JP2003512333A - Methods for inducing the in vivo proliferation and migration of transplanted precursor cells in the brain - Google Patents

Methods for inducing the in vivo proliferation and migration of transplanted precursor cells in the brain

Info

Publication number
JP2003512333A
JP2003512333A JP2001531403A JP2001531403A JP2003512333A JP 2003512333 A JP2003512333 A JP 2003512333A JP 2001531403 A JP2001531403 A JP 2001531403A JP 2001531403 A JP2001531403 A JP 2001531403A JP 2003512333 A JP2003512333 A JP 2003512333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
brain
transplanted
location
vivo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001531403A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
アンダース ビョークルンド,
Original Assignee
ステム セルズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ステム セルズ, インコーポレイテッド filed Critical ステム セルズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2003512333A publication Critical patent/JP2003512333A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/30Nerves; Brain; Eyes; Corneal cells; Cerebrospinal fluid; Neuronal stem cells; Neuronal precursor cells; Glial cells; Oligodendrocytes; Schwann cells; Astroglia; Astrocytes; Choroid plexus; Spinal cord tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1808Epidermal growth factor [EGF] urogastrone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、脳に移植された前駆体細胞のインビボ移動およびインビボ増殖を誘導する方法を提供する。哺乳動物神経幹細胞の単離、特徴付け、増殖、分化、および移植がまた、開示される。1つの実施形態において、前駆体細胞を被験体の脳の第1の位置に移植し、そして脳の第2の位置に有糸分裂促進増殖因子を注入することによって移植細胞のインビボ移動を誘導することによる、脳へ移植された前駆体細胞のインビボ移動を誘導するための方法が、提供される。いくつかの好ましい実施形態において、この第1の位置は、脳の線条であり、そして有糸分裂促進増殖因子が注入される第2の位置は、脳の側脳室である。   (57) [Summary] The present invention provides methods for in vivo migration and in vivo proliferation of precursor cells transplanted into the brain. Also disclosed is the isolation, characterization, expansion, differentiation, and transplantation of mammalian neural stem cells. In one embodiment, the precursor cells are transplanted into a subject's brain at a first location and in vivo migration of the transplanted cells is induced by injecting a mitogenic growth factor into a second location in the brain. Thus, a method is provided for inducing migration of precursor cells transplanted into the brain in vivo. In some preferred embodiments, the first location is the striatum of the brain, and the second location where mitogenic growth factor is injected is the lateral ventricle of the brain.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 (発明の分野) 本発明は、ヒト中枢神経系幹細胞の単離、ならびにこの細胞を増殖、分化およ
び移植するための方法および培地に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to the isolation of human central nervous system stem cells and methods and media for expanding, differentiating and transplanting these cells.

【0002】 (発明の背景) 中枢神経系(「CNS」)の発生の間に、多能性前駆体細胞(神経幹細胞とし
ても公知)は、増殖して、結果的に成体の脳を構成する細胞型に分化する一過的
に分裂する前駆体細胞を生じる。幹細胞(または他の組織)は、古典的に、自己
複製(self−renew)する能力を有し(すなわち、ほとんど幹細胞を形
成する)、増殖し、そして複数の異なる表現型系統に分化するとして規定されて
いる。神経幹細胞の場合、これには、ニューロン、神経膠星状細胞、稀突起神経
膠細胞が挙げられる。例えば、PottenおよびLoeffler(Deve
lopment、110:1001、1990)は、幹細胞を、「(a)増殖、
(b)自己の維持、(c)多数の分化された機能的な子孫の産生、(d)損傷後
の組織の再生、および(e)これらの選択の使用における柔軟性が可能である、
未分化細胞」として規定する。
BACKGROUND OF THE INVENTION During the development of the central nervous system (“CNS”), pluripotent progenitor cells (also known as neural stem cells) proliferate and consequently constitute the adult brain. It gives rise to transiently dividing precursor cells that differentiate into cell types. Stem cells (or other tissues) are classically defined as capable of self-renewing (ie, forming mostly stem cells), proliferating, and differentiating into multiple different phenotypic lineages. Has been done. In the case of neural stem cells, this includes neurons, astrocytes, oligodendrocytes. For example, Potten and Loeffler (Deve
Lopment, 110: 1001, 1990), "(a) proliferation,
Flexibility in (b) maintenance of self, (c) production of large numbers of differentiated functional offspring, (d) tissue regeneration after injury, and (e) use of these selections is possible,
Undifferentiated cells ".

【0003】 これらの神経幹細胞は、マウス、ラット、ブタおよびヒトを含むいくつかの哺
乳動物種から単離されている。例えば、WO 93/01275、WO 94/
09119、WO 94/10292、WO 94/16718およびCatt
aneoら、Mol.Brain Res.、42、161−66頁(1996
)(これらの全ては、本明細書中に参考として援用される)を参照のこと。
These neural stem cells have been isolated from several mammalian species including mouse, rat, pig and human. For example, WO 93/01275, WO 94 /
09119, WO 94/10292, WO 94/16718 and Catt.
aneo et al., Mol. Brain Res. 42, 161-66 (1996)
), All of which are incorporated herein by reference.

【0004】 ヒトCNS神経幹細胞は、そのげっ歯類の相同物と同様に、有糸分裂促進因子
(代表的に、上皮細胞増殖因子または上皮細胞増殖因子および塩基性線維芽細胞
増殖因子)を含有する、無血清培養培地中で維持される場合、懸濁培養物中で増
殖し、「神経球(neurosphere)」として公知の細胞凝集物を形成す
る。ヒト神経幹細胞は、約30日の倍加速度を有することが示されている。例え
ば、Cattaneoら、Mol.Brain Res.、42、161−66
頁(1996)を参照のこと。有糸分裂促進因子の除去および基質の供給の際、
この幹細胞は、ニューロン、神経膠星状細胞および稀突起神経膠細胞に分化する
。先行分野において、分化した細胞集団中の大多数の細胞が、神経膠星状細胞と
して同定され、非常に少ないニューロン(<10%)が観察されている。
Human CNS neural stem cells, like their rodent homologues, contain mitogenic factors, typically epidermal growth factor or epidermal growth factor and basic fibroblast growth factor. When maintained in serum-free culture medium, they grow in suspension culture and form cell aggregates known as "neurospheres". Human neural stem cells have been shown to have a double acceleration of approximately 30 days. For example, Cattaneo et al., Mol. Brain Res. , 42, 161-66
See page (1996). During removal of mitogens and supply of substrates,
The stem cells differentiate into neurons, astrocytes and oligodendrocytes. In the prior art, the majority of cells in the differentiated cell population were identified as astrocytes and very few neurons (<10%) were observed.

