JP2003517810A - Anti-CCR1 antibodies and methods of use thereof - Google Patents

Anti-CCR1 antibodies and methods of use thereof

Info

Publication number
JP2003517810A
JP2003517810A JP2000596046A JP2000596046A JP2003517810A JP 2003517810 A JP2003517810 A JP 2003517810A JP 2000596046 A JP2000596046 A JP 2000596046A JP 2000596046 A JP2000596046 A JP 2000596046A JP 2003517810 A JP2003517810 A JP 2003517810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ccr1
antibody
binding
receptor
mammalian
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000596046A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
チン,シーシン
ニューマン,ウォルター
カッサム,ナジーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Millennium Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Millennium Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US1999/001915 external-priority patent/WO2000044789A1/en
Priority claimed from US09/239,938 external-priority patent/US6329510B1/en
Application filed by Millennium Pharmaceuticals Inc filed Critical Millennium Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2003517810A publication Critical patent/JP2003517810A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、哺乳動物(例えば、ヒト)CC−ケモカインレセプター1(CCR1)または該レセプターの一部に結合し、かつ該レセプターへのリガンドの結合をブロックする抗体またはその機能的断片に関する。さらに、本発明は、哺乳動物CCR1産生細胞とそのリガンドとの相互作用を阻害する方法、並びに研究、治療法、予防法及び診断法における該抗体及び断片の使用に関する。   (57) [Summary] The present invention relates to a mammal (e.g., human) CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or an antibody that binds to a part of the receptor and blocks binding of a ligand to the receptor, or a functional fragment thereof. Furthermore, the present invention relates to a method for inhibiting the interaction between a mammalian CCR1-producing cell and its ligand, and the use of said antibodies and fragments in research, therapy, prophylaxis and diagnostics.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 発明の背景技術 ケモカインはほとんど全ての白血球型に作用する数多くの炎症誘発活性を持つ
ことから、過去10年の間に、重要な炎症メディエーターとして注目を集めるよ
うになった。また最近ケモカインは、正常な免疫監視と免疫応答ならびに造血、
血管新生、ウイルス感染の制御およびT細胞分化における他のいくつかの機能に
不可欠な基礎的な白血球の輸送(trafficking)の重要な成分として
認識されるようになった(Baggioliniら,Ann.Rev.Immu
nol. 15:675(1997);Zouら,Nature 393:59
5(1998);Tachibanaら,Nature 393:591(19
98))。化学走性、脱顆粒、脂質メディエーターの合成およびインテグリン活
性化の誘因などといった白血球に対する一定の範囲の炎症誘発効果の媒介を含む
この多種多様な生物学的活性は、炎症性疾患の開始と維持にそれらが果たす重要
な役割および一定のケモカインレセプターがHIV−1侵入の補助レセプターと
して最近同定されたことと合わせて、ケモカインおよびケモカインレセプターを
魅力的な新しい治療標的群にしている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Chemokines have gained attention as important inflammatory mediators during the last decade due to their numerous proinflammatory activities that act on almost all leukocyte types. Recently, chemokines have been shown to have normal immune surveillance and immune response as well as hematopoiesis,
It has become recognized as a key component of basal leukocyte trafficking, which is essential for angiogenesis, control of viral infection and several other functions in T cell differentiation (Baggiolini et al., Ann. Rev. Immu
nol. 15: 675 (1997); Zou et al., Nature 393: 59.
5 (1998); Tachibana et al., Nature 393: 591 (19).
98)). This diverse array of biological activities, including mediation of a range of proinflammatory effects on leukocytes, such as chemotaxis, degranulation, synthesis of lipid mediators and triggers for integrin activation, contributes to the initiation and maintenance of inflammatory diseases. Together with their important role and the recent identification of certain chemokine receptors as co-receptors for HIV-1 entry, chemokines and chemokine receptors have become an attractive new therapeutic target group.

【0002】 ケモカインファミリーのメンバーはIL−1βやTNFαなどの初期の炎症メ
ディエーターに応答して多くの細胞型によって産生され分泌される。ケモカイン
スーパーファミリーは2つの主要なブランチ、すなわち最初の2つのシステイン
の間に1つのアミノ酸が挿入されていることを特徴とするα−ケモカイン(すな
わちCXCケモカイン)と、隣接した2つのシステインを含有するβ−ケモカイ
ン(CCケモカイン)を含む。α−ケモカインのブランチにはIL−8、好中球
活性化ペプチド−2(NAP−2)、黒色腫成長刺激活性(MGSA/groま
たはGROα)およびENA−78などのタンパク質が含まれ、これらのタンパ
ク質はそれぞれ主として好中球に対する誘引および活性化効果を持つ。β−ケモ
カインのブランチのメンバーは単球、リンパ球、好塩基球および好酸球などとい
った他の細胞型に作用し(Oppenheim,J.J.ら,Annu.Rev
.Immunol.,9:617−648(1991);Baggiolini
,M.ら,Adv.Imunol.,55:97−179(1994);Mil
lerおよびKrangel,Crit.Rev.Immunol.,12:1
7−46(1992);Jose,P.J.ら,J.Exp.Med.,179
:881−118(1994);Ponath,P.D.ら,J.Clin.I
nvest.,97:604−612(1996))、そして、単球の化学走性
タンパク質1〜4(MCP−1、MCP−2、MCP−3およびMCP−4)、
RANTES、マクロファージ炎症性タンパク質(MIP−1α、MIP−1β
)、胸腺および活性化制御されたケモカイン(thymus and acti
vation−regulated chemokine)(TARC)および
マクロファージ由来ケモカイン(MDC)などのタンパク質を含む。
Members of the chemokine family are produced and secreted by many cell types in response to early inflammatory mediators such as IL-1β and TNFα. The chemokine superfamily contains two major branches, an α-chemokine characterized by an insertion of one amino acid between the first two cysteines (ie the CXC chemokine) and two adjacent cysteines. Includes β-chemokines (CC chemokines). The branches of α-chemokines include proteins such as IL-8, neutrophil activating peptide-2 (NAP-2), melanoma growth stimulating activity (MGSA / gro or GROα) and ENA-78. Each of the proteins has primarily an attracting and activating effect on neutrophils. Members of the β-chemokine branch act on other cell types such as monocytes, lymphocytes, basophils and eosinophils (Openpenheim, JJ, et al., Annu. Rev.
. Immunol. , 9: 617-648 (1991); Baggiolini.
, M .; Et al., Adv. Immunol. 55: 97-179 (1994); Mil.
Ler and Krangel, Crit. Rev. Immunol. , 12: 1
7-46 (1992); Jose, P .; J. Et al., J. Exp. Med. , 179
: 881-118 (1994); Ponath, P .; D. Et al., J. Clin. I
nvest. , 97: 604-612 (1996)), and monocyte chemotactic proteins 1-4 (MCP-1, MCP-2, MCP-3 and MCP-4),
RANTES, macrophage inflammatory protein (MIP-1α, MIP-1β
), Thymus and activation-regulated chemokines (thymus and acti).
It includes proteins such as vation-regulated chemokines (TARCs) and macrophage-derived chemokines (MDCs).

【0003】 ケモカインは7回膜貫通型Gタンパク質共役レセプターに結合する(Murp
hy,P.M.,Annu.Rev.Immunol.,12:593−633
(1994))。現在までに多くのβケモカインレセプター(CCR1〜CCR
10)が同定されており、さらなるケモカインレセプターの探索は活発な研究の
対象になっている(Baggiolini,Nature 392:565−5
68(1998))。ケモカインレセプターCCR1はNomuraら(Int
.Immunol.5:1239−1249(1993)、Neoteら(Ce
ll 72:415−425(1993))およびGaoら(J.Exp.Me
d.177:1421−1427(1993))によって同定された。当初CC
R1はMIP−1αとRANTESに応答してシグナル伝達することが見出され
たが、最近になって他のケモカインリガンドに応答してシグナル伝達することも
明らかになった。
Chemokines bind to the 7-transmembrane G protein-coupled receptor (Murp
hy, P.H. M. , Annu. Rev. Immunol. , 12: 593-633
(1994)). To date, many β-chemokine receptors (CCR1 to CCR
10) has been identified, and the search for further chemokine receptors has been the subject of active research (Baggiolini, Nature 392: 565-5).
68 (1998)). The chemokine receptor CCR1 is described by Nomura et al. (Int
. Immunol. 5: 1239-1249 (1993), Neote et al. (Ce
ll 72: 415-425 (1993)) and Gao et al. (J. Exp. Me.
d. 177: 1421-1427 (1993)). Initially CC
Although R1 was found to signal in response to MIP-1α and RANTES, it was also recently revealed to signal in response to other chemokine ligands.

【0004】 炎症部位への白血球サブセットの選択的な補充と、循環系、組織、リンパ系お
よび二次リンパ系器官を通した白血球の規則正しい輸送は、幾分、細胞のサブセ
ットでのケモカインレセプターの差次的発現によって制御される。このような発
現パターンは機能的に関連した一群の白血球が与えられた刺激によって誘導され
る特定のケモカイン群に対して協調的に応答できることを保証しているようであ
る。しかしほとんどの白血球は数種類のケモカインレセプターを発現し、その多
くは複雑で入り交じったリガンド相互作用を伴なう。T細胞の場合、PCRまた
はノーザンブロット法により、CCケモカインの既知のレセプターがT細胞のサ
ブセット上に発現することが示される。どのサブセットが特定のレセプターを発
現するかを正確に記述する作業は熾烈な研究分野になっている。なぜならケモカ
インレセプター発現はTH1もしくはTH2 T細胞または組織ホーミングサブ
セットなどの様々な細胞型の局在または遊走の説明になるかもしれないからであ
る。また、これはHIV−1の様々な株にどのT細胞が感染されるかを決定する
かもしれない。これが、所定の細胞型上の特定のレセプターに関する正常な免疫
機能の解明ならびに疾患の開始および進行との関連性の決定を困難にしている。
それは特に、多くのケモカインレセプターで、特異的抗体が利用できないからで
ある。
Selective recruitment of leukocyte subsets to sites of inflammation and the regular transport of leukocytes through the circulatory system, tissues, lymphoid and secondary lymphoid organs is, in part, a difference in chemokine receptors in subsets of cells. It is regulated by subsequent expression. Such expression patterns appear to ensure that a group of functionally related leukocytes can respond cooperatively to a particular group of chemokines induced by a given stimulus. However, most leukocytes express several types of chemokine receptors, many with complex and intricate ligand interactions. In the case of T cells, PCR or Northern blotting shows that the known receptor for CC chemokines is expressed on a subset of T cells. The task of accurately describing which subset expresses a particular receptor has been an area of intense research. This is because chemokine receptor expression may account for the localization or migration of various cell types such as TH1 or TH2 T cells or tissue homing subsets. It may also determine which T cells are infected by different strains of HIV-1. This makes it difficult to elucidate normal immune function for specific receptors on a given cell type and to determine its association with disease initiation and progression.
This is because, in particular, many chemokine receptors do not have specific antibodies available.

【0005】 発明の要約 CCR1はC−C(β)ケモカインと相互作用することが明らかにされた最初
のケモカインレセプターである。当初はMIP−1α/RANTESレセプター
として同定されたが、さらに最近の研究では、CCR1は6つ以上ものβケモカ
インリガンドを持ちうることが示されている。本明細書に記載の研究ではフロー
サイトメトリーによってCCR1の発現を特徴づけ、ブロッキングモノクローナ
ル抗体を使ってヒト白血球に関するこのレセプターの相対的機能の貢献をインビ
トロで評価する。末梢血では全ての単球が高レベルのCCR1を発現し、MIP
−1αとRANTESに対する単球の応答はどちらも抗−CCR1 mAb 2
D4によって完全にブロックされ得る。CCR1はCD45RO+CD26+T
細胞のごく一部で発現されることから、これはメモリーT細胞のサブセットを特
徴づけることが示唆される。活性化T細胞でアップレギュレートされるケモカイ
ンレセプターCCR5およびCXCR3とは対照的に、CCR1発現はT細胞の
活性化で減少する。好中球は低レベルのCCR1を発現し、[Ca2+i 流動化
アッセイにおいてMIP−1αに対して弱い応答を示し、これは抗−CCR1
mAb 2D4によって阻害できる。好酸球でのCCR1の発現は90%を超え
る陽性から完全な陰性まで個体間で極端に変動しうる。CCR1の発現パターン
から、これが広範な免疫学的活性に関与して、単球および好酸球機能ならびにT
リンパ球のサブセットの機能に重要な役割を果たすことが示唆される。
SUMMARY OF THE INVENTION CCR1 is the first chemokine receptor demonstrated to interact with C—C (β) chemokines. Initially identified as the MIP-1α / RANTES receptor, more recent studies have shown that CCR1 can carry as many as six β-chemokine ligands. The studies described herein characterize the expression of CCR1 by flow cytometry and evaluate the relative functional contribution of this receptor to human leukocytes in vitro using blocking monoclonal antibodies. In peripheral blood, all monocytes express high levels of CCR1
Both monocyte responses to -1α and RANTES are anti-CCR1 mAb 2
Can be completely blocked by D4. CCR1 is CD45RO + CD26 + T
It is expressed in a small fraction of cells, suggesting that it characterizes a subset of memory T cells. In contrast to the chemokine receptors CCR5 and CXCR3, which are upregulated on activated T cells, CCR1 expression is reduced upon T cell activation. Neutrophils express low levels of CCR1 and show a weak response to MIP-1α in the [Ca 2+ ] i mobilization assay, which is anti-CCR1.
It can be inhibited by mAb 2D4. Expression of CCR1 on eosinophils can vary extremely between individuals, from> 90% positive to completely negative. The expression pattern of CCR1 suggests that it is responsible for a wide range of immunological activities, including monocyte and eosinophil function and T
It is suggested to play an important role in the function of a subset of lymphocytes.

【0006】 本発明は、哺乳動物のCCケモカインレセプター1(CCR1またはCKR−
1ともいう)またはそのレセプターの一部(抗−CCR1)に結合する抗体(免
疫グロブリン)またはその機能的断片(例えば抗原結合断片)に関する。一態様
において本発明の抗体またはその断片はヒトCCR1またはその一部に対する特
異性を有する。別の一態様において本発明の抗体または断片は、上記レセプター
に対するリガンド(例えばMIP−1α、RANTES、MCP−2、MCP−
3、ロイコタクチン(leukotactin)−1、HCC−1またはMPI
F)の結合を阻害(減少または防止)し、上記レセプターに対する当該リガンド
の結合に関連する1つ以上の機能(例えば白血球輸送)を阻害する。好ましい一
態様では上記のリガンドがMIP−1αまたはRANTESである。例えば本明
細書に記載するように、ヒトCCR1またはその一部を結合する本発明の抗体と
その断片は、このレセプターに対するケモカイン(例えばMIP−1α、RAN
TES、MCP−2、MCP−3、ロイコタクチン−1、HCC−1またはMP
IF)の結合をブロックして、当該レセプターに対するケモカインの結合に関連
する機能を阻害することができる。
The present invention relates to mammalian CC chemokine receptor 1 (CCR1 or CKR-
1) or a part of its receptor (anti-CCR1) and an antibody (immunoglobulin) or a functional fragment thereof (eg, antigen-binding fragment). In one aspect, the antibody or fragment thereof of the invention has specificity for human CCR1 or a portion thereof. In another aspect, the antibody or fragment of the present invention comprises a ligand for the above receptor (eg, MIP-1α, RANTES, MCP-2, MCP-).
3, leukotactin-1, HCC-1 or MPI
It inhibits (reduces or prevents) the binding of F) and inhibits one or more functions (eg leukocyte trafficking) associated with the binding of the ligand to the receptor. In a preferred aspect, the ligand is MIP-1α or RANTES. For example, as described herein, antibodies of the invention and fragments thereof that bind human CCR1 or a portion thereof may be associated with chemokines (eg, MIP-1α, RAN) for this receptor.
TES, MCP-2, MCP-3, leukotactin-1, HCC-1 or MP
IF) binding can be blocked to inhibit the functions associated with chemokine binding to the receptor.

【0007】 好ましい一態様において、本発明の抗体またはその断片はモノクローナル抗体
(mAb)LS125−2D4(2D4)と同一または類似のエピトープ特異性
を持つ。例えば抗体またはその断片はCCR1の第2細胞外ループ(例えばCC
R1のうちアミノ酸171付近からアミノ酸205付近までの部分)に対するエ
ピトープ特異性を持ちうる。一態様において抗体はモノクローナル抗体2D4で
あるか、ヒトCCR1もしくはヒトCCR1の一部への結合に関して2D4と競
合できる抗体である。上述した抗体の機能的断片も考えられる。
In a preferred embodiment, the antibody or fragment thereof of the present invention has the same or similar epitope specificity as the monoclonal antibody (mAb) LS125-2D4 (2D4). For example, the antibody or fragment thereof may be the second extracellular loop of CCR1 (eg CC
(A portion of R1 from around amino acid 171 to around amino acid 205) can have epitope specificity. In one aspect, the antibody is monoclonal antibody 2D4 or an antibody capable of competing with 2D4 for binding to human CCR1 or a portion of human CCR1. Functional fragments of the antibodies described above are also contemplated.

【0008】 別の一態様において抗体またはその断片は約5×10-8Mより強い、より好ま
しくは少なくとも約5×10-9MのアフィニティーでCCR1を結合する。さら
なる一つの実施態様において本発明の抗体またはその断片はCCR1に対するケ
モカイン結合を好ましくは約10μg/ml未満、より好ましくは約5μg/m
l未満、さらに好ましくは約1.0μg/ml未満のIC50で阻害する。一つの
実施態様において本発明の抗体またはその断片はCCR1に対するMIP−1α
結合を約0.5μg/mlのIC50で阻害する。もう一つの実施態様において本
発明の抗体またはその断片はCCR1に対するRANTES結合を約0.7μg
/mlのIC50で阻害する。本発明のさらなる一実施態様において本抗体または
その断片はケモカインによって誘導される(例えばMIP−1α、RANTES
またはHCC−1によって誘導される)細胞(例えばCCR1産生細胞)の化学
走性を好ましくは約50μg/ml未満、より好ましくは約20μg/ml未満
、さらに一層好ましくは約10μg/ml未満で阻害する。本明細書に記載の抗
体または断片のいずれも本明細書に記載の方法に使用し得ると考えられる。
In another aspect, the antibody or fragment thereof binds CCR1 with an affinity greater than about 5 × 10 −8 M, more preferably at least about 5 × 10 −9 M. In a further embodiment, the antibody or fragment thereof of the invention has a chemokine binding to CCR1 preferably less than about 10 μg / ml, more preferably about 5 μg / m 2.
It inhibits with an IC 50 of less than 1, more preferably less than about 1.0 μg / ml. In one embodiment, the antibody or fragment thereof of the present invention is MIP-1α for CCR1.
Binding is inhibited with an IC 50 of approximately 0.5 μg / ml. In another embodiment, the antibody or fragment thereof of the invention has about 0.7 μg RANTES binding to CCR1.
Inhibition with an IC 50 of / ml. In a further embodiment of the invention the antibody or fragment thereof is induced by chemokines (eg MIP-1α, RANTES.
Or HCC-1 induced) cells (eg, CCR1 producing cells) chemotaxis is preferably inhibited by less than about 50 μg / ml, more preferably less than about 20 μg / ml, even more preferably less than about 10 μg / ml. . It is contemplated that any of the antibodies or fragments described herein can be used in the methods described herein.

【0009】 また本発明は、哺乳動物のCCR1またはそのレセプターの一部に結合し、他
の抗−CCR1抗体と比較してCCR1またはCCR1含有組成物の蛍光染色強
度を増加させる抗体またはその機能的断片(例えば抗原結合断片)に関する。一
実施態様において本抗体はモノクローナル抗体2D4であるか、ヒトCCR1ま
たはヒトCCR1の一部に対する結合に関して2D4と競合し得る抗体である。
The present invention also provides an antibody or a functional thereof that binds to a portion of mammalian CCR1 or its receptor and increases the fluorescence staining intensity of CCR1 or a CCR1-containing composition as compared with other anti-CCR1 antibodies. Fragments (eg antigen binding fragments). In one embodiment, the antibody is monoclonal antibody 2D4 or an antibody capable of competing with 2D4 for binding to human CCR1 or a portion of human CCR1.

【0010】 さらに本発明は、細胞が保有している哺乳動物(例えばヒト、ヒト以外の霊長
類またはマウス)のCCR1とそのリガンドとの相互作用を阻害する方法に関す
る。この方法は、上記細胞を哺乳動物のCCR1もしくはCCR1の一部に結合
する抗体もしくはその機能的断片の有効量と接触させる工程を包含する。適切な
細胞としては顆粒球、白血球(単球、マクロファージ、好塩基球および好酸球な
ど)、マスト細胞、Th1細胞やTh2細胞などのT細胞を含むリンパ球(例え
ばCD8+細胞、CD4+細胞、CD26+細胞、CD25+細胞、CD45R
O+細胞)ならびにCCR1を発現する組換え細胞(例えばトランスフェクト細
胞)のような、CCR1またはその一部を発現する他の細胞などが挙げられる。
ある特定の態様では、抗体は2D4、またはヒトのCCR1もしくはヒトのCC
R1の一部に対する結合に関して2D4と競合できる抗体である。
The invention further relates to a method of inhibiting the interaction of a cell-carrying mammalian (eg, human, non-human primate or mouse) CCR1 with its ligand. The method comprises contacting the cells with an effective amount of an antibody or functional fragment thereof that binds to mammalian CCR1 or a portion of CCR1. Suitable cells include granulocytes, leukocytes (such as monocytes, macrophages, basophils and eosinophils), mast cells, lymphocytes containing T cells such as Th1 cells and Th2 cells (eg CD8 + cells, CD4 + cells, CD26 +). Cells, CD25 + cells, CD45R
O + cells) as well as other cells expressing CCR1 or a portion thereof, such as recombinant cells expressing CCR1 (eg, transfected cells).
In certain embodiments, the antibody is 2D4, or human CCR1 or human CC.
An antibody that can compete with 2D4 for binding to a portion of R1.

【0011】 本発明の別の態様は、哺乳動物のCCR1産生細胞とケモカインとの相互作用
を阻害する方法に関する。この方法は、上記細胞をCCR1または上記レセプタ
ーの一部に結合する抗体またはその機能的断片の有効量と接触させる工程を包含
する。本方法の実施態様では、上記の抗体またはその機能的断片は、任意の1つ
以上の、2D4、2D4の抗原結合断片、または2D4と同一もしくは類似のエ
ピトープ特異性を有する抗体もしくはその断片である。さらに本発明は、CCR
1に対するケモカインの結合に関連する機能を阻害する方法に関する。この方法
は、哺乳動物のCCR1または上記レセプターの一部に結合する抗体またはその
機能的断片の有効量を投与する工程を包含する。この方法の1つの局面において
、上記の抗体またはその機能的断片は、任意の1つ以上の、2D4、2D4の抗
原結合断片、または2D4のものと同一もしくは類似のエピトープ特異性を有す
る抗体もしくはその断片である。
Another aspect of the invention relates to a method of inhibiting the interaction of mammalian CCR1-producing cells with chemokines. The method involves contacting the cells with an effective amount of an antibody or functional fragment thereof that binds to CCR1 or a portion of the receptor. In an embodiment of the method, the antibody or functional fragment thereof is any one or more of 2D4, 2D4 antigen-binding fragments, or an antibody or fragment thereof having the same or similar epitope specificity as 2D4. . Furthermore, the present invention provides a CCR
1. A method of inhibiting a function associated with the binding of a chemokine to 1. The method comprises the step of administering an effective amount of an antibody or functional fragment thereof that binds to mammalian CCR1 or a portion of the above receptors. In one aspect of this method, the antibody or functional fragment thereof is any one or more of 2D4, 2D4 antigen-binding fragments, or an antibody having the same or similar epitope specificity as that of 2D4 or a fragment thereof. It is a fragment.

【0012】 本発明の別の局面は、細胞による哺乳動物のCCR1またはこのレセプターの
一部の発現を同定する方法である。この方法では、細胞またはその画分(例えば
膜画分)を含む組成物を、哺乳動物のCCR1タンパク質またはこのレセプター
の一部に結合する抗体またはその機能的断片(例えば2D4)と、それに対する
抗体の結合に適した条件で接触させ、そして該抗体または断片と該タンパク質ま
たはその一部との複合体の形成が検出される。複合体の検出は、直接的または間
接的に、上記細胞またはその画分上に上記レセプターまたはその一部が存在する
ことを示す。また、本発明は生物学的試料中のCCR1またはその一部の存在を
検出することにおける使用のためのキットに関する。このキットは、哺乳動物の
CCR1または上記レセプターの一部に結合する抗体またはその機能的断片と、
該抗体または断片と該タンパク質またはその一部との複合体の存在を検出するの
に適した1つ以上の補助試薬を含む。
Another aspect of the invention is a method of identifying expression of mammalian CCR1 or a portion of this receptor by cells. In this method, an antibody or a functional fragment (eg, 2D4) thereof that binds to a composition containing a cell or a fraction thereof (eg, a membrane fraction) to a mammalian CCR1 protein or a part of this receptor, and an antibody thereto Are contacted under conditions suitable for binding and the formation of a complex between the antibody or fragment and the protein or part thereof is detected. Detection of the complex indicates, either directly or indirectly, the presence of the receptor or part thereof on the cells or fractions thereof. The invention also relates to kits for use in detecting the presence of CCR1 or a portion thereof in a biological sample. This kit comprises an antibody or a functional fragment thereof that binds to mammalian CCR1 or a part of the above receptor,
It comprises one or more auxiliary reagents suitable for detecting the presence of a complex of said antibody or fragment with said protein or part thereof.

【0013】 また本発明は、哺乳動物のCCR1機能の阻害物質および/または促進物質を
含む哺乳動物のCCR1タンパク質に結合するさらなるリガンドまたは他の物質
を同定する方法も包含する。例えば、本発明の抗体またはその機能的断片のもの
と同一または類似の結合特異性を有する試薬が、上記抗体または断片を用いる競
合アッセイによって同定できる。したがって、本発明は、レセプター機能の阻害
物質(例えばアンタゴニスト)または促進物質(例えばアゴニスト)を含むCC
R1レセプターに結合するリガンドまたは他の基質を同定する方法も包含する。
一実施態様において、CCR1レセプタータンパク質を天然に発現する細胞、ま
たは細胞内に導入された核酸によってコードされるCCR1レセプターもしくは
バリアントを発現するように操作されている適当な宿主細胞を、リガンド、レセ
プター機能の阻害物質または促進物質を同定し、その効力を評価するためのアッ
セイにおいて使用する。このような細胞は発現されたレセプタータンパク質また
はポリペプチドの機能を評価することにおいても有用である。
The present invention also includes methods of identifying additional ligands or other substances that bind to a mammalian CCR1 protein, including inhibitors and / or promoters of mammalian CCR1 function. For example, a reagent having the same or similar binding specificity as that of the antibody of the present invention or a functional fragment thereof can be identified by a competition assay using the above antibody or fragment. Accordingly, the present invention provides CC containing inhibitors (eg, antagonists) or enhancers (eg, agonists) of receptor function.
Also included are methods of identifying a ligand or other substrate that binds to the R1 receptor.
In one embodiment, cells that naturally express the CCR1 receptor protein, or suitable host cells that have been engineered to express the CCR1 receptor or variant encoded by a nucleic acid introduced into the cell, are treated with ligand, receptor function. For use in assays to identify and evaluate their potency. Such cells are also useful in assessing the function of the expressed receptor protein or polypeptide.

【0014】 したがって、本発明は哺乳動物のCCR1またはそのリガンド結合性バリアン
トに結合する試薬を検出するまたは同定する方法に関する。この方法は、試験さ
れる試薬、本発明の抗体または抗原結合断片(例えばモノクローナル抗体2D4
、2D4と同一または類似のエピトープ特異性を持つ抗体、2D4の抗原結合断
片)および哺乳動物のCCR1タンパク質またはそのリガンド結合性バリアント
を含有する組成物を混合する工程を包含する。上記の成分は哺乳動物のCCR1
タンパク質またはそのリガンド結合性バリアントに対する上記抗体または抗原結
合断片の結合に適した条件で混合することができ、哺乳動物のCCR1タンパク
質またはリガンド結合性バリアントに対する上記抗体または断片の結合が、本明
細書に記載の方法または他の適切な方法に従って直接的または間接的に検出もし
くは測定される。適切な対照(例えば試験される試薬の不在下)と比較した複合
体形成量の減少は、その試薬が上記レセプターまたはバリアントに結合すること
の指標である。哺乳動物のCCR1タンパク質またはそのリガンド結合性バリア
ントを含有する組成物は、組換えCCR1タンパク質またはそのリガンド結合性
バリアントを産生する細胞の膜画分であり得る。抗体またはその断片は放射性同
位体、スピン標識、抗原標識、酵素標識、蛍光基および化学発光基などの標識で
標識することができる。これらのアッセイおよび類似のアッセイは、CCR1を
結合し、レセプターへの結合に関して本明細書に記載の抗体と競合できる物質、
例えばリガンド(例えば、CCR1と相互作用するケモカイン)またはレセプタ
ー機能の阻害物質もしくは促進物質を含めた他の基質などを検出するために使用
できる。
Accordingly, the present invention relates to a method of detecting or identifying a reagent that binds to mammalian CCR1 or a ligand binding variant thereof. This method can be performed by testing the reagents to be tested, the antibodies or antigen-binding fragments of the invention (eg, monoclonal antibody 2D4).
, An antibody with the same or similar epitopic specificity as 2D4, an antigen binding fragment of 2D4) and a composition containing a mammalian CCR1 protein or a ligand binding variant thereof. The above components are mammalian CCR1
The antibody or antigen-binding fragment can be mixed under conditions suitable for binding the antibody or antigen-binding fragment thereof to a protein or a ligand-binding variant thereof, and binding of the antibody or fragment to a mammalian CCR1 protein or a ligand-binding variant is herein described. It is detected or measured directly or indirectly according to the method described or other suitable method. A decrease in the amount of complex formed as compared to a suitable control (eg in the absence of the reagent being tested) is an indication that the reagent binds to the receptor or variant. The composition containing the mammalian CCR1 protein or ligand binding variant thereof may be a membrane fraction of cells producing the recombinant CCR1 protein or ligand binding variant thereof. The antibody or fragment thereof can be labeled with a label such as a radioisotope, a spin label, an antigen label, an enzyme label, a fluorescent group and a chemiluminescent group. These and similar assays demonstrate that substances that bind CCR1 and can compete with the antibodies described herein for binding to the receptor,
It can be used, for example, to detect ligands (eg chemokines that interact with CCR1) or other substrates including inhibitors or promoters of receptor function.

【0015】 本発明によればリガンド、レセプター機能の阻害物質または促進物質を適切な
アッセイで同定し、さらにそれらを治療効果について評価することができる。レ
セプター機能の阻害物質はレセプター活性を阻害(減少または防止)するために
使用でき、リガンドおよび/または促進物質は正常なレセプター機能を必要に応
じて誘導する(惹起するまたは増進する)ために使用できる。これらのリガンド
、阻害物質および促進物質は、炎症性疾患、自己免疫疾患、アテローム性動脈硬
化症および移植片拒絶またはHIV感染症を、例えば、レセプター機能(例えば
ケモカインの結合またはHIVの結合)の阻害物質を個体(例えばヒトなどの哺
乳動物)に投与する工程を包含する方法で治療するのに使用し得る。また、これ
らのリガンド、阻害物質および促進物質は、新規リガンドまたは促進物質を個体
に投与することによってレセプター機能を刺激する方法に使用され得る。これは
例えば感染性疾患や癌の治療などに役立つ、白血球の機能を選択的に刺激するた
めの新規の手がかりを提供する。
According to the present invention, ligands, inhibitors or promoters of receptor function can be identified in appropriate assays and evaluated for therapeutic efficacy. Inhibitors of receptor function can be used to inhibit (reduce or prevent) receptor activity, and ligands and / or promoters can be used to induce (induce or enhance) normal receptor function as needed. . These ligands, inhibitors and promoters inhibit inflammatory diseases, autoimmune diseases, atherosclerosis and graft rejection or HIV infection, eg, receptor function (eg chemokine binding or HIV binding). The substance may be used for treatment in a manner that includes administering the substance to an individual (eg, a mammal such as a human). Also, these ligands, inhibitors and promoters can be used in methods of stimulating receptor function by administering new ligands or promoters to an individual. This provides a new clue for selectively stimulating the function of white blood cells, which is useful, for example, in the treatment of infectious diseases and cancer.

【0016】 また本発明は患者における白血球の輸送を阻害する方法も含む。この方法は、
哺乳動物のCCR1または該レセプターの一部に結合してそのレセプターに対す
るリガンドの結合に関連する機能を阻害する抗体またはその機能的断片の有効量
を患者に投与する工程を包含する。
The invention also includes a method of inhibiting leukocyte trafficking in a patient. This method
Administering to a patient an effective amount of an antibody or functional fragment thereof that binds to mammalian CCR1 or a portion of the receptor and inhibits the function associated with the binding of a ligand for that receptor.

【0017】 また、本発明は、炎症性障害などのCCR1が媒介する障害を抑制または治療
する方法に関する。この方法は、哺乳動物のCCR1または該レセプターの一部
に結合してCCR1が媒介する機能を阻害する抗体またはその機能的断片の有効
量を患者に投与する工程を包含する。
The invention also relates to methods of inhibiting or treating CCR1-mediated disorders such as inflammatory disorders. The method comprises the step of administering to a patient an effective amount of an antibody or functional fragment thereof that binds to mammalian CCR1 or a portion of the receptor and inhibits CCR1-mediated function.

