bulky ligand metallocene-catalyzed polymer products can be 50-100 without significant impact on process continuity or catalyst productivity. % Improved. This method provides a novel means of controlling the product LCB by controlling the reactor diene level and is utilized to widen the product window of existing bulky ligand metallocene catalysts. be able to. The method of the present invention extends the control of product properties from the conventional two dimensions (MI and density) to three dimensions (MI, density and LCB). For example, at the same MI and density, it was found that MIR was increased by increasing diene levels.
At 250-600 ppm diene, the MIR is increased by 50-100% compared to the product made without the diene. For example, the MIR of the 1MI / 0.920D product increases from 38.2 without dienes to 63.2 with 400 ppm (wt) dienes. The processability of the product is improved by increasing the diene level, as measured by the specific extrusion rate, pressure drop and melt temperature. The melt strength of the product is similar to the product produced without the addition of dienes. Most film properties (hardness, toughness and dart impact) are similar to the control, and MD / TD tear is defensive against the control.

【0123】[0123]

【表1】 [Table 1]

【0124】[0124]

【表2】 [Table 2]

【0125】[0125]

【表3】 [Table 3]

【0126】[0126]

【表4】 [Table 4]

【0127】[0127]

【表5】 [Table 5]

【0128】[0128]

【表6】 [Table 6]

【0129】 本発明は、特別の具体例を参照することによって説明され且つ例示されてきた
が、当業者であれば、本発明は、本明細書に必ずしも例示されない変更が容易に
できることが分かるであろう。例えば、1種以上のジエンを添加することができ
及び/又は1種以上の嵩高配位子メタロセン型触媒化合物を利用することができ
る。この理由のため、本発明の真の範囲を決定する目的のためには添付した特許
請求の範囲のみを参照すべきである。
Although the present invention has been described and illustrated with reference to particular embodiments, those skilled in the art will appreciate that the invention is susceptible to modifications that are not necessarily illustrated herein. Ah For example, one or more dienes can be added and / or one or more bulky ligand metallocene-type catalyst compounds can be utilized. For this reason, then, reference should be made solely to the appended claims for purposes of determining the true scope of the present invention.

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成15年1月8日(2003.1.8)[Submission date] January 8, 2003 (2003.1.8)

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】発明の名称[Name of item to be amended] Title of invention

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正の内容】[Contents of correction]

【発明の名称】 触媒系、その製造方法及び重合プロセスにおけるその
使用
Title: Catalyst system, process for its production and its use in polymerization processes

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F071 AA15 AA88 AF16 BC01 BC07 4J011 AA05 BB01 4J100 AA02P AS11Q CA04 DA04 DA12 DA42 FA10 FA39 4J128 AA01 AB00 AB01 AC28 AD06 AD13 AD16 AD17 AD18 BA01A BA01B BB01A BB01B BC12B BC13B BC15B BC25A BC25B CA16C CA27C CA28C CA29C EA01 EB02 EB16 EC02 EC04 GA05 GA06 GA07 GA08 GA09 GB01 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 4F071 AA15 AA88 AF16 BC01 BC07                 4J011 AA05 BB01                 4J100 AA02P AS11Q CA04 DA04                       DA12 DA42 FA10 FA39                 4J128 AA01 AB00 AB01 AC28 AD06                       AD13 AD16 AD17 AD18 BA01A                       BA01B BB01A BB01B BC12B                       BC13B BC15B BC25A BC25B                       CA16C CA27C CA28C CA29C                       EA01 EB02 EB16 EC02 EC04                       GA05 GA06 GA07 GA08 GA09                       GB01