【0005】 近年の興味を集めいているのは、幹細胞特性を示す成体の中枢神経系(CNS
)内の細胞集団の、自己複製して成体CNSの分化した成熟細胞表現型を産生す
るその能力である。上皮細胞増殖因子(EGF)のインビボ脳室内注入は、室周
囲領域内で見出される少なくとも2つの異なる細胞集団の増殖を引き起し、これ
らの両方は、構成的に分裂している神経前駆体細胞の集団および幹細胞様特性を
有する比較的休止した細胞集団である。例えば、Craigら、Journal
of Neuroscience 16、2649−2658頁(1996)
を参照のこと。EGFの存在によって分裂するように刺激された場合、これらの
内因性幹細胞/前駆体細胞は、ニューロンを再生するための嗅球へ向かう吻側の
移動経路に沿う正常な移動パターンに従わない(例えば、Loisら、Scie
nce 264、1145−1148頁(1994);Luskin、Neur
on 11、173−189頁(1993)を参照のこと)が、むしろ線条、皮
質、および中隔の周囲実質に側部的に移動し、ここでこれらは、グリアに分化し
、そして成体CNSの内因性ニューロンに対して付随した位置に存在する。例え
ば、Kuhnら、The Journal of Neuroscience
17、5820−5829頁(1997)を参照のこと。
[0005] Of recent interest has been the adult central nervous system (CNS), which exhibits stem cell properties.
The ability of the cell population within to self-renew to produce the differentiated mature cell phenotype of the adult CNS. In vivo intracerebroventricular infusion of epidermal growth factor (EGF) causes proliferation of at least two different cell populations found in the periventricular region, both of which are constitutively dividing neural progenitor cells. And a relatively resting cell population with stem cell-like properties. For example, Craig et al., Journal
of Neuroscience 16, pp. 2649-2658 (1996).
checking ... When stimulated to divide by the presence of EGF, these endogenous stem / progenitor cells do not follow the normal migration pattern along the rostral migration pathway towards the olfactory bulb to regenerate neurons (eg, Lois et al., Scie
nce 264, 1145-1148 (1994); Luskin, Neur.
on 11, pp. 173-189 (1993)) rather migrate laterally to the striatum, cortex, and surrounding parenchyma of the septum, where they differentiate into glia and the adult CNS. It exists in an associated position with respect to the endogenous neuron. For example, Kuhn et al., The Journal of Neuroscience.
17, pp. 5820-5829 (1997).

【0006】 細胞移植は、新規ニューロンまたはグリアの移植によって損傷または変性に対
する脳の応答を改変するための手段として、成体哺乳動物の損傷に応じた新規細
胞要素を提供する可能性を提供する。多くの神経栄養因子が、インビトロにおい
て前駆体細胞の増殖、分化能力、および生存に影響を与えることが示されている
(例えば、Ahmedら、Journal of Neuroscience
15、5765−5778頁(1995)を参照のこと)が、インビボでの移植
細胞の限定された移動、増殖、および分化に関連する問題が残っている。
Cell transplantation offers the potential to provide novel cellular components in response to adult mammalian injury as a means to modify the brain's response to injury or degeneration by the implantation of new neurons or glia. Many neurotrophic factors have been shown to affect progenitor cell proliferation, differentiation capacity, and survival in vitro (eg, Ahmed et al., Journal of Neuroscience).
15, pp. 5765-5778 (1995)), but the problems associated with the limited migration, proliferation, and differentiation of transplanted cells in vivo remain.

【0007】 神経幹細胞培養物の増殖速度を増加する必要性が残っている。分化した細胞集
団におけるニューロン数を増加する必要性がまた、残っている。宿主への移植の
際に、神経幹細胞移植片の生存能力を改善する必要性(脳への移植後の未分化前
駆体細胞のインビボ増殖および指向された移動を改善する必要性を含む)がさら
に、残っている。
There remains a need to increase the growth rate of neural stem cell cultures. There also remains a need to increase the number of neurons in the differentiated cell population. There is a further need to improve the viability of neural stem cell grafts upon transplantation into the host, including the need to improve in vivo proliferation and directed migration of undifferentiated progenitor cells following transplantation into the brain. ,Remaining.

【0008】 (発明の要旨) 本発明は、脳へ移植される前駆体細胞のインビボ移動および増殖を誘導するた
めの方法を提供する。1つの実施形態において、前駆体細胞を被験体の脳の第1
の位置に移植し、そして脳の第2の位置に有糸分裂促進増殖因子を注入すること
によって移植細胞のインビボ移動を誘導することによる、脳へ移植された前駆体
細胞のインビボ移動を誘導するための方法が、提供される。いくつかの好ましい
実施形態において、この第1の位置は、脳の線条であり、そして有糸分裂促進増
殖因子が注入される第2の位置は、脳の側脳室である。他の好ましい実施形態に
おいて、有糸分裂促進増殖因子の注入は、この第2の位置(例えば、注入位置)
に向かう移動を誘導するが、この前駆体細胞の分化は誘導しない。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides methods for in vivo migration and proliferation of progenitor cells transplanted into the brain. In one embodiment, the precursor cells are first in the brain of the subject.
In vivo migration of transplanted progenitor cells by inducing in vivo migration of transplanted cells by injecting mitogenic growth factor into a second location in the brain and injecting into a second location in the brain A method is provided for. In some preferred embodiments, the first location is the striatum of the brain and the second location where the mitogenic growth factor is infused is the lateral ventricle of the brain. In another preferred embodiment, the injection of mitogenic growth factor is carried out at this second location (eg injection location).
But not the differentiation of these precursor cells.

【0009】 別の実施形態において、前駆体細胞を被験体の脳のある位置に移植し、そして
移植位置もしくは移植位置付近に有糸分裂促進増殖因子を注入することによって
移植細胞のインビボ増殖を誘導することによる、脳へ移植された前駆体細胞のイ
ンビボ増殖を誘導するための方法が、提供される。いくつかの好ましい実施形態
において、この移植位置は、脳の線条であり、そして有糸分裂促進増殖因子は、
脳の側脳室に注入される。本発明の方法の別の実施形態において、前駆体細胞は
、哺乳動物の胚の前駆体細胞であり、そしてこの前駆体細胞は、移植の前に有糸
分裂促進増殖因子を含む培地中で培養される。
In another embodiment, progenitor cells are transplanted to a location in the brain of a subject and in vivo proliferation of the transplanted cells is induced by injecting a mitogenic growth factor at or near the transplant location. A method for inducing in vivo proliferation of progenitor cells transplanted into the brain by is provided. In some preferred embodiments, the implant location is a striatum of the brain and the mitogenic growth factor is
Injected into the lateral ventricles of the brain. In another embodiment of the method of the present invention, the precursor cells are mammalian embryonic precursor cells, and the precursor cells are cultured in a medium containing mitogenic growth factor prior to transplantation. To be done.

