JP2003523782A - Intranasal support devices and methods for livestock mammals - Google Patents

Intranasal support devices and methods for livestock mammals

Info

Publication number
JP2003523782A
JP2003523782A JP2000603622A JP2000603622A JP2003523782A JP 2003523782 A JP2003523782 A JP 2003523782A JP 2000603622 A JP2000603622 A JP 2000603622A JP 2000603622 A JP2000603622 A JP 2000603622A JP 2003523782 A JP2003523782 A JP 2003523782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
support device
support
lateral
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000603622A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ブラッハ、エドワード、エル.
チアペッタ、ジェイムズ、アール.
コーエン、ダニエル、イー.
Original Assignee
ウィンイーズ、エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/264,464 external-priority patent/US6823864B2/en
Priority claimed from US09/379,425 external-priority patent/US6352548B1/en
Application filed by ウィンイーズ、エルエルシー filed Critical ウィンイーズ、エルエルシー
Publication of JP2003523782A publication Critical patent/JP2003523782A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D9/00Bandages, poultices, compresses specially adapted to veterinary purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D7/00Devices or methods for introducing solid, liquid, or gaseous remedies or other materials into or onto the bodies of animals
    • A61D7/04Devices for anaesthetising animals by gases or vapours; Inhaling devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

The present disclosure provides a device and method for facilitating air flow in the nasal passage of a domestic animal. The nasal support devices (NSD) disclosed herein are useful for facilitating air flow during rest, physical exertion, respiratory ailment, etc. Components and methods to facilitate application of the support device to the nose of an animal are also disclosed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 本発明は、家畜動物の鼻路における空気の流れを容易にすることに関する。特
に、本発明は、家畜動物の鼻路の柔組織構造を支持するためのデバイスおよび方
法を提供する。 発明の背景 家畜哺乳類の鼻の解剖学的構造に関する以下の議論の一部は、アール.ニッケ
ルら、ザ ビセラ オブ ドメスティックアニマルズ、(改訂第2版)、スプリン
ガ−ベルラグ、ニューヨーク、ハイデルベルグ、ベルリン(1979年)、21
1〜221頁(R. Nickel et al. The Viscera of Domestic Animals,(2nd rev
ised ed.), Springer-Verlag, New York, Hiedelberg, Berlin (1979), pp. 21
1-221)からの抜粋である。これは、家畜哺乳類の比較内蔵解剖学に関する優れ
たテキストである。本明細書で用いられる用語「哺乳類」および「動物」は、同
義で用いられ、人間以外の哺乳類を指す。
The present invention relates to facilitating airflow in the nasal passages of farm animals. In particular, the present invention provides devices and methods for supporting the parenchyma of the nasal passages of farm animals. BACKGROUND OF THE INVENTION Part of the following discussion of the anatomy of the nose of domestic mammals is found in Earl. Nickel et al., The Vicella of Domestic Animals, (revised 2nd edition), Springer-Berlag, New York, Heidelberg, Berlin (1979), 21.
Pages 1-221 (R. Nickel et al. The Viscera of Domestic Animals, (2nd rev
ised ed.), Springer-Verlag, New York, Hiedelberg, Berlin (1979), pp. 21
It is an excerpt from 1-221). This is an excellent textbook on comparative internal anatomy of domestic mammals. As used herein, the terms “mammal” and “animal” are used interchangeably and refer to a non-human mammal.

【0002】 家畜動物の鼻の解剖学的構造は、人間の鼻の解剖学的構造とはかなり異なる。
顔から明確に突出する人間の鼻とは違って、家畜動物の鼻は、顔の一部として組
み込まれ、目から吻側に大きな背域および側域を形成する。鼻の頂端における鼻
孔は、家畜哺乳類の呼吸器系への入口である。鼻孔を一旦通過した吸気は、鼻腔
に移動し、鼻咽腔、喉頭、気管および肺へと連続して移動する。
The anatomy of the nose of farm animals differs significantly from the anatomy of the human nose.
Unlike the human nose, which clearly protrudes from the face, the nose of farm animals is incorporated as part of the face, forming large dorsal and lateral zones rostrally from the eyes. The nostrils at the apex of the nose are the entrance to the respiratory system of domestic mammals. The inspiration once passing through the nostril moves to the nasal cavity and continuously moves to the nasopharynx, larynx, trachea and lungs.

【0003】 鼻の頂端にある入口では、鼻孔は鼻中隔で仕切られ、鼻腔は左右の半体に分け
られる。鼻中隔の尾部は骨質であるのに対して、吻側では軟骨からなり、頂端に
向かって次第に柔軟になる。
At the entrance at the apex of the nose, the nostril is separated by the septum of the nose and the nose is divided into left and right halves. The tail of the nasal septum is bony, whereas on the rostral side it consists of cartilage and becomes progressively softer towards the apex.

【0004】 鼻壁の外側は皮膚からなり、その尾側は骨の中間支持層からなり、その吻側は
軟骨からなる。鼻腔の内側は粘膜で覆われている。鼻壁を形成する吻骨は、鼻骨
、上顎骨および切歯骨を含む。鼻骨および切歯骨の自由縁によって、鼻孔を支持
する軟骨が付着している。鼻の支持骨および軟骨は、鼻腔の大きさを調整する鼻
筋と関連している。
The outside of the nose wall consists of the skin, its caudal side is the intermediate supporting layer of bone and its rostral side is the cartilage. The inside of the nasal cavity is covered with mucous membrane. The ostium that forms the nasal wall includes the nasal bone, the maxilla and the incisor. The cartilage that supports the nostrils is attached by the free edges of the nasal bone and the incisors. The supporting bones and cartilage of the nose are associated with the nasal muscles that regulate the size of the nasal cavity.

【0005】 背側および腹側外側鼻軟骨は、その背縁部および腹縁部に沿った鼻中隔の吻部
の拡大によって形成されている。馬の場合、腹側外側鼻軟骨は小さく、存在しな
い場合もある。多くの家畜動物では、鼻孔の尾側にある吻側鼻路わたって、柔組
織に対する側方支持部は存在しない。
The dorsal and ventral lateral nasal cartilage is formed by the enlargement of the rostral part of the nasal septum along its dorsal and ventral edges. In horses, the ventral lateral nasal cartilage is small and may not be present. In many livestock animals, there is no lateral support for parenchyma across the rostral nasal passage, which is caudal to the nostrils.

【0006】 馬の鼻軟骨の構成におけるその他の相違は、鼻翼軟骨が存在することである。
鼻翼軟骨は、腹側角および背板線からなり、鼻孔を背側、内側および腹側で支持
する。鼻翼軟骨の葉状層および内側副鼻軟骨は、憩室、鼻孔の背面における盲嚢
を支持する。
Another difference in the composition of equine nasal cartilage is the presence of pterygoid cartilage.
Nasal cartilage consists of the ventral horn and the dorsal plate line, supporting the nostrils dorsally, medially and ventrally. The foliate layer of the pterygoid cartilage and the medial paranasal cartilage support the diverticulum, the caecum at the back of the nostril.

【0007】 鼻および上唇の筋肉は、鼻孔を広げるように作用する。これは、息づかいの苦
しい場合に特に顕著である。馬の場合、これらの筋肉は、良好に発達し、通常は
半月状である鼻孔を円形にし得る。
The muscles of the nose and upper lip act to widen the nostrils. This is especially noticeable when breathing is difficult. In horses, these muscles are well developed and can round the nostrils, which are usually crescent-shaped.

【0008】 馬の鼻孔における鼻翼軟骨の尾側にある、吻側の鼻腔の背外側域は、支持され
ていない柔組織の領域を含み、この領域は、空気を鼻路に吸い込む間に鼻腔に引
き込まれる。馬の鼻の憩室は、鼻腔に引き込まれる馬の柔組織構造の一部である
。柔組織が鼻腔に引き込まれると、鼻腔は狭くなり、空気の摂取面積は減少し、
それによって鼻路への、および最終的には、酸素が肺胞に転送される肺への空気
の移動が減少する。
The dorsolateral region of the rostral nasal cavity, caudal to the alar cartilage in the nostril of the horse, contains an area of unsupported soft tissue, which becomes nasal during inhalation of air into the nasal passages. Be drawn in. The nasal diverticulum of a horse is part of the horse's parenchymal structure that is drawn into the nasal cavity. When the soft tissue is drawn into the nasal cavity, the nasal cavity becomes narrower and the air intake area decreases,
This reduces air movement to the nasal passages and ultimately to the lungs where oxygen is transferred to the alveoli.

【0009】 休息している間および激しい運動をしている間に酸素の転送を低減することに
よる生理学的効果については記録がある。専門家の中には、余興用の馬に見られ
る運動誘発肺出血(EIPH)は、完全に閉じたまたは部分的に閉じた上部気道
の異常な抵抗による窒息によって引き起こされると理論づけているものもいる。
上部気道は、第1肋骨のレベルにおける鼻腔と気管との間に存在する呼吸器の領
域として定義される。従って、鼻路は、この領域の一部である。ロバート クッ
ク博士、「EIPHまたはAIPE? タフツ大学研究者は、出血はEIPHに
よって引き起こされるのではなく、窒息によって引き起こされると示唆している
」ザ エクイン アスリート、22〜23頁(1997年3月/4月)(Dr. Robe
rt Cook., "EIPH or AIPE? A Tufts University Researcher suggests that ble
eding is not caused by EIPH, but by asphyxia", The Equine Athlete, p. 22
-23(March/April 1997))。
There are records of physiological effects of reducing oxygen transfer during rest and during strenuous exercise. Some experts theorize that the exercise-induced pulmonary hemorrhage (EIPH) found in side-effect horses is caused by asphyxia due to abnormal resistance of the fully or partially closed upper airways. There is also.
The upper airway is defined as the area of the respiratory tract that lies between the nasal cavity and the trachea at the level of the first rib. Therefore, the nasal passage is part of this area. Dr. Robert Cook, "EIPH or AIPE? Tufts University researchers suggest that bleeding is caused by suffocation, not by EIPH," The Equine Athlete, 22-23 (March 1997, April / 4). Mon) (Dr. Robe
rt Cook., "EIPH or AIPE? A Tufts University Researcher suggests that ble
eding is not caused by EIPH, but by asphyxia ", The Equine Athlete, p. 22
-23 (March / April 1997)).

【0010】 人間の鼻路の外部壁組織を広げるためのデバイスは、例えば、米国特許第5,
653,224号、第5,611,333号、第5,533,503号、第5,
549,103号、第5,546,929号、第5,553,605号、第5,
476,091号、およびRE35,408号に記載されている。動物の鼻路の
外部組織を支持するためのデバイスは、特に、馬、らくだおよび犬などの余興用
の動物の鼻の特有な柔組織および機械的特性に対処しなければならない。動物の
鼻路のための支持デバイスは公知であり、例えば、米国特許第5,913,87
3号および国際特許公開公報WO98/47451に記載されている。上記の特
許および特許出願の開示全体を本明細書では参考のために援用する。 発明の要旨 本発明は、支持デバイスを用いて、家畜動物の支持されていない鼻組織を支持
するための支持デバイスおよび方法を提供する。本発明は、人間以外の動物(例
えば、馬)の鼻に特有の構造的および生理学的特性を考慮した支持を提供する。
使用中の支持デバイスの機能を引き上げる特徴を提供するだけでなく、本発明は
また、デバイスを動物の鼻の上に容易に配置し、配置する際の精度を高める構成
要素も提供する。本発明はさらに、動物の鼻から除去した後の鼻内支持デバイス
の再使用を可能にするという特徴を提供し、特定の競争種目において支持デバイ
スを用いる際に起こる要求にも対処する。言うまでもなく、本明細書に開示され
ているデバイスの構成要素または特徴のいくつかはまた、人間の鼻拡張器と共に
適用可能である。
Devices for expanding the external wall tissue of the human nasal passages are described, for example, in US Pat.
No. 653,224, No. 5,611,333, No. 5,533,503, No. 5,
549, 103, 5,546,929, 5,553,605, 5,
476,091, and RE 35,408. Devices for supporting the external tissues of the animal's nasal tract must address the unique soft tissue and mechanical properties of the nose of entertaining animals, such as horses, camels and dogs, among others. Supporting devices for the nasal passages of animals are known, eg US Pat. No. 5,913,87.
No. 3 and International Patent Publication No. WO 98/47451. The entire disclosures of the above patents and patent applications are incorporated herein by reference. SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a support device and method for supporting unsupported nasal tissue of livestock animals using the support device. The present invention provides support that takes into account the structural and physiological properties unique to the nose of non-human animals (eg, horses).
In addition to providing features that enhance the functionality of the support device during use, the present invention also provides components that facilitate placement of the device on the nose of an animal and increase the accuracy with which it is placed. The present invention further provides the feature of allowing reuse of the intranasal support device after removal from the animal's nose, addressing the requirements that arise when using the support device in certain competitive events. Of course, some of the components or features of the devices disclosed herein are also applicable with a human nasal dilator.

【0011】 明細書全体にわたって、ガイダンスは、例を挙げながら提供される。各場合に
おいて、列挙されているリストは、単に代表的なグループである。しかし、リス
トは排他的なものではない。
Throughout the specification, guidance is provided by way of example. In each case, the listed listings are merely representative groups. But the list is not exclusive.

【0012】 1つの実施形態において、本発明は、動物の鼻に固定するための鼻内支持デバ
イス(「NSD」)である。典型的な実施形態では、NSDは、家畜動物の左右
側方前庭壁を支持する。デバイスは、支持層および左右側片を有し、左右側片は
、動物の鼻に固定されると、左右側方前庭壁を構造的に支持するように配置され
る。デバイスの側片は、デバイスの中線領域で接触する。いくつかの実施形態で
は、家畜動物の鼻に固定されると、本発明のNSDの中線領域は、動物の左右鼻
骨にまたがる。
In one embodiment, the present invention is an intranasal support device (“NSD”) for fixation to the nose of an animal. In an exemplary embodiment, the NSD supports the left and right lateral vestibular walls of livestock animals. The device has a support layer and left and right side pieces that are positioned to structurally support the left and right lateral vestibular walls when secured to the animal's nose. The side pieces of the device meet at the mid-line area of the device. In some embodiments, when anchored to the nose of a domestic animal, the midline region of the NSD of the invention spans the left and right nasal bones of the animal.

【0013】 NSDの側部および中線領域はそれぞれ、吻側端部、尾側端部および吻−頸背
寸法を有する。いくつかの実施形態では、中線領域における吻−頸背寸法は、側
片のいずれかの吻−頸背寸法以上である。さらに、いくつかの実施形態では、デ
バイスは、デバイスの長軸および横軸に対して左右対称である。
The lateral and midline regions of the NSD have a rostral end, a caudal end and a rostral-cervical dorsal dimension, respectively. In some embodiments, the rostral-cervical dorsal dimension in the midline region is greater than or equal to the rostral-cervical dorsal dimension of either side. Further, in some embodiments, the device is symmetric about the long axis and the lateral axis of the device.

【0014】 一般に、本発明による支持デバイスは、典型的には、表面層、支持層および係
合層を有する。支持デバイスはまた、デバイスの取り扱いを容易にし、デバイス
を動物の鼻の上に容易に配置するためのキャリア層を含むことができる。いくつ
かの好ましい実施形態では、支持デバイスは暗い色を有する。
In general, the support device according to the invention typically has a surface layer, a support layer and an engagement layer. The support device can also include a carrier layer to facilitate handling of the device and to position the device on the animal's nose. In some preferred embodiments, the support device has a dark color.

【0015】 他の実施形態では、本発明は、動物の前庭壁の尾側頂端領域を支持することに
よって動物の鼻路における空気の流れを容易にする。デバイスは、成長した動物
および動物の子に適切である。一般に、本発明のNSDの構造は、例えば、犬、
猫、人間、馬、らくだ等の鼻に適合するような構成および大きさになっている。
In another embodiment, the invention facilitates air flow in the animal's nasal tract by supporting the caudal apical region of the animal's vestibular wall. The device is suitable for grown animals and animal offspring. Generally, the structure of the NSD of the invention is, for example,
It is constructed and sized to fit the nose of a cat, human, horse, or camel.

【0016】 開示される支持デバイスは、牧草地を自由に駆け回る動物、または活動中の動
物の鼻に取り付けることができる馬具類、輓馬具もしくは他の器具を付けた動物
に対して用いることができる。
The disclosed support device can be used for animals that roam freely in pastures or that have harnesses, gills or other equipment that can be attached to the nose of an active animal. .

【0017】 本発明のデバイスおよび方法は、特に、馬に用いるのに有利であり、競技中に
使用するかまたは成長した動物もしくは動物の子の気管器疾患の発生、発病度ま
たは影響を低減させるために使用するのに有益である。
The devices and methods of the present invention are particularly advantageous for use on horses and reduce the occurrence, severity or impact of tracheal diseases in animals or offspring of animals used or grown during competition. It is beneficial to use for.