【0018】 さらに本発明は、治療(予防を含む)または診断における使用のため本明細書
に記載の抗体もしくはその断片(例えば、モノクローナル抗体2D4、2D4の
抗原結合断片、2D4のものと同一または類似のエピトープ特異性を持つ抗体)
、ならびにCCR1が媒介する障害または本明細書に記載の他の疾患もしくは炎
症状態を処置するための医薬品を製造するための上記抗体または断片の使用に関
する。
The present invention further provides the antibody or fragment thereof described herein for use in therapy (including prophylaxis) or diagnosis (eg, the same or similar to that of an antigen-binding fragment of monoclonal antibody 2D4, 2D4, 2D4). Antibody with epitopic specificity)
, As well as the use of the above antibodies or fragments for the manufacture of a medicament for treating CCR1-mediated disorders or other diseases or inflammatory conditions described herein.

【0019】 発明の詳細な説明 初めて同定されたC−CケモカインレセプターであるCCR1は当初MIP−
1α/RANTESレセプターとして記述された。しかしそれらの報告以来、C
CR1はMIP−1α、RANTES、MCP−2、MCP−3、ロイコタクチ
ン−1、HCC−1およびMPIFを含む多くのβケモカインと相互作用するこ
とが示された(Schallら,Eur.J.Immunol.22:1477
(1992);Forssmannら,FEBS Lett.408:211(
1997);Gongら,J.Biol.Chem.272:11682(19
97); Gongら,J.Biol.Chem.272:11682(199
7); Younら,J.Immunol.159:5201(1997)およ
びYounら,Blood 91:3118(1998))。ロイコタクチン−
1はHCC−2またはMIP−1δとしても知られ、HCC−1はCkβ1また
はMIP−1γとしても知られ、MPIFはCKβ8またはMIP−3としても
知られる。これらのケモカインの大半は、CCR1のものと重複する発現パター
ンを有する他のケモカインレセプター、例えばCCR2(Combadiere
ら,J.Biol.Chem.270:29671(1995))、CCR3(
Ponathら,J.Exp.Med.183:2437(1996))および
CCR5(Samsonら,Biochemistry 35:3362(19
96);Raportら,J.Biol.Chem.271:17161(19
96))などに対する機能的リガンドとしても報告されている。CCR1 mR
NAはT細胞(Loetscherら,J.Exp.Med.184:569(
1996))、B細胞(Gaoら,J.Exp.Med.177:1421(1
993))、好塩基球(Uguccioniら,J.Clin.Invest.
100:1137(1997))、好酸球(Postら,J.Immunol.
155:5299(1995))、単球および顆粒球(Nomuraら,Int
.Immunol.5:1239(1993))ならびに樹状細胞(Sozza
niら,J.Immunol.161:1083(1998))で検出されてお
り、これらは全てCCR1リガンドに機能的に応答することが明らかにされてい
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The first identified CC chemokine receptor, CCR1, was originally MIP-
It was described as the 1α / RANTES receptor. But since those reports, C
CR1 has been shown to interact with many β chemokines including MIP-1α, RANTES, MCP-2, MCP-3, leukotactin-1, HCC-1 and MPIF (Schall et al., Eur. J. Immunol. 22: 1477
(1992); Forssmann et al., FEBS Lett. 408: 211 (
1997); Gong et al., J. Am. Biol. Chem. 272: 11682 (19
97); Gong et al. Biol. Chem. 272: 11682 (199
7); Youn et al. Immunol. 159: 5201 (1997) and Youn et al., Blood 91: 3118 (1998)). Leukotactin-
1 is also known as HCC-2 or MIP-1δ, HCC-1 is also known as Ckβ1 or MIP-1γ, and MPIF is also known as CKβ8 or MIP-3. Most of these chemokines are found in other chemokine receptors, such as CCR2 (Combadiere), which have expression patterns that overlap those of CCR1.
Et al., J. Biol. Chem. 270: 29671 (1995)), CCR3 (
Ponath et al. Exp. Med. 183: 2437 (1996)) and CCR5 (Samson et al., Biochemistry 35: 3362 (19).
96); Raport et al., J. Am. Biol. Chem. 271: 17161 (19
96)) and the like have also been reported as functional ligands. CCR1 mR
NA is a T cell (Loetcher et al., J. Exp. Med. 184: 569 (
1996)), B cells (Gao et al., J. Exp. Med. 177: 1421 (1).
993)), basophils (Uguccioni et al., J. Clin. Invest.
100: 1137 (1997)), eosinophils (Post et al., J. Immunol.
155: 5299 (1995)), monocytes and granulocytes (Nomura et al., Int.
. Immunol. 5: 1239 (1993)) and dendritic cells (Sozza).
ni et al. Immunol. 161: 1083 (1998)), all of which have been shown to functionally respond to CCR1 ligands.

【0020】 マウスにおけるCCR1の標的破壊により、正常な免疫機能と疾患病変におけ
るこのレセプターの役割に対する洞察がいくつか提供されている。ある研究(G
aoら,J.Exp.Med.185:1959(1997))では、CCR1
−/−マウスは異常な定常状態と、骨髄から血液および脾臓への骨髄性前駆細胞
の誘導された輸送を示し、おそらくは好中球機能障害のためにアスペルギルス・
フミガタス(Aspergillus fumigatus)の免疫性をテスト
する際に死亡を促進し、肉芽腫性炎症応答を減少させ、Th1/Th2サイトカ
インバランスを変化させた。別の報告(Luら,J.Exp.Med.187:
601(1998))では、CCR1ノックアウト動物における好中球の膵臓内
隔離の減少に起因すると考えられるマウスでの急性膵炎に付随して起こる呼吸窮
迫症候群にCCR1が関連づけられた。
Targeted disruption of CCR1 in mice has provided some insight into the role of this receptor in normal immune function and disease pathology. A study (G
Ao et al. Exp. Med. 185: 1959 (1997)), CCR1
− / − Mice exhibit abnormal steady state and induced transport of myeloid progenitor cells from the bone marrow to blood and spleen, possibly due to impaired neutrophil function.
It promoted mortality, decreased granulomatous inflammatory response, and altered Th1 / Th2 cytokine balance when testing the immunity of Aspergillus fumigatus. Another report (Lu et al., J. Exp. Med. 187:
601 (1998)) linked CCR1 to respiratory distress syndrome associated with acute pancreatitis in mice that is believed to result from reduced intrapancreatic sequestration of neutrophils in CCR1 knockout animals.

【0021】 いくつかの研究により、最も詳細に研究された2つのCCR1リガンドである
MIP−1αとRANTESに関するインビボ機能が実証されている。T細胞依
存性およびNK依存性ウイルスクリアランスのどちらにもMIP−1αが重要性
であることはMIP−1αノックアウトマウスで証明されている(Cookら,
Science 269:1583(1995))。気道炎症(Standif
ordら,J.Immunol.155:1515(1995))、実験的アレ
ルギー性脳脊髄炎(EAE)(Karpusら,J.Immunol.155:
5003(1995))および関節炎(Barnesら,J.Clin.Inv
est.101:2910(1998))のげっ歯類モデルでMIP−1αとR
ANTESに対する中和抗血清を使用することで、ある範囲の炎症性疾患におけ
るこれらのリガンドの役割が示唆される。しかしMIP−1αとRANTESは
そのマウスではCCR1、CCR3およびCCR5に対するリガンドであるため
、これらのモデルにおけるこれらの個々のレセプターの役割と、抗炎症薬標的と
してのそれらの妥当性は、不明瞭なままである。
[0021] Several studies have demonstrated in vivo function for the two most extensively studied CCR1 ligands, MIP-1α and RANTES. The importance of MIP-1α for both T cell-dependent and NK-dependent viral clearance has been demonstrated in MIP-1α knockout mice (Cook et al.,
Science 269: 1583 (1995)). Airway inflammation (Standif
ord et al. Immunol. 155: 1515 (1995)), experimental allergic encephalomyelitis (EAE) (Karpus et al., J. Immunol. 155:
5003 (1995)) and arthritis (Barnes et al., J. Clin. Inv.
est. 101: 2910 (1998)) in a rodent model with MIP-1α and R
The use of neutralizing antisera against ANTES suggests a role for these ligands in a range of inflammatory diseases. However, since MIP-1α and RANTES are ligands for CCR1, CCR3 and CCR5 in the mouse, the role of these individual receptors in these models and their relevance as anti-inflammatory drug targets remains unclear. Is.

【0022】 ヒトにおけるCCR1の機能の理解に向けた一歩として、このレセプターに対
するモノクローナル抗体(mAb)を本明細書に記載するように作製し、ヒト白
血球でのCCR1の発現と機能を特徴づけるのに使用した。このmAbを使った
レセプター遮断(blockade)によるインビトロでのCCR1リガンド活
性の阻害はフローサイトメトリーの結果を支持し裏付けるものである。これらの
データは、CCR1の発現と調節がいくつかの共通のリガンドを共有するCCR
3やCCR5などの他のC−Cケモカインレセプターとは異なることを示してお
り、複雑で多面的なケモカインレセプター系に関するさらなる証拠を提供する。
As a step towards understanding the function of CCR1 in humans, a monoclonal antibody (mAb) against this receptor was generated as described herein to characterize the expression and function of CCR1 on human leukocytes. used. Inhibition of CCR1 ligand activity in vitro by receptor blockade with this mAb supports and supports the results of flow cytometry. These data show that CCR1 expression and regulation share some common ligands
It has been shown to be distinct from other CC chemokine receptors such as 3 and CCR5, providing further evidence for a complex and multi-faceted chemokine receptor system.

【0023】 ケモカイン類とそれらのレセプターは方向性のある白血球の移動の調節におけ
る重要な成分を構成している。炎症応答中にケモカイン類は局所的に産生され、
それが対応するレセプターを産生する様々な白血球を誘引する。損傷部位で発現
されるケモカインのスペクトルは全体として特定の炎症性細胞を区別をつけて誘
引することができるが、白血球でのケモカインレセプター発現の選択性と変動は
、所定の刺激に対する適切な細胞補充を保証するさらなる調節機構を提供する。
同定され特徴づけられたケモカインレセプターの数は増えつづけているので、細
胞が、Th1とTh2、ナイーブT細胞とメモリーT細胞、活性化T細胞と休止
T細胞などの白血球の機能的サブセットを同定し、標識し、またはさもなければ
特徴づけうるいくつかのレセプターを選択的に発現することは、ますます明らか
になりつつある。いくつかのケモカインレセプターは個々の細胞上で同時発現す
るので、疾患の開始と進行における(さらに言えば正常な免疫機能における)特
定のレセプターの役割を確証することは困難であった。CCR1の発現パターン
を本明細書に記載するように評価し、正常な免疫機能に対するこのレセプターの
機能的貢献を抗−CCR1 mAb 2D4を使って探求した。
Chemokines and their receptors constitute important components in the regulation of directional leukocyte migration. Chemokines are produced locally during the inflammatory response,
It attracts various white blood cells that produce the corresponding receptors. While the spectrum of chemokines expressed at the site of injury can differentially attract specific inflammatory cells, the selectivity and variability of chemokine receptor expression on leukocytes depends on appropriate cell recruitment to a given stimulus. To provide an additional adjustment mechanism that ensures
As the number of identified and characterized chemokine receptors continues to grow, cells will identify functional subsets of leukocytes such as Th1 and Th2, naive and memory T cells, activated and resting T cells. The selective expression of several receptors that can be labeled, or otherwise characterized, is becoming increasingly apparent. Since some chemokine receptors are co-expressed on individual cells, it was difficult to establish the role of particular receptors in disease initiation and progression (and, in turn, normal immune function). The expression pattern of CCR1 was evaluated as described herein and the functional contribution of this receptor to normal immune function was sought using anti-CCR1 mAb 2D4.

【0024】 T細胞、特に活性化T細胞は、MCP−1、RANTES、MIP−1α、M
IP−1βならびにIP−10、MIGおよびITACなどのCXCケモカイン
を含む多くのCCケモカインに対して化学走性の応答を示す。活性化T細胞につ
いてCCR2(Qinら,Eur. J. Immunol. 26:640(
1996))、CCR5およびCXCR3(Qinら,J. Clin. In
vest. 101:746(1998))の発現量の増加が報告されており、
これはそれらのレセプターのリガンドへの化学走性の活性量の増加と相関した。
最近の研究では活性化T細胞におけるCCR1 mRNA量の増加も記述されて
いる(Sallustoら,J. Exp. Med. 187:875(19
98))。休止T細胞のごく一部の固体群に末梢血でCCR1を発現するものが
同定されているが、抗−CD3およびIL−2刺激によるT細胞表面での有意な
CCR1発現は同定されていない。CCR1の表面発現を制御する転写後または
翻訳後機構が存在する可能性がある。あるいは、TNFαによって誘導される好
中球からのCXCR2の脱落で報告されているように(Asagoeら,J.I
mmunol.160:4518(1998))、CCR1はT細胞活性化中に
産生される他のサイトカインによってダウンレギュレートされるのかもしれない
。このデータは、活性化T細胞に対するMIP−1αの効果とRANTESの効
果の大半はCCR5を介したものであるらしいという、抗−CCR5 mAbに
関して先に報告された研究(Wuら,J.Exp.Med.186:1373(
1997))と一致した。
T cells, particularly activated T cells, are MCP-1, RANTES, MIP-1α, M
It shows chemotactic response to many CC chemokines including IP-1β and CXC chemokines such as IP-10, MIG and ITAC. CCR2 for activated T cells (Qin et al., Eur. J. Immunol. 26: 640 (
1996)), CCR5 and CXCR3 (Qin et al., J. Clin. In).
vest. 101: 746 (1998)).
This correlated with an increase in the amount of chemotactic activity of those receptors to the ligand.
Recent studies have also described an increase in CCR1 mRNA levels in activated T cells (Sallusto et al., J. Exp. Med. 187: 875 (19).
98)). Although only a small group of resting T cells express CCR1 in peripheral blood, no significant CCR1 expression on the surface of T cells upon anti-CD3 and IL-2 stimulation has been identified. There may be post-transcriptional or post-translational machinery that regulates surface expression of CCR1. Alternatively, as reported by the loss of CXCR2 from neutrophils induced by TNFα (Asagoe et al., J.I.
mmunol. 160: 4518 (1998)), CCR1 may be downregulated by other cytokines produced during T cell activation. This data suggests that most of the effects of MIP-1α and RANTES on activated T cells are likely to be CCR5-mediated (Wu et al., J. Exp. Med. 186: 1373 (
1997)).

【0025】 特定の活性化条件(本明細書に記載のIFNα処理)下ではCCR1陽性T細
胞集団を増殖させることができたという事実から、CCR1は、明確で、例えば
CCR5またはCXCR3のいずれか一方よりもたぶん一層特異的な一連の刺激
に対するT細胞応答に関与するのかもしれないことが示唆される。IFNαはウ
イルス感染に対する宿主防御において重要なサイトカインであり、ヒトPBMC
によるMIP−1α産生を誘導することが見出されている(Bugら,Exp.
Hematol. 26:117(1998))。さらに、MIP−1α欠損
マウスを使った研究では、例えばコックスサッキーウイルスが誘導する心筋炎に
対する耐性、インフルエンザウイルスに伴なう肺炎の減少および単純疱疹ウイル
ス1型に伴なう基質角膜炎に対する耐性を含む、いくつかのウイルスによる感染
に伴なうT細胞炎症応答の欠陥が認められる(Tumpeyら,J.Virol
.72:3705(1998))。
CCR1 is distinct, eg, either CCR5 or CXCR3, due to the fact that it was able to expand the CCR1 positive T cell population under certain activation conditions (IFNα treatment as described herein). It is suggested that it may be involved in the T cell response to a more specific series of stimuli. IFNα is an important cytokine in host defense against viral infection, and human PBMC
Have been found to induce MIP-1α production (Bug et al., Exp.
Hematol. 26: 117 (1998)). Furthermore, studies using MIP-1α-deficient mice showed resistance to, for example, coxsackievirus-induced myocarditis, reduction of influenza virus-associated pneumonia, and resistance to herpes simplex virus type 1-associated substrate keratitis. Defects in T cell inflammatory response associated with infection with several viruses are found, including (Tumpey et al., J. Virol).
. 72: 3705 (1998)).

【0026】 リンパ球に加えて単球もC−Cケモカインに応答する。本明細書ではmAb
2D4を使ったレセプター遮断によって、MIP−1αとRANTESおよびH
CC−1に対する単球の応答が完全にCCR1依存性であるらしいことが示され
る。今のところヒト単球上に見出されている他の主要なC−Cケモカインレセプ
ターはCCR2だけである。単球/マクロファージ系統が抗原提示細胞として果
たす役割と、単球由来の樹状細胞がCCR1を発現させるという知見(Sozz
aniら,J. Immunol. 161:1083(1998))を考える
と、このレセプターとそのリガンドは抗原提示細胞の遊走を調節することによっ
て特定の免疫応答に重要な役割を果たしているかもしれない。
In addition to lymphocytes, monocytes also respond to C—C chemokines. In this specification mAb
By receptor blockade with 2D4, MIP-1α and RANTES and H
It is shown that the monocyte response to CC-1 appears to be completely CCR1 dependent. So far, the only other major CC chemokine receptor found on human monocytes is CCR2. The role of the monocyte / macrophage lineage as an antigen-presenting cell and the finding that monocyte-derived dendritic cells express CCR1 (Sozz
ani et al. Immunol. 161: 1083 (1998)), this receptor and its ligands may play an important role in specific immune responses by regulating the migration of antigen presenting cells.

【0027】 げっ歯類の顆粒球遊走におけるCCR1の重要性は多くの研究によって実証さ
れている。しかしヒト顆粒球でのCCR1の発現と機能は不明瞭なままである。
本明細書に記載の特異的mAb 2D4により、CCR1は大部分の顆粒球に検
出された。好酸球では、常に一律に高いレベルで発現されるCCR3とは対照的
に、CCR1の発現はドナー間で著しく可変的だった。
A number of studies have demonstrated the importance of CCR1 in rodent granulocyte migration. However, the expression and function of CCR1 on human granulocytes remains unclear.
CCR1 was detected on most granulocytes by the specific mAb 2D4 described herein. In eosinophils, CCR1 expression was significantly variable between donors, in contrast to CCR3, which is always expressed at uniformly high levels.

【0028】 CCR1は好中球にも発現することが見出されたが、CCR1リガンドである
MIP−1α、RANTESまたはMPIFに対するこれらの細胞の有意な化学
走性の応答は観察されなかった。好中球がCCR1リガンドに向かって遊走でき
ないのは、弱い免疫染色によって示されるように細胞表面でのレセプター密度が
低いためか、シグナル伝達経路成分の欠如または接着分子の欠如によるのかもし
れない。同様に休止T細胞では末梢血T細胞の約30〜40%がCXCR3を発
現するが、これらは抗CD3とIL−2で活性化しない限り、IP−10または
MIGに応答して遊走することはできない(Qinら,J.Clin.Inve
st.101:746(1998))。あるいは、これらの結果は化学走性が好
中球上のCCR1の主要な機能ではないことを示唆しているのかもしれない。実
際、好中球では、CXCR1のIL−8結合はNADPHオキシダーゼとホスホ
リパーゼDの活性化をもたらしたが、CXCR2のIL−8結合はこれらの活性
化をもたらさず、一方、どちらのレセプターも化学走性とエラスターゼ放出には
機能したという、ケモカインレセプターの差次的機能を示す証拠が記述されいる
(Jonesら,Proc. Natl. Acad. Sci. USA,9
3:6682(1996))。CCR1リガンドへの好中球の化学走性の活性の
欠如は、MIP−1α(McCollら,J.Immunol.150:455
0(1993))またはMPIF(Forssmannら,FEBS Lett
. 408:211(1997))への好中球の移動をも検出できなかった先の
2件の報文とは一致するが、MPIFが好中球にとって化学走性であることを見
出した他の研究とは相違する(Patelら,J. Exp. Med. 18
5:1163 (1997))。好中球の約10%はMIP−1αまたはMPI
F刺激に応答して細胞内Ca2+流動化を伴なったが、2D4はこの応答を完全に
遮断できたので、これはCCR1によって媒介されることが明らかになった。こ
れらのドナーから得られる好酸球が全顆粒球に占める割合は3%未満なので、観
察された[Ca2+i 流量は混入した好酸球によるものではなく、MIP−1α
とMPIFが共に好中球における[Ca2+i 流量を刺激することを見出した先
の報文と一致している。
CCR1 was also found to be expressed on neutrophils, but no significant chemotactic response of these cells to the CCR1 ligands MIP-1α, RANTES or MPIF was observed. The inability of neutrophils to migrate towards the CCR1 ligand may be due to low receptor density at the cell surface, as shown by weak immunostaining, or due to lack of signaling pathway components or lack of adhesion molecules. Similarly, in resting T cells, approximately 30-40% of peripheral blood T cells express CXCR3, which, unless activated by anti-CD3 and IL-2, are unable to migrate in response to IP-10 or MIG. Can't (Qin et al., J. Clin. Inve
st. 101: 746 (1998)). Alternatively, these results may suggest that chemotaxis is not a major function of CCR1 on neutrophils. In fact, in neutrophils, IL-8 binding of CXCR1 resulted in activation of NADPH oxidase and phospholipase D, whereas IL-8 binding of CXCR2 did not result in their activation, whereas neither receptor chemotactic. Evidence for the differential function of chemokine receptors has been described to function in sex and elastase release (Jones et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 9
3: 6682 (1996)). The lack of neutrophil chemotaxis activity towards CCR1 ligands has been demonstrated by MIP-1α (McColl et al., J. Immunol. 150: 455).
0 (1993)) or MPIF (Forssmann et al., FEBS Lett.
. 408: 211 (1997)), which was consistent with the previous two reports that also failed to detect migration of neutrophils to neutrophils, but found that MPIF was chemotactic for neutrophils. Different from the study (Patel et al., J. Exp. Med. 18).
5: 1163 (1997)). About 10% of neutrophils are MIP-1α or MPI
It was shown to be mediated by CCR1 as 2D4 was able to completely block this response, accompanied by intracellular Ca 2+ mobilization in response to F stimulation. Since the proportion of eosinophils obtained from these donors in total granulocytes is less than 3%, the observed [Ca 2+ ] i flux was not due to contaminated eosinophils, and MIP-1α
And MPIF are consistent with previous reports found to stimulate [Ca 2+ ] i flux in neutrophils.

【0029】 抗−CCR1 mAb 2D4を使ってここに報告する様々な白血球でのCC
R1の発現は、CCR1のN末端ペプチド−GST融合タンパク質に対して産生
させたポリクローナル抗血清を使った先の報告(Suら,J.Leukoc.B
iol.60:658(1996))とは著しい対照をなしている。ここではm
Ab 2D4がほとんど全ての単球でCCR1発現を検出したことを示し、Su
らは彼らのポリクローナル抗血清が単球でのCCR1発現を検出したと報告して
いる。しかし2D4 mAbがT細胞の離散的亜集団にしかCCR1発現を検出
しなかったのに対し、Suらは上記抗血清が末梢血の80%を超えるCD3+を
染色したと報告している。2D4はB細胞の離散的亜集団(約1〜5%)も検出
したが、Suらは上記抗血清はB細胞、好酸球または好中球でのCCR1発現を
検出しなかったと報告している。2D4はフローサイトメトリーによって、この
発現を検出しただけでなく、これらの細胞におけるMIP−1αが媒介する化学
走性とCa2+流量を機能的にブロックできたことから、染色の信憑性が確認され
、CCR1が顆粒球上の(唯一ではないとしても)主要なMIP−1αレセプタ
ーであることが示された。ウサギポリクローナルはNH2 末端ドメイン中のエピ
トープを認識すると報告されており、2D4は第2細胞外ループを認識するので
、2D4 mAbとウサギポリクローナル抗血清との間の染色プロフィールの著
しい不一致は、これらの試薬によって認識されるエピトープが異なるためかもし
れない。未変性エピトープを認識する低い力価の抗体並びに抗血清中の低アフィ
ニティー抗体に起因する低い感受性が、ウサギポリクローナル抗血清でB細胞、
好酸球および好中球上にCCR1が検出されないことの説明になるかもしれない
。Suらは、上記抗血清が100μg/mlで50%未満の単球の化学走性を阻
害したが、2D4は50μg/mlで100%の阻害を示したと報告している。
しかしこれら2つの試薬の間に見られるT細胞発現の同定に関する不一致は、お
そらく異なる細胞型ではエピトープへの近づきやすさが異なることに起因するの
だろう。
CC on various leukocytes reported here using anti-CCR1 mAb 2D4
Expression of R1 was reported previously using a polyclonal antiserum raised against the N-terminal peptide-GST fusion protein of CCR1 (Su et al., J. Leukoc. B.
iol. 60: 658 (1996)). Where m
It was shown that Ab 2D4 detected CCR1 expression in almost all monocytes, Su
Et al. Reported that their polyclonal antisera detected CCR1 expression on monocytes. However, while the 2D4 mAb detected CCR1 expression only in a discrete subpopulation of T cells, Su et al. Reported that the antisera stained more than 80% of peripheral blood CD3 +. 2D4 also detected a discrete subpopulation of B cells (about 1-5%), but Su et al. Reported that the antisera did not detect CCR1 expression on B cells, eosinophils or neutrophils. There is. 2D4 not only detected this expression by flow cytometry, but was also able to functionally block MIP-1α-mediated chemotaxis and Ca 2+ flux in these cells, confirming the credibility of the staining. Have shown that CCR1 is the major (if not the only) MIP-1α receptor on granulocytes. Since rabbit polyclonal is reported to recognize an epitope in the NH 2 -terminal domain and 2D4 recognizes the second extracellular loop, a significant discrepancy in the staining profile between the 2D4 mAb and the rabbit polyclonal antiserum resulted in these This may be because the epitopes recognized by the reagents are different. Low titers of antibodies recognizing native epitopes as well as low susceptibility due to low affinity antibodies in antiserum were associated with B polyclonal cells in rabbit polyclonal antiserum,
It may explain the lack of detection of CCR1 on eosinophils and neutrophils. Su et al. Report that the antiserum inhibited less than 50% monocyte chemotaxis at 100 μg / ml, while 2D4 showed 100% inhibition at 50 μg / ml.
However, the discrepancy in identifying T cell expression seen between these two reagents is probably due to the different accessibility of the epitope to different cell types.

【0030】 CCR1のリガンドにはMIP−1α、RANTESおよびMCP−3が含ま
れ、これらのリガンドは他のレセプターにも共有されている。例えばCCR3は
MIP−αやRANTES並びにエオタキシンと相互作用し、CCR5はMIP
−1αやRANTES並びにMIP−1βと相互作用する。この外見上の重複は
これらのリガンドのレセプターの分布を考慮すれば必要なのかもしれない。CC
R3は主として好酸球、好塩基球およびT細胞のサブセットで発現されるが、好
中球と単球では発現されない、CCR5はほとんどがT細胞、特に活性化T細胞
で発現される。本明細書に記載する研究では、CCR1が全ての単球、好塩基球
を含む顆粒球の大半、およびT細胞の亜集団で見出すことができたことを示す。
さらにまた、好酸球とT細胞でのCCR1発現は活発に調節されているようだっ
た。したがって各レセプターは、炎症応答中に異なる機能を果たしうるそれぞれ
独自のホスト細胞集団を持っている。
CCR1 ligands include MIP-1α, RANTES and MCP-3, which are also shared by other receptors. For example, CCR3 interacts with MIP-α, RANTES and eotaxin, and CCR5 interacts with MIP.
It interacts with -1α, RANTES and MIP-1β. This apparent duplication may be necessary given the distribution of receptors for these ligands. CC
R3 is mainly expressed on eosinophils, basophils and a subset of T cells, but not on neutrophils and monocytes, CCR5 is mostly expressed on T cells, especially activated T cells. The studies described herein show that CCR1 could be found in all monocytes, the majority of granulocytes, including basophils, and a subpopulation of T cells.
Furthermore, CCR1 expression on eosinophils and T cells appeared to be actively regulated. Thus, each receptor has its own population of host cells that can serve different functions during the inflammatory response.

【0031】 本発明は、哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1、CKR−1
)またはCCR1の一部に結合する抗体(抗−CCR1)またはその機能的断片
に関する。一実施態様において、抗体はヒトCCR1またはその一部に対する特
異性を有する。一実施態様において、抗体(免疫グロブリン)は単離されたおよ
び/または組換えの哺乳動物のCCR1またはその一部(例えば、ペプチド)に
対してあるいは、哺乳動物のCCR1を発現する宿主細胞に対して産生される。
好ましい一実施態様において、抗体は、ヒトCCR1レセプターまたはその一部
に特異的に結合し、また特に好ましい一実施態様において、抗体は天然に存在す
るか、または内因性のヒトのCCR1に対して特異性を有する。哺乳動物のCC
R1に特有の1つ以上の機能、例えば結合活性(例えば、リガンド、阻害物質お
よび/または促進物質の結合)、シグナル伝達活性(例えば、哺乳動物のGタン
パク質の活性化、細胞質ゾルの遊離カルシウム濃度[Ca2+i の急速でそして
一時的な増大の誘導)および/または細胞性の応答の刺激(例えば、化学走性の
刺激、エキソサイトーシスまたは白血球による炎症メディエーターの放出、イン
テグリン活性化)などを阻害できる抗体またはその機能的断片も本発明に包含さ
れる。この抗体は、CCR1に対するリガンド(すなわち1つ以上のリガンド)
の結合および/またはリガンドに応答してCCR1によって媒介される1つ以上
の機能を阻害できる。例えば、一つの局面においては、抗体またはその機能的断
片は、レセプターと、MIP−1α、RANTES、MCP−2、MCP−3、
ロイコタクチン−1、HCC−1またはMPIFなどの天然リガンドとの相互作
用を阻害(減少または防止)し得る。ある態様では、そのリガンドはMIP−1
α、RANTESまたはHCC−1である。別の局面においては、CCR1に結
合する抗体またはその機能的断片は、哺乳動物のCCR1(例えばヒトのCCR
1、ヒト以外の霊長類のCCR1、マウスのCCR1)に対するMIP−1α、
RANTES、MCP−2、MCP−3、ロイコタクチン−1、HCC−1また
はMPIFの結合を阻害し得る。本発明の抗体またはその機能的断片は、例えば
白血球の輸送、T細胞の活性化、炎症メディエーターの放出および/または白血
球の脱顆粒を含む、ヒトのCCR1によって媒介される機能を阻害し得る。ある
特定の態様では抗体またはその機能的断片がケモカインによって誘導される(例
えばMIP−1α、RANTESまたはHCC−1によって誘導される)細胞(
例えばCCR1産生細胞)の化学走性の阻害を、好ましくは約50μg/ml未
満、より好ましくは約20μg/ml未満、さらに一層好ましくは約10μg/
ml未満で示す。
The present invention provides mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1, CKR-1
Or an antibody (anti-CCR1) or a functional fragment thereof that binds to a part of CCR1. In one embodiment, the antibody has specificity for human CCR1 or a portion thereof. In one embodiment, the antibody (immunoglobulin) is directed against isolated and / or recombinant mammalian CCR1 or a portion thereof (eg, peptide) or against a host cell expressing mammalian CCR1. Produced.
In a preferred embodiment, the antibody specifically binds to the human CCR1 receptor or a portion thereof, and in a particularly preferred embodiment, the antibody is specific for naturally occurring or endogenous human CCR1. Have sex. Mammal CC
One or more functions specific to R1, such as binding activity (eg, binding of ligands, inhibitors and / or promoters), signaling activity (eg, activation of mammalian G proteins, cytosolic free calcium concentration). Induction of a rapid and transient increase in [Ca 2+ ] i and / or stimulation of cellular responses (eg chemotaxis, exocytosis or leukocyte release of inflammatory mediators, integrin activation). The present invention also includes an antibody or a functional fragment thereof capable of inhibiting the above. This antibody is a ligand for CCR1 (ie, one or more ligands)
And / or can inhibit one or more functions mediated by CCR1 in response to a ligand. For example, in one aspect, the antibody or functional fragment thereof comprises the receptor, MIP-1α, RANTES, MCP-2, MCP-3,
It may inhibit (reduce or prevent) interaction with natural ligands such as leukotactin-1, HCC-1 or MPIF. In one aspect, the ligand is MIP-1.
α, RANTES or HCC-1. In another aspect, the antibody or functional fragment thereof that binds CCR1 is a mammalian CCR1 (eg, human CCR1).
1. MIP-1α for non-human primate CCR1, mouse CCR1),
It may inhibit the binding of RANTES, MCP-2, MCP-3, leukotactin-1, HCC-1 or MPIF. The antibodies or functional fragments thereof of the present invention may inhibit human CCR1 mediated functions including, for example, leukocyte trafficking, T cell activation, inflammatory mediator release and / or leukocyte degranulation. In certain embodiments, cells in which the antibody or functional fragment thereof is induced by chemokines (eg, induced by MIP-1α, RANTES or HCC-1) (
Inhibition of chemotaxis (eg CCR1 producing cells) is preferably less than about 50 μg / ml, more preferably less than about 20 μg / ml, even more preferably about 10 μg / ml.
Shown in less than ml.

【0032】 本発明のさらにもう一つの態様において本発明の抗体またはその機能的断片は
、CCR1に対するCCR1リガンド(例えばケモカイン)の結合を好ましくは
約10μg/ml未満のIC50、より好ましくは約5μg/ml未満のIC50
より一層好ましくは約1.0μg/ml未満のIC50で阻害できる。別の一態様
において本発明の抗体またはその機能的断片はCCR1に対するMIP−1αの
結合を約0.5μg/mlのIC50で阻害できる。さらにもう一つの態様におい
て本発明の抗体またはその機能的断片はCCR1に対するRANTESの結合を
約0.7μg/mlのIC50で阻害できる。本発明のさらなる一態様において本
抗体またはその断片は約5×10-8Mより強い、好ましくは少なくとも約5×1
-9MのアフィニティーでCCR1に結合する。
In yet another aspect of the invention, the antibody or functional fragment thereof of the invention has a binding of a CCR1 ligand (eg a chemokine) to CCR1 preferably with an IC 50 of less than about 10 μg / ml, more preferably about 5 μg. IC 50 less than / ml,
Even more preferably, it can inhibit with an IC 50 of less than about 1.0 μg / ml. In another aspect, the antibody of the present invention or a functional fragment thereof can inhibit the binding of MIP-1α to CCR1 with an IC 50 of about 0.5 μg / ml. In yet another embodiment, the antibody or functional fragment thereof of the present invention is capable of inhibiting the binding of RANTES to CCR1 with an IC 50 of about 0.7 μg / ml. In a further aspect of the invention the antibody or fragment thereof is stronger than about 5 × 10 −8 M, preferably at least about 5 × 1.
Bind to the CCR1 at 0 -9 M of affinity.