【0010】 本発明はさらに、新規ヒト中枢神経系幹細胞、ならびにこの細胞を増殖、分化
および移植するための方法および培地を提供する。1つの実施形態において、本
発明は、5〜10日の間の倍加速度を有する新規ヒト幹細胞、ならびにヒト神経
幹細胞の延長した増殖のための規定された増殖培地を提供する。別の実施形態に
おいて、本発明は、ニューロン、稀突起神経膠細胞、神経膠星状細胞またはこれ
らの組合せを富化させるような、ヒト神経幹細胞の分化のための規定された培地
を提供する。本発明はまた、以前は得ることができなかった多数のニューロン、
ならびに神経膠星状細胞および稀突起神経膠細胞を提供するヒト神経幹細胞の分
化した細胞集団を提供する。本発明はまた、宿主における移植の際の、移植片の
生存能力を改善する神経幹細胞を移植するための新規方法を提供する。
The present invention further provides novel human central nervous system stem cells, as well as methods and media for expanding, differentiating and transplanting these cells. In one embodiment, the present invention provides novel human stem cells having a double acceleration of between 5 and 10 days, as well as defined growth media for extended expansion of human neural stem cells. In another embodiment, the invention provides a defined medium for the differentiation of human neural stem cells, such as enriching for neurons, oligodendrocytes, astrocytes or combinations thereof. The present invention also provides a large number of neurons previously unavailable,
And a differentiated cell population of human neural stem cells that provide astrocytes and oligodendrocytes. The invention also provides novel methods for transplanting neural stem cells that improve graft viability during transplantation in a host.

【0011】 本発明の方法は、脳における移植された前駆体細胞のインビボの増殖および移
動を誘導するための医薬の調製において、使用され得る。
The method of the invention can be used in the preparation of a medicament for inducing in vivo proliferation and migration of transplanted progenitor cells in the brain.

【0012】 (発明の詳細な説明) 本発明は、CNS神経幹細胞の、単離、特徴付け、増殖、分化および移植に関
する。本発明はさらに、脳へ移植された前駆体細胞のインビボの移動または増殖
を誘導することに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to the isolation, characterization, expansion, differentiation and transplantation of CNS neural stem cells. The invention further relates to inducing in vivo migration or proliferation of progenitor cells transplanted into the brain.

【0013】 本出願に記載されそして主張される神経幹細胞は、懸濁培養物または接着培養
物の中で増殖され得る。本発明の神経幹細胞が神経球として増殖している場合、
ヒトネスチン抗体をマーカーとして使用して、未分化細胞を同定し得る。増殖し
ている細胞は、GFAP染色およびβ−チューブリン染色をほとんど示さない(
しかし、いくらかの染色は、球内の細胞の多様性に起因して存在し得る)。
The neural stem cells described and claimed in this application can be grown in suspension or adherent cultures. When the neural stem cell of the present invention proliferates as a neurosphere,
Human nestin antibody can be used as a marker to identify undifferentiated cells. Proliferating cells show little GFAP and β-tubulin staining (
However, some staining may be present due to the diversity of cells within the sphere).

【0014】 分化した場合、大部分の細胞は、そのネスチン陽性免疫反応性を失う。特に、
種々の神経タンパク質またはグリアタンパク質に特異的な抗体が、分化細胞の表
現型特性を同定するために使用され得る。ニューロンは、ニューロン特異的エノ
ラーゼ(「NSE」)、神経細線維、τ、β−チューブリンに対する抗体、また
は他の公知のニューロンマーカーを用いて同定され得る。神経膠星状細胞は、神
経膠繊維酸性タンパク質(「GFAP」)に対する抗体、または他の公知の神経
膠星状細胞マーカーを用いて同定され得る。稀突起神経膠細胞は、ガラクトセレ
ブロシド、O4、ミエリン塩基性タンパク質(「MBP」)に対する抗体、また
は他の公知の稀突起神経膠細胞マーカーを用いて同定され得る。グリア細胞は、
一般的にM2抗体のような抗体または他の公知のグリアマーカーを用いて染色す
ることによって同定され得る。
When differentiated, most cells lose their nestin-positive immunoreactivity. In particular,
Antibodies specific for various neuroproteins or glial proteins can be used to identify the phenotypic characteristics of differentiated cells. Neurons can be identified using neuron-specific enolase (“NSE”), nerve fibrils, antibodies to τ, β-tubulin, or other known neuronal markers. Astrocytes can be identified using antibodies against glial fiber acidic protein (“GFAP”), or other known astrocyte markers. Oligodendrocytes can be identified using antibodies against galactocerebroside, 04, myelin basic protein (“MBP”), or other known oligodendrocyte markers. Glial cells
It can generally be identified by staining with an antibody such as the M2 antibody or other known glial marker.

【0015】 1つの実施形態において、本発明は、前脳から単離された新規ヒトCNS幹細
胞を提供する。4つの神経幹細胞株が、ヒト前脳から単離され、この全ては、神
経幹細胞特性を示し;すなわち、これらの細胞は、自己複製し、これらの細胞は
、無血清培地を含む有糸分裂促進因子中で長期間増殖し、そしてこれらの細胞は
、分化した場合、ニューロン、神経膠星状細胞および稀突起神経膠細胞の細胞集
団を含む。これらの細胞は、先行分野の間脳由来のヒト神経幹細胞と対照的に、
5〜10日毎に倍加し得る。間脳由来のヒト神経幹細胞の報告された増殖速度は
、約30日毎に1回の倍加であった。Cattaneoら、Mol.Brain Res.、42、161−66頁(1996)を参照のこと。
In one embodiment, the invention provides novel human CNS stem cells isolated from the forebrain. Four neural stem cell lines have been isolated from human forebrain, all of which exhibit neural stem cell properties; Prolonged growth in factors, and when differentiated, these cells contain a population of neurons, astrocytes and oligodendrocytes. These cells, in contrast to human neural stem cells derived from the diencephalon of the prior art,
It can be doubled every 5-10 days. The reported proliferation rate of human neural stem cells from diencephalon was a doubling of about every 30 days. Cattaneo et al., Mol. Brain Res. , 42, 161-66 (1996).

【0016】 任意の適切な組織供給源が、本発明の神経幹細胞を誘導するために使用され得
る。神経幹細胞は、この細胞を懸濁培養基または接着培養基のいずれかの中で培
養することによって、誘導されて増殖および分化し得る。例えば、米国特許第5
,750,376号および米国特許第5,753,506号(これらの両方は、
本明細書中にその全体が参考として援用される)、およびこれらの中に記載され
る先行分野の培地を参照のこと。同種移植片および自家移植片の両方が、移植目
的に意図される。
Any suitable tissue source can be used to derive the neural stem cells of the invention. Neural stem cells can be induced to proliferate and differentiate by culturing the cells in either suspension or adherent cultures. For example, US Pat.
, 750,376 and US Pat. No. 5,753,506 (both of which
See, herein, in its entirety by reference, and the prior art media described therein. Both allografts and autografts are intended for transplantation purposes.

