JP2003523390A - Tyrosine kinase inhibitor - Google Patents

Tyrosine kinase inhibitor

Info

Publication number
JP2003523390A
JP2003523390A JP2001561318A JP2001561318A JP2003523390A JP 2003523390 A JP2003523390 A JP 2003523390A JP 2001561318 A JP2001561318 A JP 2001561318A JP 2001561318 A JP2001561318 A JP 2001561318A JP 2003523390 A JP2003523390 A JP 2003523390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituents selected
compound
substituted
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001561318A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
フレイリー,マーク・イー
ハートマン,ジヨージ・デイー
ハンゲート,ランダル・ダブリユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JP2003523390A publication Critical patent/JP2003523390A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、チロシンキナーゼ信号伝達を阻害、調節および/または調整する化合物;その化合物を含む組成物;ならびにそれらを用いて、哺乳動物における血管新生、癌、腫瘍成長、アテローム性動脈硬化、加齢性黄斑変性、糖尿病性網膜症、炎症疾患などのチロシンキナーゼ依存性の疾患および状態を治療する方法に関するものである。   (57) [Summary] The present invention relates to compounds that inhibit, modulate and / or modulate tyrosine kinase signaling; compositions containing the compounds; and the use thereof for angiogenesis, cancer, tumor growth, atherosclerosis, aging in mammals. The present invention relates to a method for treating tyrosine kinase-dependent diseases and conditions such as macular degeneration, diabetic retinopathy, and inflammatory diseases.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 (技術分野) 本発明は、チロシンキナーゼ信号伝達を阻害、調節および/または調整する化
合物;その化合物を含む組成物;ならびに哺乳動物における血管新生、癌、腫瘍
成長、アテローム性動脈硬化、加齢性黄斑変性、糖尿病性網膜症、炎症性疾患な
どのチロシンキナーゼ依存性の疾患および状態の治療へのそれらの使用方法に関
するものである。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to compounds that inhibit, regulate and / or modulate tyrosine kinase signaling; compositions containing the compounds; and angiogenesis, cancer, tumor growth, atherosclerosis in mammals, It relates to their use in the treatment of tyrosine kinase dependent diseases and conditions such as age-related macular degeneration, diabetic retinopathy, inflammatory diseases.

【0002】 (背景技術) チロシンキナーゼは、蛋白基質におけるアデノシン3リン酸の末端リン酸基の
チロシン残基への転移を触媒する種類の酵素である。チロシンキナーゼは、基質
リン酸化によって、多くの細胞機能における信号伝達で非常に重要な役割を果た
す。信号伝達の詳細な機序についてはまだ不明であるが、チロシンキナーゼは細
胞増殖、発癌および細胞分化において重要な寄与因子であることが明らかになっ
ている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Tyrosine kinases are a class of enzymes that catalyze the transfer of the terminal phosphate group of adenosine triphosphate to tyrosine residues in protein substrates. Tyrosine kinases play a crucial role in signal transduction in many cellular functions by substrate phosphorylation. Although the detailed mechanism of signal transduction is still unknown, tyrosine kinases have been revealed to be important contributing factors in cell proliferation, carcinogenesis and cell differentiation.

【0003】 チロシンキナーゼは、受容体型または非受容体型に分類することができる。受
容体型チロシンキナーゼは細胞外、膜横断および細胞内の部分を有し、非受容体
型チロシンキナーゼは全体が細胞内である。
Tyrosine kinases can be classified as receptor-type or non-receptor-type. Receptor tyrosine kinases have extracellular, transmembrane and intracellular moieties, and non-receptor tyrosine kinases are intracellular entirely.

【0004】 受容体型チロシンキナーゼは、多様な生理活性を有する多数の膜横断受容体を
から構成されている。実際、約20種類の異なる受容体型チロシンキナーゼのサ
ブファミリーが確認されている。HERサブファミリーと称されるある種のチロ
シンキナーゼサブファミリーは、EGFR、HER2、HER3およびHER4
からなる。この受容体サブファミリーのリガンドには、上皮成長因子、TGF−
α、アンフィレグリン(amphiregulin)、HB−EGF、β−セルリン(betace
llulin)およびヘレグリン(heregulin)などがある。これらの受容体型チロシ
ンキナーゼの別のサブファミリーはインシュリンサブファミリーであり、それに
はINS−R、IGF−IRおよびIR−Rなどがある。PDGFサブファミリ
ーには、PDGF−αおよびβ受容体、CSFIR、c−キットおよびFLK−
IIなどがある。次に、キナーゼ挿入領域受容体(KDR)、胎児肝臓キナーゼ
−1(FLK−1)、胎児肝臓キナーゼ−4(FLK−4)およびfms様チロ
シンキナーゼ−1(flt−1)からなるFLKファミリーがある。PDGFお
よびFLKファミリーは通常、これら2群が類似していることから、それらをま
とめて考慮される。受容体型チロシンキナーゼに関する詳細な議論については、
プロウマンらの報告を参照する(Plowman et al., DN&P 7(6): 334-339, 1994)
(引用によって本明細書に組み込まれる)。
Receptor tyrosine kinases are composed of numerous transmembrane receptors with diverse physiological activities. In fact, approximately 20 different receptor tyrosine kinase subfamilies have been identified. Certain tyrosine kinase subfamilies, referred to as the HER subfamily, include EGFR, HER2, HER3 and HER4.
Consists of. Ligands of this receptor subfamily include epidermal growth factor, TGF-
α, amphiregulin, HB-EGF, β-cellulin (betace
llulin) and heregulin (heregulin). Another subfamily of these receptor tyrosine kinases is the insulin subfamily, which includes INS-R, IGF-IR and IR-R. The PDGF subfamily includes PDGF-α and β receptors, CSFIR, c-kit and FLK-.
II, etc. Next, the FLK family consisting of kinase insertion region receptor (KDR), fetal liver kinase-1 (FLK-1), fetal liver kinase-4 (FLK-4) and fms-like tyrosine kinase-1 (flt-1) is there. The PDGF and FLK families are usually considered together because the two groups are similar. For a detailed discussion of receptor tyrosine kinases, see
See the report by Plowman et al. (Plowman et al., DN & P 7 (6): 334-339, 1994).
(Incorporated herein by reference).

【0005】 非受容体型チロシンキナーゼも多くのサブファミリーからなり、それにはSr
c、Frk、Btk、Csk、Abl、Zap70、Fes/Fps、Fak、
Jak、AckおよびLIMKなどがある。これらの各サブファミリーはさらに
、各種受容体に細分される。例えばSrcサブファミリーは最大のものの一つで
あり、それにはSrc、Yes、Fyn、Lyn、Lck、Blk、Hck、F
grおよびYrkなどがある。酵素のSrcサブファミリーは、腫瘍形成と関連
していた。非受容体型のチロシンキナーゼについての詳細な議論に関しては、ボ
ーレンの報告を参照する(Bolen, Oncogene, 8: 2025-2031 (1993))(引用によ
って本明細書に組み込まれる)。
Non-receptor tyrosine kinases also consist of many subfamilies, including Sr.
c, Frk, Btk, Csk, Abl, Zap70, Fes / Fps, Fak,
Examples include Jak, Ack, and LIMK. Each of these subfamilies is further subdivided into various receptors. For example, the Src subfamily is one of the largest and includes Src, Yes, Fyn, Lyn, Lck, Blk, Hck, F.
gr and Yrk. The Src subfamily of enzymes has been associated with tumorigenesis. For a detailed discussion of non-receptor tyrosine kinases, see Boren's report (Bolen, Oncogene, 8: 2025-2031 (1993)), incorporated herein by reference.

【0006】 受容体型および非受容体型の両方のチロシンキナーゼが、癌、乾癬および過免
疫応答などの多くの病的状態に至る細胞信号伝達経路において示唆されている。
Both receptor and non-receptor tyrosine kinases have been suggested in cell signaling pathways leading to many pathological conditions such as cancer, psoriasis and hyperimmune responses.

【0007】 いくつかの受容体型チロシンキナーゼおよびそれに結合した成長因子が、血管
新生において何らかの役割を果たすことが示唆されている。ただし、一部のもの
は間接的に血管新生を促進し得る(Mustonen and Alitalo, J. Cell Biol. 129:
895-898, 1995)。そのような受容体型チロシンキナーゼの一つは胎児肝臓キナ
ーゼ1すなわちFLK−1である。FLK−1のヒト類縁物は、キナーゼ挿入物
領域含有受容体KDRであり、それは高親和力でVEGFに結合することから、
血管内皮細胞成長因子受容体2すなわちVEGFR−2とも称される。最後に、
この受容体のマウス型も、NYKと称されている(Oelrichs et al., Oncogene
8(1): 11-15, 1993)。VEGFおよびKDRは、血管内皮細胞の増殖、ならび
にそれぞれ血管形成および血管新生と称される血管の形成および発生において重
要な役割を果たすリガンド−受容体ペアである。
It has been suggested that several receptor tyrosine kinases and their associated growth factors play some role in angiogenesis. However, some may indirectly promote angiogenesis (Mustonen and Alitalo, J. Cell Biol. 129:
895-898, 1995). One such receptor tyrosine kinase is fetal liver kinase 1 or FLK-1. The human analogue of FLK-1 is the kinase insert domain containing receptor KDR, which binds VEGF with high affinity,
It is also referred to as vascular endothelial growth factor receptor 2 or VEGFR-2. Finally,
The mouse form of this receptor has also been designated NYK (Oelrichs et al., Oncogene).
8 (1): 11-15, 1993). VEGF and KDR are ligand-receptor pairs that play an important role in the proliferation of vascular endothelial cells and the formation and development of blood vessels called angiogenesis and angiogenesis, respectively.

【0008】 血管新生は、血管内皮成長因子(VEGF)の過剰活動を特徴とする。VEG
Fは実際には、リガンドのファミリーからなる(Klagsburn and D′Amore, Cyto
kine & Growth Factor Reviews 7: 259-270, 1996)。VEGFは、高親和性膜
に広く存在するチロシンキナーゼ受容体KDRと、Flt−1または血管内皮細
胞成長因子受容体1(VEGFR−1)とも称される関連するfms様チロシン
キナーゼ−1とに結合する。細胞培養および遺伝子ノックアウト実験から、各受
容体が血管新生の各種側面に寄与することが明らかになっている。KDRはVE
GFの有糸分裂性機能に介在し、Flt−1は細胞接着に関連するものなどの非
有糸分裂性機能を調節するように思われる。そこでKDRを阻害することで有糸
分裂VEGF活性のレベルが調節される。実際に腫瘍成長が、VEGF受容体拮
抗薬の抗血管新生効果に対して感受性であることが明らかになっている(Kim et
al., Nature 362, pp. 841-844, 1993)。
Angiogenesis is characterized by hyperactivity of vascular endothelial growth factor (VEGF). VEG
F actually consists of a family of ligands (Klagsburn and D'Amore, Cyto
kine & Growth Factor Reviews 7: 259-270, 1996). VEGF binds to the widespread high affinity membrane tyrosine kinase receptor KDR and a related fms-like tyrosine kinase-1, also called Flt-1 or vascular endothelial growth factor receptor 1 (VEGFR-1). To do. Cell culture and gene knockout experiments have revealed that each receptor contributes to various aspects of angiogenesis. KDR is VE
Mediating the mitotic function of GF, Flt-1 appears to regulate non-mitotic functions such as those associated with cell adhesion. Therefore, inhibiting KDR regulates the level of mitotic VEGF activity. Indeed, tumor growth has been shown to be sensitive to the anti-angiogenic effects of VEGF receptor antagonists (Kim et al.
al., Nature 362, pp. 841-844, 1993).

【0009】 従って、固形腫瘍はその成長を支援するのに必要な血管形成を血管新生に依存
することから、チロシンキナーゼ阻害薬によってその腫瘍を治療することができ
る。その固形腫瘍には、組織球性リンパ腫、脳、泌尿生殖路、リンパ系、胃、喉
頭の癌ならびに肺腺癌および小細胞肺癌のような肺の癌などがある。別の例とし
ては、Raf活性化腫瘍遺伝子(例:K−ras、erb−B)の過剰発現また
は活性化が認められる癌などがある。そのような癌には、膵臓癌および乳癌など
がある。従って、これらのチロシンキナーゼの阻害薬は、その酵素に依存する増
殖性疾患の予防および治療において有用である。
Therefore, solid tumors depend on angiogenesis for the angiogenesis necessary to support their growth, so that they can be treated with tyrosine kinase inhibitors. The solid tumors include histiocytic lymphoma, cancer of the brain, genitourinary tract, lymphatic system, stomach, larynx and lung cancer such as lung adenocarcinoma and small cell lung cancer. Another example is a cancer in which overexpression or activation of a Raf-activating oncogene (eg, K-ras, erb-B) is observed. Such cancers include pancreatic cancer and breast cancer. Therefore, inhibitors of these tyrosine kinases are useful in the prevention and treatment of proliferative disorders that depend on that enzyme.

【0010】 VEGFの血管新生活性は腫瘍に限定されるものではない。VEGFは、糖尿
病性網膜症において、網膜または網膜付近で生じる血管新生活動のほとんどに関
与する。この網膜における血管成長は視力低下を生じ、それによって失明に至る
。眼球VEGF mRNAおよび蛋白は、新血管形成を起こす霊長類での網膜静
脈閉塞およびマウスでのpOレベル低下によって増加する。抗VEGFモノク
ローナル抗体の眼球内注射またはVEGF受容体の免疫融合(immunofusion)に
より、霊長類モデルおよび齧歯類モデルの両方における眼球新血管形成が阻害さ
れる。ヒト糖尿病性網膜症におけるVEGF誘発の原因とは無関係に、眼球VE
GFの阻害は、この疾患の治療に有用である。
The angiogenic activity of VEGF is not limited to tumors. VEGF is responsible for most of the angiogenic activity that occurs in or near the retina in diabetic retinopathy. This vascular growth in the retina results in loss of vision, which leads to blindness. Ocular VEGF mRNA and protein are increased by retinal vein occlusion in primates and reduced pO 2 levels in mice resulting in neovascularization. Intraocular injection of anti-VEGF monoclonal antibody or VEGF receptor immunofusion inhibits ocular neovascularization in both primate and rodent models. Ocular VE regardless of the cause of VEGF induction in human diabetic retinopathy
Inhibition of GF is useful in treating this disease.

【0011】 VEGFの発現は、壊死領域に隣接する動物およびヒト腫瘍の低酸素領域でも
大幅に増加する。VEGFは、腫瘍遺伝子ras、raf、srcおよび突然変
異体p53(いずれも標的とする癌に関連する)の発現によっても上昇する。モ
ノクローナル抗VEGF抗体は、ヌードマウスにおけるヒト腫瘍の成長を阻害す
る。その同じ腫瘍細胞は培養においてVEGFを発現し続けるが、前記抗体によ
ってその有糸分裂速度は低下しない。従って、腫瘍由来のVEGFは自己分泌有
糸分裂因子として機能しない。従ってVEGFは、それのパラクリン血管内皮細
胞走化活性および有糸分裂活性を介して血管形成を促進することで、in vivoで
の腫瘍成長に寄与する。それらのモノクローナル抗体はさらに、無胸腺マウスで
の代表的には血管形成が不十分なヒト結腸癌の成長を阻害し、接種細胞から生じ
る腫瘍の数を低下させる。
VEGF expression is also greatly increased in hypoxic regions of animal and human tumors adjacent to necrotic regions. VEGF is also elevated by the expression of the oncogenes ras, raf, src and mutant p53, all associated with the targeted cancer. Monoclonal anti-VEGF antibody inhibits human tumor growth in nude mice. The same tumor cells continue to express VEGF in culture, but the antibody does not reduce its mitotic rate. Therefore, tumor-derived VEGF does not function as an autocrine mitotic factor. Thus, VEGF contributes to tumor growth in vivo by promoting angiogenesis through its paracrine vascular endothelial cell chemotactic and mitotic activities. The monoclonal antibodies further inhibit the growth of typically poorly vascularized human colon cancer in athymic mice and reduce the number of tumors arising from inoculated cells.

【0012】 切断によって細胞質チロシンキナーゼ領域を除去するが膜アンカーは保持した
マウスKDR受容体相同体であるFlk−1のVEGF結合構築物Flt−1の
ウィルス発現により、恐らくは膜全体に存在する内皮細胞VEGF受容体とのヘ
テロダイマー形成の陰性機序が支配的であることで、マウスでの可移植性神経膠
芽細胞腫の成長が実質的に停止する。通常はヌードマウスでの固形腫瘍として成
長する胚幹細胞は、両方のVEGF対立遺伝子がノックアウトされると、検出可
能な腫瘍を産生しない。総合すると、これらのデータは、固形腫瘍の成長におけ
るVEGFの役割を示している。KDRおよびFlt−1の阻害は病的血管新生
において示唆されており、腫瘍成長が血管新生に依存することが知られているこ
とから、これらの受容体は、血管新生が全体的な病理の一部である疾患、例えば
炎症、糖尿病性網膜血管形成、ならびに各種形態の癌の治療において有用である
(Weidner et al., N. Engl. J. Med., 324, pp. 1-8, 1991)。
[0012] Viral expression of the VEGF-binding construct Flt-1 of Flk-1, a mouse KDR receptor homologue that removes the cytoplasmic tyrosine kinase domain by cleavage but retains the membrane anchor, probably due to viral expression of endothelial cells VEGF present throughout the membrane. The dominant negative mechanism of heterodimer formation with the receptor substantially arrests the growth of transplantable glioblastoma in mice. Embryonic stem cells, which normally grow as solid tumors in nude mice, do not produce detectable tumors when both VEGF alleles are knocked out. Taken together, these data indicate a role for VEGF in solid tumor growth. Inhibition of KDR and Flt-1 has been suggested in pathological angiogenesis, and it is known that tumor growth is dependent on angiogenesis, so these receptors implicate angiogenesis in the overall pathology. Useful in the treatment of certain diseases such as inflammation, diabetic retinal angiogenesis, and various forms of cancer (Weidner et al., N. Engl. J. Med., 324, pp. 1-8, 1991). .

【0013】 従って、チロシンキナーゼの信号伝達を特異的に阻害、調節および/または調
整する小型の化合物を確認することが望まれ、それが本発明の目的である。
Therefore, it is desirable to identify small compounds that specifically inhibit, regulate and / or modulate tyrosine kinase signaling, which is the object of the present invention.

【0014】 (発明の開示) 本発明は、受容体型および非受容体型の両方のチロシンキナーゼの信号伝達を
阻害、調整および/または調節することができる化合物に関する。本発明の1実
施形態は、下記式Iの化合物ならびにその化合物の製薬上許容される塩および立
体異性体によって示される。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention relates to compounds capable of inhibiting, modulating and / or modulating the signal transduction of both receptor and non-receptor tyrosine kinases. One embodiment of the invention is illustrated by the compounds of formula I below and pharmaceutically acceptable salts and stereoisomers of the compounds.

【0015】[0015]

【化4】 [Chemical 4]

【0016】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明の化合物はキナーゼ類の阻害において有用であり、下記式Iの化合物あ
るいはその化合物の製薬上許容される塩または立体異性体によって示される。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The compounds of the present invention are useful in the inhibition of kinases and are represented by the compounds of formula I below or a pharmaceutically acceptable salt or stereoisomer of the compound. .

【0017】[0017]

【化5】 式中、 QはS、Oまたは−E=D−であり;[Chemical 5] Wherein Q is S, O or -E = D-;

【0018】[0018]

【化6】 は、[Chemical 6] Is

【0019】[0019]

【化7】 から選択され; aは0または1であり; bは0または1であり; sは1または2であり; mは0、1または2であり; E=Dは、C=N、N=CまたはC=Cであり; R、R1a、RおよびRは独立に、 1)H、 2)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜C10アルキル、 3)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) アリール、 4)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜C10アルケニル、 5)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜C10アルキニル、 6)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いSO 〜C10アルキル、 7)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いSOアリ
ール、 8)COH、 9)ハロゲン、 10)CN、 11)OH、 12)O〜Cパーフルオロアルキルおよび 13)(C=O)NR から選択され; RおよびRは独立に、 1)H、 2)(C=O)O〜C10アルキル、 3)(C=O)Oアリール、 4)C〜C10アルキル、 5)SO〜C10アルキル、 6)SOアリール、 7)(C=O)〜C10アルケニル、 8)(C=O)〜C10アルキニルおよび 9)アリールからなる群から選択され;このアルキル、アリール、アルケニル
およびアルキニルは、Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても
良く; R4aは、 1)(C=O)O〜C10アルキル、 2)(C=O)Oアリール、 3)C〜C10アルキル、 4)SO〜C10アルキル、 5)SOアリール、 6)(C=O)〜C10アルケニル、 7)(C=O)〜C10アルキニルおよび 8)アリールからなる群から選択され;このアルキル、アリール、アルケニル
およびアルキニルは、Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても
良く; Rは、 1)H、 2)(C=O)〜Cアルキル、 3)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
アリール、 4)C〜C10アルケニル、 5)C〜C10アルキニル、 6)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い複素環、 7)COH、 8)ハロゲン、 9)CN、 10)OH、 11)オキソ、 12)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 13)NRであり; R6aは、 1)H、 2)SOアリール、 3)SO〜Cアルキル、 4)(C=O)〜Cアルキル、 5)(C=O)アリール、 6)C〜C10アルケニル、 7)C〜C10アルキニル、 8)複素環、 9)COH、 10)ハロゲン、 11)CN、 12)OH、 13)オキソ、 14)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 15)N(C〜Cアルキル)であり; RおよびRは独立に、 1)H、 2)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)O〜C10アルキル、 3)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)Oアリール、 4)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C 10 アルキル、 5)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いアリール
、 6)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C 10 アルケニル、 7)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C 10 アルキニルおよび 8)複素環 から選択され;あるいは RとRが、それらが結合している窒素と一体となって、その窒素以外に、
N、OおよびSから選択される1個もしくは2個の別のヘテロ原子を有する5〜
7員の複素環を形成しており;その複素環は、R6aから選択される1〜3個の
置換基で置換されていても良い。
[Chemical 7]   Selected from;   a is 0 or 1;   b is 0 or 1;   s is 1 or 2;   m is 0, 1 or 2;   E = D is C = N, N = C or C = C;   R1, R1a, RFourAnd R5Independently,   1) H,   2) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObC1~ C10Alkyl,   3) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObAryl,   4) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObCTwo~ C10Alkenyl,   5) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObCTwo~ C10Alkynyl,   6) R6SO optionally substituted with 1 to 3 substituents selected frommC1 ~ C10Alkyl,   7) R6SO optionally substituted with 1 to 3 substituents selected frommAnts
The   8) COTwoH,   9) halogen,   10) CN,   11) OH,   12) ObC1~ C6Perfluoroalkyl and   13) (C = O)aNR7R8   Selected from;   RTwoAnd RThreeIndependently,   1) H,   2) (C = O) OaC1~ C10Alkyl,   3) (C = O) OaAryl,   4) C1~ C10Alkyl,   5) SOmC1~ C10Alkyl,   6) SOmAryl,   7) (C = O)aObCTwo~ C10Alkenyl,   8) (C = O)aObCTwo~ C10Alkynyl and   9) selected from the group consisting of aryl; the alkyl, aryl, alkenyl
And alkynyl is R6Even if substituted with 1 to 3 substituents selected from
well;   R4aIs   1) (C = O) OaC1~ C10Alkyl,   2) (C = O) OaAryl,   3) C1~ C10Alkyl,   4) SOmC1~ C10Alkyl,   5) SOmAryl,   6) (C = O)aObCTwo~ C10Alkenyl,   7) (C = O)aObCTwo~ C10Alkynyl and   8) selected from the group consisting of aryl; the alkyl, aryl, alkenyl
And alkynyl is R6Even if substituted with 1 to 3 substituents selected from
well;   R6Is   1) H,   2) (C = O)aObC1~ C6Alkyl,   3) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
)aObAryl,   4) CTwo~ C10Alkenyl,   5) CTwo~ C10Alkynyl,   6) R6aA heterocycle optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from   7) COTwoH,   8) halogen,   9) CN,   10) OH,   11) Oxo,   12) ObC1~ C6Perfluoroalkyl or   13) NR7R8And   R6aIs   1) H,   2) SOmAryl,   3) SOmC1~ C6Alkyl,   4) (C = O)aObC1~ C6Alkyl,   5) (C = O)aObAryl,   6) CTwo~ C10Alkenyl,   7) CTwo~ C10Alkynyl,   8) heterocycles,   9) COTwoH,   10) halogen,   11) CN,   12) OH,   13) Oxo,   14) ObC1~ C6Perfluoroalkyl or   15) N (C1~ C6Alkyl)TwoAnd   R7And R8Independently,   1) H,   2) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObC1~ C10Alkyl,   3) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObAryl,   4) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from1~ C 10 Alkyl,   5) R6aAryl optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from
,   6) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected fromTwo~ C 10 Alkenyl,   7) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected fromTwo~ C 10 Alkynyl and   8) Heterocycle   Selected from; or   R7And R8But, together with the nitrogen to which they are bound, besides that nitrogen,
5 having one or two additional heteroatoms selected from N, O and S
Forming a 7-membered heterocycle; the heterocycle is R6a1-3 selected from
It may be substituted with a substituent.

【0020】 第2の実施形態は、QがE=Dである上記の式Iの化合物によって示される。
第3の実施形態では、E=DはさらにC=Cと定義される。
A second embodiment is represented by compounds of formula I above wherein Q is E = D.
In the third embodiment, E = D is further defined as C = C.

【0021】 本発明の第4の実施形態は、QがE=Dであり:E=DがC=Cであり; R、R1a、RおよびRが独立に、 1)H、 2)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜Cアルキル、 3)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) アリール、 4)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜Cアルケニル、 5)COH、 6)ハロゲン、 7)CN、 8)OH、 9)O〜Cパーフルオロアルキルおよび 10)(C=O)NR から選択され; RおよびRが独立に、 1)H、 2)(C=O)O〜Cアルキルおよび 3)C〜Cアルキルからなる群から選択され; R4aが、(C=O)O〜CアルキルまたはC〜Cアルキルであ
り; Rが、 1)H、 2)(C=O)〜Cアルキル、 3)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
アリール、 4)C〜Cアルケニル、 5)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い複素環、 6)COH、 7)ハロゲン、 8)CN、 9)OH、 10)オキソ 11)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 12)NRであり; R6aが、 1)H、 2)SOアリール、 3)SO〜Cアルキル、 4)(C=O)〜Cアルキル、 5)(C=O)アリール、 6)C〜Cアルケニル、 7)複素環、 8)COH、 9)ハロゲン、 10)CN、 11)OH、 12)オキソ、 13)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 14)N(C〜Cアルキル)であり; RおよびRが独立に、 1)H、 2)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)O〜Cアルキル、 3)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)Oアリール、 4)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C アルキル、 5)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いアリール
、 6)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C アルケニルおよび 7)複素環 から選択され;あるいは RとRが、それらが結合している窒素と一体となって、その窒素以外に、
N、OおよびSから選択される1個もしくは2個の別のヘテロ原子を有する5〜
7員の複素環を形成しており;その複素環は、R6aから選択される1〜3個の
置換基で置換されていても良い上記の式Iの化合物である。
[0021]   A fourth embodiment of the invention is that Q is E = D: E = D is C = C;   R1, R1a, RFourAnd R5Independently,   1) H,   2) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObC1~ C6Alkyl,   3) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObAryl,   4) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObCTwo~ C6Alkenyl,   5) COTwoH,   6) halogen,   7) CN,   8) OH,   9) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl and   10) (C = O)aNR7R8   Selected from;   RTwoAnd RThreeIndependently,   1) H,   2) (C = O) OaC1~ C6Alkyl and   3) C1~ C6Selected from the group consisting of alkyl;   R4aBut (C = O) OaC1~ C6Alkyl or C1~ C6In alkyl
R;   R6But,   1) H,   2) (C = O)aObC1~ C6Alkyl,   3) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
)aObAryl,   4) CTwo~ C6Alkenyl,   5) R6aA heterocycle optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from   6) COTwoH,   7) halogen,   8) CN,   9) OH,   10) Oxo   11) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl or   12) NR7R8And   R6aBut,   1) H,   2) SOmAryl,   3) SOmC1~ C6Alkyl,   4) (C = O)aObC1~ C6Alkyl,   5) (C = O)aObAryl,   6) CTwo~ C6Alkenyl,   7) heterocycles,   8) COTwoH,   9) halogen,   10) CN,   11) OH,   12) Oxo,   13) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl or   14) N (C1~ C6Alkyl)TwoAnd   R7And R8Independently,   1) H,   2) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObC1~ C6Alkyl,   3) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObAryl,   4) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from1~ C 6 Alkyl,   5) R6aAryl optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from
,   6) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected fromTwo~ C 6 Alkenyl and   7) Heterocycle   Selected from; or   R7And R8But, together with the nitrogen to which they are bound, besides that nitrogen,
5 having one or two additional heteroatoms selected from N, O and S
Forming a 7-membered heterocycle; the heterocycle is R6a1-3 selected from
Compounds of formula I above, optionally substituted with substituents.