【0033】 CCR1に特異的なマウスモノクローナル抗体(2D4と命名)を本明細書に
記載するように作製した。好ましい一態様において本発明の抗体はヒトCCR1
に結合し、本明細書に記載のマウス2D4抗体のものと同一または類似のエピト
ープ特異性を有する。マウス2D4モノクローナル抗体のものと同一または類似
のエピトープ特異性を持つ抗体は当技術分野周知の技術を使って同定できる。例
えば、2D4のものと同一または類似のエピトープ特異性を持つ抗体は、ヒトC
CR1(例えばCCR1を産生するトランスフェクタント、CD8+細胞、CD
4+細胞、CDR45RO+細胞、CD25+細胞、単球、樹状細胞、マクロフ
ァージおよび好塩基球などのヒトCCR1産生細胞)に対する結合に関してマウ
ス2D4モノクローナル抗体と競合する能力によって、またはヒトCCR1に対
する2D4の結合を阻害する能力によって、またはレセプターキメラの使用を通
じて同定できる。レセプターキメラ(Ruckerら,Cell 87:437
−446(1996))を使用することにより、mAb 2D4はCCR1の第
2細胞外ループに結合することが示された(図10Aおよび10B)。例えば、
2D4は本質的にヒトCCR1のアミノ酸171から205からなる領域(例え
ばアミノ酸171付近からアミノ酸205付近まで;図12)に結合できる。こ
れらの技術または他の適当な技術を使用することにより、本発明の抗体のものと
同一または類似のエピトープ特異性を持つ抗体を同定できる。また本発明は、2
D4および少なくとも1つの他の抗体と同一または類似のエピトープ特異性を持
つ二重特異性抗体またはその機能的断片(例えばF(ab )2 )に関する(例
えば米国特許第5,141,736号(Iwasaら)、米国特許第4,444
,878号、同第5,292,668号、同第5,523,210号(以上Pa
ulusら)および米国特許第5,496,549号(Yamazakiら)を
参照されたい)。
A mouse monoclonal antibody specific for CCR1 (designated 2D4) was generated as described herein. In a preferred embodiment, the antibody of the present invention is human CCR1.
And has the same or similar epitope specificity as that of the mouse 2D4 antibody described herein. Antibodies with the same or similar epitopic specificity as that of the mouse 2D4 monoclonal antibody can be identified using techniques well known in the art. For example, an antibody with the same or similar epitope specificity as that of 2D4 is a human C
CR1 (eg CCR1-producing transfectants, CD8 + cells, CD
4D cells, CDR45RO + cells, CD25 + cells, monocytes, dendritic cells, human CCR1 producing cells such as macrophages and basophils) or the ability to compete with mouse 2D4 monoclonal antibody for binding, or to inhibit binding of 2D4 to human CCR1 Ability to perform or through the use of receptor chimeras. Receptor chimera (Rucker et al., Cell 87: 437)
-446 (1996)), mAb 2D4 was shown to bind to the second extracellular loop of CCR1 (FIGS. 10A and 10B). For example,
2D4 can bind to a region of human CCR1 consisting essentially of amino acids 171 to 205 (eg, from about amino acid 171 to about amino acid 205; FIG. 12). By using these techniques or other suitable techniques, antibodies with the same or similar epitopic specificity as those of the antibodies of the invention can be identified. The present invention also includes 2
Relates to bispecific antibodies or functional fragments thereof (eg F (ab) 2 ) having the same or similar epitopic specificity as D4 and at least one other antibody (eg US Pat. No. 5,141,736 (Iwasa)). Et al., U.S. Pat. No. 4,444.
, 878, 5,292,668, 5,523,210 (above Pa.
ulus et al.) and US Pat. No. 5,496,549 (Yamazaki et al.)).

【0034】 本発明の抗体を産生するハイブリドーマ細胞株は、1999年2月1日にLe
ukoSite,Inc.,215 First Street,Cambri
dge,MA 02142,U.S.A.を代表してアメリカン・タイプ・カル
チャー・コレクション(American Type Culture Col
lection)、10801、University Boulevard,
Manassas,Virginia 20110,U.S.A.に、登録番号
HB−12644(LS125−2D4−11−10−1(2D4))の下に寄
託された。本発明はATCC登録番号HB−12644の下に寄託された2D4
ハイブリドーマ細胞株、およびATCC登録番号HB−12644の下に寄託さ
れた2D4ハイブリドーマ細胞株によって産生されるモノクローナル抗体にも関
係する。
The hybridoma cell line producing the antibody of the present invention was transformed into Le on February 1, 1999.
ukoSite, Inc. , 215 First Street, Cambri
dge, MA 02142, U.S.A. S. A. On behalf of the American Type Culture Col (American Type Culture Col)
direction), 10801, University Boulevard,
Manassas, Virginia 20110, U.S.A. S. A. , Under accession number HB-12644 (LS125-2D4-11-10-1 (2D4)). The present invention is 2D4 deposited under ATCC Registration No. HB-12644.
It also relates to the hybridoma cell line, and the monoclonal antibody produced by the 2D4 hybridoma cell line deposited under ATCC Accession No. HB-12644.

【0035】 本発明の抗体はポリクローナルであってもモノクローナルであってもよく、「
抗体」という用語はポリクローナル抗体とモノクローナル抗体の両方を包含する
ものとする。さらにまた、2D4を使用する本明細書記載の方法では2D4の機
能的断片(例えば抗原結合断片)、2D4と同じまたは類似するエピトープ特異
性を持つ抗体およびそれらの組み合わせも、要すれば2D4と同じでなく類似し
てもいないエピトープ特異性を持つ抗体または断片と組み合わせて使用できると
理解される。本発明の抗体は適切な免疫原、例えば単離されたおよび/または組
換えの哺乳動物CCR1タンパク質またはその断片もしくは合成ペプチドなどの
合成分子に対して産生させることができる。好ましい一態様において、レセプタ
ーを発現する細胞(例えばトランスフェクト細胞)を免疫原としてまたはレセプ
ターに結合する抗体のスクリーニング手段として使用できる。
The antibody of the present invention may be polyclonal or monoclonal.
The term "antibody" is meant to include both polyclonal and monoclonal antibodies. Furthermore, in the methods described herein using 2D4, functional fragments of 2D4 (eg, antigen-binding fragments), antibodies with the same or similar epitope specificity as 2D4, and combinations thereof, optionally also the same as 2D4. It is understood that it can be used in combination with an antibody or fragment having an epitopic specificity which is neither similar nor similar. The antibodies of the present invention can be raised against a suitable immunogen, eg, an isolated and / or recombinant mammalian CCR1 protein or synthetic molecule such as a fragment or synthetic peptide thereof. In a preferred embodiment, cells expressing the receptor (eg, transfected cells) can be used as an immunogen or as a screening tool for antibodies that bind to the receptor.

【0036】 本発明の抗体はおよびその断片は本明細書に記述するような治療、診断および
研究用途に有用である。本発明は、治療(予防を含む)または診断(例えば本明
細書に記載するような特定の疾患または状態の診断)における使用および本明細
書に記載するような疾患または状態を治療するのに使用するための薬物の製造に
おける上記の抗体またはその機能的部分の使用のための、本発明の抗体またはそ
の機能的部分(例えばmAb 2D4またはその抗原結合断片)を包含する。
The antibodies of the invention and fragments thereof are useful in therapeutic, diagnostic and research applications as described herein. The invention is for use in treatment (including prophylaxis) or diagnosis (eg, diagnosis of a particular disease or condition as described herein) and for treating a disease or condition as described herein. The use of an antibody or a functional portion thereof as described above in the manufacture of a medicament for treating the antibody of the invention or a functional portion thereof (eg mAb 2D4 or an antigen binding fragment thereof).

【0037】 免疫化抗原の調製とポリクローナルおよびモノクローナル抗体の産生は本明細
書に記載のようにまたは他の適当な技術を使って行なうことができる。様々な方
法が記載されている(例えばKohlerら、Nature,256:495−
497(1975)およびEur.J.Immunol. 6:511−519
(1976);Milsteinら,Nature 266:550−552
(1977);Koprowskiら、米国特許第4,172,124号;Ha
rlow,E.およびD. Lane(1998)Antibodies:A
Laboratory Manual(コールドスプリングハーバー研究所,ニ
ューヨーク州コールドスプリングハーバー);Ausubel,F.M.ら編,
Current Protocols In Molecular Biolo
gy Vol.2(Supplement 27,1994年夏)(John
Wiley & Sons,ニューヨーク州ニューヨーク)のChapter
11(1991)などを参照されたい)。一般にハイブリドーマは適当な不死化
細胞株(例えばSP2/0などの骨髄腫細胞株)を抗体産生細胞と融合させるこ
とによって産生され得る。抗体産生細胞、好ましくは脾臓またはリンパ節由来の
細胞は、対象とする抗原で免疫した動物から得られる。融合細胞(ハイブリドー
マ)は選択培養条件を使って単離し、限界希釈法によってクローン化できる。望
ましい結合特性をもつ抗体を産生する細胞は適切なアッセイ(例えばELISA
)によって選択し得る。
Preparation of immunizing antigen and production of polyclonal and monoclonal antibodies can be performed as described herein or using other suitable techniques. Various methods have been described (eg, Kohler et al., Nature, 256: 495-.
497 (1975) and Eur. J. Immunol. 6: 511-519
(1976); Milstein et al., Nature 266: 550-552.
(1977); Korowski et al., U.S. Pat. No. 4,172,124; Ha.
rlow, E .; And D. Lane (1998) Antibodies: A
Laboratory Manual (Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor, NY); Ausubel, F .; M. Ed.,
Current Protocols In Molecular Biolo
gy Vol. 2 (Supplement 27, Summer 1994) (John
Chapter at Wiley & Sons, New York, NY
11 (1991) etc.). Generally, hybridomas can be produced by fusing a suitable immortalized cell line (eg, a myeloma cell line such as SP2 / 0) with antibody-producing cells. Antibody producing cells, preferably cells from the spleen or lymph nodes, are obtained from animals immunized with the antigen of interest. Fused cells (hybridomas) can be isolated using selective culture conditions and cloned by the limiting dilution method. Cells which produce antibodies with the desired binding characteristics are labeled with a suitable assay (eg, ELISA).
).

【0038】 CCR1に結合する抗体(ヒト抗体または人工的な抗体を含む)を産生または
単離する他の適切な方法が使用され得る。これは、例えば組換え抗体(例えば、
単鎖FvまたはFab)をライブラリーから選択する方法や、ヒト抗体または人
工的な抗体のレパートリーを産生できるトランスジェニック動物(例えばマウス
)の免疫化による方法などを含む(例えば、Jakobovitsら,Proc
.Natl.Acad.Sci.USA,90:2551−2555(1993
);Jakobovitsら,Nature,362:255−258(199
3);Lonbergら、米国特許第5,545,806号;Suraniら、
米国特許第5,545,807号などを参照されたい)。
Other suitable methods of producing or isolating antibodies that bind CCR1 (including human or artificial antibodies) can be used. This is, for example, a recombinant antibody (eg,
Single-chain Fv or Fab) from a library, immunization of transgenic animals (eg mice) capable of producing a repertoire of human or artificial antibodies (eg Jakobovits et al., Proc.
. Natl. Acad. Sci. USA, 90: 2551-2555 (1993.
); Jakobovits et al., Nature, 362: 255-258 (199).
3); Lonberg et al., US Pat. No. 5,545,806; Surani et al.
See, eg, US Pat. No. 5,545,807).

【0039】 単鎖抗体およびキメラ抗体、ヒト化抗体または霊長類化(primatize
d)(CDR移植)抗体ならびに異なる種に由来する部分を含むキメラ抗体また
はCDR移植単鎖抗体なども、本発明および「抗体」という用語に包含される。
これらの抗体の種々の部分は従来の技術によって化学的に互いに連結されたり、
遺伝子操作技術を使って連続するタンパク質として製造されうる。例えば、キメ
ラ鎖またはヒト化鎖をコードする核酸は、連続したタンパク質を産生するように
発現され得る。例えば、Cabillyら、米国特許第4,816,567号、
Cabillyら、欧州特許第0,125,023 B1号;Bossら、米国
特許第4,816,397号;Bossら、欧州特許第0,120,694 B
1号;Neuberger,M.S.ら、国際公開第86/01533号;Ne
uberger,M.S.ら、欧州特許第0,194,276 B1号;Win
ter、米国特許第5,225,539号;Winter、欧州特許第0,23
9,400 B1号;Queenら、米国特許第5,585,089号、第5,
698,761号および第5,698,762号などを参照されたい。また、霊
長類化抗体についてはNewman,R.ら,BioTechnology,1
0:1455−1460(1992)、単鎖抗体についてはLadnerら、米
国特許第4,946,778号およびBird,R.E.ら、Science,
242:423−426(1988))も参照されたい。
Single-chain and chimeric antibodies, humanized antibodies or primatize
d) (CDR-grafted) antibodies as well as chimeric antibodies or CDR-grafted single-chain antibodies containing moieties from different species are also encompassed by the present invention and the term "antibody".
The various parts of these antibodies may be chemically linked to each other by conventional techniques,
It can be produced as a continuous protein using genetic engineering techniques. For example, a nucleic acid encoding a chimeric or humanized chain can be expressed to produce a continuous protein. For example, Cabilly et al., US Pat. No. 4,816,567,
Cabilly et al., EP 0,125,023 B1; Boss et al., U.S. Pat. No. 4,816,397; Boss et al., EP 0,120,694 B.
No. 1; Neuberger, M .; S. , WO 86/01533; Ne
Uberger, M .; S. Et al., European Patent No. 0,194,276 B1; Win
Ter, U.S. Patent No. 5,225,539; Winter, European Patent No. 0,23.
9,400 B1; Queen et al., US Pat. Nos. 5,585,089, 5,
See 698,761 and 5,698,762, and the like. For primatized antibodies, see Newman, R. et al. Et al., BioTechnology, 1
0: 1455-1460 (1992), for single chain antibodies Ladner et al., U.S. Pat. No. 4,946,778 and Bird, R. et al. E. Et al., Science,
242: 423-426 (1988)).

【0040】 さらに、抗体の機能的断片(キメラ抗体、ヒト化抗体、霊長類化抗体または単
鎖抗体の断片を含む)も産生され得る。上述した抗体の機能的断片は、それらの
元となる完全長抗体の少なくとも1つの結合機能および/または調節機能を保持
している。好ましい機能的断片は対応する完全長抗体の抗原結合機能を保持して
いる(例えば哺乳動物のCCR1を結合する能力を保持している)。特に好まし
い機能的断片は、哺乳動物のCCR1に特有な1つ以上の機能(例えば結合活性
、シグナル伝達活性および/または細胞性の応答の刺激など)を阻害する能力を
保持している。例えば、一実施態様において、機能的断片はCCR1と1つ以上
のリガンド(例えばMIP−1α、RANTES、MCP−2、MCP−3、ロ
イコタクチン−1、HCC−1またはMPIF)との相互作用を阻害しおよび/
または1つ以上のレセプターが媒介する機能(例えば白血球の輸送、細胞へのH
IVの侵入、T細胞の活性化、炎症メディエーターの放出および/または白血球
の脱顆粒)を阻害することができる。
In addition, functional fragments of antibodies, including fragments of chimeric, humanized, primatized or single chain antibodies, can also be produced. The functional fragments of the above-mentioned antibodies retain at least one binding function and / or regulatory function of their original full-length antibody. Preferred functional fragments retain the antigen binding function of the corresponding full-length antibody (eg, retain the ability to bind mammalian CCR1). Particularly preferred functional fragments retain the ability to inhibit one or more functions unique to mammalian CCR1 such as binding activity, signaling activity and / or stimulation of cellular responses. For example, in one embodiment, the functional fragment inhibits the interaction of CCR1 with one or more ligands (eg, MIP-1α, RANTES, MCP-2, MCP-3, leukotactin-1, HCC-1 or MPIF). And /
Or functions mediated by one or more receptors (eg leukocyte trafficking, H to cells)
IV invasion, T cell activation, inflammatory mediator release and / or leukocyte degranulation) can be inhibited.

【0041】 例えば、哺乳動物のCCR1レセプターまたはその一部に結合できる抗体断片
(Fv、Fab、Fab’およびF(ab’)2 を含むが、これらに限定されな
い)は本発明に包含される。このような断片は、例えば酵素的切断や組換え技術
によって産生し得る。例えばパパインまたはペプシンによる切断によってそれぞ
れFab断片またはF(ab’)2 断片を生成することができる。抗体は、1つ
以上の停止コドンが天然の停止部位の上流に導入されている抗体遺伝子を使って
種々の切断された形態で産生することもできる。例えばF(ab’)2 重鎖部分
をコードするキメラ遺伝子は重鎖のCH1 ドメインとヒンジ領域とをコードする
DNA配列を含むように設計することができる。
For example, antibody fragments (including but not limited to Fv, Fab, Fab ′ and F (ab ′) 2 ) that are capable of binding to the mammalian CCR1 receptor or a portion thereof are encompassed by the present invention. Such fragments may be produced, for example, by enzymatic cleavage or recombinant technology. For example, cleavage with papain or pepsin can generate Fab fragments or F (ab ') 2 fragments, respectively. Antibodies can also be produced in various truncated forms using antibody genes in which one or more stop codons have been introduced upstream of the natural stop site. For example, a chimeric gene encoding an F (ab ′) 2 heavy chain portion can be designed to include DNA sequences encoding the CH 1 domain and the hinge region of the heavy chain.

【0042】 本明細書で使用される「ヒト化免疫グロブリン」という用語は、異なる起源を
持つ免疫グロブリンの部分を含む免疫グロブリンであって少なくとも1つの部分
がヒト起源のものをいう。したがって本発明は、哺乳動物のCCR1(例えば、
ヒトのCCR1、マウスのCCR1)に結合するヒト化免疫グロブリンであって
、ヒト以外の起源(例えばげっ歯類)の抗原結合領域と、ヒト起源の免疫グロブ
リン(例えば、ヒトのフレームワーク領域、ヒトの定常領域またはその一部)の
少なくとも一部とを含む免疫グロブリンに関する。例えば、ヒト化抗体は、互い
に従来の技術(例えば合成)によって化学的に連結されたまたは遺伝子操作技術
を使って連続したポリペプチドとして調製された(例えば、キメラ抗体のタンパ
ク質部分をコードするDNAを発現させて連続したポリペプチド鎖を製造するこ
とができる)必要な特異性を持つヒト以外の起源(例えばマウス)の免疫グロブ
リンに由来する部分と、ヒト起源の免疫グロブリン配列に由来する部分(例えば
、キメラ免疫グロブリン)を含み得る。本発明のヒト化免疫グロブリンの別の例
は、ヒト以外の起源のCDR(例えばヒト以外の起源の抗体に由来する1種以上
のCDR)とヒト起源の軽鎖および/または重鎖由来のフレームワーク領域とを
含有する1つ以上の免疫グロブリン鎖を含有する免疫グロブリン(例えばフレー
ムワーク変異を持つまたは持たないCDR移植抗体)である。一実施態様におい
て、ヒト化免疫グロブリンは、ヒトのCCR1に対する結合に関してマウスの2
D4モノクローナル抗体と競合し得る。好ましい実施態様では、ヒト化免疫グロ
ブリン(a)の抗原結合領域が(例えば2D4軽鎖のCDR1、CDR2および
CDR3と、2D4重鎖のCDR1、CDR2およびCDR3とからなるヒト化
免疫グロブリンの場合のように)2D4モノクローナル抗体に由来する。キメラ
またはCDR移植単鎖抗体もヒト化免疫グロブリンという用語に包含される。
As used herein, the term “humanized immunoglobulin” refers to an immunoglobulin that comprises portions of immunoglobulins of different origin, at least one portion of which is of human origin. Accordingly, the present invention provides mammalian CCR1 (eg,
A humanized immunoglobulin that binds to human CCR1 and mouse CCR1), which is an antigen-binding region of non-human origin (eg, rodent) and an immunoglobulin of human origin (eg, human framework region, human) Constant region or a part thereof). For example, humanized antibodies are chemically linked to each other by conventional techniques (eg, synthetic) or prepared as contiguous polypeptides using genetic engineering techniques (eg, DNA encoding the protein portion of a chimeric antibody is A portion derived from a non-human origin immunoglobulin (eg, mouse) having the required specificity (which can be expressed to produce a continuous polypeptide chain) and a portion derived from an immunoglobulin sequence of human origin (eg, , Chimeric immunoglobulins). Another example of a humanized immunoglobulin of the present invention is a CDR of non-human origin (eg, one or more CDRs from an antibody of non-human origin) and a frame of light and / or heavy chain of human origin. An immunoglobulin containing one or more immunoglobulin chains containing a work region (eg, a CDR-grafted antibody with or without framework mutations). In one embodiment, the humanized immunoglobulin is mouse 2 for binding to human CCR1.
It can compete with the D4 monoclonal antibody. In a preferred embodiment, the antigen-binding region of humanized immunoglobulin (a) is (eg as in the case of a humanized immunoglobulin consisting of 2D4 light chain CDR1, CDR2 and CDR3 and 2D4 heavy chain CDR1, CDR2 and CDR3). 2) derived from the 2D4 monoclonal antibody. Chimeric or CDR-grafted single chain antibodies are also included in the term humanized immunoglobulin.

【0043】 このようなヒト化免疫グロブリンは、所望のヒト化鎖をコードする遺伝子(例
えばcDNA)を作製するために合成および/または組換え核酸を使って産生さ
れ得る。例えば、ヒト化可変領域をコードする核酸(例えば、DNA)配列は、
ヒトまたはヒト化鎖をコードするDNA配列(例えば、予めヒト化された可変領
域から得られるDNA鋳型)を改変するためにPCR突然変異導入法を用いて構
築できる(例えばKamman,M.ら,Nucl.Acids.Res.,1
7:5404(1989));Sato,K.ら,Cancer Resear
ch,53:851−856(1993);Daugherty,B.L.ら,
Nucleic Acids Res.,19(9):2471−2476(1
991);Lewis,A.P.およびJ.S. Crowe,Gene,10
1:297−302(1991)などを参照されたい)。バリアントはこれらの
方法または他の適切な方法を使って容易に産生され得る。一実施態様において、
クローン化された可変領域は、突然変異され得、所望の特異性を持つバリアント
をコードする配列が選択され得る(例えばファージライブラリーから、例えばK
rebberら、米国特許第5,514,548号;1993年4月1日に公開
されたHoogenboomら、国際公開第93/06213号;1997年3
月6日に公開されたKnappikら、国際公開第97/08320号などを参
照されたい)。
Such humanized immunoglobulins can be produced using synthetic and / or recombinant nucleic acids to produce the gene (eg, cDNA) encoding the desired humanized chain. For example, a nucleic acid (eg, DNA) sequence encoding a humanized variable region is
It can be constructed using PCR mutagenesis to modify DNA sequences encoding human or humanized chains (eg, DNA templates derived from previously humanized variable regions) (eg, Kamman, M. et al., Nucl). . Acids. Res., 1
7: 5404 (1989)); Sato, K .; Et al, Cancer Research
ch, 53: 851-856 (1993); Daugherty, B .; L. ,
Nucleic Acids Res. , 19 (9): 2471-2476 (1
991); Lewis, A .; P. And J. S. Crowe, Gene, 10
1: 297-302 (1991) and the like). Variants can be easily produced using these or other suitable methods. In one embodiment,
The cloned variable region can be mutated and a sequence encoding a variant with the desired specificity selected (eg, from a phage library, eg, K
Rebber et al., US Pat. No. 5,514,548; Hoogenboom et al., WO 93/06213, published Apr. 1, 1993; March 1997.
See Knappik et al., Published on June 6, WO 97/08320, etc.).

【0044】 抗イディオタイプ抗体も提供される。抗イディオタイプ抗体は別の抗体の抗原
結合部位に関わる抗原決定基を認識する。抗イディオタイプ抗体は、二次抗体を
産生するのに使用される動物と同じ種の、好ましくは同じ系統の動物を免疫化す
ることによって、二次抗体に対して産生させることができる。例えば米国特許第
4,699,880号を参照されたい。
Anti-idiotypic antibodies are also provided. Anti-idiotypic antibodies recognize antigenic determinants involved in the antigen binding site of another antibody. Anti-idiotypic antibodies can be raised against a secondary antibody by immunizing an animal of the same species, preferably the same strain, as the animal used to produce the secondary antibody. See, eg, US Pat. No. 4,699,880.

【0045】 また本発明は、ATCC登録番号HB−12644の下で寄託された2D4ハ
イブリドーマ細胞株ならびにATCC登録番号HB−12644の下で寄託され
た2D4ハイブリドーマ細胞株によって産生されるモノクローナル抗体に関する
。本発明の細胞株はモノクローナル抗体の産生の他にも用途を有する。例えば、
本発明の細胞株をさらなるハイブリドーマを作製するために、他の細胞(適当な
薬剤標識された(drug−marked)ヒトの骨髄腫、マウスの骨髄腫、ヒ
ト−マウスヘテロ骨髄腫またはヒトのリンパ芽球細胞など)と融合させて、モノ
クローナル抗体をコードする遺伝子の伝達を提供することができる。またこれら
の細胞株は抗−CCR1免疫グロブリン鎖をコードする核酸の供給源として使用
することもできる。これは、単離し、発現させることができる(例えば任意の適
切な技術を使って他の細胞に移入したとき、(例えばCabillyら、米国特
許第4,816,567号;Winter、米国特許第5,225,539号を
参照されたい))。例えば、再配列された抗−CCR1軽鎖または重鎖を含むク
ローンは(例えばPCRによって)単離され得るか、またはこれらの細胞株から
単離されるmRNAからcDNAライブラリーを作成して抗−CCR1免疫グロ
ブリン鎖をコードするcDNAクローンが単離され得る。したがって、特異的な
免疫グロブリン、免疫グロブリン鎖またはそのバリアント(例えばヒト化免疫グ
ロブリン)を様々な宿主細胞中またはインビトロ翻訳系中で産生するために、抗
体またはその一部の重鎖および/または軽鎖をコードする核酸を組換えDNA技
術に従って取得し使用することができる。例えば、核酸(cDNA、またはヒト
化免疫グロブリンもしくは免疫グロブリン鎖などのバリアントをコードするその
誘導体を含む)は、適切な原核生物または真核生物ベクター(例えば発現ベクタ
ー)中に配置され得る。これを適切な宿主細胞中に適当な方法(例えば形質転換
、トランスフェクション、エレクトロポレーション、感染など)によって導入す
ることができる。その結果、核酸が(例えばベクター中または宿主細胞のゲノム
中に組み込まれた)1つ以上の発現制御因子に作動可能な形で連結される。産生
のためには、宿主細胞を発現に適した条件下に(例えば誘導物質、適当な塩類が
補足された適切な培地、成長因子、抗生物質、栄養補充剤などの存在下に)維持
することができ、それによりコードされたポリペプチドが産生される。所望であ
れば、コードされたタンパク質を(例えば、宿主細胞、培地、乳から)回収およ
び/または単離し得る。この産生方法にトランスジェニック動物の宿主細胞中で
の発現が包含されることは理解されるだろう(例えば、1992年3月19日に
公開された国際公開第92/03918号,GenPharm Interna
tionalを参照されたい)。
The present invention also relates to the 2D4 hybridoma cell line deposited under ATCC Accession No. HB-12644 as well as the monoclonal antibody produced by the 2D4 hybridoma cell line deposited under ATCC Accession No. HB-12644. The cell line of the present invention has uses other than the production of monoclonal antibodies. For example,
The cell lines of the present invention can be used to generate additional hybridomas using other cells (suitable drug-marked human myeloma, mouse myeloma, human-mouse heteromyeloma or human lymphoblasts). Fused to a sphere cell, etc.) to provide transfer of the gene encoding the monoclonal antibody. These cell lines can also be used as a source of nucleic acids encoding anti-CCR1 immunoglobulin chains. It can be isolated and expressed (eg, when transferred to other cells using any suitable technique (eg, Cabilly et al., US Pat. No. 4,816,567; Winter, US Pat. No. 5 , 225, 539))). For example, clones containing rearranged anti-CCR1 light or heavy chains can be isolated (eg, by PCR), or cDNA libraries can be generated from mRNA isolated from these cell lines to produce anti-CCR1. A cDNA clone encoding the immunoglobulin chain can be isolated. Therefore, in order to produce specific immunoglobulins, immunoglobulin chains or variants thereof (eg humanized immunoglobulins) in various host cells or in an in vitro translation system, heavy chains and / or light chains of antibodies or parts thereof are produced. The nucleic acid encoding the strand can be obtained and used according to recombinant DNA technology. For example, nucleic acids (including cDNA, or derivatives thereof that encode variants such as humanized immunoglobulins or immunoglobulin chains) can be placed into a suitable prokaryotic or eukaryotic vector (eg, an expression vector). It can be introduced into a suitable host cell by a suitable method (eg transformation, transfection, electroporation, infection etc.). As a result, the nucleic acid is operably linked to one or more expression control elements (eg, integrated in the vector or in the genome of the host cell). For production, maintaining host cells under conditions suitable for expression (eg, in the presence of a suitable medium supplemented with inducers, suitable salts, growth factors, antibiotics, nutrient supplements, etc.) Which results in the production of the encoded polypeptide. If desired, the encoded protein can be recovered and / or isolated (eg, from host cells, medium, milk). It will be appreciated that this method of production includes expression in host cells of transgenic animals (eg, WO 92/03918, GenPharm Interna, published Mar. 19, 1992).
(see topical).

【0046】 本明細書で記載されているように、本発明の抗体とその機能的断片はCCR1
に対するリガンドの結合をブロック(阻害)および/またはCCR1に対するそ
のリガンドの結合に関連する1つ以上の機能を阻害することができる。以下に述
べるように、CCR1に対するリガンドの結合の阻害、および/またはレセプタ
ーに対するリガンドの結合に関連する機能を評価するためには、様々な方法を使
用することができる。
As described herein, the antibodies of the invention and functional fragments thereof are CCR1.
Can block (inhibit) the binding of a ligand to and / or inhibit one or more functions associated with the binding of that ligand to CCR1. As described below, various methods can be used to assess the function associated with the inhibition of ligand binding to CCR1 and / or the binding of ligand to the receptor.

【0047】 結合アッセイ 本明細書で用いられる「哺乳動物CCR1」とは、天然に生じる(naturally o
ccuring)もしくは内因性の哺乳動物CCR1タンパク質、および天然に生じるも
しくは内因性哺乳動物CCR1タンパク質のものと同一であるアミノ酸配列を有
するタンパク質(例えば、組換えタンパク質)をいう。従って、本明細書におい
て規定されるように、前記用語は、成熟受容体タンパク質、多型または対立遺伝
子バリアント、および(例えば、オルタナティブスプライシングまたは他の細胞
プロセスによって産生された)哺乳動物CCR1のイソ型、および前記のものの
修飾型または未修飾型(例えば、グリコシル化、非グリコシル化)を含む。哺乳
動物CCR1タンパク質は単離および/または組換えタンパク質(合成により生
産されたタンパク質など)でありうる。天然に生じるまたは内因性の哺乳動物C
CR1タンパク質としては、成熟CCR1などの野生型タンパク質、多型または
対立遺伝子バリアントおよび哺乳動物(例えば、ヒト、非ヒト霊長類)において
、天然に生じる他のイソ型が挙げられる。かかるタンパク質は、例えば、天然に
哺乳動物CCR1を生じる供給源から回収または単離されうる。これらのタンパ
ク質および天然に生じるまたは内因性の対応する哺乳動物CCR1と同一のアミ
ノ酸配列を有する哺乳動物CCR1タンパク質を、対応する哺乳動物の名称によ
って呼称する。例えば、対応する哺乳動物が、ヒトである場合、タンパク質は、
ヒトCCR1タンパク質(例えば、適切な宿主細胞で産生された組換えヒトCC
R1タンパク質)として表示される。
Binding Assay As used herein, “mammalian CCR1” refers to naturally occurring
ccuring) or an endogenous mammalian CCR1 protein, and a protein having an amino acid sequence identical to that of a naturally occurring or endogenous mammalian CCR1 protein (eg, a recombinant protein). Thus, as defined herein, the term refers to mature receptor proteins, polymorphisms or allelic variants, and isoforms of mammalian CCR1 (eg, produced by alternative splicing or other cellular processes). , And modified or unmodified forms of the foregoing (eg, glycosylated, non-glycosylated). The mammalian CCR1 protein can be an isolated and / or recombinant protein (such as a synthetically produced protein). Naturally occurring or endogenous mammal C
CR1 proteins include wild-type proteins such as mature CCR1, polymorphic or allelic variants and other isoforms that naturally occur in mammals (eg, human, non-human primates). Such proteins can be recovered or isolated from sources that naturally give rise to mammalian CCR1, for example. These proteins and the mammalian CCR1 proteins having the same amino acid sequence as the naturally occurring or endogenous corresponding mammalian CCR1 are designated by the name of the corresponding mammal. For example, if the corresponding mammal is a human, the protein is
Human CCR1 protein (eg, recombinant human CC produced in a suitable host cell)
R1 protein).