【0018】 いくつかの実施形態では、NSDは、再使用可能なデバイスである。NSDを
再使用するための方法もまた開示されている。 発明の詳細な説明 本発明は、家畜哺乳類の鼻腔の吻面における柔組織を支持するためのデバイス
および方法に関する。特に、開示されているデバイスおよび方法は、吻側鼻腔に
おける「前庭」の支持されていない領域を支持する。開示されているデバイスの
構成要素および特徴は、特に、動物用デバイスとして有利であり、その構成要素
および特徴の中には、人間の鼻拡張器と共に用いるのに有利なものもある。
In some embodiments, the NSD is a reusable device. A method for reusing NSD is also disclosed. DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to devices and methods for supporting soft tissue on the rostral surface of the nasal cavity of domestic mammals. In particular, the disclosed devices and methods support an unsupported area of the "vestibule" in the rostral nasal cavity. The components and features of the disclosed device are particularly advantageous as veterinary devices, some of which are advantageous for use with human nose dilators.

【0019】 本明細書で用いているように、家畜哺乳類には、顔から突出しているのではな
く顔に一体化された鼻を有し、本発明によるデバイスから利益を得ることが可能
な人間以外の大半の演出用および余興用の動物が含まれる。このような哺乳類と
しては、犬、猫、羊、山羊、ウシ、馬、らくだ、ラマ等が挙げられる。本発明に
よるデバイスは、馬、ロバ、ラバ、シマウマ等を含むウマ科に属するものに対し
て特に有用である。
As used herein, livestock mammals have humans that have a nose integrated into the face rather than protruding from the face, and who can benefit from the device according to the invention. Except for most of the production and entertainment animals are included. Examples of such mammals include dogs, cats, sheep, goats, cows, horses, camels, and llamas. The device according to the invention is particularly useful for those belonging to the equine family, including horses, donkeys, mules, zebras and the like.

【0020】 本明細書で用いられる用語「余興活動」または「労働」には、引っ張り、駆動
、競馬(平地競馬、障害競馬、疾走競馬等)、馬術競技会、狩猟、跳躍、ロデオ
、牽引乗馬、耐久乗馬等が含まれる。一般に、デバイスは、鼻による空気の摂取
を容易にするかまたは向上させたい場合にいつでも使用できる。空気の流れを容
易にすることに加えて、本発明によるNSDは、成長した動物または子馬および
子牛などの動物の子における呼吸器疾患を治療または予防するためにも用いるこ
とができる。本発明のデバイスおよび方法は、特に、馬において、咽頭麻痺、慢
性閉塞性肺疾患(COPD)、または筋肉炎、軟口蓋の背側変位(DDSP)、
運動誘発肺出血(EIPH)もしくは「放血」などの運動に関連する病状等の呼
吸器疾患の発病度もしくは影響を低減させるのに有益である。
As used herein, the terms “recreational activities” or “labor” include pulling, driving, horse racing (flat land horse racing, disability horse racing, sprint horse racing, etc.), equestrian competition, hunting, jumping, rodeo, towing horseback riding. , Endurance riding, etc. are included. In general, the device can be used whenever it is desired to facilitate or enhance nasal air intake. In addition to facilitating airflow, NSDs according to the present invention can also be used to treat or prevent respiratory disease in adult animals or offspring of animals such as foals and calves. The devices and methods of the present invention are particularly useful in horses for pharyngeal paralysis, chronic obstructive pulmonary disease (COPD), or myositis, dorsal displacement of the soft palate (DDSP),
Beneficial in reducing the severity or impact of respiratory disorders such as exercise-induced pulmonary hemorrhage (EIPH) or exercise-related conditions such as "bleeding."

【0021】 本明細書で用いられる用語「吻側」は、鼻の頂端に最も近い鼻の面または解剖
学的構造を指す。「尾側」は、頂端に対して、頭の頸背または尾側の面に最も近
い鼻の面を指す。「前庭」は、吻側では鼻翼軟骨によって規定され、腹側では切
歯骨によって規定され、背側では鼻骨によって規定され、尾側では切歯骨と鼻骨
との交差部によって規定され、内側では鼻中隔によって規定されている鼻腔の吻
面を指す。従って、前庭の支持されている領域は、骨または軟骨によって支持さ
れている。
The term “rostral” as used herein refers to the nasal surface or anatomy closest to the apex of the nose. "Caudal" refers to the face of the nose closest to the dorsal or caudal face of the head, with respect to the apex. The "vestibule" is defined on the rostral side by the nasal cartilage, on the ventral side by the incisal bone, on the dorsal side by the nasal bone, on the caudal side by the intersection of the incisal and nasal bones, and on the medial side. Refers to the rostral surface of the nasal cavity defined by the septum of the nose. Thus, the supported area of the vestibule is supported by bone or cartilage.

【0022】 前庭の「支持されていない」領域はまた、前庭の「側方(自由)壁」または「
前庭壁」とも呼ばれる。前庭の側方壁は、吻側では鼻孔によって規定され、背側
では鼻骨の側方自由縁で規定され、腹側では切歯骨の背側自由縁によって規定さ
れ、尾側では鼻骨と切歯骨との交差部によって規定されている支持されていない
柔組織を含む。馬の場合、支持されていない領域の背縁は、背外側鼻軟骨を含み
得る。種によっては、腹縁は、腹外側鼻軟骨を含み得る。本明細書では、「柔組
織」は、皮膚、筋肉、脂肪、結合組織または関連の外皮構造を含む一般的な意味
をもつ。
The “unsupported” area of the vestibule also includes the “lateral (free) wall” or “of the vestibule”.
Also known as the "vestibular wall". The lateral wall of the vestibule is defined by the nostril on the rostral side, on the dorsal side by the lateral free edge of the nasal bone, on the ventral side by the dorsal free edge of the incisor, and on the caudal side the nasal bone and the incisor. Includes unsupported soft tissue defined by the intersection with the bone. In the case of a horse, the dorsal rim of the unsupported area may include the dorsolateral nasal cartilage. In some species, the ventral margin may include ventrolateral nasal cartilage. As used herein, “parenchymal tissue” has its general meaning including skin, muscle, fat, connective tissue or related integumental structures.

【0023】 また、本明細書における目的では、前庭壁は、少なくとも2つの部分に分割す
ることができ、吻部は、鼻孔に最も近い部分であり、尾部は、鼻骨と切歯骨との
交差部に最も近い部分である。尾部の周りの前庭壁の4分の1から3分の1を含
む領域は、「尾側頂端領域」と呼ばれ、以下にさらに詳しく説明する。
Also, for purposes herein, the vestibular wall can be divided into at least two parts, the rostral part being the part closest to the nostril, and the tail part being the intersection of the nasal bone and the incisor. It is the closest part to the section. The area around the tail that includes a quarter to a third of the vestibular wall is called the "caudal apex area" and is described in more detail below.

【0024】 本発明によるNSDは、前庭の側方自由壁と係合するだけでよく、好ましくは
鼻孔に係合しないことに留意されたい。目視すると、馬の鼻孔は、側方前庭壁の
領域の鼻腔内で測定される支持されていない断面積よりも大きな断面積まで広が
り得ることは言うまでもない。しかし、鼻孔は、ある環境下で支持され得ること
が予測される。馬の場合、例えば、鼻および上唇の筋肉は、一般に、息づかいの
苦しい場合に、鼻孔を激しく広げさせる。
It should be noted that the NSD according to the present invention only needs to engage the lateral free walls of the vestibule and preferably not the nostrils. Of course, visually, the horse's nostrils may extend to a larger cross-sectional area than the unsupported cross-sectional area measured in the nasal cavity in the region of the lateral vestibular wall. However, it is expected that the nostrils may be supported under some circumstances. In the case of horses, for example, the muscles of the nose and upper lip generally cause the nostrils to widen hard when breathing is difficult.

【0025】 本発明のNSDの構成および配置は、支持される組織の構成、必要な支持量、
および動物に特有の生理学的または解剖学的特性によって決定される。一般に、
家畜動物に特有の鼻の解剖学的構造のために、人間の鼻に必要とされるのとは異
なる構成、配置または寸法が必要となる。さらに、毛、汗、および前庭壁の可動
性は、動物用のNSDの機能性に必要な構造的配置に影響を与える。
The composition and placement of the NSD of the present invention includes the composition of the tissue to be supported, the amount of support required,
And animal-specific physiological or anatomical characteristics. In general,
The nasal anatomy typical of farm animals requires different configurations, arrangements or dimensions than are required for the human nose. In addition, hair, sweat, and vestibular wall mobility affect the structural alignment required for the functionality of NSD for animals.

【0026】 典型的な実施形態では、本明細書に開示されているNSDは、動物の左右側方
前庭壁の部分を支持する。一般に、支持デバイスは、それぞれが支持層を有する
左右側片を有し、動物の鼻に固定されると、左右側方前庭壁を構造的に支持する
ように配置される。「右」および「左」側片は、「第1」および「第2」または
「第2」および「第1」の側片とも呼ばれる。いくつかの実施形態では、支持デ
バイスは左右対称であり、デバイスの側片はデバイスの中線領域の中線において
接触する。この実施形態によると、支持デバイスが動物の鼻に固定されると、中
線における左右の側片の交差部は、左右の鼻骨の交差部に重なるかまたはまたが
り、右側および左側の側片は、第1および第2の前庭壁にそれぞれ重なるのが好
ましい。
In an exemplary embodiment, the NSD disclosed herein supports portions of the animal's left and right lateral vestibular walls. Generally, the support device has left and right side pieces, each having a support layer, and is arranged to structurally support the left and right lateral vestibular walls when secured to the animal's nose. The "right" and "left" side pieces are also referred to as "first" and "second" or "second" and "first" side pieces. In some embodiments, the support device is symmetric and the side pieces of the device meet at the midline of the midline region of the device. According to this embodiment, when the support device is secured to the animal's nose, the intersection of the left and right side pieces at the midline overlaps or spans the intersection of the left and right nasal bones, and the right and left side pieces are It preferably overlaps the first and second vestibular walls respectively.

【0027】 NSDの側片および中線領域はそれぞれ、吻側端部、尾側端部および吻−頸背
寸法を有する。例えば馬の前庭自由壁の表面領域の大きさおよび関連する解剖学
的特性のため、動物に十分な支持を提供して動物に利益をもたらすためには、本
発明のNSDの中線領域における吻−頸背寸法は、前庭自由壁に係合する側片の
吻−頸背寸法と実質的に等しいかまたはそれより大きくすることが可能である。
従って、1つの実施形態では、中線領域の吻−頸背寸法は、側片のいずれかの吻
−頸背寸法と少なくとも同じ大きさである。他の実施形態では、中線領域の吻−
頸背寸法は、右または左の側片の吻−頸背寸法よりも大きい。
The lateral and midline regions of the NSD have rostral end, caudal end and rostral-cervical dorsal dimensions, respectively. Due to the size and associated anatomical characteristics of the surface area of the vestibular free wall of a horse, for example, to provide sufficient support to and benefit the animal, a snout in the midline region of the NSD of the invention is used. The cervical dorsal dimension can be substantially equal to or greater than the snout-cervical dorsal dimension of the side piece that engages the vestibular free wall.
Thus, in one embodiment, the midline region's rostral-cervical dorsal dimension is at least as large as the rostral-cervical dorsal dimension of either side. In another embodiment, the midline region proboscis-
The dorso-cervical dimension is greater than the rostral-cervical dimension of the right or left side piece.

【0028】 本明細書で用いられる用語「支持する」とは、家畜動物の吸息および呼息にお
いて鼻路が狭くなる量を低減させることを指す。従って、用語「支持する」には
、吸息中に吻側鼻路において前庭自由壁がいくらか引き込まれる状況が含まれ得
る。しかし、これは、本発明のデバイスを用いない場合と比較すると少ない。用
語「支持する」はまた、中立位置に吻側鼻路にわたって外部柔組織の部分を維持
することも含む。本明細書で用いられる用語「中立」とは、支持されていない前
庭組織が鼻腔に引き込まれず、静止位置に対して外側に突出もしていない状態を
指す。いくつかの配置では、用語「支持する」はまた、前庭自由壁を中立位置に
対して外側に「広がった」位置に維持することも含む。
The term “supporting” as used herein refers to reducing the amount of narrowing of the nasal tract during inspiration and expiration of domestic animals. Thus, the term "supporting" may include the situation where the vestibular free wall is retracted somewhat in the rostral nasal tract during inspiration. However, this is less than when the device of the present invention is not used. The term "supporting" also includes maintaining a portion of the external parenchyma over the rostral nasal tract in a neutral position. As used herein, the term "neutral" refers to the state in which unsupported vestibular tissue is not drawn into the nasal cavity and does not project outward relative to its rest position. In some arrangements, the term "supporting" also includes maintaining the vestibular free wall in a "spread" position outward relative to a neutral position.

【0029】 本明細書に開示されている動物用の支持デバイスの構造、配置および構成要素
に関しては、前庭自由壁の縁を規定する骨構造だけでなく、前庭自由壁の解剖学
的および生理学的特性、および鼻内支持デバイスを付けた動物の上または周りで
用いられる器具だけでなく、動物にデバイスを適用する際に発生する特有の問題
を考慮している。さらに、大抵の大きな家畜動物の場合、側方自由壁を支持する
ために必要な構造的支持に関しては、支持される組織の重さ、および周囲の組織
に圧力による炎症または他の刺激を引き起こすことなく支持される重さを分配す
るための適切なてこの作用も考慮しなければならない。さらに、馬の上唇による
筋肉制御のため、前庭自由壁の支持に関しては、鼻口部構造の能動的かつ受動的
な可動性にも対処しなければならない。
With respect to the structure, arrangement and components of the animal support devices disclosed herein, the anatomical and physiological aspects of the vestibular free wall as well as the bone structure defining the edges of the vestibular free wall are discussed. It takes into account the characteristics and the equipment used on or around the animal with the intranasal support device, as well as the specific problems encountered in applying the device to the animal. Moreover, for most large livestock animals, in terms of the structural support required to support the lateral free wall, causing the weight of the tissue to be supported and surrounding tissue to cause pressure-induced inflammation or other irritation. Appropriate lever action for distributing unsupported weight must also be considered. In addition, the active and passive mobility of the nose and mouth structures must be addressed with respect to the support of the vestibular free wall for muscle control by the upper lip of the horse.

【0030】 本発明のデバイスの大きさは変更可能である。デバイスの適切な大きさは、通
常、動物の体の大きさ、品種および性別に応じて変化し得る鼻口部の大きさに対
応する。子牛および子馬などの動物の子用の小さなサイズのNSDは、例えば、
上部または下部呼吸器疾患の治療において有益であることが予測される。いくつ
かの実施形態では、平均的な大きさの成熟した馬用のNSDの吻−頸背中線寸法
は、約3から16cm、好ましくは6から14cmであり、左右側の吻−頸背寸
法は約3から12cmである。
The size of the device of the present invention can vary. The appropriate size of the device typically corresponds to the size of the nose and mouth that may vary depending on the size, breed and sex of the animal. Small size NSDs for offspring of animals such as calves and foals are eg
It is expected to be beneficial in treating upper or lower respiratory diseases. In some embodiments, the average size NSD for mature horses has a rostral-cervical backline dimension of about 3 to 16 cm, preferably 6 to 14 cm, and a left and right rostral-cervical dorsal dimension. It is about 3 to 12 cm.

【0031】 NSDの横方向の寸法も変更可能である。「横方向の寸法」は、デバイスの一
方の側の周囲縁からデバイスの他方の側の周囲縁までの長さとして定義される。
横方向の寸法は、吻縁および尾縁においてほぼ等しい。あるいは、横方向の寸法
は、例えば、尾縁、吻縁、最も狭い部分もしくは最も広い部分、またはその間の
任意の部分に沿って測定される場合に応じて、単一のデバイス内で変化し得る。
平均的な大きさの馬用のNSDの1つの実施形態では、横方向の寸法は、最も狭
い部分では約5から12cmであり、最も広い部分では約10から17cmであ
る。
The lateral dimensions of the NSD can also be changed. "Lateral dimension" is defined as the length from the peripheral edge on one side of the device to the peripheral edge on the other side of the device.
Lateral dimensions are approximately equal at the rostral and caudal edges. Alternatively, the lateral dimension may vary within a single device, eg, as measured along the caudal border, the rostral border, the narrowest or widest portion, or any portion in between. .
In one embodiment of an average size horse NSD, the lateral dimension is about 5 to 12 cm at the narrowest portion and about 10 to 17 cm at the widest portion.

【0032】 通常、本発明によるNSDは、少なくとも「支持層」および「係合層」を有す
る。係合層に剥離可能に取り付けられている剥離裏打ち層を用いることが可能で
ある。いくつかの実施形態では、「表面層」は、デバイスが動物の鼻に固定され
たとき、動物の鼻から離れたところにある支持層の側を覆うように存在し得る。
いくつかの実施形態はまた、表面層に取り外し可能に取り付けられ、支持デバイ
スの取り扱いおよび支持デバイスの動物の鼻への適切な配置を容易するキャリア
層を含み得る。表面層の外側の色は、好ましくは、特定の競争種目の結果を決定
するために用いられる器具にデバイスが干渉しないように選択される。
Generally, the NSD according to the present invention has at least a “support layer” and an “engagement layer”. A release backing layer that is releasably attached to the engagement layer can be used. In some embodiments, the "surface layer" can be present to cover the side of the support layer that is remote from the animal's nose when the device is secured to the animal's nose.
Some embodiments may also include a carrier layer removably attached to the surface layer to facilitate handling of the support device and proper placement of the support device on the animal's nose. The color of the exterior of the surface layer is preferably selected so that the device does not interfere with the instrument used to determine the outcome of a particular competition event.