【0017】 本発明はまた、神経幹細胞の増殖のための新規増殖培地を提供する。神経幹細
胞の短期増殖および長期増殖のための、無血清または血清枯渇培養培地が、本明
細書中に提供される。
The present invention also provides a novel growth medium for the expansion of neural stem cells. Provided herein are serum-free or serum-depleted culture media for short-term and long-term proliferation of neural stem cells.

【0018】 多数の無血清または血清枯渇培養培地が、調和しない培養結果を導き得る血清
の所望されない効果に起因して、開発されている。例えば、WO 95/006
32(これは、本明細書中に参考として援用される)およびこれらの中に記載さ
れる先行分野の培地を参照のこと。
A number of serum-free or serum-depleted culture media have been developed due to the unwanted effects of serum that can lead to inconsistent culture results. For example, WO 95/006
32, which is incorporated herein by reference, and the prior art media described therein.

【0019】 本明細書中に記載される新規培地の開発前に、神経幹細胞は、上皮細胞増殖因
子(「EGF」)またはEGFのアナログ(例えば、アンフィレグリン(amp
hiregulin)またはトランスフォーミング増殖因子α(「TGF−α」
))を増殖のための有糸分裂促進因子として含む無血清培地中で培養された。例
えば、WO 93/01275、WO 94/16718(これらの両方は、本
明細書中に参考として援用される)を参照のこと。さらに、塩基性線維芽細胞増
殖因子(「bFGF」)が、単独またはEGFと組み合わせて、長期の神経幹細
胞生存を増強するために使用された。
Prior to the development of the novel medium described herein, neural stem cells were treated with epidermal growth factor (“EGF”) or analogs of EGF (eg, amphiregulin (amp).
hiregulin) or transforming growth factor α (“TGF-α”)
)) As a mitogen for growth. See, for example, WO 93/01275, WO 94/16718, both of which are incorporated herein by reference. In addition, basic fibroblast growth factor (“bFGF”), alone or in combination with EGF, was used to enhance long-term neural stem cell survival.

【0020】 本発明に従う改善された培地(これは、白血球阻害因子(「LIF」)を含む
)は、神経幹細胞(特にヒト神経幹細胞)の増殖速度を顕著かつ予期せず増加す
る。
The improved medium according to the invention, which comprises leukocyte inhibitory factor (“LIF”), significantly and unexpectedly increases the proliferation rate of neural stem cells, especially human neural stem cells.

【0021】 本明細書中に記載される前脳由来の幹細胞の増殖速度は、LIFの存在および
非存在下で比較された。予期せずに、LIFは、ほとんど全ての場合に細胞増殖
速度を劇的に増加することが見出された。
The proliferation rates of forebrain-derived stem cells described herein were compared in the presence and absence of LIF. Unexpectedly, LIF was found to dramatically increase the cell proliferation rate in almost all cases.

【0022】 本発明に従う培地は、細胞生存能力および細胞増殖に有効量の以下の成分を含
む: (a)無血清(0〜0.49%の血清を含む)または血清枯渇(0.5〜5.
0%の血清を含む)である標準的な培養培地であって、以下のような「規定され
た」培養培地として公知である:例えば、Iscove’s改変Dulbecc
o’s培地(「IMDM」)、RPMI、DMEM、Fischer’s、α培
地、Leibovitz’s、L−15、NCTC、F−10、F−12、ME
MおよびMcCoy’s; (b)適切な炭水化物供給源(例えば、グルコース); (c)MOPS、HEPESまたはTrisのような緩衝液(好ましくはHE
PES); (d)インスリン、トランスフェリン、プロゲステロン、セレンおよびプトレ
ッシンを含むホルモン供給源; (e)神経幹細胞の増殖を刺激する少なくとも1つの増殖因子(例えば、EG
F、bFGF、PDGF、NGF、ならびにこれらのアナログ、誘導体および/
または組合せ、好ましくは組合わせたEGFおよびbFGF);ならびに (f)LIF。
The medium according to the invention comprises the following components in effective amounts for cell viability and cell growth: (a) serum-free (containing 0-0.49% serum) or serum-depleted (0.5-). 5.
Standard culture medium, which is 0% serum), known as a "defined" culture medium such as: For example, Iscove's modified Dulbeccc.
o's medium (“IMDM”), RPMI, DMEM, Fischer's, α medium, Leibovitz's, L-15, NCTC, F-10, F-12, ME.
M and McCoy's; (b) a suitable carbohydrate source (eg glucose); (c) a buffer such as MOPS, HEPES or Tris (preferably HE).
PES); (d) hormone sources including insulin, transferrin, progesterone, selenium and putrescine; (e) at least one growth factor that stimulates proliferation of neural stem cells (eg, EG
F, bFGF, PDGF, NGF, and their analogs, derivatives and / or
Or a combination, preferably a combined EGF and bFGF); and (f) LIF.

【0023】 標準的な培養培地は、代表的に細胞生存に必要とされる種々の必須成分(例え
ば、無機塩、炭水化物、ホルモン、必須アミノ酸、ビタミンなどを含む)を含む
。好ましくア、DMEMまたはF−12が、標準培養培地として使用され、最も
好ましくはDMEMおよびF−12の50/50混合物である。両培地は、市販
される(DMEM−Gibco 12100−046;F−12−Gibco
21700−075)。予め混合された処方物がまた、市販される(N2−Gi
bco 17502−030)。さらなるグルタミン(好ましくは約2mM)を
提供することが有利である。培養培地中にヘパリンを提供することがまた、有利
である。好ましくは、培養するための条件は、可能な限り生理的に近付けるべき
である。培養培地のpHは、代表的に、6〜8の間、好ましくは約7、最も好ま
しくは約7.4である。細胞は、代表的に、30〜40℃の間、好ましくは32
〜38℃の間、最も好ましくは35〜37℃の間で培養される。細胞は、好まし
くは5%CO中で増殖される。細胞は、好ましくは懸濁培養物中で増殖される
A standard culture medium typically contains various essential components required for cell survival, including, for example, inorganic salts, carbohydrates, hormones, essential amino acids, vitamins and the like. Preferably, DMEM or F-12 is used as the standard culture medium, most preferably a 50/50 mixture of DMEM and F-12. Both media are commercially available (DMEM-Gibco 12100-046; F-12-Gibco).
21700-075). Premixed formulations are also commercially available (N2-Gi
bco 17502-030). It is advantageous to provide additional glutamine (preferably about 2 mM). It is also advantageous to provide heparin in the culture medium. Preferably, the conditions for culturing should be as close to physiological as possible. The pH of the culture medium is typically between 6 and 8, preferably about 7, most preferably about 7.4. The cells are typically between 30 and 40 ° C., preferably 32.
It is incubated between ~ 38 ° C, most preferably between 35-37 ° C. The cells are preferably grown in 5% CO 2 . The cells are preferably grown in suspension culture.