【0048】 哺乳動物CCR1タンパク質の「機能的バリアント」としては、機能的断片、
機能的変異タンパク質、および/または機能的融合タンパク質(例えば、変異誘
発および/または組換え技術を介して産生されたもの)が挙げられる。一般に、
哺乳動物CCR1タンパク質の断片または一部としては、(N−末端、C−末端
または内部欠失などの)成熟哺乳動物CCR1タンパク質に関してアミノ酸(す
なわち、1以上のアミノ酸)の欠失(すなわち、1以上の欠失)を有するものが
挙げられる。成熟哺乳動物CCR1タンパク質に関して連続した(contiguous)ア
ミノ酸のみが欠失された断片もしくはタンパク質、または非連続アミノ酸が欠失
された断片もしくはタンパク質も考えられる。
A “functional variant” of a mammalian CCR1 protein is a functional fragment,
Functional muteins and / or functional fusion proteins (eg, those produced via mutagenesis and / or recombinant techniques) are included. In general,
As a fragment or part of a mammalian CCR1 protein, a deletion of amino acids (ie one or more amino acids) with respect to the mature mammalian CCR1 protein (such as N-terminal, C-terminal or internal deletion) (ie one or more amino acids). Deletion). Fragments or proteins in which only contiguous amino acids have been deleted with respect to the mature mammalian CCR1 protein, or fragments or proteins in which non-contiguous amino acids have been deleted are also contemplated.

【0049】 一般に、哺乳動物CCR1タンパク質の変異体としては、1以上の連続または
非連続アミノ酸残基の付加、欠失および/または置換だけ異なる哺乳動物CCR
1タンパク質の天然または人工バリアント(例えば、受容体キメラ)を含む。か
かる変異は、例えば、(他のCXC(α)および/またはCC(β)ケモカイン
受容体と比較して)保存領域または非保存領域、細胞外領域、細胞質領域、また
は膜貫通領域であり得る。
In general, variants of the mammalian CCR1 protein include mammalian CCRs that differ by the addition, deletion and / or substitution of one or more contiguous or non-contiguous amino acid residues.
Includes natural or artificial variants of one protein (eg, receptor chimera). Such mutations can be, for example, conserved or non-conserved regions (relative to other CXC (α) and / or CC (β) chemokine receptors), extracellular regions, cytoplasmic regions, or transmembrane regions.

【0050】 一般に、融合タンパク質は、ペプチド結合を介して、天然に見出される哺乳動
物CCR1には存在しない第2の部分(moiety)に連結した、哺乳動物CCR1(
例えば、ヒトCCR1)またはそのバリアントを第1の部分として含有したポリ
ペプチドを包含する。したがって、第2の部分は、アミノ酸、オリゴペプチドま
たはポリペプチドであり得る。第1の部分は、融合タンパク質に対してN−末端
位置、C−末端位置または内部であり得る。1つの態様において、融合タンパク
質は、親和性リガンド(例えば、酵素、抗原、エピトープタグ)を第1の部位と
し、リンカー配列とヒトCCR1またはその一部とを含有した第2の部位とを含
有する。追加の(例えば、第3、第4)部位が、適切に存在しうる。
Generally, the fusion protein is linked to a mammalian CCR1 (via a peptide bond) to a second moiety not found in naturally-occurring mammalian CCR1.
For example, a polypeptide containing human CCR1) or a variant thereof as the first part is included. Thus, the second portion can be an amino acid, oligopeptide or polypeptide. The first portion can be N-terminal, C-terminal or internal to the fusion protein. In one embodiment, the fusion protein has an affinity ligand (eg, enzyme, antigen, epitope tag) as a first site and a linker sequence and a second site containing human CCR1 or a portion thereof. . Additional (eg, third, fourth) sites may be present as appropriate.

【0051】 哺乳動物CCR1タンパク質の「機能的断片または一部(portion) 」、「機能
的変異体」および/または「機能的融合タンパク質」とは、結合活性、シグナル
伝達活性および/または細胞応答を刺激する能力などの、本明細書に記載された
哺乳動物CCR1タンパク質の少なくとも1つの機能的特徴を有する単離された
および/または組換えタンパク質またはポリペプチドをいう。好ましい機能的バ
リアントは、リガンド(すなわち、MIP−1α、RANTES、MCP−2、
MCP−3、ロイコタクチン−1、HCC−1、またはMPIFなどの1以上の
リガンド)に結合することができ、本明細書において、「リガンド結合バリアン
ト」と称される。
“Functional fragment or portion”, “functional variant” and / or “functional fusion protein” of mammalian CCR1 protein means binding activity, signal transduction activity and / or cellular response. Refers to an isolated and / or recombinant protein or polypeptide having at least one functional characteristic of a mammalian CCR1 protein described herein, such as its ability to stimulate. Preferred functional variants are ligands (ie MIP-1α, RANTES, MCP-2,
One or more ligands such as MCP-3, leukotactin-1, HCC-1, or MPIF) and are referred to herein as "ligand binding variants".

【0052】 1つの態様において、哺乳動物CCR1の機能的バリアントは、該哺乳動物C
CR1と少なくとも約85%の配列同一性、好ましくは、該哺乳動物CCR1と
少なくとも約90%の配列同一性、より好ましくは、少なくとも約95%の配列
同一性を有する。他の態様において、機能的融合タンパク質は、哺乳動物CCR
1と少なくとも約85%、好ましくは、少なくとも約90%配列同一性、より好
ましくは、哺乳動物CCR1と少なくとも約95%配列同一性を有する第1の部
分を含有する。配列同一性は、Blastxプログラム(バージョン1.4)な
どの適切なプログラムを用い、デフォルトパラメーターなどの適切なパラメータ
ーを用いて決定することができる。1つの態様において、Blastxサーチに
ついてのパラメーターは、スコアリングマトリックスBLOSUM62、W=3
である。他の態様において、機能的バリアントは、天然に生じる核酸分子と異な
るが、遺伝子コードの縮重により、哺乳動物CCR1またはその一部をコードす
る核酸配列を含有する。
In one embodiment, the functional variant of mammalian CCR1 is the mammalian CCR1.
It has at least about 85% sequence identity with CR1, preferably at least about 90% sequence identity with the mammalian CCR1 and more preferably at least about 95% sequence identity. In other embodiments, the functional fusion protein is a mammalian CCR
1 with at least about 85%, preferably at least about 90% sequence identity, and more preferably with at least about 95% sequence identity with mammalian CCR1. Sequence identity can be determined using an appropriate program, such as the Blastx program (version 1.4), with appropriate parameters, such as default parameters. In one aspect, the parameters for the Blastx search are the scoring matrix BLOSUM62, W = 3.
Is. In other embodiments, the functional variant contains a nucleic acid sequence that differs from a naturally occurring nucleic acid molecule but, due to the degeneracy of the genetic code, encodes mammalian CCR1 or a portion thereof.

【0053】 単離されたおよび/または組換え哺乳動物CCR1またはその機能的バリアン
トを含有した組成物(composition) を、結合に適した条件下に維持することがで
き、哺乳動物CCR1またはバリアントと、試験対象抗体または断片とを接触さ
せ、結合を直接的または間接的に検出または測定する。1つの態様において、天
然にCCR1を発現する細胞または哺乳動物CCR1またはそのバリアントをコ
ードする組換え核酸配列を含有した細胞が使用される。前記細胞を、受容体の発
現に適した条件下に維持する。前記細胞を、結合に適した条件下で(例えば、適
切な結合緩衝液中で)、抗体または断片と接触させ、標準的な技術によって、結
合を検出する。結合を測定するには、結合の程度を適切な対照について測定する
ことができる(例えば、抗体の非存在下で測定されたバックグラウンドと比較し
、第2の抗体(例えば、標準)の結合と比較し、抗体の非トランスフェクト細胞
への結合と比較する)。受容体を含有した膜画分または受容体を含有したリポソ
ームを含有した膜画分などの細胞画分を全細胞の代わりに使用することができる
A composition containing isolated and / or recombinant mammalian CCR1 or a functional variant thereof can be maintained under conditions suitable for binding, with mammalian CCR1 or variant, The antibody or fragment to be tested is contacted and binding is detected or measured directly or indirectly. In one embodiment, cells that naturally express CCR1 or cells that contain a recombinant nucleic acid sequence encoding a mammalian CCR1 or variant thereof are used. The cells are maintained under conditions suitable for receptor expression. The cells are contacted with the antibody or fragment under conditions suitable for binding (eg, in a suitable binding buffer) and binding detected by standard techniques. To measure binding, the degree of binding can be measured relative to an appropriate control (eg, compared to background measured in the absence of antibody and compared with binding of a second antibody (eg, standard)). Compare and compare the binding of the antibody to non-transfected cells). Cell fractions such as receptor-containing membrane fractions or receptor-containing liposome-containing membrane fractions can be used in place of whole cells.

【0054】 1つの態様において、抗体を適切な標識(例えば、蛍光標識、同位体標識、抗
原またはエピトープ標識、酵素標識)で標識し、標識の検出により、結合を測定
する。他の態様において、結合した抗体を、標識された第2の抗体によって検出
することができる。結合の特異性は、例えば、非標識抗体またはコンペティター
としての非標識抗体またはリガンドを用い、競合または置換によって評価するこ
とができる。
In one embodiment, the antibody is labeled with a suitable label (eg, fluorescent label, isotope label, antigen or epitope label, enzyme label) and binding is measured by detection of the label. In other embodiments, bound antibody can be detected by a labeled second antibody. The specificity of binding can be assessed by competition or displacement, using, for example, unlabeled antibody or unlabeled antibody or ligand as a competitor.

【0055】 また、結合阻害アッセイを用いて、CCR1に結合し、かつリガンド(例えば
、MIP−1α、RANTES、MCP−2、MCP−3、ロイコタクチン−1
、HCC−1、またはMPIF)などの他の化合物のCCR1または機能的バリ
アントへの結合を阻害する抗体またはその断片を同定することができる。例えば
、抗体の非存在下におけるリガンドの結合と比較して、(2D4などの抗体の存
在下での)CCR1のリガンドの結合の減少を検出または測定する結合アッセイ
を行なうことができる。単離されたおよび/または組換え哺乳動物CCR1もし
くはその機能的バリアントを含有した組成物を、リガンドおよび抗体と同時、ま
たは他方の後に一方を、いずれかの順序で接触させるうる。抗体の非存在下にお
けるリガンドの結合の程度の低下は、抗体による結合の阻害の指標である。例え
ば、リガンドの結合は減少または破壊する(abolish) ことができる。
A binding inhibition assay was also used to bind CCR1 and to ligand (eg, MIP-1α, RANTES, MCP-2, MCP-3, leukotactin-1).
, HCC-1, or MPIF), or antibodies or fragments thereof that inhibit the binding of other compounds, such as CCR1 or functional variants, to CCR1. For example, a binding assay can be performed that detects or measures a reduction in ligand binding of CCR1 (in the presence of an antibody such as 2D4) compared to ligand binding in the absence of the antibody. The composition containing isolated and / or recombinant mammalian CCR1 or a functional variant thereof may be contacted with the ligand and antibody either simultaneously, or after the other, in either order. A decrease in the extent of ligand binding in the absence of antibody is an indication of inhibition of binding by the antibody. For example, binding of the ligand can be reduced or abolished.

【0056】 1つの態様において、リガンド(例えば、MIP−1α、RANTES、MC
P−2、MCP−3、ロイコタクチン−1、HCC−1、またはMPIFなどの
ケモカイン)の哺乳動物CCR1またはそのバリアントの結合の、抗体または断
片による直接的阻害をモニターする。例えば、125 I−標識MIP−α、125
−標識RANTES、125 I−標識MCP−2、125 I−標識MCP−3、125 I−標識ロイコタクチン、125 I−標識HCC−1または125 I−標識MPIF
の哺乳動物CCR1への結合を阻害する抗体の能力をモニターすることができる
。そのようなアッセイは、例えば、単離された血液細胞(例えば、T細胞など)
または天然にCCR1を発現する適切な細胞株、または哺乳動物CCR1をコー
ドする核酸を含有する細胞株、または該細胞からの膜画分などの、CCR1を生
じる適切な細胞株またはその機能的バリアントを用いて行なうことができる。
In one embodiment, the ligand (eg, MIP-1α, RANTES, MC
Direct inhibition by antibodies or fragments of the binding of mammalian CCR1 or a variant thereof to P-2, MCP-3, leukotactin-1, HCC-1, or chemokines such as MPIF) is monitored. For example, 125 I-labeled MIP-α, 125 I
-Labeled RANTES, 125 I-labeled MCP-2, 125 I-labeled MCP-3, 125 I-labeled leukotactin, 125 I-labeled HCC-1 or 125 I-labeled MPIF
The ability of the antibody to inhibit the binding of Escherichia coli to mammalian CCR1 can be monitored. Such assays can be performed, for example, on isolated blood cells (eg, T cells, etc.)
Or a suitable cell line which naturally expresses CCR1, or a cell line containing a nucleic acid encoding a mammalian CCR1, or a membrane fraction from said cell, or a suitable cell line which produces CCR1 or a functional variant thereof. Can be done using.

【0057】 他の適切な結合アッセイ、またはシグナル伝達機能および/または細胞応答の
刺激(例えば、白血球の輸送)を含む、受容体結合により引き起こされる事象を
モニターする方法などの、CCR1に結合する抗体の存在を同定する他の方法が
利用できる。
Antibodies that bind CCR1, such as other suitable binding assays, or methods of monitoring events triggered by receptor binding, including stimulation of signal transduction function and / or cellular response (eg, leukocyte trafficking) Other methods of identifying the presence of

【0058】 本発明の抗体の阻害効果は、結合阻害アッセイで評価されうることが理解され
よう。受容体結合のための抗体の間の競合を、該方法で評価することもできる。
このようにして同定された抗体をさらに評価して、結合に続いて、それらがCC
R1の他の機能を阻害するように、および/またはそれらの治療利用性を評価す
るように作用するか否かを判断することができる。
It will be appreciated that the inhibitory effect of the antibodies of the invention may be evaluated in a binding inhibition assay. Competition between antibodies for receptor binding can also be evaluated in the method.
The antibodies thus identified were further evaluated and, following binding, they were CC
It can be determined whether it acts to inhibit other functions of R1 and / or to assess their therapeutic utility.

【0059】 シグナル伝達アッセイ アゴニストなどのリガンドまたは促進物質のCCR1への結合は、このGタン
パク質−共役型受容体によるシグナル伝達がもたらされ得、Gタンパク質ならび
に他の細胞内シグナル伝達分子の活性が刺激される。化合物(例えば、抗体また
はその断片)によるシグナル伝達機能の誘導は、いかなる適切な方法を用いても
モニターすることができる。そのようなアッセイを用いて、CCR1の抗体アゴ
ニストを同定することができる。抗体またはその機能的断片の阻害活性は、アッ
セイにおいてリガンドまたは促進物質を用い、リガンドまたは促進物質によって
誘導された活性を阻害する抗体の能力を評価し、測定することができる。
Signaling Assay Binding of ligands or facilitators, such as agonists, to CCR1 can result in signal transduction by this G protein-coupled receptor, leading to the activation of G proteins as well as other intracellular signaling molecules. Be stimulated. Induction of signaling function by a compound (eg, antibody or fragment thereof) can be monitored using any suitable method. Such assays can be used to identify antibody agonists of CCR1. The inhibitory activity of an antibody or functional fragment thereof can be measured by using the ligand or enhancer in the assay and assessing the antibody's ability to inhibit the activity induced by the ligand or enhancer.

【0060】 GTPのGDPへの加水分解、または細胞内(細胞質)遊離カルシウム[Ca 2+i の濃度の迅速かつ一過性の増加の誘導などの、受容体結合により引き起こ
される後のシグナル伝達事象のようなGタンパク質活性は、当該分野で公知の方
法または他の適切な方法によってアッセイすることができる(例えば、Neot
e, K.ら, Cell 72:415−425 1993); Van R
iperら, J.Exp.Med., 177:851−856(1993)
;Dahinden, C.A.ら, J.Exp.Med., 179:75
1−756(1994))。
[0060]   Hydrolysis of GTP to GDP, or intracellular (cytoplasmic) free calcium [Ca 2+ ]iCaused by receptor binding, such as inducing a rapid and transient increase in the concentration of
G protein activity, such as subsequent signaling events, is well known in the art.
Assay or any other suitable method (eg, Neot
e, K.E. Et al., Cell 72: 415-425 1993); Van R.
iper et al. Exp. Med. , 177: 851-856 (1993).
Dahinden, C .; A. Et al., J. Exp. Med. , 179: 75
1-756 (1994)).

【0061】 例えば、ハイブリッドGタンパク質結合受容体を用いるSledziewsk
iらの機能アッセイを用いて、受容体に結合si、かつGタンパク質を活性化す
るリガンドまたは促進物質の能力をモニターすることができる(Sledzie
wskiら,米国特許第5,284,746号明細書、その教示は、参照により
本明細書に取り込まれる)。
For example, Sledziewsk using a hybrid G protein-coupled receptor
The functional assay of i. et al. can be used to monitor the ability of a ligand or promoter to bind si to the receptor and activate the G protein (Sledzie.
wski et al., US Pat. No. 5,284,746, the teachings of which are incorporated herein by reference).

【0062】 かかるアッセイは、評価対象である抗体またはその断片の存在下で行なうこと
ができ、リガンドまたは促進物質によって誘導された活性を阻害する抗体または
断片の能力は、公知の方法および/または本明細書に記載された方法を用いて測
定される。
Such an assay can be carried out in the presence of the antibody or fragment thereof to be evaluated, and the ability of the antibody or fragment to inhibit the activity induced by the ligand or enhancer can be determined by known methods and / or methods. It is measured using the method described in the specification.

【0063】 化学走性および細胞刺激のアッセイ また、化学走性アッセイを用いて、リガンドの哺乳動物CCR1またはその機
能的バリアントへの結合をブロックする能力、および/またはリガンドの受容体
への結合に関連する機能を阻害する抗体またはその機能的断片の能力を評価する
ことができる。これらのアッセイは、化合物によって誘導されたイン・ビトロま
たはイン・ビボでの細胞の機能的移動に基づく。化学走性は、例えば、96−ウ
ェル化学走性プレートを用い、または化学走性を評価するための他の当該分野で
認識された方法を用いるアッセイにおいて、実施例に記載したように評価しうる
。例えば、イン・ビトロ経内皮細胞化学走性アッセイの使用はSpringer
らによって記載されている(Springerら,国際公開第94/20142
号パンフレット,1994年9月15日に発表、その教示は、参照により本明細
書に取り込まれる;また、Bermanら, Immunol.Invest.
, 17:625−677(1988))。内皮を通過するコラーゲンゲルへの
移動もまた記載されている(Kavanaughら, J.Immunol.,
146:4149−4156(1991))。例えば、マウスL1.2プレ−
B細胞の、および化学走化しうる適切な宿主細胞の安定なトランスフェクタント
を化学走性アッセイで用いることができる。
Chemotactic and Cellular Stimulation Assays Chemotactic assays are also used to determine the ability of a ligand to block binding to mammalian CCR1 or a functional variant thereof, and / or to bind a ligand to a receptor. The ability of the antibody or functional fragment thereof to inhibit a related function can be assessed. These assays are based on the compound-induced functional migration of cells in vitro or in vivo. Chemotaxis can be assessed as described in the Examples, for example, in assays using 96-well chemotaxis plates, or in assays using other art-recognized methods for assessing chemotaxis. . For example, the use of an in vitro transendothelial cell chemotaxis assay is described in Springer.
(Springer et al., WO 94/20142).
No. Pamphlet, published September 15, 1994, the teachings of which are incorporated herein by reference; see also Berman et al., Immunol. Invest.
, 17: 625-677 (1988)). Migration to collagen gels through the endothelium has also been described (Kavanaugh et al., J. Immunol.,
146: 4149-4156 (1991)). For example, mouse L1.2 pre-
Stable transfectants of B cells and of suitable host cells capable of chemotaxis can be used in chemotaxis assays.

【0064】 一般に、化学走性アッセイは、バリアー(例えば、内皮、フィルター)の中へ
のまたはそれを通っての、化合物の増大したレベルに向けての、バリアーの表面
から対向する第2の表面に向けてへの、(リンパ球、好酸球、好塩基球などの)
適切な細胞の方向性運動または移動をモニターする。膜またはフィルターは、適
切な細胞のフィルターへのまたはそれを通っての、フィルターの第2の表面への
、フィルターの第1の表面からフィルターの対向する第2の表面への方向性運動
または移動がモニターされるように、便宜なバリアーを提供する。いくつかのア
ッセイにおいて、膜は、ICAM−1、フィブロネクチンまたはコラーゲンなど
の接着を容易にする物質で被覆する。そのようなアッセイは白血球「ホーミング
(homing)」のイン・ビトロ近似を提供する。
In general, a chemotaxis assay involves a second surface opposite the surface of the barrier, towards an increased level of compound, into or through the barrier (eg endothelium, filter). Towards (for lymphocytes, eosinophils, basophils, etc.)
Monitor proper cell directional movement or migration. The membrane or filter is directed toward or through the appropriate cells to or from the filter's second surface, from the filter's first surface to the filter's opposing second surface. It provides a convenient barrier so that is monitored. In some assays, the membrane is coated with an agent that facilitates adhesion, such as ICAM-1, fibronectin or collagen. Such an assay is called leukocyte'homing
(homing) "in vitro approximation.

【0065】 例えば、試験対象の抗体と接触し、膜によって第1のチャンバーから分割され
る第2のチャンバーへの多孔性膜へのまたはそれを通っての第1のチャンバーか
らの、(包含手段(a containig means) )適切な容器中の細胞の移動の阻害を検
出または測定することができる。例えば、ニトロセルロース、ポリカーボネート
を含めた、化合物に応答しての特異的移動をモニターするための適切なポアサイ
ズを有する適切な膜を選択する。例えば、約3−8ミクロン、好ましくは約5−
8ミクロンのポアサイズを用いることができる。ポアサイズはアィルター上で均
一であるか、または適切なポアサイズの範囲内である。
For example, from the first chamber to or through the porous membrane into a second chamber which is contacted with the antibody to be tested and which is divided from the first chamber by the membrane (inclusion means) (a containig means)) Inhibition of cell migration in a suitable container can be detected or measured. Appropriate membranes with appropriate pore sizes to monitor specific migration in response to compounds are selected, including, for example, nitrocellulose, polycarbonate. For example, about 3-8 microns, preferably about 5-
A pore size of 8 microns can be used. The pore size is uniform on the filter or within the appropriate pore size range.

【0066】 移動および移動の阻害を評価するには、フィルターへの移動の距離、フィルタ
ーの第2の表面に接着したままであるフィルターを横切る細胞の数、および/ま
たは第2のチャンバーに蓄積する細胞の数を、標準的な技術(例えば、顕微鏡)
を用いて検出することができる。1つの態様において、細胞を検出可能な標識(
例えば、放射性同位体、蛍光標識、抗原またはエピトープ標識)を用いて測定す
ることができ、移動は、適切な方法を用い、膜に接着したおよび/または第2の
チャンバーに存在するまたは標識の存在を測定することによって(例えば、放射
活性、蛍光、イムノアッセイによって)、抗体または断片の存在または非存在下
で評価することができる。抗体アゴニストによって誘導された移動の程度は、適
切な対照に対して測定することができる(例えば、抗体の非存在下で測定したバ
ックグラウンド移動と比較し、第2の化合物(すなわち、標準)によって誘導さ
れた移動の程度と比較し、抗体によって誘導された非トランスフェクト細胞の移
動と比較する)。
To assess migration and inhibition of migration, the distance of migration to the filter, the number of cells across the filter that remain adherent to the second surface of the filter, and / or accumulate in the second chamber. Count cells by standard techniques (eg, microscopy)
Can be detected using. In one embodiment, the cell detectable label (
(Eg, radioisotope, fluorescent label, antigen or epitope label) and migration is attached to the membrane and / or present in the second chamber or the presence of the label using an appropriate method. Can be assessed in the presence or absence of the antibody or fragment by measuring (eg, by radioactivity, fluorescence, immunoassay). The extent of migration induced by an antibody agonist can be measured relative to a suitable control (eg, by a second compound (ie, standard) as compared to background migration measured in the absence of antibody). Compared to the degree of migration induced, compared to the migration of non-transfected cells induced by the antibody).

【0067】 1つの態様において、特に、T細胞、単球、または哺乳動物CCR1発現細胞
については、経内皮細胞移動をモニターすることができる。この態様において、
内皮細胞層を介する移動を評価する。細胞層を調製するには、内皮細胞を、所望
により、内皮細胞の付着を容易にするためのコラーゲン、フィブロネクチン、ま
たは他の細胞内マトリックスタンパク質などの物質で被覆される多孔性フィルタ
ーまたは膜上で培養することができる。好ましくは、内皮細胞は、コンフルエン
トな単層が形成されるまで培養する。例えば、ヒト臍帯静脈内皮細胞(Clon
etics Corp, San Diego, CA)などの、静脈、動脈ま
たは微小血管内皮細胞などの種々の哺乳動物内皮細胞が単層形成のために利用で
きる。特定の哺乳動物受容体に応答しての化学走性を評価するには、同一哺乳動
物の内皮細胞が好ましい;しかしながら、異種哺乳動物種または属からの内皮細
胞も使用できる。
In one embodiment, transendothelial cell migration can be monitored, particularly for T cells, monocytes, or mammalian CCR1 expressing cells. In this aspect,
Assess migration through the endothelial cell layer. To prepare the cell layer, the endothelial cells are placed on a porous filter or membrane, optionally coated with a substance such as collagen, fibronectin, or other intracellular matrix proteins to facilitate attachment of the endothelial cells. It can be cultured. Preferably, the endothelial cells are cultured until a confluent monolayer is formed. For example, human umbilical vein endothelial cells (Clon
A variety of mammalian endothelial cells, such as venous, arterial or microvascular endothelial cells, such as e.g. etics Corp, San Diego, CA) are available for monolayer formation. Endothelial cells from the same mammal are preferred for assessing chemotaxis in response to a particular mammalian receptor; however, endothelial cells from different mammalian species or genera can also be used.

【0068】 一般に、前記アッセイは、第1の表面に内皮細胞層を含むフィルターの第1の
表面からフィルターの対向する第2の表面に向けての、化合物の増大するレベル
に向けての方向での、膜またはフィルターへのまたはそれを通っての細胞の方向
性の移動を検出することによって行われる。方向性の移動は、第1の表面に隣接
する領域から、膜へのまたはそれを通っての、フィルターの対向する側に位置す
る化合物に向けて起こる。第2の表面に隣接する領域に存在する化合物の濃度が
第1の表面に隣接する領域におけるものよりも大きい。
In general, the assay is directed from a first surface of a filter comprising an endothelial cell layer on a first surface towards an opposing second surface of the filter towards increasing levels of compound. Of the cells to or through the membrane or filter is detected. Directional migration occurs from the region adjacent the first surface to the compound on or opposite the filter to or through the membrane. The concentration of the compound present in the area adjacent to the second surface is greater than that in the area adjacent to the first surface.

【0069】 抗体阻害物質について試験するのに用いられる1つの態様において、移動でき
、かつ哺乳動物CCR1受容体を発現しうる細胞を含有した組成物が、第1のチ
ャンバーに配置されうる。第1のチャンバー中の細胞の化学走性を誘導できる1
以上のリガンドまたは促進物質を含有した組成物(化学誘因機能を有する)を第
2のチャンバーに入れる。好ましくは、細胞を第1のチャンバーに入れる直前ま
たは該細胞と同時に、試験対象の抗体を含有した組成物を、好ましくは、第1の
チャンバーに入れる。このアッセイにおいては、受容体に結合し、哺乳動物CC
R1発現細胞の化学走性の、リガンドまたは促進物質による誘導を阻害できる抗
体またはその機能的断片は、受容体機能の阻害物質(例えば、刺激機能の阻害物
質)である。抗体または断片の存在下に、リガンドまたは促進物質によって誘導
される移動の程度の低下は、阻害活性の指標である。別の結合試験(前記参照)
を行なって、阻害が、抗体または受容体の結合の結果であるか、異なるメカニズ
ムを介して起こるか否かを判断できる。
In one embodiment used to test for antibody inhibitors, a composition containing cells that are able to migrate and express the mammalian CCR1 receptor can be placed in the first chamber. Can induce chemotaxis of cells in the first chamber 1
A composition (having a chemo-attracting function) containing the above ligand or promoter is placed in the second chamber. Preferably, immediately before or at the same time as the cells are placed in the first chamber, the composition containing the antibody to be tested is preferably placed in the first chamber. In this assay, the receptor binds to the mammalian CC
An antibody or a functional fragment thereof that can inhibit the induction of chemotaxis of R1-expressing cells by a ligand or a promoter is an inhibitor of receptor function (eg, an inhibitor of stimulatory function). A reduction in the extent of migration induced by a ligand or enhancer in the presence of antibody or fragment is an indicator of inhibitory activity. Alternative binding test (see above)
Can be performed to determine whether inhibition is the result of antibody or receptor binding or occurs through a different mechanism.

【0070】 組織における化合物(例えば、ケモカインまたは抗体)の注入に応答した組織
の白血球侵潤をモニターするイン・ビボアッセイを後述する(Models o
f Inflammation参照)。イン・ビボホーミングのこれらのモデル
は、炎症の部位への移動および化学走性によるリガンドまたは促進物質に応答す
る細胞の能力を測定し、およびこの移動をブロックする抗体またはその断片の能
力を評価する。
An in vivo assay for monitoring leukocyte infiltration of tissues in response to injection of compounds (eg chemokines or antibodies) into tissues is described below (Models o.
f Inflammation). These models of in vivo homing measure the ability of cells to respond to ligands or enhancers by migration and chemotaxis to sites of inflammation and to assess the ability of antibodies or fragments thereof to block this migration. .

【0071】 記載された方法において、CCR1の刺激機能に対する抗体または断片の効果
は、受容体を含む適切な宿主を用い、活性受容体によって誘導された細胞応答を
モニターすることにより評価されうる。
In the described method, the effect of the antibody or fragment on the stimulatory function of CCR1 can be assessed by monitoring the cellular response elicited by active receptors using a suitable host containing the receptor.

【0072】 哺乳動物のCCR1機能のさらなるリガンド、阻害物質、および/または促進物
質の同定 本発明の抗体および断片の結合および機能を評価するために用いられうる上記
アッセイ法を調整し、哺乳動物CCR1、またはその機能的バリアントに結合す
る別のリガンドまたはそれ以外の物質、ならびにCCR1機能の阻害物質および
/または哺乳動物CCR1機能の促進物質を同定することができる。例えば、本
発明の抗体またはその一部を用いた競合アッセイ法によって、本発明の抗体また
はその機能的部分の機能と同一ないし類似した結合特異性を有する薬剤を同定す
ることができる。したがって、本発明は、レセプターのリガンド、または哺乳動
物CCR1タンパク質に結合する他の物質、および、レセプター機能の阻害物質
(例えば、アンタゴニスト)または促進物質(例えば、アゴニスト)の同定法を
も包含する。1つの態様において、哺乳動物CCR1タンパク質、またはその機
能的バリアントを産生する細胞(例えば、細胞に導入された核酸によりコードさ
れた哺乳動物CCR1タンパク質または機能的バリアントを発現するよう改変さ
れた白血球、細胞株または適切な宿主細胞)は、リガンドや、レセプター機能の
阻害物質または促進物質などの、レセプターに結合する他の物質の効力を同定お
よび判定するアッセイ法に用いられる。かかる細胞は、発現されたレセプタータ
ンパク質またはポリペプチドの機能を評価するのに有用である。
Identification of Additional Ligands, Inhibitors, and / or Promoters of Mammalian CCR1 Function The above assay, which can be used to assess the binding and function of the antibodies and fragments of the invention, is adjusted to provide mammalian CCR1 function. , Or another ligand or other substance that binds a functional variant thereof, and an inhibitor of CCR1 function and / or a promoter of mammalian CCR1 function can be identified. For example, a competitive assay method using the antibody of the present invention or a part thereof can identify a drug having the same or similar binding specificity as the function of the antibody of the present invention or a functional part thereof. Accordingly, the present invention also includes methods for identifying receptor ligands, or other substances that bind to mammalian CCR1 protein, and inhibitors (eg, antagonists) or enhancers (eg, agonists) of receptor function. In one embodiment, a cell producing a mammalian CCR1 protein, or a functional variant thereof (eg, a white blood cell modified to express a mammalian CCR1 protein or a functional variant encoded by a nucleic acid introduced into the cell, a cell Strains or suitable host cells) are used in assays to identify and determine the potency of other substances that bind to the receptor, such as ligands and inhibitors or promoters of receptor function. Such cells are useful in assessing the function of the expressed receptor protein or polypeptide.

【0073】 本発明によれば、リガンド、およびレセプターに結合する他の物質、すなわち
レセプター機能の阻害物質または促進物質を適切なアッセイ法によって同定し、
さらに、治療効果を評価することができる。レセプター機能の阻害物質は、レセ
プター活性を阻害(低下または阻止)するのに用いられ得、リガンドおよび/ま
たは促進物質は、示された正常なレセプター機能を誘導(開始または促進)する
のに用いられうる。これらの阻害物質は、レセプター機能の阻害物質を個体(例
えば、哺乳動物)に投与することを含む、自己免疫疾患および移植片拒絶などの
炎症疾患を治療する方法に使用されうる。本明細書に記載されたように同定され
るリガンドおよび/または促進物質は、さらに、本発明は、レセプター機能の新
規のリガンドまたは促進物質を個体に投与することによって、レセプター機能を
刺激する方法に使用され得、白血球機能を選択的に刺激するための新規の手がか
りを提供するが、これは、例えば、感染症や癌の治療に役立つ。
According to the invention, ligands and other substances that bind to the receptor, ie inhibitors or promoters of receptor function, are identified by a suitable assay method,
Furthermore, the therapeutic effect can be evaluated. Inhibitors of receptor function can be used to inhibit (reduce or prevent) receptor activity, and ligands and / or enhancers can be used to induce (initiate or promote) the indicated normal receptor function. sell. These inhibitors can be used in methods of treating inflammatory diseases such as autoimmune diseases and graft rejection, which include administering inhibitors of receptor function to an individual (eg, a mammal). The ligand and / or enhancer identified as described herein further provides a method of stimulating receptor function by administering to the individual a novel ligand or enhancer of receptor function. It can be used to provide new clues for selectively stimulating white blood cell function, which is useful, for example, in the treatment of infections and cancer.