【0033】 デバイスの支持層は、鼻路の前庭自由壁に対するNSDの支持の大半を提供す
る。一般に、支持層は、1つ以上の「持ち上げ部材」を用いることによって支持
を提供する。本明細書で用いられている用語「持ち上げ部材」は、前庭自由壁に
所望の支持を提供する任意の適切な材料から調製され得る。持ち上げ部材の適切
な材料の例としは、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、形状記憶金属、合金、皮等が
挙げられる。持ち上げ部材は、単一の開口メッシュまたは固形材料であり得る。
持ち上げ部材の好ましい材料の一例としては、デュポン フィルムズ、ウィルミ
ントン ディー イー(Dupont Films, Wilmington DE)から入手可能なマイラー
(MYLAR)(商標)などの二軸延伸ポリエスルが挙げられる。持ち上げ部材の他
の適切な材料は、米国特許第5,913,873号および国際特許公開公報WO
98/47451に開示されている。本明細書では、これらを参考のために援用
する。
The support layer of the device provides most of the NSD's support for the vestibular free wall of the nasal passages. Generally, the support layer provides support by using one or more "lifting members". The term "lifting member" as used herein can be prepared from any suitable material that provides the desired support to the vestibular free wall. Examples of suitable materials for the lifting member include thermoplastics, thermosets, shape memory metals, alloys, skins and the like. The lifting member can be a single open mesh or solid material.
An example of a preferred material for the lifting member is biaxially oriented polyester, such as MYLAR (TM) available from Dupont Films, Wilmington DE. Other suitable materials for the lifting member are US Pat. No. 5,913,873 and International Patent Publication WO
98/47451. These are incorporated herein by reference.

【0034】 いくつかの実施形態では、持ち上げ部材は、長さおよび幅にわたってほぼ均一
な厚さを有する。持ち上げ部材の厚さは、通常、必要な支持に基づいて選択され
、全体にわたってほぼ等しい。しかし、持ち上げ部材はまた、デバイスの異なる
領域において厚さが異なっていてもよい。さらに、持ち上げ部材は、その長さ全
体にわたって同じ幅である必要はない。即ち、持ち上げ部材は、持ち上げ部材の
側方端部において広くなり、中線領域付近で狭くなり得る。あるいは、持ち上げ
部材は、鼻の中線領域にわたって存在する領域において広くなり、端部において
狭くなり得る。
In some embodiments, the lifting member has a substantially uniform thickness over its length and width. The thickness of the lifting members is usually selected based on the support required and is approximately equal throughout. However, the lifting members may also differ in thickness in different areas of the device. Moreover, the lifting members need not be the same width over their entire length. That is, the lifting member may widen at the lateral ends of the lifting member and narrower near the midline region. Alternatively, the lifting member may widen in the region that exists over the midline region of the nose and narrower at the ends.

【0035】 馬などの成熟した大きな動物用の、MYLAR(商標)などのポリエステルか
ら調製された持ち上げ部材の適切な厚さは、約0.008から約0.020イン
チである。1つの好ましい実施形態では、平均的な大きさの成熟した馬用の支持
部材の厚さは約0.014インチである。
A suitable thickness for a lifting member prepared from a polyester such as MYLAR ™ for a mature large animal such as a horse is from about 0.008 to about 0.020 inches. In one preferred embodiment, the average size mature horse support member has a thickness of about 0.014 inches.

【0036】 支持層は、1つ以上の持ち上げ部材を含み得る。持ち上げ部材は、デバイスの
横軸に平行に配置され、デバイスの側縁まで部分的または完全に延在し得る。馬
などの動物によっては、3から6個の持ち上げ部材が好ましい。1つより多くの
持ち上げ部材が用いられると、持ち上げ部材の幅、長さおよび間隔は、特定のデ
バイスの寸法全体に基づいて変化し得る。また、個々の持ち上げ部材の長さは、
前庭自由壁の吻−頸背寸法の一部または全体を横断するように、単一のデバイス
内で変化し得る。持ち上げ部材の横方向の長さ寸法は、動物の鼻の中線を横断し
、背外側鼻軟骨を超えて左右側片まで延在し、左右の前庭自由壁を支持するのに
十分であることが好ましい。いくつかの実施形態では、持ち上げ部材は、前庭自
由壁の腹縁を超えて切歯骨の側方にある点まで延在することが可能である。一般
に、持ち上げ部材は、前庭自由壁に対して「持ち上げ」効果を与え、呼吸中に鼻
路に前庭自由壁が引き込まれるのを抑制する。しかし、持ち上げ部材が前庭自由
壁の腹縁を超えて切歯骨の側方面まで延在すると、切歯骨は持ち上げ部材と作用
し、前庭自由壁を「広げ(stent)」、持ち上げ部材による鼻腔への前庭壁の引
き込み抑制が容易になる。これは、大きな動物が息づかいの苦しい場合に特に有
利であり得る。
The support layer may include one or more lifting members. The lifting member is arranged parallel to the lateral axis of the device and may extend partially or completely to the side edge of the device. For some animals, such as horses, 3 to 6 lifting members are preferred. If more than one lifting member is used, the width, length and spacing of the lifting members may vary based on the overall dimensions of a particular device. Also, the length of each lifting member is
It can be varied within a single device to traverse some or all of the vestibular free wall proboscis-cervical dorsal dimension. The lateral length of the lifting member should be sufficient to extend across the midline of the animal's nose, beyond the dorsolateral nasal cartilage to the left and right sides, and to support the left and right vestibular free walls. Is preferred. In some embodiments, the lifting member can extend beyond the ventral edge of the vestibular free wall to a point lateral to the incisor. In general, the lifting member provides a "lifting" effect on the vestibular free wall, preventing it from being retracted into the nasal passage during breathing. However, when the lifting member extends beyond the ventral edge of the vestibular free wall to the lateral side of the incisor, the incisor acts with the lifting member to "stent" the vestibular free wall, causing the lifting member to nasal cavity. It becomes easy to prevent the vestibular wall from pulling in. This can be particularly advantageous when large animals are difficult to breathe.

【0037】 多数の持ち上げ部材を用いると、個々の持ち上げ部材の間隔は、デバイスの接
着性および全体的な機能に影響を与え得る。2つ以上の持ち上げ部材が用いられ
る場合、持ち上げ部材の幅および間隔は、NSDが十分な可撓性をもって前庭壁
に所望の支持を与え、動物の鼻の上のてこ作用点における局部的な圧力に起因す
る不快感が抑制されるように選択される。多数の持ち上げ部材を用いると、デバ
イスにねじれ可撓性が与えられ、これによって機能は容易になり、動物の前庭組
織の特有の可動性に曝されても、デバイスが離脱する可能性は低減され有利であ
る。平均的な大きさの成熟した馬用のNSDの1つの実施形態では、持ち上げ部
材の長さは約4から18cm、好ましくは約9から13cmであり、幅は約0.
2から2cmであり、持ち上げ部材の間隔は約0.2から2cm、好ましくは約
0.3から1.0cmである。
With multiple lifting members, the spacing of the individual lifting members can affect the adhesion and overall function of the device. When more than one lifting member is used, the width and spacing of the lifting members should be such that the NSD provides sufficient flexibility to the vestibular wall with sufficient flexibility to provide localized pressure at the point of leverage on the animal's nose. Is selected so that the discomfort caused by is suppressed. The use of multiple lifting members provides the device with torsional flexibility, which facilitates its function and reduces the chances of the device detaching when exposed to the inherent mobility of animal vestibular tissue. It is advantageous. In one embodiment of an average size mature horse NSD, the length of the lifting member is about 4 to 18 cm, preferably about 9 to 13 cm, and the width is about 0.
2 to 2 cm and the spacing of the lifting members is about 0.2 to 2 cm, preferably about 0.3 to 1.0 cm.

【0038】 1つの実施形態では、持ち上げ部材は、前述した固形または開口メッシュの材
料でできた単一の部材であり、単一の前庭壁を支持するかまたは広げるような形
状を有する。即ち、持ち上げ部材の外形は、前庭壁の周囲縁部に沿って構成され
ている。好ましくは、持ち上げ部材の辺縁は、持ち上げ部材が前庭壁の縁と約0
.2から2cmだけ重なるように延在する。この実施形態によると、持ち上げ部
材は、係合層および必要に応じて表面層またはパッド層を含み得る。好ましくは
、係合層は、持ち上げ部材の辺縁を超えて延在し、動物の鼻への接着性を高める
。しかし、NSDのこの実施形態では、鼻の中線領域で接続するのではなく、各
前庭壁に対してステントとして作用する2つの別個の片が含まれる。
In one embodiment, the lifting member is a single member made of the solid or open mesh material described above and is shaped to support or spread a single vestibular wall. That is, the outer shape of the lifting member is configured along the peripheral edge of the vestibular wall. Preferably, the edge of the lifting member is such that the lifting member is about 0 to the edge of the vestibular wall.
. Extend to overlap by 2 to 2 cm. According to this embodiment, the lifting member may include an engagement layer and optionally a surface layer or pad layer. Preferably, the engagement layer extends beyond the edges of the lifting member to enhance adhesion to the animal's nose. However, this embodiment of the NSD includes two separate pieces that act as a stent for each vestibular wall, rather than connecting at the midline region of the nose.

【0039】 NSDは、係合層を含むのが好ましい。係合層は、NSDを動物の鼻に固定す
るために設けられている。表面層(下記)が存在せず、個々の持ち上げ部材が用
いられる場合、係合層はまた、デバイスの単一性を維持するためにも設けられ得
る。通常、係合層は、接着剤を用いてNSDを鼻に固定することが可能である。
縫い合わせなどの、鼻に対する他の侵襲性係合形態も可能であるが、望ましくは
ない。接着剤は、生物学的適合性を有し、動物の外部組織に与えられたときの接
触による不快感を最小限に抑えるかまたは無くすことが好ましい。
The NSD preferably comprises an engagement layer. The engagement layer is provided to secure the NSD to the animal's nose. If the surface layer (below) is not present and individual lifting members are used, the engagement layer can also be provided to maintain the unity of the device. Generally, the engagement layer is capable of securing the NSD to the nose with an adhesive.
Other forms of invasive engagement with the nose, such as stitching, are possible but not desirable. The adhesive is preferably biocompatible and minimizes or eliminates contact discomfort when applied to the external tissue of the animal.

【0040】 係合層の接着剤の適切な材料としては、片面または両面コーティングされた医
療用テープ、転送接着剤、液体接着剤、感圧接着剤(PSA)等が挙げられる。
剥離裏打ち層は、好ましくは、係合層の接着剤に与えられ、支持デバイスが動物
に適用されるまで接着表面を覆う。いくつかの実施形態では、剥離裏打ち層は、
1つ以上のセクションを含み、このセクションは、係合層から選択的に除去され
、それによって、支持デバイスは容易に鼻に配置される。適切な接着剤システム
の例としては、スリーエム社、セント ポール、ミネソタ州(3M Co., St. Paul,
MN)から入手可能なNo.1509両面医療用テープ、No.9942親水コ
ロイド皮膚保護接着剤、およびNo.1524転送接着剤が挙げられる。現在好
ましい接着剤の一例としては、ダーメイムド、381 ジュネバ アベニュー、パ
ルマッジ、オー エイチ44278(Dermamed, 381 Geneva Avenue, Pallmadge,
OH44278)から入手可能なDermamed DM−2009が挙げられる。
Suitable materials for the adhesive of the engagement layer include medical tape, single sided or double sided coated, transfer adhesive, liquid adhesive, pressure sensitive adhesive (PSA) and the like.
A release backing layer is preferably applied to the adhesive of the engagement layer and covers the adhesive surface until the support device is applied to the animal. In some embodiments, the release backing layer is
It includes one or more sections that are selectively removed from the engagement layer so that the support device is easily placed in the nose. Examples of suitable adhesive systems include 3M Co., St. Paul, Minnesota (3M Co., St. Paul,
No. 1509 Double-sided medical tape, No. 9942 Hydrocolloid Skin Protective Adhesive, and No. 1524 transfer adhesive. Examples of presently preferred adhesives include Dermaimed, 381 Geneva Avenue, Palmage, OH 44278 (Dermamed, 381 Geneva Avenue, Pallmadge,
OH44278) and Dermamed DM-2009.

【0041】 NSDは、表面層を含み得る。表面層は、動物の柔組織から最も遠い層であり
、デバイスが動物の鼻に適用されたとき見ることが可能である。従って、表面層
の片側は、動物の鼻の上で柔組織に面し、もう片側は、鼻から離れている。動物
の柔組織に最も近い表面層の側は、支持層、持ち上げ部材間に露出し得る係合層
の側または(パッド層を使用する場合には)パッド層に表面層を接着させるため
の接着剤を含み得る。表面層は、前庭壁をさらに支持し、NSDの構成要素の単
一性の維持を助ける。適切な表面材料は、通気性または非通気性であり、通常、
生物学的に適合性のある接着剤を含む。表面層として適切な通気性材料の例とし
ては、3M Inc.、St.Paul、MNから入手可能なNo.1533が
挙げられる。好ましい非通気性表面材料の一例としは、3M Co.、St.P
aul、MNから入手可能なNo.9906T不織布医療用テープが挙げられる
。適切な表面層の他の例としては、3M Co.、St.Paul、MNから入
手可能なNo.9910不織布医療用テープが挙げられる。
The NSD can include a surface layer. The superficial layer is the furthest layer from the animal soft tissue and is visible when the device is applied to the animal's nose. Thus, one side of the surface layer faces the soft tissue above the animal's nose and the other side is away from the nose. The side of the surface layer closest to the animal's soft tissue is the support layer, the side of the engagement layer that may be exposed between the lifting members, or the adhesive to attach the surface layer to the pad layer (if a pad layer is used). Agents may be included. The surface layer further supports the vestibular wall and helps maintain the unity of the components of the NSD. Suitable surface materials are breathable or non-breathable and usually
Contains a biocompatible adhesive. Examples of breathable materials suitable as surface layers include 3M Inc. , St. No. available from Paul, MN. 1533 is mentioned. An example of a preferred non-breathable surface material is 3M Co. , St. P
aul, MN available from MN. 9906T non-woven medical tape. Another example of a suitable surface layer is 3M Co. , St. No. available from Paul, MN. An example is 9910 non-woven medical tape.

【0042】 表面層は、所望に応じて、装飾デザイン色、パターン、ロゴ等を含むことがで
きる。あるいは、装飾ベニア層は、表面層または支持層の露出した表面に適用す
ることができる。表面層の色は、競馬で撮影される決勝線の写真などの余興イベ
ントの結果を決定するために撮影される写真に干渉し得るグレアを低減させるよ
うに選択されるのが好ましい。グレアを低減させる適切な色の例としては、黒、
紺青色、深緑色、暗褐色等の暗い色が挙げられる。
The surface layer can include decorative design colors, patterns, logos, etc., as desired. Alternatively, the decorative veneer layer can be applied to the exposed surface of the surface layer or support layer. The color of the surface layer is preferably selected to reduce glare that can interfere with photographs taken to determine the outcome of entertainment events such as race-line photographs taken on the finish line. An example of a suitable color to reduce glare is black,
Dark colors such as dark blue, dark green and dark brown can be mentioned.

【0043】 係合層は、支持層の持ち上げ部材の周囲範囲までしか延在しなくてよい。ある
いは、係合層の周囲は、支持層の持ち上げ部材の周囲範囲を超えて(即ち、側方
、吻側、および尾側に)延在することが可能である。いくつかの好ましい実施形
態では、係合層の周囲は、支持層を超えて延在し、動物の鼻への支持デバイスの
係合が向上する。このような1つの実施形態では、係合層の約0.5cmから4
cm、好ましくは約1.0cmから2.0cmの領域は、支持層の持ち上げ部材
の側方範囲を超えて延在し、係合層の1.0cmから3.0cmの領域は、支持
層の吻側−尾側の範囲を超えて延在する。表面層は、通常、係合層と同じ距離だ
け持ち上げ部材を超えて延在する。表面層が存在する場合には、表面層は、通常
、係合層と同じ周辺寸法を有する。
The engagement layer may extend only up to the perimeter of the lifting member of the support layer. Alternatively, the perimeter of the engagement layer can extend beyond (i.e., laterally, rostrally, and caudally) beyond the perimeter of the lifting member of the support layer. In some preferred embodiments, the perimeter of the engagement layer extends beyond the support layer to enhance engagement of the support device with the animal's nose. In one such embodiment, about 0.5 cm to 4 cm of the engagement layer.
cm, preferably about 1.0 cm to 2.0 cm, extends beyond the lateral extent of the lifting member of the support layer, and 1.0 cm to 3.0 cm of the engagement layer covers the support layer. It extends beyond the rostral-caudal range. The surface layer typically extends beyond the lifting member by the same distance as the engagement layer. When present, the surface layer typically has the same peripheral dimensions as the engagement layer.

【0044】 一般に、デバイスの全体の厚さは均一である。支持部材を含むデバイスの領域
の厚さと、支持部材間の領域の厚さとの相違により、デバイス全体の厚さも変化
し得る。
Generally, the overall thickness of the device is uniform. Due to the difference between the thickness of the region of the device containing the support members and the thickness of the region between the support members, the thickness of the entire device may also change.