【0024】 1つの例示的な実施形態において、神経幹細胞培養物は、以下の成分を示され
た濃度で含む:
[0024] In one exemplary embodiment, the neural stem cell culture comprises the following components at the indicated concentrations:

【0025】[0025]

【表1】 [Table 1] .

【0026】 血清アルブミンがまた、本培養培地中に存在し得る−しかし、本培地は、通常
血清枯渇または無血清(好ましくは、無血清)であり、化学的に十分に規定され
そして高度に精製されている(>95%)特定の血清成分(例えば、血清アルブ
ミン)が、含まれ得る。
Serum albumin may also be present in the main culture medium—however, the medium is usually serum starved or serum free (preferably serum free), chemically well defined and highly purified. Certain serum components that have been (> 95%) included, such as serum albumin, may be included.

【0027】 本明細書中に記載されるヒト神経幹細胞は、慣用的な手順に従って、低温保存
され得る。好ましくは、約100万〜1000万個の細胞が、増殖培地(有糸分
裂促進増殖因子の非存在)、10% BSA(Sigma A3059)および
7.5% DMSOからなる「凍結」培地中で低温保存される。細胞は、遠心分
離される。増殖培地は、吸引され、そして凍結培地に置換される。細胞は、分離
した細胞としてではなく、球として温和に再懸濁される。細胞は、例えば、容器
を−80℃に配置することによって、ゆっくり凍結される。細胞は、37℃の浴
で旋回することによって融解され、新鮮な増殖培地中に再懸濁され、そして通常
のように増殖される。
The human neural stem cells described herein can be cryopreserved according to conventional procedures. Preferably, about 1 to 10 million cells are cryogenically in a "frozen" medium consisting of growth medium (absence of mitogenic growth factor), 10% BSA (Sigma A3059) and 7.5% DMSO. Saved. The cells are centrifuged. Growth medium is aspirated and replaced with freezing medium. The cells are gently resuspended as spheres rather than as detached cells. The cells are slowly frozen, for example by placing the container at -80 ° C. The cells are thawed by swirling in a 37 ° C bath, resuspended in fresh growth medium and grown as usual.

【0028】 別の実施形態において、本発明は、以前は得ることができなかった多数のニュ
ーロン、ならびに神経膠星状細胞および稀突起神経膠細胞を含む分化した細胞培
養物を提供する。先行分野において、代表的に、分化したヒト間脳由来の神経幹
細胞の培養物は、ほとんどニューロンを形成しなかった(すなわち、5〜10%
未満)。本技術論に従って、20%と35%との間の(および他の場合より高い
)ニューロン濃度が、分化したヒト前脳由来の神経幹細胞の培養物において慣用
的に達成される。これは、非常に有利である。なぜなら、これは、神経機能が欠
損または損失されている疾患徴候の宿主における移植の前に、神経集団の富化を
可能にするからである。
In another embodiment, the invention provides a differentiated cell culture comprising a number of previously unobtainable neurons and astrocytes and oligodendrocytes. In the prior art, typically, cultures of differentiated human diencephalic-derived neural stem cells formed few neurons (ie, 5-10%).
Less than). In accordance with the present technology, neuronal concentrations of between 20% and 35% (and higher than otherwise) are routinely achieved in cultures of differentiated human forebrain-derived neural stem cells. This is a great advantage. This is because it allows the enrichment of neural populations prior to transplantation in a host of disease manifestations in which nerve function is impaired or lost.

【0029】 さらに、本発明の方法に従って、GABA作動性(GABAergic)ニュ
ーロンが非常に富む分化した神経幹細胞培養物が達成された。このようなGAB
A作動性ニューロン富化された細胞培養物は、興奮毒性神経変性障害(例えば、
ハンチントン病または癲癇)の強力な治療において特に有利である。
Furthermore, according to the method of the present invention, a differentiated neural stem cell culture highly enriched in GABAergic neurons was achieved. GAB like this
A-agonist neuron-enriched cell cultures are associated with excitotoxic neurodegenerative disorders (eg,
It is particularly advantageous in the powerful treatment of Huntington's disease or epilepsy.

【0030】 神経幹細胞の増殖または分化のいずれかの間に細胞表現型を同定するために、
種々の細胞表面マーカーまたは細胞内マーカーを使用し得る。
To identify the cell phenotype during either proliferation or differentiation of neural stem cells,
Various cell surface markers or intracellular markers can be used.

【0031】 本発明の神経幹細胞が神経球として増殖している場合、ヒトネスチン抗体をマ
ーカーとして使用して、未分化細胞を同定し得る。増殖している細胞は、GFA
P染色およびβ−チューブリン染色をほとんど示さない(しかし、いくらかの染
色は、球内の細胞の多様性に起因して存在し得る)。
When the neural stem cells of the invention are proliferating as neurospheres, human nestin antibodies can be used as a marker to identify undifferentiated cells. Proliferating cells are GFA
Little to no P staining and β-tubulin staining (although some staining may be present due to the diversity of cells within the sphere).

【0032】 分化した場合、大部分の細胞は、そのネスチン陽性免疫反応性を失う。特に、
種々の神経タンパク質またはグリアタンパク質に特異的な抗体が、分化細胞の表
現型特性を同定するために使用され得る。ニューロンは、ニューロン特異的エノ
ラーゼ(「NSE」)、神経細線維、τ、β−チューブリンに対する抗体、また
は他の公知のニューロンマーカーを用いて同定され得る。神経膠星状細胞は、神
経膠繊維酸性タンパク質(「GFAP」)に対する抗体、または他の公知の神経
膠星状細胞マーカーを用いて同定され得る。稀突起神経膠細胞は、ガラクトセレ
ブロシド、O4、ミエリン塩基性タンパク質(「MBP」)に対する抗体、また
は他の公知の稀突起神経膠細胞マーカーを用いて同定され得る。
When differentiated, most cells lose their nestin-positive immunoreactivity. In particular,
Antibodies specific for various neuroproteins or glial proteins can be used to identify the phenotypic characteristics of differentiated cells. Neurons can be identified using neuron-specific enolase (“NSE”), nerve fibrils, antibodies to τ, β-tubulin, or other known neuronal markers. Astrocytes can be identified using antibodies against glial fiber acidic protein (“GFAP”), or other known astrocyte markers. Oligodendrocytes can be identified using antibodies against galactocerebroside, 04, myelin basic protein (“MBP”), or other known oligodendrocyte markers.