【0074】 本明細書に用いられるように、哺乳動物CCR1の「リガンド」とは、天然の
リガンド、ならびに天然リガンドの合成型および/または組換型を含む、哺乳動
物CCR1タンパク質に結合する物質の特定の分類群を意味する。哺乳動物CC
R1陽性細胞に対する親和性を有する感染病原体(例えば、HIVなどのウイル
ス)も、哺乳動物CCR1タンパク質に結合することができる。選ばれたレセプ
ターの天然のリガンドは、哺乳動物CCR1タンパク質のリガンド(例えば、M
IP−1α、RANTES、MCP−2、MCP−3、ロイコタクチン−1、H
CC−1および/またはMPIFなどのケモカインなど)と同じ哺乳動物由来で
ある。好ましい態様では、哺乳動物CCR1タンパク質のリガンド結合は、高い
親和性で生じる。
As used herein, a mammalian CCR1 “ligand” is a substance that binds to a mammalian CCR1 protein, including natural ligands, as well as synthetic and / or recombinant forms of natural ligands. Means a specific taxon. Mammal CC
Infectious agents that have an affinity for R1-positive cells (eg, viruses such as HIV) can also bind to mammalian CCR1 protein. The natural ligand of the receptor of choice is a ligand for the mammalian CCR1 protein (eg, M
IP-1α, RANTES, MCP-2, MCP-3, leukotactin-1, H
Chemokines such as CC-1 and / or MPIF) and the same mammal origin. In a preferred embodiment, ligand binding of the mammalian CCR1 protein occurs with high affinity.

【0075】 本明細書に用いられるように、「阻害物質」とは、結合活性(例えば、リガン
ド結合、促進物質結合、抗体結合)、シグナル伝達活性(例えば、哺乳動物Gタ
ンパク質の活性化、細胞質中の遊離カルシウム[Ca2+i の急速かつ一過的な
濃度上昇の誘発など)、および/または細胞応答機能(例えば、白血球の化学走
性、エキソサイトーシス、または炎症メディエーター放出)など、哺乳動物CC
R1タンパク質(例えば、ヒトCCR1)に特徴的な機能の一つ以上を阻害(低
下または阻止)する物質である。阻害物質は、HIVが細胞の中に侵入するのを
阻害する物質でもある。阻害物質という語は、レセプターに結合するアンタゴニ
スト(例えば、抗体、天然リガンドのバリアント、低分子量の有機分子、その他
リガンド結合の競合阻害物質)、および、レセプターに結合することなく、レセ
プター機能を阻害する物質(例えば、抗イディオタイプ抗体)などの物質を意味
する。
As used herein, “inhibitor” refers to binding activity (eg, ligand binding, promoter binding, antibody binding), signal transduction activity (eg, mammalian G protein activation, cytoplasmic). free calcium such as [Ca 2+] rapid and transient increase in the concentration of induction of i), and / or cellular response function (e.g. in, leukocyte chemotaxis, exocytosis or inflammatory mediator release), etc., Mammal CC
It is a substance that inhibits (reduces or prevents) one or more functions characteristic of R1 protein (eg, human CCR1). Inhibitors are also substances that block the entry of HIV into cells. The term inhibitor refers to an antagonist that binds to the receptor (eg, an antibody, a variant of a natural ligand, a low molecular weight organic molecule, or other competitive inhibitor of ligand binding), and an inhibitor that inhibits receptor function without binding to the receptor. By substance (eg, anti-idiotypic antibody) is meant.

【0076】 ここで、「促進物質」とは、結合活性(例えば、リガンド結合、促進物質結合
、抗体結合)、シグナル伝達活性(例えば、哺乳動物Gタンパク質の活性化、細
胞質中の遊離カルシウム[Ca2+i の急速かつ一過的な濃度上昇の誘導など)
、および/または細胞応答機能(例えば、白血球の化学走性、エキソサイトーシ
ス、または炎症メディエーター放出)など、哺乳動物CCR1タンパク質(例え
ば、ヒトCCR1)に特徴的な機能の1つ以上を促進(誘導、惹起、亢進、また
は増加させる)物質である。促進物質という語は、レセプターに結合するアゴニ
スト(例えば、抗体、別種由来の天然リガンドのホモログなど)、および、レセ
プターに結合することなくレセプター機能を(例えば、会合するタンパク質を活
性化することによって)促進させる物質を意味する。好ましい態様においては、
アゴニストは、天然のリガンドのホモログ以外のものである。
Here, the term “promoter” means binding activity (eg, ligand binding, promoter binding, antibody binding), signal transduction activity (eg, mammalian G protein activation, cytosolic free calcium [Ca]. 2+ ] Induction of rapid and transient concentration increase of i )
And / or promotes (induces) one or more of the functions characteristic of mammalian CCR1 proteins (eg, human CCR1), such as cell response functions (eg, leukocyte chemotaxis, exocytosis, or inflammatory mediator release). , Induce, enhance, or increase) substances. The term enhancer refers to an agonist that binds to the receptor (eg, an antibody, a homologue of a natural ligand from another species), and a receptor function (eg, by activating associated proteins) without binding to the receptor. A substance that promotes. In a preferred embodiment,
Agonists are other than homologs of natural ligands.

【0077】 したがって、本発明は、哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1またはその
リガンド結合バリアントに結合する、リガンド、阻害物質、促進物質、および哺
乳動物CCR1タンパク質またはその機能的バリアントに結合する他の物質など
の薬剤を検出または同定する方法にも関する。本方法によれば、試験対象の薬剤
、本発明の抗体または抗原結合断片(例えば、2D4、2D4のエピトープ特異
性と同一または類似のエピトープ特異性を有する抗体、およびこれらの抗原結合
断片)、および哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1またはそのリガンド結
合バリアントを含有した組成物を組合わせることができる。抗体または抗原結合
断片が哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1またはそのリガンド結合バリア
ントに結合するのに適した条件下で上記成分を組合わせ、哺乳動物CC−ケモカ
インレセプター1またはそのリガンド結合バリアントへの抗体またはその断片の
結合を、本明細書記載の方法または適切な他の方法により、直接または間接的に
検出または測定する。適切な対照(例えば、試験対象の薬剤非存在下)に比べて
、形成された複合体の量が減少すれば、薬剤が該レセプターまたはそのバリアン
トに結合することの指標となる。哺乳動物CC−ケモカインレセプター1または
そのリガンド結合バリアントを含有した組成物は、組換えケモカインレセプター
1またはそのリガンド結合バリアントを産生する細胞の膜画分でもよい。抗体ま
たはその断片は、放射性同位元素、スピン標識、抗原またはエピトープ標識、酵
素標識、蛍光基および化学発光基などの標識によって標識することができる。
Accordingly, the present invention provides ligands, inhibitors, enhancers, and other substances that bind to mammalian CCR1 protein or functional variants thereof, which bind to mammalian CC-chemokine receptor 1 or ligand binding variants thereof. It also relates to methods of detecting or identifying agents such as. According to the method, an agent to be tested, an antibody or an antigen-binding fragment of the present invention (for example, an antibody having the same or similar epitope specificity as that of 2D4, 2D4, and an antigen-binding fragment thereof), and Compositions containing mammalian CC-chemokine receptor 1 or ligand binding variants thereof can be combined. Antibodies to mammalian CC-chemokine receptor 1 or its ligand binding variants, combining the above components under conditions suitable for the antibody or antigen binding fragment to bind to mammalian CC-chemokine receptor 1 or its ligand binding variant. Alternatively, binding of fragments thereof is detected or measured directly or indirectly by the methods described herein or other suitable methods. A decrease in the amount of complex formed relative to a suitable control (eg, in the absence of the drug being tested) is indicative of binding of the drug to the receptor or variant thereof. The composition containing the mammalian CC-chemokine receptor 1 or ligand binding variant thereof may be a membrane fraction of cells producing the recombinant chemokine receptor 1 or ligand binding variant thereof. The antibody or fragment thereof can be labeled with a label such as a radioisotope, a spin label, an antigen or epitope label, an enzyme label, a fluorescent group and a chemiluminescent group.

【0078】 1つの態様において、本発明は、試験対象の薬剤、本発明の抗体または抗原結
合断片(例えば、2D4、2D4のエピトープ特異性と同一または類似のエピト
ープ特異性をもつ抗体、またはこれらの抗原結合断片)、および哺乳動物のCC
ケモカインレセプター1またはそのリガンド結合バリアントを産生する細胞を組
み合わせることを含む、哺乳動物CC−ケモカインレセプター1またはそのリガ
ンド結合バリアントに結合する薬剤を検出または同定する方法に関する。上記成
分は、抗体または抗原結合断片が哺乳動物のCCケモカインレセプター1または
そのリガンド結合バリアントに結合するのに適した条件下で組み合わせられ、該
抗体またはその断片によるCCR1タンパク質またはそのリガンド結合バリアン
トへの結合を、本明細書記載の方法または適切な他の方法により、直接または間
接的に検出または測定する。適切な対照と比べて、形成された複合体の量が減少
すれば、薬剤が該レセプターまたはそのバリアントに結合することの指標となる
。抗体またはその断片は、放射性同位元素、スピン標識、抗原またはエピトープ
標識、酵素標識、蛍光基および化学発光基からなるグループより選択された標識
によって標識することができる。これらのアッセイ、および同様のアッセイを用
いて、リガンド(例えば、ケモカイン、CCR1と相互作用するHIV株)また
は他の物質で、レセプター機能の阻害物質または促進物質など、CCR1に結合
して、レセプター結合について、本明細書記載の抗体と競合する物質などの薬剤
を検出することができる。
In one embodiment, the invention provides for an agent to be tested, an antibody or antigen-binding fragment of the invention (eg, an antibody with an epitope specificity identical or similar to that of 2D4, 2D4, or Antigen-binding fragment), and mammalian CC
A method of detecting or identifying an agent that binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 or a ligand binding variant thereof comprising combining cells that produce chemokine receptor 1 or a ligand binding variant thereof. The above components are combined under conditions suitable for the antibody or antigen binding fragment to bind to mammalian CC chemokine receptor 1 or a ligand binding variant thereof, and the antibody or fragment thereof binds to a CCR1 protein or a ligand binding variant thereof. Binding is detected or measured directly or indirectly by the methods described herein or other suitable methods. A decrease in the amount of complex formed relative to a suitable control is an indication that the agent binds to the receptor or variant thereof. The antibody or fragment thereof can be labeled with a label selected from the group consisting of radioisotopes, spin labels, antigen or epitope labels, enzyme labels, fluorescent groups and chemiluminescent groups. These assays, and similar assays, can be used to bind CCR1 with a ligand (eg, chemokine, HIV strain that interacts with CCR1) or other substance, such as an inhibitor or enhancer of receptor function, to receptor binding. For, agents such as substances that compete with the antibodies described herein can be detected.

【0079】 前記アッセイ法は、単独で、もしくはそれぞれを組み合わせて、または、適切
な別法と組み合わせて、哺乳動物CCR1タンパク質に結合するリガンドまたは
他の物質、および哺乳動物CCR1タンパク質またはそのバリアントの阻害物質
または促進物質を同定するために用いることができる。本発明のインビトロ法は
、多数の試料を処理するハイスループットスクリーニング(例えば、96穴方式
)を行うために調整することができる。ハイスループットスクリーニングを行な
うのに適した量の哺乳動物CCR1(例えば、ヒトCCR1)を発現する細胞を
用いることができるため、このような細胞は、レセプターに結合するリガンドま
たは他の物質、および哺乳動物CCR1タンパク質の阻害物質または促進物質を
同定および/または単離するのに有用である。レセプターの発現は、さまざまな
方法でモニターすることができる。例えば、レセプターまたはその一部に結合す
る、本発明の抗体を用いて、発現を観察することができる。また、市販の抗体を
用いて、レセプタータンパク質またはポリペプチド(例えば、FLAGでタグし
たレセプター)を含み、抗原またはエピトープでタギングした融合タンパク質の
発現を検出することができ、所望の量を発現する細胞を選択することができる。
The assays may, alone or in combination with each other, or in combination with suitable alternatives, inhibit ligands or other substances that bind to mammalian CCR1 protein and mammalian CCR1 protein or variants thereof. It can be used to identify substances or promoters. The in vitro methods of the invention can be tailored to perform high throughput screening (eg, 96-well format) that processes large numbers of samples. Since cells expressing a suitable amount of mammalian CCR1 (eg, human CCR1) can be used to perform high throughput screening, such cells can be used as a ligand or other agent that binds to the receptor, and to mammalian cells. Useful for identifying and / or isolating inhibitors or promoters of CCR1 protein. Receptor expression can be monitored in a variety of ways. For example, expression can be observed using an antibody of the invention that binds to the receptor or a portion thereof. In addition, a commercially available antibody can be used to detect the expression of a fusion protein containing a receptor protein or polypeptide (for example, a receptor tagged with FLAG) and tagged with an antigen or an epitope, and a cell expressing a desired amount. Can be selected.

【0080】 哺乳動物CCR1タンパク質またはその機能的バリアントをコードする核酸を
発現系に組み込んで、レセプタータンパク質またはポリペプチドを産生しうる。
哺乳動物CCR1タンパク質またはそのバリアントをコードする組換え核酸を含
有した構築物により、安定にまたは一過的にトランスフェクトされた細胞内、ま
たはレセプターを含む細胞画分(例えば、トランスフェクト細胞、レセプターを
組み込んだリポソーム)の中で発現するレセプターなど、単離および/または組
換え哺乳動物CCR1タンパク質またはバリアントを、レセプター機能を調べる
ために用いることができる。所望であれば、前記レセプターをさらに精製するこ
とができる。レセプター機能の試験は、インビトロまたはインビボで行なわれう
る。
Nucleic acid encoding a mammalian CCR1 protein or functional variant thereof may be incorporated into an expression system to produce a receptor protein or polypeptide.
Intracellularly or transiently transfected with a construct containing a recombinant nucleic acid encoding a mammalian CCR1 protein or variant thereof, or a cell fraction containing the receptor (eg, transfected cells, incorporating the receptor Isolated and / or recombinant mammalian CCR1 proteins or variants, such as those expressed in liposomes) can be used to determine receptor function. If desired, the receptor can be further purified. Testing for receptor function can be performed in vitro or in vivo.

【0081】 ヒトCCR1などの、単離されたおよび/または組換え哺乳動物CCR1タン
パク質またはその機能的バリアントを、本明細書に記載したように、レセプター
機能をモニターすることまたは他の適切な技術を用いることにより、化合物の効
果を判定する本方法で用いることができる。例えば、安定または一過的なトラン
スフェクタント(例えば、バキュロウイルス感染Sf9細胞、マウスL1.2プ
レB細胞など)を、結合アッセイ法において用いることができる。例えば、ジャ
ーカット細胞、または化学走性しうる他の適切な細胞(例えば、マウスL1.2
プレB細胞)の安定なトランスフェクタントを化学走性アッセイに用いうる。
Isolated and / or recombinant mammalian CCR1 protein or functional variants thereof, such as human CCR1, may be monitored for receptor function or other suitable techniques as described herein. When used, it can be used in the present method for determining the effect of a compound. For example, stable or transient transfectants (eg, baculovirus-infected Sf9 cells, mouse L1.2 pre-B cells, etc.) can be used in the binding assay. For example, Jurkat cells, or other suitable cells capable of chemotaxis (eg, mouse L1.2
Pre-B cells) stable transfectants can be used in chemotaxis assays.

【0082】 本発明の方法によれば、化合物を個別にスクリーニングしたり、本明細書記載
の方法によって1種以上の化合物を同時に調べることもできる。化合物の混合物
を試験する場合、記載されたプロセスにより選択された化合物を適切な方法(例
えば、PCR、シークエンシング、クロマトグラフィー、質量分析法)によって
、(適切に)分離し、同定することができる。試験対象の試料における1種以上
の化合物(例えば、リガンド、阻害物質、促進物質など)の存在も、これらの方
法によって決定することができる。
According to the method of the present invention, compounds can be individually screened, or one or more compounds can be simultaneously examined by the method described herein. When testing a mixture of compounds, the compounds selected by the described process can be (appropriately) separated and identified by a suitable method (eg PCR, sequencing, chromatography, mass spectrometry). . The presence of one or more compounds (eg, ligands, inhibitors, promoters, etc.) in the sample to be tested can also be determined by these methods.

【0083】 コンビナトリアル化学合成法または別法によって作出された化合物(例えば、
有機化合物、組換えまたは合成したペプチド、“ペプトイド”、核酸など)のラ
ージコンビナトリアルライブラリーを調べることができる(例えば、Zucke
rman,R.N.ら、J.Med.Chem.,37:2678−2685(
1994)およびそこで引用されている文献を参照のこと;また、Ohlmey
er,M.H.J.ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90
:10922−10926(1993)、ならびに、タグされた化合物について
は、DeWitt,S.H.ら、Proc.Natl.Acad.Sci.US
A 90:6909−6913(1993);Rutter,W.J.ら、米国
特許第5,010,175号明細書;Huebner,V.D.ら、米国特許第
5,182,366号明細書;およびGeysen,H.M.米国特許第4,8
33,092号明細書参照)。本方法によりコンビナトリアルライブラリーから
選抜された化合物がユニークなタグを持っていれば、クロマトグラフィー法によ
る各化合物の同定が可能になる。
Compounds made by combinatorial chemical synthetic methods or otherwise (eg,
Large combinatorial libraries of organic compounds, recombinant or synthetic peptides, "peptoids," nucleic acids, etc. can be interrogated (eg, Zucke
rman, R.R. N. Et al., J. Med. Chem. , 37: 2678-2685 (
1994) and references cited therein; also Ohlmey.
er, M.E. H. J. Et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90
: 10922-10926 (1993), and for tagged compounds see DeWitt, S .; H. Et al., Proc. Natl. Acad. Sci. US
A 90: 6909-6913 (1993); Rutter, W .; J. Et al., U.S. Patent No. 5,010,175; Huebner, V .; D. Et al., U.S. Patent No. 5,182,366; and Geysen, H .; M. US Patent No. 4,8
33,092 specification). If the compound selected from the combinatorial library by this method has a unique tag, each compound can be identified by the chromatography method.

【0084】 1つの態様において、ファージディスプレイ法を用いる。例えば、哺乳動物C
CR1タンパク質またはその機能的バリアント、本発明の抗体またはその機能的
部位、およびポリペプチドを提示するファージ(例えば、ファージ、またはライ
ブラリーなどのファージのコレクション)を、抗体またはその一部が哺乳動物C
CR1タンパク質またはバリアントに結合するのに適した条件下(例えば、適切
な結合バッファー中)で組み合わせることができる。抗体またはその一部と競合
して、哺乳動物CCR1タンパク質またはその機能的バリアントに結合するファ
ージは、標準的な技術または他の適切な方法を用いて検出または選抜することが
できる。結合したファージは、適切な溶出用バッファーを用いて、レセプターか
ら分離することができる。例えば、イオン強度またはpHを変えてファージの遊
離をもたらすことができる。または、溶出用バッファーは、遊離成分、または、
化合物の結合を破壊するように設計された成分(例えば、結合を競合阻害するリ
ガンド、阻害物質、および/または促進物質など、提示されたペプチドがレセプ
ターに結合するのを破壊できる1種以上の化合物)を含有する。任意に、選抜プ
ロセスを繰り返したり、別の選抜ステップを用いて、レセプターに結合するファ
ージをさらに富化することができる。提示されたポリペプチドの特徴を(例えば
、ファージDNAの配列を決定して)調べることができる。同定されたポリペプ
チドを産生させて、さらに結合について、および阻害物質または促進物質の機能
について調べることができる。かかるペプチドのアナログで、安定性が増加した
か、他の所望の性質を有するペプチドアナログを製造することができる。
In one embodiment, the phage display method is used. For example, mammal C
The CR1 protein or a functional variant thereof, the antibody of the present invention or a functional site thereof, and a phage displaying a polypeptide (for example, a phage, or a collection of phage such as a library) can be a mammalian C
The CR1 proteins or variants can be combined under conditions suitable for binding (eg, in a suitable binding buffer). Phage that bind to the mammalian CCR1 protein or a functional variant thereof in competition with the antibody or portion thereof can be detected or selected using standard techniques or other suitable methods. Bound phage can be separated from the receptor using a suitable elution buffer. For example, ionic strength or pH can be altered to effect phage release. Alternatively, the elution buffer is a free component, or
A component designed to disrupt binding of a compound (eg, one or more compounds capable of disrupting binding of a presented peptide to a receptor, such as a ligand, inhibitor, and / or enhancer that competitively inhibits binding. ) Is included. Optionally, the selection process can be repeated or another selection step can be used to further enrich for phage that bind to the receptor. The characteristics of the displayed polypeptide can be examined (eg, by sequencing the phage DNA). The identified polypeptides can be produced and further tested for binding and the function of inhibitors or promoters. With such peptide analogs, it is possible to produce peptide analogs with increased stability or with other desired properties.

【0085】 1つの態様において、任意の配列の核酸によってコードされたN末側ペプチド
を有するコートタンパク質を含有し、融合タンパク質を発現し提示するファージ
を作出することができる。哺乳動物CCR1タンパク質またはバリアント、およ
び抗−CCR1抗体またはその機能的部位を発現する適切な宿主細胞をファージ
と一緒にして、結合してファージを選抜し、回収して特徴を調べる。(例えば、
DoorbarおよびWinter、J.Mol.Biol.244:361(
1994)(Gタンパク質共役型レセプターとともに用いられるファージディス
プレイ法を検討している)、および1997年3月6日に公開された国際公開第
97/08320号パンフレット(Morphosys)を参照のこと)。
In one embodiment, a phage can be produced that contains a coat protein with an N-terminal peptide encoded by a nucleic acid of any sequence and that expresses and displays the fusion protein. Appropriate host cells expressing a mammalian CCR1 protein or variant and an anti-CCR1 antibody or functional site thereof are combined with the phage, bound to select for phage, recovered and characterized. (For example,
Doorbar and Winter, J. et al. Mol. Biol. 244: 361 (
1994) (considering a phage display method for use with G protein-coupled receptors), and WO 97/08320 (Morphosys) published March 6, 1997).

【0086】 哺乳動物CCR1タンパク質のリガンド、それに結合する他の物質、またはそ
の阻害物質および/または促進物質の可能性のあるものが得られる他のソースと
しては、限定されないが、MIP−1α、RANTES、MCP−2、MCP−
3、ロイコタクチン−1、HCC−1、またはMPIFの天然、合成、または組
換えバリアントなどのCCR1リガンドのバリアント、他の化学誘引物質または
ケモカインなどの物質、それらのバリアント、低分子量有機分子、他の阻害物質
および/または促進物質(例えば、抗−CCR1抗体、アンタゴニスト、アゴニ
ストなど)、他のGタンパク質共役型レセプターリガンド、阻害物質および/ま
たは促進物質(例えば、アンタゴニスト、アゴニストなど)、および、適切なレ
セプターペプチド、またはレセプター機能を阻害することのできる適切なレセプ
ターペプチドまたはアナログなど、哺乳動物CCR1レセプターの可溶性部分(
例えば、Murphy,R.B.,国際公開第94/05695号パンフレット
を参照)などが挙げられる。
Other sources from which a ligand of the mammalian CCR1 protein, other substances that bind to it, or potential inhibitors and / or promoters thereof, may be obtained, including but not limited to, MIP-1α, RANTES. , MCP-2, MCP-
3, variants of CCR1 ligands such as natural, synthetic, or recombinant variants of leukotactin-1, HCC-1, or MPIF, other chemoattractants or substances such as chemokines, their variants, low molecular weight organic molecules, other Inhibitors and / or promoters (eg anti-CCR1 antibodies, antagonists, agonists, etc.), other G protein-coupled receptor ligands, inhibitors and / or promoters (eg antagonists, agonists, etc.), and suitable Soluble portions of the mammalian CCR1 receptor, including receptor peptides, or suitable receptor peptides or analogs capable of inhibiting receptor function (
For example, Murphy, R .; B. , International Publication No. 94/05695 pamphlet) and the like.

【0087】 炎症のモデル 本発明の抗体および断片のインビボでの治療薬としての効果を判定するために
用いることのできるインビボの炎症モデルを利用することができる。例えば、ウ
サギ、マウス、ラット、モルモット、またはアカゲザルなど、適当な動物にケモ
カインと、哺乳動物CCR1に反応する抗体またはその断片を皮内注射したとき
の白血球の浸潤をモニターすることができる(例えば、Van Damme、J
.ら、J.Exp.Med.,176:59−65(1992);Zachar
iae,C.O.C.ら、;J.Exp.Med.,171:2177−218
2(1990);Jose,P.J.ら、J.Exp.Med.,179:88
1−887(1994)参照)。一つの実施態様において、皮膚の生検を、白血
球(例えば、好酸球、顆粒球など)の浸潤について組織学的に判定する。別の実
施態様において、化学走性および血管外遊出能力をもつ標識された細胞(例えば
、哺乳動物CCR1を発現する安定にトランスフェクトされた細胞で、111 In
で標識されたもの)を動物に投与する。例えば、判定対象の抗体または断片は、
リガンドまたはアゴニストを試験動物に投与する前か後、またはこれと同時に投
与することができる。阻害物質不在下での浸潤の程度と較べた場合の、抗体存在
下での浸潤の程度の減少が阻害の指標となる。
Models of Inflammation In vivo models of inflammation are available that can be used to determine the effectiveness of the antibodies and fragments of the invention as therapeutic agents in vivo. For example, leukocyte infiltration can be monitored upon intradermal injection of an appropriate animal, such as rabbit, mouse, rat, guinea pig, or rhesus monkey, with a chemokine and an antibody or fragment thereof that reacts with mammalian CCR1 (eg, Van Damme, J
. Et al., J. Exp. Med. , 176: 59-65 (1992); Zachar.
iae, C.I. O. C. J. et al .; Exp. Med. , 171: 2177-218
2 (1990); Jose, P .; J. Et al., J. Exp. Med. , 179: 88
1-887 (1994)). In one embodiment, a skin biopsy is histologically determined for leukocyte (eg, eosinophil, granulocyte, etc.) infiltration. In another embodiment, labeled cells with chemotaxis and extravasation capacity (eg, stably transfected cells expressing mammalian CCR1, 111 In
(Labeled with) is administered to the animal. For example, the antibody or fragment to be determined is
The ligand or agonist can be administered before, after, or simultaneously with the administration of the test animal. The decrease in the degree of infiltration in the presence of the antibody, as compared with the degree of infiltration in the absence of the inhibitor, is an index of inhibition.

【0088】 診断および治療への適用 本発明の抗体および断片は、研究、診断、および治療への適用など、さまざま
な適用場面に役立つ。一つの実施態様において、適当な標識(例えば、蛍光標識
、化学発光標識、アイソトープ標識、抗原またはエピトープ標識、または酵素標
識)によって抗体を標識する。例えば、それらを用いて、レセプターまたはその
一部を単離および/または精製したり、レセプター構造(例えば、立体構造)お
よび機能を研究することができる。
Diagnostic and Therapeutic Applications The antibodies and fragments of the present invention find utility in a variety of applications, including research, diagnostic, and therapeutic applications. In one embodiment, the antibody is labeled with a suitable label (eg, fluorescent label, chemiluminescent label, isotope label, antigen or epitope label, or enzyme label). For example, they can be used to isolate and / or purify the receptor or portions thereof, or to study receptor structure (eg, conformation) and function.

【0089】 さらに、本発明のさまざまな抗体を用いて、CCR1を検出したり、例えば、
T細胞(例えば、CD26+細胞、CD45RO+細胞)、好中球、好酸球、お
よび/またはレセプター遺伝子でトランスフェクトされた細胞などの上でのレセ
プター発現を測定することができる。したがって、診断や研究目的で、細胞選別
(例えば、フローサイトメトリー、蛍光標示式細胞分取)などに適用することも
できる。
In addition, various antibodies of the invention can be used to detect CCR1 or, for example,
Receptor expression on T cells (eg, CD26 + cells, CD45RO + cells), neutrophils, eosinophils, and / or cells transfected with the receptor gene can be measured. Therefore, it can also be applied to cell sorting (for example, flow cytometry, fluorescence-marked cell sorting) for diagnostic or research purposes.

【0090】 本発明の抗−CCR1抗体は、診断に適用する上で価値がある。抗−CCR1
抗体またはその断片は、抗−CD4をHIVの段階の診断指標として用いたとき
と同様の方法で、各個体におけるこのレセプターの発現をモニターすることがで
きる。
The anti-CCR1 antibody of the present invention has value in diagnostic applications. Anti-CCR1
The antibody or fragment thereof can monitor the expression of this receptor in each individual in the same manner as when anti-CD4 was used as a diagnostic indicator of the HIV stage.

【0091】 一般的に、診断アッセイでは、抗体またはその断片がCCR1に結合してでき
る複合体の形成を検出する必要がある。診断目的で、抗体または抗原結合断片を
標識したり、非標識化することができる。抗体または断片を直接標識することが
できる。放射性核種、蛍光剤、酵素、酵素基質、酵素補助因子、酵素阻害物質お
よびリガンド(例えば、ビオチン、ハプテンなど)などがあるが、これらに限定
されない、さまざまな標識を用いることができる。数多くの適切な免疫アッセイ
法が当業者に知られている(例えば、米国特許第3,817,827号;第3,
850,752号;第3,901,654号および第4,098,876号を参
照)。標識されていないときには、例えば、凝集アッセイ法など、適当な手段を
用いて、抗体または断片を検出することができる。非標識抗体または断片は、最
初の抗体と反応する標識抗体(例えば、二次抗体)など、抗体を検出するために
使用できる別の(すなわち、一つ以上の)適当な試薬(例えば、抗イディオタイ
プ抗体、または、非標識免疫グロブリンに特異的な別の抗体)、または他の適当
な試薬(例えば、標識されたプロテインA)と組み合わせて用いることもできる
In general, diagnostic assays need to detect the formation of complexes formed by the antibody or fragment thereof binding to CCR1. The antibody or antigen-binding fragment can be labeled or unlabeled for diagnostic purposes. The antibody or fragment can be directly labeled. A variety of labels can be used, including but not limited to radionuclides, fluorescent agents, enzymes, enzyme substrates, enzyme cofactors, enzyme inhibitors and ligands (eg, biotin, haptens, etc.). Many suitable immunoassays are known to those of skill in the art (eg, US Pat. No. 3,817,827;
850,752; 3,901,654 and 4,098,876). When unlabeled, the antibody or fragment can be detected using any suitable means, eg, an agglutination assay. The unlabeled antibody or fragment may be another (ie, one or more) suitable reagent (eg, anti-idio) that can be used to detect the antibody, such as a labeled antibody that reacts with the first antibody (eg, a secondary antibody). It can also be used in combination with a type antibody, or another antibody specific for unlabeled immunoglobulin), or other suitable reagent (eg, labeled protein A).

【0092】 一つの実施態様において、本発明の抗体または断片は、酵素免疫測定法に利用
することができるが、その場合、本発明の抗体または断片、もしくは二次抗体が
酵素に結合している。哺乳動物CCR1タンパク質を含む生物学的試料を該抗体
と合わせると、抗体とCCR1タンパク質の間で結合が生じる。一つの実施態様
において、ヒト血液のように、哺乳動物CCR1タンパク質を発現する細胞を含
む試料を該抗体と合わせると、抗体と、該抗体によって認識されるエピトープを
含むヒトCCR1タンパク質を有する細胞との間で結合が生じる。これらの結合
細胞を非結合の試薬から分離し、例えば、試料を、酵素作用を受けると発色やそ
の他検出可能な変化を生じる酵素基質に接触させて、細胞に特異的に結合してい
る抗体−酵素結合物の存在を測定することができる。別の実施態様において、本
発明の抗体を標識せずに、該抗体を認識する標識二次抗体を加えることができる
In one embodiment, the antibody or fragment of the present invention can be used in an enzyme immunoassay, in which case the antibody or fragment of the present invention or a secondary antibody is linked to an enzyme. . When a biological sample containing mammalian CCR1 protein is combined with the antibody, binding occurs between the antibody and CCR1 protein. In one embodiment, a sample containing cells that express a mammalian CCR1 protein, such as human blood, is combined with the antibody so that the antibody and cells having the human CCR1 protein that contains an epitope recognized by the antibody are Bonding occurs between them. These bound cells are separated from the unbound reagents and, for example, the sample is contacted with an enzyme substrate that produces a color change or other detectable change when subjected to an enzymatic action, whereby an antibody that specifically binds to the cell- The presence of enzyme conjugate can be measured. In another embodiment, a labeled secondary antibody that recognizes the antibody of the invention can be added without labeling the antibody of the invention.

【0093】 生物学的試料中に哺乳動物CCR1タンパク質が存在することを検出するとき
に使用するキットを調製することもできる。このようなキットには、哺乳動物C
C−ケモカインレセプター1または該レセプターの一部に結合する抗体またはそ
の機能的断片、および、抗体または断片とCCR1またはその一部との間の複合
体の存在を検出するのに適した一種類以上の補助試薬が含まれている。本発明の
抗体組成物は、単独、または、別のエピトープに特異的な別の抗体と組み合わせ
て、凍結乾燥した形で提供することができる。抗体は、標識されていてもいなく
ても、添加成分(例えば、トリス、リン酸および炭酸などの緩衝液、安定化剤、
賦形剤、殺生物剤、および/または、例えば、ウシ血清アルブミンなどの不活性
タンパク質)とともにキットに含まれる。例えば、抗体は、添加成分との凍結乾
燥混合物として提供することができるが、もしくは使用者が組み合わせられるよ
うに添加成分を別に提供することもできる。一般的に、これらの添加物質は、活
性抗体量に基づいて約5重量%よりも少なく、通常は、全量で、抗体濃度の約0
.001重量%以上存在する。モノクローナル抗体に結合できる二次抗体を利用
するとき、この抗体は、例えば、別のバイアル瓶または容器に入れて、キットの
中で提供することができる。二次抗体が存在するときには、この二次抗体は、一
般的には標識されており、上記の抗体処方物と同様の方法で処方することができ
る。
Kits for use in detecting the presence of mammalian CCR1 protein in a biological sample can also be prepared. Such kits include mammalian C
Antibody or functional fragment thereof that binds to C-chemokine receptor 1 or a portion of said receptor, and one or more suitable for detecting the presence of a complex between the antibody or fragment and CCR1 or a portion thereof Includes auxiliary reagents. The antibody composition of the invention can be provided alone or in combination with another antibody specific for another epitope in lyophilized form. The antibody may be labeled or unlabeled with additional components (eg, buffers such as Tris, phosphate and carbonic acid, stabilizers,
Included in the kit with excipients, biocides, and / or inactive proteins such as, for example, bovine serum albumin). For example, the antibody can be provided as a lyophilized mixture with additional components, or the additional components can be provided separately for the user to combine. Generally, these additives will be less than about 5% by weight, based on the amount of active antibody, and usually in total amounts about 0% of the antibody concentration.
. 001 wt% or more is present. When utilizing a secondary antibody that can bind to a monoclonal antibody, the antibody can be provided in a kit, for example, in a separate vial or container. When present, the secondary antibody is generally labeled and can be formulated in the same manner as the antibody formulations described above.