【0045】 発明者はまた、均一化層(例えば、表面層または係合層)を用いない単一のま
たは複数の持ち上げ部材が使用可能であることも認識している。この実施形態に
よると、上述した接着剤などの係合層は、持ち上げ部材に適用することができる
。1つ以上の持ち上げ部材は、動物の鼻に直接適用され得る。この実施形態は、
本明細書に開示されているような動物の鼻に特有の生理学的かつ解剖学的な局面
に対処し得るが、支持部材の適用および除去は厄介である。さらに、表面層また
は係合層によって提供される持ち上げ部材間の領域の支持は失われる。
The inventor has also recognized that single or multiple lifting members without a homogenizing layer (eg, surface layer or engaging layer) can be used. According to this embodiment, an engagement layer such as the adhesive described above can be applied to the lifting member. One or more lifting members may be applied directly to the animal's nose. This embodiment is
While it is possible to address the physiological and anatomical aspects of the animal's nose as disclosed herein, the application and removal of support members is cumbersome. Furthermore, the support of the area between the lifting members provided by the surface layer or the engagement layer is lost.

【0046】 本発明による支持デバイスはまた、「キャリア層」を含み得る。キャリア層は
、動物の鼻から離れた表面層の側に取り外し可能に接着される。キャリア層は、
紙、金属箔、プラスチック、厚紙等を含む任意の適切な材料から形成することが
可能である。キャリア層は、支持デバイスが動物の鼻に接着されたときに、係合
層の接着剤と動物の鼻との間の剥離抵抗より小さい剥離抵抗を提供する接着剤シ
ステムを用いて表面層に接着されるのが好ましい。キャリア層を表面層に接着す
るための適切な接着剤システムは公知であり、例えば、米国特許第3,691,
140号、第4,994,322号、第5,266,402号、第5,502,
109号、および第5,719,247号に開示されている。本明細書では、こ
れらの各特許の開示全体を参考のために援用する。好ましい接着剤の一例として
は、3M Co.、St.Paul、MNから入手可能なNo.9425が挙げ
られる。この接着剤システムは、両面テープであり、テープの(キャリア層に適
用される)第1の側は、テープの(表面層に適用される)第2の側よりも剥離抵
抗が大きく、テープの第2の側の剥離抵抗は、係合層と動物の鼻との間の接着剤
の剥離抵抗よりも小さい。
The support device according to the invention may also comprise a “carrier layer”. The carrier layer is releasably adhered to the side of the surface layer remote from the animal's nose. The carrier layer is
It can be formed from any suitable material including paper, metal foil, plastic, cardboard and the like. The carrier layer is adhered to the surface layer using an adhesive system that provides a peel resistance less than the peel resistance between the adhesive of the engagement layer and the animal's nose when the support device is adhered to the animal's nose. Preferably. Suitable adhesive systems for adhering the carrier layer to the surface layer are known, for example US Pat. No. 3,691,
140, 4,994,322, 5,266,402, 5,502,
109 and 5,719,247. The entire disclosure of each of these patents is incorporated herein by reference. As an example of a preferable adhesive, 3M Co. , St. No. available from Paul, MN. 9425 may be mentioned. This adhesive system is a double-sided tape, where the first side (applied to the carrier layer) of the tape has a greater peel resistance than the second side (applied to the surface layer) of the tape, The peel resistance of the second side is less than the peel resistance of the adhesive between the engagement layer and the animal's nose.

【0047】 キャリア層の辺縁は、支持デバイスの表面層の辺縁に沿うか、またはキャリア
層の辺縁は、表面層の辺縁を超えて延在し得る。あるいは、キャリア層の一部は
、表面層の辺縁を超えて延在し、その他の部分は、表面層の辺縁に沿うかまたは
表面層の辺縁まで延在しない。表面層の辺縁を超えてキャリア層の辺縁が延在す
ることによって、係合層の接着剤と接触せずにキャリア層を取り扱うまたはキャ
リア層を表面層から除去するためのキャリア層の把持領域が提供される。あるい
は、キャリア層を分割し、キャリア層を表面層から除去するために掴む内側縁を
提供することが可能である。好ましい実施形態では、キャリア層の辺縁は、支持
デバイスを動物の鼻の上に配置するための案内を提供するように構成することが
できる。
The edges of the carrier layer may be along the edges of the surface layer of the support device, or the edges of the carrier layer may extend beyond the edges of the surface layer. Alternatively, some of the carrier layers extend beyond the edges of the surface layer and other portions do not extend along or to the edges of the surface layer. Extending the edge of the carrier layer beyond the edge of the surface layer to handle the carrier layer without contact with the adhesive of the engagement layer or to grip the carrier layer to remove the carrier layer from the surface layer Area is provided. Alternatively, it is possible to divide the carrier layer and provide an inner edge that grips to remove the carrier layer from the surface layer. In a preferred embodiment, the edges of the carrier layer can be configured to provide guidance for placing the support device on the animal's nose.

【0048】 このようにして、係合層の接着剤から剥離裏打ち層の一部または全体を除去し
た後、係合層の接着剤と接触せずに、デバイスを適用している間にキャリア層を
掴むことが可能である。一旦鼻に係合されると、キャリア層は、支持デバイスか
ら剥離によって除去され得る。キャリア層はまた、支持デバイスの適切な位置決
めおよび配向のための指示が付けられ、動物へのデバイスの適用を助ける。
In this way, after removing some or all of the release backing layer from the adhesive of the engagement layer, the carrier layer may be applied during application of the device without contact with the adhesive of the engagement layer. It is possible to grab. Once engaged in the nose, the carrier layer can be removed from the support device by peeling. The carrier layer is also provided with instructions for proper positioning and orientation of the support device to aid application of the device to the animal.

【0049】 本発明の他の実施形態では、支持デバイスは、2つの別個の片を含む。それぞ
れは、左右の前庭壁のそれぞれの部分を支持するためのものである。例えば、前
庭壁のそれぞれの尾側の面のみがデバイスによって支持されていてもよい。この
ような1つの実施形態によると、支持デバイスは、鼻骨と切歯骨との交差部付近
にある前庭壁の「尾側頂端領域」を横切って、鼻骨から切歯骨まで延在し得る。
他の実施形態では、支持デバイスは、切歯骨と鼻骨との交差部の尾側にある位置
から前庭壁の尾側頂端にわたって吻側に延在し得る。他の実施形態では、支持デ
バイスは、前庭壁の尾側頂端を横切って鼻骨から切歯骨まで延在し、尾側では切
歯骨と鼻骨との交差部にわたって延在し得る。
In another embodiment of the invention, the support device comprises two separate pieces. Each is for supporting the respective parts of the left and right vestibular walls. For example, only the respective caudal side of the vestibular wall may be supported by the device. According to one such embodiment, the support device may extend from the nasal bone to the incisor, across the "caudal apical region" of the vestibular wall near the intersection of the nasal bone and the incisor.
In other embodiments, the support device may extend rostrally from a location caudal to the intersection of the incisor and the nasal bone to the caudal apex of the vestibular wall. In other embodiments, the support device may extend across the caudal apex of the vestibular wall from the nasal bone to the incisor, and caudally across the intersection of the incisal and nasal bones.

【0050】 以下、本発明の支持デバイスおよび方法の例を以下の例示的な実施形態を参照
しながら更に説明する。 例示的な実施形態の詳細な説明 本発明によるNSDの解剖学上の参照点および実施形態を、馬を例に挙げて図
面を参照しながら詳細に説明する。いくつかの図面にわたって、同様の参照符号
は同様の部分およびアセンブリを示す。図面を参照することで本発明の範囲を例
示的な実施形態に限定するものではない。
Below, examples of support devices and methods of the present invention are further described with reference to the following exemplary embodiments. DETAILED DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS The anatomical reference points and embodiments of the NSD according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings, taking a horse as an example. Like reference numerals refer to like parts and assemblies throughout the several views. The scope of the invention is not limited to the exemplary embodiments by reference to the drawings.

【0051】 図1は、本発明による鼻内支持デバイス(NSD)10の1つの実施形態の構
成を示す平面図である。NSDを特徴づけるために用いることができる寸法が図
示されている。ここで、下付記号「T」の付いた文字は、横方向の寸法を表す。
従って、CTは、尾側の横方向の寸法であり、RTは、吻側の横方向の寸法であり
、Sは、側片の吻−頸背寸法であり、Mは、デバイスの中線における吻−頸背寸
法である。NSD10の底面図は、図3および図4に示す支持層を見ることがで
きること以外は図1の平面図と実質的に同じである。
FIG. 1 is a plan view showing the configuration of one embodiment of an intranasal support device (NSD) 10 according to the present invention. The dimensions that can be used to characterize the NSD are illustrated. Here, the letter with the subscript “T” indicates the dimension in the horizontal direction.
Thus, C T is the caudal lateral dimension, R T is the rostral lateral dimension, S is the side piece rostral-cervical dimension, and M is the inside of the device. Snout-neck dorsum in line. The bottom view of NSD 10 is substantially the same as the plan view of FIG. 1 except that the support layer shown in FIGS. 3 and 4 can be seen.

【0052】 NSD10は、第1の側片1aおよび第2の側片1bを有し、これらの側片は
、中線領域2aおよび2bの中線2で交差している。使用時には、吻側端部3は
、動物の鼻の頂端の方向に配向され、尾側端部4は、動物の目の方向に配向され
る。図1の実施形態では、中線の吻−頸背寸法Mは、少なくとも、側片1aおよ
び1bの吻−頸背寸法Sと等しい。いくつかの実施形態では、中線2におけるN
SDの吻−頸背寸法は、第1または第2の側片1a、1bの吻−頸背寸法Sより
も大きい。言うまでもなく、例示する実施形態では、吻側の横方向の寸法RT
、尾側の横方向の寸法よりも小さい。
The NSD 10 has a first side piece 1a and a second side piece 1b, which intersect at the midline 2 of the midline areas 2a and 2b. In use, the rostral end 3 is oriented towards the top of the animal's nose and the caudal end 4 is oriented towards the animal's eyes. In the embodiment of FIG. 1, the midline rostral-cervical dorsal dimension M is at least equal to the rostral-cervical dorsal dimension S of the lateral pieces 1a and 1b. In some embodiments, N at midline 2
The snout-cervical dorsal dimension of SD is larger than the snout-cervical dorsal dimension S of the first or second side piece 1a, 1b. Of course, in the illustrated embodiment, the rostral lateral dimension R T is smaller than the caudal lateral dimension.

【0053】 本発明の支持デバイスによって支持される前庭自由壁を取り囲む骨の解剖学的
構造を図2を参照しながら説明する。図2は、馬の頭の吻側領域の骨の解剖学的
構造を示す側面図である。関連する解剖学のさらに詳しい議論は米国特許第5、
913、873号に開示されている。本明細書では、これを参考のために援用す
る。簡単に説明すると、前庭の側方自由壁は、背側では鼻骨5の側方面で規定さ
れ、腹側では切歯骨6で規定され、尾側では鼻骨5と切歯骨6との交差部7によ
って規定されている。前庭自由壁の吻面は、鼻孔(図示せず)と接している。
The anatomy of the bone surrounding the vestibular free wall supported by the support device of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a side view showing the bone anatomy in the rostral region of the horse's head. For a more detailed discussion of relevant anatomy, see US Pat. No. 5,
913,873. This is incorporated herein by reference. Briefly, the lateral free wall of the vestibule is defined by the lateral side of the nasal bone 5 on the dorsal side, the incisor 6 on the ventral side, and the intersection of the nasal bone 5 and the incisor 6 on the caudal side. Specified by 7. The rostral surface of the vestibular free wall contacts the nostril (not shown).

【0054】 図2の陰影領域8は、前庭壁の「尾側頂端領域」の下に位置する近隣領域を示
している。いくつかの実施形態では、本発明の支持デバイスは、前庭壁の尾側頂
端領域のみを支持し、鼻路における空気の流れを容易にするように構成され得る
。尾側頂端領域は、特定の条件下で特に狭くなりやすい鼻路の鼻弁領域に最も近
い。
The shaded area 8 in FIG. 2 shows a neighboring area located below the “caudal apex area” of the vestibular wall. In some embodiments, the support device of the present invention may be configured to support only the caudal apical region of the vestibular wall to facilitate air flow in the nasal passages. The caudal apical region is closest to the nasal valve region of the nasal passage, which is particularly prone to narrowing under certain conditions.

【0055】 図3は、表面層11、支持層12、係合層13および剥離裏打ち層14を例示
する、NSD10の分解底面図である。図3にはキャリア層は示されていない。
図4aは、吻側持ち上げ部材21、中間持ち上げ部材22および尾側持ち上げ部
材23を想像線で示す図1および図3のNSD10の平面図である。この実施形
態では、持ち上げ部材21、22および23の横方向の長さT21、T22およびT 23 は、それぞれ、NSD10の吻側端部3から背側端部4に向かって増加してい
る。さらに、側方係合延在部29は、吻側側方係合延在部(30a、30b)、
吻側/中間側方係合延在部(31a、31b)、背側/中間側方係合延在部(3
2a、32b)および背側側方係合延在部(33a、33b)を有する。側方係
合延在部29は、表面層11および係合層13を含み、持ち上げ部材21、22
および23の横方向の長さ(即ち、側方伸長部)を超えて延在し、動物の鼻への
NSD10の係合を容易にする。側方係合延在部の機能的な局面については、様
々なデバイスの外観において具現化される。
[0055]   FIG. 3 illustrates the surface layer 11, the support layer 12, the engagement layer 13, and the release backing layer 14.
FIG. 3 is an exploded bottom view of NSD10. The carrier layer is not shown in FIG.
FIG. 4a shows a rostral lifting member 21, an intermediate lifting member 22 and a caudal lifting portion.
FIG. 4 is a plan view of the NSD 10 of FIGS. 1 and 3 showing the material 23 in phantom. This implementation
In the state, the lateral length T of the lifting members 21, 22 and 23 istwenty one, Ttwenty twoAnd T twenty three Are increasing from the rostral end 3 to the dorsal end 4 of the NSD 10, respectively.
It Further, the lateral engagement extending portion 29 includes the rostral side engaging extension portions (30a, 30b),
Rostral / intermediate lateral engagement extensions (31a, 31b), dorsal / intermediate lateral engagement extensions (3
2a, 32b) and a dorsal side engaging extension (33a, 33b). Side staff
The extension part 29 includes the surface layer 11 and the engagement layer 13, and includes the lifting members 21, 22.
And 23 beyond the lateral length (ie, the lateral extension) to the animal's nose
Facilitates engagement of NSD 10. For the functional aspect of the side engaging extension, see
Embodied in the appearance of various devices.

【0056】 図4bは、NSD10の持ち上げ部材の他の実施形態を示す平面図である。図
4bでは、持ち上げ部材34、35、36のみが示され、これらは図4aにおい
て想像線で示されるのと同じ相対位置にある。持ち上げ部材34、35、36の
それぞれの側方伸長部では、対になったノッチ37a−d、38a−c、39a
−cが存在し、これらは、持ち上げ部材34、35、36のそれぞれの厚さの一
部または全体を貫通し得る。例示する実施形態では、4対のノッチ37a−dが
吻側持ち上げ部材34の側方伸長部に存在し、3対のノッチ38a−c、39a
−cが中間持ち上げ部材35および尾側持ち上げ部材36の側方伸長部に存在す
る。言うまでもなく、この実施形態では、各持ち上げ部材の最も側方にある側方
ノッチ37d、38c、39cは、持ち上げ部材34、35、36の中線ML
近いノッチと比べて、持ち上げ部材の幅をより大きく横切る(即ち、1対のノッ
チの間の切り欠きされていない領域はより小さい)。ノッチ対の数は変更可能で
ある。通常、ノッチ対がさらに追加される場合には、持ち上げ部材の中線ML
域に向かって追加される。
FIG. 4b is a plan view showing another embodiment of the lifting member of the NSD 10. In FIG. 4b, only the lifting members 34, 35, 36 are shown, which are in the same relative position as shown in phantom in FIG. 4a. A pair of notches 37a-d, 38a-c, 39a are provided at each lateral extension of the lifting members 34, 35, 36.
-C is present, which may penetrate some or all of the thickness of each of the lifting members 34, 35, 36. In the illustrated embodiment, four pairs of notches 37a-d are present in the lateral extension of the rostral lifting member 34 and three pairs of notches 38a-c, 39a.
-C is present in the lateral extensions of the intermediate lifting member 35 and the caudal lifting member 36. Needless to say, in this embodiment, the side notch 37d at the extreme sides of the lifting member, 38c, 39c, compared lifting a notch close to the midline M L of the member 34, 35, 36, the lifting member of the width Across (ie, the non-notched area between a pair of notches is smaller). The number of notch pairs can be changed. Usually, when the notch pairs are further added, it is added toward the midline M L region of the lifting member.

【0057】 中線MLに最も近い位置から側方端部に向かって、ノッチが持ち上げ部材の幅
寸法を次第に大きく横切ることにより、支持デバイスと動物の鼻との間の係合層
に与えられる剥離力は次第に減少し、剪断力に変換され、動物の鼻へのNSD1
0の係合は容易になるという効果が得られる。
[0057] toward a position closest to the midline M L to the lateral ends, by traversing progressively increasing the width of the notch is lifting member, provided to the engagement layer between the nose support device and animals Peeling force gradually decreases and is converted to shearing force, NSD1 to animal nose
The effect of facilitating the engagement of 0 is obtained.