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ある量のジエンを重合反応器中に導入することを含むエチレ
ン単量体と随意としての1種以上の共単量体の重合方法であって、そのジエンの
量がエチレン単量体の総重量を基にして1000ppm未満又はエチレン単量体
の総モルを基にして255ppm未満である重合方法。
1. A method of polymerizing an ethylene monomer and optionally one or more comonomers, comprising introducing an amount of a diene into a polymerization reactor, wherein the amount of diene is ethylene monomer. A polymerization process wherein the amount is less than 1000 ppm based on the total weight of the monomers or less than 255 ppm based on the total moles of ethylene monomer.
【請求項2】 ある量のジエンを重合反応器中に導入することを含む重合体
生成物のメルトインデックス比を独立して制御するためのオレフィン重合方法で
あって、ジエンの供給量が重合される単量体の総重量を基にして1000ppm
未満のジエン又は重合される単量体の総モルを基にして255ppm未満である
オレフィン重合方法。
2. An olefin polymerization process for independently controlling the melt index ratio of a polymer product comprising introducing an amount of a diene into a polymerization reactor, wherein a diene feed amount is polymerized. 1000ppm based on total weight of monomer
Less than 255 ppm based on the total moles of diene or polymerized monomers.
【請求項3】 ある量のジエンを重合反応器中に導入することを含む、エチ
レン単量体と随意としての1種以上の共単量体からポリエチレンを製造するため
のオレフィン重合方法であって、ジエン供給量が単量体の総重量を基にして10
00ppm未満のジエン又は単量体の総モルを基にして255ppm未満であり
、そしてそのジエン供給量が独立して制御されるオレフィン重合方法。
3. A process for olefin polymerization for producing polyethylene from an ethylene monomer and optionally one or more comonomers, comprising introducing an amount of a diene into a polymerization reactor. , The amount of diene supplied is 10 based on the total weight of the monomers.
An olefin polymerization process which is less than 255 ppm based on total moles of diene or monomer less than 00 ppm, and whose diene feed rate is independently controlled.
【請求項4】 ジエンが重合反応器中に導入される前に単量体供給物、誘発
性凝縮剤(ICA)供給物又は別の供給物中に最初に導入される、請求項1〜3
のいずれかに記載の方法。
4. The diene is first introduced into the monomer feed, the inducing condensing agent (ICA) feed or another feed before being introduced into the polymerization reactor.
The method described in any one of.
【請求項5】 ジエンが非共役二重結合を含有する脂肪族ジエンである、請
求項1〜3のいずれかに記載の方法。
5. The method according to claim 1, wherein the diene is an aliphatic diene containing a non-conjugated double bond.
【請求項6】 重合が嵩高配位子メタロセン重合触媒を含む触媒系の存在下
に気相反応器中で起こる、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
6. The process according to claim 1, wherein the polymerization takes place in a gas phase reactor in the presence of a catalyst system comprising a bulky ligand metallocene polymerization catalyst.
【請求項7】 触媒系が架橋された嵩高配位子メタロセン重合触媒を含む、
請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
7. The catalyst system comprises a crosslinked bulky ligand metallocene polymerization catalyst.
The method according to claim 1.
【請求項8】 ジエン供給物が5〜12個の炭素原子を有する線状又は分岐
の脂肪族ジエンを含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
8. A process according to claim 1, wherein the diene feed comprises linear or branched aliphatic dienes having 5 to 12 carbon atoms.
【請求項9】 脂肪族ジエンが、1,4−ヘキサジエン、1,5−ヘキサジ
エン、1,6−ヘプタジエン、1,6−オクタジエン、1,7−オクタジエン、
1,8−ノナジエン、1,9−デカジエン、1,11−ドデカジエン及びそれら
の組合せよりなる群から選択される、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
9. The aliphatic diene is 1,4-hexadiene, 1,5-hexadiene, 1,6-heptadiene, 1,6-octadiene, 1,7-octadiene,
4. The method according to any one of claims 1 to 3, selected from the group consisting of 1,8-nonadiene, 1,9-decadiene, 1,11-dodecadiene and combinations thereof.
【請求項10】 ある量のジエンを重合反応器中に導入することを含み、ジ
エンの量が重合される単量体の総重量を基にして1000ppm未満又は重合さ
れる単量体の総モルを基にして255ppm未満である重合方法によって製造さ
れた重合体よりなるフィルム又は射出成型物品。
10. Introducing an amount of a diene into the polymerization reactor, wherein the amount of diene is less than 1000 ppm based on the total weight of monomers polymerized or the total moles of monomers polymerized. A film or injection molded article consisting of a polymer produced by a polymerization process which is less than 255 ppm based on.
JP2001562588A 2000-02-22 2001-01-31 Catalyst systems, methods for their preparation and their use in polymerization processes Abandoned JP2003524038A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50700700A 2000-02-22 2000-02-22
US09/507,007 2000-02-22
PCT/US2001/003273 WO2001062808A1 (en) 2000-02-22 2001-01-31 Process for the polymerization of ethylene and a small amount of a diene

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003524038A true JP2003524038A (en) 2003-08-12

Family

ID=24016904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001562588A Abandoned JP2003524038A (en) 2000-02-22 2001-01-31 Catalyst systems, methods for their preparation and their use in polymerization processes