【0094】 同様に、本発明は、哺乳動物CCR1またはこのレセプターの一部の細胞によ
る発現を検出および/または定量する方法で、抗体またはその断片が結合するの
に適した条件下で、細胞またはその画分(例えば、膜画分)を含む組成物を、哺
乳動物CCR1またはこのレセプターの一部に結合する抗体またはその機能的断
片(例えば、2D4)に接触させ、結合をモニターする方法にも関する。抗体と
、CCR1またはその一部との間で複合体を形成したことを示す、抗体の検出は
、該レセプターの存在を示している。抗体の細胞への結合は、例えば、「結合ア
ッセイ」という見出しの下で上記したようにして測定することができる。この方
法を用いて、(例えば、血液、唾液などの体液などの試料、またはその他適当な
試料中の)個体由来の細胞上でのCCR1発現を検出することができる。また、
T細胞または単球の表面におけるCCR1発現量を、例えば、フローサイトメト
リーによって測定することができ、発現量(例えば、染色強度)が、病気感受性
、病気の進行またはリスクと相関していることがある。
Similarly, the present invention provides a method of detecting and / or quantifying the cellular expression of mammalian CCR1 or a portion of this receptor under conditions suitable for the antibody or fragment thereof to bind to the cells or A method for monitoring binding by contacting a composition containing the fraction (eg, membrane fraction) with an antibody or a functional fragment thereof (eg, 2D4) that binds to mammalian CCR1 or a part of this receptor, Concerned. Detection of the antibody, which indicates that it has formed a complex between the antibody and CCR1 or a portion thereof, indicates the presence of the receptor. Antibody binding to cells can be measured, for example, as described above under the heading "Binding Assay". This method can be used to detect CCR1 expression on cells from an individual (eg, in a sample such as blood, body fluid such as saliva, or other suitable sample). Also,
The expression level of CCR1 on the surface of T cells or monocytes can be measured by, for example, flow cytometry, and the expression level (eg, staining intensity) is correlated with disease susceptibility, disease progression or risk. is there.

【0095】 ケモカインレセプターは、身体全体、特に、炎症部位に白血球が移動するとき
に機能する。脈管からの炎症細胞の遊出は、白血球および内皮細胞接着タンパク
質および細胞特異的化学誘引物質および活性化因子との相互作用を含む3段階の
プロセスによって制御されている(Springer,T.A.,Cell,7
6:301−314(1994);Butcher,E.C.,Cell,67
:1033−1036(1991);Butcher,E.C.とPicker
,L.J.,Science(Wash.DC),272:60−66(199
6))。これらは:(a)白血球のセレクチンと内皮細胞の炭水化物との間の低
親和性相互作用;(b)白血球の化学誘引物質レセプターと化学誘引物質/活性
化因子との間の高親和性相互作用;ならびに(c)白血球のインテグリンと、免
疫グロブリンスーパーファミリーの内皮細胞接着タンパク質との間の緊密な結合
である。白血球のサブセットが異なると、セレクチン、化学誘引物質レセプター
、およびインテグリンの異なったレパートリーを発現する。さらに、炎症が起き
ると、内皮接着タンパク質の発現、および化学誘引物質および白血球活性化因子
の発現が変わる。その結果、血管外部位に白血球を補充するときの選択性の制御
が非常に多様になる。第二の工程は、白血球化学誘引物質レセプターの活性化が
、セレクチン媒介性のセルローリング(cell rolling)からインテグリン媒介性
の緊密な結合への変化を引き起こすと考えられている点で重要である。この結果
、白血球が血管周囲部位に遊出する準備ができる。化学誘引物質/化学誘引物質
レセプター相互作用も、経内皮遊走、および組織内への局在化にとって重要であ
る(Campbell,J.J.ら、J.Cell Biol.,134:25
5−266(1996);Carr,M.W.ら、Immunity,4:17
9−187(1996))。この遊走は、炎症の中心に導く化学誘引物質の濃度
勾配によって誘発される。
Chemokine receptors function when leukocytes migrate throughout the body, especially to sites of inflammation. Emigration of inflammatory cells from the vasculature is regulated by a three-step process involving interactions with leukocytes and endothelial cell adhesion proteins and cell-specific chemoattractants and activators (Springer, TA et al. , Cell, 7
6: 301-314 (1994); Butcher, E .; C. , Cell, 67
: 1033-1036 (1991); Butcher, E .; C. And Picker
L. J. , Science (Wash. DC), 272: 60-66 (199).
6)). These are: (a) low affinity interactions between leukocyte selectins and endothelial cell carbohydrates; (b) high affinity interactions between leukocyte chemoattractant receptors and chemoattractants / activators. And (c) intimate binding between leukocyte integrins and the immunoglobulin superfamily of endothelial cell adhesion proteins. Different subsets of white blood cells express different repertoires of selectins, chemoattractant receptors, and integrins. In addition, inflammation alters the expression of endothelial adhesion proteins and chemoattractants and leukocyte activating factors. As a result, there is great variability in the control of selectivity when recruiting leukocytes to extravascular sites. The second step is important in that activation of leukocyte chemoattractant receptors is believed to cause a change from selectin-mediated cell rolling to integrin-mediated tight binding. As a result, leukocytes are ready to migrate to the perivascular site. Chemoattractant / chemoattractant receptor interactions are also important for transendothelial migration and localization within tissues (Campbell, JJ, et al., J. Cell Biol., 134: 25.
5-266 (1996); Carr, M .; W. Et al., Immunity, 4:17.
9-187 (1996)). This migration is triggered by a concentration gradient of chemoattractant that leads to the center of inflammation.

【0096】 CCR1は、白血球輸送に重要な役割を果たしている。CCR1は、一定の炎
症部位へのT細胞、T細胞サブセット、または単球の遊走に関する重要なケモカ
インレセプターである可能性が高いため、抗−CCR1mAbを用いて、T細胞
または単球の遊走、特に、自己免疫疾患またはアレルギー反応などのT細胞機能
異常、または、アテローム性動脈硬化症など、単球媒介性障害に関連する遊走を
阻害(減少または阻止)することができる。したがって、本発明の抗体およびそ
の断片を用いて、研究や治療への適用場面で、レセプター機能を調節することも
できる。例えば、本明細書記載の抗体および機能的断片は、(a)(例えば、リ
ガンド、阻害物質、またはプロモーター(promoter)の)レセプターへの結合、
(b)レセプターのシグナル伝達機能、および/または(c)刺激機能を阻害(
低下または阻止)するための阻害物質として作用することができる。レセプター
機能の阻害物質として作用する抗体は、(例えば、立体構造の変化を生じさせる
ことによって)直接または間接的に、リガンドまたはプロモーターの結合をブロ
ックすることができる。例えば、抗体は、リガンドの結合を阻害することによっ
て、または、(リガンドの結合を阻害したり、阻害することなしに)脱感作する
ことによってレセプター機能を阻害することができる。レセプターに結合する抗
体は、レセプター機能のアゴニストとしても作用することができ、レセプターに
結合して、レセプターのシグナル伝達機能および/または刺激機能(例えば、白
血球の輸送)などのレセプター機能を開始または刺激する。
CCR1 plays an important role in leukocyte trafficking. Since CCR1 is likely to be an important chemokine receptor for T cell, T cell subset, or monocyte migration to certain inflammatory sites, anti-CCR1 mAbs were used to specifically stimulate T cell or monocyte migration, particularly , T cell dysfunction such as autoimmune disease or allergic reaction, or migration associated with monocyte-mediated disorders such as atherosclerosis can be inhibited (reduced or prevented). Therefore, the antibodies and fragments thereof of the present invention can also be used to modulate receptor function in research and therapeutic applications. For example, the antibodies and functional fragments described herein include (a) binding to a receptor (eg, of a ligand, inhibitor, or promoter),
(B) Receptor signal transduction function and / or (c) Stimulatory function is inhibited (
Can act as an inhibitor to reduce or prevent). Antibodies that act as inhibitors of receptor function can block ligand or promoter binding either directly or indirectly (eg, by causing a conformational change). For example, the antibody can inhibit receptor function by inhibiting ligand binding, or by desensitizing (with or without inhibiting ligand binding). Antibodies that bind to the receptor can also act as agonists of receptor function and bind to the receptor to initiate or stimulate receptor functions, such as receptor signaling and / or stimulatory functions (eg, leukocyte trafficking). To do.

【0097】 このように、本発明は、哺乳動物(例えば、ヒトの患者)における白血球の輸
送を阻害する方法で、哺乳動物に本発明の抗体またはその機能的断片を有効量投
与することを含む方法を提供する。本発明の抗体または断片を投与すると、疾病
状態の改善または解消をもたらすことができる。
Thus, the present invention involves administering to a mammal (eg, a human patient) an effective amount of an antibody of the present invention or functional fragment thereof in a method of inhibiting leukocyte trafficking in the mammal. Provide a way. Administration of the antibody or fragment of the invention can result in amelioration or elimination of the disease state.

【0098】 また、本発明の抗体またはその機能的断片は、ケモカインの結合によるCCR
1レセプターの活性化が関与している病気の治療に用いることができる。例えば
、抗体またはその機能的断片(例えば2D4またはその機能的断片)を用いて、
アレルギー、アテローム発生、アナフィラキシー、悪性腫瘍、慢性および急性炎
症、ヒスタミンおよびIgE媒介性のアレルギー反応、ショック、および慢性関
節リューマチ、アテローム性動脈硬化症、多発性硬化症,移植片拒絶、虚血/再
潅流障害、線維症、喘息、および炎症性糸球体症を治療することができる。
In addition, the antibody of the present invention or a functional fragment thereof has a CCR by binding of a chemokine.
It can be used for the treatment of diseases in which activation of one receptor is involved. For example, using an antibody or a functional fragment thereof (eg 2D4 or a functional fragment thereof),
Allergy, atherogenesis, anaphylaxis, malignancy, chronic and acute inflammation, histamine and IgE mediated allergic reactions, shock, and rheumatoid arthritis, atherosclerosis, multiple sclerosis, graft rejection, ischemia / re Perfusion disorders, fibrosis, asthma, and inflammatory glomerulopathy can be treated.

【0099】 CCR1レセプター機能の阻害物質(抗体またはその好適な断片など)を用い
て治療可能な、ヒトまたは他の生物種の病気または症状には、1999年1月2
9日に出願したWayne W.Hancockによる米国出願第09/239
,283号、「移植片拒絶および虚血−再潅流障害の予防方法」、1999年1
月29日に出願したJames B.RottmanおよびWayne W.H
ancockによる米国出願第09/240,253号、「CCR1アンタゴニ
ストを使用する脱髄炎症性疾患の治療方法」に記載されたものがあり、その両方
の全教示は、全体として本明細書に組み込まれ、以下のものがあるが、それらに
限定されない。すなわち:
Diseases or conditions in humans or other species treatable with inhibitors of CCR1 receptor function (such as antibodies or suitable fragments thereof) include January 2, 1999.
Wayne W. US Application 09/239 by Hancock
, 283, "Methods for preventing graft rejection and ischemia-reperfusion injury", 1999 1
James B. Rottman and Wayne W. H
Ancock, US Application Serial No. 09 / 240,253, "Methods of Treating Demyelinating Inflammatory Diseases Using CCR1 Antagonists," the entire teachings of both of which are incorporated herein in their entirety. , But are not limited to: Ie:

【0100】 ● 喘息、アレルギー性鼻炎、過敏性肺疾患、過敏性肺炎、間質性肺疾患(I
LD)(例えば特発性肺線維症、または慢性関節リューマチと関連したILD、
全身性エリテマトーデス、強直性脊椎炎、全身性硬化症、シェーグレン症候群、
多発性筋炎または皮膚筋炎)等の呼吸器系統のアレルギー性疾患;アナフィラキ
シーまたは過敏性反応、(例えばペニシリン、セファロスポリンに対する)薬物
アレルギー、昆虫の刺毛アレルギー;クローン病および潰瘍性大腸炎等の炎症性
腸疾患;脊椎関節症;硬皮症;乾癬、および皮膚炎、湿疹、アトピー性皮膚炎、
アレルギー性接触皮膚炎,蕁麻疹のような炎症性皮膚炎;血管炎(例えば壊死性
血管炎,皮膚血管炎および過敏性血管炎)を含む、炎症性またはアレルギー性の
疾患および症状;
● Asthma, allergic rhinitis, hypersensitivity lung disease, hypersensitivity pneumonia, interstitial lung disease (I
LD) (eg, ILD associated with idiopathic pulmonary fibrosis, or rheumatoid arthritis,
Systemic lupus erythematosus, ankylosing spondylitis, systemic sclerosis, Sjogren's syndrome,
Allergic diseases of the respiratory system such as polymyositis or dermatomyositis; anaphylactic or hypersensitivity reactions, drug allergies (eg to penicillin, cephalosporins), insect sting allergies; Crohn's disease and ulcerative colitis Inflammatory bowel disease; spondyloarthropathies; scleroderma; psoriasis and dermatitis, eczema, atopic dermatitis,
Allergic contact dermatitis, inflammatory dermatitis such as urticaria; inflammatory or allergic diseases and conditions, including vasculitis (eg necrotizing vasculitis, cutaneous vasculitis and irritable vasculitis);

【0101】 ● 関節炎(例えば慢性関節リューマチ、乾癬性関節炎)、脱髄障害(例えば
、多発性硬化症)、全身性エリテマトーデス、重症筋無力症、若年性糖尿病、糸
球体腎炎等の腎炎,自己免疫性甲状腺炎、ベーチェット病等の自己免疫疾患;
● Arthritis (eg, rheumatoid arthritis, psoriatic arthritis), demyelinating disorder (eg, multiple sclerosis), systemic lupus erythematosus, myasthenia gravis, juvenile diabetes, glomerulonephritis, and other nephritis, autoimmunity Autoimmune diseases such as systemic thyroiditis and Behcet's disease;

【0102】 ● 同種移植片拒絶または移植片対宿主疾患を含む慢性または急性移植片拒絶
(例えば臓器移植における)、および移植片関連動脈硬化症;
• Chronic or acute graft rejection, including allograft rejection or graft-versus-host disease (eg in organ transplantation), and graft-related arteriosclerosis;

【0103】 ● アテローム性動脈硬化症;[0103]   ● Atherosclerosis;

【0104】 ● 皮膚または器官の白血球の浸潤を伴う癌;[0104]   ● Cancer with infiltration of white blood cells in the skin or organs;

【0105】 ● 望ましくない炎症反応を阻害することで治療できる他の疾患または症状
(CCR1媒介性疾患または症状を含む)には、虚血/再潅流障害,ある種の血
液学的な悪性腫瘍、サイトカインが誘発する毒性(例えば敗血症性ショック,内
毒性ショック)、多発性筋炎、皮膚筋炎、および全身性肉芽腫症を含む肉芽腫性
疾患などがあるが、それらに限定されない
Other diseases or conditions that can be treated by inhibiting unwanted inflammatory reactions
(Including CCR1-mediated diseases or conditions) include ischemia / reperfusion injury, certain hematological malignancies, cytokine-induced toxicity (eg septic shock, endotoxic shock), polymyositis, Includes but is not limited to dermatomyositis, and granulomatous disorders including systemic granulomatosis

【0106】 CCR1レセプター機能のプロモーター(抗体およびその断片を含む)を用い
て治療可能な疾患または症状には以下のものがあるが、それらに限定されない:
Diseases or conditions treatable with a promoter of CCR1 receptor function (including antibodies and fragments thereof) include, but are not limited to:

【0107】 ● たとえばAIDSのような免疫不全症候群に罹った個体、免疫抑制を生じ
る放射線治療、化学治療、自己免疫疾患の治療または他の薬物治療(例えば副腎
皮質ホルモン治療)を受けている個体における免疫抑制;およびレセプター機能
の先天的な不全または他の原因による免疫抑制。
In individuals suffering from immunodeficiency syndromes such as AIDS, in individuals undergoing radiotherapy that results in immunosuppression, chemotherapy, treatment of autoimmune diseases or other drug treatments (eg corticosteroid treatment). Immunosuppression; and immunosuppression due to congenital failure of receptor function or other causes.

【0108】 本発明の抗−CCR1抗体は、1種類以上のケモカインの結合をブロックする
ことができ、その結果、上述の障害をもたらす一つ以上の事象のカスケードの下
流をブロックすることができる。
The anti-CCR1 antibodies of the invention may block the binding of one or more chemokines, and thus block the cascade of one or more events leading to the disorders described above.

【0109】 投与法 本発明の一つ以上の抗体または断片は、適当な経路で、単独で、または別の薬
物または薬剤と組み合わせて(その投与前に、同時に、または投与後に)、個体
に投与することができる。例えば、本発明の抗体は、他のモノクローナル抗体ま
たはポリクローナル抗体と組み合わせて(例えば、CCR2、CCR3、CCR
4およびCCR5などであるが、これらに限定されない、他のケモカインレセプ
ターに結合する抗体を組み合わせて)、または、予防処置または治療処置に用い
る市販のガンマグロブリン製剤および免疫グロブリン製剤のような既存の血液血
漿産物と組み合わせて用いることもできる。本発明の抗体または断片は、抗生物
質および/または抗菌剤と共に供される、別個に投与される組成物として用いる
ことができる。本発明の抗体または断片は、抗ウイルス剤、免疫抑制剤(例えば
、シクロスポリンA等のカルシニューリン阻害物質;プレドニゾンまたはメチル
プレドニゾロン等のグルココルチコイド;およびアザチオプリンまたはミコフェ
ノール酸等の核酸合成阻害物質)、インターフェロンおよびTh2−産生サイト
カイン等のサイトカイン、ならびに副腎皮質刺激ホルモン等のホルモンと組み合
わせても投与されうる。
Methods of Administration One or more antibodies or fragments of the invention will be administered to an individual by any suitable route, alone or in combination with another drug or agent (prior to, concurrently with, or after administration). can do. For example, the antibodies of the invention may be combined with other monoclonal or polyclonal antibodies (eg, CCR2, CCR3, CCR
4 and CCR5, etc., in combination with other chemokine receptor-binding antibodies), or existing blood such as commercially available gamma globulin and immunoglobulin preparations for prophylactic or therapeutic treatment. It can also be used in combination with plasma products. The antibody or fragment of the present invention can be used as a separately administered composition provided with an antibiotic and / or antibacterial agent. The antibody or fragment of the present invention is an antiviral agent, an immunosuppressant (for example, a calcineurin inhibitor such as cyclosporin A; a glucocorticoid such as prednisone or methylprednisolone; and a nucleic acid synthesis inhibitor such as azathioprine or mycophenolic acid), interferon. And in combination with cytokines such as Th2-producing cytokines and hormones such as adrenocorticotropic hormone.

【0110】 有効量の抗体または断片(すなわち1種類以上の抗体または断片)が投与され
る。有効量とは,CCR1機能を阻害し、それによって、炎症反応またはHIV
感染を阻害するのにするのに十分な量、または、上述のように、CCR1機能を
促進するのに十分な量というように、投薬条件下で、所望の治療効果(予防も含
む)を達成するのに十分な量のことである。
An effective amount of antibody or fragment (ie, one or more antibody or fragment) is administered. An effective amount inhibits CCR1 function, thereby causing an inflammatory response or HIV.
Achieving the desired therapeutic effect (including prophylaxis) under dosing conditions, such as an amount sufficient to inhibit infection or, as described above, sufficient to promote CCR1 function That's enough to do.

【0111】 経口、摂食、局部、非経口(例えば、静脈内、動脈内、筋肉内、および皮下へ
の注射)、吸入、(例えば、気管支内、眼球内、鼻腔内または経口吸入、点鼻剤
)などであり、必ずしもこれらに限定されない、さまざまな投与経路が、治療対
象の疾患と症状に応じて可能である。他の適当な投与方法には、再充填可能な、
または生物分解性のデバイス(devices)や、緩徐放出ポリマーデバイスなどが
ある。本発明の医薬組成物は、他の薬剤との併用治療の一部として投与すること
も可能である。
Oral, feeding, local, parenteral (eg, intravenous, intraarterial, intramuscular, and subcutaneous injection), inhalation, (eg, intrabronchial, intraocular, intranasal or oral inhalation, nasal drop) Agents, etc., but not necessarily limited to these, various routes of administration are possible depending on the disease and condition to be treated. Other suitable administration methods include refillable,
Or biodegradable devices, slow release polymeric devices, etc. The pharmaceutical compositions of this invention can also be administered as part of a combination therapy with other agents.

【0112】 投与対象の抗体または断片の処方は、選択した投与経路および処方(例えば、
溶液、乳濁物、カプセルなど)によって様々である。投与対象の抗体またはその
機能的断片を含む、適当な医薬組成物を生理学的に許容できるビヒクル(vehicl
e)や担体に入れて調製することができる。抗体および/または断片の混合物を
用いることもできる。溶液または乳濁物の場合、適当な担体は、例えば、生理食
塩水や緩衝化媒体などの、水溶液もしくはアルコール/水溶液、乳濁物もしくは
懸濁物などである。非経口的なビヒクルには、塩化ナトリウム溶液、リンガーの
デキストロース、デキストロース、および塩化ナトリウム、乳酸加リンガーのま
たは固定された油などがある。水、緩衝化された水、緩衝化生理食塩水、ポリオ
ール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコ
ールなど)、デキストロース液、およびグリシンなど、当業者には、さまざまな
適当な水性担体が知られている。静脈内ビヒクルとしては、さまざまな添加剤、
保存剤、または液剤、栄養素または電解質の補充剤などがある(一般的には、レ
ミントンの薬剤科学、第16版、マック編、1980(Remington’s
Pharmaceutical Science,16th,Edition
,Mack,Ed.1980)を参照)。該組成物は、例えば、酢酸ナトリウム
、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、および乳酸ナトリウムなど
のpH調節剤、緩衝剤、および毒性調節剤のように、生理的条件に近づけるのに
必要な薬学的に許容される補助物質を任意に含むことができる。本発明の抗体お
よび断片は、当技術分野において既知の凍結乾燥および再構成の技術によって、
貯蔵するために凍結乾燥し、使用する前に適当な担体中で再構成することができ
る。選択した媒体中の活性成分の至適濃度は、所望の最終的な薬剤処方に応じて
、当業者に公知の手順によって経験的に決定される。吸入の場合には、抗体また
は断片を可溶化し、適当な投薬用容器(例えば、アトマイザー、ネブライザー、
または加圧エアロゾル投薬容器)に入れることができる。
The formulation of the antibody or fragment to be administered depends on the route and formulation of choice (eg,
Solutions, emulsions, capsules, etc.). A suitable pharmaceutical composition containing the antibody or functional fragment thereof to be administered is a physiologically acceptable vehicle (vehicl).
e) or a carrier. It is also possible to use mixtures of antibodies and / or fragments. In the case of solutions or emulsions, suitable carriers are, for example, aqueous or alcoholic / aqueous solutions, emulsions or suspensions, such as saline and buffered media. Parenteral vehicles include sodium chloride solution, Ringer's dextrose, dextrose, and sodium chloride, lactated Ringer's or fixed oils. A variety of suitable aqueous carriers are known to those of skill in the art, such as water, buffered water, buffered saline, polyols (eg, glycerol, propylene glycol, liquid polyethylene glycol, etc.), dextrose solution, and glycine. ing. As an intravenous vehicle, various additives,
Preservatives, solutions, supplements for nutrients or electrolytes, etc. (Generally, Remington's Pharmaceutical Sciences, 16th Edition, Mac Edition, 1980 (Remington's
Pharmaceutical Science, 16th, Edition
, Mack, Ed. 1980)). The composition is a pharmaceutical agent required to approximate physiological conditions, such as pH adjusting agents such as sodium acetate, sodium chloride, potassium chloride, calcium chloride, and sodium lactate, buffering agents, and toxicity adjusting agents. Can optionally contain auxiliary substances. Antibodies and fragments of the invention may be prepared by lyophilization and reconstitution techniques known in the art.
It can be lyophilized for storage and reconstituted in a suitable carrier before use. The optimum concentration of active ingredient in the chosen medium is empirically determined by procedures known to those skilled in the art depending on the final drug formulation desired. In the case of inhalation, the antibody or fragment is solubilized and a suitable dosing container (eg atomizer, nebulizer,
Alternatively, it can be placed in a pressurized aerosol dosage container).

【0113】 以下の実施例は、本発明を説明する目的のために提供され、それは本発明の範
囲の限定を意図しない。本出願を通じて引用された全ての参考文献、特許および
公開された特許出願の内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
The following examples are provided for the purpose of illustrating the invention, which is not intended to limit the scope of the invention. The contents of all references, patents and published patent applications cited throughout this application are hereby incorporated by reference.

【0114】 実施例 方法 細胞、細胞株および組織培養 正常ヒト血液白血球を記載のように単離した(Heathら、J.Clin.
Invest.99:178(1977))。CD3芽細胞を産生するために、
RPMI−1640プラス10%FCS中2×106 PBMC/mlを、抗−C
D3抗体TR66で最初にコートした組織培養プレートに添加した。4〜6日後
、芽細胞を新しい培地に取り出し、50ユニット/mlのIL−2(Anton
io Lanzavecchia,Basel Institute for
Immunology,Basel,Switzerlandの好意により提供
された)を補充した。ある場合では、刺激の4日後に、10ng/mlのIFN
α(Peprotech,Rocky Hill,NJ)を培養物に添加した。
Examples Methods Cells, Cell Lines and Tissue Cultures Normal human blood leukocytes were isolated as described (Heath et al., J. Clin.
Invest. 99: 178 (1977)). To produce CD3 blast cells,
RPMI-1640 plus 2 × 10 6 PBMC / ml in 10% FCS, anti-C
D3 antibody TR66 was added to tissue culture plates initially coated. After 4 to 6 days, the blast cells were taken out to a fresh medium, and 50 units / ml of IL-2 (Anton) was used.
io Lanzavechia, Basel Institute for
Immunology, Basel, kindly provided by Switzerland). In some cases 10 ng / ml IFN 4 days after stimulation
α (Peprotech, Rocky Hill, NJ) was added to the culture.

【0115】 マウスプレ−B細胞株L1−2で、ヒトCCR1を以前記載されたように発現
させた(Hondaら,J.Immunol.152:4026(1994))
。簡単に、Genbank(登録番号L09320)およびヒト末梢血由来のr
t−PCRにより増幅された遺伝子から、コード領域およびCCR1の3’UT
Rに対するプライマー配列を得た。発現ベクターpMRB−101に増幅産物を
指向的にクローン化し、L1−2細胞を線状プラスミドでトランスフェクトし、
ミコフェノール酸含有培地での増殖により選択した。抗−FLAG Ab M1
(IBI−A Kodak Co.,New Haven.,CT)で耐性細胞
を染色し、フローサイトメトリーにより分類した。数回の分類後、10nM M
IP−1αに対する化学走性により細胞をさらに選択した。
Human CCR1 was expressed as previously described in the mouse pre-B cell line L1-2 (Honda et al., J. Immunol. 152: 4026 (1994)).
. Briefly, r r from Genbank (registration number L09320) and human peripheral blood
From the gene amplified by t-PCR, 3'UT of coding region and CCR1
The primer sequence for R was obtained. The amplified product was directionally cloned into the expression vector pMRB-101 and L1-2 cells were transfected with the linear plasmid,
Selected by growth on medium containing mycophenolic acid. Anti-FLAG Ab M1
Resistant cells were stained with (IBI-A Kodak Co., New Haven., CT) and sorted by flow cytometry. 10 nM M after several classifications
Cells were further selected by chemotaxis against IP-1α.

【0116】 mAb産生およびフローサイトメトリー 2週間の間隔で1×107 CCR1 L1−2トランスフェクタントで腹膜内
でマウスを免疫することによりCCR1と反応性のmAbを生成した。最後の免
疫から4日後、マウスを犠牲にし、脾臓を取り出し、細胞株SP2/Oを用いて
、細胞融合を記載のように行なった(Coliganら、Current Pr
otocols in Immunology2.5.2(1992))。FA
CScan(登録商標)(Becton Dickinson & Co.,M
ountain View,CA)を用いるフローサイトメトリーにより、下記
に記載するようにCCR1と反応性である特異的なmAbを同定した。CCR1
トランスフェクタントを染色し、非トランスフェクト細胞または他の全てのヒト
ケモカインレセプターでトランスフェクトされた細胞を染色しない免疫蛍光染色
に対して、抗体をスクリーンした。本明細書に記載されるCCR1特異的mAb
である2D4は、ELISAによりイソタイプであり(Southern Bi
otechnology,Birmingham,AL)、IgG1であると測
定された。2D4ハイブリドーマを90%DMEM、10%ウシ胎仔血清および
100ng/ml IL−6中で培養することができる。
MAb Production and Flow Cytometry CCR1-reactive mAbs were generated by immunizing mice intraperitoneally with 1 × 10 7 CCR1 L1-2 transfectants at 2-week intervals. Four days after the last immunization, the mice were sacrificed and the spleens were removed and cell fusions were performed as described using the cell line SP2 / O (Coligan et al., Current Pr).
otocols in Immunology 2.5.2 (1992)). FA
CScan® (Becton Dickinson & Co., M
Specific mAbs reactive with CCR1 were identified by flow cytometry using the Outaintain View, CA) as described below. CCR1
Antibodies were screened against immunofluorescent stains that stain transfectants and not untransfected cells or cells transfected with all other human chemokine receptors. CCR1-specific mAbs described herein
2D4 is an isotype by ELISA (Southern Bi
technology, Birmingham, AL), IgG1. 2D4 hybridomas can be cultured in 90% DMEM, 10% fetal bovine serum and 100 ng / ml IL-6.

【0117】 ヒトCCR3、CCR5およびCXCR3に対するマウスmAbが記載されて
いる(Qinら、J.Clin.Invest.101:746(1998);
(Heathら、J.Clin.Invest.99:178(1997))。
CD4、CD8、CD19、CD25、CD26、CD45RO、CD45RA
およびビオチニル化(biotinylated)抗−IgEに対する蛍光色素
共役mAbが、Pharmingen(La Jolla,CA)により供給さ
れた。トランスフェクトされた細胞および白血球に対するmAbの反応性を評価
するために、間接的免疫蛍光法およびフローサイトメトリーを使用した。細胞を
一度PBSで洗浄して、2%ヒト血清および0.1%アジ化ナトリウム(染色緩
衝液)、5μg/ml精製抗体、5μg/mlイソタイプ適合対照mAb(Si
gma Chemical Co.,St.Louis,MO)を含む100μ
l PBSまたは50μlハイブリドーマ培養上清で再懸濁した。4℃で20分
後、細胞を2回染色緩衝液で洗浄し、FITC共役アフィニティーで精製したF
(ab’)2 ヤギ抗−マウスIgG(Jackson ImmunoResea
rch Laboratories)50μl中で再懸濁した。20分後、細胞
を染色緩衝液で2回洗浄し、FACScan(登録商標)により解析して表面発
現のレベルを決定した。ヨウ化プロピジウム(propidium)を使用して
、死滅細胞を排除した。多色解析のために、細胞を抗−CCR1 mAb 2D
4で最初に染色し、次いで抗−マウスAPC(Pharmingen)で染色し
た。マウス血清でブロックした後、PE−、FITC−またはCy3−共役mA
bを共に使用して、細胞を染色した。FACScan(登録商標)により電子ゲ
ーティングおよび補正を使用して結果を解析した。
Mouse mAbs against human CCR3, CCR5 and CXCR3 have been described (Qin et al., J. Clin. Invest. 101: 746 (1998);
(Heath et al., J. Clin. Invest. 99: 178 (1997)).
CD4, CD8, CD19, CD25, CD26, CD45RO, CD45RA
And a fluorochrome-conjugated mAb to biotinylated anti-IgE was supplied by Pharmingen (La Jolla, CA). Indirect immunofluorescence and flow cytometry were used to assess mAb reactivity to transfected cells and leukocytes. Cells were washed once with PBS and washed with 2% human serum and 0.1% sodium azide (staining buffer), 5 μg / ml purified antibody, 5 μg / ml isotype matched control mAb (Si.
gma Chemical Co. , St. Louis, MO) including 100μ
Resuspended in PBS or 50 μl hybridoma culture supernatant. After 20 minutes at 4 ° C, cells were washed twice with staining buffer and purified with FITC-conjugated affinity F.
(Ab ') 2 goat anti-mouse IgG (Jackson ImmunoResea
rch Laboratories) 50 μl. After 20 minutes, the cells were washed twice with staining buffer and analyzed by FACScan® to determine the level of surface expression. Dead cells were eliminated using propidium iodide. Cells were treated with anti-CCR1 mAb 2D for multicolor analysis.
4 was stained first and then with anti-mouse APC (Pharmingen). PE-, FITC- or Cy3-conjugated mA after blocking with mouse serum
b was used together to stain cells. Results were analyzed using electronic gating and correction by FACScan®.