【0058】 図3を参照する。剥離裏打ち層14は、単一のセクションを含むか、または単
一のもしくは多数のスリットを有するマルチセクション剥離裏打ち層とすること
もできる。係合層の接着剤と共に用いるのに適した剥離裏打ち層は公知である。
1つの好ましい実施形態では、図3に示すように、剥離裏打ち層14は、3つの
構成要素、即ち、第1の側方片40、第2の側方片41および中間片42を含む
。この実施形態では、NSD10が動物の鼻に適用されると、まず中間片42が
除去され、NSD10は、鼻骨5上に配置され、係合層13の接着剤44の中線
領域44cは、鼻骨にわたって皮膚に軽く係合する。接着剤の側方面44aおよ
び44bが露出される前に配置変更を行うことができる。NSD10の適切な最
終の位置が決定されると、剥離裏打ち層14の第1の側方片40および第2の側
方片41は除去され、接着剤44の側方面44aおよび44bは、動物の鼻に固
定される。
Referring to FIG. The release backing layer 14 may include a single section or may be a multi-section release backing layer having a single or multiple slits. Release backing layers suitable for use with the adhesive of the engagement layer are known.
In one preferred embodiment, as shown in FIG. 3, the release backing layer 14 comprises three components, a first side piece 40, a second side piece 41 and an intermediate piece 42. In this embodiment, when the NSD 10 is applied to the nose of an animal, the intermediate piece 42 is first removed, the NSD 10 is placed on the nasal bone 5, and the midline region 44c of the adhesive 44 of the engagement layer 13 is Lightly engage the skin across. The repositioning can be done before the lateral surfaces 44a and 44b of the adhesive are exposed. Once the proper final location of NSD 10 is determined, first side piece 40 and second side piece 41 of release backing layer 14 are removed and side surfaces 44a and 44b of adhesive 44 are removed from the animal Fixed on the nose.

【0059】 図3の実施形態では、表面層11の裏側50(即ち、使用時に馬の鼻の方に面
する側)は、表面層11を持ち上げ部材(21、22、23)の表側52、およ
び係合層13の表側54に接着させるための接着層51を有する。持ち上げ部材
(21、22、23)の裏側53は、持ち上げ部材(21、22、23)を係合
層の表側54に接着させるための接着剤56を含み得る。係合層13の裏側55
は、デバイスを馬の鼻に接着させるための接着剤44を含む。NSD10の各接
着剤は、コーティングされた医療用テープ、転送接着剤、液体接着剤、PSA等
であり得る。1つの好ましい実施形態では、表面層11は、3M Co.、St
.Paul、MNから入手可能な9910黒色不織布医療用テープであり、持ち
上げ部材21、22、23は、DuPont Films、Wilmingto
n、DEから入手可能なMYLAR(商標)であり、係合層13は、Derma
med、Pallmadge、OH44278から入手可能なDM−2009で
あり、剥離裏打ち層は、同じくDermamedから入手可能なDM−2009
剥離裏打ち層である。
In the embodiment of FIG. 3, the back side 50 of the surface layer 11 (ie, the side facing the nose of the horse when in use) raises the surface layer 11 to the front side 52 of the lifting member (21, 22, 23). And an adhesive layer 51 for adhering to the front side 54 of the engagement layer 13. The back side 53 of the lifting members (21, 22, 23) may include an adhesive 56 to adhere the lifting members (21, 22, 23) to the front side 54 of the engagement layer. Back side 55 of the engagement layer 13
Includes an adhesive 44 for adhering the device to the horse's nose. Each adhesive of NSD 10 may be a coated medical tape, transfer adhesive, liquid adhesive, PSA, or the like. In one preferred embodiment, the surface layer 11 is 3M Co. , St
. 9910 black non-woven medical tape, available from Paul, MN, with lifting members 21, 22, 23 made by DuPont Films, Wilmingto.
MYLAR ™ available from DE, and the engagement layer 13 is Derma
DM-2009 available from Med, Pallmadge, OH44278 and release backing layer DM-2009 also available from Dermamed.
It is a release backing layer.

【0060】 いくつかの実施形態では、NSDはキャリア層を含み得る。図5は、表面層1
1に剥離可能に接着されたキャリア層60を含むNSD10の上面図である。こ
の実施形態では、キャリア層60は、NSD10の吻側端部3以外、表面層11
の辺縁51に沿っている。吻側端部3では、キャリア層60は、吻側延在部61
を有する。吻側延在部61は、剥離裏打ち層が除去された場合に、係合層13の
接着剤とできるだけ接触しないようにNSD10を取り扱うための把持部63を
提供する。さらに、図5のキャリア層60の実施形態では、吻側延在部61は、
NSD10を動物の鼻の上に適切に配置するための位置合わせガイドを提供する
ように構成されている。具体的には、キャリア層60の吻縁65を馬の鼻孔の頂
端で位置合わせすることによって、側片1aおよび1bは、側方前庭壁にわたっ
て適切に位置合わせされる。図6は、馬71の鼻70に固定されたNSD10の
正面図である。
In some embodiments, the NSD may include a carrier layer. FIG. 5 shows the surface layer 1
1 is a top view of NSD 10 including a carrier layer 60 releasably adhered to 1. FIG. In this embodiment, the carrier layer 60 includes the surface layer 11 except for the rostral end 3 of the NSD 10.
Along the edge 51. At the rostral end 3, the carrier layer 60 has a rostral extension 61.
Have. The rostral extension 61 provides a grip 63 for handling the NSD 10 with minimal contact with the adhesive of the engagement layer 13 when the release backing layer is removed. Further, in the embodiment of the carrier layer 60 of FIG. 5, the rostral extension 61 is
It is configured to provide alignment guides for proper placement of the NSD 10 on the animal's nose. Specifically, by aligning the snout 65 of the carrier layer 60 with the apex of the horse's nares, the side pieces 1a and 1b are properly aligned across the lateral vestibular wall. FIG. 6 is a front view of the NSD 10 fixed to the nose 70 of the horse 71.

【0061】 図7は、表面層11に剥離可能に接着されたキャリア層80の他の実施形態を
もつNSD10を示す。図5のキャリア層60と同様に、キャリア層80は吻側
延在部81を有する。さらに、キャリア層80はまた、デバイス10の取り扱い
および配置を容易にするための尾側延在部82を有する。他の実施形態では、キ
ャリア層は、デバイス全体の周りに側方延在部または周辺延在部を提供するよう
に構成され得る。
FIG. 7 shows an NSD 10 with another embodiment of a carrier layer 80 releasably adhered to the surface layer 11. Like the carrier layer 60 of FIG. 5, the carrier layer 80 has a rostral extension 81. In addition, the carrier layer 80 also has a caudal extension 82 to facilitate handling and placement of the device 10. In other embodiments, the carrier layer may be configured to provide lateral or peripheral extensions around the entire device.

【0062】 本明細書に開示されているキャリア層および剥離裏打ち層はまた、例えば、米
国特許第5,913,873号および同時係属の米国出願第09/018,60
3号および第09/264,464号に開示されているように、動物の鼻内支持
デバイスだけでなく、人間の鼻内支持拡張器と共に用いることができる。本明細
書では、上記文献を参考のために援用する。
The carrier layers and release backing layers disclosed herein can also be used, for example, in US Pat. No. 5,913,873 and co-pending US Application Serial No. 09 / 018,60.
It can be used with human intranasal support dilators as well as with animal intranasal support dilators, as disclosed in No. 3 and 09 / 264,464. In the present specification, the above documents are incorporated by reference.

【0063】 図8は、本発明によるNSD100の他の実施形態の上面図である。4つの持
ち上げ部材101、102、103および104は、想像線で示される。言うま
でもなく、この実施形態では、NSD100の吻側端部105における持ち上げ
部材101は、横方向の寸法が最も長く、尾側端部106における持ち上げ部材
104は、横方向の寸法が最も短い。側方係合延在部108a、108bおよび
109a、109bはまた、上記の目的のために存在する。
FIG. 8 is a top view of another embodiment of NSD 100 according to the present invention. The four lifting members 101, 102, 103 and 104 are shown in phantom. Of course, in this embodiment, the lifting member 101 at the rostral end 105 of the NSD 100 has the longest lateral dimension and the lifting member 104 at the caudal end 106 has the shortest lateral dimension. Lateral engagement extensions 108a, 108b and 109a, 109b are also present for the purposes described above.

【0064】 図9および図10は、本発明の支持デバイスおよび方法の他の実施形態を示す
。 解剖学的構造および提供される支持の相対的な位置を理解するため、例として、
馬の骨格の解剖学的構造に適用した支持デバイスを示しながら以下の説明を行う
9 and 10 show another embodiment of the support device and method of the present invention. To understand the relative position of the anatomy and the support provided, as an example,
The following is provided with the support device applied to the skeletal anatomy of the horse.

【0065】 図9および図10の実施形態では、局部的な支持が前庭壁の尾側頂端領域に提
供される。図9は、前庭壁の尾側頂端領域に適用された場合の支持デバイス15
0の陰影領域8に対する配置を例示する。図示するように、支持デバイス150
は、鼻骨5の一部と重なる背縁151および切歯骨6の一部と重なる腹縁152
を有する。背縁151および腹縁152は鼻骨5および切歯骨6と好ましくは少
なくとも約0.5cm、通常約1.0から3.0cmだけ重なる。
In the embodiment of FIGS. 9 and 10, localized support is provided in the caudal apex region of the vestibular wall. FIG. 9 shows the support device 15 when applied to the caudal apical region of the vestibular wall.
An arrangement for the shaded area 0 of 0 is illustrated. As shown, the support device 150
Is a dorsal edge 151 overlapping a part of the nasal bone 5 and an abdominal edge 152 overlapping a part of the incisor bone 6.
Have. Dorsal edge 151 and ventral edge 152 preferably overlap nasal bone 5 and incisor bone 6 by at least about 0.5 cm, typically about 1.0 to 3.0 cm.

【0066】 図10は、前庭壁の尾側頂端領域を支持するための他の実施形態を示す。この
実施形態では、支持デバイス160は、尾側において、鼻骨5および切歯骨6の
交差部7を超えて延在する。好ましくは、支持デバイス160は、交差部7の尾
側に約0.5cmから約5.0cm延在する。支持デバイス160はまた、支持
デバイス150について記載したように、尾側および腹側において、鼻骨5およ
び切歯骨6にわたって延在する。
FIG. 10 shows another embodiment for supporting the caudal apical region of the vestibular wall. In this embodiment, the support device 160 extends caudally beyond the intersection 7 of the nasal bone 5 and the incisal bone 6. Preferably, the support device 160 extends about 0.5 cm to about 5.0 cm caudal to the intersection 7. The support device 160 also extends across the nasal bone 5 and the incisor 6 on the caudal and ventral sides as described for the support device 150.

【0067】 言うまでもなく、支持デバイス150は矩形として、支持デバイス160は三
角形として例示されるが、正方形、円形、楕円形、八角形等を含む他の形状も、
本発明のこの態様による作用を提供するように用いることが可能である。さらに
、支持デバイス150および160は、本発明の他の実施形態について記載した
ように、キャリア層、表面層、支持層、係合層および剥離裏打ち層を含み得る。
支持層は、前述した材料で形成された1つ以上の持ち上げ部材を含み得る。
Of course, the support device 150 is illustrated as a rectangle and the support device 160 is illustrated as a triangle, but other shapes including squares, circles, ellipses, octagons, etc.,
It can be used to provide the effects according to this aspect of the invention. In addition, support devices 150 and 160 may include carrier layers, surface layers, support layers, engagement layers and release backing layers as described for other embodiments of the invention.
The support layer may include one or more lifting members formed of the materials described above.

【0068】 他の実施形態では、デバイスの2次元軸にわたって左右対称のNSDが提供さ
れる。図11を参照すると、この実施形態によるNSDの一般的な構成が模式的
に例示されている。図示するように、NSD200は、最も広い横方向の寸法W T を通る横軸ATを有する。NSD200はまた、最も長い吻側−尾側寸法Mを通
る長軸ALを有する。従って、他の縦方向の寸法Lおよび横方向の寸法Tも存在
するが、縦方向または横方向の寸法で最も大きい寸法は軸上にある。
[0068]   In another embodiment, a symmetrical NSD is provided across the device's two-dimensional axis.
Be done. Referring to FIG. 11, a general structure of the NSD according to this embodiment is schematically shown.
Is illustrated in. As shown, the NSD 200 has the widest lateral dimension W. T Horizontal axis A passing throughTHave. The NSD200 also passes through the longest rostral-caudal dimension M.
Long axis ALHave. Therefore, there are other vertical dimension L and horizontal dimension T as well.
However, the largest longitudinal or lateral dimension is on-axis.

【0069】 この実施形態によると、NSDは、横軸ATの対向する面において左右対称で
ある。即ち、NSD200の上面201は、下面202と実質的に同一に見える
。さらに、NSDは、長軸ALの対向する側において左右対称であり、そのため
、右表面204は、左表面205と実質的に同一である。言うまでもなく、各軸
TおよびALは、デバイスをそれぞれの寸法に左右対称の半体への二分する。
According to this embodiment, the NSD is bilaterally symmetric in the plane of the abscissa A T facing each other. That is, the top surface 201 of the NSD 200 looks substantially the same as the bottom surface 202. Further, the NSD is bilaterally symmetric on opposite sides of the long axis A L , so that the right surface 204 is substantially the same as the left surface 205. Of course, each axis A T and A L bisects the device into halves symmetrical to their respective dimensions.

【0070】 図11のNSD200の一般的な外観には、本明細書で開示されている他のN
SDの任意の構造的な特徴または構成要素が含まれるが、他の利点に加えて、こ
の構成では、適用が容易になり、不適切な配置による誤動作が抑制される。具体
的には、デバイスは、図11に示す位置またはそこから180度回転した位置で
鼻の上に配置され得る構成において構造的特徴を提供する。
The general appearance of the NSD 200 of FIG. 11 includes other Ns disclosed herein.
While including any structural features or components of the SD, this configuration, in addition to other advantages, is easy to apply and suppresses glitches due to improper placement. Specifically, the device provides structural features in a configuration that may be placed on the nose in the position shown in FIG. 11 or rotated 180 degrees therefrom.

【0071】 さらに、2つの軸に対して左右対称のデバイスは、他のNSDの実施形態につ
いて上述したすべての構造的局面、構成要素または機能的な特徴を含み得るが、
外観は、以下に記載するような図12から図37に例示される範囲内で変化する
In addition, the biaxially symmetric device may include all structural aspects, components or functional features described above for other NSD embodiments,
The appearance varies within the range illustrated in FIGS. 12 to 37 as described below.

【0072】 図12は、図11を参照しながら上述した2つの軸に対して左右対称のNSD
の構成についての1つの外観を示す上部側面図である。図13から図15は、図
12の実施形態の底部側面図であり、上述したように、支持部材210の数が変
化している。断続的な接着剤パターンは、上記のように用いることができる。デ
バイスに穴を設けることもできるが、持ち上げ部材内または持ち上げ部材を貫通
して配置しない方が好ましい。
FIG. 12 is a left-right symmetrical NSD with respect to the two axes described above with reference to FIG.
It is an upper side view which shows one external appearance about the structure of. 13 to 15 are bottom side views of the embodiment of FIG. 12, with the number of support members 210 varying, as described above. The intermittent adhesive pattern can be used as described above. The device may be provided with holes, but is preferably not located in or through the lifting member.

【0073】 図16は、記載した構成特徴を含むNSDの他の外観を示す上部側面図であり
、図17から図19は、その底部側面図である。図20は、他の実施形態の上部
側面図であり、図21から図23は、その底部側面図である。図24は、さらに
他の実施形態の上部側面図であり、図25から図28は、その底部側面図である
。図29は、さらに他の実施形態の上部側面図であり、図30から図32は、そ
の底部側面図である。図33は、本発明によるNSDのさらに他の実施形態の上
部側面図であり、図34から図37は、その底部側面図である。
FIG. 16 is a top side view showing another appearance of the NSD including the constituent features described above, and FIGS. 17 to 19 are bottom side views thereof. 20 is a top side view of another embodiment, and FIGS. 21 to 23 are bottom side views thereof. 24 is a top side view of yet another embodiment, and FIGS. 25-28 are bottom side views thereof. 29 is a top side view of yet another embodiment, and FIGS. 30-32 are bottom side views thereof. 33 is a top side view of yet another embodiment of an NSD according to the present invention, and FIGS. 34-37 are bottom side views thereof.

【0074】 従って、図12から図37に示す上記実施形態のそれぞれは、本明細書に開示
されている他のNSDの構造的特徴もしくは配置のいくつかまたはすべてを含む
ことができる。但し、装飾的な外観は異なる。各実施形態の側面図は、装飾的特
徴を実質的に示していない。さらに、持ち上げ部材は、上記のように、数、大き
さ、形状、材料、材料の厚さ等が同じであり得る。さらに、構築特徴、構成層、
接着剤特徴、穴、断続的な接着パターン等を用いることができる。
Accordingly, each of the above embodiments shown in FIGS. 12-37 may include some or all of the other NSD structural features or arrangements disclosed herein. However, the decorative appearance is different. The side view of each embodiment is substantially free of decorative features. Further, the lifting members can be the same in number, size, shape, material, material thickness, etc., as described above. In addition, building features, constituent layers,
Adhesive features, holes, intermittent adhesive patterns, etc. can be used.