【0022】 本発明の第5の実施形態において式Iの化合物は、 QがE=Dであり:E=DがC=Cであり; aが0または1であり; bが0または1であり; sが1であり; RおよびRが独立に、 1)H、 2)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜Cアルキル、 3)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) アリール、 4)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜Cアルケニル、 5)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜Cアルキニル、 6)COH、 7)ハロゲン、 8)CN、 9)OH、 10)O〜Cパーフルオロアルキルおよび 11)(C=O)NR から選択され; RおよびRが独立に、Hおよびメチルから選択され; R4aがメチルであり; RおよびR1aがHであり; Rが、 1)H、 2)(C=O)〜Cアルキル、 3)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
アリール、 4)C〜C10アルケニル、 5)C〜C10アルキニル、 6)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い複素環、 7)COH、 8)ハロゲン、 9)CN、 10)OH、 11)オキソ 12)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 13)NRであり; R6aが、 1)H、 2)SOアリール、 3)SO〜Cアルキル、 4)(C=O)〜Cアルキル、 5)(C=O)アリール、 6)C〜C10アルケニル、 7)C〜C10アルキニル、 8)複素環、 9)COH、 10)ハロゲン、 11)CN、 12)OH、 13)オキソ、 14)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 15)N(C〜Cアルキル)であり; RおよびRが独立に、 1)H、 2)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)O〜Cアルキル、 3)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)Oアリール、 4)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C 10 アルキル、 5)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いアリール
、 6)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C アルケニル、 7)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C アルキニルおよび 8)複素環 から選択され;あるいは RとRが、それらが結合している窒素と一体となって、R6aから選択さ
れる1個もしくは2個の置換基で置換されていても良いピペリジニル基、ピペラ
ジニル基、モルホリニル基またはピロリジニル基を形成していても良いように定
義される。
[0022]   In a fifth embodiment of the invention, the compound of formula I is   Q is E = D: E = D is C = C;   a is 0 or 1;   b is 0 or 1;   s is 1;   R1And RFourIndependently,   1) H,   2) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObC1~ C6Alkyl,   3) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObAryl,   4) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObCTwo~ C6Alkenyl,   5) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObCTwo~ C6Alkynyl,   6) COTwoH,   7) halogen,   8) CN,   9) OH,   10) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl and   11) (C = O)aNR7R8   Selected from;   RTwoAnd RThreeAre independently selected from H and methyl;   R4aIs methyl;   R5And R1aIs H;   R6But,   1) H,   2) (C = O)aObC1~ C6Alkyl,   3) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
)aObAryl,   4) CTwo~ C10Alkenyl,   5) CTwo~ C10Alkynyl,   6) R6aA heterocycle optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from   7) COTwoH,   8) halogen,   9) CN,   10) OH,   11) Oxo   12) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl or   13) NR7R8And   R6aBut,   1) H,   2) SOmAryl,   3) SOmC1~ C6Alkyl,   4) (C = O)aObC1~ C6Alkyl,   5) (C = O)aObAryl,   6) CTwo~ C10Alkenyl,   7) CTwo~ C10Alkynyl,   8) heterocycles,   9) COTwoH,   10) halogen,   11) CN,   12) OH,   13) Oxo,   14) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl or   15) N (C1~ C6Alkyl)TwoAnd   R7And R8Independently,   1) H,   2) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObC1~ C6Alkyl,   3) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObAryl,   4) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from1~ C 10 Alkyl,   5) R6aAryl optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from
,   6) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected fromTwo~ C 6 Alkenyl,   7) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected fromTwo~ C 6 Alkynyl and   8) Heterocycle   Selected from; or   R7And R8But together with the nitrogen to which they are bound, R6aSelected from
A piperidinyl group which may be substituted with one or two substituents
It is determined so that a dinyl group, a morpholinyl group or a pyrrolidinyl group may be formed.
Is meant

【0023】 本発明のさらに別の実施形態は、3−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジ
ヒドロ−1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−2−イル)−1H−キノリン−
2−オンである化合物あるいはその化合物の製薬上許容される塩または立体異性
体である。
Yet another embodiment of the present invention is 3- (4-methyl-5-oxo-4,5-dihydro-1H-pyrrolo [3,2-b] pyridin-2-yl) -1H-quinoline. −
It is a compound which is 2-one or a pharmaceutically acceptable salt or stereoisomer of the compound.

【0024】 本発明の範囲には、上記の式Iの化合物および製薬上許容される担体からなる
医薬組成物も含まれる。本発明はさらに、処置を必要とする哺乳動物における癌
の治療または予防方法であって、前記哺乳動物に治療上有効量の式Iの化合物を
投与する段階を有する方法も含むものである。治療に好ましい癌は、脳、泌尿生
殖路、リンパ系、胃、喉頭および肺の癌から選択される。好ましい形の癌の別の
群は、組織球性リンパ腫、肺腺癌、小細胞肺癌、膵臓癌、神経膠芽細胞腫(giob
lastomas)および乳癌である。
Also included within the scope of the invention is a pharmaceutical composition comprising a compound of formula I as described above and a pharmaceutically acceptable carrier. The present invention also includes a method of treating or preventing cancer in a mammal in need thereof, the method comprising administering to said mammal a therapeutically effective amount of a compound of formula I. Preferred cancers for treatment are selected from cancers of the brain, genitourinary tract, lymphatic system, stomach, larynx and lungs. Another group of preferred forms of cancer are histiocytic lymphoma, lung adenocarcinoma, small cell lung cancer, pancreatic cancer, glioblastoma.
lastomas) and breast cancer.

【0025】 さらに、血管新生が示唆される疾患の治療または予防方法であって、そのよう
な処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式Iの化合物を投与する
段階を有する方法も含まれる。血管新生が示唆されるそのような疾患は、網膜血
管形成、糖尿病性網膜症、加齢性黄斑変性などの眼球疾患である。
Further, a method of treating or preventing a disease in which angiogenesis is suggested, comprising the step of administering to a mammal in need of such treatment a therapeutically effective amount of a compound of formula I. Methods are also included. Such diseases in which angiogenesis is suggested are ocular diseases such as retinal angiogenesis, diabetic retinopathy, age-related macular degeneration.

【0026】 本発明の範囲には、炎症疾患の治療または予防方法であって、そのような処置
を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式Iの化合物を投与する段階を
有する方法も含まれる。そのような炎症疾患の例としては、慢性関節リウマチ、
乾癬、接触皮膚炎、遅発性超過敏反応などがある。
Within the scope of the present invention is a method of treating or preventing an inflammatory disease comprising the step of administering to a mammal in need of such treatment a therapeutically effective amount of a compound of formula I. Methods are also included. Examples of such inflammatory diseases include rheumatoid arthritis,
These include psoriasis, contact dermatitis, and delayed hypersensitivity reaction.

【0027】 哺乳動物におけるチロシンキナーゼ依存性の疾患または状態の治療または予防
方法であって、そのような処置を必要とする哺乳動物患者に対して、治療上有効
量の式Iの化合物を投与する段階を有する方法も含まれる。治療量は具体的な疾
患に応じて変動するものであり、不要な実験を行わなくとも当業者には明らかで
ある。
A method of treating or preventing a tyrosine kinase dependent disease or condition in a mammal, wherein a therapeutically effective amount of a compound of formula I is administered to a mammalian patient in need of such treatment. Also included are methods that have steps. The therapeutic dose will vary with the particular disease and will be apparent to those of skill in the art without undue experimentation.

【0028】 網膜血管形成の治療または予防方法であって、そのような処置を必要とする哺
乳動物に対して、治療上有効な量で式Iの化合物を投与する段階を有する方法も
本発明に含まれる。糖尿病性網膜症および加齢性黄斑変性などの眼球疾患の治療
または予防方法も、本発明の一部である。本発明の範囲には、慢性関節リウマチ
、乾癬、接触皮膚炎および遅発性超過敏反応などの炎症疾患の治療または予防、
ならびに骨肉腫、骨関節炎およびくる病から選択される骨関連の病気の治療また
は予防の方法も含まれる。
A method of treating or preventing retinal angiogenesis, which method comprises administering to a mammal in need of such treatment a compound of formula I in a therapeutically effective amount. included. Methods of treating or preventing eye diseases such as diabetic retinopathy and age-related macular degeneration are also part of this invention. Within the scope of the present invention is the treatment or prevention of inflammatory diseases such as rheumatoid arthritis, psoriasis, contact dermatitis and delayed hypersensitivity reaction,
And methods of treating or preventing bone-related illnesses selected from osteosarcoma, osteoarthritis and rickets.

【0029】 本発明はさらに、 1)エストロゲン受容体調節剤; 2)アンドロゲン受容体調節剤; 3)レチノイド受容体調節剤; 4)細胞毒剤; 5)抗増殖剤; 6)プレニル蛋白トランスフェラーゼ阻害薬; 7)HMG−CoAレダクターゼ阻害薬; 8)HIVプロテアーゼ阻害薬; 9)逆転写酵素阻害薬;および 10)別の血管新生阻害薬 から選択される第2の化合物との併用での、本明細書で特許請求されている化
合物の使用をも想到するものである。好ましい血管新生阻害薬は、チロシンキナ
ーゼ阻害薬、表皮由来成長因子阻害薬、線維芽細胞由来成長因子阻害薬、血小板
由来成長因子阻害薬、MMP(基質金属プロテアーゼ)阻害薬、インテグリン遮
断薬、インターフェロン−α、インターロイキン−12、ペントサンポリ硫酸、
シクロオキシゲナーゼ阻害薬、カルボキシアミドトリアゾール、コンブレタスタ
チン(combretastatin)A−4、スクアラミン、6−O−クロロアセチルカルボ
ニル)−フマギロール(fumagillol)、サリドマイド、アンギオスタチン、トロ
ポニン−1およびVEGFに対する抗体からなる群から選択される。好ましいエ
ストロゲン受容体調節剤は、タモキシフェンおよびラロキシフェン(raloxifene
)である。
The present invention further includes 1) an estrogen receptor modulator; 2) an androgen receptor modulator; 3) a retinoid receptor modulator; 4) a cytotoxic agent; 5) an antiproliferative agent; 6) a prenyl protein transferase inhibitor. 7) HMG-CoA reductase inhibitor; 8) HIV protease inhibitor; 9) reverse transcriptase inhibitor; and 10) another angiogenesis inhibitor in combination with a second compound It is also envisaged to use the compounds claimed in the description. Preferred angiogenesis inhibitors are tyrosine kinase inhibitors, epidermal-derived growth factor inhibitors, fibroblast-derived growth factor inhibitors, platelet-derived growth factor inhibitors, MMP (substrate metalloprotease) inhibitors, integrin blockers, interferon- α, interleukin-12, pentosan polysulfate,
From the group consisting of antibodies against cyclooxygenase inhibitors, carboxamidotriazole, combretastatin A-4, squalamine, 6-O-chloroacetylcarbonyl) -fumagillol, thalidomide, angiostatin, troponin-1 and VEGF. To be selected. Preferred estrogen receptor modulators are tamoxifen and raloxifene.
).

【0030】 特許請求の範囲には、癌の治療方法であって、放射線療法との併用および/ま
たは 1)エストロゲン受容体調節剤; 2)アンドロゲン受容体調節剤; 3)レチノイド受容体調節剤; 4)細胞毒剤; 5)抗増殖剤; 6)プレニル蛋白トランスフェラーゼ阻害薬; 7)HMG−CoAレダクターゼ阻害薬; 8)HIVプロテアーゼ阻害薬; 9)逆転写酵素阻害薬;および 10)別の血管新生阻害薬 から選択される化合物との併用で、治療上有効量の式Iの化合物を投与する段
階を有する方法も含まれる。
Claims include a method of treating cancer, which is combined with radiation therapy and / or 1) an estrogen receptor modulator; 2) an androgen receptor modulator; 3) a retinoid receptor modulator; 4) Cytotoxic agent; 5) Anti-proliferative agent; 6) Prenyl protein transferase inhibitor; 7) HMG-CoA reductase inhibitor; 8) HIV protease inhibitor; 9) Reverse transcriptase inhibitor; and 10) Another blood vessel. Also included is a method which comprises the step of administering a therapeutically effective amount of a compound of formula I in combination with a compound selected from an anti-neoplastic agent.

【0031】 本発明の別の実施形態は、癌の治療方法であって、パクリタキセルまたはトラ
スツズマブ(trastuzumab)との併用で、治療上有効量の式Iの化合物を投与す
る段階を有する方法である。
Another embodiment of the present invention is a method of treating cancer comprising administering a therapeutically effective amount of a compound of formula I in combination with paclitaxel or trastuzumab.

【0032】 本発明の範囲には、脳虚血事象後の組織損傷を低減または予防する方法であっ
て、治療上有効量の式Iの化合物を投与する段階を有する方法がある。
Within the scope of the present invention is a method of reducing or preventing tissue damage following a cerebral ischemic event, the method comprising administering a therapeutically effective amount of a compound of formula I.

【0033】 本発明の別の実施形態は、COX−2阻害薬との併用で、治療上有効量の式I
の化合物を投与する段階を有する癌の治療または予防方法である。
Another embodiment of the invention is a therapeutically effective amount of Formula I in combination with a COX-2 inhibitor.
A method for treating or preventing cancer, which comprises the step of administering the compound.

【0034】 本発明の上記および他の態様は、本明細書にある説明から明らかになろう。[0034]   The above and other aspects of the invention will be apparent from the description provided herein.

【0035】 「チロシンキナーゼ依存性の疾患または状態」とは、1種類以上のチロシンキ
ナーゼの活動に依存する病的状態を指す。チロシンキナーゼは、増殖、接着およ
び移動ならびに分化などの各種細胞活動の信号伝達経路に、直接または間接に関
与する。チロシンキナーゼ活動に関連する疾患には、腫瘍細胞の増殖、固形腫瘍
成長を支援する病的な新血管形成、眼球新血管形成(糖尿病性網膜症、加齢性黄
斑変性など)および炎症(乾癬、慢性関節リウマチなど)などがある。
“Tyrosine kinase-dependent disease or condition” refers to a pathological condition that depends on the activity of one or more tyrosine kinases. Tyrosine kinases are directly or indirectly involved in signal transduction pathways of various cellular activities such as proliferation, adhesion and migration and differentiation. Diseases associated with tyrosine kinase activity include tumor cell proliferation, pathological neovascularization that supports solid tumor growth, ocular neovascularization (such as diabetic retinopathy, age-related macular degeneration) and inflammation (psoriasis, Such as rheumatoid arthritis).

【0036】 本発明の化合物は、不斉中心、キラル軸およびキラル面を有する場合があり(
E. L. Eliel and S. H. Wilen, Stereochemistry of Carbon Compounds, John W
iley & Sons, New York, 1994, pp. 1119-1190に記載)、ラセミ体、ラセミ混合
物および個々のジアステレオマーとして得られる場合があり、それらの可能な異
性体および混合物は全て本発明に含まれる。さらに本明細書に開示の化合物は、
互変異体として存在する場合があり、片方のみの互変異構造が描かれている場合
であっても、両方の互変異体が本発明の範囲に含まれるものとする。例えば下記
の化合物Aに対する特許請求は、互変異構造Bを含むものであり、その逆も当て
はまり、しかもそれらの混合物も含むものと理解される。
The compounds of the present invention may have asymmetric centers, chiral axes and planes (
EL Eliel and SH Wilen, Stereochemistry of Carbon Compounds, John W
iley & Sons, New York, 1994, pp. 1119-1190), racemates, racemic mixtures and individual diastereomers, all possible isomers and mixtures of which are included in the present invention. Be done. Further compounds disclosed herein are
It may exist as a tautomer, and both tautomers are included in the scope of the present invention even when only one tautomeric structure is drawn. For example, the following claims to compound A are understood to include tautomeric structure B and vice versa, and also include mixtures thereof.

【0037】[0037]

【化8】 [Chemical 8]

【0038】 いずれかの変数(例:アリール、複素環、R、Rなど)が、いずれかの構
成要素に複数個存在する場合、各場合についてのそれの定義は、他のいずれの場
合からも独立である。さらに、置換基および変数の組合せは、そのような組合せ
によって安定な化合物が得られる場合にのみ許容される。置換基から環系内に引
かれた線(例えばR、R、R、Rなどから)は、示された結合が置換可
能ないずれの環炭素原子にも結合可能であることを示している。環系が多環式で
ある場合、その結合は、近位の環のみの好適な炭素原子に結合するものとする。
例えば、特に
When any variable (eg, aryl, heterocycle, R 1 , R 2, etc.) occurs more than once in any constituent, its definition in each case is as in any other case. Is also independent of. Furthermore, combinations of substituents and variables are permissible only if such combinations result in stable compounds. Lines drawn from substituents into the ring system (eg, from R 1 , R 2 , R 3 , R 4, etc.) indicate that the indicated bond can be attached to any ring carbon atom that is substitutable. Shows. If the ring system is polycyclic, the bond shall be attached to a suitable carbon atom of the proximal ring only.
For example, especially

【0039】[0039]

【化9】 は、 XおよびZがCであり、 YがNであり、 RがCHであり、 RがHであり、 (Rが特許請求の範囲で定義の通りである場合に、下記のいずれかであ
ることができる。
[Chemical 9] X and Z are C, Y is N, R 5 is CH 3 , R 3 is H, and (R 4 ) t is as defined in the claims, It can be one of the following:

【0040】[0040]

【化10】 [Chemical 10]

【0041】 当業者が本発明の化合物の置換基および置換パターンを選択することで、化学
的に安定で、容易に入手可能な原料から当業界で公知の方法ならびに下記の方法
によって容易に合成可能である化合物を提供できることは明らかであろう。
Those skilled in the art can select substituents and substitution patterns of the compounds of the present invention and can be easily synthesized from chemically stable and readily available raw materials by methods known in the art and the methods described below. It will be clear that a compound can be provided which is

【0042】 本明細書で使用される「アルキル」という用語は、指定の炭素原子数を有する
分岐、直鎖および環状の飽和脂肪族炭化水素基を含むものである。例えば「C −10 アルキル」の場合のようなC1−10は、直鎖、分岐または環状の配置で
1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素を有する基を含むもの
と定義される。例えば「C1−10アルキル」には具体的には、メチル、エチル
、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシ
ルなど、ならびにシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキ
シル、テトラヒドロナフタレン、メチレンシクロヘキシルのようなシクロアルキ
ル類などがある。「アルコキシ」は、酸素架橋を介して結合した指定炭素原子数
のアルキル基を表す。
The term “alkyl” as used herein is intended to include branched, straight chain and cyclic saturated aliphatic hydrocarbon groups having the specified number of carbon atoms. For example C 1-10, such as in "C 1 -10 alkyl" includes straight-chain, 6, 7, 8, 9 or 10 carbons in branched or cyclic arrangement Is defined to include groups having For example, “C 1-10 alkyl” specifically includes methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl, heptyl, octyl, nonyl, decyl and the like, as well as cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, tetrahydronaphthalene, methylene. There are cycloalkyls such as cyclohexyl. "Alkoxy" represents an alkyl group having the indicated number of carbon atoms attached through an oxygen bridge.

【0043】 炭素原子数の指定がない場合、「アルケニル」という用語は、炭素原子2〜1
0個を有し、少なくとも炭素−炭素二重結合を有する直鎖、分岐または環状の非
芳香族炭化水素基を指す。好ましくは1個の炭素−炭素二重結合が存在し、4個
以下の非芳香族性炭素−炭素二重結合が存在していても良い。そこで「C〜C アルケニル」とは、炭素原子2〜6個を有するアルケニル基を意味する。アル
ケニル基には、エテニル、プロペニル、ブテニルおよびシクロヘキセニルなどが
ある。アルキルについて前述したように、アルケニル基の直鎖、分岐または環状
部分は二重結合を有することができ、置換アルケニル基が指定されている場合は
置換されていても良い。
[0043]   If no number of carbon atoms is specified, the term "alkenyl" refers to 2 to 1 carbon atoms.
A straight-chain, branched or cyclic non-cyclic group having 0 and at least a carbon-carbon double bond.
Refers to an aromatic hydrocarbon group. Preferably one carbon-carbon double bond is present and four
The following non-aromatic carbon-carbon double bonds may be present. So "CTwo~ C 6 "Alkenyl" means an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms. Al
Kenyl groups include ethenyl, propenyl, butenyl and cyclohexenyl.
is there. A straight chain, branched or cyclic alkenyl group as described above for alkyl.
The moiety can have a double bond, and when a substituted alkenyl group is specified
It may be replaced.

【0044】 「アルキニル」という用語は、炭素原子2〜10個を有し、少なくとも炭素−
炭素三重結合を有する直鎖、分岐または環状の炭化水素基を指す。3個以下の炭
素−炭素三重結合が存在していても良い。そこで「C〜Cアルキニル」とは
、炭素原子2〜6個を有するアルキニル基を意味する。アルキニル基には、エチ
ニル、プロピニルおよびブチニルなどがある。アルキルについて前述したように
、アルキニル基の直鎖、分岐または環状部分は三重結合を有することができ、置
換アルキニル基が指定されている場合は置換されていても良い。
The term “alkynyl” has 2 to 10 carbon atoms and contains at least carbon-
It refers to a linear, branched or cyclic hydrocarbon group having a carbon triple bond. There may be 3 or less carbon-carbon triple bonds. Thus, "C 2 -C 6 alkynyl" means an alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms. Alkynyl groups include ethynyl, propynyl and butynyl. As mentioned above for alkyl, the straight, branched or cyclic portion of the alkynyl group may have triple bonds and may be substituted if a substituted alkynyl group is specified.

【0045】 本明細書で使用される「アリール」という用語は、各環7員以下の安定な単環
式もしくは二環式炭素環であって、1以上の環が芳香環であるものを意味する。
そのようなアリール要素の例としては、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフ
チル、インダニル、ビフェニル、フェナントリル、アントリルまたはアセナフチ
ルなどがある。アリール置換基が二環式であり、1個の環が非芳香族である場合
、結合は芳香環を介してのものであるものと理解される。
As used herein, the term “aryl” means a stable monocyclic or bicyclic carbocyclic ring having 7 or fewer members in each ring, wherein one or more rings are aromatic rings. To do.
Examples of such aryl elements include phenyl, naphthyl, tetrahydronaphthyl, indanyl, biphenyl, phenanthryl, anthryl or acenaphthyl. When the aryl substituent is bicyclic and one ring is non-aromatic, the bond is understood to be through the aromatic ring.

【0046】 本明細書で使用されるヘテロアリールという用語は、少なくとも1個の環が芳
香環であり、O、NおよびSからなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子を
含む7員以下の安定な単環式または二環式の環を表す。この定義の範囲内に含ま
れるヘテロアリール基には、アクリジニル、カルバゾイル、シノリニル、キノキ
ザリニル、ピラゾリル、インドリル、ベンゾトリアゾリル、フラニル、チエニル
、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、キノリニル、イソキノリニル、オキサゾリ
ル、イソオキサゾリル、インドリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリジニル、
ピリミジニル、ピロリル、テトラヒドロキノリンなどがあるが、これらに限定さ
れるものではない。ヘテロアリール置換基が二環式であり、1個の環が非芳香族
であるかヘテロ原子を含まない場合、結合はそれぞれ、芳香環を介してであるか
、含ヘテロ原子環を介してであるものと理解される。
The term heteroaryl, as used herein, refers to a 7-membered member in which at least one ring is an aromatic ring and contains from 1 to 4 heteroatoms selected from the group consisting of O, N and S. The following stable monocyclic or bicyclic rings are represented. Heteroaryl groups included within the scope of this definition include acridinyl, carbazoyl, cinolinyl, quinoxalinyl, pyrazolyl, indolyl, benzotriazolyl, furanyl, thienyl, benzothienyl, benzofuranyl, quinolinyl, isoquinolinyl, oxazolyl, isoxazolyl, indolyl, Pyrazinyl, pyridazinyl, pyridinyl,
Examples include, but are not limited to, pyrimidinyl, pyrrolyl, tetrahydroquinoline and the like. If the heteroaryl substituent is bicyclic and one ring is non-aromatic or contains no heteroatoms, then the respective bonds are either via an aromatic ring or via a heteroatom-containing ring. Understood to exist.

【0047】 当業者には明らかなように、本明細書で使用される「ハロ」または「ハロゲン
」は塩素、フッ素、臭素およびヨウ素を含むものである。本明細書で使用される
「複素環」という用語は、O、NおよびSからなる群から選択される1〜4個の
ヘテロ原子を有する5〜10員の芳香族または非芳香族複素環を意味し、二環式
の基を含むものである。従って「複素環」は、上記のヘテロアリールならびにそ
れのジヒドロ類縁体およびテトラヒドロ類縁体を含むものである。「複素環」の
さらに別の例としては、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾフラザニ
ル、ベンゾピラゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキ
サゾリル、カルバゾリル、カルボリニル、シノリニル、フラニル、イミダゾリル
、インドリニル、インドリル、インドラジニル、インダゾリル、イソベンゾフラ
ニル、イソインドリル、イソキノリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、ナ
フトピリジニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、オキサゾリン、イソオキサ
ゾリン、オキセタニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピ
リドピリジニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、キナゾリニ
ル、キノリル、キノキザリニル、テトラヒドロピラニル、テトラゾリル、テトラ
ゾロピリジル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、トリアゾリル、アゼチ
ジニル、1,4−ジオキサニル、ヘキサヒドロアゼピニル、ピペラジニル、ピペ
リジニル、ピロリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ジヒドロベンゾイ
ミダゾリル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロ
ベンゾオキサゾリル、ジヒドロフラニル、ジヒドロイミダゾリル、ジヒドロイン
ドリル、ジヒドロイソオキサゾリル、ジヒドロイソチアゾリル、ジヒドロオキサ
ジアゾリル、ジヒドロオキサゾリル、ジヒドロピラジニル、ジヒドロピラゾリル
、ジヒドロピリジニル、ジヒドロピリミジニル、ジヒドロピロリル、ジヒドロキ
ノリニル、ジヒドロテトラゾリル、ジヒドロチアジアゾリル、ジヒドロチアゾリ
ル、ジヒドロチエニル、ジヒドロトリアゾリル、ジヒドロアゼチジニル、メチレ
ンジオキシベンゾイル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロチエニルなら
びにこれらのN−オキサイドなどがあるが、これらに限定されるものではない。
As will be appreciated by those in the art, “halo” or “halogen” as used herein is meant to include chlorine, fluorine, bromine and iodine. The term “heterocycle” as used herein refers to a 5-10 membered aromatic or non-aromatic heterocycle having 1 to 4 heteroatoms selected from the group consisting of O, N and S. It is meant to include a bicyclic group. Thus, "heterocycle" is meant to include the above heteroaryls and their dihydro and tetrahydro analogs. Further examples of “heterocycle” include benzimidazolyl, benzofuranyl, benzoflazanyl, benzopyrazolyl, benzotriazolyl, benzothiophenyl, benzoxazolyl, carbazolyl, carborinyl, cinolinyl, furanyl, imidazolyl, indolinyl, indolyl, indorazinyl. , Indazolyl, isobenzofuranyl, isoindolyl, isoquinolyl, isothiazolyl, isoxazolyl, naphthopyridinyl, oxadiazolyl, oxazolyl, oxazoline, isoxazoline, oxetanyl, pyranyl, pyrazinyl, pyrazolyl, pyridazinyl, pyridopyridinyl, pyridazinyl, pyridyl, pyrimidyl, pyrimidyl, pyrimidyl, pyrimidyl, pyrimidyl, pyrimidyl, pyrimidyl , Quinoxalinyl, tetrahydropyranyl, tetrazolyl, tetrazolopi Dil, thiadiazolyl, thiazolyl, thienyl, triazolyl, azetidinyl, 1,4-dioxanyl, hexahydroazepinyl, piperazinyl, piperidinyl, pyrrolidinyl, morpholinyl, thiomorpholinyl, dihydrobenzimidazolyl, dihydrobenzofuranyl, dihydrobenzothiophenyl, dihydrobenzooxa. Zolyl, dihydrofuranyl, dihydroimidazolyl, dihydroindolyl, dihydroisoxazolyl, dihydroisothiazolyl, dihydrooxadiazolyl, dihydrooxazolyl, dihydropyrazinyl, dihydropyrazolyl, dihydropyridinyl, dihydropyrimidinyl , Dihydropyrrolyl, dihydroquinolinyl, dihydrotetrazolyl, dihydrothiadiazolyl, dihydrothiazolyl, dihydrothienyl, di Dorotoriazoriru, dihydro azetidinyloxyimino, methylenedioxy benzoyl, there are tetrahydrofuranyl and tetrahydrothienyl and their N- oxides, but is not limited thereto.

【0048】 本発明の化合物の製薬上許容される塩には、例えば無毒性の無機または有機酸
から形成される本発明の化合物の従来の無毒性塩などがある。例えばそのような
従来の無毒性塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、硝酸
などの無機酸から誘導される塩;ならびに酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリ
コール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸
、パモ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、
安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ−安息香酸、フマル酸
、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、イ
セチオン酸、トリフルオロ酢酸などの有機酸から製造される塩などがある。
Pharmaceutically acceptable salts of the compounds of this invention include, for example, conventional non-toxic salts of the compounds of this invention formed from non-toxic inorganic or organic acids. For example, such conventional non-toxic salts include salts derived from inorganic acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, sulfamic acid, phosphoric acid, nitric acid; as well as acetic acid, propionic acid, succinic acid, glycolic acid, Stearic acid, lactic acid, malic acid, tartaric acid, citric acid, ascorbic acid, pamoic acid, maleic acid, hydroxymaleic acid, phenylacetic acid, glutamic acid,
Benzoic acid, salicylic acid, sulfanilic acid, 2-acetoxy-benzoic acid, fumaric acid, toluenesulfonic acid, methanesulfonic acid, ethanedisulfonic acid, salts produced from organic acids such as oxalic acid, isethionic acid, trifluoroacetic acid, etc. is there.

【0049】 ある例ではRおよびRは、それらが結合している窒素と一体となって、そ
の窒素以外に、N、OおよびSから選択される1個もしくは2個の別のヘテロ原
子を有する5〜7員の複素環を形成しており;その複素環がR6aから選択され
る1〜3個の置換基で置換されていても良いように定義される。そうして形成さ
れ得る5〜7員の環系の例として以下のものなどがあるが、これらに限定される
ものではない。
In one example, R 7 and R 8 are taken together with the nitrogen to which they are attached, in addition to the nitrogen, one or two other heteroatoms selected from N, O and S. Is defined as being optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from R 6a . Examples of 5- to 7-membered ring systems that may be formed in this way include, but are not limited to:

【0050】[0050]

【化11】 [Chemical 11]

【0051】 好ましくはQはE=Dであり、E=DはC=Cである。[0051]   Preferably Q is E = D and E = D is C = C.

【0052】 好ましくはRはH、C〜Cアルキルまたはアリールである。最も好まし
くはRはHまたはC〜Cアルキルである。
Preferably R 1 is H, C 1 -C 6 alkyl or aryl. Most preferably R 1 is H or C 1 -C 6 alkyl.

【0053】 R1aの好ましい定義はHである。A preferred definition of R 1a is H.

【0054】 好ましくはRおよびRは独立に、H、C〜Cアルキルまたは(C=O
)C〜Cアルキルである。最も好ましくはRおよびRは独立に、Hまた
はC〜Cアルキルである。
Preferably R 2 and R 3 are independently H, C 1 -C 6 alkyl or (C═O
) Is a C 1 -C 6 alkyl. Most preferably R 2 and R 3 are independently H or C 1 -C 6 alkyl.

【0055】 好ましくはRは、OH、OC〜Cアルキル、C〜Cアルキルである
Preferably R 4 is OH, OC 1 -C 6 alkyl, C 1 -C 6 alkyl.

【0056】 好ましくはR4aは、C〜Cアルキルである。Preferably R 4a is C 1 -C 6 alkyl.

【0057】 好ましくはRは、HまたはC〜Cアルキルである。最も好ましくはR はHである。Preferably R 5 is H or C 1 -C 6 alkyl. Most preferably R 5 is H.

【0058】 本発明の化合物の製薬上許容される塩は、従来の化学的方法によって、塩基性
部分または酸性部分を有する本発明の化合物から合成することができる。一般的
には塩基性化合物の塩は、イオン交換クロマトグラフィーによって、あるいは好
適な溶媒または各種組合せの溶媒中、化学量論量または過剰量の所望の塩を形成
する無機もしくは有機酸と遊離塩基とを反応させることで製造される。同様に、
酸性化合物の塩は、適切な無機または有機塩基との反応によって形成される。
The pharmaceutically acceptable salts of the compounds of this invention can be synthesized from the compounds of this invention which possess a basic or acidic moiety by conventional chemical methods. Generally, salts of basic compounds are prepared by ion exchange chromatography, or in a suitable solvent or solvent of various combinations, in stoichiometric or excess amounts with the inorganic or organic acid and the free base to form the desired salt. It is manufactured by reacting. Similarly,
Salts of acidic compounds are formed by reaction with the appropriate inorganic or organic base.