【0118】 ケモカイン、化学走性解析、およびリガンド結合アッセイ LeukoSiteで組換え的に作製されたIL−8(Wuら、J.Bio
l.Chem.271:31202(1996))を除き、Peprotech
(Rocky Hill,NJ)またはR&Dシステム(Minneapoli
s,MN)から組換えヒトケモカインを得た。(Ponathら、J.Clin
.Invest.97:604(1996))に記載のように細胞株ECV30
4を用いて、ヒトPMBCまたはCD3芽細胞の化学走性を内皮貫通(tran
sendothelial)移動アッセイ(Carrら、Proc.Natl.
Acad.Sci.USA 91:3652(1994))で評価した。底のチ
ャンバーに移動した細胞を回収して、関連する細胞数をFACScan(登録商
標)を用いて得た。ヒト好酸球および好中球の化学走性を96ウェル化学走性プ
レート(Neuro Probe,Gaithersburg,MD)を用いて
行なった。RPMI−1640プラス0.5%SBAに適当に希釈したケモカイ
ン29μlをウェルに添加し、次いで2ミクロンのフィルター膜でカバーした。
25μl中5×104 〜1×105 細胞を各ウェル上のフィルター上に添加した
。プレートを37℃で25〜30分間インキュベートし、フィルターを除去して
、プレートを−80℃で30分間凍らせた。解凍後、CyQuant(Mole
cular Probes,Eugene,OR)溶液6μlをウェルに添加し
、プレートを蛍光プレートリーダーにより読み取った。移動した細胞の数に比例
する相対蛍光ユニット(RFU)の平均として移動を表わす。
Chemokines, Chemotactic Analysis, and Ligand Binding Assays IL-8 recombinantly produced on LeukoSite (Wu et al., J. Bio.
l. Chem. 271: 31202 (1996)) except Peprotech
(Rocky Hill, NJ) or R & D system (Minneapolis)
s, MN) to obtain a recombinant human chemokine. (Ponath et al., J. Clin.
. Invest. 97: 604 (1996)).
4 was used to determine the chemotaxis of human PMBC or CD3 blast cells by transendothelial transduction.
sendotherial) migration assay (Carr et al., Proc. Natl.
Acad. Sci. USA 91: 3652 (1994)). Cells that migrated to the bottom chamber were collected and relevant cell numbers were obtained using a FACScan®. Human eosinophil and neutrophil chemotaxis was performed using 96-well chemotaxis plates (Neuro Probe, Gaithersburg, MD). 29 μl of chemokine appropriately diluted in RPMI-1640 plus 0.5% SBA was added to the wells and then covered with a 2 micron filter membrane.
5 × 10 4 to 1 × 10 5 cells in 25 μl were added on the filter on each well. Plates were incubated at 37 ° C for 25-30 minutes, filters were removed and plates were frozen at -80 ° C for 30 minutes. After thawing, CyQuant (Mole
6 μl of a solution of (Curar Probes, Eugene, OR) was added to the wells and the plate was read by a fluorescence plate reader. Migration is expressed as the average of relative fluorescence units (RFU), which is proportional to the number of cells migrated.

【0119】 125I標識ケモカインをNEN(Boston,MA)から得た。標的細胞へ
のケモカインの結合を以前記載されたように行なった(Ponathら、J.E
xp.Med.183:2437(1996))。簡単には、細胞を結合緩衝液
(50mM HEPES、1mM CaCl2 、0.5%BSA)中で再懸濁し
、競合剤の存在下または非存在下で放射性標識リガンドとインキュベートした。
37℃で60分後、0.5N NaClを補充した結合緩衝液で細胞を3回洗浄
し、ペレットを数えた。全ての実験を二重に行ない、少なくとも3回繰り返した
。曲線のあてはめ(curve fit)および特異的結合を50%阻害する濃
度(IC50)をKaleidaGraphソフトウェア(Synergy So
ftware,Reading,PA)により計算した。
125 I-labeled chemokines were obtained from NEN (Boston, MA). Binding of chemokines to target cells was performed as previously described (Ponath et al., J.E.
xp. Med. 183: 2437 (1996)). Briefly, cells were resuspended in binding buffer (50 mM HEPES, 1 mM CaCl 2 , 0.5% BSA) and incubated with radiolabeled ligand in the presence or absence of competitor.
After 60 minutes at 37 ° C., cells were washed 3 times with binding buffer supplemented with 0.5 N NaCl and pellets were counted. All experiments were done in duplicate and repeated at least 3 times. The curve fit and the concentration that inhibits specific binding by 50% (IC 50 ) were calculated using KaleidaGraph software (Synergy So).
FW, Reading, PA).

【0120】 カルシウム流動アッセイ 新しく単離したヒトPBMCをFluo−3で標識して、種々のケモカインに
対する応答をFACScan(登録商標)で以前記載されたように測定した(P
onathら、J.Clin.Invest.97:604(1996))。異
なる白血球集団を前方散乱対側方散乱によりゲートし、FL1の定常ベースライ
ン蛍光を最初に得た。細胞を次いで種々のケモカインで刺激し、蛍光強度の変化
を記録し、タイムコースの間プロットした。抗−レセプター抗体を使用した場合
、ケモカインの添加前に5分間細胞をmAbと共にインキュベートした。
Calcium flux assay Freshly isolated human PBMCs were labeled with Fluo-3 and the response to various chemokines was measured as previously described on the FACScan® (P
onath et al. Clin. Invest. 97: 604 (1996)). Different leukocyte populations were gated by forward scatter vs. side scatter to obtain FL1 stationary baseline fluorescence first. Cells were then stimulated with various chemokines and changes in fluorescence intensity were recorded and plotted over the time course. When anti-receptor antibody was used, cells were incubated with mAb for 5 minutes before addition of chemokines.

【0121】 結果 CCR1に対するブロッキングmAbの産生 高レベルのトランスフェクトされたヒトCCR1を発現する細胞でマウスを免
疫することにより、2D4と呼ばれるモノクローナル抗体を産生した。このmA
bはCCR1 cDNAで過渡的にトランスフェクトされた細胞および安定なC
CR1トランスフェクト細胞株に独立して由来したいくつかを染色したが、親細
胞または他のケモカインレセプターでトランスフェクトされた細胞を染色しなか
った(図1A)。2D4を放射性標識リガンド結合アッセイに添加した場合、そ
れは完全に 125I−MIP−1αの結合を3.4nM(0.5μg/ml)のI
50で阻害した(図1B)。同一セットの実験で、CCR−1への 125I−MI
P−1α結合は、非標識MIP−1αおよびRANTESにより、それぞれ1.
1nMおよび2.5nMのIC50で競合された。2D4は、CCR−1トランス
フェクタントへの 125I−RANTES結合を4.5nM(0.7μg/ml)
のIC50で阻害した(図1B)。
Results Production of blocking mAb against CCR1 Immunizing mice with cells expressing high levels of transfected human CCR1 produced a monoclonal antibody called 2D4. This mA
b is cells transiently transfected with CCR1 cDNA and stable C
Some stained independently derived from the CR1 transfected cell line, but did not stain parental cells or cells transfected with other chemokine receptors (FIG. 1A). When 2D4 was added to the radiolabeled ligand binding assay, it completely bound 125 I-MIP-1α binding to 3.4 nM (0.5 μg / ml) I.
It was inhibited by C 50 (FIG. 1B). 125 I-MI to CCR-1 in the same set of experiments
P-1α binding was determined by unlabeled MIP-1α and RANTES respectively 1.
It was competed with an IC 50 of 1 nM and 2.5 nM. 2D4 binds 125 I-RANTES to CCR-1 transfectants at 4.5 nM (0.7 μg / ml)
It was inhibited by IC 50 (FIG. 1B).

【0122】 CCR1は単球上のMIP−1αおよびRANTESに対する優性ケモカインレ
セプターである 抗−CCR1 mAb 2D4で全末梢血単球を鮮やかに染色した(図2A)
。20nM MIP−1αまたは20nM RANTESにより誘導された単球
での〔Ca2+i の流動化は50μg/mlの2D4により完全にブロックされ
る一方、IL−8(図2B)またはMCP−1に対する応答はこの抗体により影
響されなかった。CCR1に対するリガンドであると最近報告されたケモカイン
であるHCC−1は、100nMの濃度で弱いカルシウム応答を誘導し、それは
同様に2D4により完全に阻害された。単球上のCCR2を含むいくつかのケモ
カインレセプターを通して機能を媒介することが示されるケモカインであるMC
P−3の活性を2D4は部分的にのみ阻害した(Franciら、J.Immu
nol.154:6511(1995))。MIP−1αおよびRANTESが
誘導した単球移動は2D4により完全にブロックされ得る一方、CCR2特異的
リガンドであるMCP−1への単球の化学走性に影響はないことを示した化学走
性アッセイからの結果にCa2+流動データは対応した(表1)。ごくわずかの単
球の化学走性がCCR1でなくCCR5に対するリガンドであるMIP−1βに
より誘導された。
CCR1 is the predominant chemokine receptor for MIP-1α and RANTES on monocytes Anti-CCR1 mAb 2D4 vividly stained whole peripheral blood monocytes (FIG. 2A).
. [Ca 2+ ] i mobilization in monocytes induced by 20 nM MIP-1α or 20 nM RANTES was completely blocked by 50 μg / ml 2D4, whereas IL-8 (FIG. 2B) or MCP-1 The response was not affected by this antibody. HCC-1, a chemokine recently reported to be a ligand for CCR1, induced a weak calcium response at a concentration of 100 nM, which was also completely inhibited by 2D4. MC, a Chemokine Shown to Mediate Function Through Several Chemokine Receptors Including CCR2 on Monocytes
2D4 only partially inhibited the activity of P-3 (Franci et al., J. Immu.
nol. 154: 6511 (1995)). A chemotaxis assay showing that MIP-1α and RANTES-induced monocyte migration can be completely blocked by 2D4, while having no effect on monocyte chemotaxis to the CCR2-specific ligand MCP-1. The Ca 2+ flux data corresponded to the results from (Table 1). Only a few monocyte chemotaxis were induced by MIP-1β, a ligand for CCR5 but not CCR1.

【0123】[0123]

【表1】 [Table 1]

【0124】 新しく単離したヒトPBMCを10nMのMCP−1、MIP−1α、RANT
ESおよびMIP−1βとの化学走性アッセイで使用した。移動した単球細胞を
前方散乱対側方散乱を用いてフローサイトメトリーによりカウントした。
Freshly isolated human PBMC was treated with 10 nM MCP-1, MIP-1α, RANT.
Used in chemotaxis assay with ES and MIP-1β. Migrated monocyte cells were counted by flow cytometry using forward versus side scatter.

【0125】 CCR−1は、記憶Tリンパ球上のサブセットで発現される 末梢血で、2D4は個体に依存して1〜5%の範囲の少しの割合のCD3+細
胞を堅実に染色した。多色フローサイトメトリーによる解析は、CCR1+T細
胞が、CD45RO+ CD26+、活性化後記憶T細胞を特徴とする表現型で
あることを示した(図3Aおよび3B)。全末梢血T細胞の30〜50%を含有
するCCR5+およびCXCR3+T細胞集団内に全CCR1+T細胞は含まれ
る(図3B)。2D4はまた、少しの割合のB細胞を堅実に染色した(0.5%
〜5%、n=6)。2D4で染色した時、CD56+NK細胞は実質的に陰性で
あった。
CCR-1 is expressed in a subset on memory T lymphocytes In peripheral blood, 2D4 consistently stained a small percentage of CD3 + cells in the range of 1-5% depending on the individual. Analysis by multicolor flow cytometry showed that CCR1 + T cells were a phenotype characterized by CD45RO + CD26 +, post-activation memory T cells (FIGS. 3A and 3B). Total CCR1 + T cells are contained within the CCR5 + and CXCR3 + T cell populations, which contain 30-50% of total peripheral blood T cells (FIG. 3B). 2D4 also consistently stained a small percentage of B cells (0.5%
~ 5%, n = 6). CD56 + NK cells were substantially negative when stained with 2D4.

【0126】 活性化T細胞上でのCCR1発現 活性化T細胞は、休止T細胞よりもケモカインに対してかなり活発に応答し、
また特に、多数のケモカインレセプター(Qinら、J.Clin.Inves
t.101:746(1998);Loetscherら、J.Exp.Med
.184:569(1996);Wuら、J.Exp.Med.186:137
3(1997))、CCR5およびCXCR3の発現の増加を示す。CCR1が
また類似の様式でアップレギュレートされるかどうか測定するために、末梢血T
細胞を抗−CD3およびIL−2により活性化して、細胞をフローサイトメトリ
ーによりケモカインレセプター発現に対して種々の時間で解析した。抗−CDS
での刺激の最初の3日間で、ほとんどのケモカインレセプターが細胞表面からダ
ウンモジュレートされ、現象は以前観察された(Qinら、J.Clin.In
vest.101:746(1998);Loetscherら、J.Exp.
Med.184:569(1996))。CXCR3およびCCR5の発現は4
日後に増加し始めて、CXCR3では5〜6日で、CCR5では12〜14日で
最大レベルに達した。しかしながら、CCR1の発現は、この期間を通じてフロ
ーサイトメトリーにより検出されないままであった(表2および図4)。化学走
性アッセイは、CCR1が活性化T細胞の移動を誘導するMIP−1αまたはR
ANTESに重要な役割を果たさないことを確認し、移動の大部分はCCR5に
より媒介されることを証明した(図5Aおよび5B)。図5Aでのデータは、T
細胞芽細胞のMIP−1αまたはRANTESへの化学走性を2D4が阻害でき
なかった一方、MIP−1αとRANTESの両方が誘導する化学走性ならびに
MIP−1βが誘導する化学走性を90%を超えるまで抗−CCR5 mAb
2D7がブロックしたことを示す。
CCR1 Expression on Activated T Cells Activated T cells respond much more actively to chemokines than do resting T cells,
Also, in particular, a large number of chemokine receptors (Qin et al., J. Clin.
t. 101: 746 (1998); Loetscher et al. Exp. Med
. 184: 569 (1996); Wu et al. Exp. Med. 186: 137
3 (1997)), showing increased expression of CCR5 and CXCR3. To determine whether CCR1 is also upregulated in a similar manner, peripheral blood T
Cells were activated with anti-CD3 and IL-2 and cells were analyzed by flow cytometry for chemokine receptor expression at various times. Anti-CDS
During the first 3 days of stimulation with, most of the chemokine receptors were down-modulated from the cell surface, a phenomenon previously observed (Qin et al., J. Clin. In.
vest. 101: 746 (1998); Loetscher et al. Exp.
Med. 184: 569 (1996)). Expression of CXCR3 and CCR5 is 4
It began to increase after day and reached maximum levels in 5-6 days for CXCR3 and 12-14 days for CCR5. However, CCR1 expression remained undetected by flow cytometry throughout this period (Table 2 and FIG. 4). A chemotaxis assay shows that CCR1 induces migration of activated T cells to MIP-1α or R
Confirming that it does not play an important role in ANTES, it was demonstrated that the majority of migration was mediated by CCR5 (FIGS. 5A and 5B). The data in FIG. 5A is T
While 2D4 was unable to inhibit chemotaxis of cytoblasts to MIP-1α or RANTES, chemotaxis induced by both MIP-1α and RANTES and MIP-1β-induced chemotaxis was increased by 90%. Anti-CCR5 mAb until exceeded
Indicates that 2D7 has blocked.

【0127】 T細胞がTh1またはTh2分極条件下に培養される場合、IFNαがCCR
1 mRNAレベルを増加できることが最近報告された(Sallustoら、
J.Exp.Med.187:875(1998))。最近の研究では、発現が
通常ダウンレギュレートされる大量培養でCCR1表面発現をアップレギュレー
トするIFNαの能力が評価された。試験されるすべてのドナーでは、IFNα
の存在下に培養した場合、活性化T細胞ではCCR1発現の増加を検出した。表
2のデータは、CCR1は7日目までにIFNαで処理された細胞上に現れ始め
、10〜14日目、すなわちIFNαの添加後6〜10日目の間に徐々に最大レ
ベルに達することを示す(表2および図4)。MIP−1αおよびRANTES
に対する移動アッセイにおいてmAbとのレセプター阻害により証明されるよう
に、IFNα処理されたT細胞上で発現されたCCR1は、化学走性の可能性の
あるこれらの細胞に重要な機能的な寄与をした(図5B)。IFNαの存在下で
、抗−CCR1は39%までMIP−1αへの細胞移動を阻害しうる一方、抗−
CCR5は58%までMIP−1αへの移動を阻害した。抗−CCR1と抗−C
CR5との組み合わせは、化学走性を89%まで阻害した。抗−CCR1 mA
bはIL−2でのみ培養されたCD3芽細胞のMIP−1αへの化学走性に影響
せず、それは50μg/mlの抗−CCR5により完全に阻害され得た(図5A
)。抗−CCR1 mAbは、MIP−1βへの移動に影響しなかった一方、抗
−CCR1 mAbは、IFNα処理に関係なくこの移動を95%を超えるまで
阻害した。
When T cells are cultured under Th1 or Th2 polarization conditions, IFNα becomes CCR
1 was recently reported to be able to increase mRNA levels (Sallusto et al.,
J. Exp. Med. 187: 875 (1998)). Recent studies have evaluated the ability of IFNα to upregulate CCR1 surface expression in large cultures where expression is normally downregulated. IFNa in all donors tested
An increase in CCR1 expression was detected in activated T cells when cultured in the presence of A. The data in Table 2 show that CCR1 begins to appear on cells treated with IFNα by day 7 and gradually reaches a maximum level on days 10-14, ie 6-10 days after addition of IFNα. Is shown (Table 2 and FIG. 4). MIP-1α and RANTES
CCR1 expressed on IFNα-treated T cells, as evidenced by receptor inhibition with mAb in a migration assay for C. cerevisiae, made important functional contributions to these potentially chemotactic cells. (FIG. 5B). In the presence of IFNα, anti-CCR1 can inhibit cell migration to MIP-1α by 39% while anti-CCR1.
CCR5 inhibited migration to MIP-1α by 58%. Anti-CCR1 and anti-C
The combination with CR5 inhibited chemotaxis by 89%. Anti-CCR1 mA
b did not affect chemotaxis of CD3 blasts cultured only with IL-2 to MIP-1α, which could be completely inhibited by 50 μg / ml anti-CCR5 (FIG. 5A).
). The anti-CCR1 mAb did not affect migration to MIP-1β, whereas the anti-CCR1 mAb inhibited this migration to> 95% regardless of IFNα treatment.

【0128】[0128]

【表2】 [Table 2]

【0129】 0日目に抗−CD3 mAbでヒトPBMCを刺激した。4日目に、細胞を分離
して、IL−2のみでまたはIL−2とIFNαと共にインキュベートした。細
胞をインキュベートした日に取り出し、ケモカインレセプター発現に対して染色
した。データは、全て同様のプロフィールを与えた8つのドナーの1つからの結
果を表す。
Human PBMCs were stimulated with anti-CD3 mAb on day 0. On day 4, cells were detached and incubated with IL-2 alone or with IL-2 and IFNα. Cells were removed on the day of incubation and stained for chemokine receptor expression. Data represent results from one of eight donors, all of which gave similar profiles.

【0130】 好酸球上でのCCR1発現の著しい変化 ヒト好酸球は、エオタキシン(eotaxin)、RANTES、MCP−3
およびMCP−4に活発に応答する。CCR3にブロッキングmAbを使用して
、これらの応答がCCR3を通じて優性に媒介されることを以前の研究は示した
(Heathら、J.Clin.Invest.99:178(1997))。
MIP−1αへの弱い応答が観察されたが、ヒト好酸球上でのCCR1の発現は
、あまりよく特徴づけられていない。抗−CCR1 mAbと共に、ヒト好酸球
上でのCCR1発現の著しいドナー変化を観察した。図6は、4つの個体から精
製した好酸球の染色プロフィールを示す。CCR1の発現は、完全に陰性(ドナ
ー#52)〜95%を超える陽性(ドナー#5)の範囲にわたった。これらの細
胞上のCCR3の発現は、ほとんど95%を超えて陽性であった。機能的に、C
CR1に対して完全に陰性である好酸球は化学走性アッセイでMIP−1αに応
答できなかったが、2D4で染色されたドナー由来のものはMIP−1αに応答
した。しかしながら該応答は、エオタキシンよりも有効でなかった(図7Aおよ
び7B)。限定数のドナーサンプルを日ごとに解析した。MIP−1αに対する
それらのドナーの弱い化学走性応答は、集団間の好酸球上のCCR1発現の一般
的パターンの統計学的解析を可能にせず、この時CCR1+好酸球の割合とMI
P−1αへのその応答との間の強い相関の確立も可能にしない。しかしながら、
試験された全ドナーの間で、CCR1およびCCR3が等量の表面発現を示す場
合であってさえ、導きだされる好酸球化学走性でエオタキシンがMIP−1αよ
り有意に有効であることが注目されるべきである。
Significant changes in CCR1 expression on eosinophils Human eosinophils are eotaxin, RANTES, MCP-3.
And actively respond to MCP-4. Previous studies have shown that using blocking mAbs for CCR3, these responses are mediated predominantly through CCR3 (Heath et al., J. Clin. Invest. 99: 178 (1997)).
Although a weak response to MIP-1α was observed, the expression of CCR1 on human eosinophils is less well characterized. A significant donor change in CCR1 expression on human eosinophils was observed with the anti-CCR1 mAb. FIG. 6 shows the staining profile of eosinophils purified from 4 individuals. Expression of CCR1 ranged from completely negative (donor # 52) to over 95% positive (donor # 5). Expression of CCR3 on these cells was almost> 95% positive. Functionally, C
Eosinophils that were completely negative for CR1 failed to respond to MIP-1α in the chemotaxis assay, whereas those from the 2D4-stained donor responded to MIP-1α. However, the response was less effective than eotaxin (Figures 7A and 7B). A limited number of donor samples were analyzed daily. The weak chemotactic response of those donors to MIP-1α did not allow statistical analysis of the general pattern of CCR1 expression on eosinophils between populations, at which time the proportion of CCR1 + eosinophils and MI.
It also does not allow the establishment of a strong correlation with its response to P-1α. However,
Among all tested donors, Eotaxin is significantly more effective than MIP-1α in eliciting eosinophil chemotaxis, even when CCR1 and CCR3 show equal amounts of surface expression. It should be noted.

【0131】 CCR1は、ヒト好中球上で発現される マウス好中球は、MIP−1αに対して、おそらくCCR1を介して活発な化
学走性応答を増すことが知られている(Gaoら、J.Exp.Med.185
:1959(1997))。対照的に、ヒト好中球はほとんど移動せず、MIP
−1αに対する場合は全く移動しない。しかしながら、MIP−1α刺激は、細
胞内Ca2+の流動化を誘導することが示されている(McCollら、J.Im
munol.150:4550(1993))。最新の研究では、抗−CCR1
mAb 2D4は、試験される全ドナー由来の好中球の30〜50%を染色し
たが(図8)、CCR1リガンドMIP−1α、RANTESおよびMPIFは
、200nMの濃度まで化学走性、脱顆粒または接着アッセイでのいずれの好中
球応答も誘導できなかった。Ca2+流動アッセイにおいて、約6〜8%の好中球
がMIP−1αまたはMPIF刺激に応答し(図9A、9B)、対照的にIL−
8については本質的に全ての好中球による応答を誘導した(図9C)。抗−CC
R1 mAb 2D4は、MIP−1αまたはMPIFのどちらかにより誘導さ
れる〔Ca2+i 流動化を完全にブロックしたが、IL−8によるものはブロッ
クしなかった(図9D〜9F)。
CCR1 is expressed on human neutrophils Mouse neutrophils are known to increase the active chemotactic response to MIP-1α, presumably via CCR1 (Gao et al. , J. Exp. Med. 185.
: 1959 (1997)). In contrast, human neutrophils migrate little and MIP
In the case of -1α, there is no movement. However, MIP-1α stimulation has been shown to induce intracellular Ca 2+ mobilization (McColl et al., J. Im.
munol. 150: 4550 (1993)). In the latest study, anti-CCR1
mAb 2D4 stained 30-50% of neutrophils from all donors tested (FIG. 8), while the CCR1 ligands MIP-1α, RANTES and MPIF chemotaxis, degranulation or up to a concentration of 200 nM. We were unable to induce any neutrophil response in the adhesion assay. In the Ca 2+ flux assay, approximately 6-8% of neutrophils responded to MIP-1α or MPIF stimulation (FIGS. 9A, 9B), in contrast IL-.
8 induced essentially all neutrophil responses (FIG. 9C). Anti-CC
R1 mAb 2D4 completely blocked [Ca 2+ ] i mobilization induced by either MIP-1α or MPIF, but not by IL-8 (FIGS. 9D-9F).

【0132】 CCR1はヒト好塩基球上で発現される 好塩基球は有力な炎症性細胞であり、多数のケモカインに応答し、その表面上
でCCR3を発現することが示されている(Uguccioniら、J.Cli
n.Invest.100:1137(1997))。共に明確な前方散乱およ
び側方散乱を与える好塩基球に対するマーカーである抗−IgEまたはCCR3
でヒト血液を二重染色することにより、抗−CCR1 mAb 2D4を伴う実
質的に全ての好塩基球上(図11)でCCR1発現を検出した。
CCR1 is Expressed on Human Basophils Basophils have been shown to be potent inflammatory cells, responding to many chemokines and expressing CCR3 on their surface (Uguccioni et al. , J. Cli
n. Invest. 100: 1137 (1997)). Anti-IgE or CCR3, markers for basophils, which both give a clear forward and side scatter
CCR1 expression was detected on virtually all basophils with anti-CCR1 mAb 2D4 (FIG. 11) by double-staining human blood with.

【0133】 本発明が詳しく示され、その好ましい態様に対する参考文献で説明される一方
、添付の特許請求の範囲により規定される本発明の意図および範疇から逸脱する
ことなしに形態および細部の様々な変化がその中でなされうることが、当業者に
理解されるであろう。
While the present invention has been particularly shown and described in the references for the preferred embodiments thereof, there are various changes in form and detail without departing from the spirit and scope of the invention as defined by the appended claims. Those skilled in the art will appreciate that changes can be made therein.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 図1Aおよび図1BはCCR1に対するモノクローナル抗体2D4の特異的結
合を示す図である。図1AはL1−2親細胞株上に発現させた様々なCCケモカ
インレセプタートランスフェクタントを染色するのにモノクローナル抗体2D4
を用いた時の結果を示す。CCR1トランスフェクト細胞だけが陽性に染色され
た。図1BはCCR1トランスフェクト細胞を増加する濃度のモノクローナル抗
体2D4の存在下にリガンド結合アッセイで使用した時の結果を示すグラフであ
る。総結合量はMIP−1αで11574±1355cpm、RANTESで1
734±118だった。
1A and 1B show specific binding of monoclonal antibody 2D4 to CCR1. FIG. 1A shows that monoclonal antibody 2D4 was used to stain various CC chemokine receptor transfectants expressed on the L1-2 parental cell line.
The result when using is shown. Only CCR1 transfected cells stained positive. FIG. 1B is a graph showing the results when CCR1 transfected cells were used in a ligand binding assay in the presence of increasing concentrations of monoclonal antibody 2D4. Total binding was 11574 ± 1355 cpm for MIP-1α and 1 for RANTES
It was 734 ± 118.

【図2】 図2Aおよび図2Bは、MIP−1αとRANTESに対する単球の応答がC
CR1依存性であることを示す図である。図2AはCCR1の単球発現を示すフ
ローサイトメトリーのヒストグラムである。正常ヒトPBMCを無関係なマウス
IgG1抗体(点線)およびモノクローナル抗体2D4(実線)で染色した。前
方散乱と側方散乱によって単球にゲートをかけた。図2Bはケモカイン刺激後の
単球の細胞内カルシウム流動化を示す。ヒトPBMCをFluo−3で負荷し、
矢印で示すように20nMのMIP−1α、RANTES、IL−8または10
0nMのHCC−1で刺激した。抗体2D4を使用する場合は、刺激の直前に5
0μg/mlの2D4を加えた。
2A and 2B show that monocyte responses to MIP-1α and RANTES are C.
It is a figure which shows CR1 dependence. FIG. 2A is a flow cytometry histogram showing monocyte expression of CCR1. Normal human PBMC were stained with an irrelevant mouse IgG1 antibody (dotted line) and monoclonal antibody 2D4 (solid line). Monocytes were gated by forward and side scatter. FIG. 2B shows intracellular calcium mobilization of monocytes after chemokine stimulation. Loading human PBMC with Fluo-3,
20 nM MIP-1α, RANTES, IL-8 or 10 as indicated by the arrow
It was stimulated with 0 nM HCC-1. If antibody 2D4 is used, 5
0 μg / ml 2D4 was added.

【図3】 図3Aおよび図3Bは、末梢血リンパ球でのCCR1発現を示す図である。図
3Aは正常ヒトPBMCを2D4およびT細胞(CD3)またはB細胞(CD1
9)に特異的なモノクローナル抗体で染色した時の結果を示す。図3BはT細胞
サブセットでのCCR1発現を示す。これらのプロットはまずCD3+細胞にゲ
ートをかけ、次いでCCR1対CD26、CD45RO、CXCR3およびCC
R5について解析した。
FIG. 3A and FIG. 3B are diagrams showing CCR1 expression in peripheral blood lymphocytes. FIG. 3A shows normal human PBMC with 2D4 and T cells (CD3) or B cells (CD1
The results when stained with a monoclonal antibody specific to 9) are shown. FIG. 3B shows CCR1 expression on T cell subsets. These plots first gated CD3 + cells, then CCR1 vs. CD26, CD45RO, CXCR3 and CC.
It analyzed about R5.

【図4】 図4は、活性化T細胞でのCCR1発現を示す図である。ヒトPBMCをIF
Nαの非存在下または存在下に抗−CD3とIL−2で刺激した。細胞を10日
間培養し、次いで、表示の通りCCR1、CCR5およびCCR3に対してmA
bで染色した(実線)。陰性対照(点線)は無関係なマウスIgG1で染色した
。14日目の染色で得られたデータも同様のプロフィールを示した。
FIG. 4 is a diagram showing CCR1 expression in activated T cells. IF human PBMC
Stimulation with anti-CD3 and IL-2 was performed in the absence or presence of Na. Cells were cultured for 10 days, then mAc for CCR1, CCR5 and CCR3 as indicated.
Stained with b (solid line). Negative control (dotted line) was stained with irrelevant mouse IgG1. The data obtained on day 14 staining also showed a similar profile.

【図5】 図5Aおよび図5Bは、抗−CCR1 mAb 2D4による化学走性の阻害
を示す図である。50μg/mlの2D4(抗−CCR1、中実の棒)、2D7
(抗−CCR5、中空の棒)またはそれぞれ50μg/mlの両mAb(斜線入
りの棒)の存在下での50nMのMIP−1α、MIP−1βまたはRANTE
Sへの化学走性アッセイに、活性化T細胞を使用した。図5AはT細胞をINF
αの不在下で刺激した時の結果を示す。図5BはT細胞をINFαの存在下で培
養した時の結果を示す。移動した細胞をフローサイトメトリーによって計数した
。この実験でのCD3芽球の総移動数はMIP−1α、MIP−1βおよびRA
NTESについてそれぞれ3155、2683および5483であり、バックグ
ラウンドは246だった。IFNα処理した細胞の総移動数はMIP−1α、M
IP−1βおよびRANTESについてそれぞれ11352、6542および1
2136であり、バックグラウンドは612だった。このデータは類似する結果
を示す3回の実験を示す。
5A and 5B show inhibition of chemotaxis by anti-CCR1 mAb 2D4. 50 μg / ml 2D4 (anti-CCR1, solid bar), 2D7
(Anti-CCR5, hollow bars) or 50 nM MIP-1α, MIP-1β or RANTE in the presence of both mAbs (hatched bars) at 50 μg / ml each.
Activated T cells were used in the chemotaxis assay for S. Figure 5A shows T cells INF
The result when stimulated in the absence of α is shown. FIG. 5B shows the results when T cells were cultured in the presence of INFα. Migrated cells were counted by flow cytometry. The total migration number of CD3 blasts in this experiment was MIP-1α, MIP-1β and RA.
3155, 2683 and 5483 respectively for NTES and background was 246. The total migration number of IFNα-treated cells is MIP-1α, M
11352, 6542 and 1 for IP-1β and RANTES, respectively
2136 and the background was 612. This data represents 3 experiments with similar results.

【図6】 図6は、好酸球でのCCR1の様々な発現レベルを示す図である。好酸球を正
常なドナーから精製し、抗−CCR1 mAb 2D4で染色した。陽性に染色
された細胞をよりよく実証するためにドットプロットを使用した。データは4人
の異なるドナー由来の染色プロフィールであり、異なる個体に由来する好酸球で
のCCR1発現の範囲を表す。
FIG. 6 shows various expression levels of CCR1 in eosinophils. Eosinophils were purified from normal donors and stained with anti-CCR1 mAb 2D4. Dot plots were used to better demonstrate the positively stained cells. Data are staining profiles from 4 different donors, representing the extent of CCR1 expression on eosinophils from different individuals.

【図7】 図7Aおよび図7Bは、MIP−1αへの好酸球の化学走性を抗−CCR1モ
ノクローナル抗体2D4によって完全に阻害できることを示す図である。20μ
g/mlの抗−CCR1 mAb 2D4または抗−CCR3 mAb 7B1
1の存在下での増加する濃度のMIP−1α(図7A)およびエオタキシン (
図7B)に関する化学走性アッセイ(Forssmannら,FEBS Let
t. 408:211(1997))に、90%を超えるCCR1陽性細胞を示
したドナーから得た精製好酸球を使用した。化学走性は96ウェルプレートで行
ない、移動した細胞を蛍光プレートリーダーで測定した。
7A and 7B show that eosinophil chemotaxis towards MIP-1α can be completely inhibited by anti-CCR1 monoclonal antibody 2D4. 20μ
g / ml anti-CCR1 mAb 2D4 or anti-CCR3 mAb 7B1
Increasing concentrations of MIP-1α (FIG. 7A) and eotaxin (in the presence of 1
7B) chemotaxis assay (Forssmann et al., FEBS Let).
t. 408: 211 (1997)), purified eosinophils from donors showing> 90% CCR1-positive cells were used. Chemotaxis was performed in 96 well plates and migrated cells were measured with a fluorescent plate reader.