【0075】 他の実施形態では、本発明によるNSD300は、一部が再使用可能な構成部
で提供され得る。図38は、このような1つの実施形態の平面図であり、図39
は、吻面Rから見た図38の実施形態の正面図である。この実施形態によると、
NSD300は、第1の側方前庭壁に係合するための第1の側片301および第
2の側方前庭壁に係合するための第2の側片302を有する。上記の接着剤およ
び接着剤システムを含む係合層303は、側片を側方前庭壁に接着するための、
側片301および302の底面304または305にそれぞれ適用することがで
きる。ブリッジ片306は、動物の鼻を横断し、第1の側方領域307において
第1の側片301の第1の上面308に取り付けられ、第2の側方領域309に
おいて第2の側片302の第2の上面310に取り付けられる。ブリッジ片30
6は、ベルクロ、留め金、ジッパー、スナップ、フック、マジックテープ(登録
商標)、スナップリング、クリップまたはブリッジ片306を側片に再使用可能
に取り付けるための他の同様の取り付け具などの公知システムを用いて、側片3
01および302に取り付けられる。側片301および302は、通常、使用す
る毎に交換される。
In another embodiment, the NSD 300 according to the present invention may be provided with a partially reusable component. FIG. 38 is a plan view of one such embodiment, and FIG.
FIG. 39 is a front view of the embodiment of FIG. 38 as seen from the rostral surface R. According to this embodiment,
NSD 300 has a first side piece 301 for engaging a first lateral vestibular wall and a second side piece 302 for engaging a second lateral vestibular wall. An engagement layer 303 including the adhesive and adhesive system described above, for adhering the side piece to the lateral vestibular wall,
It can be applied to the bottom surface 304 or 305 of the side pieces 301 and 302, respectively. The bridge piece 306 traverses the animal's nose and is attached to the first upper surface 308 of the first side piece 301 in the first lateral area 307 and the second side piece 302 in the second lateral area 309. Attached to the second upper surface 310 of the. Bridge piece 30
6 is a known system such as velcro, clasps, zippers, snaps, hooks, velcro, snap rings, clips or other similar attachments for reusable attachment of bridge pieces 306 to the side pieces. Using the side piece 3
01 and 302. Side pieces 301 and 302 are typically replaced after each use.

【0076】 言うまでもなく、ブリッジ片306は、個々の持ち上げ部材312を互いに固
定された配置に保つ表面材料320を含む。表面層および持ち上げ部材の構成要
素は、上記の通りにすることができる。本発明のNSDに対する機能上の要件に
合致した他の材料もまた用いることができる。必要に応じて、1、2、3、4個
またはそれ以上の持ち上げ部材321を用いることができる。穴はまた、ブリッ
ジ片306を貫通してもよく、持ち上げ部材321を貫通しないのが好ましい。
Of course, the bridging piece 306 comprises a surface material 320 which keeps the individual lifting members 312 in a fixed arrangement with respect to each other. The components of the surface layer and the lifting member can be as described above. Other materials that meet the functional requirements for the NSD of the present invention can also be used. One, two, three, four or more lifting members 321 can be used if desired. The holes may also pass through the bridge piece 306, preferably not through the lifting member 321.

【0077】 側片301および302は、持ち上げ部材を含んでいてもいなくてもよく、ま
た穴を含んでいてもいなくてもよい。側片が持ち上げ部材を用いる場合、ブリッ
ジ片306の持ち上げ部材に対して平行、垂直または斜めに配向された1つ以上
の持ち上げ部材を用いることができる。
The side pieces 301 and 302 may or may not include a lifting member and may or may not include a hole. If the side pieces use lifting members, one or more lifting members oriented parallel, perpendicular or oblique to the lifting members of the bridge piece 306 can be used.

【0078】 図40は、実質的にNSD300について上述したように第1の側片351お
よび第2の側片352を有するNSD350の他の実施形態を示す。しかし、ブ
リッジ片306とは対照的に、実施形態350のブリッジ片は、少なくとも2つ
、通常3つおよび選択的にはそれ以上の独立した持ち上げ部材353を有する。
各持ち上げ部材は、NSD300について記載されているように、その側方領域
354、355において側片351および352に取り付けられる。
FIG. 40 illustrates another embodiment of an NSD 350 having a first side piece 351 and a second side piece 352 substantially as described above for the NSD 300. However, in contrast to the bridge piece 306, the bridge piece of embodiment 350 has at least two, usually three and optionally more independent lifting members 353.
Each lifting member is attached to side pieces 351 and 352 at its lateral regions 354, 355 as described for NSD 300.

【0079】 図41は、実質的にNSD300および350について記載されているように
、第1の側片401および第2の側片402を有するNSD400の他の実施形
態を示す。しかし、ブリッジ片403は、単一の片を有し、この片は、上記のよ
うに、鼻を横断し、側方縁404および405で第1の側片401および第2の
側片402に取り付けられる。従って、NSDの実施形態300、350および
400のそれぞれについては、第1および第2の側片は、使用後破棄され、ブリ
ッジ片306、353および403は再使用される。使用毎に、オペレータは、
側方前庭壁の望ましい支持量に対して選択された伸張量で、側方領域を第1およ
び第2の側片に適用することができる。
FIG. 41 illustrates another embodiment of an NSD 400 having a first side piece 401 and a second side piece 402 substantially as described for NSDs 300 and 350. However, the bridge piece 403 has a single piece that traverses the nose and at the lateral edges 404 and 405 to the first side piece 401 and the second side piece 402, as described above. It is attached. Thus, for each of the NSD embodiments 300, 350 and 400, the first and second side pieces are discarded after use and the bridge pieces 306, 353 and 403 are reused. With each use, the operator
The lateral regions can be applied to the first and second side pieces with an amount of stretch selected for the desired amount of support of the lateral vestibular wall.

【0080】 本発明はまた、動物用の再使用可能な鼻内支持デバイスも提供する。用語「再
使用可能な」は、動物に対して適用可能および除去可能であり、次いで同じまた
は異なる動物に再び適用できる鼻内支持デバイスを指す。鼻内支持デバイスの1
回の使用とは、動物の鼻に接着してから、鼻からデバイスを除去するまでの使用
と見なされる。
The present invention also provides a reusable intranasal support device for animals. The term "reusable" refers to an intranasal support device that is applicable and removable to and then reapplicable to the same or different animals. One of the intranasal support devices
Single use is considered to be the use from adhering to the animal's nose until removing the device from the nose.

【0081】 1つの実施形態では、再使用可能な鼻内支持デバイスは、再使用係合層を前に
使用された鼻内支持デバイスの使用済み係合層に適用することによって調製する
ことができる。本明細書で用いられる用語「使用済み係合層」とは、鼻内支持デ
バイスを動物から除去した後に鼻内支持デバイスを動物に接着させるために用い
られる係合層を指す。「再使用係合層」は、前の係合層が使用された後に、鼻内
支持デバイスを動物の鼻に再び取り付けるための接着層を提供する。本発明のこ
の実施形態に従って用いることが可能な鼻内支持デバイスには、例えば、本明細
書または上記の特許および特許出願に開示されている動物用の任意の鼻内支持デ
バイスが含まれる。適切な再使用係合層としては、例えば、両面テープまたは3
MCo.、St.Paul、MNから入手可能なNo.1524転送接着剤など
の転送接着剤が挙げられる。
In one embodiment, a reusable intranasal support device can be prepared by applying a reused engagement layer to the used engagement layer of a previously used intranasal support device. . As used herein, the term "spent engagement layer" refers to an engagement layer used to adhere an intranasal support device to an animal after removing the intranasal support device from the animal. The “reusable engagement layer” provides an adhesive layer for reattaching the intranasal support device to the animal's nose after the previous engagement layer has been used. Intranasal support devices that can be used in accordance with this embodiment of the invention include, for example, any intranasal support device for animals disclosed herein or in the above patents and patent applications. Suitable reusable engagement layers include, for example, double-sided tape or 3
MCo. , St. No. available from Paul, MN. And transfer adhesives such as 1524 transfer adhesive.

【0082】 この実施形態によると、鼻内支持デバイスを動物に適用した後、鼻内支持デバ
イスは動物から除去され、再使用係合層は、前に動物の鼻と接触していた係合層
の使用済み接着表面に適用される。再使用係合層は、動物から除去された後の、
前に使用された鼻内支持デバイスに適用される。しかし、言うまでもなく、動物
の鼻以外のものへの接着または接触の結果使用済みとなった接着表面のために、
係合層は機能しなくなる(使用済みとなる)が、本明細書に開示されている再使
用係合層および方法は、再使用可能な鼻内支持デバイスを調製するために用いる
ことができる。
According to this embodiment, after applying the intranasal support device to the animal, the intranasal support device is removed from the animal and the reusable engagement layer is the engagement layer previously in contact with the animal's nose. Applied to the used adhesive surface of. The reusable engagement layer, after being removed from the animal,
Applied to the previously used intranasal support device. But, of course, because of the adhesive surface that has been used as a result of gluing or contacting something other than the animal's nose,
Although the engagement layer is non-functional (used), the reusable engagement layer and method disclosed herein can be used to prepare a reusable intranasal support device.

【0083】 両面テープが用いられる場合、テープの各側の接着剤は同じまたは異なってい
てもよい。例えば、両面テープの片側は、前に使用した鼻内支持デバイスの係合
層からの高い剥離抵抗を提供する接着剤を含み、両面テープのもう一方の側は、
鼻に適用された際に動物の鼻からの適切な剥離抵抗を提供する接着剤を含むこと
ができる。一般に、再使用係合層は、鼻内支持デバイスを動物から除去した直後
に、使用した鼻内支持デバイスに適用され得る。他の実施形態では、鼻内支持デ
バイスが動物から除去されてからある期間を置いて、再使用係合層を鼻内支持デ
バイスに適用することができる。1つの実施形態では、再使用係合層は、使用し
た鼻内支持デバイスを動物から除去してから少なくとも3時間、通常少なくとも
12時間、好ましい実施形態では、少なくとも24時間、使用した鼻内支持デバ
イスに適用されない。
If a double-sided tape is used, the adhesive on each side of the tape may be the same or different. For example, one side of the double-sided tape contains an adhesive that provides high peel resistance from the engagement layer of a previously used intranasal support device, and the other side of the double-sided tape is
Adhesives may be included that provide suitable resistance to peeling from the animal's nose when applied to the nose. In general, the reusable engagement layer can be applied to the used intranasal support device immediately after removing the intranasal support device from the animal. In other embodiments, the reusable engagement layer can be applied to the intranasal support device some time after the intranasal support device has been removed from the animal. In one embodiment, the reusable engagement layer is used for at least 3 hours, usually at least 12 hours, and in a preferred embodiment at least 24 hours after removal of the used intranasal support device from the animal. Does not apply to

【0084】 鼻内支持デバイスは何回も使用でき、次の再使用係合層をそれぞれ適用する間
に鼻内支持デバイスを再使用するかしないかにかかわらず複数の再使用係合層が
鼻内支持デバイスに適用され得ることが予測される。
The intranasal support device can be used multiple times, and multiple reuse engagement layers can be used with or without reuse of the intranasal support device during each subsequent application of the reuse engagement layer. It is anticipated that it can be applied to inner support devices.

【0085】 他の実施形態では、転送接着テープまたは両面テープを用いる代わりに、片面
テープを用いることができることも予測される。この実施形態によると、片面テ
ープの片側には、使用した鼻内支持デバイスを動物の鼻に接着させための接着剤
が含まれる。片面接着テープのもう片側は、接着剤を含まない。従って、液体接
着剤は、鼻内支持デバイスの係合表面もしくは片面テープの非接着剤側、または
両方に適用され、片面テープは鼻内支持デバイスの使用済みの係合層に設けられ
る。片面テープの接着剤側は、使用済み係合層から離れる。
It is also envisioned that in other embodiments, instead of using transfer adhesive tape or double sided tape, single sided tape can be used. According to this embodiment, one side of the single-sided tape includes an adhesive for adhering the used intranasal support device to the animal's nose. The other side of the one-sided adhesive tape contains no adhesive. Accordingly, the liquid adhesive is applied to the engaging surface of the intranasal support device or the non-adhesive side of the one-sided tape, or both, the one-sided tape being provided on the used engagement layer of the intranasal support device. The adhesive side of the single-sided tape separates from the used engagement layer.

【0086】 好ましくは、片面もしくは両面テープまたは転送接着剤は、再使用係合層が適
用される鼻内支持デバイスと実質的に同じ形状となるよう予め切断される。例え
ば、図3に示すデバイス用の再使用係合層の好ましい実施形態では、再使用係合
層は、表面層11または係合層13について実質的に図示したような形状にされ
る。あるいは、再使用係合層を、矩形、正方形、円形、楕円形または他の形状に
パッケージングし、再使用係合層を鼻内支持デバイスに適用する直前に所望の形
状に切断することも可能である。
Preferably, the single-sided or double-sided tape or transfer adhesive is precut to a shape that is substantially the same as the intranasal support device to which the reuse engagement layer is applied. For example, in the preferred embodiment of the reusable engagement layer for the device shown in FIG. 3, the reusable engagement layer is shaped substantially as shown for surface layer 11 or engagement layer 13. Alternatively, the reusable engagement layer can be packaged in a rectangular, square, circular, oval or other shape and cut into the desired shape just prior to applying the reusable engagement layer to the intranasal support device. Is.

【0087】 他の実施形態では、再使用可能な動物用の鼻内支持デバイスは、「再使用可能
な係合層」を有する上記の特許および特許出願に開示されているように、1つ以
上の構成要素を含むことができる。この実施形態によると、係合層は、すでに動
物に用いられた鼻内支持デバイスを、同じまたは異なる動物に対して、新しい係
合層を加えずに、再び適用することを可能にする接着剤システムを含み得る。本
発明のこの実施形態に適切な再使用可能な接着剤の一例としては、米国特許第5
,957,126号(本明細書では、参考のために援用する)に開示されている
ような感圧接着ファイバの絡まった織物を含む繊維質の感圧接着層が挙げられる
In another embodiment, a reusable intranasal support device for animals comprises one or more as disclosed in the above patents and patent applications having a “reusable engagement layer”. Can be included. According to this embodiment, the engagement layer is an adhesive that allows the intranasal support device already used on the animal to be reapplied to the same or a different animal without the addition of a new engagement layer. A system may be included. An example of a reusable adhesive suitable for this embodiment of the present invention is US Pat.
, 957,126 (incorporated herein by reference), including a fibrous pressure sensitive adhesive layer comprising a woven fabric of pressure sensitive adhesive fibers.

【0088】 上記のように、本明細書に開示されている支持デバイスは、動物の鼻路、特に
、支持されていない柔組織を支持する。このデバイスは、休息中および活動中に
、乱流を低減させるなど、空気の流れに対する抵抗を低減させることが可能であ
る。さらに、支持デバイスは、成熟した動物または動物の子における呼吸器疾患
を治療または予防するためにも用いることができる。
As noted above, the support devices disclosed herein support the nasal tract of an animal, particularly the unsupported soft tissue. The device is capable of reducing resistance to air flow, such as reducing turbulence during rest and activity. In addition, the support device can also be used to treat or prevent respiratory disorders in mature animals or offspring of animals.

【0089】 支持されていない柔組織を支持することは、馬などの動物に対して特に有利で
ある。なぜなら、馬は鼻から呼吸しなければならないからである。好ましい実施
形態では、本明細書に開示されているNSDは、馬における運動誘発肺出血(E
IPH)に関連した出血量を低減し得る。EIPH中に発生する肺出血の量を決
定する方法は公知である。このような方法の一例として、激しい運動後に肺洗浄
を行い、洗浄液におけるマイクロリットル当たりの赤血球の数(即ち、RBC/
μl)を定量することが挙げられる。ある実施形態では、EIPHの影響を受け
ている馬が、激しい運動をしている間に、本明細書に開示されている支持デバイ
スを付けていると、肺の赤血球カウントは、同じ馬がNSDを用いずに運動した
場合と比較して、少なくと5%、好ましくは少なくとも10から20%、いくつ
かの実施形態では30から40%、またいくつかの実施形態では少なくとも50
から70%減少し得る。
Supporting unsupported soft tissue is particularly advantageous for animals such as horses. Because the horse has to breathe through its nose. In a preferred embodiment, the NSD disclosed herein are exercise-induced pulmonary hemorrhage (E) in horses.
It may reduce the amount of blood loss associated with (IPH). Methods for determining the amount of pulmonary hemorrhage that occurs during EIPH are known. As an example of such a method, lung lavage is performed after strenuous exercise and the number of red blood cells per microliter in the lavage fluid (ie RBC /
μl) can be quantified. In one embodiment, when a horse affected by EIPH is wearing a support device disclosed herein while undergoing strenuous exercise, lung red blood cell counts are the same for horses with NSD. At least 5%, preferably at least 10 to 20%, in some embodiments 30 to 40%, and in some embodiments at least 50%, compared to exercise without.
Can be reduced by 70%.