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1263816A1 (en)
JP (1) JP2003524038A (en)
AU (1) AU2001233210A1 (en)
BR (1) BR0108563A (en)
CA (1) CA2400665A1 (en)
WO (1) WO2001062808A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176116A (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Nippon Polyethylene Kk Heat-sealable laminate
WO2011111656A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 独立行政法人理化学研究所 Method for producing copolymer, catalyst composition used therein and copolymer

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7214282B2 (en) 2001-05-16 2007-05-08 Bridgeston Corporation Electromagnetic-wave shielding and light transmitting plate, manufacturing method thereof and display panel
TW200936619A (en) * 2007-11-15 2009-09-01 Univation Tech Llc Polymerization catalysts, methods of making, methods of using, and polyolefin products made therefrom
US8835577B2 (en) 2007-11-15 2014-09-16 Univation Technologies, Llc Catalyst systems having a tailored hydrogen response
EP2130860A1 (en) 2008-06-06 2009-12-09 Borealis Technology Oy Polymer
JP6017532B2 (en) * 2011-03-28 2016-11-02 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー Ethylene / α-olefin copolymers with increased melt strength and methods for making the articles
US20160272798A1 (en) * 2011-09-23 2016-09-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Modified Polyethylene Compositions with Enhanced Melt Strength
US20130216812A1 (en) * 2011-09-23 2013-08-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Modified Polyethylene Compositions with Enhanced Melt Strength
JP5960831B2 (en) * 2011-09-23 2016-08-02 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド Modified polyethylene composition
US10836853B2 (en) * 2012-09-20 2020-11-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Crack-resistant polyethylene compositions
US10822479B2 (en) * 2012-09-20 2020-11-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Foamed polyethylene compositions
CA2967415C (en) * 2014-11-25 2023-06-13 Univation Technologies, Llc Methods of monitoring and controlling the melt index of a polyolefin product during production

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7875791A (en) * 1990-05-07 1991-11-27 Exxon Chemical Patents Inc. Unsaturated alpha-olefin copolymers and method for preparation thereof
WO1994010216A1 (en) * 1992-10-28 1994-05-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Olefin copolymers and process for producing the same
US5492986A (en) * 1994-03-31 1996-02-20 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for producing homogeneous polyethylenes
US5616661A (en) * 1995-03-31 1997-04-01 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for controlling particle growth during production of sticky polymers
US5814714A (en) * 1995-11-30 1998-09-29 The Dow Chemical Company Mono-olefin/polyene interpolymers, method of preparation, compositions containing the same, and articles made thereof
EP0784062A3 (en) * 1995-12-15 1998-04-22 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for production of long-chain branched polyolefins
DE19622272A1 (en) * 1996-06-03 1997-12-04 Basf Ag Copolymers of alk-1-enes and a, beta-dienes with an increased viscosity index

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176116A (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Nippon Polyethylene Kk Heat-sealable laminate
WO2011111656A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 独立行政法人理化学研究所 Method for producing copolymer, catalyst composition used therein and copolymer

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001233210A1 (en) 2001-09-03
BR0108563A (en) 2002-11-12
CA2400665A1 (en) 2001-08-30
EP1263816A1 (en) 2002-12-11
WO2001062808A1 (en) 2001-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3678726B2 (en) Polymerization method
JP3760130B2 (en) Process for the production of supported catalyst systems and their use in polymerization processes
AU2002320636B8 (en) Mixed metallocene catalyst systems containing a poor comonomer incorporator and a good comonomer incorporator
US6956094B2 (en) Bimodal polyolefin
US6339134B1 (en) Polymerization process for producing easier processing polymers
JP2007533786A (en) Polymerization process using metallocene catalyst system
JP2004521159A (en) Olefin polymerization method, polymer and composition thereof
JP4376485B2 (en) Polymerization method
US6933258B2 (en) Catalyst composition and methods for its preparation and use in a polymerization process
JP2003524038A (en) Catalyst systems, methods for their preparation and their use in polymerization processes
JP2004521161A (en) Production start-up process for multiple catalyst polymerization system
EP1114069B1 (en) A method for preparing a supported catalyst system and its use in a polymerization process
US20020013219A1 (en) Catalyst modifiers and their use in the polymerization of olefin(s)
AU2001294945B2 (en) Polymerization process
US6632769B2 (en) Catalyst modifier and its use in the polymerization of olefin(s)
JP3872757B2 (en) Method for producing catalyst system and use thereof in polymerization method
JP2004536183A (en) Comonomer low binding metallocene catalyst compounds
AU760357B2 (en) Catalyst modifier and its use in the polymerization of olefin(s)
JP3798694B2 (en) Catalyst compounds, catalyst systems containing them and their use in polymerization processes

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040701