【0059】 本発明の化合物は、文献で公知であるか実験手順に例示されている他の標準的
な手法以外に、以下の図式に示した反応を用いることで製造することができる。
従ってこれらの図式は、挙げてある化合物や例示を目的として用いられている特
定の置換基に限定されるものではない。図式に示してある置換基の番号割り付け
は、必ずしも特許請求の範囲で用いているものと関連しているとは限らない。
The compounds of the present invention can be prepared by using the reactions shown in the schemes below, in addition to other standard procedures known in the literature or illustrated in the experimental procedures.
Therefore, these schemes are not limited to the compounds listed and the particular substituents used for purposes of illustration. The numbering of substituents shown in the schemes is not necessarily related to those used in the claims.

【0060】 図式の説明 図式1に示したように、キノリン試薬1−2は、マルサイスらの報告(Marsai
s, F ; Godard, A. ; Queguiner, G. J. Heterocyclic Chem. 1989, 26, 1589-1
594)に記載の一般的手順によって合成することができる。置換を変えた誘導体
は、その手順を変更し、当業界で公知の標準的な合成プロトコールを用いること
で製造することができる。次に、中間体1−2を適切なN−保護ピロロ化合物(
構造1−4)とカップリングさせて、構造1−5の塩素化中間体を製造する。R 置換基の少なくとも1個は、環窒素に隣接する炭素上のOHまたはORである
と考えられる。酢酸水溶液中1−5を加熱することで、所望の脱塩素化生成物1
−6を得る。図式2には、この経路を用いて最終的に[3,2]−ピリジノ−ピ
ロール2−3を得る例を示してある。
[0060]   Schematic description   As shown in Scheme 1, quinoline reagent 1-2 was reported by Marcice et al.
s, F; Godard, A.; Queguiner, G. J. Heterocyclic Chem. 1989, 26, 1589-1
594). Derivative with altered substitution
Modify its procedure and use standard synthetic protocols known in the art.
Can be manufactured in. Next, the intermediate 1-2 was converted into a suitable N-protected pyrrolo compound (
Coupling with structure 1-4) produces a chlorinated intermediate of structure 1-5. R Four At least one of the substituents is OH or OR on the carbon adjacent to the ring nitrogen.
it is conceivable that. By heating 1-5 in an acetic acid aqueous solution, the desired dechlorinated product 1
We get -6. Scheme 2 uses this route to finally produce [3,2] -pyridino-py
An example of obtaining the roll 2-3 is shown.

【0061】 図式3に示したように、α−アルキルオキシピリジノ−ピロール3−1を、H
Br水溶液とともに加熱することで、相当するピリミジノン類縁体3−2に変換
することができる。別法として、図式4に示したように、N−オキサイド中間体
4−2を介して、前記ピリミジノン類縁体を合成することができる。図式5には
、ピリミジノン−ピロール3−2のN−アルキル化によって式Iの化合物を得る
手順を示してある。当業者には明らかなように、他の求電子試薬を用いて、その
窒素をアルキル化またはアシル化することができる。
As shown in Scheme 3, α-alkyloxypyridino-pyrrole 3-1 is replaced with H
It can be converted to the corresponding pyrimidinone analog 3-2 by heating with the Br aqueous solution. Alternatively, as shown in Scheme 4, the pyrimidinone analog can be synthesized via the N-oxide intermediate 4-2. Scheme 5 shows a procedure for N-alkylation of pyrimidinone-pyrrole 3-2 to give compounds of formula I. As will be apparent to those skilled in the art, other electrophiles can be used to alkylate or acylate the nitrogen.

【0062】[0062]

【化12】 [Chemical 12]

【0063】[0063]

【化13】 [Chemical 13]

【0064】[0064]

【化14】 [Chemical 14]

【0065】[0065]

【化15】 [Chemical 15]

【0066】[0066]

【化16】 [Chemical 16]

【0067】 用途 本発明は、チロシンキナーゼ依存性疾患の治療で、哺乳動物、特にヒトにおけ
る医薬品として有用である。そのような疾患には、腫瘍細胞の増殖、固形腫瘍成
長を支援する病的新血管形成(または血管新生)、眼球新血管形成(糖尿病性網
膜症、加齢性黄斑変性など)および炎症(乾癬、慢性関節リウマチなど)などが
ある。
[0067]   Use   The present invention is directed to the treatment of tyrosine kinase dependent diseases in mammals, especially humans.
It is useful as a medicine. Such diseases include tumor cell proliferation, solid tumor growth.
Pathological neovascularization (or angiogenesis) that supports length, ocular neovascularization (diabetic reticulum)
Membranosis, age-related macular degeneration, etc.) and inflammation (psoriasis, rheumatoid arthritis, etc.)
is there.

【0068】 本発明の化合物は、癌治療用に患者に投与することができる。本発明の化合物
は、腫瘍血管新生を阻害することで、腫瘍の成長に影響を与えるものである(J.
Rak et al., Cancer Research, 55: 4575-4580, 1995)。本発明の化合物の抗
血管新生特性は、網膜血管形成に関連するある種の形の失明の治療においても有
用である。
The compounds of the present invention can be administered to patients for the treatment of cancer. The compounds of the present invention influence tumor growth by inhibiting tumor angiogenesis (J.
Rak et al., Cancer Research, 55: 4575-4580, 1995). The anti-angiogenic properties of the compounds of this invention are also useful in the treatment of certain forms of blindness associated with retinal angiogenesis.

【0069】 開示の化合物は、骨肉腫、骨関節炎および腫瘍原性骨軟化症とも称されるくる
病などのある種の骨関連の病気の治療においても有用である(Hasegawa et al.,
Skeletal Radiol., 28, pp. 41-45, 1999; Gerber et al., Nature Medicine,
Vol.5, No.6, pp. 623-628, June 1999)。さらに、VEGFは成熟破骨細胞で
発現されるKDR/Flk−1による破骨細胞性骨吸収を促進することから(FE
BS Let. 473: 161-164 (2000); Endocrinology, 141: 1667(2000))、本発明の
化合物は、骨粗鬆症およびページェット病などの骨吸収に関連する状態の治療お
よび予防においても有用である。
The disclosed compounds are also useful in the treatment of certain bone-related conditions such as osteosarcoma, osteoarthritis and rickets also referred to as tumorigenic osteomalacia (Hasegawa et al.,
Skeletal Radiol., 28, pp. 41-45, 1999; Gerber et al., Nature Medicine,
Vol.5, No.6, pp. 623-628, June 1999). Furthermore, VEGF promotes osteoclastic bone resorption by KDR / Flk-1 expressed in mature osteoclasts (FE
BS Let. 473: 161-164 (2000); Endocrinology, 141: 1667 (2000)), the compounds of the present invention are also useful in the treatment and prevention of conditions associated with bone resorption such as osteoporosis and Paget's disease. .

【0070】 特許請求の化合物を用いて、虚血後の脳浮腫、組織損傷および再潅流損傷を低
減することによって、卒中などの脳虚血事象後に起こる組織損傷を低減または予
防することもできる(Drug News Perspect 11: 265-270 (1998); J. Clin. Inve
st. 104: 1613-1620 (1999))。
The claimed compounds may also be used to reduce or prevent tissue damage following a cerebral ischemic event such as stroke by reducing post-ischemic cerebral edema, tissue damage and reperfusion damage ( Drug News Perspect 11: 265-270 (1998); J. Clin. Inve
st. 104: 1613-1620 (1999)).

【0071】 本発明の化合物は哺乳動物、好ましくはヒトに対して、標準的な医薬上の実務
に従って、単独であるいは好ましくは製薬上許容される担体または希釈剤と組み
合わせ、場合によってミョウバンのような公知の補助剤を加えて医薬組成物で投
与することができる。当該化合物は、経口的に投与するか、または静脈投与、筋
肉投与、腹腔内投与、皮下投与、直腸投与および局所投与などのように非経口的
に投与することができる。
The compounds of the invention may be administered to mammals, preferably humans, according to standard pharmaceutical practice, either alone or preferably in combination with a pharmaceutically acceptable carrier or diluent, optionally such as alum. Known adjuvants can be added and administered in a pharmaceutical composition. The compounds can be administered orally or parenterally, such as intravenously, intramuscularly, intraperitoneally, subcutaneously, rectally and topically.

【0072】 本発明による化学療法化合物の経口使用においては、選択された化合物を例え
ば錠剤もしくはカプセルの形で、あるいは水溶液もしくは水系懸濁液として投与
することができる。経口用の錠剤の場合、一般に使用される担体には乳糖および
コーンスターチなどがあり、ステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤を加えるの
が一般的である。カプセルの形で経口投与する場合、有用な希釈剤には乳糖およ
び乾燥コーンスターチなどがある。経口投与用に水系懸濁液が必要な場合、有効
成分を乳化剤および懸濁剤と組み合わせる。所望に応じて、ある種の甘味剤およ
び/または香味剤を加えることができる。筋肉投与、腹腔内投与、皮下投与およ
び静脈投与する場合、有効成分の無菌溶液を調製するのが普通であり、溶液のp
Hを好適に調節および緩衝しなければならない。静脈投与の場合、溶質の総濃度
を管理して、製剤を等張性としなければならない。
For oral use of the chemotherapeutic compounds according to the invention, the selected compounds may be administered, for example, in the form of tablets or capsules, or as an aqueous solution or suspension. In the case of tablets for oral use, carriers which are commonly used include lactose and corn starch, and a lubricant such as magnesium stearate is generally added. For oral administration in capsule form, useful diluents include lactose and dried corn starch. When aqueous suspensions are required for oral administration, the active ingredient is combined with emulsifying and suspending agents. If desired, certain sweetening and / or flavoring agents can be added. For intramuscular, intraperitoneal, subcutaneous and intravenous administration, it is usual to prepare sterile solutions of the active ingredient,
H must be adjusted and buffered appropriately. For intravenous administration, the total solute concentration should be controlled to render the formulation isotonic.

【0073】 本発明の化合物は、治療対象となる状態に対する特定の有用性に関して選択さ
れる他の公知の治療薬と併用投与することもできる。例えば骨関連障害の場合、
有用であると考えられる併用は、アレンドロネートおよびリセドロネート(rise
dronate)などの抗吸収性ビスホスホネート類;αβ拮抗薬などのインテグ
リン遮断薬(下記において定義);PREMPRO(登録商標)、PREMAR
IN(登録商標)およびENDOMETRION(登録商標)などのホルモン置
換療法で使用される結合型エストロゲン類;ラロキシフェン、ドロロキシフェン
(droloxifene)、CP−336156(Pfizer)およびラソフォキシフェン(l
asofoxifene)などの選択的エストロゲン受容体調節剤(SERM類);カテプ
シンK阻害薬;ATPプロトンポンプ阻害薬との併用などがある。
The compounds of this invention may also be co-administered with other known therapeutic agents that are selected for their particular utility for the condition being treated. For example, in the case of bone-related disorders,
Combinations that are considered useful are alendronate and risedronate (rise
anti-resorptive bisphosphonates such as dronate; integrin blockers such as α v β 3 antagonists (defined below); PREMPRO®, PREMAR
Conjugated estrogens used in hormone replacement therapy such as IN (R) and ENDOMETRION (R); raloxifene, droloxifene, CP-336156 (Pfizer) and lasofoxifene (l).
Asofoxifene) and other selective estrogen receptor modulators (SERMs); cathepsin K inhibitors; combined use with ATP proton pump inhibitors.

【0074】 本発明の化合物は、公知の抗癌剤との併用でも有用である。そのような公知の
抗癌剤には、エストロゲン受容体調節剤、アンドロゲン受容体調節剤、レチノイ
ド受容体調節剤、細胞毒剤、抗増殖剤、プレニル蛋白トランスフェラーゼ阻害薬
、HMG−CoAレダクターゼ阻害薬、HIVプロテアーゼ阻害薬、逆転写酵素
阻害薬および他の血管新生阻害薬などがある。本発明の化合物は、放射線療法と
併用すると特に有用である。放射線療法との併用でのVEGF阻害の相乗効果が
当業界で報告されている(WO00/61186参照)。
The compounds of the present invention are also useful in combination with known anti-cancer agents. Such known anticancer agents include estrogen receptor modulators, androgen receptor modulators, retinoid receptor modulators, cytotoxic agents, antiproliferative agents, prenyl protein transferase inhibitors, HMG-CoA reductase inhibitors, HIV proteases. These include inhibitors, reverse transcriptase inhibitors and other angiogenesis inhibitors. The compounds of the invention are particularly useful in combination with radiation therapy. The synergistic effect of VEGF inhibition in combination with radiation therapy has been reported in the art (see WO 00/61186).

【0075】 「エストロゲン受容体調節剤」とは、機序とは無関係に、エストロゲンの受容
体への結合を妨害または阻害する化合物を指す。エストロゲン受容体調節剤の例
としては、タモキシフェン、ラロキシフェン(raloxifene)、イドキシフェン(
idoxifene)、LY353381、LY117081、トレミフェン(toremifen
e)、フルベストラント(fulvestrant)、4−[7−(2,2−ジメチル−1−
オキソプロポキシ−4−メチル−2−[4−[2−(1−ピペリジニル)エトキ
シ]フェニル]−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−フェニル−2,2−ジ
メチルプロパン酸、4,4′−ジヒドロキシベンゾフェノン−2,4−ジニトロ
フェニルヒドラゾンおよびSH646などがあるが、これらに限定されるもので
はない。
“Estrogen receptor modulators” refers to compounds that interfere with or inhibit the binding of estrogen to the receptor, regardless of mechanism. Examples of estrogen receptor modulators include tamoxifen, raloxifene, and idoxifene (
idoxifene), LY353381, LY117081, toremifene (toremifen)
e), fulvestrant, 4- [7- (2,2-dimethyl-1-
Oxopropoxy-4-methyl-2- [4- [2- (1-piperidinyl) ethoxy] phenyl] -2H-1-benzopyran-3-yl] -phenyl-2,2-dimethylpropanoic acid, 4,4 '. -Dihydroxybenzophenone-2,4-dinitrophenylhydrazone and SH646, etc., but are not limited thereto.

【0076】 「アンドロゲン受容体調節剤」とは、機序とは無関係に、アンドロゲンの受容
体への結合を妨害または阻害する化合物を指す。アンドロゲン受容体調節剤の例
としては、フィナステリドおよび他の5α−レダクターゼ阻害薬、ニルタミド(
nilutamide)、フルタミド(flutamide)、ビカルタミド(bicalutamide)、リ
アゾロール(liarozole)および酢酸アビラテロン(abiraterone)などがある。
“Androgen receptor modulators” refers to compounds that interfere with or inhibit the binding of androgens to the receptor, regardless of mechanism. Examples of androgen receptor modulators include finasteride and other 5α-reductase inhibitors, nilutamide (
nilutamide), flutamide (flutamide), bicalutamide (bicalutamide), lyazolol (liarozole) and abiraterone acetate (abiraterone).

【0077】 「レチノイド受容体調節剤」とは、機序とは無関係に、レチノイドの受容体へ
の結合を妨害または阻害する化合物を指す。レチノイド受容体調節剤の例として
は、ベキサリテン(bexaritene)、トレチノイン、13−シス−レチノイン酸、
9−シス−レチノイン酸、α−ジフルオロメチルオルニチン、ILX23−75
53、トランス−N−(4′−ヒドロキシフェニル)レチンアミド、N−4−カ
ルボキシフェニルレチンアミドなどがある。
“Retinoid receptor modulators” refers to compounds that interfere with or inhibit the binding of retinoids to their receptors, regardless of mechanism. Examples of retinoid receptor modulators include bexaritene, tretinoin, 13-cis-retinoic acid,
9-cis-retinoic acid, α-difluoromethylornithine, ILX23-75
53, trans-N- (4'-hydroxyphenyl) retinamide, N-4-carboxyphenylretinamide and the like.

【0078】 「細胞毒剤」とは、主として細胞の機能を直接妨害するか、細胞の減数分裂を
阻害もしくは妨害することで細胞死を引き起こす化合物を指し、それにはアルキ
ル化剤、腫瘍壊死因子、挿入剤、微小チューブリン(microtubulin)阻害剤およ
びトポイソメラーゼ阻害剤などがある。
“Cytotoxic agent” refers to a compound that causes cell death primarily by directly interfering with the function of cells or by inhibiting or interfering with meiosis of cells, including alkylating agents, tumor necrosis factors, Examples include intercalating agents, microtubulin inhibitors and topoisomerase inhibitors.

【0079】 細胞毒剤の例には、チラパミジン(tirapazimine)、セルテネフ(sertenef)
、カケクチン、イホスファミド、タソネルミン(tasonermin)、ロニダミン、カ
ルボプラチン、アルトレタミン(altretamine)、プレドニマスチン、ジブロモ
ダルシトール(dibromodulcitol)、ラニムスチン、フォテムスチン(fotemusti
ne)、ネダプラチン(nedaplatin)、オキサリプラチン(oxaliplatin)、テモ
ゾロミド(temozolomide)、ヘプタプラチン(heptaplatin)、エストラムスチ
ン、インプロスルファン・トシレート、トロフォスファミド(trofosfamide)、
ニムスチン、ジブロモスピジウム(dibrospidium)・クロライド、プミテパ(pu
mitepa)、ロバプラチン(lobaplatin)、サトラプラチン(satraplatin)、プ
ロフィロマイシン(profiromycin)、シスプラチン、イロフルベン(irofulven
)、デキシフォスファミド(dexifosfamide)、シス−アミンジクロロ(2−メ
チルピリジン)白金、ベンジルグアニン、グルフォスファミド(glufosfamide)
、GPX100、(トランス、トランス、トランス)−ビス−μ−(ヘキサン−
1,6−ジアミン)−μ−[ジアミン−白金(II)]ビス[ジアミン(クロロ
)白金(II)]テトラクロライド、ジアリジニルスペルミン、三酸化ヒ素、1
−(11−ドデシルアミノ−10−ヒドロキシウンデシル)−3,7−ジメチル
キサンチン、ゾルビシン(zorubicin)、イダルビシン、ダウノルビシン、ビス
アントレン、ミトキサントロン、ピラルビシン(pirarubicin)、ピナフィド(p
inafide)、バルルビシン(valrubicin)、アンルビシン(amrubicin)、抗腫瘍
薬、3′−デアミノ−3′−モルホリノ−13−デオキソ−10−ヒドロキシカ
ルミノマイシン、アンナマイシン(annamycin)、ガラルビシン(galarubicin)
、エリナフィド(elinafide)、MEN10755および4−デメトキシ−3−
デアミノ−3−アジリジニル−4−メチルスルホニル−ダウノルビシンなどがあ
るが、これらに限定されるものではない(WO00/50032参照)。
Examples of cytotoxic agents are tirapazimine, sertenef
, Cachectin, ifosfamide, tasonermin, lonidamine, carboplatin, altretamine, prednimastine, dibromodulcitol, ranimustine, fotemustin (fotemusti)
ne), nedaplatin, oxaliplatin, temozolomide, heptaplatin, estramustine, improsulfan tosylate, trofosfamide,
Nimustine, dibrospidium chloride, pumitepa (pu
mitepa), lobaplatin, lobaplatin, satraplatin, profiromycin, cisplatin, irofulven
), Dexifosfamide, cis-aminedichloro (2-methylpyridine) platinum, benzylguanine, glufosfamide
, GPX100, (trans, trans, trans) -bis-μ- (hexane-
1,6-diamine) -μ- [diamine-platinum (II)] bis [diamine (chloro) platinum (II)] tetrachloride, diaridinyl spermine, arsenic trioxide, 1
-(11-dodecylamino-10-hydroxyundecyl) -3,7-dimethylxanthine, zorubicin, idarubicin, daunorubicin, bisanthrene, mitoxantrone, pirarubicin, pinafide (p).
inafide), valrubicin, amrubicin, antineoplastic drug 3'-deamino-3'-morpholino-13-deoxo-10-hydroxycarminomycin, annamycin, galarubicin
, Elinafide, MEN10755 and 4-demethoxy-3-.
Examples include, but are not limited to, deamino-3-aziridinyl-4-methylsulfonyl-daunorubicin (see WO00 / 50032).

【0080】 微小チューブリン阻害薬の例としては、パクリタキセル(paclitaxel)、硫酸
ビンデシン、3′,4′−ジデヒドロ−4′−デオキシ−8′−ノルビンカロイ
コブラスチン(norvincaleukoblastine)、ドセタキソール(docetaxol)、リゾ
キシン、ドラスタチン(dolastatin)、イセチオン酸ミボブリン(mivobulin)
、アウリスタチン(auristatin)、セマドチン(cemadotin)、RPR1098
81、BMS184476、ビンフルニン(vinflunine)、クリプトフィシン(
cryptophycin)、2,3,4,5,6−ペンタフルオロ−N−(3−フルオロ−
4−メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド、アンヒドロビンブラスチン、
N,N−ジメチル−L−バリル−L−バリル−N−メチル−L−バリル−L−プ
ロリル−L−プロリン−t−ブチルアミド、TDX258およびBMS1887
97などがある。
Examples of the microtubulin inhibitor include paclitaxel, vindesine sulfate, 3 ′, 4′-didehydro-4′-deoxy-8′-norvincaleukoblastine, docetaxol. , Rhizoxin, dolastatin, mibobulin isethionate
, Auristatin, cemadotin, RPR1098
81, BMS184476, vinflunine, cryptophycin (
cryptophycin), 2,3,4,5,6-pentafluoro-N- (3-fluoro-
4-methoxyphenyl) benzenesulfonamide, anhydrovinblastine,
N, N-Dimethyl-L-valyl-L-valyl-N-methyl-L-valyl-L-prolyl-L-proline-t-butylamide, TDX258 and BMS1887.
There are 97 etc.

【0081】 トポイソメラーゼ阻害薬の一部の例には、トポテカン(topotecan)、ハイカ
プタミン(hycaptamine)、イリノテカン(irinotecan)、ルビテカン(rubitec
an)、6−エトキシプロピオニル−3′,4′−O−エキソ−ベンジリデン−チ
ャルトロイシン(chartreusin)、9−メトキシ−N,N−ジメチル−5−ニト
ロピラゾロ[3,4,5−kl]アクリジン−2−(6H)プロパンアミン、1
−アミノ−9−エチル−5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−9−ヒドロキシ−4
−メチル−1H,12H−ベンゾ[de]ピラノ[3′,4′:b,7]インド
リジノ[1,2b]キノリン−10,13(9H,15H)ジオン、ルルトテカ
ン(lurtotecan)、7−[2−(N−イソプロピルアミノ)エチル]−(20S
)カンプトテシン、BNP1350、BNPI1100、BN80915、BN
80942、リン酸エトポシド、テニポシド、ソブゾキサン(sobuzoxane)、2
′−ジメチルアミノ−2′−デオキシ−エトポシド、GL331、N−[2−(
ジメチルアミノ)エチル]−9−ヒドロキシ−5,6−ジメチル−6H−ピリド
[4,3−b]カルバゾール−1−カルボキサミド、アスラクリン(asulacrine
)、(5a,5aB,8aa,9b)−9−[2−[N−[2−(ジメチルアミ
ノ)エチル]−N−メチルアミノ]エチル]−5−[4−ヒドロキシ−3,5−
ジメトキシフェニル]−5,5a,6,8,8a,9−へキソヒドロフロ(3′
,4′:6,7)ナフト(2,3−d)−1,3−ジオキソール−6−オン、2
,3−(メチレンジオキシ)−5−メチル−7−ヒドロキシ−8−メトキシベン
ゾ[c]−フェナンスリジニウム、6,9−ビス[(2−アミノエチル)アミノ
]ベンゾ[g]イソギノリン(isoguinoline)−5,10−ジオン、5−(3−
アミノプロピルアミノ)−7,10−ジヒドロキシ−2−(2−ヒドロキシエチ
ルアミノメチル)−6H−ピラゾロ[4,5,1−de]アクリジン−6−オン
、N−[1−[2(ジエチルアミノ)エチルアミノ]−7−メトキシ−9−オキ
ソ−9H−チオキサンテン−4−イルメチル]ホルムアミド、N−(2−(ジメ
チルアミノ)エチル)アクリジン−4−カルボキサミド、6−[[2−(ジメチ
ルアミノ)エチル]アミノ]−3−ヒドロキシ−7H−インデノ[2,1−c]
キノリン−7−オンおよびジメスナ(dimesna)がある。
Some examples of topoisomerase inhibitors are topotecan, hycaptamine, irinotecan, rubitec.
an), 6-ethoxypropionyl-3 ', 4'-O-exo-benzylidene-chartreusin, 9-methoxy-N, N-dimethyl-5-nitropyrazolo [3,4,5-kl] acridine -2- (6H) propanamine, 1
-Amino-9-ethyl-5-fluoro-2,3-dihydro-9-hydroxy-4
-Methyl-1H, 12H-benzo [de] pyrano [3 ', 4': b, 7] indolizino [1,2b] quinoline-10,13 (9H, 15H) dione, lurtotecan, 7- [2 -(N-isopropylamino) ethyl]-(20S
) Camptothecin, BNP1350, BNPI1100, BN80915, BN
80942, etoposide phosphate, teniposide, sobuzoxane, 2
′ -Dimethylamino-2′-deoxy-etoposide, GL331, N- [2- (
Dimethylamino) ethyl] -9-hydroxy-5,6-dimethyl-6H-pyrido [4,3-b] carbazole-1-carboxamide, aslacrine
), (5a, 5aB, 8aa, 9b) -9- [2- [N- [2- (dimethylamino) ethyl] -N-methylamino] ethyl] -5- [4-hydroxy-3,5-.
Dimethoxyphenyl] -5,5a, 6,8,8a, 9-hexohydrofuro (3 '
, 4 ′: 6,7) naphtho (2,3-d) -1,3-dioxole-6-one, 2
, 3- (Methylenedioxy) -5-methyl-7-hydroxy-8-methoxybenzo [c] -phenanthridinium, 6,9-bis [(2-aminoethyl) amino] benzo [g] isoginoline ( isoguinoline) -5,10-dione, 5- (3-
Aminopropylamino) -7,10-dihydroxy-2- (2-hydroxyethylaminomethyl) -6H-pyrazolo [4,5,1-de] acridin-6-one, N- [1- [2 (diethylamino) Ethylamino] -7-methoxy-9-oxo-9H-thioxanthen-4-ylmethyl] formamide, N- (2- (dimethylamino) ethyl) acridine-4-carboxamide, 6-[[2- (dimethylamino) Ethyl] amino] -3-hydroxy-7H-indeno [2,1-c]
There are quinolin-7-ones and dimesna.

【0082】 「抗増殖剤」には、G3139、ODN698、RVASKRAS、GEM2
31およびINX3001などのアンチセンスRNAおよびDNAオリゴヌクレ
オチドならびにエノシタビン、カルモフール、テガフール、ペントスタチン、ド
キシフルリジン、トリメトレキサート、フルダラビン(fludarabine)、カペシ
タビン(capecitabine)、ガラシタビン(galocitabine)、シタラビン・オクホ
スフェート(ocfosfate)、フォステアビン(fosteabine)・ナトリウム水和物
、ラルチトレキセド(raltitrexed)、パルチトレキシド(paltitrexid)、エミ
テフール(emitefur)、チアゾフリン、デシタビン(decitabine)、ノラトレキ
セド(nolatrexed)、ペメトレキセド(pemetrexed)、ネルザラビン(nelzarab
ine)、2′−デオキシ−2′−メチリデンシチジン、2′−フルオロメチレン
−2′−デオキシシチジン、N−[5−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフリル)ス
ルホニル]−N′−(3,4−ジクロロフェニル)尿素、N6−[4−デオキシ
−4−[N2−[2(E),4(E)−テトラデカジエノイル]グリシルアミノ
]−L−グリセロ−B−L−マノ−ヘプトピラノシル]アデニン、アプリジン(
aplidine)、エクテイナシジン(ecteinascidin)、トロキサシタビン(troxaci
tabine)、4−[2−アミノ−4−オキソ−4,6,7,8−テトラヒドロ−3
H−ピリミジノ[5,4−b][1,4]チアジン−6−イル−(S)−エチル
]−2,5−チエノイル−L−グルタミン酸、アミノプテリン、5−フルオロウ
ラシル、アラノシン、11−アセチル−8−(カルバモイルオキシメチル)−4
−ホルミル−6−メトキシ−14−オキサ−1,11−ジアザテトラシクロ(7
.4.1.0.0)−テトラデカ−2,4,6−トリエン−9−イル酢酸エステ
ル、スワインソニン、ロメトレキソール(lometrexol)、デクスラゾキサン(de
xrazoxane)、メチオニナーゼ(methioninase)、2′−シアノ−2′−デオキ
シ−N4−パルミトイル−1−B−D−アラビノフラノシルシトシンおよび3−
アミノピリジン−2−カルボキシアルデヒド・チオセミカルバゾンなどの抗代謝
剤などがある。「抗増殖剤」には、トラスツズマブ(trastuzumab)など、「血
管新生阻害薬」の項に挙げたもの以外の成長因子に対するモノクローナル抗体、
ならびに組換えウィルス介在遺伝子転移を介して伝達され得るp53などの腫瘍
抑制遺伝子などもある(例えば、米国特許6069134号参照)。
“Antiproliferative agents” include G3139, ODN698, RVASKRAS, GEM2
31 and antisense RNA and DNA oligonucleotides such as INX3001 and enocitabine, carmofur, tegafur, pentostatin, doxyfluridine, trimetrexate, fludarabine, capecitabine, galacitabine, cytarabine ocphosfate ocfoate. , Fosteabine sodium hydrate, raltitrexed, paltitrexid, paltitrexid, emitefur, thiazofurin, decitabine, nolatrexed, nolatrexed, pemetrexed, nemetrexed, pemetrexed, pemetrexed
ine), 2'-deoxy-2'-methylidene cytidine, 2'-fluoromethylene-2'-deoxycytidine, N- [5- (2,3-dihydro-benzofuryl) sulfonyl] -N '-(3. 4-dichlorophenyl) urea, N6- [4-deoxy-4- [N2- [2 (E), 4 (E) -tetradecadienoyl] glycylamino] -L-glycero-BL-mano-heptopyranosyl] adenine , Aplidine (
aplidine), ecteinascidin (ecteinascidin), troxacitabine (troxaci
tabine), 4- [2-amino-4-oxo-4,6,7,8-tetrahydro-3
H-pyrimidino [5,4-b] [1,4] thiazin-6-yl- (S) -ethyl] -2,5-thienoyl-L-glutamic acid, aminopterin, 5-fluorouracil, alanosine, 11-acetyl -8- (carbamoyloxymethyl) -4
-Formyl-6-methoxy-14-oxa-1,11-diazatetracyclo (7
. 4.1.0.0) -tetradeca-2,4,6-trien-9-yl acetate, swainsonine, lometrexol, dexrazoxane (de
xrazoxane), methioninase, 2'-cyano-2'-deoxy-N4-palmitoyl-1-BD-arabinofuranosylcytosine and 3-
There are antimetabolites such as aminopyridine-2-carboxaldehyde and thiosemicarbazone. "Antiproliferative agents" include monoclonal antibodies against growth factors other than those listed under "Angiogenesis inhibitors," such as trastuzumab,
And tumor suppressor genes such as p53, which can be transmitted via recombinant virus-mediated gene transfer (see, eg, US Pat. No. 6,069,134).