【0090】 特定の理論に限定されずに、側方前庭壁またはその部分を動物の鼻領域にわた
って支持することにより、空気の流れに対する抵抗は減少し、呼吸効率が向上す
ると発明者は考える。即ち、NSDを付けている場合、空気を肺に吸い込んだり
肺から吐き出したりする際に、動物が消費するエネルギーは少なくなる。空気の
流入/流出に対する抵抗は、支持デバイスが用いられていない場合よりも大きい
鼻路の断面積を提供することによって低減される。鼻路の断面積が減少すると、
同じ量の空気を肺に吸い込むためには、吸息中に胸膜内圧力(即ち、負の圧力)
の増加が必要になると考えられる。気道抵抗(R)は、鼻の気道路にわたる圧力
(P)および鼻路を通る空気の流れ(F)に対して、式:R=P/Fで表される
ような関係を有する。
Without being limited to a particular theory, it is believed by the inventors that supporting the lateral vestibular wall or a portion thereof over the nose region of the animal reduces resistance to air flow and improves respiratory efficiency. That is, when NSD is attached, less energy is consumed by the animal when inhaling air into or exhaling air from the lungs. The resistance to air in / out is reduced by providing a greater nasal cross-sectional area than if no support device were used. When the cross-sectional area of the nasal passage decreases,
To inspire the same amount of air into the lungs, intrapleural pressure (ie, negative pressure) during inspiration
It will be necessary to increase Airway resistance (R) has a relationship to the pressure across the nasal airway (P) and the flow of air through the nasal passage (F) as expressed by the equation: R = P / F.

【0091】 発明者は、肺胞にわたる胸膜内の高い負の圧力が運動中の高い肺血圧と組合わ
さると、EIPHとして現れる肺血管の破裂が生じると考える。
The inventor believes that the high negative pressure in the pleura across the alveoli, combined with the high pulmonary blood pressure during exercise, results in the rupture of pulmonary blood vessels manifesting as EIPH.

【0092】 いくつかの実施形態では、馬が運動中に本明細書に開示されている支持デバイ
スを付けていると、鼻路の抵抗は、少なくとも約5から10%、通常20から3
0%、動物によっては40%より多く減少し得る。さらに、鼻路の抵抗を低減さ
せることによって、呼吸中の労力が少なくて済み、その結果、同じ量の運動に対
して、酸素消費量およびCO2生成量は低減される。心拍数もまた、NSD用い
た馬においては、NSDを付けずに同じレベルの運動を行っている同じ馬と比較
すると低減し得る。
In some embodiments, when the horse is wearing the support device disclosed herein during exercise, the nasal resistance is at least about 5-10%, usually 20-3.
It can be reduced by 0%, more than 40% in some animals. In addition, by reducing nasal resistance, less effort is required during breathing, resulting in reduced oxygen consumption and CO 2 production for the same amount of exercise. Heart rate may also be reduced in horses with NSD as compared to the same horse performing the same level of exercise without NSD.

【0093】 他の実施形態では、本発明は、磁気、電磁気、熱(高温または低温)、超音波
の放出または他のエネルギー放射療法に反応する症状を治療するための治療デバ
イスを提供する。このデバイスはまた、薬剤を送達することも可能である。この
実施形態によると、NSDについて本明細書に記載した、表面層および係合層の
構成要素および構造を用いることができる。しかし、上記のデバイスとは対照的
に、このようなデバイスでは、支持層の代わりに治療層が用いられるか、または
治療層が補足される。さらに、構成上の外観は、治療エネルギーを送達したい体
の大きさまたは領域に応じて変化し得る。
In another embodiment, the invention provides a therapeutic device for treating conditions that respond to magnetism, electromagnetics, heat (hot or cold), ultrasound emission or other energy radiation therapy. The device is also capable of delivering medication. According to this embodiment, the surface layer and engagement layer components and structures described herein for NSD can be used. However, in contrast to the devices described above, in such devices, a therapeutic layer is used instead of, or supplemented with, a support layer. Furthermore, the structural appearance may vary depending on the size or area of the body to which therapeutic energy is desired to be delivered.

【0094】 この実施形態によると、治療層は、ウェハ形状の磁石、電磁石、超音波送信機
、熱放射器または他の公知の治療様式を含み得る。例えば、1つの実施形態では
、持ち上げ部材の代わりに薄い磁石が用いられ、この磁石は磁気エネルギーをデ
バイスが配置される体の局部領域に送達する。一般に、磁石などの治療層の好ま
しい構成要素は、デバイスが適用される体の位置に合致するように可撓性である
が、体の領域の形状をデバイスの係合表面に合致させるように作用する有意な弾
力性または形状記憶はない。接着表面は、治療層の片側において連続的または断
続的である。表面層は必要に応じて用いてもよい。
According to this embodiment, the treatment layer may include wafer-shaped magnets, electromagnets, ultrasonic transmitters, heat radiators or other known treatment modalities. For example, in one embodiment, a thin magnet is used instead of the lifting member to deliver magnetic energy to a localized area of the body where the device is placed. In general, a preferred component of the therapeutic layer, such as a magnet, is flexible to match the location of the body to which the device is applied, but acts to match the shape of the body region to the engaging surface of the device. There is no significant elasticity or shape memory to do. The adhesive surface is continuous or intermittent on one side of the treatment layer. The surface layer may be used if necessary.

【0095】 いくつかの実施形態では、デバイスは、表面層、治療層および接着層を含み得
る。表面層は、治療層の周辺を十分に延在する縁を含むように構成され得る。接
着層は、治療層および辺縁にわたって適用され、デバイスを患者の体の選択され
た位置に接着係合させる。支持層について上述したように、接着剤は、治療層を
表面層に接着させるために用いることができる。適切な構成上の外観の例は、図
3、図12から図37を参照することによって理解できる。持ち上げ部材は特定
の治療搬送装置に置き換えられる。例えば、図42は、治療デバイス500の1
つの実施形態を示す底部平面図である。NSDについて記載したように、表面層
501は、表面層501の底面503上の係合層502(この図では透けて見え
る)および治療層504を含み得る。この実施形態では、治療層504は、ウェ
ハ磁石505または特定の治療様式を提供するための他の装置であり得る。
In some embodiments, the device can include a surface layer, a therapeutic layer and an adhesive layer. The surface layer can be configured to include an edge that extends well around the periphery of the treatment layer. The adhesive layer is applied over the treatment layer and the margin to adhesively engage the device at a selected location on the patient's body. As described above for the support layer, the adhesive can be used to adhere the therapeutic layer to the surface layer. Examples of suitable structural appearances can be understood with reference to FIGS. 3, 12-37. The lifting member is replaced with a particular treatment delivery device. For example, FIG. 42 illustrates one of the treatment devices 500.
FIG. 6 is a bottom plan view showing one embodiment. As described for NSD, the surface layer 501 can include an engagement layer 502 (seen through in this figure) and a treatment layer 504 on the bottom surface 503 of the surface layer 501. In this embodiment, the treatment layer 504 can be a wafer magnet 505 or other device for providing a particular treatment modality.

【0096】 本明細書に開示されている接着剤システムの多くは、体に接着させるのに有利
である。さらに、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミドまたは同様
の組成物などの親水コロイドを添加するなど、使用される接着剤の水分吸収特性
を調整することによって、汗または他の流体の存在下での位置を維持する能力が
引き上げられる。他の接着剤に加えて、適切な接着剤としては、人間または動物
の体にEKGパッチを維持するために用いられるタイプの接着剤が含まれる。他
の実施形態では、治療搬送装置は、プラスチック、PTFE、ファブリックまた
は本明細書で開示されているような係合層でコーティングされた表面を有する他
の適切な材料から形成される袋に挿入することが可能である。
Many of the adhesive systems disclosed herein are advantageous for adhering to the body. Further, it maintains its position in the presence of sweat or other fluids by adjusting the water absorption properties of the adhesive used, such as adding hydrocolloids such as carboxymethyl cellulose, polyacrylamide or similar compositions. Ability is raised. In addition to other adhesives, suitable adhesives include those of the type used to maintain EKG patches on the human or animal body. In other embodiments, the therapeutic delivery device is inserted into a pouch formed of plastic, PTFE, fabric or other suitable material having a surface coated with an engagement layer as disclosed herein. It is possible.

【0097】 病巣部または病巣部付近に本明細書で開示されている治療デバイスを配置する
ことによって治療できる病状の例としては、急性または慢性の炎症、癒着不能骨
折、管骨瘤、筋肉痛、腱損傷等が挙げられる。
Examples of medical conditions that can be treated by placement of the treatment devices disclosed herein at or near the lesion include acute or chronic inflammation, non-union fractures, canal aneurysms, myalgias, Examples include tendon damage.

【0098】 以上、本発明について記載したが、本発明に対しては、改変および変更が添付
の請求項の趣旨または範囲を逸脱せずに行われることは当業者に明白である。開
示されている発明の変更および等価物はすべて、請求の範囲内に含まれるものと
する。
Although the present invention has been described above, it will be apparent to those skilled in the art that modifications and variations can be made to the present invention without departing from the spirit or scope of the appended claims. All modifications and equivalents of the disclosed invention are intended to be included within the scope of the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明による鼻内支持デバイスの1つの実施形態を示す平面図。[Figure 1]   FIG. 3 is a plan view showing one embodiment of an intranasal support device according to the present invention.

【図2】 馬の吻側鼻腔の骨の解剖学的構造の側面図。[Fig. 2]   FIG. 3 is a side view of the anatomy of the rostral nasal bone of a horse.

【図3】 図1の鼻内支持デバイスの分解底面図。[Figure 3]   FIG. 2 is an exploded bottom view of the intranasal support device of FIG. 1.

【図4a】 想像線で示される支持層を有する、図1の鼻内支持デバイスの平面図。Figure 4a   2 is a plan view of the intranasal support device of FIG. 1 having a support layer shown in phantom.

【図4b】 本発明による持ち上げ部材の1つの実施形態を示す平面図。Figure 4b   FIG. 5 is a plan view showing one embodiment of a lifting member according to the present invention.

【図5】 キャリア層を有する、図1の鼻内支持デバイスの平面図。[Figure 5]   FIG. 2 is a plan view of the intranasal support device of FIG. 1 having a carrier layer.

【図6】 図1の実施形態の鼻内支持デバイスが鼻に固定された馬の正面図。[Figure 6]   FIG. 2 is a front view of the horse with the intranasal support device of the embodiment of FIG. 1 secured to the nose.

【図7】 他の実施形態のキャリア層を有する、図1の鼻内支持デバイスの平面図。[Figure 7]   2 is a plan view of the intranasal support device of FIG. 1 having another embodiment of a carrier layer. FIG.

【図8】 本発明による鼻内支持デバイスの他の実施形態を示す平面図。[Figure 8]   FIG. 6 is a plan view showing another embodiment of the intranasal support device according to the present invention.

【図9】 本発明による鼻内支持デバイスの他の実施形態を示す図。[Figure 9]   FIG. 6 shows another embodiment of an intranasal support device according to the present invention.

【図10】 本発明による鼻内支持デバイスのさらに他の実施形態を示す図。[Figure 10]   FIG. 6 shows yet another embodiment of an intranasal support device according to the present invention.

【図11】 2つの軸に対して左右対称な本発明によるNSDの外観を示す図。FIG. 11   The figure which shows the external appearance of NSD by this invention symmetrical about two axes.

【図12】 2つの軸に対して左右対称なNSDの1つの外観を示す上部側面図。[Fig. 12]   The upper side view which shows one external appearance of NSD symmetrical about two axes.

【図13】 図12のNSDの底部側面図。[Fig. 13]   FIG. 13 is a bottom side view of the NSD of FIG. 12.

【図14】 図13のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 14   FIG. 14 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 13.

【図15】 図13のNDSの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 15   FIG. 14 is a bottom side view showing another embodiment of the NDS of FIG. 13.

【図16】 2つの軸に対して左右対称なNSDの他の実施形態を示す上部側面図。FIG. 16   The upper side view which shows other embodiment of NSD symmetrical about two axes.

【図17】 図16のNDSの底部側面図。FIG. 17   FIG. 17 is a bottom side view of the NDS of FIG. 16.

【図18】 図16のNDSの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 18   FIG. 17 is a bottom side view showing another embodiment of the NDS of FIG. 16.

【図19】 図16のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 19   FIG. 17 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 16.

【図20】 2つの軸に対して左右対称なNSDの他の実施形態を示す上部側面図。FIG. 20   The upper side view which shows other embodiment of NSD symmetrical about two axes.

【図21】 図20のNSDの底部側面図。FIG. 21   FIG. 21 is a bottom side view of the NSD of FIG. 20.

【図22】 図20のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 22   FIG. 21 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 20.

【図23】 図20のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 23   FIG. 21 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 20.

【図24】 2つの軸に対して左右対称なNSDの他の実施形態を示す上部側面図FIG. 24   Top side view showing another embodiment of NSD symmetrical about two axes

【図25】 図24のNSDの底部側面図。FIG. 25   FIG. 25 is a bottom side view of the NSD of FIG. 24.

【図26】 図24のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 26   FIG. 25 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 24.

【図27】 図24のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 27   FIG. 25 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 24.

【図28】 図24のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 28   FIG. 25 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 24.

【図29】 2つの軸に対して左右対称なNSDの他の実施形態を示す上部側面図。FIG. 29   The upper side view which shows other embodiment of NSD symmetrical about two axes.

【図30】 図29のNSDの底部側面図。FIG. 30   29 is a bottom side view of the NSD of FIG. 29. FIG.

【図31】 図29のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 31   FIG. 30 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 29.

【図32】 図29のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 32   FIG. 30 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 29.

【図33】 2つの軸に対して左右対称なNSDの他の実施形態を示す上部側面図。FIG. 33   The upper side view which shows other embodiment of NSD symmetrical about two axes.

【図34】 図33のNSDの底部側面図。FIG. 34   FIG. 34 is a bottom side view of the NSD of FIG. 33.

【図35】 図33のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 35   FIG. 34 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 33.

【図36】 図33のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 36   FIG. 34 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 33.

【図37】 図33のNSDの他の実施形態を示す底部側面図。FIG. 37   FIG. 34 is a bottom side view showing another embodiment of the NSD of FIG. 33.

【図38】 本発明によるNSDの他の実施形態を示す図。FIG. 38   The figure which shows other embodiment of NSD by this invention.

【図39】 図38のNSDの吻側端面図。FIG. 39   FIG. 39 is a rostral end view of the NSD of FIG. 38.

【図40】 馬の側方前庭壁にわたって配置されたNSDの他の実施形態を示す図。FIG. 40   FIG. 6 illustrates another embodiment of NSD placed across the lateral vestibular wall of a horse.

【図41】 本発明によるNSDの他の実施形態を示す図。FIG. 41   The figure which shows other embodiment of NSD by this invention.

【図42】 本発明による治療デバイスの1つの実施形態を示す底面図。FIG. 42   FIG. 6 is a bottom view of one embodiment of a treatment device according to the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 60/165,578 (32)優先日 平成11年11月15日(1999.11.15) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 チアペッタ、ジェイムズ、アール. アメリカ合衆国、55123−2434 ミネソタ 州、イーガン、グレイト オークス トレ イル 856 (72)発明者 コーエン、ダニエル、イー. アメリカ合衆国、55347 ミネソタ州、エ デン プレイリー、アントラーズ リッジ 10232 Fターム(参考) 4C098 AA01 BB20 BC01 CE11 CE14─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (31) Priority claim number 60 / 165,578 (32) Priority date November 15, 1999 (November 15, 1999) (33) Priority claiming countries United States (US) (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, I T, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ , CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, K E, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW ), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, C R, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI , GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, K Z, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA , MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, S K, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG , US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Chiapetta, James, Earl.             55123-2434 Minnesota, United States             State, Eagan, Great Oaks Tre             IL 856 (72) Inventor Cohen, Daniel, E.             55347 Minnesota, United States, United States             Den Prairie, Antlers Ridge               10232 F term (reference) 4C098 AA01 BB20 BC01 CE11 CE14