【0033】 これらの表現型によって特徴的に産生される化合物を同定することによって、
細胞の表現型を同定することがまた、可能である。例えば、神経伝達物質(例え
ば、アセチルコリン、ドーパミン、エピネフリン、ノルエピネフリンなど)の酸
性によってニューロンを同定することが、可能である。
By identifying the compounds characteristically produced by these phenotypes,
It is also possible to identify the phenotype of the cell. For example, it is possible to identify neurons by the acidity of neurotransmitters (eg, acetylcholine, dopamine, epinephrine, norepinephrine, etc.).

【0034】 特定の神経表現型が、これらのニューロンによって産生される特定の産物に従
って同定され得る。例えば、GABA作動性ニューロンは、そのグルタミン酸デ
カルボキシラーゼ(「GAD」)またはGABAの産生によって同定され得る。
ドーパミン作動性ニューロンは、そのドーパデカルボキシラーゼ(「DDC」)
、ドーパミン、またはチロシンヒドロキシラーゼ(「TH」)の産生によって同
定され得る。コリン作動性ニューロンは、そのコリンアセチルトランスフェラー
ゼ(「ChAT」)の産生によって同定され得る。海馬ニューロンは、NeuN
を用いた染色によって同定され得る。特定の神経表現型を同定するための任意の
適切な公知のマーカーが使用され得ることが、認識される。
Specific neural phenotypes can be identified according to the specific products produced by these neurons. For example, GABAergic neurons can be identified by their production of glutamate decarboxylase ("GAD") or GABA.
Dopaminergic neurons have their dopa decarboxylase (“DDC”)
, Dopamine, or tyrosine hydroxylase (“TH”) production. Cholinergic neurons can be identified by their production of choline acetyl transferase (“ChAT”). Hippocampal neurons are NeuN
Can be identified by staining with. It will be appreciated that any suitable known marker for identifying a particular neural phenotype may be used.

【0035】 本明細書中に記載されるヒト神経幹細胞は、公知の技術論に従って遺伝子操作
されるかまたは遺伝子改変され得る。用語「遺伝子改変」は、外因性DNAの意
図的な導入による、細胞の遺伝子型の安定または一過性の改変をいう。DNAは
、合成であっても天然に誘導されてもよく、そして遺伝子、遺伝子の一部、また
は他の有用なDNA配列を含み得る。用語「遺伝子改変」は、天然に存在する改
変(例えば、天然のウイルス活性、天然の遺伝子組み換えなどを介して生じる改
変)を含むことを意味しない。
The human neural stem cells described herein can be genetically engineered or genetically modified according to known techniques. The term "genetic modification" refers to a stable or transient modification of the genotype of a cell by the deliberate introduction of exogenous DNA. DNA may be synthetic or naturally derived, and may include genes, parts of genes, or other useful DNA sequences. The term "genetic modification" is not meant to include naturally occurring modifications (eg, modifications that occur through natural viral activity, natural genetic modification, etc.).

【0036】 目的の遺伝子(すなわち、生物学的に活性な分子をコードする遺伝子)は、標
準的な技術を用いることによって適切な発現ベクターのクローニング部位に挿入
され得る。これらの技術は、当業者に周知である。例えば、本明細書中に参考と
して援用されるWO 94/16718を参照のこと。
The gene of interest (ie, the gene encoding the biologically active molecule) can be inserted into the appropriate expression vector cloning site by using standard techniques. These techniques are well known to those of ordinary skill in the art. See, for example, WO 94/16718, incorporated herein by reference.

【0037】 次いで、目的の遺伝子を含む発現ベクターは、所望の細胞株をトランスフェク
トするために使用され得る。標準的なトランスフェクション技術(例えば、カル
シウムリン酸同時沈降、DEAE−デキストラントランスフェクション、エレク
トロポレーション、バイオリスティック(biolistic)、またはウイル
ストランクフェクション)が、使用され得る。市販の哺乳動物トランスフェクシ
ョンキットは、例えば、Stratageneから購入され得る。ヒトアデノウ
イルストランスフェクションは、Bergら、Exp.Cell Res.、1
92頁(1991)に記載されるように達成され得る。同様に、リポフェクトア
ミンベースのトランスフェクションが、Cattaneo、Mol.Brain Res.、42、161−66頁(1996)に記載されるように達成され得
る。
The expression vector containing the gene of interest can then be used to transfect the desired cell line. Standard transfection techniques such as calcium phosphate co-precipitation, DEAE-dextran transfection, electroporation, biolistic, or viral trunk infection can be used. Commercially available mammalian transfection kits can be purchased, for example, from Stratagene. Human adenovirus transfection is described by Berg et al., Exp. Cell Res. 1
It can be achieved as described on page 92 (1991). Similarly, lipofectamine-based transfection was performed in Cattaneo, Mol. Brain Res. 42, 161-66 (1996).

【0038】 広範な種々の宿主/発現ベクターの組み合わせを使用して、目的の生物学的に
活性な分子をコードする遺伝子を発現し得る。適切な細胞ベースの生成発現ベク
ターについては、例えば、米国特許第5,545,723号(本明細書中に参考
として援用される)を参照のこと。
A wide variety of host / expression vector combinations may be used to express the gene encoding the biologically active molecule of interest. For suitable cell-based production expression vectors, see, eg, US Pat. No. 5,545,723 (incorporated herein by reference).

【0039】 生物学的に活性な分子の増加した発現は、当該分野において周知の増幅法を使
用して、導入遺伝子のコピー数を増加または増幅することによって、達成され得
る。このような増幅法としては、例えば、DHFR増幅(例えば、Kaufma
nら、米国特許第4,470,461号を参照のこと)、またはグルタミンシン
テターゼ(「GS」)増幅(例えば、米国特許第5,122,464号、および
欧州出願公開EP 338,841を参照のこと、全て本明細書中に参考として
援用される)が挙げられる。
Increased expression of biologically active molecules can be achieved by increasing or amplifying the transgene copy number using amplification methods well known in the art. Examples of such an amplification method include DHFR amplification (for example, Kaufma).
n et al., U.S. Pat. No. 4,470,461), or glutamine synthetase ("GS") amplification (see, e.g., U.S. Pat. No. 5,122,464, and European Application Publication EP 338,841). , All of which are incorporated herein by reference).

【0040】 別の実施形態において、遺伝的に改変された神経幹細胞は、トランスジェニッ
ク動物から誘導される。
[0040] In another embodiment, the genetically modified neural stem cells are derived from transgenic animals.