【0083】 「HMG−CoAレダクターゼ阻害薬」とは、3−ヒドロキシ−3−メチルグ
ルタリル−CoAレダクターゼの阻害薬を指す。HMG−CoAレダクターゼに
対して阻害活性を有する化合物は、当業界で公知のアッセイを用いることで容易
に確認することができる。例えば、米国特許4231938号第6欄およびWO
84/02131の30〜33頁に記載もしくは引用されたアッセイを参照する
。「HMG−CoAレダクターゼ阻害薬」および「HMG−CoAレダクターゼ
の阻害薬」という用語は、本明細書で使用する場合には同じ意味を有する。
“HMG-CoA reductase inhibitor” refers to an inhibitor of 3-hydroxy-3-methylglutaryl-CoA reductase. A compound having an inhibitory activity against HMG-CoA reductase can be easily confirmed by using an assay known in the art. For example, US Pat. No. 4,231,938, column 6, and WO
See the assays described or cited on pages 30-33 of 84/02131. The terms "HMG-CoA reductase inhibitor" and "inhibitor of HMG-CoA reductase" have the same meaning as used herein.

【0084】 使用可能なHMG−CoAレダクターゼ阻害薬の例としては、ロバスタチン(
MEVACOR(登録商標);米国特許4231938号、4294926号、
4319039号参照)、シンバスタチン(simvastatin;ZOCOR(登録商
標);米国特許4444784号、4820850号、4916239号参照)
、プラバスタチン(pravastatin;PRAVACHOL(登録商標);米国特許
4346227号、4537859号、4410629号、5030447号お
よび5180589号参照)、フルバスタチン(fluvastatin;LESCOL(
登録商標);米国特許5354772号、4911165号、4929437号
、5189164号、5118853号、5290946号、5356896号
参照)、アトルバスタチン(atorvastatin;LIPITOR(登録商標);米国
特許5273995号、4681893号、5489691号、5342952
号参照)およびセリバスタチン(cerivastatin;リバスタチン(rivastatin)お
よびBAYCHOL(登録商標)とも称される;米国特許5177080号参照
)などがあるが、これらに限定されるものではない。本発明の方法で用いること
ができる上記および別のHMG−CoAレダクターゼ阻害薬の構造式は、ヤルパ
ニの報告(M. Yalpani, ″Cholesterol Lowering Drugs″, Chemistry & Indust
ry, pp.85-89(1996年2月5日))の87頁ならびに米国特許478208
4号および4885314号に記載されている。本明細書で使用されるHMG−
CoAレダクターゼ阻害薬という用語は、HMG−CoAレダクターゼ阻害活性
を有する化合物の全ての製薬上許容されるラクトンおよび開環酸型(すなわち、
ラクトン環が開環して遊離酸を形成している)ならびに塩およびエステル型を含
むものであり、それに関してそのような塩、エステル、開環酸およびラクトン型
の使用は本発明の範囲に含まれる。ラクトン部分とそれの相当する開環酸型の図
を構造式IおよびIIとして以下に示してある。
Examples of HMG-CoA reductase inhibitors that can be used include lovastatin (
MEVACOR (registered trademark); US Pat. No. 4,231,938, 4294926,
4319039), simvastatin (simvastatin; ZOCOR (registered trademark); see U.S. Pat. Nos. 4,444,784, 4,820,850, and 4,916,239).
, Pravastatin (PRAVACHOL (R); U.S. Pat.
(Registered trademark); U.S. Pat. 5342952
No.) and cerivastatin (also referred to as rivastatin and BAYCHOL®; see US Pat. No. 5,177,080) and the like. The structural formulas of the above and other HMG-CoA reductase inhibitors that can be used in the method of the present invention are reported by Yarupani (M. Yalpani, "Cholesterol Lowering Drugs", Chemistry & Indust.
ry, pp.85-89 (February 5, 1996), page 87 and U.S. Pat. No. 478208.
4 and 4885314. As used herein, HMG-
The term CoA reductase inhibitor refers to all pharmaceutically acceptable lactone and ring-opened acid forms (ie, of the compounds having HMG-CoA reductase inhibitory activity).
The lactone ring has opened to form the free acid) and salts and ester forms thereof, and the use of such salts, esters, ring-opening acids and lactone forms is within the scope of this invention. Be done. A diagram of the lactone moiety and its corresponding ring-opened acid form is shown below as Structural Formulas I and II.

【0085】[0085]

【化17】 [Chemical 17]

【0086】 開環酸型が存在し得るHMG−CoAレダクターゼ阻害薬では、塩型およびエ
ステル型は好ましくは開環酸から形成することができ、そのような型は全て、本
明細書で使用される「HMG−CoAレダクターゼ阻害薬」という用語に含まれ
る。好ましくはHMG−CoAレダクターゼ阻害薬は、ロバスタチンおよびシン
バスタチンから選択され、最も好ましくはシンバスタチンである。本明細書にお
いて、HMG−CoAレダクターゼ阻害薬に関しての「製薬上許容される塩」と
いう用語は、好適な有機もしくは無機塩基と前記遊離酸とを反応させることで製
造される本発明で用いられる化合物の無毒性の塩を意味するものであり、特には
ナトリウム、カリウム、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、
亜鉛およびテトラメチルアンモニウムなどのカチオンから形成されるもの、なら
びにアンモニア、エチレンジアミン、N−メチルグルカミン、リジン、アルギニ
ン、オルニチン、コリン、N,N′−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロ
カイン、ジエタノールアミン、プロカイン、N−ベンジルフェネチルアミン、1
−p−クロロベンジル−2−ピロリジン−1′−イル−メチルベンズイミダゾー
ル、ジエチルアミン、ピペラジンおよびトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタ
ンなどのアミンから形成される塩がある。塩の形のHMG−CoAレダクターゼ
阻害薬のさらに別の例としては、酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、
重炭酸塩、重硫酸塩、重酒石酸塩、ホウ酸塩、ブロマイド、エデト酸カルシウム
塩、カムシル酸塩、炭酸塩、クロライド、クラブラン酸塩、クエン酸塩、ジヒド
ロクロライド、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストレート、エシレート、フマル
酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニレ
ート(glycollylarsanilate)、ヘキシルレゾルシン酸塩、ヒドラバミン、臭化
水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨージド、イソチオン酸塩、乳酸
塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸
塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、粘液酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、オレイン酸
塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、パルミチン酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩/二リ
ン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩
、コハク酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクレート(teoclate)、トシル酸
塩、トリエチオジド(triethiodide)および吉草酸塩などがあるが、これらに限
定されるものではない。
For HMG-CoA reductase inhibitors where a ring-opened acid form may exist, the salt and ester forms may preferably be formed from the ring-opened acid, all such forms being used herein. Included in the term "HMG-CoA reductase inhibitor". Preferably the HMG-CoA reductase inhibitor is selected from lovastatin and simvastatin, most preferably simvastatin. As used herein, the term "pharmaceutically acceptable salt" with respect to HMG-CoA reductase inhibitors refers to compounds used in the present invention prepared by reacting a suitable organic or inorganic base with the free acid. Means non-toxic salts of, especially sodium, potassium, aluminum, calcium, lithium, magnesium,
Formed from cations such as zinc and tetramethylammonium, as well as ammonia, ethylenediamine, N-methylglucamine, lysine, arginine, ornithine, choline, N, N'-dibenzylethylenediamine, chloroprocaine, diethanolamine, procaine, N -Benzylphenethylamine, 1
There are salts formed from amines such as -p-chlorobenzyl-2-pyrrolidin-1'-yl-methylbenzimidazole, diethylamine, piperazine and tris (hydroxymethyl) aminomethane. Further examples of HMG-CoA reductase inhibitors in salt form include acetates, benzenesulfonates, benzoates,
Bicarbonate, bisulfate, bitartrate, borate, bromide, calcium edetate, camsylate, carbonate, chloride, clavulanate, citrate, dihydrochloride, edetate, edisylate Salt, estrate, esylate, fumarate, gluceptate, gluconate, glutamate, glycollylarsanilate, hexylresorcinate, hydrabamin, hydrobromide, hydrochloride, hydroxynaphthoic acid Salt, iodide, isothionate, lactate, lactobionate, laurate, malate, maleate, mandelate, mesylate, methylsulfate, mucus, napsylate, nitrate, olein Acid salt, oxalate, pamoate, palmitate, pantothenate, phosphate / diphosphate, polygalacturonic acid Salts, salicylates, stearates, basic acetates, succinates, tannates, tartrates, teoclates, tosylates, triethiodides and valerates, but not limited to It is not something that will be done.

【0087】 上記のHMG−CoAレダクターゼ阻害薬化合物のエステル誘導体は、温血動
物の血流中に吸収されると、薬剤形を放出してその薬剤が改善された治療効力を
与えることができるような形で開裂し得るプロドラッグとして働く場合がある。
The ester derivatives of the HMG-CoA reductase inhibitor compounds described above, when absorbed into the bloodstream of warm-blooded animals, release the drug form so that the drug may provide improved therapeutic efficacy. It may act as a prodrug that can be cleaved in various ways.

【0088】 「プレニル蛋白トランスフェラーゼ阻害薬」とは、ファルネシル蛋白トランス
フェラーゼ(FPTase)、ゲラニルゲラニル蛋白トランスフェラーゼI型(
GGPTase−I)およびゲラニルゲラニル蛋白トランスフェラーゼII型(
GGPTase−II、RabGGPTaseとも称される)などの1種類また
はいずれかの組合せのプレニル蛋白トランスフェラーゼ酵素を阻害する化合物を
指す。プレニル蛋白トランスフェラーゼ阻害性化合物の例としては、(±)−6
−[アミノ(4−クロロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イ
ル)メチル]−4−(3−クロロフェニル)−1−メチル−2(1H)−キノリ
ノン、(−)−6−[アミノ(4−クロロフェニル)(1−メチル−1H−イミ
ダゾール−5−イル)メチル]−4−(3−クロロフェニル)−1−メチル−2
(1H)−キノリノン、(+)−6−[アミノ(4−クロロフェニル)(1−メ
チル−1H−イミダゾール−5−イル)メチル]−4−(3−クロロフェニル)
−1−メチル−2(1H)−キノリノン、5(S)−n−ブチル−1−(2,3
−ジメチルフェニル)−4−[1−(4−シアノベンジル)−5−イミダゾリル
メチル]−2−ピペラジノン、(S)−1−(3−クロロフェニル)−4−[1
−(4−シアノベンジル)−5−イミダゾリルメチル]−5−[2−(エタンス
ルホニル)メチル)−2−ピペラジノン、5(S)−n−ブチル−1−(2−メ
チルフェニル)−4−[1−(4−シアノベンジル)−5−イミダゾリルメチル
]−2−ピペラジノン、1−(3−クロロフェニル)−4−[1−(4−シアノ
ベンジル)−2−メチル−5−イミダゾリルメチル]−2−ピペラジノン、1−
(2,2−ジフェニルエチル)−3−[N−(1−(4−シアノベンジル)−1
H−イミダゾール−5−イルエチル)カルバモイル]ピペリジン、4−{5−[
4−ヒドロキシメチル−4−(4−クロロピリジン−2−イルメチル)−ピペリ
ジン−1−イルメチル]−2−メチルイミダゾール−1−イルメチル}ベンゾニ
トリル、4−{5−[4−ヒドロキシメチル−4−(3−クロロベンジル)−ピ
ペリジン−1−イルメチル]−2−メチルイミダゾール−1−イルメチル}ベン
ゾニトリル、4−{3−[4−(2−オキソ−2H−ピリジン−1−イル)ベン
ジル]−3H−イミダゾール−4−イルメチル}ベンゾニトリル、4−{3−[
4−(5−クロロ−2−オキソ−2H−[1,2′]ビピリジン−5′−イルメ
チル]−3H−イミダゾール−4−イルメチル}ベンゾニトリル、4−{3−[
4−(2−オキソ−2H−[1,2′]ビピリジン−5′−イルメチル]−3H
−イミダゾール−4−イルメチル}ベンゾニトリル、4−[3−(2−オキソ−
1−フェニル−1,2−ジヒドロピリジン−4−イルメチル)−3H−イミダゾ
ール−4−イルメチル}ベンゾニトリル、18,19−ジヒドロ−19−オキソ
−5H,17H−6,10:12,16−ジメテノ−1H−イミダゾ[4,3−
c][1,11,4]ジオキサアザシクロ−ノナデシン−9−カルボニトリル、
(±)−19,20−ジヒドロ−19−オキソ−5H−18,21−エタノ−1
2,14−エテノ−6,10−メテノ−22H−ベンゾ[d]イミダゾ[4,3
−k][1,6,9,12]オキサトリアザ−シクロオクタデシン−9−カルボ
ニトリル、19,20−ジヒドロ−19−オキソ−5H,17H−18,21−
エタノ−6,10:12,16−ジメテノ−22H−イミダゾ[3,4−h][
1,8,11,14]オキサトリアザシクロエイコシン−9−カルボニトリルお
よび(±)−19,20−ジヒドロ−3−メチル−19−オキソ−5H−18,
21−エタノ−12,14−エテノ−6,10−メテノ−22H−ベンゾ[d]
イミダゾ[4,3−k][1,6,9,12]オキサ−トリアザシクロオクタデ
シン−9−カルボニトリルなどがある。
“Prenyl protein transferase inhibitor” means farnesyl protein transferase (FPTase), geranyl geranyl protein transferase type I (
GGPTase-I) and geranylgeranyl protein transferase type II (
GGPTase-II, also referred to as RabGGPTase) or any combination of prenyl protein transferase enzymes. Examples of the prenyl protein transferase inhibitory compound include (±) -6
-[Amino (4-chlorophenyl) (1-methyl-1H-imidazol-5-yl) methyl] -4- (3-chlorophenyl) -1-methyl-2 (1H) -quinolinone, (-)-6- [ Amino (4-chlorophenyl) (1-methyl-1H-imidazol-5-yl) methyl] -4- (3-chlorophenyl) -1-methyl-2
(1H) -quinolinone, (+)-6- [amino (4-chlorophenyl) (1-methyl-1H-imidazol-5-yl) methyl] -4- (3-chlorophenyl)
-1-Methyl-2 (1H) -quinolinone, 5 (S) -n-butyl-1- (2,3
-Dimethylphenyl) -4- [1- (4-cyanobenzyl) -5-imidazolylmethyl] -2-piperazinone, (S) -1- (3-chlorophenyl) -4- [1
-(4-Cyanobenzyl) -5-imidazolylmethyl] -5- [2- (ethanesulfonyl) methyl) -2-piperazinone, 5 (S) -n-butyl-1- (2-methylphenyl) -4- [1- (4-Cyanobenzyl) -5-imidazolylmethyl] -2-piperazinone, 1- (3-chlorophenyl) -4- [1- (4-cyanobenzyl) -2-methyl-5-imidazolylmethyl]- 2-piperazinone, 1-
(2,2-Diphenylethyl) -3- [N- (1- (4-cyanobenzyl) -1
H-imidazol-5-ylethyl) carbamoyl] piperidine, 4- {5- [
4-hydroxymethyl-4- (4-chloropyridin-2-ylmethyl) -piperidin-1-ylmethyl] -2-methylimidazol-1-ylmethyl} benzonitrile, 4- {5- [4-hydroxymethyl-4- (3-chlorobenzyl) -piperidin-1-ylmethyl] -2-methylimidazol-1-ylmethyl} benzonitrile, 4- {3- [4- (2-oxo-2H-pyridin-1-yl) benzyl]- 3H-imidazol-4-ylmethyl} benzonitrile, 4- {3- [
4- (5-chloro-2-oxo-2H- [1,2 '] bipyridin-5'-ylmethyl] -3H-imidazol-4-ylmethyl} benzonitrile, 4- {3- [
4- (2-oxo-2H- [1,2 '] bipyridin-5'-ylmethyl] -3H
-Imidazol-4-ylmethyl} benzonitrile, 4- [3- (2-oxo-
1-Phenyl-1,2-dihydropyridin-4-ylmethyl) -3H-imidazol-4-ylmethyl} benzonitrile, 18,19-dihydro-19-oxo-5H, 17H-6,10: 12,16-dimetheno- 1H-imidazo [4,3-
c] [1,11,4] dioxaazacyclo-nonadecine-9-carbonitrile,
(±) -19,20-Dihydro-19-oxo-5H-18,21-ethano-1
2,14-Etheno-6,10-metheno-22H-benzo [d] imidazo [4,3
-K] [1,6,9,12] oxatriaza-cyclooctadecine-9-carbonitrile, 19,20-dihydro-19-oxo-5H, 17H-18,21-.
Ethano-6,10: 12,16-dimetheno-22H-imidazo [3,4-h] [
1,8,11,14] oxatriazacycloeicosine-9-carbonitrile and (±) -19,20-dihydro-3-methyl-19-oxo-5H-18,
21-Ethano-12,14-etheno-6,10-metheno-22H-benzo [d]
Examples include imidazo [4,3-k] [1,6,9,12] oxa-triazacyclooctadecine-9-carbonitrile.

【0089】 プレニル蛋白トランスフェラーゼ阻害薬の他の例は、WO96/30343、
WO97/18813、WO97/21701、WO97/23478、WO9
7/38665、WO98/28980、WO98/29119、WO95/3
2987、米国特許5420245号、米国特許5523430号、米国特許5
532359号、米国特許5510510号、米国特許5589485号、米国
特許5602098号、欧州特許公開0618221、欧州特許公開06751
12、欧州特許公開0604181、欧州特許公開0696593、WO94/
19357、WO95/08542、WO95/11917、WO95/126
12、WO95/12572、WO95/10514、米国特許5661152
号、WO95/10515、WO95/10516、WO95/24612、W
O95/34535、WO95/25086、WO96/05529、WO96
/06138、WO96/06193、WO96/16443、WO96/21
701、WO96/21456、WO96/22278、WO96/24611
、WO96/24612、WO96/05168、WO96/05169、WO
96/00736、米国特許5571792号、WO96/17861、WO9
6/33159、WO96/34850、WO96/34851、WO96/3
0017、WO96/30018、WO96/30362、WO96/3036
3、WO96/31111、WO96/31477、WO96/31478、W
O96/31501、WO97/00252、WO97/03047、WO97
/03050、WO97/04785、WO97/02920、WO97/17
070、WO97/23478、WO97/26246、WO97/30053
、WO97/44350、WO98/02436および米国特許5532359
号という刊行物および特許に記載されている。血管新生に関するプレニル蛋白ト
ランスフェラーゼ阻害薬の例についても文献に記載がある(European J. of Can
cer, Vol. 35, No. 9, pp. 1394-1401 (1999))。
Other examples of prenyl protein transferase inhibitors are described in WO 96/30343,
WO97 / 18813, WO97 / 21701, WO97 / 23478, WO9
7/38665, WO98 / 28980, WO98 / 29119, WO95 / 3
2987, US Pat. No. 5,420,245, US Pat. No. 5,523,430, US Pat.
532359, U.S. Pat. No. 5,510,510, U.S. Pat. No. 5,589,485, U.S. Pat. No. 5,602,098, European Patent Publication 0618221, European Patent Publication 06751.
12, European Patent Publication 0604181, European Patent Publication 0696593, WO94 /
19357, WO95 / 08542, WO95 / 11917, WO95 / 126
12, WO95 / 12572, WO95 / 10514, US Pat.
No., WO95 / 10515, WO95 / 10516, WO95 / 24612, W
O95 / 34535, WO95 / 25086, WO96 / 05529, WO96
/ 06138, WO96 / 06193, WO96 / 16443, WO96 / 21
701, WO96 / 21456, WO96 / 22278, WO96 / 24611
, WO96 / 24612, WO96 / 05168, WO96 / 05169, WO
96/00736, US Pat. No. 5,571,792, WO96 / 17861, WO9
6/33159, WO96 / 34850, WO96 / 34851, WO96 / 3
0017, WO96 / 30018, WO96 / 30362, WO96 / 3036
3, WO96 / 31111, WO96 / 31477, WO96 / 31478, W
O96 / 31501, WO97 / 00252, WO97 / 03047, WO97
/ 03050, WO97 / 04785, WO97 / 02920, WO97 / 17
070, WO97 / 23478, WO97 / 26246, WO97 / 30053
, WO97 / 44350, WO98 / 02436 and US Pat. No. 5,532,359.
Publications and patents. There are also examples of prenyl protein transferase inhibitors for angiogenesis in the literature (European J. of Can
cer, Vol. 35, No. 9, pp. 1394-1401 (1999)).

【0090】 HIVプロテアーゼ阻害薬の例には、アンプレナビル(amprenavir)、アバカ
ビル(abacavir)、CGP−73547、CGP−61755、DMP−450
、インジナビル(indinavir)、ネルフィナビル(nelfinavir)、チプラナビル
(tipranavir)、リトナビル(ritonavir)、サクイナビル(saquinavir)、A
BT−378、AG1776およびBMS−232632などがある。逆転写酵
素阻害薬の例には、デラビリジン(delaviridine)、エファビレンツ(efaviren
z)、GS−840、HBY097、ラミブジン(lamivudine)、ネビラピン(n
evirapine)、AZT、3TC、ddCおよびddIなどがある。
Examples of HIV protease inhibitors include amprenavir, abacavir, CGP-73547, CGP-61755, DMP-450.
, Indinavir, nelfinavir, tipranavir, ritonavir, saquinavir, A
BT-378, AG1776 and BMS-232632. Examples of reverse transcriptase inhibitors are delaviridine and efavirens.
z), GS-840, HBY097, lamivudine, nevirapine (n
evirapine), AZT, 3TC, ddC and ddI.

【0091】 「血管新生阻害薬」とは、機序とは無関係に、新たな血管の形成を阻害する化
合物に関する。血管新生阻害薬の例としては、チロシンキナーゼ受容体Flt−
1(VEGFR1)およびFlk−1/KDR(VEGFR20)の阻害薬など
のチロシンキナーゼ阻害薬、表皮由来、線維芽細胞由来もしくは血小板由来の成
長因子の阻害薬、MMP(基質金属プロテアーゼ)阻害薬、インテグリン遮断薬
、インターフェロン−α、インターロイキン−12、ペントサンポリ硫酸、アス
ピリンおよびイブプロフェンなどの非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)のよ
うなシクロオキシゲナーゼ阻害薬、ならびにセレコキシブ(celecoxib)および
ロフェコキシブ(rofecoxib)などの選択的シクロオキシゲナーゼ−2阻害薬(P
NAS, Vol. 89, p.7384 (1992); JNCI, Vol. 69, p. 475 (1982); Arch. Opthalm
ol., Vol. 108, p.573 (1990); Anat. Rec., Vol. 238, p.68 (1994); FEBS Let
ters, Vol. 372, p.83 (1995); Clin, Orthop. Vol. 313, p.76 (1995); J. Mol
. Endocrinol., Vol. 16, p.1O7 (1996); Jpn. J. Pharmacol., Vol. 75, p.105
(1997); Cancer Res., Vol. 57, p.1625 (1997); Cell, Vol. 93, p.705 (1998
); Intl. J. Mol. Med., Vol. 2, p.715 (1998); J. Biol. Chem., Vol. 274, p
.9116 (1999))、カルボキシアミドトリアゾール、コンブレタスタチンA−4、
スクアラミン、6−O−クロロアセチル−カルボニル)−フマギロール、サリド
マイド、アンギオスタチン、トロポニン−1、アンギオテンシンII拮抗薬(Fe
rnandez et al., J. Lab. Clin. Med. 105: 141-145 (1985))およびVEGFに
対する抗体などがあるが、これらに限定されるものではない(Nature Biotechno
logy, Vol. 17, pp.963-968 (October 1999); Kim et al., Nature, 362, 841-8
44 (1993);WO00/44777およびWO00/61186参照)。
“Angiogenesis inhibitors” refers to compounds that inhibit the formation of new blood vessels, regardless of mechanism. Examples of angiogenesis inhibitors include tyrosine kinase receptor Flt-
1 (VEGFR1) and Flk-1 / KDR (VEGFR20) inhibitors, tyrosine kinase inhibitors, epidermal-derived, fibroblast-derived or platelet-derived growth factor inhibitors, MMP (substrate metalloprotease) inhibitors, integrins Blockers, cyclooxygenase inhibitors such as interferon-alpha, interleukin-12, pentosan polysulfate, nonsteroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) such as aspirin and ibuprofen, and selections such as celecoxib and rofecoxib. Cyclooxygenase-2 inhibitor (P
NAS, Vol. 89, p. 7384 (1992); JNCI, Vol. 69, p. 475 (1982); Arch. Opthalm
ol., Vol. 108, p. 573 (1990); Anat. Rec., Vol. 238, p. 68 (1994); FEBS Let
ters, Vol. 372, p.83 (1995); Clin, Orthop. Vol. 313, p.76 (1995); J. Mol.
Endocrinol., Vol. 16, p. 1O7 (1996); Jpn. J. Pharmacol., Vol. 75, p. 105
(1997); Cancer Res., Vol. 57, p. 1625 (1997); Cell, Vol. 93, p. 705 (1998
); Intl. J. Mol. Med., Vol. 2, p. 715 (1998); J. Biol. Chem., Vol. 274, p.
.9116 (1999)), carboxamidotriazole, combretastatin A-4,
Squalamine, 6-O-chloroacetyl-carbonyl) -fumagillol, thalidomide, angiostatin, troponin-1, angiotensin II antagonist (Fe
rnandez et al., J. Lab. Clin. Med. 105: 141-145 (1985)) and antibodies against VEGF, but are not limited thereto (Nature Biotechno).
logy, Vol. 17, pp.963-968 (October 1999); Kim et al., Nature, 362, 841-8.
44 (1993); WO00 / 44777 and WO00 / 61186).

【0092】 前述のように、NSAIDとの併用は、強力なCOX−2阻害薬であるNSA
IDの使用に関するものである。本明細書に関してNSAIDは、本明細書に開
示の細胞アッセイまたはミクロソームアッセイによって測定して、1μM以下の
COX−2阻害IC50を有する場合に強力である。
As mentioned above, the combination with NSAIDs is a potent COX-2 inhibitor, NSA.
It concerns the use of IDs. NSAIDs for the purposes of this specification are potent if they have a COX-2 inhibitory IC 50 of 1 μM or less, as measured by the cellular or microsomal assays disclosed herein.

【0093】 本発明はさらに、選択的COX−2阻害薬であるNSAIDとの併用をも包含
するものである。本明細書に関して、COX−2の選択的阻害薬であるNSAI
Dとは、以下で開示の細胞アッセイまたはミクロソームアッセイによって評価さ
れるCOX−1についてのIC50に対するCOX−2についてのIC50の比
によって測定されるCOX−1阻害に対するCOX−2阻害の特異性が少なくと
も100倍であるものと定義される。そのような化合物には、1995年12月
12日発行の米国特許第5474995号、1999年1月19日発行の米国特
許第5861419号、1999年12月14日発行の米国特許第600184
3号、2000年2月1日発行の米国特許第6020343号、1995年4月
25日発行の米国特許第5409944号、1995年7月25日発行の米国特
許第5436265号、1996年7月16日発行の米国特許第5536752
号、1996年8月27日発行の米国特許第5550142号、1997年2月
18日発行の米国特許第5604260号、1997年12月16日発行の米国
特許第5698584号、1998年1月20日発行の米国特許第571014
0号、1994年7月21日公開のWO94/15932、1994年6月6日
発行の米国特許第5344991号、1992年7月28日発行の米国特許第5
134142号、1995年1月10日発行の米国特許第5380738号、1
996年2月20日発行の米国特許第5393790号、1995年11月14
日発行の米国特許第5466823号、1997年5月27日発行の米国特許第
5633272号および1999年8月3日発行の米国特許第5932598号
(これらはいずれも、引用によって本明細書に組み込まれるものとする)に開示
されているものなどがあるが、これらに限定されるものではない。
The present invention further includes the combination with a selective COX-2 inhibitor, NSAID. For the purposes of this specification, NSAI, a selective inhibitor of COX-2
D A, discloses cellular assays or specificity of COX-2 inhibition over COX-1 inhibition as measured by the ratio of IC 50 for COX-2 relative to IC 50 for COX-1 evaluated by the microsomal assay below Is defined to be at least 100 times. Such compounds include U.S. Pat. No. 5,474,995 issued Dec. 12, 1995, U.S. Pat. No. 5,861,419 issued Jan. 19, 1999, U.S. Pat. No. 600184 issued Dec. 14, 1999.
3, US Pat. No. 6,020,343 issued February 1, 2000, US Pat. No. 5,409,944 issued April 25, 1995, US Pat. No. 5,436,265 issued July 25, 1995, July 16, 1996. US Pat. No. 5,536,752 issued
No. 5,550,142 issued Aug. 27, 1996, U.S. Pat. No. 5,604,260 issued Feb. 18, 1997, U.S. Pat. No. 5,698,584 issued Dec. 16, 1997, Jan. 20, 1998. Issued US Pat. No. 5,710,014
No. 0, WO94 / 15932 published on July 21, 1994, US Pat. No. 5,344,991 issued June 6, 1994, and US Patent No. 5 issued July 28, 1992.
134142, U.S. Pat. No. 5,380,738, issued Jan. 10, 1995, 1.
U.S. Pat. No. 5,393,790 issued Feb. 20, 996, Nov. 14, 1995.
U.S. Pat. No. 5,466,823, issued May 27, 1997, U.S. Pat. No. 5,633,272 and U.S. Pat. No. 5,932,598, Aug. 3, 1999, both of which are incorporated herein by reference. However, the present invention is not limited to these.