Claims (42)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1および第2の鼻路に重なる組織を支持するための支持デバ
イスであって、 前記支持デバイスを前記組織に固定するための接着層と、 支持層と、 表面層とを有し、前記表面層は、 第1の横軸を有する第1の横方向の寸法と、 前記第1の横軸と直交し、前記第1の横軸を二分する中心長軸を有する中心
縦方向の寸法と、 前記中心縦方向の寸法の対向する側にある第1および第2の側方縦方向の寸
法とを有するように構成され、 前記中心縦方向の寸法は、前記第1および第2の側方縦方向の寸法よりも大
きく、 前記第1の横軸の対向する側にある前記表面層は、互いに鏡像となっている
支持デバイス。
1. A support device for supporting a tissue that overlaps the first and second nasal passages, comprising: an adhesive layer for fixing the support device to the tissue; a support layer; and a surface layer. The surface layer has a first longitudinal dimension having a first horizontal axis and a central longitudinal axis having a central long axis orthogonal to the first lateral axis and bisecting the first lateral axis. Direction dimension and first and second lateral lengthwise dimensions on opposite sides of the central lengthwise dimension, the central lengthwise dimension being the first and second dimensions. 2. A support device in which the surface layers, which are larger than the lateral lengthwise dimension of 2 and are on opposite sides of the first horizontal axis, are mirror images of each other.
【請求項2】 前記長軸の対向する側にある前記表面層は、互いに鏡像である
請求項1に記載の支持デバイス。
2. The support device according to claim 1, wherein the surface layers on opposite sides of the long axis are mirror images of each other.
【請求項3】 前記中心縦方向の寸法は、前記第1の横方向の寸法よりも小さ
い請求項1に記載の支持デバイス。
3. The support device of claim 1, wherein the central longitudinal dimension is smaller than the first lateral dimension.
【請求項4】 前記支持層は、少なくとも2つの持ち上げ部材を有する請求項
1に記載の支持デバイス。
4. The support device according to claim 1, wherein the support layer has at least two lifting members.
【請求項5】 前記支持層は、3つ以上の持ち上げ部材を有する請求項1に記
載の支持デバイス。
5. The support device according to claim 1, wherein the support layer has three or more lifting members.
【請求項6】 前記表面層は、前記横軸および長軸の両方にまたがって左右対
称である請求項1に記載の支持デバイス。
6. The support device according to claim 1, wherein the surface layer is bilaterally symmetric across both the horizontal axis and the long axis.
【請求項7】 動物の第1および第2の鼻路に重なる組織を支持するように構
成された支持デバイスであって、 支持層と、 表面層とを有し、前記表面層は、 前記表面層を第1の寸法に沿って二分する第1の軸と、 前記表面層を第2の寸法に沿って二分する第2の軸とを有するように構成さ
れ、 前記表面層は、前記第1および第2の軸の両方にまたがって左右対称である
支持デバイス。
7. A support device configured to support tissue overlying the first and second nasal passages of an animal, comprising a support layer and a surface layer, the surface layer comprising the surface. A first axis bisecting the layer along a first dimension and a second axis bisecting the surface layer along a second dimension, wherein the surface layer comprises the first And a support device that is symmetric across both the second axis.
【請求項8】 前記長軸の対向する側にある前記表面層は、互いに鏡像である
請求項7に記載の支持デバイス。
8. A support device according to claim 7, wherein the surface layers on opposite sides of the long axis are mirror images of each other.
【請求項9】 前記中心長軸の寸法は、前記第1の横方向の寸法よりも小さい
請求項7に記載の支持デバイス。
9. The support device of claim 7, wherein the central longitudinal axis dimension is smaller than the first lateral dimension.
【請求項10】 前記支持層は、少なくとも1つの持ち上げ部材を有する請求
項7に記載の支持デバイス。
10. The support device of claim 7, wherein the support layer comprises at least one lifting member.
【請求項11】 第1および第2の鼻路にわたって組織を支持するための支持
デバイスであって、 前記第1の鼻路にわたって適用される第1の側片と、 前記第2の鼻路にわたって適用される第2の側片と、 第1の側方領域および第2の側方領域を有し、前記第1の側方領域を前記第1
の側片に取り付け、前記第2の側方領域を前記第2の側片に取り付けるためのブ
リッジ片とを備えた支持デバイス。
11. A support device for supporting tissue across first and second nasal passages, a first side piece applied across the first nasal passages, and a second lateral passage across the second nasal passages. A second side piece applied, a first side area and a second side area, the first side area being the first side area.
And a bridge piece for attaching to the second side piece and attaching the second lateral region to the second side piece.
【請求項12】 前記ブリッジ片の前記第1および第2の側方領域は、前記第
1および第2の側片にベルクロを用いて取り付けられる請求項11に記載の支持
デバイス。
12. The support device according to claim 11, wherein the first and second lateral regions of the bridge piece are attached to the first and second side pieces using Velcro.
【請求項13】 治療デバイスであって、 治療層と、 前記デバイスを選択された位置に維持するための接着剤とを備えた治療デバイ
ス。
13. A treatment device comprising a treatment layer and an adhesive to maintain the device in a selected position.
【請求項14】 第1および第2の鼻路に重なる組織を支持するための支持デ
バイスであって、 前記支持デバイスを前記組織に係合させるための接着剤を含む係合層と、 表面層と、 前記係合層と前記表面層との間に位置する支持層と、 前記表面層に剥離可能に設けられたキャリア層とを備えた支持デバイス。
14. A support device for supporting tissue overlying the first and second nasal passages, an engagement layer comprising an adhesive for engaging the support device with the tissue, a surface layer. A support device comprising: a support layer located between the engagement layer and the surface layer; and a carrier layer releasably provided on the surface layer.
【請求項15】 前記係合層の前記接着剤に剥離可能に取り付けられた剥離裏
打ち層をさらに有する請求項14に記載の支持デバイス。
15. The support device of claim 14, further comprising a release backing layer releasably attached to the adhesive of the engagement layer.
【請求項16】 前記剥離裏打ち層は、第1の側方片と、第2の側方片と、中
間片とを有する請求項15に記載の支持デバイス。
16. The support device of claim 15, wherein the release backing layer has a first lateral piece, a second lateral piece, and an intermediate piece.
【請求項17】 横方向の寸法を有する横軸と、 前記横軸と直交し、前記横軸を二分する、中心縦方向の寸法を有する中心長軸
と、 前記中心縦方向の寸法の対向する側にある第1および第2の側方縦方向の寸法
とを有するように構成され、 前記中心縦方向の寸法は、前記第1および第2の側方縦方向の寸法よりも大き
く、 前記横軸の対向する側にある表面層は、互いに鏡像である請求項14に記載の
支持デバイス。
17. A horizontal axis having a horizontal dimension, a central long axis having a central vertical dimension that is orthogonal to the horizontal axis and divides the horizontal axis into two, and the central vertical dimension faces each other. And a second lateral longitudinal dimension on the side, the central longitudinal dimension being greater than the first and second lateral longitudinal dimensions, and 15. The support device according to claim 14, wherein the surface layers on opposite sides of the axis are mirror images of each other.
【請求項18】 前記長軸の対向する側にある表面層は、互いに鏡像である請
求項17に記載の支持デバイス。
18. The support device of claim 17, wherein the surface layers on opposite sides of the major axis are mirror images of each other.
【請求項19】 前記支持層は、少なくとも2つの持ち上げ部材を有する請求
項14に記載の支持デバイス。
19. The support device of claim 14, wherein the support layer has at least two lifting members.
【請求項20】 前記支持層は、少なくとも3つの持ち上げ部材を有する請求
項14に記載の支持デバイス。
20. The support device of claim 14, wherein the support layer has at least three lifting members.
【請求項21】 前記持ち上げ部材を超えて側方に延在する係合延在部を有す
る請求項20に記載の支持デバイス。
21. The support device of claim 20 having an engagement extension that extends laterally beyond the lifting member.
【請求項22】 前記支持デバイスは、前記横軸および前記長軸の両方にまた
がって左右対称である請求項17に記載の支持デバイス。
22. The support device of claim 17, wherein the support device is bilaterally symmetric across both the lateral axis and the long axis.
【請求項23】 前記表面層は、暗い色を有する請求項14に記載の支持デバ
イス。
23. The support device of claim 14, wherein the surface layer has a dark color.
【請求項24】 前記キャリア層は、吻側延在部を有する請求項14に記載の
支持デバイス。
24. The support device of claim 14, wherein the carrier layer has a rostral extension.
【請求項25】 前記吻側延在部は、位置合わせガイドである請求項24に記
載の支持デバイス。
25. The support device of claim 24, wherein the rostral extension is an alignment guide.
【請求項26】 第1および第2の鼻路に重なる組織を支持するための支持デ
バイスであって、 前記支持デバイスを前記組織に取り付けるための接着剤を有する係合層と、 表面層と、 前記係合層と前記表面層との間に位置する支持層と、 第1の側方片と、第2の側方片と、中間片とを有し、前記接着層に剥離可能に
取り付けられた剥離裏打ち層とを備えた支持デバイス。
26. A support device for supporting tissue overlying the first and second nasal passages, the engagement layer having an adhesive for attaching the support device to the tissue; a surface layer; A support layer located between the engagement layer and the surface layer, a first side piece, a second side piece, and an intermediate piece, and releasably attached to the adhesive layer. And a release backing layer.
【請求項27】 前記表面層に剥離可能に設けられたキャリア層をさらに有す
る請求項26に記載の支持デバイス。
27. The support device according to claim 26, further comprising a carrier layer releasably provided on the surface layer.
【請求項28】 前記支持層は、少なくとも2つの持ち上げ部材を有する請求
項26に記載の支持デバイス。
28. The support device of claim 26, wherein the support layer has at least two lifting members.
【請求項29】 前記持ち上げ部材を超えて側方に延在する係合延在部を有す
る請求項26に記載の支持デバイス。
29. The support device of claim 26, having an engagement extension that extends laterally beyond the lifting member.
【請求項30】 吻側端部、尾側端部および第1の吻−頸背寸法を有し、第1
の鼻路に重なる第1の側方前庭壁に係合する第1の側片と、 吻側端部、尾側端部および第2の吻−頸背寸法を有し、第2の鼻路に重なる第
2の側方前庭壁に係合する第2の側片と、 前記第1および第2の側片の交差部を有し、吻側端部、尾側端部および前記第
1の吻−頸背寸法および前記第2の吻−頸背寸法のいずれかよりも大きい中線領
域吻−頸背寸法を有する中線領域とを備えた請求項26に記載の支持デバイス。
30. A rostral end, a caudal end and a first rostral-cervical dorsal dimension, the first
A first lateral piece that engages a first lateral vestibular wall overlying the nasal passage of the nasal passage and a rostral end, a caudal end, and a second rostral-cervical dorsal dimension, the second nasal passage A second lateral piece that engages a second lateral vestibular wall that overlaps the first lateral piece and an intersection of the first and second lateral pieces, and includes a rostral end, a caudal end, and the first lateral piece. 27. The support device of claim 26, comprising a midline region having a snout-cervical dorsal dimension and a second snout-cervical dorsal dimension greater than either of the second snout-cervical dorsal dimension.
【請求項31】 前記支持デバイスは、馬の鼻に嵌合するように構成されてい
る請求項26に記載の支持デバイス。
31. The support device of claim 26, wherein the support device is configured to fit on the nose of a horse.
【請求項32】 前記表面層は、暗い色を有する請求項26に記載の支持デバ
イス。
32. The support device of claim 26, wherein the surface layer has a dark color.
【請求項33】 第1および第2の鼻路に重なる組織を支持するための支持デ
バイスであって、 前記支持デバイスを前記組織に取り付けるための接着剤を含む係合層と、 表面層と、 前記係合層と前記表面層との間に位置する支持層とを有し、 前記係合層は、前記支持層を超えて側方に延在する係合延在部を有する支持デ
バイス。
33. A support device for supporting tissue overlying the first and second nasal passages, the engagement layer comprising an adhesive for attaching the support device to the tissue; a surface layer; A support device comprising: a support layer located between the engagement layer and the surface layer, wherein the engagement layer has an engagement extension portion that extends laterally beyond the support layer.
【請求項34】 動物の鼻路に重なる前庭壁の尾側頂端領域を支持することを
含む前記動物の鼻路における空気の流れを容易するための方法。
34. A method for facilitating airflow in the nasal passages of an animal comprising supporting a caudal apical region of the vestibular wall overlying the nasal passages of the animal.
【請求項35】 支持層と、 前記鼻支持デバイスを動物の鼻に接着固定するための第1の係合層と、 前記鼻支持デバイスを動物に接着固定するための第2の係合層とを備えた再使
用可能な鼻支持デバイス。
35. A support layer, a first engagement layer for adhesively securing the nose support device to an animal's nose, and a second engagement layer for adhesively securing the nose support device to an animal. Reusable nasal support device with.
【請求項36】 前記第2の係合層は、前記第1の係合層が、動物の鼻に接着
固定され、除去された後に、前記鼻支持デバイスに適用される請求項35に記載
の再使用可能な鼻支持デバイス。
36. The second engagement layer of claim 35, applied to the nose support device after the first engagement layer is adhesively secured to an animal's nose and removed. Reusable nasal support device.
【請求項37】 前記第1の係合層は、両面テープである請求項35に記載の
再使用可能な鼻支持デバイス。
37. The reusable nasal support device of claim 35, wherein the first engagement layer is a double sided tape.
【請求項38】 前記第2の係合層は、両面テープである請求項35に記載の
再使用可能な鼻支持デバイス。
38. The reusable nasal support device of claim 35, wherein the second engagement layer is a double sided tape.
【請求項39】 前記第2の係合層は、片面テープである請求項35に記載の
再使用可能な鼻支持デバイス。
39. The reusable nasal support device of claim 35, wherein the second engagement layer is a single sided tape.
【請求項40】 前記第2の係合層は、転送接着層である請求項35に記載の
再使用可能な鼻支持デバイス。
40. The reusable nasal support device of claim 35, wherein the second engagement layer is a transfer adhesive layer.
【請求項41】 3つ以上の係合層をさらに有する請求項35に記載の再使用
可能な鼻支持デバイス。
41. The reusable nasal support device of claim 35, further comprising three or more engagement layers.
【請求項42】 支持層と、 感圧接着ファイバの絡まった織物を含む繊維質の感圧接着層を含む係合層とを
備えた動物用の大きさに形成された再使用可能な鼻支持デバイス。
42. An animal sized reusable nasal support comprising a support layer and an engagement layer comprising a fibrous pressure sensitive adhesive layer comprising a woven fabric of pressure sensitive adhesive fibers. device.
JP2000603622A 1999-03-08 2000-03-07 Intranasal support devices and methods for livestock mammals Withdrawn JP2003523782A (en)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/264,464 US6823864B2 (en) 1997-04-21 1999-03-08 Nasal support device for domestic mammals and method
US09/264,464 1999-03-08
US09/379,425 1999-08-23
US09/379,425 US6352548B1 (en) 1999-08-23 1999-08-23 Nasal support device for animals and method
US16557899P 1999-11-15 1999-11-15
US60/165,578 1999-11-15
PCT/US2000/005943 WO2000053132A2 (en) 1999-03-08 2000-03-07 Nasal support device for domestic mammals and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003523782A true JP2003523782A (en) 2003-08-12

Family

ID=27389167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000603622A Withdrawn JP2003523782A (en) 1999-03-08 2000-03-07 Intranasal support devices and methods for livestock mammals

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1164980B1 (en)
JP (1) JP2003523782A (en)
AT (1) ATE306882T1 (en)
AU (1) AU771804B2 (en)
BR (1) BR0008830A (en)
CA (1) CA2364161C (en)
DE (1) DE60023275T2 (en)
MX (1) MXPA01009079A (en)
NZ (1) NZ514432A (en)
WO (1) WO2000053132A2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9364367B2 (en) * 2011-11-01 2016-06-14 Corbett Lair, Inc. Overlapping resilient member structures in nasal dilator devices

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ206837A (en) * 1983-01-27 1986-08-08 Johnson & Johnson Prod Inc Thin film adhesive dressing:backing material in three sections
GB8627600D0 (en) 1986-11-19 1986-12-17 Petruson B Nasal device
US5549103A (en) 1991-06-10 1996-08-27 Creative Integration & Design, Inc. Nasal dilator having an adhesive void to allow relative movement
US5476091A (en) 1991-06-10 1995-12-19 Creative Integration & Design, Inc. Dilator for anatomical outer wall tissues which is adhesively mounted
US5653224A (en) 1991-06-10 1997-08-05 Creative Integration & Design, Inc. Nasal dilator with areas of adhesive engagement of varying strength
US5533499A (en) 1991-06-10 1996-07-09 Creative Integration & Design, Inc. Nasal dilator
US5553605A (en) 1995-08-31 1996-09-10 Muchin Jerome D Transparent external nasal dilator
US5546929A (en) 1995-07-07 1996-08-20 Muchin Jerome D Nasal dilator
US5611333A (en) 1995-12-15 1997-03-18 Creative Integration & Design, Inc. Dilator with peel force reducing structure
AT403003B (en) * 1996-01-24 1997-10-27 Raunig Hermann Dr COMPOSITE MATERIAL NOSE RAIL
US5755232A (en) * 1996-03-29 1998-05-26 Medical Distributors, Inc. Universal anatomical support device and method of using same
US6033422A (en) * 1997-04-21 2000-03-07 Winease Llc Nasal support device for domestic mammals and method
US6065470A (en) * 1997-09-24 2000-05-23 Van Cromvoirt; Lambertus Adrianus Nostril dilator
US5947119A (en) * 1997-10-31 1999-09-07 Reznick; Jerald M. Therapeutic process and apparatus for nasal passages
US6098616A (en) * 1998-03-13 2000-08-08 Acutek International Non-linear nasal dilator
DE60021297T2 (en) * 1999-03-02 2006-05-24 3M Innovative Properties Co., St. Paul Nasal dilator

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000053132A3 (en) 2001-02-15
AU3870200A (en) 2000-09-28
CA2364161C (en) 2006-01-03
CA2364161A1 (en) 2000-09-14
BR0008830A (en) 2002-07-16
ATE306882T1 (en) 2005-11-15
EP1164980B1 (en) 2005-10-19
WO2000053132A2 (en) 2000-09-14
EP1164980A2 (en) 2002-01-02
AU771804B2 (en) 2004-04-01
MXPA01009079A (en) 2002-08-30
DE60023275D1 (en) 2006-03-02
NZ514432A (en) 2003-09-26
DE60023275T2 (en) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9017360B2 (en) Nasal support device and method
US6352548B1 (en) Nasal support device for animals and method
US7900631B2 (en) Device for holding a tracheal cannula
US6375667B1 (en) Nasal dilator
US20060036278A1 (en) Nasal support device for domestic mammals and method
US20160199211A1 (en) Airway system with immobilization
JP2003523782A (en) Intranasal support devices and methods for livestock mammals
EP1607073A2 (en) Nasal support device for domestic mammals
AU2004201246A1 (en) Nasal support device for domestic mammals and method
Richmond How do I… administer nasal oxygen?

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605