【0041】 神経幹細胞が、生物学的に活性な物質の生成のために遺伝的に改変される場合
には、この物質は、好ましくは、CNS障害の処置のために有用である。この目
的で、患者において治療的に有効な生物学的に活性な分子を分泌し得る、遺伝的
に改変された神経幹細胞が、生成され得る。移植された神経幹細胞に対して増殖
効果または栄養効果を有する、生物学的に活性な分子の生成が、さらに考慮され
る。神経細胞系列への細胞の分化を誘導することが、さらに考慮される。従って
、遺伝的に改変された神経幹細胞は、治療価値を有する生物学的薬剤の細胞ベー
スの送達を提供する。
If the neural stem cells are genetically modified for the production of biologically active substances, this substance is preferably useful for the treatment of CNS disorders. To this end, genetically modified neural stem cells can be generated that can secrete therapeutically effective biologically active molecules in a patient. Further consideration is the production of biologically active molecules that have a proliferative or trophic effect on the transplanted neural stem cells. Inducing the differentiation of cells into neuronal lineages is further considered. Thus, genetically modified neural stem cells provide cell-based delivery of biological agents with therapeutic value.

【0042】 本明細書中に記載される神経幹細胞、およびこれらの分化した子孫は、公知の
技術を使用して、不死化または条件付で不死化され得る。幹細胞の条件付の不死
化が好ましく、そして最も好ましくは、これらの分化した子孫の条件付の不死化
である。条件付の不死化技術のうちでも、Tet条件付不死化(WO96/31
242を参照のこと、本明細書中に参考として援用される)、およびMx−1条
件付不死化(WO96/02646を参照のこと、本明細書中に参考として援用
される)が考慮される。
The neural stem cells described herein, and their differentiated progeny, can be immortalized or conditionally immortalized using known techniques. Conditional immortalization of stem cells is preferred, and most preferably conditional immortalization of these differentiated progeny. Among the conditional immortalization techniques, Tet conditional immortalization (WO96 / 31
242, incorporated herein by reference), and Mx-1 conditional immortalization (see WO 96/02646, incorporated herein by reference). .

【0043】 本発明はまた、神経幹細胞を分化して、以前には入手不可能であった程度まで
ニューロンを富化した細胞培養物を得るための方法を提供する。1つのプロトコ
ルによれば、増殖中の神経球(neurosphere)は、増殖因子の有糸分
裂促進因子およびLIFの除去、ならびに1%血清、基質およびイオン電荷の供
給源(例えば、ポリオルニチンまたは細胞外マトリックス成分で覆われたカバー
ガラス)の提供によって、分化を誘導される。この分化プロトコルのために適切
なベース培地は、増殖因子の有糸分裂促進因子およびLIFを除いて、その他の
点では増殖培地と同じである。この分化プロトコルは、ニューロンを富化された
細胞培養物を生成する。このプロトコルによれば、20%と35%との間のニュ
ーロン濃度が、分化したヒト前脳由来神経幹細胞培養物において、慣用的に達成
された。
The present invention also provides a method for differentiating neural stem cells to obtain a cell culture enriched in neurons to a degree previously unavailable. According to one protocol, proliferating neurospheres are depleted of growth factor mitogens and LIF, and sources of 1% serum, substrate and ionic charge (eg, polyornithine or extracellular). Differentiation is induced by the provision of a cover glass) covered with a matrix component. A suitable base medium for this differentiation protocol is otherwise the same as the growth medium, except for the growth factors mitogen and LIF. This differentiation protocol produces cell cultures enriched for neurons. According to this protocol, neuronal concentrations of between 20% and 35% were routinely achieved in differentiated human forebrain-derived neural stem cell cultures.

【0044】 第2のプロトコルによれば、増殖中の神経球は、増殖因子の有糸分裂促進因子
の除去、ならびに1%血清、基質およびイオン電荷の供給源(例えば、ポリオル
ニチンまたは細胞外マトリックス成分で覆われたカバーガラス)、ならびにPD
GF、CNTF、IGF−1、LIF、ホルスコリン、T−3およびNT−3を
含む増殖因子の混合物の提供によって、分化を誘導される。増殖因子のカクテル
が、神経球が増殖培地から除去されると同時に添加され得るか、または有糸分裂
促進因子からの除去前に混合物とともに予備インキュベートされた増殖培地およ
び細胞に添加され得る。このプロトコルは、ニューロンおよび稀突起神経膠細胞
が高度に富化された細胞培養物を生成する。このプロトコルによれば、35%よ
り高いニューロン濃度が、分化したヒト前脳由来神経幹細胞培養物において、慣
用的に達成された。
According to the second protocol, the proliferating neurospheres are depleted of growth factor mitogens, and sources of 1% serum, substrate and ionic charge (eg polyornithine or extracellular matrix). Cover glass covered with ingredients), as well as PD
Differentiation is induced by the provision of a mixture of growth factors including GF, CNTF, IGF-1, LIF, forskolin, T-3 and NT-3. A cocktail of growth factors can be added at the same time as the neurospheres are removed from the growth medium, or can be added to the growth medium and cells preincubated with the mixture prior to removal from the mitogen. This protocol produces cell cultures that are highly enriched for neurons and oligodendrocytes. According to this protocol, neuron concentrations of> 35% were routinely achieved in differentiated human forebrain-derived neural stem cell cultures.

【0045】 増殖培地中におけるbFGFの存在は、予測に反して、稀突起神経膠細胞の分
化能を阻害する。bFGFは、稀突起神経膠細胞前駆細胞株に対して栄養的であ
る。稀突起神経膠細胞は、bFGFなしで、培養培地中にEGFおよびLIFを
含んで継代される場合に、分化条件下で誘導される。
The presence of bFGF in the growth medium, contrary to expectations, inhibits the differentiation potential of oligodendrocytes. bFGF is trophic to oligodendrocyte precursor cell lines. Oligodendrocytes are induced under differentiating conditions when passaged without bFGF containing EGF and LIF in the culture medium.

【0046】 本発明のヒト幹細胞は、薬物スクリーニング、診断、ゲノムおよび翻訳のため
を含む、多数の用途を有する。幹細胞は、本発明に記載される適切な培地を使用
して、選択される神経細胞型への分化を誘導され得る。試験される薬物を、分化
の前に添加して、発生阻害を試験し得るか、または分化後に添加して、神経細胞
型特異的反応をモニターし得る。
The human stem cells of the present invention have numerous uses, including for drug screening, diagnostics, genomics and translation. Stem cells can be induced to differentiate into a neural cell type of choice using the appropriate medium described in this invention. The drug to be tested can be added prior to differentiation to test for developmental inhibition, or post-differentiation to monitor neuronal type-specific responses.