【図8】 図8は、抗−CCR1 mAb 2D4でのヒト血液の染色を示す図である。
前方散乱と側方散乱によって好中球を同定した。
FIG. 8 shows staining of human blood with anti-CCR1 mAb 2D4.
Neutrophils were identified by forward and side scatter.

【図9】 図9Aから図9Fは、好中球細胞内Ca2+流動化を示す図である。Fluo−
3を負荷した好中球を、抗体の非存在下(9A、9Bおよび9C)または50μ
g/mlの2D4の存在下(9D〜9F)に、矢印で示すように、100nMの
MIP−1α(図9Aおよび9D)、100nMのMPIF(図9Bおよび9E
)または2nMのIL−8(図9Cおよび9F)で刺激した。
9A to 9F are diagrams showing Ca 2+ mobilization in neutrophil cells. Fluo-
3 loaded neutrophils in the absence of antibody (9A, 9B and 9C) or 50μ
In the presence of g / ml 2D4 (9D-9F), 100 nM MIP-1α (FIGS. 9A and 9D), 100 nM MPIF (FIGS. 9B and 9E) as indicated by the arrows.
) Or 2 nM IL-8 (FIGS. 9C and 9F).

【図10】 図10Aおよび図10Bは、CCR1/CCR3レセプターキメラを用いたm
Ab 2D4のエピトープ特異性の決定を表す模式図である。上側の一列の図は
CCR1(点を打った部分)とCCR3(影を付けた部分)の一部から表示のよ
うに構築した様々なレセプターキメラに対する2D4(点を打った外郭線)と対
照抗体(中空の外郭線)の結合を示す。下側の一列の図は表示したレセプターキ
メラに対する抗−CCR3 mAb 7B11(点を打った外郭線)と対照抗体
(中空の外郭線)の結合を示す。mAb 2D4はCCR1の第2細胞外ループ
に結合する。
10A and 10B show m using CCR1 / CCR3 receptor chimeras.
It is a schematic diagram showing the determination of the epitope specificity of Ab2D4. The top row shows the 2D4 (dotted outline) and control antibody against various receptor chimeras constructed as shown from CCR1 (dotted) and part of CCR3 (shaded). The (hollow outline) bond is shown. The bottom row of panels shows the binding of anti-CCR3 mAb 7B11 (dotted outline) to control antibody (hollow outline) for the indicated receptor chimeras. mAb 2D4 binds to the second extracellular loop of CCR1.

【図11】 図11は、ヒト好塩基球でのCCR1の発現を例示する蛍光プロットである。
ヒト血液を抗−CCR1で染色し、好塩基球を抗−IgEによる二重染色で同定
し、前方散乱と側方散乱によってゲートをかけた。影を付けることによって抗−
CCR1 2D4染色を表す。対照マウスIgG1染色は実線で表す。
FIG. 11 is a fluorescence plot illustrating CCR1 expression on human basophils.
Human blood was stained with anti-CCR1 and basophils were identified by double staining with anti-IgE and gated by forward and side scatter. Anti-by adding a shadow
CCR1 2D4 staining is represented. Control mouse IgG1 staining is represented by the solid line.

【図12】 図12は、ヒトCCR1のアミノ酸配列を表す。予想されるN末端部分、膜貫
通部分(TM)、細胞外部分(EC)およびC末端部分を示す。
FIG. 12 represents the amino acid sequence of human CCR1. The predicted N-terminal portion, transmembrane portion (TM), extracellular portion (EC) and C-terminal portion are shown.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12N 5/10 G01N 33/50 Z 4H045 15/02 33/566 G01N 33/15 C12P 21/08 33/50 C12N 15/00 ZNAA 33/566 C // C12P 21/08 5/00 B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 カッサム,ナジーム アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02154 ウォールサム,ナンバーワン,ア ダムス ストリート 58 Fターム(参考) 2G045 AA40 DA36 FB03 4B024 AA01 AA11 BA44 GA03 GA18 HA01 HA15 4B064 AG27 CA10 CA20 CC24 CE12 DA01 DA13 4B065 AA91X AA92X AB05 AC15 CA25 CA44 CA46 4C085 AA14 BB17 CC23 4H045 AA11 AA20 AA30 CA40 DA76 DA86 EA22 EA23 EA28 EA50 FA72 GA26 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) C12N 5/10 G01N 33/50 Z 4H045 15/02 33/566 G01N 33/15 C12P 21/08 33/50 C12N 15/00 ZNAA 33/566 C // C12P 21/08 5/00 B (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH , GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AL, AM, AT, AU AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CU, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL , IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZW (72) Inventor Cassam, Nasime United States Massachusetts 02154 Waltham, Number One, Adams Street 58 F Term (Reference) 2G045 AA40 DA36 FB03 4B024 AA01 AA11 BA44 GA03 GA18 HA01 HA15 4B064 AG27 CA10 CA20 CC24 CE12 DA01 DA13 4B065 AA91X AA92X AB05 AC15 CA25 CA44 CA11 ABBCA4 CAB 4A0A A20 AA30 CA40 DA76 DA86 EA22 EA23 EA28 EA50 FA72 GA26

Claims (49)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)また
は該レセプターの一部に結合し、該レセプターへのリガンドの結合を阻害し、か
つモノクローナル抗体2D4のものと同一または類似のエピトープ特異性を有す
る、抗体またはその抗原結合断片。
1. Epitope specificity which binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part of said receptor, inhibits the binding of a ligand to said receptor and is the same or similar to that of monoclonal antibody 2D4. An antibody or an antigen-binding fragment thereof, which has sex.
【請求項2】 該抗体またはその抗原結合断片がレセプターへのリガンドの
結合に関連する1つ以上の機能を阻害するものである、請求項1記載の抗体また
は抗原結合断片。
2. The antibody or antigen-binding fragment of claim 1, wherein the antibody or antigen-binding fragment thereof inhibits one or more functions associated with binding of a ligand to a receptor.
【請求項3】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)がヒ
トのCC−ケモカインレセプター1(CCR1)である、請求項1記載の抗体ま
たはその抗原結合断片。
3. The antibody or antigen-binding fragment thereof according to claim 1, wherein the mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) is human CC-chemokine receptor 1 (CCR1).
【請求項4】 抗体またはその抗原結合断片がCC−ケモカインレセプター
1(CCR1)の二次細胞外ループに対して特異性を有する、請求項1記載の抗
体またはその抗原結合断片。
4. The antibody or antigen-binding fragment thereof according to claim 1, wherein the antibody or antigen-binding fragment thereof has specificity for the secondary extracellular loop of CC-chemokine receptor 1 (CCR1).
【請求項5】 抗体またはその抗原結合断片が本質的にヒトのCC−ケモカ
インレセプター1(CCR1)のアミノ酸171からアミノ酸205からなるエ
ピトープに対して特異性を有する、請求項4記載の抗体またはその抗原結合断片
5. The antibody or the antibody thereof according to claim 4, wherein the antibody or the antigen-binding fragment thereof has specificity for an epitope consisting essentially of amino acids 171 to 205 of human CC-chemokine receptor 1 (CCR1). Antigen-binding fragment.
【請求項6】 抗体が: a)モノクローナル抗体2D4; b)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)への結合に関して2
D4と競合することができる抗体; c)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはその一部に結
合するものである、(a)または(b)の抗原結合断片 からなる群より選択されるものである、請求項1記載の抗体またはその抗原結合
断片。
6. The antibody is: a) monoclonal antibody 2D4; b) 2 for binding to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1).
An antibody capable of competing with D4; c) selected from the group consisting of antigen-binding fragments of (a) or (b), which binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part thereof. The antibody or the antigen-binding fragment thereof according to claim 1, which is one.
【請求項7】 リガンドがケモカインである、請求項1記載の抗体またはそ
の抗原結合断片。
7. The antibody or antigen-binding fragment thereof according to claim 1, wherein the ligand is a chemokine.
【請求項8】 ケモカインが、MIP−1α、RANTES、MCP−2、
MCP−3、ロイコタクチン−1、HCC−1またはMPIFのいずれか1つ以
上である、請求項7記載の抗体またはその抗原結合断片。
8. The chemokine is MIP-1α, RANTES, MCP-2,
The antibody or antigen-binding fragment thereof according to claim 7, which is any one or more of MCP-3, leukotactin-1, HCC-1 and MPIF.
【請求項9】 ATCC登録番号HB−12644の下に寄託された2D4
ハイブリドーマ細胞株。
9. 2D4 deposited under ATCC registration number HB-12644
Hybridoma cell line.
【請求項10】 請求項9記載のハイブリドーマ細胞株によって産生された
モノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
10. A monoclonal antibody or an antigen-binding fragment thereof produced by the hybridoma cell line according to claim 9.
【請求項11】 a)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1
)または該レセプターの一部に結合し、該レセプターへのリガンドの結合を阻害
し、かつモノクローナル抗体2D4のものと同一または類似のエピトープ特異性
を有する、少なくとも1つの抗体またはその抗原結合断片、および b)該抗体またはその抗原結合断片と該哺乳動物のCC−ケモカインレセプター
1(CCR1)またはその一部との複合体の存在を検出するのに適した1つ以上
の補助試薬、 を含有する、生物学的試料中の哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CC
R1)またはその一部の存在の検出に使用するための試験キット。
11. A) mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1)
) Or at least one antibody or antigen-binding fragment thereof which binds to a part of said receptor, inhibits the binding of a ligand to said receptor and has the same or similar epitopic specificity as that of monoclonal antibody 2D4, and b) one or more auxiliary reagents suitable for detecting the presence of a complex of said antibody or antigen-binding fragment thereof with said mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or part thereof, Mammalian CC-chemokine receptor 1 (CC
A test kit for use in detecting the presence of R1) or a part thereof.
【請求項12】 抗体が a)モノクローナル抗体2D4; b)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)への結合に関して2
D4と競合することができる抗体; c)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはその一部に結
合するものである、(a)または(b)の抗原結合断片、および d)上記の組み合せ からなる群より選択されるものである、請求項11記載の試験キット。
12. The antibody is a) monoclonal antibody 2D4; b) 2 for binding to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1).
An antibody capable of competing with D4; c) an antigen-binding fragment of (a) or (b), which binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part thereof, and d) above. The test kit according to claim 11, which is selected from the group consisting of combinations.
【請求項13】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)産
生細胞と、哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)または該レセ
プターの一部に結合し、該レセプターへのリガンドの結合を阻害し、モノクロー
ナル抗体2D4のものと同一または類似のエピトープ特異性を有する、抗体また
はその抗原結合断片の有効量とを接触させる工程を含む、前記リガンドと哺乳動
物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)産生細胞との相互作用の阻害方
法。
13. A mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) -producing cell binds to a mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part of the receptor and inhibits binding of a ligand to the receptor. And producing a mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1), the method comprising contacting the ligand with an effective amount of an antibody or an antigen-binding fragment thereof having the same or similar epitope specificity as that of the monoclonal antibody 2D4. Method of inhibiting interaction with cells.
【請求項14】 細胞が、リンパ球、単球、顆粒球、好中球、T細胞、好塩
基球、およびCCR1またはその一部をコードする組換え核酸を含有する細胞か
らなる群より選択されるものである、請求項13記載の方法。
14. The cell is selected from the group consisting of lymphocytes, monocytes, granulocytes, neutrophils, T cells, basophils, and cells containing a recombinant nucleic acid encoding CCR1 or a part thereof. 14. The method of claim 13, which is
【請求項15】 T細胞が、CD26+細胞、およびCD45RO+細胞か
らなる群より選択されるものである、請求項14記載の方法。
15. The method of claim 14, wherein the T cells are selected from the group consisting of CD26 + cells and CD45RO + cells.
【請求項16】 リガンドがケモカインである、請求項13記載の方法。16. The method of claim 13, wherein the ligand is a chemokine. 【請求項17】 ケモカインが、MIP−1α、RANTES、MCP−2
、MCP−3、ロイコタクチン−1、HCC−1またはMPIFのいずれか1つ
以上である、請求項16記載の方法。
17. The chemokine is MIP-1α, RANTES, MCP-2.
17. The method according to claim 16, which is one or more of MCP-3, leukotactin-1, HCC-1 and MPIF.
【請求項18】 抗体またはその抗原結合断片が: a)モノクローナル抗体2D4; b)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)への結合に関して2
D4と競合することができる抗体; c)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはその一部に結
合するものである、(a)または(b)の抗原結合断片、および d)上記の組み合せ からなる群より選択されるものである、請求項13記載の方法。
18. The antibody or antigen-binding fragment thereof is: a) monoclonal antibody 2D4; b) 2 for binding to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1).
An antibody capable of competing with D4; c) an antigen-binding fragment of (a) or (b), which binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part thereof, and d) above. 14. The method of claim 13, which is selected from the group consisting of combinations.
【請求項19】 a)細胞または試験対象の細胞の画分を含有した組成物と
、哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)または該レセプターの
一部に結合し、該レセプターへのリガンドの結合を阻害し、モノクローナル抗体
2D4のものと同一または類似のエピトープ特異性を有する抗体またはその抗原
結合断片とを、哺乳動物のCCR1またはその一部への前記抗体またはその抗原
結合断片の結合に適した条件下で接触させる工程;ならびに b)前記抗体またはその抗原結合断片の結合を検出する工程 を含み、前記抗体またはその抗原結合断片の結合が、前記細胞上での前記レセプ
ターまたは前記レセプターの一部の存在を示す、細胞または該細胞の画分による
哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはその一部の発現の
検出方法。
19. A composition comprising a) a cell or a fraction of a cell to be tested, which binds to a mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a portion of said receptor and which comprises a ligand for said receptor. An antibody or antigen-binding fragment thereof that inhibits binding and has the same or similar epitope specificity as that of monoclonal antibody 2D4, is suitable for binding said antibody or antigen-binding fragment thereof to mammalian CCR1 or a part thereof. Contacting under the following conditions; and b) detecting the binding of the antibody or the antigen-binding fragment thereof, wherein the binding of the antibody or the antigen-binding fragment is one of the receptor or the receptor on the cell. CC-Chemokine Receptor 1 (CCR1) by a cell or a fraction of said cell showing the presence of Some methods of detecting expression.
【請求項20】 抗体またはその抗原結合断片が a)モノクローナル抗体2D4; b)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)への結合に関して2
D4と競合することができる抗体; c)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはその一部に結
合するものである、(a)または(b)の抗原結合断片、および d)上記の組み合せ からなる群より選択されるものである、請求項19記載の方法。
20. An antibody or antigen-binding fragment thereof a) monoclonal antibody 2D4; b) 2 for binding to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1).
An antibody capable of competing with D4; c) an antigen-binding fragment of (a) or (b), which binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part thereof, and d) above. 20. The method of claim 19, which is selected from the group consisting of combinations.
【請求項21】 組成物がヒトの細胞を含有する試料である、請求項20記
載の方法。
21. The method of claim 20, wherein the composition is a sample containing human cells.
【請求項22】 a)試験対象の試料と、哺乳動物のCC−ケモカインレセ
プター1(CCR1)または該レセプターの一部に結合し、該レセプターへのリ
ガンドの結合を阻害し、かつモノクローナル抗体2D4のものと同一または類似
のエピトープ特異性を有する抗体またはその抗原結合断片とを、前記哺乳動物の
CCR1またはその一部への前記抗体またはその断片の結合に適した条件下で接
触させる工程;ならびに b)前記抗体またはその抗原結合断片の結合を検出または測定する工程 を含み、前記試料中における物質への前記抗体またはその抗原結合断片の結合が
、前記試料中における哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)ま
たは該レセプターの一部の存在を示す、哺乳動物のCC−ケモカインレセプター
1(CCR1)または該レセプターの一部の検出方法。
22. a) binding to a sample to be tested and mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or part of said receptor, inhibiting the binding of a ligand to said receptor, and of monoclonal antibody 2D4 Contacting an antibody or an antigen-binding fragment thereof with the same or similar epitopic specificity as those under conditions suitable for the binding of said antibody or fragment thereof to said mammalian CCR1 or part thereof; and b ) The step of detecting or measuring the binding of the antibody or the antigen-binding fragment thereof, wherein the binding of the antibody or the antigen-binding fragment thereof to the substance in the sample is the mammalian CC-chemokine receptor 1 ( CCR1) or mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) showing the presence of a portion of the receptor. 1) or a method for detecting a part of the receptor.
【請求項23】 抗体またはその抗原結合断片が a)モノクローナル抗体2D4; b)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)への結合に関して2
D4と競合することができる抗体; c)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはその一部に結
合するものである、(a)または(b)の抗原結合断片、および d)上記の組み合せ からなる群より選択されるものである、請求項22記載の方法。
23. The antibody or antigen-binding fragment thereof is a) monoclonal antibody 2D4; b) 2 for binding to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1).
An antibody capable of competing with D4; c) an antigen-binding fragment of (a) or (b), which binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part thereof, and d) above. 23. The method of claim 22, which is selected from the group consisting of combinations.
【請求項24】 試料が、正常個体における哺乳動物のCC−ケモカインレ
セプター1(CCR1)または該レセプターの一部を含有してなる細胞の画分で
ある、請求項22記載の方法。
24. The method according to claim 22, wherein the sample is a fraction of cells containing a mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part of the receptor in a normal individual.
【請求項25】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)ま
たは該レセプターの一部に結合する抗体またはその抗原結合断片の有効量と、前
記レセプターまたはその一部を含有する組成物とを接触させる工程を含み、該抗
体または断片が前記ケモカインの哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(C
CR1)への結合を阻害し、かつケモカインの前記レセプターへの結合に関連す
る1以上の機能を阻害し、かつモノクローナル抗体2D4のものと同一または類
似のエピトープ特異性を有する、哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(C
CR1)または前記レセプターの機能性断片へのケモカインの結合に関連する機
能の阻害方法。
25. Contacting an effective amount of mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or an antibody or an antigen-binding fragment thereof that binds to a part of the receptor with a composition containing the receptor or a part thereof. Wherein the antibody or fragment is a mammalian CC-chemokine receptor 1 (C
A mammalian CC-, which inhibits binding to CR1) and inhibits one or more functions associated with the binding of chemokines to said receptor and has the same or similar epitope specificity as that of monoclonal antibody 2D4. Chemokine receptor 1 (C
CR1) or a method of inhibiting the function associated with the binding of chemokines to a functional fragment of said receptor.
【請求項26】 ケモカインが、MIP−1α、RANTES、MCP−2
、MCP−3、ロイコタクチン−1、HCC−1またはMPIFのいずれか1つ
以上である、請求項25記載の方法。
26. The chemokine is MIP-1α, RANTES, MCP-2.
26. The method according to claim 25, wherein the method is any one or more of, MCP-3, leukotactin-1, HCC-1 or MPIF.
【請求項27】 抗体または抗原結合断片が: a)モノクローナル抗体2D4; b)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)への結合に関して2
D4と競合することができる抗体; c)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはその一部に結
合するものである、(a)または(b)の抗原結合断片、および d)上記の組み合せ からなる群より選択されるものである、請求項25記載の方法。
27. The antibody or antigen-binding fragment is: a) monoclonal antibody 2D4; b) 2 for binding to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1).
An antibody capable of competing with D4; c) an antigen-binding fragment of (a) or (b), which binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part thereof, and d) above. 26. The method of claim 25, which is selected from the group consisting of combinations.
【請求項28】 a)試験対象の試薬、 b)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)または該レセプター
の一部に結合し、リガンドの該レセプターへの結合を阻害し、かつモノクローナ
ル抗体2D4のものと同一または類似のエピトープ特異性を有する、抗体または
抗原結合断片:並びに c)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはそのリガンド
結合バリアントを含有する組成物 を、前記哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはそのリガ
ンド結合バリアントへの前記抗体または抗原結合断片の結合、および前記哺乳動
物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはそのリガンド結合バリア
ントへの前記抗体または抗原結合断片の結合を検出または測定するのに適した条
件下で混合する(combining)工程を有する、哺乳動物のCC−ケモカインレセプ
ター1(CCR1)またはそのリガンド結合バリアントに結合する試薬の検出ま
たは同定方法。
28. A) a reagent to be tested, b) a binding to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part of said receptor, inhibiting the binding of a ligand to said receptor, and monoclonal antibody 2D4. Antibody or antigen-binding fragment having the same or similar epitopic specificity as that of c), and c) a composition containing a mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a ligand-binding variant thereof, wherein Binding of said antibody or antigen binding fragment to chemokine receptor 1 (CCR1) or a ligand binding variant thereof, and of said antibody or antigen binding fragment to said mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a ligand binding variant thereof Conditions suitable for detecting or measuring binding Mixing (combining) a step, mammalian CC- chemokine receptor 1 (CCR1) or detection or identification methods of the reagent to bind its ligand binding variant.
【請求項29】 抗体またはその抗原結合断片が: a)モノクローナル抗体2D4; b)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)への結合に関して2
D4と競合することができる抗体; c)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはその一部に結
合するものである、(a)または(b)の抗原結合断片、および d)上記の組み合せ からなる群より選択されるものである、請求項28記載の方法。
29. The antibody or antigen-binding fragment thereof is: a) monoclonal antibody 2D4; b) 2 for binding to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1).
An antibody capable of competing with D4; c) an antigen-binding fragment of (a) or (b), which binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part thereof, and d) above. 29. The method of claim 28, which is selected from the group consisting of combinations.
【請求項30】 前記抗体または抗原結合断片と前記哺乳動物のCC−ケモ
カインレセプター1(CCR1)またはリガンド結合バリアントとの複合体の形
成をモニターし、かつ適切な対照と比較して形成された複合体の量における減少
が、薬剤が前記レセプターまたはそのリガンド結合バリアントに結合することを
示す、請求項28記載の方法。
30. A complex formed by monitoring the formation of a complex between said antibody or antigen binding fragment and said mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or ligand binding variant and comparing to an appropriate control. 29. The method of claim 28, wherein the reduction in body mass is indicative of the agent binding to the receptor or a ligand binding variant thereof.
【請求項31】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)ま
たはそのリガンド結合バリアントを含有してなる組成物が、組換えCC−ケモカ
インレセプター1(CCR1)またはそのリガンド結合バリアントを産生する細
胞である、請求項28記載の方法。
31. A composition comprising a mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a ligand binding variant thereof in a cell producing a recombinant CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a ligand binding variant thereof. 29. The method of claim 28, wherein:
【請求項32】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)ま
たはそのリガンド結合バリアントを含有してなる組成物が、前記の組換えCC−
ケモカインレセプター1(CCR1)またはそのリガンド結合バリアントを産生
する細胞の膜画分である、請求項31記載の方法。
32. A composition comprising mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a ligand binding variant thereof, wherein the recombinant CC-
32. The method of claim 31, which is a membrane fraction of cells that produce chemokine receptor 1 (CCR1) or a ligand binding variant thereof.
【請求項33】 抗体またはその抗原結合断片が、放射性同位体、スピン標
識、抗原標識、酵素標識、蛍光性基および化学発光基からなる群より選択される
標識で標識される、請求項28記載の方法。
33. The antibody or antigen-binding fragment thereof is labeled with a label selected from the group consisting of radioisotopes, spin labels, antigen labels, enzyme labels, fluorescent groups and chemiluminescent groups. the method of.
【請求項34】 薬剤が、哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CC
R1)またはその抗原結合断片に対する特異性を有する抗体である、請求項28
記載の方法。
34. The agent is a mammalian CC-chemokine receptor 1 (CC
29. An antibody having specificity for R1) or an antigen-binding fragment thereof.
The method described.
【請求項35】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)ま
たは該レセプターの一部に結合し、かつレセプターへのリガンドの結合を阻害し
、モノクローナル抗体2D4のものと同一または類似のエピトープ特異性を有す
る抗体またはその抗原結合断片の有効量を含有する組成物を患者に投与する工程
を含む、患者における白血球輸送(trafficking)の阻害方法。
35. Epitope specificity identical to or similar to that of monoclonal antibody 2D4, which binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a portion of said receptor and inhibits binding of ligands to the receptor. A method for inhibiting leukocyte trafficking in a patient, which comprises the step of administering to the patient a composition containing an effective amount of an antibody having the above or an antigen-binding fragment thereof.
【請求項36】 リガンドがケモカインである、請求項35記載の方法。36. The method of claim 35, wherein the ligand is a chemokine. 【請求項37】 ケモカインが、MIP−1α、RANTES、MCP−2
、MCP−3、ロイコタクチン−1、HCC−1またはMPIFのいずれか1つ
以上である、請求項36記載の方法。
37. The chemokine is MIP-1α, RANTES, MCP-2.
37. The method of claim 36, wherein the method is any one or more of :, MCP-3, leukotactin-1, HCC-1 or MPIF.
【請求項38】 抗体またはその抗原結合断片が: a)モノクローナル抗体2D4;
b)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)への結合に関して2
D4と競合することができる抗体; c)哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)またはその一部に結
合するものである、(a)または(b)の抗原結合断片、および d)上記の組み合せ からなる群より選択されるものである、請求項35記載の方法。
38. The antibody or antigen-binding fragment thereof is: a) monoclonal antibody 2D4;
b) 2 for binding to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1)
An antibody capable of competing with D4; c) an antigen-binding fragment of (a) or (b), which binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part thereof, and d) above. 36. The method of claim 35, wherein the method is selected from the group consisting of combinations.
【請求項39】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)ま
たは前記レセプターの一部に結合し、該レセプターへのリガンドの結合を阻害し
、かつモノクローナル抗体2D4のものと同一または類似のエピトープ特異性を
有する、抗体またはその抗原結合断片、および任意に薬学的に許容され得るベヒ
クルを含有してなる組成物。
39. Epitope specificity that binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a portion of said receptor, inhibits binding of a ligand to said receptor and is the same as or similar to that of monoclonal antibody 2D4. A composition comprising an antibody or an antigen-binding fragment thereof, and optionally a pharmaceutically acceptable vehicle.
【請求項40】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)ま
たは該レセプターの一部に結合し、約10μg/ml未満のIC50で該レセプタ
ーへのリガンドの結合を阻害する、抗体またはその抗原結合断片。
40. An antibody or antigen thereof which binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a portion of said receptor and inhibits binding of a ligand to said receptor with an IC 50 of less than about 10 μg / ml. Combined fragment.
【請求項41】 約5μg/ml未満のIC50で該レセプターへのリガンド
の結合を阻害する、請求項40記載の抗体またはその抗原結合断片。
41. The antibody or antigen-binding fragment thereof of claim 40, which inhibits binding of a ligand to the receptor with an IC 50 of less than about 5 μg / ml.
【請求項42】 約1μg/ml未満のIC50で該レセプターへのリガンド
の結合を阻害する、請求項41記載の抗体またはその抗原結合断片。
42. The antibody or antigen-binding fragment thereof of claim 41, which inhibits binding of a ligand to the receptor with an IC 50 of less than about 1 μg / ml.
【請求項43】 約5×10-8Mを超えるアフィニティーで哺乳動物のCC
−ケモカインレセプター1(CCR1)または該レセプターの一部に結合する、
抗体またはその抗原結合断片。
43. A mammalian CC with an affinity of greater than about 5 × 10 -8 M.
-Binding to chemokine receptor 1 (CCR1) or a part of said receptor,
An antibody or an antigen-binding fragment thereof.
【請求項44】 アフィニティーが約5×10-9M以上である、請求項43
記載の抗体またはその抗原結合断片。
44. The affinity according to claim 43, wherein the affinity is about 5 × 10 −9 M or higher.
The described antibody or antigen-binding fragment thereof.
【請求項45】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)ま
たは該レセプターの一部に結合し、約50μg/ml未満のIC50で化学走性を
阻害する、抗体またはその抗原結合断片。
45. An antibody or antigen-binding fragment thereof that binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a portion of the receptor and inhibits chemotaxis with an IC 50 of less than about 50 μg / ml.
【請求項46】 IC50が約20μg/ml未満である、請求項45記載の
抗体またはその抗原結合断片。
46. The antibody or antigen-binding fragment thereof of claim 45, which has an IC 50 of less than about 20 μg / ml.
【請求項47】 IC50が約10μg/ml未満である、請求項46記載の
抗体またはその抗原結合断片。
47. The antibody or antigen-binding fragment thereof of claim 46, which has an IC 50 of less than about 10 μg / ml.
【請求項48】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)ま
たはその一部に結合し、該レセプターへのリガンドの結合を阻害し、モノクロー
ナル抗体2D4のものと同一または類似のエピトープ特異性を有する抗体または
その抗原結合断片の有効量を患者に投与する工程を含む、患者のCC−ケモカイ
ンレセプター1(CCR1)媒介性障害の治療方法。
48. It binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part thereof and inhibits the binding of a ligand to the receptor, and has the same or similar epitope specificity as that of monoclonal antibody 2D4. A method for treating a CC-chemokine receptor 1 (CCR1) -mediated disorder in a patient, comprising the step of administering to the patient an effective amount of an antibody or antigen-binding fragment thereof.
【請求項49】 哺乳動物のCC−ケモカインレセプター1(CCR1)ま
たはその一部に結合し、該レセプターへのリガンドの結合を阻害し、モノクロー
マル抗体2D4のものと同一または類似のエピトープ特異性を有する抗体または
その抗原結合断片の有効量を患者に投与する工程を含む、患者の炎症性障害の治
療方法。
49. It binds to mammalian CC-chemokine receptor 1 (CCR1) or a part thereof and inhibits the binding of a ligand to the receptor, and has the same or similar epitope specificity as that of the monoclonal antibody 2D4. A method for treating an inflammatory disorder in a patient, which comprises the step of administering to the patient an effective amount of an antibody or an antigen-binding fragment thereof.
JP2000596046A 1999-01-29 1999-03-02 Anti-CCR1 antibodies and methods of use thereof Pending JP2003517810A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9901915 1999-01-29
PCT/US1999/001915 WO2000044789A1 (en) 1999-01-29 1999-01-29 Anti-ccr1 antibodies and methods of use therefor
US09/239,938 US6329510B1 (en) 1999-01-29 1999-01-29 Anti-CCR1 antibodies and methods of use therefor
US09/239,938 1999-01-29
PCT/US1999/004527 WO2000044790A1 (en) 1999-01-29 1999-03-02 Anti-ccr1 antibodies and methods of use therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003517810A true JP2003517810A (en) 2003-06-03

Family

ID=26795389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000596046A Pending JP2003517810A (en) 1999-01-29 1999-03-02 Anti-CCR1 antibodies and methods of use thereof

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1151011A1 (en)
JP (1) JP2003517810A (en)
AU (1) AU772316B2 (en)
CA (1) CA2360019A1 (en)
WO (1) WO2000044790A1 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514419A (en) * 2003-12-10 2007-06-07 メダレックス インコーポレーティッド IP-10 antibody and use thereof
JP2007527242A (en) * 2004-03-05 2007-09-27 カイロン コーポレーション In vitro test system for predicting patient tolerance of therapeutic agents
JP2014042529A (en) * 2004-02-26 2014-03-13 Immunovative Therapies Ltd Methods for preparing t-cells for cell therapy
WO2019017401A1 (en) * 2017-07-18 2019-01-24 協和発酵キリン株式会社 Anti-human ccr1 monoclonal antibody

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014064192A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Method and pharmaceutical composition for use in the treatment and prediction of myocardial infraction
JP2019048770A (en) * 2016-01-20 2019-03-28 協和発酵キリン株式会社 Antihuman ccr1 monoclonal antibody

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514419A (en) * 2003-12-10 2007-06-07 メダレックス インコーポレーティッド IP-10 antibody and use thereof
JP4942487B2 (en) * 2003-12-10 2012-05-30 メダレックス インコーポレーティッド IP-10 antibody and use thereof
JP2012100667A (en) * 2003-12-10 2012-05-31 Medarex Inc Ip-10 antibody and its use
JP2014042529A (en) * 2004-02-26 2014-03-13 Immunovative Therapies Ltd Methods for preparing t-cells for cell therapy
US9593308B2 (en) 2004-02-26 2017-03-14 Immunovative Therapies Ltd. Device for enhancing immunostimulatory capabilities of T-cells
JP2007527242A (en) * 2004-03-05 2007-09-27 カイロン コーポレーション In vitro test system for predicting patient tolerance of therapeutic agents
WO2019017401A1 (en) * 2017-07-18 2019-01-24 協和発酵キリン株式会社 Anti-human ccr1 monoclonal antibody
CN110959014A (en) * 2017-07-18 2020-04-03 协和麒麟株式会社 Anti-human CCR1 monoclonal antibody
JPWO2019017401A1 (en) * 2017-07-18 2020-08-27 協和キリン株式会社 Anti-human CCR1 monoclonal antibody
JP7197865B2 (en) 2017-07-18 2022-12-28 協和キリン株式会社 Anti-human CCR1 monoclonal antibody
CN110959014B (en) * 2017-07-18 2024-01-16 协和麒麟株式会社 Anti-human CCR1 monoclonal antibodies
US11912775B2 (en) 2017-07-18 2024-02-27 Kyowa Kirin Co., Ltd. Anti-human CCR1 monoclonal antibody

Also Published As

Publication number Publication date
AU2887399A (en) 2000-08-18
CA2360019A1 (en) 2000-08-03
WO2000044790A1 (en) 2000-08-03
EP1151011A1 (en) 2001-11-07
AU772316B2 (en) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6756035B2 (en) Anti-CCR1 antibodies and methods of use therefor
JP4057243B2 (en) Anti-CCR2 antibody and method of use thereof
US7138117B1 (en) Anti-CCR4 antibodies and methods of use therefor
JP2003521927A (en) Humanized anti-CCR-2 antibody and method of use
JP2003517810A (en) Anti-CCR1 antibodies and methods of use thereof
WO2000044789A1 (en) Anti-ccr1 antibodies and methods of use therefor
AU2004200923A1 (en) Anti-CCR1 antibodies and methods of use thereof
MXPA01007562A (en) Anti-ccr1 antibodies and methods of use therefor
MXPA01000742A (en) Anti-crr2 antibodies and methods of use therefor