【0094】 他の特異的COX−2阻害薬の例には、 3−(3−フルオロフェニル)−4−(4−(メチルスルホニル)フェニル)
−2−(5H)−フラノン; 3−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−(4−(メチルスルホニル)フェ
ニル)−2−(5H)−フラノン; 3−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(4−(メチルスルホニル)フェニ
ル)−2−(5H)−フラノン; 3−フェニル−4−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−2−(5H)−
フラノン; 5,5−ジメチル−3−(3−フルオロフェニル)−4−(メチルスルホニル
)フェニル)−2−(5H)−フラノン; 3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−フェニル−5−トリフルオロメ
チルピリジン; 2−(3−クロロフェニル)−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−5−
トリフルオロメチル−ピリジン; 2−(4−クロロフェニル)−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−5−
トリフルオロメチル−ピリジン; 2−(4−フルオロフェニル)−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−5
−トリフルオロメチル−ピリジン; 3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(3−ピリジニル)−5−トリ
フルオロメチルピリジン; 5−メチル−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−フェニルピリジン
; 2−(4−クロロフェニル)−5−メチル−3−(4−メチルスルホニル)フ
ェニルピリジン; 5−メチル−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(3−ピリジニル
)ピリジン; 5−クロロ−2−(4−クロロフェニル)−3−(4−メチルスルホニル)フ
ェニルピリジン; 5−クロロ−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(2−ピリジニル
)ピリジン; 5−クロロ−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(3−ピリジニル
)ピリジン; 5−クロロ−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(4−ピリジニル
)ピリジン; 5−クロロ−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(2−メチル−5
−ピリジニル)ピリジン; 2−(4−クロロフェニル)−3−(4−メチルスルホニル)フェニルピリジ
ニル−5−カルボン酸メチルエステル; 2−(4−クロロフェニル)−3−(4−メチルスルホニル)フェニルピリジ
ニル−5−カルボン酸; 5−シアノ−2−(4−クロロフェニル)−3−(4−メチルスルホニル)フ
ェニルピリジン; 5−クロロ−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(3−ピリジル)
ピリジンヒドロメタンスルホン酸塩; 5−クロロ−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(3−ピリジル)
ピリジン塩酸塩; 5−クロロ−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(2−メチル−5
−ピリジニル)ピリジン塩酸塩; 5−クロロ−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(2−エチル−5
−ピリジニル)ピリジン; 5−クロロ−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(2−エチル−5
−ピリジニル)ピリジンヒドロメタンスルホン酸塩; 3−(3,4−ジフルオロフェノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メ
チルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(3−フルオロフェノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルス
ルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(3,5−ジフルオロフェノキシ)−5,5−ジメチル−4−(メチルス
ルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−フェノキシ−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホニル)フェニ
ル)−5H−フラン−2−オン; 3−(2,4−ジフルオロフェノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メ
チルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(4−クロロフェノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスル
ホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(3,4−ジクロロフェノキシ)−5,5−ジメチル−4−(メチルスル
ホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(4−フルオロフェノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルス
ルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(4−フルオロフェニルチオ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチル
スルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(3,5−ジフルオロフェニルチオ)−5,5−ジメチル−4−(4−(
メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−フェニルチオ−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホニル)フェ
ニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(N−フェニルアミノ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホ
ニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(N−メチル−N−フェニルアミノ)−5,5−ジメチル−4−(4−(
メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−シクロヘキシルオキシ−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホニ
ル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−フェニルチオ−4−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラ
ン−2−オン; 3−ベンジル−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホニル)フェニル
)−5H−フラン−2−オン; 3−(3,4−ジフルオロフェニルヒドロキシメチル)−5,5−ジメチル−
4−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(3,4−ジフルオロベンゾイル)−5,5−ジメチル−4−(4−(メ
チルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−ベンゾイル−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホニル)フェニ
ル)−5H−フラン−2−オン; 4−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−3−フェノキシ−1−オキサス
ピロ[4,4]ノン−3−エン−2−オン; 4−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−3−フェニルチオ−1−オキサ
スピロ[4,4]ノン−3−エン−2−オン; 4−(2−オキソ−3−フェニルチオ−1−オキサスピロ[4,4]ノン−3
−エン−4−イル)ベンゼンスルホンアミド; 3−(4−フルオロベンジル)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスル
ホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(3,4−ジフルオロフェノキシ)−5−メトキシ−5−メチル−4−(
4−(メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(5−クロロ−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(
メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホニ
ル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(6−メチル−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(
メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(3−イソキノリノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスル
ホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−2−フェノキシシクロペント−
2−エンオン; 3−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−2−(3,4−ジフルオロフェ
ノキシ)シクロペント−2−エンオン; 5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホニルフェニル)−3−(5−ブロ
モピリジン−2−イルオキシ)−5H−フラン−2オン; 5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホニルフェニル)−3−(2−プロ
ポキシ)−5H−フラン−2−オン; 2−(3,4−ジフルオロフェノキシ)−3−(4−メチルスルホニルフェニ
ル)−シクロペント−2−エンオン; 3−(5−ベンゾチオフェニルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メチ
ルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホニル−フェニル)−3−(ピリジ
ル−4−オキシ)−5H−フラン−2−オン; 5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホニル−フェニル)−3−(ピリジ
ル−3−オキシ)−5H−フラン−2−オン; 3−(2−メチル−5−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(
メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチル)フェノキシ−4−(4−メチ
ルスルホニル)フェニル)−5,5−ジメチル−5H−フラン−2−オン; 3−(5−クロロ−2−ピリジルチオ)−5,5−ジメチル−4−(4−メチ
ルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 2−(3,5−ジフルオロフェノキシ)−3−(4−メチルスルホニルフェニ
ル)−シクロペント−2−エンオン; 3−(2−ピリミジンオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホ
ニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(3−メチル−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メ
チルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(3−クロロ−5−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(
メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(3−(1,2,5−チアジアゾリル)オキシ)−4−(4−(メチルス
ルホニル)フェニル)−5,5−ジメチル−5H−フラン−2−オン; 3−(5−イソキノリノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホ
ニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(6−アミノ−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(
メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(3−クロロ−4−フルオロ)フェノキシ−4−(メチルスルホニル)フ
ェニル)−5,5−ジメチル−5H−フラン−2−オン; 3−(6−キノリノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホニ
ル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(5−ニトロ−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メ
チルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(2−チアゾリルチオ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホ
ニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(3−クロロ−5−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(
メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホニルフェニル)−3−(2−プロ
ポキシ)−5H−フラン−2−オン; 3−(3−トリフルオロメチル)フェノキシ−4−(4−メチルスルホニル)
フェニル)−5,5−ジメチル−5H−フラン−2−オン; 5,5−ジメチル−(4−(4−メチルスルホニル)フェニル)−3−(ピペ
リジン−1−カルボニル)−5H−フラン−2−オン; 5,5−ジメチル−3−(2−ブトキシ)−4−(4−メチルスルホニルフェ
ニル)−5H−フラン−2−オン; 5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホニルフェニル)−3−(3−ペン
トキシ)−5H−フラン−2−オン; 2−(5−クロロ−2−ピリジルオキシ)−3−(4−メチルスルホニル)フ
ェニルシクロペント−2−エンオン; 3−(4−メチル−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メ
チルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(3,4−ジフルオロフェノキシ)−5−エチル−5−メチル
−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(4−クロロフェノキシ)−5−エチル−5−メチル−4−(
4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2オン; 3−(2−メチル−3−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メ
チルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(4−メチル−5−ニトロ−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−
4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(5−クロロ−4−メチル−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−
4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(5−フルオロ−4−メチル−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル
−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(3−クロロ−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メ
チルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(4−フルオロフェノキシ)−5−メチル−4−(4−メチルスルホニル
)フェニル−5−プロピル−5H−フラン−2−オン; 3−(N,N−ジエチルアミノ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルス
ルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホニル−フェニル)−3−(3,5
−ジクロロ−2−ピリジルオキシ)−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(4−ブロモフェノキシ)−5−エチル−5−メチル−4−(
4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(4−メトキシフェノキシ)−5−エチル−5−メチル−4−
(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(5−クロロ−2−ピリジルオキシ)−5−メチル−4−(4
−メチルスルホニル)フェニル−5−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5
H−フラン−2−オン; 3−(5−クロロ−2−ピリジルオキシ)−5−メチル−4−(4−メチルス
ルホニル)フェニル−5−プロピル−5H−フラン−2−オン; 3−(1−シクロプロピル−エトキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メチ
ルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 5−メチル−4−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−3−(2−(プロ
ポキシ)−5−(2−トリフルオロエチル)−5H−フラン−2−オン; 5(R)−5−エチル−5−メチル−4−(4−(メチルスルホニル)フェニ
ル)−3−(2−プロポキシ)−5H−フラン−2−オン; 5,5−ジメチル−3−(2,2−ジメチルプロピルオキシ)−4(4−(メ
チルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 5(R)−3−(1−シクロプロピル−エトキシ)−5−エチル−5−メチル
−4−(4−(メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 5(S)−5−エチル−5−メチル−4−(4−(メチルスルホニル)フェニ
ル−3−(2−プロポキシ)−5H−フラン−2−オン; 3−(1−シクロプロピルエトキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチ
ルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(1−シクロプロピルエトキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチ
ルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 5,5−ジメチル−3−(イソブトキシ)−4−(4−(メチルスルホニル)
フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(4−ブロモフェノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスル
ホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(2−キノリノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホニ
ル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(2−クロロ−5−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(
メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(6−ベンゾチアゾリルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチ
ルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(6−クロロ−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(
メチルスルホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(4−キナゾリルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスル
ホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(5−フルオロ−2−ピリジルオキシ)−5−エチル−5−メ
チル−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(4−フルオロフェノキシ)−5−エチル−5−メチル−4−
(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(5−フルオロ−2−ピリジルオキシ)−5−メチル−4−(
4−メチルスルホニル)フェニル−5−(2,2,2−トリフルオロエチル)−
5H−フラン−2−オン; 3−(1−イソキノリニルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(メチルスルホ
ニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(4−フルオロフェノキシ)−5−メチル−4−(4−メチル
スルホニル)フェニル−5−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5H−フラ
ン−2−オン; 3−(3−フルオロ−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−
メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(3,4−ジフルオロフェノキシ)−5−メチル−4−(4−
メチルスルホニル)フェニル−5−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5H
−フラン−2−オン; (5R)−3−(5−クロロ−2−ピリジルオキシ)−5−エチル−5−メチ
ル−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(3,4−ジフルオロフェノキシ)−5−メチル−5−トリフルオロメチ
ル−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(3,4−ジフルオロフェノキシ)−5−メチル−4−(4−(メチルス
ルホニル)フェニル)−5−プロピル−5H−フラン−2−オン; 3−シクロブチルオキシ−5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホニルフ
ェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(1−インダニルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−(メチルスル
ホニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(2−インダニルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホ
ニル)フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−シクロペンチルオキシ−5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホニル
フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−(3,3−ジメチルシクロペンチルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(
4−メチルスルホニル)−フェニル)−5H−フラン−2−オン; 3−イソプロポキシ−5−メチル−4−(4−メチルスルホニルフェニル)−
5−プロピル−5H−フラン−2−オン; 3−(2−メトキシ−5−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−
メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(5−メチル−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−メ
チルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5RS)−3−(3,4−ジフルオロフェノキシ)−5−メチル−4−(4
−メチルスルホニル)フェニル−5−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5
H−フラン−2−オン; 3−(3−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4
−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(3−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−5−エチル−5−
メチル−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(4−クロロフェノキシ)−5−トリフルオロエチル−5−メ
チル−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(4−ブロモフェノキシ)−5−トリフルオロエチル−5−メ
チル−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 5−シクロプロピルメチル−3−(3,4−ジフルオロフェノキシ)−5−メ
チル−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(3−フルオロフェノキシ)−5−エチル−5−メチル−4−
(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(4−クロロ−3−フルオロフェノキシ)−5−エチル−5−
メチル−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−フェノキシ−5−エチル−5−メチル−4−(4−メチルスル
ホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(4−クロロ−3−メチルフェノキシ)−5−エチル−5−メ
チル−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(4−クロロ−3−メチルフェノキシ)−5,5−ジメチル−4−(4−
メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; (5R)−3−(5−ブロモ−2−ピリジルオキシ)−4−(4−メチルスル
ホニルフェニル)−5−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5
H−フラン−2−オン; (5R)−3−(5−ブロモ−2−ピリジルオキシ)−4−(4−メチルスル
ホニルフェニル)−5−エチル−5−メチル−5H−フラン−2−オン; 3−(5−クロロ−6−メチル−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−
4−(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(5−シクロプロピル−2−ピリジルオキシ)−5,5−ジメチル−4−
(4−メチルスルホニル)フェニル−5H−フラン−2−オン; 3−(1−シクロプロピルエトキシ)−4−(4−メチルスルホニル)フェニ
ル−5H−フラン−2−オン;および 3−(シクロプロピルメトキシ)−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−
5H−フラン−2−オン あるいはこれらの製薬上許容される塩または立体異性体などがある。
Examples of other specific COX-2 inhibitors include 3- (3-fluorophenyl) -4- (4- (methylsulfonyl) phenyl)
2- (5H) -furanone; 3- (3,4-difluorophenyl) -4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -2- (5H) -furanone; 3- (3,4-dichlorophenyl)- 4- (4- (Methylsulfonyl) phenyl) -2- (5H) -furanone; 3-phenyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -2- (5H)-
Furanone; 5,5-dimethyl-3- (3-fluorophenyl) -4- (methylsulfonyl) phenyl) -2- (5H) -furanone; 3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2-phenyl-5 Trifluoromethylpyridine; 2- (3-chlorophenyl) -3- (4-methylsulfonyl) phenyl-5-
Trifluoromethyl-pyridine; 2- (4-chlorophenyl) -3- (4-methylsulfonyl) phenyl-5
Trifluoromethyl-pyridine; 2- (4-Fluorophenyl) -3- (4-methylsulfonyl) phenyl-5
-Trifluoromethyl-pyridine; 3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2- (3-pyridinyl) -5-trifluoromethylpyridine; 5-methyl-3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2-phenylpyridine 2- (4-chlorophenyl) -5-methyl-3- (4-methylsulfonyl) phenylpyridine; 5-methyl-3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2- (3-pyridinyl) pyridine; 5-chloro 2- (4-chlorophenyl) -3- (4-methylsulfonyl) phenylpyridine; 5-chloro-3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2- (2-pyridinyl) pyridine; 5-chloro-3- ( 4-Methylsulfonyl) phenyl-2- (3-pyridinyl) pyridine; 5-chloro-3- (4-methylsulfonyl) phene Le-2- (4-pyridinyl) pyridine; 5-chloro-3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2- (2-methyl-5
2- (4-chlorophenyl) -3- (4-methylsulfonyl) phenylpyridinyl-5-carboxylic acid methyl ester; 2- (4-chlorophenyl) -3- (4-methylsulfonyl) phenyl Pyridinyl-5-carboxylic acid; 5-cyano-2- (4-chlorophenyl) -3- (4-methylsulfonyl) phenylpyridine; 5-chloro-3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2- (3 -Pyridyl)
Pyridinehydromethanesulfonate; 5-chloro-3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2- (3-pyridyl)
Pyridine hydrochloride; 5-chloro-3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2- (2-methyl-5)
-Pyridinyl) pyridine hydrochloride; 5-chloro-3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2- (2-ethyl-5)
-Pyridinyl) pyridine; 5-chloro-3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2- (2-ethyl-5)
-Pyridinyl) pyridinehydromethanesulfonate; 3- (3,4-difluorophenoxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- ( 3-Fluorophenoxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (3,5-difluorophenoxy) -5,5-dimethyl-4 -(Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3-phenoxy-5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (2 , 4-Difluorophenoxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (4-chlorophenoxy) -5,5- Methyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (3,4-dichlorophenoxy) -5,5-dimethyl-4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H- Furan-2-one; 3- (4-Fluorophenoxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (4-Fluorophenylthio) -5,5-Dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (3,5-difluorophenylthio) -5,5-dimethyl-4- (4- (
Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3-phenylthio-5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (N-phenyl Amino) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (N-methyl-N-phenylamino) -5,5-dimethyl-4- (4- (
Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3-Cyclohexyloxy-5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3-phenylthio-4 -(4- (Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3-benzyl-5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3 -(3,4-Difluorophenylhydroxymethyl) -5,5-dimethyl-
4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (3,4-difluorobenzoyl) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H 3-furan-2-one; 3-benzoyl-5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -3 -Phenoxy-1-oxaspiro [4,4] non-3-en-2-one; 4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -3-phenylthio-1-oxaspiro [4,4] non-3-ene -2-one; 4- (2-oxo-3-phenylthio-1-oxaspiro [4,4] non-3
-En-4-yl) benzenesulfonamide; 3- (4-fluorobenzyl) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (3 , 4-Difluorophenoxy) -5-methoxy-5-methyl-4- (
4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (5-chloro-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (
Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (2-Pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (6-methyl-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (
Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (3-isoquinolinoxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (4- (Methylsulfonyl) phenyl) -2-phenoxycyclopent-
2-enone; 3- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -2- (3,4-difluorophenoxy) cyclopent-2-enone; 5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonylphenyl) -3- (5-Bromopyridin-2-yloxy) -5H-furan-2-one; 5,5-Dimethyl-4- (4-methylsulfonylphenyl) -3- (2-propoxy) -5H-furan-2-one; 2- (3,4-Difluorophenoxy) -3- (4-methylsulfonylphenyl) -cyclopent-2-enone; 3- (5-benzothiophenyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4-methyl Sulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl-phenyl) -3- (pyridyl-4-oxy) -5H Furan-2-one; 5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl-phenyl) -3- (pyridyl-3-oxy) -5H-furan-2-one; 3- (2-methyl-5- Pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (
Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (2-Fluoro-4-trifluoromethyl) phenoxy-4- (4-methylsulfonyl) phenyl) -5,5-dimethyl-5H-furan- 2-one; 3- (5-chloro-2-pyridylthio) -5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 2- (3,5-difluorophenoxy) -3- (4-Methylsulfonylphenyl) -cyclopent-2-enone; 3- (2-pyrimidineoxy) -5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (3-Methyl-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (3-chloro- - pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (
Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (3- (1,2,5-thiadiazolyl) oxy) -4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5,5-dimethyl-5H. -Furan-2-one; 3- (5-isoquinolinoxy) -5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (6-amino-2-pyridyloxy ) -5,5-Dimethyl-4- (4- (
Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (3-chloro-4-fluoro) phenoxy-4- (methylsulfonyl) phenyl) -5,5-dimethyl-5H-furan-2-one; 3- (6-quinolinoxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (5-nitro-2-pyridyloxy) -5,5 -Dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (2-thiazolylthio) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan. -2-one; 3- (3-chloro-5-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (
Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 5,5-Dimethyl-4- (4-methylsulfonylphenyl) -3- (2-propoxy) -5H-furan-2-one; 3- (3 -Trifluoromethyl) phenoxy-4- (4-methylsulfonyl)
Phenyl) -5,5-dimethyl-5H-furan-2-one; 5,5-dimethyl- (4- (4-methylsulfonyl) phenyl) -3- (piperidine-1-carbonyl) -5H-furan-2 5,5-dimethyl-3- (2-butoxy) -4- (4-methylsulfonylphenyl) -5H-furan-2-one; 5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonylphenyl) -3- (3-Pentoxy) -5H-furan-2-one; 2- (5-chloro-2-pyridyloxy) -3- (4-methylsulfonyl) phenylcyclopent-2-enone; 3- (4 -Methyl-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (3,4-difluorophenoxy) -5- ethyl 5-methyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl -5H- furan-2-one; (5R)-3-(4-chlorophenoxy) -5-ethyl-5-methyl-4- (
4-Methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (2-methyl-3-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one 3- (4-methyl-5-nitro-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-
4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (5-chloro-4-methyl-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-
4- (4-Methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (5-Fluoro-4-methyl-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl -5H-furan-2-one; 3- (3-chloro-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (4 -Fluorophenoxy) -5-methyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5-propyl-5H-furan-2-one; 3- (N, N-diethylamino) -5,5-dimethyl-4- ( 4- (Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl-phenyl) -3- (3,5
-Dichloro-2-pyridyloxy) -5H-furan-2-one; (5R) -3- (4-bromophenoxy) -5-ethyl-5-methyl-4- (
4-Methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (4-methoxyphenoxy) -5-ethyl-5-methyl-4-
(4-Methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (5-chloro-2-pyridyloxy) -5-methyl-4- (4
-Methylsulfonyl) phenyl-5- (2,2,2-trifluoroethyl) -5
H-furan-2-one; 3- (5-chloro-2-pyridyloxy) -5-methyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5-propyl-5H-furan-2-one; 3- ( 1-Cyclopropyl-ethoxy) -5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 5-methyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -3 -(2- (propoxy) -5- (2-trifluoroethyl) -5H-furan-2-one; 5 (R) -5-ethyl-5-methyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -3- (2-propoxy) -5H-furan-2-one; 5,5-dimethyl-3- (2,2-dimethylpropyloxy) -4 (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan- 2-on; 5 (R)- -(1-Cyclopropyl-ethoxy) -5-ethyl-5-methyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 5 (S) -5-ethyl-5-methyl- 4- (4- (methylsulfonyl) phenyl-3- (2-propoxy) -5H-furan-2-one; 3- (1-cyclopropylethoxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methyl Sulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (1-Cyclopropylethoxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 5 , 5-Dimethyl-3- (isobutoxy) -4- (4- (methylsulfonyl)
Phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (4-Bromophenoxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (2 -Quinolinoxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (2-chloro-5-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4 -(4- (
Methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (6-benzothiazolyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2- ON; 3- (6-chloro-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (
(5R-methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (4-quinazolyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; ) -3- (5-Fluoro-2-pyridyloxy) -5-ethyl-5-methyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (4- Fluorophenoxy) -5-ethyl-5-methyl-4-
(4-Methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (5-fluoro-2-pyridyloxy) -5-methyl-4- (
4-Methylsulfonyl) phenyl-5- (2,2,2-trifluoroethyl)-
5H-furan-2-one; 3- (1-isoquinolinyloxy) -5,5-dimethyl-4- (methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (4 -Fluorophenoxy) -5-methyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5- (2,2,2-trifluoroethyl) -5H-furan-2-one; 3- (3-fluoro-2- Pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4-
(Methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (3,4-difluorophenoxy) -5-methyl-4- (4-
Methylsulfonyl) phenyl-5- (2,2,2-trifluoroethyl) -5H
-Furan-2-one; (5R) -3- (5-chloro-2-pyridyloxy) -5-ethyl-5-methyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (3,4-Difluorophenoxy) -5-methyl-5-trifluoromethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (3,4-difluorophenoxy)- 5-Methyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5-propyl-5H-furan-2-one; 3-Cyclobutyloxy-5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonylphenyl-5H 3-furan-2-one; 3- (1-indanyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3- (2-indanyloxy) ) -5,5-Dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl) -5H-furan-2-one; 3-Cyclopentyloxy-5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonylphenyl) -5H- Furan-2-one; 3- (3,3-dimethylcyclopentyloxy) -5,5-dimethyl-4- (
4-Methylsulfonyl) -phenyl) -5H-furan-2-one; 3-isopropoxy-5-methyl-4- (4-methylsulfonylphenyl)-
5-propyl-5H-furan-2-one; 3- (2-methoxy-5-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4-
Methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (5-methyl-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5RS) -3- (3,4-difluorophenoxy) -5-methyl-4- (4
-Methylsulfonyl) phenyl-5- (2,2,2-trifluoroethyl) -5
H-furan-2-one; 3- (3-chloro-4-methoxyphenoxy) -5,5-dimethyl-4- (4
-Methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (3-chloro-4-methoxyphenoxy) -5-ethyl-5-
Methyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (4-chlorophenoxy) -5-trifluoroethyl-5-methyl-4- (4-methylsulfonyl) ) Phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (4-bromophenoxy) -5-trifluoroethyl-5-methyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2- 5-cyclopropylmethyl-3- (3,4-difluorophenoxy) -5-methyl- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (3-fluorophenoxy) ) -5-Ethyl-5-methyl-4-
(4-Methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3- (4-chloro-3-fluorophenoxy) -5-ethyl-5.
Methyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; (5R) -3-phenoxy-5-ethyl-5-methyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan- 2-one; (5R) -3- (4-chloro-3-methylphenoxy) -5-ethyl-5-methyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- ( 4-chloro-3-methylphenoxy) -5,5-dimethyl-4- (4-
(5R) -3- (5-Bromo-2-pyridyloxy) -4- (4-methylsulfonylphenyl) -5-methyl-5- (2,2) methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; , 2-Trifluoroethyl) -5
H-furan-2-one; (5R) -3- (5-bromo-2-pyridyloxy) -4- (4-methylsulfonylphenyl) -5-ethyl-5-methyl-5H-furan-2-one 3- (5-chloro-6-methyl-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-
4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (5-cyclopropyl-2-pyridyloxy) -5,5-dimethyl-4-
(4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; 3- (1-cyclopropylethoxy) -4- (4-methylsulfonyl) phenyl-5H-furan-2-one; and 3- (cyclopropyl) Methoxy) -4- (4-methylsulfonyl) phenyl-
5H-furan-2-one or a pharmaceutically acceptable salt or stereoisomer thereof.

【0095】 本発明の治療方法で特に有用なCOX−2阻害薬は、 3−フェニル−4−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−2−(5H)−
フラノン:
COX-2 inhibitors which are particularly useful in the therapeutic methods of the present invention include: 3-phenyl-4- (4- (methylsulfonyl) phenyl) -2- (5H)-
Franon:

【0096】[0096]

【化18】 および 5−クロロ−3−(4−メチルスルホニル)フェニル−2−(2−メチル−5
−ピリジニル)ピリジン:
[Chemical 18] And 5-chloro-3- (4-methylsulfonyl) phenyl-2- (2-methyl-5)
-Pyridinyl) pyridine:

【0097】[0097]

【化19】 [Chemical 19]

【0098】 あるいはこれらの製薬上許容される塩である。[0098]   Alternatively, these are pharmaceutically acceptable salts.

【0099】 上記のCOX−2阻害薬化合物を製造するための一般的および具体的合成手順
は、1995年12月12日発行の米国特許第5474995号、1999年1
月19日発行の米国特許第5861419号および1999年12月14日発行
の米国特許第6001843号(これらはいずれも、引用によって本明細書に組
み込まれる)に記載されている。
General and specific synthetic procedures for making the above COX-2 inhibitor compounds are described in US Pat. No. 5,474,995 issued Dec. 12, 1995, 1999 1
U.S. Pat. No. 5,861,419, issued Jan. 19, and U.S. Pat. No. 6,0018,43, issued Dec. 14, 1999, both of which are incorporated herein by reference.

【0100】 COX−2の特異的阻害薬であると記載されていることから、本発明で有用な
化合物には、下記のものまたはこれらの製薬上許容される塩などがあるが、これ
らに限定されるものではない。
Compounds useful in the present invention, since described as being specific inhibitors of COX-2, include, but are not limited to, the following or pharmaceutically acceptable salts thereof: It is not something that will be done.

【0101】[0101]

【化20】 [Chemical 20]

【0102】 COX−2の特異的阻害薬であると記載されていることから本発明で有用な化
合物ならびにその化合物の合成方法は、1994年7月21日公開のWO94/
15932、1994年6月6日発行の米国特許第5344991号、1992
年7月28日発行の米国特許第5134142号、1995年1月10日発行の
米国特許第5380738号、1995年2月20日発行の米国特許第5393
790号、1995年11月14日発行の米国特許第5466823号、199
7年5月27日発行の米国特許第5633272号および1999年8月3日発
行の米国特許第5932598号という特許、係属出願および刊行物(これらは
、引用によって本明細書に組み込まれる)に記載されている。
The compound useful in the present invention as well as the method for synthesizing the compound, which is described as being a specific inhibitor of COX-2, is described in WO94 /
15932, US Pat. No. 5,344,991, issued June 6, 1994, 1992.
U.S. Pat. No. 5,134,142 issued July 28, 1995, U.S. Pat. No. 5,380,738 issued Jan. 10, 1995, U.S. Pat. No. 5,393 issued Feb. 20, 1995.
790, US Pat. No. 5,466,823, issued Nov. 14, 1995, 199.
Described in US Pat. No. 5,633,272 issued May 27, 1995 and US Pat. No. 5,932,598 issued August 3, 1999, pending applications and publications, which are incorporated herein by reference. Has been done.

【0103】 COX−2の特異的阻害薬であることから本発明で有用な化合物ならびにその
化合物の合成方法は、1995年12月12日発行の米国特許第5474995
号、1999年1月19日発行の米国特許第5861419号、1999年12
月14日発行の米国特許第6001843号、2000年2月1日発行の米国特
許第6020343号、1995年4月25日発行の米国特許第5409944
号、1995年7月25日発行の米国特許第5436265号、1996年7月
16日発行の米国特許第5536752号、1996年8月27日発行の米国特
許第5550142号、1997年2月18日発行の米国特許第5604260
号、1997年12月16日発行の米国特許第5698584号および1998
年1月20日発行の米国特許第5710140号という特許、係属出願および刊
行物(これらは、引用によって本明細書に組み込まれる)に記載されている。
A compound useful in the present invention as a specific inhibitor of COX-2 and a method for synthesizing the compound is described in US Pat. No. 5,474,995 issued Dec. 12, 1995.
No. 5,861,419 issued January 19, 1999, December 12, 1999
U.S. Pat. No. 6,0018,43 issued on May 14, U.S. Pat. No. 6,020,343 issued on Feb. 1, 2000, U.S. Pat. No. 5,409,944 issued on Apr. 25, 1995.
No. 5,436,265 issued July 25, 1995, US Pat. No. 5,536,752 issued July 16, 1996, US Pat. No. 5,550,142 issued August 27, 1996, February 18, 1997. Issued US Pat. No. 5,604,260
No. 5,698,584 issued Dec. 16, 1997 and 1998
US Pat. No. 5,710,140, issued Jan. 20, 2004, pending applications and publications, which are incorporated herein by reference.

【0104】 血管新生阻害薬の他の例には、エンドスタチオン(endostation)、ウクライ
ン(ukrain)、ランピナーゼ(ranpinase)、IM862、5−メトキシ−4−
[2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテニル)オキシラニル]−1−オキサ
スピロ[2,5]オクト−6−イル(クロロアセチル)カーバメート、アセチル
ジナナリン(acetyldinanaline)、5−アミノ−1−[[3,5−ジクロロ−4
−(4−クロロベンゾイル)フェニル]メチル]−1H−1,2,3−トリアゾ
ール−4−カルボキサミド、CM101、スクアラミン、コンブレタスタチン、
RPI4610、NX31838、硫酸化リン酸マノペンタオース(manopentao
se)、7,7−(カルボニル−ビス[イミノ−N−メチル−4,2−ピロロカル
ボニルイミノ[N−メチル−4,2−ピロール]−カルボニルイミノ]−ビス−
(1,3−ナフタレン・ジスルホネート)および3−[(2,4−ジメチルピロ
ール−5−イル)メチレン]−2−インドリノン(SU5416)などがあるが
、これらに限定されるものではない。
Other examples of angiogenesis inhibitors include endostathione (endostation), ukrain, rampinase, IM862, 5-methoxy-4-.
[2-Methyl-3- (3-methyl-2-butenyl) oxiranyl] -1-oxaspiro [2,5] oct-6-yl (chloroacetyl) carbamate, acetyldinanaline, 5-amino-1 -[[3,5-Dichloro-4
-(4-chlorobenzoyl) phenyl] methyl] -1H-1,2,3-triazole-4-carboxamide, CM101, squalamine, combretastatin,
RPI4610, NX31838, sulfated manopentaose phosphate (manopentao
se), 7,7- (carbonyl-bis [imino-N-methyl-4,2-pyrrolocarbonylimino [N-methyl-4,2-pyrrole] -carbonylimino] -bis-
(1,3-naphthalene disulfonate) and 3-[(2,4-dimethylpyrrol-5-yl) methylene] -2-indolinone (SU5416), but not limited thereto.

【0105】 上記で使用される「インテグリン遮断薬」とは、生理的リガンドのαβ
ンテグリンへの結合を選択的に拮抗、阻害または妨害する化合物;生理的リガン
ドのαβインテグリンへの結合を拮抗、阻害または妨害する化合物;生理的
リガンドのαβおよびαβインテグリンの両方への結合を拮抗、阻害ま
たは妨害する化合物;ならびに毛細管内皮細胞上で発現される特定のインテグリ
ンの活性を拮抗、阻害または妨害する化合物を指す。その用語はまた、αβ 、αβ、αβ、αβ、αβ、αβおよびαβインテグ
リンの拮抗薬をも指す。その用語はまた、αβ、αβ、αβ、α β、αβ、αβ、αβ、αβおよびαβインテグリンの
いずかの組合せの拮抗薬をも指す。
The “integrin blocker” used above refers to a compound that selectively antagonizes, inhibits or prevents the binding of a physiological ligand to α v β 3 integrin; a physiological ligand to α v β 5 integrin A compound that antagonizes, inhibits, or prevents the binding of phospholipids; a compound that antagonizes, inhibits, or prevents the binding of physiological ligands to both α v β 3 and α v β 5 integrins; and certain compounds expressed on capillary endothelial cells. Refers to compounds that antagonize, inhibit or interfere with the activity of integrins. The term also refers to antagonists of α v β 6 , α v β 8 , α 1 β 1 , α 2 β 1 , α 5 β 1 , α 6 β 1 and α 6 β 4 integrins. The term also refers to α v β 3 , α v β 5 , α v β 6 , α v β 8 , α 1 β 1 , α 2 β 1 , α 5 β 1 , α 6 β 1 and α 6 β 4 integrins. It also refers to any combination of antagonists.

【0106】 チロシンキナーゼ阻害薬の具体例をいくつか挙げると、N−(トリフルオロメ
チルフェニル)−5−メチルイソオキサゾール−4−カルボキサミド、3−[(
2,4−ジメチルピロール−5−イル)メチリデニル)インドリン−2−オン、
17−(アリルアミノ)−17−デメトキシゲルダナマイシン、4−(3−クロ
ロ−4−フルオロフェニルアミノ)−7−メトキシ−6−[3−(4−モルホニ
ル)プロポキシル]キナゾリン、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス
(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミン、BBX1382、2,3,
9,10,11,12−ヘキサヒドロ−10−(ヒドロキシメチル)−10−ヒ
ドロキシ−9−メチル−9,12−エポキシ−1H−ジインドロ[1,2,3−
fg:3′,2′,1′−kl]ピロロ[3,4−i][1,6]ベンゾジアゾ
シン−1−オン、SH268、ゲニステイン、STI571、CEP2563、
4−(3−クロロフェニルアミノ)−5,6−ジメチル−7H−ピロロ[2,3
−d]ピリミジンメタンスルホネート、4−(3−ブロモ−4−ヒドロキシフェ
ニル)アミノ−6,7−ジメトキシキナゾリン、4−(4′−ヒドロキシフェニ
ル)アミノ−6,7−ジメトキシキナゾリン、SU6668、STI571A、
N−4−クロロフェニル−4−(4−ピリジルメチル)−1−フタラジンアミン
およびEMD121974などがある。
Some specific examples of tyrosine kinase inhibitors include N- (trifluoromethylphenyl) -5-methylisoxazole-4-carboxamide, 3-[(
2,4-dimethylpyrrol-5-yl) methylidenyl) indoline-2-one,
17- (allylamino) -17-demethoxygeldanamycin, 4- (3-chloro-4-fluorophenylamino) -7-methoxy-6- [3- (4-morphonyl) propoxyl] quinazoline, N- ( 3-ethynylphenyl) -6,7-bis (2-methoxyethoxy) -4-quinazoline amine, BBX1382, 2,3
9,10,11,12-Hexahydro-10- (hydroxymethyl) -10-hydroxy-9-methyl-9,12-epoxy-1H-diindolo [1,2,3-
fg: 3 ′, 2 ′, 1′-kl] pyrrolo [3,4-i] [1,6] benzodiazocin-1-one, SH268, genistein, STI571, CEP2563,
4- (3-chlorophenylamino) -5,6-dimethyl-7H-pyrrolo [2,3
-D] pyrimidine methanesulfonate, 4- (3-bromo-4-hydroxyphenyl) amino-6,7-dimethoxyquinazoline, 4- (4'-hydroxyphenyl) amino-6,7-dimethoxyquinazoline, SU6668, STI571A,
N-4-chlorophenyl-4- (4-pyridylmethyl) -1-phthalazineamine and EMD121974.

【0107】 本発明の化合物はさらに、単独であるいはチロフィバン(tirofiban)などの
血小板フィブリノーゲン受容体(GPIIb/IIIa)拮抗薬と併用して、癌
細胞の転移を阻害するのに有用である。腫瘍細胞は、かなりの部分がトロンビン
発生を介して血小板を活性化することができる。この活性化は、VEGFの放出
に関連する。VEGFの放出は、血管内皮への接着箇所での血液浸出を増加させ
ることで、転移を促進する(Amirkhosravi, Platelets 10, 285-292, 1999)。
従って本発明の化合物は、単独であるいはGPIIb/IIIa拮抗薬との併用
で、転移を阻害する効果を有する可能性がある。他のフィブリノーゲン受容体拮
抗薬の例には、アブシキマブ(abciximab)、エプチフィバチド(eptifibatide
)、シブラフィバン(sibrafiban)、ラミフィバン(lamifiban)、ロトラフィ
バン(lotrafiban)、クロモフィバン(cromofiban)およびCT50352など
がある。
The compounds of the invention are further useful, alone or in combination with a platelet fibrinogen receptor (GPIIb / IIIa) antagonist such as tirofiban, to inhibit metastasis of cancer cells. Tumor cells can activate platelets to a large extent via thrombin generation. This activation is associated with the release of VEGF. VEGF release promotes metastasis by increasing blood exudation at sites of adhesion to vascular endothelium (Amirkhosravi, Platelets 10, 285-292, 1999).
Therefore, the compound of the present invention may have an effect of inhibiting metastasis, either alone or in combination with a GPIIb / IIIa antagonist. Examples of other fibrinogen receptor antagonists include abciximab, eptifibatide
), Sibrafiban, lamifiban, lotrafiban, cromofiban and CT50352.

【0108】 固定用量として製剤する場合、そのような組合せ薬は、下記の用量範囲内の本
発明の化合物および承認された用量範囲内での他の製薬上活性な薬剤を用いる。
組合せ製剤が不適切である場合には別法として、本発明の化合物を、公知の製薬
上許容される薬剤と順次使用することができる。
When formulated as a fixed dose, such combination products employ the compounds of this invention within the dosage range described below and the other pharmaceutically active agent (s) within its approved dosage range.
Alternatively, if the combination formulation is inappropriate, the compounds of the invention can be used sequentially with known pharmaceutically acceptable agents.

【0109】 本発明の化合物に関しての「投与」およびそれの派生表現(例:化合物の「投
与」)は、処置を必要とする動物の系への、前記化合物または前記化合物のプロ
ドラッグの導入を意味する。本発明の化合物またはその化合物のプロドラッグが
1以上の他薬剤(例:細胞毒剤など)との組合せで提供される場合、「投与」お
よびそれの派生表現はそれぞれ、前記化合物もしくはそれのプロドラッグおよび
他薬剤の同時および順次導入を含むものと理解される。
“Administration” and its derivatives (eg, “administration” of a compound) with respect to a compound of the present invention refer to the introduction of said compound or a prodrug of said compound into the system of an animal in need of treatment. means. When the compound of the present invention or a prodrug of the compound is provided in combination with one or more other drugs (eg, cytotoxic agents, etc.), “administration” and its derivative forms refer to the compound or its prodrug, respectively. It is understood to include simultaneous and sequential introduction of drugs and other drugs.

【0110】 本明細書で使用する場合、「組成物」という用語は、所定量で所定の成分を含
むもの、ならびに直接または間接に、所定量での所定の成分の組み合わせによっ
て得られるものを包含するものである。
As used herein, the term “composition” includes those that contain the given ingredients in the given amounts, as well as those that are obtained, directly or indirectly, by a combination of the given ingredients in the given amounts. To do.

【0111】 本明細書で使用される「治療上有効量」という用語は、研究者、獣医、医師そ
の他の臨床関係者が追求する組織、系、動物またはヒトでの生理的または医学的
応答を誘発する活性化合物または医薬品の量を意味する。
The term “therapeutically effective amount” as used herein refers to the physiological or medical response in a tissue, system, animal or human that is pursued by a researcher, veterinarian, doctor or other clinical party. By the amount of active compound or drug that induces.

【0112】 「癌の治療」という用語は、癌状態を患う哺乳動物への投与を指し、癌細胞を
殺すことで癌状態を改善する効果と、さらには癌の成長および/または転移の阻
害を生じる効果も指すものである。
The term “treatment of cancer” refers to administration to a mammal suffering from a cancerous condition, which has the effect of ameliorating the cancerous condition by killing the cancerous cells and further inhibiting the growth and / or metastasis of the cancer. It also refers to the effect that occurs.

【0113】 本発明はさらに、癌治療において有用な医薬組成物であって、製薬上許容され
る担体または希釈剤と併用して、あるいはそれと併用せずに、治療上有効量の本
発明の化合物を投与するものを包含するものである。本発明の好適な組成物には
、本発明の化合物および薬理的に許容される担体(例:pHレベルが例えば7.
4の生理食塩水)を含む水溶液などがある。その溶液は、局所ボラス注射によっ
て患者の血流に導入することができる。
The present invention further provides a pharmaceutical composition useful in the treatment of cancer, with or without a pharmaceutically acceptable carrier or diluent, in a therapeutically effective amount of a compound of the invention. Is administered. Suitable compositions of the present invention include a compound of the present invention and a pharmaceutically acceptable carrier (eg, a pH level of eg 7.
4 saline solution) and the like. The solution can be introduced into the patient's bloodstream by local bolus injection.

【0114】 本発明による化合物をヒト患者に投与する場合、1日用量は通常、個々の患者
の年齢、体重および応答ならびに患者の症状の重度に応じて用量を変動させて、
処方医によって決定される。
When administering a compound according to the present invention to a human patient, the daily dose will usually vary depending on the age, weight and response of the individual patient and the severity of the patient's symptoms,
Determined by the prescribing physician.

【0115】 ある使用例では、好適な量の化合物を、癌治療を受けている哺乳動物に投与す
る。投与は、約0.1mg/kg/日〜約60mg/mg/日、好ましくは約0
.5mg/kg/日〜約40mg/mg/日の量で行う。
In one example of use, a suitable amount of compound is administered to a mammal undergoing treatment for cancer. Administration is from about 0.1 mg / kg / day to about 60 mg / mg / day, preferably about 0.
. It is performed in an amount of 5 mg / kg / day to about 40 mg / mg / day.

【0116】 アッセイ 実施例に記載の本発明の化合物について、下記のアッセイによる試験を行い、
それらがキナーゼ阻害活性を有することが認められた。他のアッセイは文献で公
知であり、当業者であれば容易に実施可能であると考えられる(例えば、Dhanab
al et al., Cancer Res. 59: 189-197; Xin et al., J. Biol. Chem. 274: 9116
-9121; Sheu et al., Anticancer Res. 18: 4435-4441; Ausprunk et al., Dev. Biol. 38: 237-248; Gimbrone et al., J. Natl. Cancer Inst. 52: 413-427;
Nicosia et al., In Vitro 18: 538-549参照)。
[0116]   Assay   The compounds of the invention described in the examples were tested according to the following assay,
It was found that they have kinase inhibitory activity. Other assays are publicly available
Knowledge and would be readily implemented by one of ordinary skill in the art (eg, Dhanab
al et al., Cancer Res. 59: 189-197; Xin et al., J. Biol. Chem. 274: 9116.
-9121; Sheu et al., Anticancer Res. 18: 4435-4441; Ausprunk et al., Dev.  Biol. 38: 237-248; Gimbrone et al., J. Natl. Cancer Inst. 52: 413-427;
Nicosia et al., In Vitro 18: 538-549).

【0117】 VEGF受容体キナーゼアッセイ ポリグルタミン酸、チロシン、4:1(pEY)基質に放射能標識リン酸を組
み込むことでVEGF受容体キナーゼ活性を測定する。リン酸化pEY産生物を
フィルター膜に捕捉し、放射能標識リン酸の取り込みを、シンチレーションカウ
ンティングによって定量する。
[0117]   VEGF Receptor Kinase Assay   Polyglutamic acid, tyrosine, 4: 1 (pEY) substrate combined with radiolabeled phosphate
VEGF receptor kinase activity is measured by incorporation. Phosphorylated pEY product
It is captured on a filter membrane and the incorporation of radiolabeled phosphate is monitored by scintillation counting.
Quantification.

【0118】 材料 VEGF受容体キナーゼ ヒトKDR(Terman, B.I., et al, Oncogene (1991) vol.6, pp.1677-1683)
およびFlt−1(Shibuya, M. et al., Oncogene (1990) vol.5, pp.519-524
)の細胞内チロシンキナーゼ領域を、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(G
ST)遺伝子融合蛋白としてクローニングした。それは、KDRキナーゼの細胞
質領域をGST遺伝子のC末端でのフレーム内融合としてクローニングすること
で行った。可溶性組換えGSTキナーゼ領域融合蛋白を、バキュロウイルス発現
ベクター(pAcG2T、Pharmingen)を用いて、Spodoptera frugiperda(S
f21)昆虫細胞(Invitrogen)で発現させた。
[0118]   material   VEGF receptor kinase   Human KDR (Terman, B.I., et al, Oncogene (1991) vol.6, pp.1677-1683)
And Flt-1 (Shibuya, M. et al., Oncogene (1990) vol.5, pp.519-524.
Intracellular glutathione S-transferase (G
ST) Cloned as a gene fusion protein. It is a cell of KDR kinase
The cytoplasmic region as an in-frame fusion at the C-terminus of the GST gene
I went there. Baculovirus expression of soluble recombinant GST kinase domain fusion protein
Using the vector (pAcG2T, Pharmingen), Spodoptera frugiperda (S
f21) Expressed in insect cells (Invitrogen).

【0119】 細胞溶解緩衝液 50mMのトリス(pH7.4)、0.5MのNaCl、5mMのDTT、1
mMのEDTA、0.5%のトリトンX−100、10%のグリセリン、10m
g/mLの各ロイペプチン、ペプスタチンおよびアプロチニン、1mMのフェニ
ルメチルスルホニルフルオライド(いずれもSigma)。
[0119]   Cell lysis buffer   50 mM Tris (pH 7.4), 0.5 M NaCl, 5 mM DTT, 1
mM EDTA, 0.5% Triton X-100, 10% glycerin, 10 m
g / mL of each leupeptin, pepstatin and aprotinin, 1 mM phenyl
Lumethylsulfonyl fluoride (both Sigma).

【0120】 洗浄緩衝液 50mMのトリス(pH7.4)、0.5MのNaCl、5mMのDTT、1
mMのEDTA、0.05%のトリトンX−100、10%のグリセリン、10
mg/mLの各ロイペプチン、ペプスタチンおよびアプロチニン、1mMのフェ
ニルメチルスルホニルフルオライド。
[0120]   Wash buffer   50 mM Tris (pH 7.4), 0.5 M NaCl, 5 mM DTT, 1
mM EDTA, 0.05% Triton X-100, 10% glycerin, 10
mg / mL of each leupeptin, pepstatin and aprotinin, 1 mM fe
Nylmethylsulfonyl fluoride.

【0121】 透析緩衝液 50mMのトリス(pH7.4)、0.5MのNaCl、5mMのDTT、1
mMのEDTA、0.05%のトリトンX−100、50%のグリセリン、10
mg/mLの各ロイペプチン、ペプスタチンおよびアプロチニン、1mMのフェ
ニルメチルスルホニルフルオライド。
[0121]   Dialysis buffer   50 mM Tris (pH 7.4), 0.5 M NaCl, 5 mM DTT, 1
mM EDTA, 0.05% Triton X-100, 50% glycerin, 10
mg / mL of each leupeptin, pepstatin and aprotinin, 1 mM fe
Nylmethylsulfonyl fluoride.

【0122】 10倍反応緩衝液 200mMのトリス(pH7.4)、1.0MのNaCl、5mMのMnCl 、10mMのDTT、5mg/mLのウシ血清アルブミン(Sigma)。[0122]   10x reaction buffer   200 mM Tris (pH 7.4), 1.0 M NaCl, 5 mM MnCl Two 10 mM DTT, 5 mg / mL bovine serum albumin (Sigma).

【0123】 酵素希釈緩衝液 50mMのトリス(pH7.4)、0.1MのNaCl、1mMのDTT、1
0%のグリセリン、100mg/mLのBSA。
[0123]   Enzyme dilution buffer   50 mM Tris (pH 7.4), 0.1 M NaCl, 1 mM DTT, 1
0% glycerin, 100 mg / mL BSA.

【0124】 10倍基質 750μg/mLのポリ(グルタミン酸、チロシン4:1)(Sigma)。[0124]   10 times substrate   750 μg / mL poly (glutamic acid, tyrosine 4: 1) (Sigma).

【0125】 停止液 30%のトリクロロ酢酸、0.2Mのピロリン酸ナトリウム(いずれもFisher
)。
[0125]   Stop solution   30% trichloroacetic acid, 0.2M sodium pyrophosphate (all Fisher
).

【0126】 洗浄液 15%のトリクロロ酢酸、0.2Mのピロリン酸ナトリウム。[0126]   Cleaning liquid   15% trichloroacetic acid, 0.2M sodium pyrophosphate.

【0127】 フィルタープレート ミリポア(Millipore)#MAFC NOB、GF/Cガラス繊維96ウェル
プレート。
[0127]   Filter plate   Millipore #MAFC NOB, GF / C glass fiber 96 well
plate.

【0128】 方法 A.蛋白の精製 1.Sf21細胞を、ウィルス粒子5個/細胞の感染多重度で組換えウィルス
に感染させ、27℃で48時間成長させた。
[0128]   Method   A. Protein purification   1. Recombinant virus of Sf21 cells with multiplicity of infection of 5 virus particles / cell
And was grown at 27 ° C. for 48 hours.

【0129】 2.いずれの段階も4℃で実施した。1000×gの遠心によって感染細胞を
回収し、4℃で30分間、1/10容量の細胞溶解緩衝液によって溶解させ、次
に100000×gで1時間遠心した。上清を、細胞溶解緩衝液で平衡としたグ
ルタチオンセファロース(Sepharose)カラム(Pharmacia)に通し、5倍容量の
同緩衝液とそれに続いて5倍容量の洗浄緩衝液によって洗浄した。洗浄緩衝液/
10mM還元グルタチオン(Sigma)で組換えGST−KDR蛋白を溶出させ、
透析緩衝液で透析した。
2. Both steps were performed at 4 ° C. Infected cells were harvested by centrifugation at 1000 × g, lysed with 1/10 volume of cell lysis buffer for 30 minutes at 4 ° C., then centrifuged at 100,000 × g for 1 hour. The supernatant was passed through a glutathione Sepharose column (Pharmacia) equilibrated with cell lysis buffer and washed with 5 volumes of the same buffer followed by 5 volumes of wash buffer. Wash buffer /
Elute the recombinant GST-KDR protein with 10 mM reduced glutathione (Sigma),
It was dialyzed against dialysis buffer.

【0130】 B.VEGF受容体キナーゼアッセイ 1.阻害薬または対照5μLを、アッセイ物の50%DMSO溶液に加える。[0130]   B. VEGF Receptor Kinase Assay   1. 5 μL of inhibitor or control is added to a 50% DMSO solution of assay.

【0131】 2.10倍反応緩衝液5μL、25mM ATP/10μCi[33P]AT
P(Amersham)5μLおよび10倍基質5μLを含む反応混合物35μLを加え
る。
2. 10-fold reaction buffer 5 μL, 25 mM ATP / 10 μCi [ 33 P] AT
Add 35 μL of reaction mixture containing 5 μL of P (Amersham) and 5 μL of 10 × substrate.

【0132】 3.KDR(25nM)の酵素希釈緩衝液溶液10μLを加えることで反応を
開始する。
3. The reaction is initiated by the addition of 10 μL of KDR (25 nM) enzyme dilution buffer solution.

【0133】 4.室温で15分間、攪拌・インキュベートする。[0133]   4. Stir and incubate at room temperature for 15 minutes.

【0134】 5.停止液50μLを加えることで停止する。[0134]   5. Stop by adding 50 μL of stop solution.

【0135】 6.4℃で15分間インキュベートする。[0135]   Incubate at 6.4 ° C for 15 minutes.

【0136】 7.90μLずつをフィルタープレートに移す。[0136]   7. Transfer 90 μL of each to the filter plate.

【0137】 8.吸引および洗浄液による洗浄を3回行う。[0137]   8. Suction and washing with washing solution are performed 3 times.

【0138】 9.シンチレーションカクテル30μLを加え、プレートを密封し、シンチレ
ーションカウンタ(Wallac Microbeta)でカウンティングする。
9. Add 30 μL of scintillation cocktail, seal the plate and count on a scintillation counter (Wallac Microbeta).

【0139】 ヒト臍帯静脈内皮細胞細胞分裂促進アッセイ 成長因子に対する細胞分裂応答に介在するVEGF受容体の発現は、血管内皮
細胞にかなり限定される。培養でのヒト臍帯静脈内皮細胞細胞(HUVEC)は
VEGF処理に反応して増殖し、VEGF刺激に対するKDRキナーゼ阻害薬の
効果を定量するためのアッセイ系として使用可能である。このアッセイでは、増
殖停止HUVEC単層を媒体または被験化合物で2時間処理してから、VEGF
または塩基性線維芽細胞成長因子(bFGF)を加える。[H]チミジンの細
胞DNAへの取り込みを測定することで、VEGFまたはbFGFに対する有糸
分裂応答を求める。
[0139]   Human umbilical vein endothelial cell mitogenic assay   Expression of the VEGF receptor, which mediates the cell division response to growth factors, is associated with vascular endothelium.
Very limited to cells. Human umbilical vein endothelial cells (HUVEC) in culture
Proliferating in response to VEGF treatment, a KDR kinase inhibitor for VEGF stimulation
It can be used as an assay system to quantify the effect. In this assay,
Incubation of suspension HUVEC monolayers with vehicle or test compound for 2 hours prior to VEGF
Alternatively, basic fibroblast growth factor (bFGF) is added. [ThreeH] Thymidine fine
Of VEGF or bFGF by measuring the uptake into vesicle DNA
Seeking a split response.

【0140】 材料 HUVEC 一次培養単離物として冷凍したHUVECを入手する(Clonetics Corpから)
。細胞を内皮成長培地(EGM; Clonetics)で維持し、継代3〜7で有糸分裂アッ
セイに使用する。
[0140]   material   HUVEC   Obtain Frozen HUVEC as Primary Culture Isolate (from Clonetics Corp)
. Cells are maintained in Endothelial Growth Medium (EGM; Clonetics) and mitotic at passage 3-7.
Used for sei.

【0141】 培養プレート NUNCLON96ウェルポリスチレン製組織培養プレート(NUNC#167008)
[0141]   Culture plate   NUNCLON 96-well polystyrene tissue culture plate (NUNC # 167008)
.

【0142】 アッセイ培地 1g/mLのグルコースを含むイーグル培地のダルベッコ修正培地(低グルコ
ースDMEM;Mediatech)と10体積%のウシ胎仔血清(Clonetics)。
[0142]   Assay medium   Dulbecco's Modified Medium (Low Glucose) containing Eagle's medium containing 1 g / mL glucose.
DMEM; Mediatech) and 10% by volume of fetal calf serum (Clonetics).

【0143】 被験化合物 被験化合物の作業用原体を、100%ジメチルスルホキシド(DMSO)で連
続希釈して、所望の最終濃度の400倍濃度とする。1倍濃度までの最終希釈液
を直接アッセイ培地で調製し、直ちに細胞に加える。
[0143]   Test compound   The working drug substance of the test compound was continuously added with 100% dimethyl sulfoxide (DMSO).
Serially dilute to 400 times the desired final concentration. Final dilution to 1x concentration
Are prepared directly in assay medium and added immediately to cells.

【0144】 10倍成長因子 ヒトVEGF165(500ng/mL;R&D Systems)およびbFGF(1
0ng/mL;R&D Systems)のアッセイ培地溶液を調製する。
[0144]   10 times growth factor   Human VEGF165(500 ng / mL; R & D Systems) and bFGF (1
0 ng / mL; R & D Systems) assay media solution is prepared.

【0145】 10倍[H]チミジン [メチル−H]チミジン(20Ci/mmol;Dupont-NEN)を低グルコー
スDMEMで希釈して、80μCi/mLとする。
[0145]   10 times [ 3 H] thymidine   [Methyl-Three[H] Thymidine (20 Ci / mmol; Dupont-NEN) low glucose
Dilute with DMEM to 80 μCi / mL.

【0146】 細胞洗浄培地 1mg/mLのウシ血清アルブミン(Boehringer-Mannheim)を含むハンクス
液(Mediatech)。
[0146]   Cell wash medium   Hanks containing 1 mg / mL bovine serum albumin (Boehringer-Mannheim)
Liquid (Mediatech).

【0147】 細胞溶解液 1N NaOH、2%(重量/体積)NaCO[0147]   Cell lysate   1N NaOH, 2% (weight / volume) NaTwoCOThree.

【0148】 方法 1.EGM中で維持したHUVEC単層をトリプシン処理によって回収し、9
6ウェルプレートで、細胞4000個/アッセイ培地100μL/ウェルの密度
で平板培養する。37℃で24時間にわたって5%COを含む加湿雰囲気下に
置くことで細胞を成長停止させる。
[0148]   Method   1. The HUVEC monolayer maintained in EGM was recovered by trypsinization,
Density of 4000 cells / 100 μL / well of assay medium in a 6-well plate
Plate on. 5% CO over 24 hours at 37 ° CTwoIn a humidified atmosphere containing
Place the cells to stop growing.

【0149】 2.成長停止培地を、媒体(0.25体積%DMSO)または所望の最終濃度
の被験化合物のいずれかを含むアッセイ培地100μLと入れ替える。測定はい
ずれも3連で行う。次に、細胞を37℃/5%COで2時間インキュベートし
て、被験化合物を細胞に取り込ませる。
2. Growth arrest medium is replaced with 100 μL of assay medium containing either vehicle (0.25 vol% DMSO) or the desired final concentration of test compound. All measurements are performed in triplicate. The cells are then incubated at 37 ° C./5% CO 2 for 2 hours to allow the test compound to be taken up by the cells.

【0150】 3.2時間の前処理期間後、各ウェルにアッセイ培地、10倍VEGF溶液ま
たは10倍bFGF溶液のいずれか10μLを加えることで、細胞を刺激する。
次に、細胞を37℃/5%COでインキュベートする。
After a pretreatment period of 3.2 hours, cells are stimulated by adding 10 μL of either assay medium, 10x VEGF solution or 10x bFGF solution to each well.
The cells are then incubated at 37 ° C / 5% CO 2 .

【0151】 4.成長因子存在下に24時間経過させた後、10倍[H]チミジン(10
μL/ウェル)を加える。
4. After 24 hours in the presence of growth factors, 10-fold [ 3 H] thymidine (10
μL / well).

【0152】 5.[H]チミジンを加えてから3日後、培地を吸引によって除去し、細胞
を細胞洗浄培地によって2回洗浄する(400μL/ウェルと次に200μL/
ウェル)。次に、洗浄した接着細胞を、細胞溶解液(100μL/ウェル)を加
えることで溶解させ、昇温して37℃として30分間経過させる。細胞溶解物を
、水150μLの入った7mLガラス製シンチレーションバイアルに移し入れる
。シンチレーションカクテル(5mL/バイアル)を加え、細胞関連の放射能を
液体シンチレーションスペクトル測定によって求める。
5. Three days after adding [ 3 H] thymidine, the medium is removed by aspiration and the cells are washed twice with cell wash medium (400 μL / well and then 200 μL / well).
Well). Next, the washed adherent cells are lysed by adding a cell lysing solution (100 μL / well), and the temperature is raised to 37 ° C. for 30 minutes. Transfer the cell lysate to a 7 mL glass scintillation vial containing 150 μL of water. Scintillation cocktail (5 mL / vial) is added and cell-associated radioactivity is determined by liquid scintillation spectroscopy.

【0153】 上記のアッセイによれば、式Iの化合物はVEGFの阻害薬であり、従って、
糖尿病性網膜症のような眼球疾患の治療および固形腫瘍のような癌の治療などで
の、血管新生の阻害に有用である。本発明の化合物は、培養でのヒト血管内皮細
胞のVEGF刺激有糸分裂誘発を阻害し、IC50は0.01〜5.0μMであ
る。これら化合物はさらに、関連するチロシンキナーゼ(例:FGFR1および
Srcファミリー;Eliceiri et al., Molecular Cell, Vol. 4, pp. 915-924,
December 1999)に対する選択性も示す。
According to the above assay, the compound of formula I is an inhibitor of VEGF and therefore
It is useful for inhibiting angiogenesis in the treatment of eye diseases such as diabetic retinopathy and the treatment of cancer such as solid tumors. The compounds of the present invention inhibit VEGF-stimulated mitogenesis of human vascular endothelial cells in culture with an IC 50 of 0.01-5.0 μM. These compounds are further related tyrosine kinases (eg FGFR1 and Src families; Eliceiri et al., Molecular Cell, Vol. 4, pp. 915-924,
December 1999) is also shown.

【0154】 実施例 以下に提供する実施例は、本発明についての理解をさらに深めることを目的と
したものである。使用される特定の材料、化学種および条件は、本発明をさらに
説明するためのものであって、本発明の妥当な範囲を制限するものではない。
[0154]   Example   The examples provided below are intended to provide a better understanding of the present invention.
It was done. The particular materials, species and conditions used will further affect the invention.
It is intended to be illustrative and not limiting of the reasonable scope of the invention.

【0155】 実施例1 3−(5−メトキシ−1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−2−イル)−1 H−キノリン−2−オン [0155]   Example 1   3- (5-methoxy-1H-pyrrolo [3,2-b] pyridin-2-yl) -1 H-quinolin-2-one

【0156】[0156]

【化21】 [Chemical 21]

【0157】 段階1:2−クロロ−3−ヨード−キノリン(中間体A)の合成 Step 1: Synthesis of 2-chloro-3-iodo-quinoline (Intermediate A)

【0158】[0158]

【化22】 [Chemical formula 22]

【0159】 3−(2−クロロ)−キノリンボロン酸(5.05g、24.3mmol、1
当量;マルサイスらの報告(Marsais, F ; Godard, A. ; Queguiner, G. J. Het
erocyclic Chem. 1989, 26, 1589-1594)によって製造)およびN−ヨードコハ
ク酸イミド(5.48g、24.4mmol、1.00当量)のアセトニトリル
(300mL)懸濁液を暗所にて23℃で20時間撹拌した。反応混合物を濃縮
して乾固させ、得られた黄色固体を飽和重炭酸ナトリウム水溶液と塩化メチレン
との間で分配した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮して
、2−クロロ−3−ヨード−キノリン(中間体A)を淡黄色固体として得た。
3- (2-chloro) -quinolineboronic acid (5.05 g, 24.3 mmol, 1
Equivalent; Report by Marsais et al. (Marsais, F; Godard, A .; Queguiner, GJ Het
erocyclic Chem. 1989, 26, 1589-1594)) and N-iodosuccinimide (5.48 g, 24.4 mmol, 1.00 eq) in acetonitrile (300 mL) in the dark at 23 ° C. Stir for 20 hours. The reaction mixture was concentrated to dryness and the resulting yellow solid was partitioned between saturated aqueous sodium bicarbonate solution and methylene chloride. The organic layer was washed with water, dried over magnesium sulfate and concentrated to give 2-chloro-3-iodo-quinoline (Intermediate A) as a pale yellow solid.

【0160】 H NMR(400MHz、CDCl)δ8.67(s、1H)、7.9
9(brd、1H、J=8.4Hz)、7.75(brt、1H、J=7.7H
z)、7.72(brd、1H、J=7.8Hz)、7.57(brt、1H、
J=7.6Hz)。
1 H NMR (400 MHz, CDCl 3 ) δ 8.67 (s, 1H), 7.9
9 (brd, 1H, J = 8.4 Hz), 7.75 (brt, 1H, J = 7.7H)
z), 7.72 (brd, 1H, J = 7.8 Hz), 7.57 (brt, 1H,
J = 7.6 Hz).

【0161】 段階2:中間体Bの合成 Step 2: Synthesis of Intermediate B

【0162】[0162]

【化23】 [Chemical formula 23]

【0163】 5−メトキシ−1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン(0.930g、6.2
8mmol、1当量;マゼアスらの報告(Mazeas, D. ; Guillaumet, G. ; Viau
d, M-C Heterocycles 1999, 50, 1065-1080)の方法によって製造)、ジ−te
rt−ブチルジカーボネート(1.64g、4.05mmol、1.20当量)
および4−ジメチルアミノピリジン(10mg、0.082mmol、0.01
3当量)の塩化メチレン(30mL)溶液を23℃で1時間撹拌した。反応混合
物を濃縮し、残留物についてフラッシュカラムクロマトグラフィー(最初に10
0%ヘキサン、それから30%酢酸エチル/ヘキサンへの勾配)による精製を行
って、中間体Bを無色油状物として得た。
5-Methoxy-1H-pyrrolo [3,2-b] pyridine (0.930 g, 6.2
8 mmol, 1 equivalent; Report by Mazeas et al. (Mazeas, D.; Guillaumet, G.; Viau
d, MC Heterocycles 1999, 50, 1065-1080)),
rt-Butyl dicarbonate (1.64 g, 4.05 mmol, 1.20 eq)
And 4-dimethylaminopyridine (10 mg, 0.082 mmol, 0.01
A solution of 3 eq) in methylene chloride (30 mL) was stirred at 23 ° C. for 1 hour. The reaction mixture was concentrated and the residue was flash column chromatographed (first 10
Purification with 0% hexanes then 30% ethyl acetate / hexanes gradient) afforded intermediate B as a colorless oil.

【0164】 H NMR(300MHz、CDCl)δ8.24(brd、1H、J=
9.0Hz)、7.72(brd、1H、J=3.4Hz)、6.69(d、1
H、J=9.0Hz)、6.63(d、1H、J=3.9Hz)、3.99(s
、3H)、1.67(s、9H)。
1 H NMR (300 MHz, CDCl 3 ) δ8.24 (brd, 1H, J =
9.0 Hz), 7.72 (brd, 1H, J = 3.4 Hz), 6.69 (d, 1
H, J = 9.0 Hz), 6.63 (d, 1H, J = 3.9 Hz), 3.99 (s
3H), 1.67 (s, 9H).

【0165】 段階3:中間体Cの合成 Step 3: Synthesis of Intermediate C

【0166】[0166]

【化24】 [Chemical formula 24]

【0167】 段階1:tert−ブチルリチウムのペンタン溶液(1.7M、3.95mL
、6.72mmol、1.20当量)を、中間体B(1.39g、5.60mm
ol、1当量)のTHF(70mL)溶液に−78℃で加えた。得られた橙赤色
溶液を15分間撹拌し、塩化トリメチルスズ(2.23g、11.2mmol、
2.00当量)のTHF(4.0mL)溶液を加えた。反応混合物を昇温させて
23℃とし、pH7のリン酸緩衝水溶液と酢酸エチルおよびヘキサンの1:1混
合物(100mL)との間で分配した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮
した。
Step 1: Pentane solution of tert-butyllithium (1.7 M, 3.95 mL)
, 6.72 mmol, 1.20 eq) to Intermediate B (1.39 g, 5.60 mm)
ol, 1 eq) in THF (70 mL) at -78 ° C. The resulting orange-red solution was stirred for 15 minutes and trimethyltin chloride (2.23 g, 11.2 mmol,
A solution of 2.00 eq) in THF (4.0 mL) was added. The reaction mixture was warmed to 23 ° C. and partitioned between pH 7 aqueous phosphate buffer and a 1: 1 mixture of ethyl acetate and hexane (100 mL). The organic layer was dried over sodium sulfate and concentrated.

【0168】 段階2:その残留物、中間体A(0.800g、2.76mmol、0.50
0当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.160g、
0.140mmol、0.025当量)およびヨウ化第一銅(0.053g、0
.28mmol、0.05当量)のジオキサン(40mL)溶液を脱酸素し、そ
れを90℃で20時間加熱した。反応混合物を冷却し、ブライン(150mL)
と酢酸エチル(150mL)との間で分配した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水
し、濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(最初に100%
へキサン、それから30%酢酸エチル/ヘキサンへの勾配)によって精製して、
中間体Cを明黄色泡状物として得た。
Step 2: The residue, Intermediate A (0.800 g, 2.76 mmol, 0.50
0 equivalent), tetrakis (triphenylphosphine) palladium (0.160 g,
0.140 mmol, 0.025 eq) and cuprous iodide (0.053 g, 0
. A solution of 28 mmol, 0.05 eq) in dioxane (40 mL) was deoxygenated and it was heated at 90 ° C. for 20 hours. Cool the reaction mixture, brine (150 mL)
And ethyl acetate (150 mL). The organic layer was dried over sodium sulfate and concentrated. Flash column chromatography of the residue (first 100%
Hexane, then 30% ethyl acetate / hexane gradient)
Intermediate C was obtained as a light yellow foam.

【0169】 H NMR(300MHz、CDCl)δ8.44(d、1H、J=9.
2Hz)、8.18(s、1H)、8.08(d、1H、J=8.5Hz)、7
.88(d、1H、J=8.2Hz)、7.79(ddd、1H、J=8.5,
7.0,1.5Hz)、7.63(ddd、1H、J=8.5,7.0,1.5
Hz)、6.78(d、1H、J=8.8Hz)、6.72(s、1H)、4.
02(s、3H)、1.27(s、9H)。
1 H NMR (300 MHz, CDCl 3 ) δ8.44 (d, 1H, J = 9.
2 Hz), 8.18 (s, 1H), 8.08 (d, 1H, J = 8.5 Hz), 7
. 88 (d, 1H, J = 8.2 Hz), 7.79 (ddd, 1H, J = 8.5)
7.0, 1.5 Hz), 7.63 (ddd, 1H, J = 8.5, 7.0, 1.5
Hz), 6.78 (d, 1H, J = 8.8Hz), 6.72 (s, 1H), 4.
02 (s, 3H), 1.27 (s, 9H).

【0170】 段階4:3−(5−メトキシ−1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−2−イ ル)−1H−キノリン−2−オンの合成 中間体C(900mg、2.20mmol)の溶液を、酢酸および水の1:1
混合液(50mL)中で16時間加熱還流した。反応混合物を濃縮し、残留物を
飽和重炭酸ナトリウム水溶液(150mL)と熱酢酸エチル(200mLで3回
)との間で分配した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮した。残
留物をエチルエーテル(200mL)に懸濁させ、濾過し、風乾して、標題化合
物を黄色固体として得た。
[0170]   Step 4: 3- (5-Methoxy-1H-pyrrolo [3,2-b] pyridin-2-i Le) -1H-quinolin-2-one   A solution of intermediate C (900 mg, 2.20 mmol) was added to acetic acid and water 1: 1.
The mixture was heated under reflux for 16 hours in the mixed solution (50 mL). The reaction mixture is concentrated and the residue is
Saturated aqueous sodium bicarbonate solution (150 mL) and hot ethyl acetate (200 mL three times)
) With. The combined organic layers were dried over sodium sulfate and concentrated. The rest
The distillate was suspended in ethyl ether (200 mL), filtered, air dried, and combined with the title compound.
The product was obtained as a yellow solid.

【0171】 H NMR(300MHz、(CDSO)δ12.23(s、1H)
、11.75(s、1H)、8.58(s、1H)、7.86(brd、1H、
J=9.2Hz)、7.75(brd、1H、J=7.6Hz)、7.54(b
rt、1H、J=7.8Hz)、7.39(d、1H、J=8.2Hz)、7.
26(brt、1H、J=7.6Hz)、7.18(brs、1H)、6.57
(d、1H、J=8.5Hz)、3.88(s、3H)。
1 H NMR (300 MHz, (CD 3 ) 2 SO) δ 12.23 (s, 1H)
, 11.75 (s, 1H), 8.58 (s, 1H), 7.86 (brd, 1H,
J = 9.2 Hz), 7.75 (brd, 1H, J = 7.6 Hz), 7.54 (b
rt, 1H, J = 7.8 Hz), 7.39 (d, 1H, J = 8.2 Hz), 7.
26 (brt, 1H, J = 7.6 Hz), 7.18 (brs, 1H), 6.57
(D, 1H, J = 8.5 Hz), 3.88 (s, 3H).

【0172】 HRMS(電子スプレーFT/ICR)C1714[M+H]
計算値292.1081;実測値292.1059。
[0172] HRMS (electrospray FT / ICR) C 17 H 14 N 3 O 2 [M + H] + Calculated 292.1081; found 292.1059.

【0173】 ハンズらの方法(Hands, D. ; Bishop, B. ; Cameron, M. ; Edwards, J. S.
; Cottrell, I. F. ; Wright, S. H. B Synthesis 1996, 887-882)によって製
造した相当するアザインドール類を原料として、実施例1と同様にして実施例2
〜4の化合物を合成した。
Hands, D .; Bishop, B .; Cameron, M .; Edwards, JS
Cottrell, IF; Wright, SH B Synthesis 1996, 887-882) and using the corresponding azaindoles as raw materials, Example 2 was repeated.
~ 4 compounds were synthesized.

【0174】 実施例2 3−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−2−イル)−1 H−キノリン−2−オン [0174]   Example 2   3- (5-methoxy-1H-pyrrolo [2,3-c] pyridin-2-yl) -1 H-quinolin-2-one

【0175】[0175]

【化25】 [Chemical 25]

【0176】 段階1:中間体Dの合成 Step 1: Synthesis of intermediate D

【0177】[0177]

【化26】 [Chemical formula 26]

【0178】 5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン(190mg、1.28
mmol、1当量;マゼアスらの報告(Mazeas, D. ; Guillaumet, G. ; Viaud,
M-C Heterocycles 1999, 50, 1065-1080)の方法によって製造)、ジ−ter
t−ブチルジカーボネート(336mg、1.54mmol、1.20当量)お
よび4−ジメチルアミノピリジン(10mg、0.082mmol、0.064
当量)の塩化メチレン(20mL)溶液を23℃で2時間撹拌した。反応混合物
を濃縮し、残留物についてフラッシュカラムクロマトグラフィー(最初に100
%ヘキサン、それから20%酢酸エチル/ヘキサンへの勾配)による精製を行っ
て、中間体Eを無色油状物として得た。それは静置していたら固化した(180
mg、56%)。
5-Methoxy-1H-pyrrolo [2,3-c] pyridine (190 mg, 1.28
mmol, 1 equivalent; Report by Mazeas et al. (Mazeas, D .; Guillaumet, G.; Viaud,
MC Heterocycles 1999, 50, 1065-1080),)
t-Butyldicarbonate (336 mg, 1.54 mmol, 1.20 eq) and 4-dimethylaminopyridine (10 mg, 0.082 mmol, 0.064).
A solution of (eq.) In methylene chloride (20 mL) was stirred at 23 ° C. for 2 hours. The reaction mixture was concentrated and the residue was flash column chromatographed (first 100
% Hexanes, then 20% ethyl acetate / hexanes gradient) to afford Intermediate E as a colorless oil. It solidified if left stationary (180
mg, 56%).

【0179】 H NMR(300MHz、CDCl)δ8.89(brs、1H)、7
.70(brd、1H、J=4.0Hz)、6.86(s、1H)、6.48(
d、1H、J=3.9Hz)、3.98(s、3H)、1.68(s、9H)。
1 H NMR (300 MHz, CDCl 3 ) δ 8.89 (brs, 1H), 7
. 70 (brd, 1H, J = 4.0 Hz), 6.86 (s, 1H), 6.48 (
d, 1H, J = 3.9 Hz), 3.98 (s, 3H), 1.68 (s, 9H).

【0180】 段階2:3−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−2−イ ル)−1H−キノリン−2−オンの合成 段階1:tert−ブチルリチウムのペンタン溶液(1.7M、0.45mL
、0.77mmol、1.20当量)を、中間体D(160mg、0.644m
mol、1当量)のTHF(15mL)溶液に−78℃で加えた。得られた明黄
色溶液を10分間撹拌し、ホウ酸トリメチル(0.144mL、1.29mmo
l、2.00当量)を加えた。反応混合物を昇温させて0℃とし、半飽和塩化ア
ンモニウム水溶液と酢酸エチル(75mLで2回)との間で分配した。有機層を
硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮して、白色固体(160mg)を得た。
[0180]   Step 2: 3- (5-Methoxy-1H-pyrrolo [2,3-c] pyridin-2-i Le) -1H-quinolin-2-one   Step 1: Pentane solution of tert-butyllithium (1.7 M, 0.45 mL
, 0.77 mmol, 1.20 eq) to intermediate D (160 mg, 0.644 m)
mol (1 eq) to a solution of THF (15 mL) at -78 ° C. Obtained bright yellow
The color solution was stirred for 10 minutes and trimethyl borate (0.144 mL, 1.29 mmo
1, 2.00 eq) was added. The reaction mixture was warmed to 0 ° C. and half saturated
Partitioned between aqueous ammonium and ethyl acetate (2 x 75 mL). Organic layer
It was dried over sodium sulfate and concentrated to give a white solid (160 mg).

【0181】 段階2:その固体、中間体A(150mg、0.51mmol、1.0当量)
、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(30mg、0.026m
mol、0.05当量)およびリン酸カリウム(327mg、1.54mmol
、3.00当量)のジオキサン(15mL)溶液を脱酸素し、それを20時間加
熱還流した。反応混合物を冷却し、水(75mL)と酢酸エチル(75mLで2
回)との間で分配した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮した。残留物を
フラッシュ用シリカゲルカラム(最初に40%EtOAc/へキサン、100%
EtOAcへの勾配)に通した。主として所望のカップリング生成物を含む分画
を濃縮した。
Step 2: The solid, Intermediate A (150 mg, 0.51 mmol, 1.0 eq)
, Tetrakis (triphenylphosphine) palladium (30mg, 0.026m
mol, 0.05 eq) and potassium phosphate (327 mg, 1.54 mmol)
, 3.00 equiv.) In dioxane (15 mL) was deoxygenated and it was heated to reflux for 20 hours. The reaction mixture was cooled, water (75 mL) and ethyl acetate (2 mL at 75 mL).
Times). The organic layer was dried over sodium sulfate and concentrated. The residue was flashed on a silica gel column (first 40% EtOAc / hexane, 100%.
(Gradient to EtOAc). Fractions containing mainly the desired coupling product were concentrated.

【0182】 段階3:この残留物の酢酸および水の1:1混合液溶液を20時間加熱還流し
た。反応混合物を濃縮し、残留物を逆相カラムクロマトグラフィー(最初に5%
アセトニトリル/水、それから100%アセトニトリルへの勾配)によって精製
した。所望の分画を濃縮し、残留物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液と酢酸エチル
との間で分配した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮して、標題化合物を
黄色固体として得た。
Step 3: A 1: 1 mixed solution of this residue in acetic acid and water was heated to reflux for 20 hours. The reaction mixture was concentrated and the residue was subjected to reverse phase column chromatography (first 5%
Acetonitrile / water, then 100% acetonitrile gradient). The desired fractions were concentrated and the residue was partitioned between saturated aqueous sodium bicarbonate solution and ethyl acetate. The organic layer was dried over sodium sulfate and concentrated to give the title compound as a yellow solid.

【0183】 H NMR(400MHz、(CDSO)δ12.22(s、1H)
、12.00(s、1H)、8.62(s、1H)、8.49(s、1H)、7
.74(brd、1H、J=7.7Hz)、7.53(brt、1H、J=7.
7Hz)、7.37(brd、1H、J=8.2Hz)、7.23(brt、1
H、J=7.5Hz)、7.12(s、1H)、6.84(s、1H)、3.8
4(s、3H)。
1 H NMR (400 MHz, (CD 3 ) 2 SO) δ 12.22 (s, 1H)
12.00 (s, 1H), 8.62 (s, 1H), 8.49 (s, 1H), 7
. 74 (brd, 1H, J = 7.7 Hz), 7.53 (brt, 1H, J = 7.7.
7 Hz), 7.37 (brd, 1H, J = 8.2 Hz), 7.23 (brt, 1
H, J = 7.5 Hz), 7.12 (s, 1H), 6.84 (s, 1H), 3.8
4 (s, 3H).

【0184】 HRMS(電子スプレーFT/ICR)C1714[M+H]
計算値292.1081;実測値292.1068。
[0184] HRMS (electrospray FT / ICR) C 17 H 14 N 3 O 2 [M + H] + Calculated 292.1081; found 292.1068.

【0185】 実施例3 3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン −2−イル)−1H−キノリン−2−オン [0185]   Example 3   3- (5-oxo-4,5-dihydro-1H-pyrrolo [3,2-b] pyridine -2-yl) -1H-quinolin-2-one

【0186】[0186]

【化27】 [Chemical 27]

【0187】 実施例1からの生成物(100mg、0.343mmol)の48%HBr水
溶液中溶液を20時間加熱還流した。反応混合物を冷却し、沈殿した黄色固体を
濾過し、1N塩酸水溶液で洗浄した。濾過した固体を真空乾燥して、標題生成物
を黄色固体として得た。
A solution of the product from Example 1 (100 mg, 0.343 mmol) in 48% HBr in water was heated to reflux for 20 hours. The reaction mixture was cooled, the precipitated yellow solid was filtered and washed with 1N aqueous hydrochloric acid solution. The filtered solid was dried under vacuum to give the title product as a yellow solid.

【0188】 H NMR(300MHz、(CDSO)δ14.20(brs、1
H)、12.51(s、1H)、12.40(s、1H)、8.81(s、1H
)、8.29(brd、1H、J=9.2Hz)、7.81(brd、1H、J
=7.9Hz)、7.60(brt、1H、J=7.0Hz)、7.41(d、
1H、J=8.2Hz)、7.30(brt、1H、J=7.6Hz)、7.1
4(brs、1H)、6.70(d、1H、J=8.8Hz)。
1 H NMR (300 MHz, (CD 3 ) 2 SO) δ 14.20 (brs, 1
H), 12.51 (s, 1H), 12.40 (s, 1H), 8.81 (s, 1H
), 8.29 (brd, 1H, J = 9.2 Hz), 7.81 (brd, 1H, J)
= 7.9 Hz), 7.60 (brt, 1H, J = 7.0 Hz), 7.41 (d,
1H, J = 8.2 Hz), 7.30 (brt, 1H, J = 7.6 Hz), 7.1
4 (brs, 1H), 6.70 (d, 1H, J = 8.8 Hz).

【0189】 実施例4 3−(5−オキソ−5,6−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン −2−イル)−1H−キノリン−2−オン [0189]   Example 4   3- (5-oxo-5,6-dihydro-1H-pyrrolo [2,3-c] pyridine -2-yl) -1H-quinolin-2-one

【0190】[0190]

【化28】 [Chemical 28]

【0191】 上記の実施例3における手順に従って、HBrと相当するメチルエーテルとの
反応によって、標題化合物を製造した。
The title compound was prepared by reaction of HBr with the corresponding methyl ether according to the procedure in Example 3 above.

【0192】 実施例5 3−(4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン −2−イル)−1H−キノリン−2−オン [0192]   Example 5   3- (4-oxo-4,5-dihydro-1H-pyrrolo [3,2-c] pyridine -2-yl) -1H-quinolin-2-one

【0193】[0193]

【化29】 [Chemical 29]

【0194】 実施例3からの生成物の酸化と、それに続く転位によって、標題化合物を製造
した(図式4参照)。
The title compound was prepared by oxidation of the product from Example 3 followed by rearrangement (see Scheme 4).

【0195】 実施例6 3−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2− b]ピリジン−2−イル)−1H−キノリン−2−オン [0195]   Example 6   3- (4-methyl-5-oxo-4,5-dihydro-1H-pyrrolo [3,2- b] pyridin-2-yl) -1H-quinolin-2-one

【0196】[0196]

【化30】 [Chemical 30]

【0197】 ナトリウムtert−ブトキシド(10mg、0.11mmol、1.0当量
)およびヨウ化メチル(13μL、0.22mmol、2.0当量)をその順序
で、実施例3からの生成物(30mg、0.11mmol、1当量)のTHF(
10mL)懸濁液に23℃で加えた。反応混合物を20時間撹拌した。追加のナ
トリウムtert−ブトキシド(20mg、0.22mmol、2.0当量)お
よびヨウ化メチル(26μL、0.44mmol、4.0当量)を等量ずつ2回
に分け1時間かけて加え、反応混合物をさらに1時間撹拌した。水(5mL)を
加え、得られた混合物を濃縮して容量2mLとした。混合物を逆相HPLCによ
って精製して、標題化合物を黄色固体として得た。
Sodium tert-butoxide (10 mg, 0.11 mmol, 1.0 eq) and methyl iodide (13 μL, 0.22 mmol, 2.0 eq) were added in that order to the product from Example 3 (30 mg, 0.11 mmol, 1 eq) of THF (
10 mL) suspension at 23 ° C. The reaction mixture was stirred for 20 hours. Additional sodium tert-butoxide (20 mg, 0.22 mmol, 2.0 eq) and methyl iodide (26 μL, 0.44 mmol, 4.0 eq) were added in two equal portions over 1 hour and the reaction mixture was added. Was stirred for an additional hour. Water (5 mL) was added and the resulting mixture was concentrated to a volume of 2 mL. The mixture was purified by reverse phase HPLC to give the title compound as a yellow solid.

【0198】 H NMR(300MHz、(CDSO)δ12.28(s、1H)
、11.94(s、1H)、8.56(s、1H)、7.78(d、1H、J=
9.5Hz)、7.73(brd、1H、J=7.9Hz)、7.53(brt
、1H、J=7.0Hz)、7.38(brd、1H、J=8.2Hz)、7.
26(brt、1H、J=7.3Hz)、7.03(brd、J=1.5Hz)
、6.18(d、1H、J=9.2Hz)。
1 H NMR (300 MHz, (CD 3 ) 2 SO) δ 12.28 (s, 1H)
, 11.94 (s, 1H), 8.56 (s, 1H), 7.78 (d, 1H, J =
9.5 Hz), 7.73 (brd, 1H, J = 7.9 Hz), 7.53 (brt
, 1H, J = 7.0 Hz), 7.38 (brd, 1H, J = 8.2 Hz), 7.
26 (brt, 1H, J = 7.3 Hz), 7.03 (brd, J = 1.5 Hz)
, 6.18 (d, 1H, J = 9.2 Hz).

【0199】 ハンズらの方法(Hands, D. ; Bishop, B. ; Cameron, M. ; Edwards, J. S.
; Cottrell, I. F. ; Wright, S. H. B Synthesis 1996, 887-882)によって製
造した相当するアザインドール類を原料とし、実施例1と同様にして、実施例7
〜9の化合物を合成した。その生成物は、図式4の手順とそれに続く図式5のア
ルキル化によって、あるいは化学文献で容易に利用可能な他の手順によって、式
IのN−アルキル化化合物に変換することができる。
Hands, D .; Bishop, B .; Cameron, M .; Edwards, JS
Cottrell, IF; Wright, SH B Synthesis 1996, 887-882) and using the corresponding azaindoles as raw materials, Example 7 was repeated.
~ 9 compounds were synthesized. The product can be converted to the N-alkylated compound of Formula I by the procedure of Scheme 4 followed by the alkylation of Scheme 5 or by other procedures readily available in the chemical literature.

【0200】 実施例7 3−(1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−2−イル)−1H−キノリン− 2−オン [0200]   Example 7   3- (1H-pyrrolo [2,3-c] pyridin-2-yl) -1H-quinoline- 2-on

【0201】[0201]

【化31】 [Chemical 31]

【0202】 H NMR(400MHz、(CDSO)δ12.26(s、1H)
、12.03(s、1H)、8.89(brs、1H)、8.70(brs、1
H)、8.09(brd、1H、J=5.0Hz)、7.78(brd、1H、
J=7.7Hz)、7.57(brt、1H、J=8.0Hz)、7.53(b
rd、1H、J=5.3Hz)、7.40(brd、1H、J=8.3Hz)、
7.31(brs、1H)、7.28(brt、1H、J=7.6Hz)。
1 H NMR (400 MHz, (CD 3 ) 2 SO) δ 12.26 (s, 1H)
, 12.03 (s, 1H), 8.89 (brs, 1H), 8.70 (brs, 1
H), 8.09 (brd, 1H, J = 5.0 Hz), 7.78 (brd, 1H,
J = 7.7 Hz), 7.57 (brt, 1H, J = 8.0 Hz), 7.53 (b
rd, 1H, J = 5.3 Hz), 7.40 (brd, 1H, J = 8.3 Hz),
7.31 (brs, 1H), 7.28 (brt, 1H, J = 7.6 Hz).

【0203】 実施例8 3−(1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−2−イル)−1H−キノリン− 2−オン [0203]   Example 8   3- (1H-pyrrolo [3,2-c] pyridin-2-yl) -1H-quinoline- 2-on

【0204】[0204]

【化32】 [Chemical 32]

【0205】 H NMR(400MHz、(CDSO)δ12.23(s、1H)
、11.97(s、1H)、8.87(brs、1H)、8.61(s、1H)
、8.18(brs、1H)、7.75(brd、1H、J=7.7Hz)、7
.55(brt、1H、J=8.0Hz)、7.50(brs、1H)、7.4
5(brs、1H)、7.39(brd、1H、J=8.2Hz)、7.27(
brt、1H、J=7.6Hz)。
1 H NMR (400 MHz, (CD 3 ) 2 SO) δ 12.23 (s, 1H)
, 11.97 (s, 1H), 8.87 (brs, 1H), 8.61 (s, 1H)
, 8.18 (brs, 1H), 7.75 (brd, 1H, J = 7.7 Hz), 7
. 55 (brt, 1H, J = 8.0 Hz), 7.50 (brs, 1H), 7.4
5 (brs, 1H), 7.39 (brd, 1H, J = 8.2 Hz), 7.27 (
brt, 1H, J = 7.6 Hz).

【0206】 実施例9 3−(1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−2−イル)−1H−キノリン− 2−オン [0206]   Example 9   3- (1H-pyrrolo [3,2-b] pyridin-2-yl) -1H-quinoline- 2-on

【0207】[0207]

【化33】 [Chemical 33]

【0208】 H NMR(400MHz、(CDOD)δ8.62(s、1H)、8.
31(dd、1H、J=4.7,1.3Hz)、7.92(brd、1H、J=
8.2Hz)、7.81(brd、1H、J=7.8Hz)、7.58(brt
、1H、J=7.6Hz)、7.40(brd、1H、J=8.0Hz)、7.
34(brs、1H)、7.31(brt、1H、J=8.0Hz)、7.18
(dd、1H、J=8.2,4.7Hz)。
1 H NMR (400 MHz, (CD 3 OD) δ8.62 (s, 1H), 8.
31 (dd, 1H, J = 4.7, 1.3 Hz), 7.92 (brd, 1H, J =
8.2 Hz), 7.81 (brd, 1H, J = 7.8 Hz), 7.58 (brt
1H, J = 7.6 Hz), 7.40 (brd, 1H, J = 8.0 Hz), 7.
34 (brs, 1H), 7.31 (brt, 1H, J = 8.0 Hz), 7.18
(Dd, 1H, J = 8.2, 4.7 Hz).

【0209】 HRMS(電子スプレーFT/ICR):C1611O[M+H]
計算値262.0975;実測値262.0975。
HRMS (Electrospray FT / ICR): Calcd for C 16 H 11 N 3 O [M + H] + 262.0975; found 262.0975.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 17/06 A61P 17/06 19/00 19/00 19/02 19/02 27/02 27/02 29/00 29/00 101 101 35/00 35/00 43/00 105 43/00 105 111 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ハートマン,ジヨージ・デイー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065−0907、ローウエイ、イースト・リ ンカーン・アベニユー・126 (72)発明者 ハンゲート,ランダル・ダブリユ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065−0907、ローウエイ、イースト・リ ンカーン・アベニユー・126 Fターム(参考) 4C065 AA04 AA05 BB04 CC01 DD02 EE02 HH01 HH09 JJ01 JJ03 JJ04 KK05 LL01 PP12 4C084 AA19 AA23 AA27 MA02 NA14 ZA332 ZA892 ZA962 ZB112 ZB152 ZB212 ZB262 ZC022 ZC202 ZC352 4C086 AA01 AA02 AA03 CB05 MA01 MA02 MA03 MA04 NA14 ZA33 ZA89 ZA96 ZB11 ZB15 ZB21 ZB26 ZC02 ZC20 ZC35 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) A61P 17/06 A61P 17/06 19/00 19/00 19/02 19/02 27/02 27/02 29 / 00 29/00 101 101 35/00 35/00 43/00 105 43/00 105 111 111 (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE, TR), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, MZ, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM ), AE, AG, AL AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, BZ, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, DZ, EE, ES, FI, GB, GD , GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KE, KG, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, MZ, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US , UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Hartman, Jioji Day, USA, New Jersey 07065-0907, Lowway, East Lincarn Avenyu 126 (72) Inventor Hangate, Randall Davryu United States , New Jersey 07065-0907, Lowway, East Lincoln Avenyu 126F Term (reference) 4C065 AA04 AA05 BB04 CC01 DD02 EE02 HH01 HH09 JJ01 JJ03 JJ04 KK05 LL01 PP12 4C084 AA19 AA23 AZA23 AA23 AA23 AA23 AA23 AA23 AA23 AA23 ZB212 ZB262 ZC022 ZC202 ZC352 4C086 AA01 AA02 AA03 CB05 MA01 MA02 MA03 MA04 NA14 ZA33 ZA89 ZA96 ZB11 ZB15 ZB21 ZB26 ZC02 ZC20 ZC35

Claims (32)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 下記式Iの化合物あるいは該化合物の製薬上許容される塩ま
たは立体異性体。 【化1】 [式中、 QはS、Oまたは−E=D−であり; 【化2】 は、 【化3】 から選択され; aは0または1であり; bは0または1であり; sは1または2であり; mは0、1または2であり; E=Dは、C=N、N=CまたはC=Cであり; R、R1a、RおよびRは独立に、 1)H、 2)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜C10アルキル、 3)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) アリール、 4)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜C10アルケニル、 5)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜C10アルキニル、 6)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いSO 〜C10アルキル、 7)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いSOアリ
ール、 8)COH、 9)ハロゲン、 10)CN、 11)OH、 12)O〜Cパーフルオロアルキルおよび 13)(C=O)NR から選択され; RおよびRは独立に、 1)H、 2)(C=O)O〜C10アルキル、 3)(C=O)Oアリール、 4)C〜C10アルキル、 5)SO〜C10アルキル、 6)SOアリール、 7)(C=O)〜C10アルケニル、 8)(C=O)〜C10アルキニルおよび 9)アリールからなる群から選択され;このアルキル、アリール、アルケニル
およびアルキニルは、Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても
良く; R4aは、 1)(C=O)O〜C10アルキル、 2)(C=O)Oアリール、 3)C〜C10アルキル、 4)SO〜C10アルキル、 5)SOアリール、 6)(C=O)〜C10アルケニル、 7)(C=O)〜C10アルキニルおよび 8)アリールからなる群から選択され;このアルキル、アリール、アルケニル
およびアルキニルは、Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても
良く; Rは、 1)H、 2)(C=O)〜Cアルキル、 3)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
アリール、 4)C〜C10アルケニル、 5)C〜C10アルキニル、 6)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い複素環、 7)COH、 8)ハロゲン、 9)CN、 10)OH、 11)オキソ、 12)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 13)NRであり; R6aは、 1)H、 2)SOアリール、 3)SO〜Cアルキル、 4)(C=O)〜Cアルキル、 5)(C=O)アリール、 6)C〜C10アルケニル、 7)C〜C10アルキニル、 8)複素環、 9)COH、 10)ハロゲン、 11)CN、 12)OH、 13)オキソ、 14)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 15)N(C〜Cアルキル)であり; RおよびRは独立に、 1)H、 2)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)O〜C10アルキル、 3)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)Oアリール、 4)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C 10 アルキル、 5)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いアリール
、 6)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C 10 アルケニル、 7)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C 10 アルキニルおよび 8)複素環 から選択され;あるいは RとRが、それらが結合している窒素と一体となって、その窒素以外に、
N、OおよびSから選択される1個もしくは2個の別のヘテロ原子を有する5〜
7員の複素環を形成しており;その複素環は、R6aから選択される1〜3個の
置換基で置換されていても良い。]
1. A compound of the following formula I or a pharmaceutically acceptable salt of said compound:
Or stereoisomer.     [Chemical 1]   [In the formula,   Q is S, O or -E = D-;     [Chemical 2] Is     [Chemical 3]   Selected from;   a is 0 or 1;   b is 0 or 1;   s is 1 or 2;   m is 0, 1 or 2;   E = D is C = N, N = C or C = C;   R1, R1a, RFourAnd R5Independently,   1) H,   2) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObC1~ C10Alkyl,   3) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObAryl,   4) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObCTwo~ C10Alkenyl,   5) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObCTwo~ C10Alkynyl,   6) R6SO optionally substituted with 1 to 3 substituents selected frommC1 ~ C10Alkyl,   7) R6SO optionally substituted with 1 to 3 substituents selected frommAnts
The   8) COTwoH,   9) halogen,   10) CN,   11) OH,   12) ObC1~ C6Perfluoroalkyl and   13) (C = O)aNR7R8   Selected from;   RTwoAnd RThreeIndependently,   1) H,   2) (C = O) OaC1~ C10Alkyl,   3) (C = O) OaAryl,   4) C1~ C10Alkyl,   5) SOmC1~ C10Alkyl,   6) SOmAryl,   7) (C = O)aObCTwo~ C10Alkenyl,   8) (C = O)aObCTwo~ C10Alkynyl and   9) selected from the group consisting of aryl; the alkyl, aryl, alkenyl
And alkynyl is R6Even if substituted with 1 to 3 substituents selected from
well;   R4aIs   1) (C = O) OaC1~ C10Alkyl,   2) (C = O) OaAryl,   3) C1~ C10Alkyl,   4) SOmC1~ C10Alkyl,   5) SOmAryl,   6) (C = O)aObCTwo~ C10Alkenyl,   7) (C = O)aObCTwo~ C10Alkynyl and   8) selected from the group consisting of aryl; the alkyl, aryl, alkenyl
And alkynyl is R6Even if substituted with 1 to 3 substituents selected from
well;   R6Is   1) H,   2) (C = O)aObC1~ C6Alkyl,   3) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
)aObAryl,   4) CTwo~ C10Alkenyl,   5) CTwo~ C10Alkynyl,   6) R6aA heterocycle optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from   7) COTwoH,   8) halogen,   9) CN,   10) OH,   11) Oxo,   12) ObC1~ C6Perfluoroalkyl or   13) NR7R8And   R6aIs   1) H,   2) SOmAryl,   3) SOmC1~ C6Alkyl,   4) (C = O)aObC1~ C6Alkyl,   5) (C = O)aObAryl,   6) CTwo~ C10Alkenyl,   7) CTwo~ C10Alkynyl,   8) heterocycles,   9) COTwoH,   10) halogen,   11) CN,   12) OH,   13) Oxo,   14) ObC1~ C6Perfluoroalkyl or   15) N (C1~ C6Alkyl)TwoAnd   R7And R8Independently,   1) H,   2) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObC1~ C10Alkyl,   3) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObAryl,   4) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from1~ C 10 Alkyl,   5) R6aAryl optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from
,   6) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected fromTwo~ C 10 Alkenyl,   7) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected fromTwo~ C 10 Alkynyl and   8) Heterocycle   Selected from; or   R7And R8But, together with the nitrogen to which they are bound, besides that nitrogen,
5 having one or two additional heteroatoms selected from N, O and S
Forming a 7-membered heterocycle; the heterocycle is R6a1-3 selected from
It may be substituted with a substituent. ]
【請求項2】 QがE=Dである請求項1に記載の化合物。2. The compound according to claim 1, wherein Q is E = D. 【請求項3】 E=DがC=Cである請求項2に記載の化合物。3. The compound according to claim 2, wherein E = D is C = C. 【請求項4】 R、R1a、RおよびRが独立に、 1)H、 2)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜Cアルキル、 3)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) アリール、 4)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜Cアルケニル、 5)COH、 6)ハロゲン、 7)CN、 8)OH、 9)O〜Cパーフルオロアルキルおよび 10)(C=O)NR から選択され; RおよびRが独立に、 1)H、 2)(C=O)O〜Cアルキルおよび 3)C〜Cアルキルからなる群から選択され; R4aが、(C=O)O〜CアルキルまたはC〜Cアルキルであ
り; Rが、 1)H、 2)(C=O)〜Cアルキル、 3)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
アリール、 4)C〜Cアルケニル、 5)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い複素環、 6)COH、 7)ハロゲン、 8)CN、 9)OH、 10)オキソ 11)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 12)NRであり; R6aが、 1)H、 2)SOアリール、 3)SO〜Cアルキル、 4)(C=O)〜Cアルキル、 5)(C=O)アリール、 6)C〜Cアルケニル、 7)複素環、 8)COH、 9)ハロゲン、 10)CN、 11)OH、 12)オキソ、 13)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 14)N(C〜Cアルキル)であり; RおよびRが独立に、 1)H、 2)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)O〜Cアルキル、 3)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)Oアリール、 4)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C アルキル、 5)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いアリール
、 6)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C アルケニルおよび 7)複素環 から選択され;あるいは RとRが、それらが結合している窒素と一体となって、その窒素以外に、
N、OおよびSから選択される1個もしくは2個の別のヘテロ原子を有する5〜
7員の複素環を形成しており;その複素環は、R6aから選択される1〜3個の
置換基で置換されていても良い請求項3に記載の化合物。
4.   R1, R1a, RFourAnd R5Independently,   1) H,   2) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObC1~ C6Alkyl,   3) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObAryl,   4) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObCTwo~ C6Alkenyl,   5) COTwoH,   6) halogen,   7) CN,   8) OH,   9) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl and   10) (C = O)aNR7R8   Selected from;   RTwoAnd RThreeIndependently,   1) H,   2) (C = O) OaC1~ C6Alkyl and   3) C1~ C6Selected from the group consisting of alkyl;   R4aBut (C = O) OaC1~ C6Alkyl or C1~ C6In alkyl
R;   R6But,   1) H,   2) (C = O)aObC1~ C6Alkyl,   3) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
)aObAryl,   4) CTwo~ C6Alkenyl,   5) R6aA heterocycle optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from   6) COTwoH,   7) halogen,   8) CN,   9) OH,   10) Oxo   11) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl or   12) NR7R8And   R6aBut,   1) H,   2) SOmAryl,   3) SOmC1~ C6Alkyl,   4) (C = O)aObC1~ C6Alkyl,   5) (C = O)aObAryl,   6) CTwo~ C6Alkenyl,   7) heterocycles,   8) COTwoH,   9) halogen,   10) CN,   11) OH,   12) Oxo,   13) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl or   14) N (C1~ C6Alkyl)TwoAnd   R7And R8Independently,   1) H,   2) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObC1~ C6Alkyl,   3) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObAryl,   4) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from1~ C 6 Alkyl,   5) R6aAryl optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from
,   6) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected fromTwo~ C 6 Alkenyl and   7) Heterocycle   Selected from; or   R7And R8But, together with the nitrogen to which they are bound, besides that nitrogen,
5 having one or two additional heteroatoms selected from N, O and S
Forming a 7-membered heterocycle; the heterocycle is R6a1-3 selected from
The compound according to claim 3, which may be substituted with a substituent.
【請求項5】 aが0または1であり; bが0または1であり; sが1であり; RおよびRが独立に、 1)H、 2)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜Cアルキル、 3)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) アリール、 4)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜Cアルケニル、 5)Rから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O) 〜Cアルキニル、 6)COH、 7)ハロゲン、 8)CN、 9)OH、 10)O〜Cパーフルオロアルキルおよび 11)(C=O)NR から選択され; RおよびRが独立に、Hおよびメチルから選択され; R4aがメチルであり; RおよびR1aがHであり; Rが、 1)H、 2)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
〜Cアルキル、=O)アリール、C〜C10アルケニル
、 3)C〜C10アルキニル、 4)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い複素環、 5)COH、 6)ハロゲン、 7)CN、 8)OH、 9)オキソ 10)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 11)NRであり; R6aが、 1)H、 2)SOアリール、 3)SO〜Cアルキル、 4)(C=O)〜Cアルキル、 5)(C=O)アリール、 6)C〜C10アルケニル、 7)C〜C10アルキニル、 8)複素環、 9)COH、 10)ハロゲン、 11)CN、 12)OH、 13)オキソ、 14)O〜Cパーフルオロアルキルまたは 15)N(C〜Cアルキル)であり; RおよびRが独立に、 1)H、 2)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)O〜Cアルキル、 3)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良い(C=O
)Oアリール、 4)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C 10 アルキル、 5)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いアリール
、 6)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C アルケニル、 7)R6aから選択される1〜3個の置換基で置換されていても良いC〜C アルキニルおよび 8)複素環 から選択され;あるいは RとRが、それらが結合している窒素と一体となって、R6aから選択さ
れる1個もしくは2個の置換基で置換されていても良いピペリジニル基、ピペラ
ジニル基、モルホリニル基またはピロリジニル基を形成していても良い請求項3
に記載の化合物。
5.   a is 0 or 1;   b is 0 or 1;   s is 1;   R1And RFourIndependently,   1) H,   2) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObC1~ C6Alkyl,   3) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObAryl,   4) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObCTwo~ C6Alkenyl,   5) R6May be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C = O) a ObCTwo~ C6Alkynyl,   6) COTwoH,   7) halogen,   8) CN,   9) OH,   10) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl and   11) (C = O)aNR7R8   Selected from;   RTwoAnd RThreeAre independently selected from H and methyl;   R4aIs methyl;   R5And R1aIs H;   R6But,   1) H,   2) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
)aObC1~ C6Alkyl, = O)aObAryl, CTwo~ C10Alkenyl
,   3) CTwo~ C10Alkynyl,   4) R6aA heterocycle optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from   5) COTwoH,   6) halogen,   7) CN,   8) OH,   9) Oxo   10) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl or   11) NR7R8And   R6aBut,   1) H,   2) SOmAryl,   3) SOmC1~ C6Alkyl,   4) (C = O)aObC1~ C6Alkyl,   5) (C = O)aObAryl,   6) CTwo~ C10Alkenyl,   7) CTwo~ C10Alkynyl,   8) heterocycles,   9) COTwoH,   10) halogen,   11) CN,   12) OH,   13) Oxo,   14) ObC1~ CThreePerfluoroalkyl or   15) N (C1~ C6Alkyl)TwoAnd   R7And R8Independently,   1) H,   2) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObC1~ C6Alkyl,   3) R6aIt may be substituted with 1 to 3 substituents selected from (C═O
) ObAryl,   4) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from1~ C 10 Alkyl,   5) R6aAryl optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from
,   6) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected fromTwo~ C 6 Alkenyl,   7) R6aC optionally substituted with 1 to 3 substituents selected fromTwo~ C 6 Alkynyl and   8) Heterocycle   Selected from; or   R7And R8But together with the nitrogen to which they are bound, R6aSelected from
A piperidinyl group which may be substituted with one or two substituents
A benzyl group, a morpholinyl group or a pyrrolidinyl group may be formed.
The compound according to.
【請求項6】 3−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−
ピロロ[3,2−b]ピリジン−2−イル)−1H−キノリン−2−オンである
化合物あるいは該化合物の製薬上許容される塩または立体異性体。
6. 3- (4-Methyl-5-oxo-4,5-dihydro-1H-
A compound which is pyrrolo [3,2-b] pyridin-2-yl) -1H-quinolin-2-one, or a pharmaceutically acceptable salt or stereoisomer of the compound.
【請求項7】 請求項1に記載の化合物および製薬上許容される担体からな
る医薬組成物。
7. A pharmaceutical composition comprising the compound of claim 1 and a pharmaceutically acceptable carrier.
【請求項8】 処置を必要とする哺乳動物における癌の治療または予防方法
であって、前記哺乳動物に治療上有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段
階を有する方法。
8. A method of treating or preventing cancer in a mammal in need thereof, the method comprising administering to said mammal a therapeutically effective amount of a compound of claim 1.
【請求項9】 前記癌が、脳、泌尿生殖路、リンパ系、胃、喉頭および肺の
癌から選択される請求項8に記載の癌治療または癌予防方法。
9. The method for treating or preventing cancer according to claim 8, wherein the cancer is selected from cancers of the brain, genitourinary tract, lymphatic system, stomach, larynx and lung.
【請求項10】 前記癌が、組織球性リンパ腫、肺腺癌、小細胞肺癌、膵臓
癌、神経膠芽細胞腫および乳癌から選択される請求項8に記載の癌の治療または
予防方法。
10. The method for treating or preventing cancer according to claim 8, wherein the cancer is selected from histiocytic lymphoma, lung adenocarcinoma, small cell lung cancer, pancreatic cancer, glioblastoma and breast cancer.
【請求項11】 血管新生が示唆される疾患の治療または予防方法であって
、そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項1に記
載の化合物を投与する段階を有する方法。
11. A method for treating or preventing a disease in which angiogenesis is suggested, wherein a therapeutically effective amount of the compound of claim 1 is administered to a mammal in need of such treatment. A method having stages.
【請求項12】 前記疾患が眼球疾患である請求項11に記載の方法。12. The method of claim 11, wherein the disease is an eye disease. 【請求項13】 網膜血管形成の治療または予防方法であって、そのような
処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項1に記載の化合物を
投与する段階を有する方法。
13. A method of treating or preventing retinal angiogenesis, the method comprising administering to a mammal in need of such treatment a therapeutically effective amount of a compound of claim 1. .
【請求項14】 糖尿病性網膜症の治療または予防方法であって、そのよう
な処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項1に記載の化合物
を投与する段階を有する方法。
14. A method of treating or preventing diabetic retinopathy, comprising the step of administering to a mammal in need of such treatment a therapeutically effective amount of the compound of claim 1. Method.
【請求項15】 加齢性黄斑変性の治療または予防方法であって、そのよう
な処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項1に記載の化合物
を投与する段階を有する方法。
15. A method of treating or preventing age-related macular degeneration, comprising the step of administering to a mammal in need of such treatment a therapeutically effective amount of the compound of claim 1. How to have.
【請求項16】 炎症疾患の治療または予防方法であって、そのような処置
を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項1に記載の化合物を投与
する段階を有する方法。
16. A method of treating or preventing an inflammatory disease, the method comprising administering to a mammal in need of such treatment a therapeutically effective amount of a compound of claim 1.
【請求項17】 前記炎症疾患が、慢性関節リウマチ、乾癬、接触皮膚炎お
よび遅発性超過敏反応から選択される請求項16に記載の方法。
17. The method according to claim 16, wherein the inflammatory disease is selected from rheumatoid arthritis, psoriasis, contact dermatitis and delayed hypersensitivity reaction.
【請求項18】 チロシンキナーゼ依存性の疾患または状態の治療または予
防方法であって、治療上有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有す
る方法。
18. A method of treating or preventing a tyrosine kinase-dependent disease or condition, the method comprising administering a therapeutically effective amount of a compound of claim 1.
【請求項19】 請求項1に記載の化合物と製薬上許容される担体とを組み
合わせることで製造される医薬組成物。
19. A pharmaceutical composition produced by combining the compound according to claim 1 and a pharmaceutically acceptable carrier.
【請求項20】 請求項1に記載の化合物と製薬上許容される担体とを組み
合わせる段階を有する医薬組成物の製造方法。
20. A method for producing a pharmaceutical composition, which comprises the step of combining the compound according to claim 1 and a pharmaceutically acceptable carrier.
【請求項21】 骨肉腫、骨関節炎およびくる病から選択される骨関連の病
気の治療または予防の方法であって、治療上有効量の請求項1に記載の化合物を
投与する段階を有する方法。
21. A method of treatment or prophylaxis of a bone-related condition selected from osteosarcoma, osteoarthritis and rickets, which method comprises the step of administering a therapeutically effective amount of a compound according to claim 1. .
【請求項22】 1)エストロゲン受容体調節剤; 2)アンドロゲン受容体調節剤; 3)レチノイド受容体調節剤; 4)細胞毒剤; 5)抗増殖剤; 6)プレニル蛋白トランスフェラーゼ阻害薬; 7)HMG−CoAレダクターゼ阻害薬; 8)HIVプロテアーゼ阻害薬; 9)逆転写酵素阻害薬;および 10)別の血管新生阻害薬 から選択される第2の化合物をさらに含む請求項7に記載の組成物。22.   1) Estrogen receptor modulator;   2) Androgen receptor modulators;   3) Retinoid receptor modulators;   4) cytotoxic agents;   5) antiproliferative agents;   6) prenyl protein transferase inhibitors;   7) HMG-CoA reductase inhibitors;   8) HIV protease inhibitors;   9) a reverse transcriptase inhibitor; and   10) Another angiogenesis inhibitor   The composition of claim 7, further comprising a second compound selected from 【請求項23】 前記第2の化合物が、チロシンキナーゼ阻害薬、表皮由来
成長因子阻害薬、線維芽細胞由来成長因子阻害薬、血小板由来成長因子阻害薬、
MMP阻害薬、インテグリン遮断薬、インターフェロン−α、インターロイキン
−12、ペントサンポリ硫酸、シクロオキシゲナーゼ阻害薬、カルボキシアミド
トリアゾール、コンブレタスタチンA−4、スクアラミン、6−O−クロロアセ
チルカルボニル)−フマギロール、サリドマイド、アンギオスタチン、トロポニ
ン−1およびVEGFに対する抗体からなる群から選択される別の血管新生阻害
薬である請求項22に記載の組成物。
23. The second compound is a tyrosine kinase inhibitor, an epidermal-derived growth factor inhibitor, a fibroblast-derived growth factor inhibitor, a platelet-derived growth factor inhibitor,
MMP inhibitor, integrin blocker, interferon-α, interleukin-12, pentosan polysulfate, cyclooxygenase inhibitor, carboxamide triazole, combretastatin A-4, squalamine, 6-O-chloroacetylcarbonyl) -fumagillol, thalidomide 23. The composition of claim 22, which is another angiogenesis inhibitor selected from the group consisting of antibodies to angiostatin, troponin-1 and VEGF.
【請求項24】 前記第2の化合物が、タモキシフェンおよびラロキシフェ
ンから選択されるエストロゲン受容体調節剤である請求項22に記載の組成物。
24. The composition of claim 22, wherein the second compound is an estrogen receptor modulator selected from tamoxifen and raloxifene.
【請求項25】 癌の治療方法であって、放射線療法との併用で、治療上有
効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する方法。
25. A method of treating cancer comprising administering a therapeutically effective amount of a compound of claim 1 in combination with radiation therapy.
【請求項26】 癌の治療または予防方法であって、 1)エストロゲン受容体調節剤; 2)アンドロゲン受容体調節剤; 3)レチノイド受容体調節剤; 4)細胞毒剤; 5)抗増殖剤; 6)プレニル蛋白トランスフェラーゼ阻害薬; 7)HMG−CoAレダクターゼ阻害薬; 8)HIVプロテアーゼ阻害薬; 9)逆転写酵素阻害薬;および 10)別の血管新生阻害薬 から選択される化合物との併用で、治療上有効量の請求項1に記載の化合物を
投与する段階を有する方法。
26. A method for treating or preventing cancer, which comprises 1) an estrogen receptor modulator; 2) an androgen receptor modulator; 3) a retinoid receptor modulator; 4) a cytotoxic agent; 5) an antiproliferative agent. 6) prenyl protein transferase inhibitor; 7) HMG-CoA reductase inhibitor; 8) HIV protease inhibitor; 9) reverse transcriptase inhibitor; and 10) combination with a compound selected from another angiogenesis inhibitor A method comprising administering a therapeutically effective amount of a compound of claim 1 at.
【請求項27】 癌の治療方法であって、放射線療法および 1)エストロゲン受容体調節剤; 2)アンドロゲン受容体調節剤; 3)レチノイド受容体調節剤; 4)細胞毒剤; 5)抗増殖剤; 6)プレニル蛋白トランスフェラーゼ阻害薬; 7)HMG−CoAレダクターゼ阻害薬; 8)HIVプロテアーゼ阻害薬; 9)逆転写酵素阻害薬;および 10)別の血管新生阻害薬 から選択される化合物との併用で、治療上有効量の請求項1に記載の化合物を
投与する段階を有する方法。
27. A method for treating cancer, comprising radiotherapy and 1) estrogen receptor modulator; 2) androgen receptor modulator; 3) retinoid receptor modulator; 4) cytotoxic agent; 5) antiproliferative agent. Agent) 6) prenyl protein transferase inhibitor; 7) HMG-CoA reductase inhibitor; 8) HIV protease inhibitor; 9) reverse transcriptase inhibitor; and 10) a compound selected from another angiogenesis inhibitor A method comprising the step of administering a therapeutically effective amount of the compound of claim 1 in combination.
【請求項28】 癌の治療または予防方法であって、治療上有効量の請求項
1に記載の化合物およびパクリタキセルまたはトラスツズマブを投与する段階を
有する方法。
28. A method of treating or preventing cancer comprising administering a therapeutically effective amount of the compound of claim 1 and paclitaxel or trastuzumab.
【請求項29】 癌の治療または予防方法であって、治療上有効量の請求項
1に記載の化合物およびGPIIb/IIIa拮抗薬を投与する段階を有する方
法。
29. A method of treating or preventing cancer, the method comprising administering a therapeutically effective amount of a compound of claim 1 and a GPIIb / IIIa antagonist.
【請求項30】 前記GPIIb/IIIa拮抗薬がチロフィバンである請
求項34に記載の方法。
30. The method of claim 34, wherein the GPIIb / IIIa antagonist is tirofiban.
【請求項31】 脳虚血事象後の組織損傷を低減または予防する方法であっ
て、治療上有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する方法。
31. A method of reducing or preventing tissue damage following a cerebral ischemic event, the method comprising administering a therapeutically effective amount of a compound of claim 1.
【請求項32】 癌の治療または予防方法であって、COX−2阻害薬との
併用で、治療上有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する方法。
32. A method of treating or preventing cancer, the method comprising administering a therapeutically effective amount of a compound of claim 1 in combination with a COX-2 inhibitor.
JP2001561318A 2000-02-25 2001-02-21 Tyrosine kinase inhibitor Withdrawn JP2003523390A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18502400P 2000-02-25 2000-02-25
US60/185,024 2000-02-25
PCT/US2001/005567 WO2001062252A1 (en) 2000-02-25 2001-02-21 Tyrosine kinase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003523390A true JP2003523390A (en) 2003-08-05

Family

ID=22679242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001561318A Withdrawn JP2003523390A (en) 2000-02-25 2001-02-21 Tyrosine kinase inhibitor

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1259236A4 (en)
JP (1) JP2003523390A (en)
AU (1) AU778417B2 (en)
CA (1) CA2400923A1 (en)
WO (1) WO2001062252A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011137008A (en) * 2003-10-17 2011-07-14 Novo Nordisk As Combination therapy
US8450459B2 (en) 2003-10-10 2013-05-28 Novo Nordisk A/S IL-21 derivatives and variants

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SK288019B6 (en) 1999-12-24 2012-11-05 Aventis Pharma Limited Azaindoles derivatives, their use and pharmaceutical composition containing thereof
PT1313734E (en) 2000-09-01 2010-02-09 Novartis Vaccines & Diagnostic Aza heterocyclic derivatives and their therapeutic use
EP1317442B1 (en) 2000-09-11 2005-11-16 Chiron Corporation Quinolinone derivatives as tyrosine kinase inhibitors
GB0115109D0 (en) 2001-06-21 2001-08-15 Aventis Pharma Ltd Chemical compounds
DE60224299T2 (en) * 2001-10-25 2008-12-11 Novartis Ag COMBINATION MEDICATIONS WITH A SELECTIVE CYCLOOXYGENASE 2 INHIBITOR
US6797825B2 (en) 2001-12-13 2004-09-28 Abbott Laboratories Protein kinase inhibitors
US20030187026A1 (en) 2001-12-13 2003-10-02 Qun Li Kinase inhibitors
US6822097B1 (en) 2002-02-07 2004-11-23 Amgen, Inc. Compounds and methods of uses
JP4613130B2 (en) 2002-08-23 2011-01-12 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド Benzimidazole quinolinones and their use
CA2543820C (en) 2003-11-07 2012-07-10 Chiron Corporation Methods for synthesizing quinolinone compounds
KR20060079098A (en) * 2004-12-31 2006-07-05 주식회사 엘지생명과학 Novel ([1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl)-2-carboxamide derivatives
JP5371246B2 (en) 2005-01-27 2013-12-18 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド Treatment of tumors that have metastasized
CN101223157B (en) 2005-05-17 2013-03-06 诺瓦提斯公司 Methods for synthesizing heterocyclic compounds
GB0614471D0 (en) 2006-07-20 2006-08-30 Syngenta Ltd Herbicidal Compounds
NZ587906A (en) * 2008-03-10 2011-12-22 Sanofi Aventis Treatment for ocular-related disorders
DK3007689T3 (en) 2013-01-10 2018-06-14 Pulmokine Inc NON-SELECTIVE KINASE INHIBITORS
CA2926793C (en) 2013-10-11 2022-11-22 Lawrence S. ZISMAN Spray-dry formulations for treating pulmonary arterial hypertension
BR112019008622A2 (en) 2016-10-27 2019-07-09 Pulmokine Inc method to treat a condition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU658646B2 (en) * 1991-05-10 1995-04-27 Rhone-Poulenc Rorer International (Holdings) Inc. Bis mono-and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
US6162804A (en) * 1997-09-26 2000-12-19 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US6420382B2 (en) * 2000-02-25 2002-07-16 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8450459B2 (en) 2003-10-10 2013-05-28 Novo Nordisk A/S IL-21 derivatives and variants
JP2011137008A (en) * 2003-10-17 2011-07-14 Novo Nordisk As Combination therapy

Also Published As

Publication number Publication date
EP1259236A1 (en) 2002-11-27
CA2400923A1 (en) 2001-08-30
EP1259236A4 (en) 2004-11-03
WO2001062252A1 (en) 2001-08-30
AU3981401A (en) 2001-09-03
AU778417B2 (en) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1259235B1 (en) Tyrosine kinase inhibitors
US6313138B1 (en) Tyrosine kinase inhibitors
US6927293B2 (en) Tyrosine kinase inhibitors
US6245759B1 (en) Tyrosine kinase inhibitors
EP1226119B1 (en) Tyrosine kinase inhibitors
US7109204B2 (en) Tyrosine kinase inhibitors
US6958340B2 (en) Tyrosine kinase inhibitors
EP1226136B1 (en) Tyrosine kinase inhibitors
US20040235867A1 (en) Tyrosine kinase inhibitors
US20040171630A1 (en) Tyrosine kinase inhibitors
US7169788B2 (en) Tyrosine kinase inhibitors
US20030100567A1 (en) Tyrosine kinase inhibitors
AU2001238575A1 (en) Tyrosine kinase inhibitors
JP2003509342A (en) Tyrosine kinase inhibitor
AU778417B2 (en) Tyrosine kinase inhibitors
WO2003024931A1 (en) Tyrosine kinase inhibitors
US20040181066A1 (en) Tyrosine kinase inhibitors
US20040242637A1 (en) Tyrosine kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513