【0047】 本発明の細胞は、従来の技術に従って患者にか、例えば米国特許第5,082
,670号および同第5,618,531号(各々が本明細書中に参考として援
用される)に記載されるようにCNSにか、または他の任意の適切な身体の部位
に、「裸で」移植され得る。
The cells of the invention may be administered to a patient according to conventional techniques, eg, US Pat. No. 5,082.
, 670 and 5,618,531, each of which is incorporated herein by reference, or in the CNS, as described herein, or at any other suitable body part. Can be transplanted.

【0048】 1つの実施形態において、ヒト幹細胞は、CNSに直接移植される。実質の部
位および鞘内の部位が、考慮される。CNSにおける正確な位置は、疾患状態に
従って変動することが、理解される。
[0048] In one embodiment, human stem cells are transplanted directly into the CNS. Sites of parenchyma and sites within the sheath are considered. It will be appreciated that the exact location in the CNS will vary according to the disease state.

【0049】 移植される細胞は、移植前にブロモデオキシウリジン(BrdU)で標識され
得る。種々の実験において観察されるように、種々の移植片において神経細胞マ
ーカーおよびBrdUに関して二重に染色される細胞は、適切な分化神経細胞型
へのBrdU染色幹細胞の分化を示す(実施例9を参照のこと)。ヒト前脳由来
の神経幹細胞の、海馬への移植は、優勢的にNeuNを染色するがGABA陰性
であるニューロンを生成した。NeuN抗体は、海馬のニューロンを染色するこ
とが公知である。GABA作動性ニューロンは、これらの同じ細胞株が線条に移
植される場合に、形成された。従って、移植される細胞は、成体脳と新生児脳と
の両方における環境的手掛かりに応答する。
Cells to be transplanted can be labeled with bromodeoxyuridine (BrdU) prior to transplantation. As observed in various experiments, cells that are dually stained for neuronal marker and BrdU in various grafts show differentiation of BrdU-stained stem cells into appropriate differentiated neuronal cell types (see Example 9). See). Transplantation of human forebrain-derived neural stem cells into the hippocampus produced neurons that predominantly stain NeuN but are GABA-negative. NeuN antibodies are known to stain hippocampal neurons. GABAergic neurons were formed when these same cell lines were transplanted into the striatum. Therefore, the transplanted cells respond to environmental cues in both the adult and neonatal brains.

【0050】 本発明の1つの局面によれば、本明細書中において、移植されたヒト神経幹細
胞の生存能力を改善するための方法論が提供される。特に、移植される神経幹細
胞が凝集し得るか、または移植前に神経球を形成し得る場合には、解離した単一
細胞懸濁物の移植と比較した場合に、移植片生存能力が改善される。好ましくは
、直径が約10〜500μm、好ましくは直径が40〜50μmの、小さな神経
球が移植される。あるいは、1つの球あたり約5〜100、好ましくは5〜20
の細胞を含む球が好ましい。1μlあたり約10,000〜1,000,000
の細胞、好ましくは1μlあたり25,000〜500,000の細胞の密度が
、移植のために好ましい。
According to one aspect of the invention, there is provided herein a methodology for improving the viability of transplanted human neural stem cells. In particular, graft viability is improved when compared to transplantation of dissociated single cell suspensions, where transplanted neural stem cells may aggregate or form neurospheres prior to transplantation. It Preferably, small neurospheres with a diameter of about 10-500 μm, preferably 40-50 μm, are implanted. Alternatively, about 5-100, preferably 5-20 per sphere.
Spheres containing cells of About 10,000 to 1,000,000 per 1 μl
Of cells, preferably a density of 25,000 to 500,000 cells per μl is preferred for transplantation.

【0051】 細胞はまた、公知のカプセル化技術に従って、カプセル化され得、そして生物
学的に活性な分子を送達するために使用され得る。このカプセル化技術としては
、ミクロカプセル化(例えば、米国特許第4,352,883号;同第4,35
3,888号;および同第5,084,350号を参照のこと、本明細書中に参
考として援用される)(b)マクロカプセル化(例えば、米国特許第5,284
,761号;同第5,158,881号;同第4,976,859号;および同
第4,968,733号、ならびに公開されたPCT特許出願WO92/191
95、WO95/05452を参照のこと、各々が本明細書中に参考として援用
される)が挙げられる。
Cells can also be encapsulated and used to deliver biologically active molecules according to known encapsulation techniques. As this encapsulation technique, microencapsulation (for example, US Pat. No. 4,352,883; US Pat.
No. 3,888; and 5,084,350, incorporated herein by reference) (b) Macroencapsulation (eg, US Pat. No. 5,284).
, 761; 5,158,881; 4,976,859; and 4,968,733, and published PCT patent application WO 92/191.
95, WO 95/05452, each incorporated herein by reference).

【0052】 ヒト神経幹細胞がカプセル化される場合には、米国特許第5,284,761
号;同第5,158,881号;同第4,976,859号;同第4,968,
733号;同第5,800,828号、および公開されたPCT特許出願WO9
5/05452(各々が本明細書中に参考として援用される)に記載されるマク
ロカプセル化が好ましい。デバイスにおける細胞数は、変動し得る;好ましくは
、各デバイスが、10〜10の間の細胞、最も好ましくは、10〜10 の細胞を含む。多数のマクロカプセル化デバイスが、患者に移植され得る;好ま
しくは、1〜10個の間のデバイスである。
When human neural stem cells are encapsulated, US Pat. No. 5,284,761
No. 5,158,881; No. 4,976,859; No. 4,968,
733; 5,800,828; and published PCT patent application WO9.
The macroencapsulation described in 5/05452, each incorporated herein by reference, is preferred. The number of cells in the device can vary; preferably each device contains between 10 3 and 10 9 cells, most preferably 10 5 to 10 7 cells. Multiple macroencapsulation devices can be implanted in a patient; preferably between 1 and 10 devices.

【0053】 さらに、カプセル状デバイスと組み合わせてのヒト幹細胞の「裸の」移植もま
た考慮され、ここで、このカプセル状デバイスは、患者において治療的に効果的
である生物学的に活性な分子、または移植された神経幹細胞に対して増殖効果も
しくは栄養効果を有する生物学的に活性な分子、または特定の表現型株に向けて
の神経幹細胞の分化を誘導する生物学的に活性な分子を分泌する。
In addition, “naked” transplantation of human stem cells in combination with a capsule-like device is also contemplated, where the capsule-like device is a biologically active molecule that is therapeutically effective in a patient. , Or a biologically active molecule that has a proliferative or trophic effect on the transplanted neural stem cells, or a biologically active molecule that induces the differentiation of neural stem cells towards a specific phenotypic strain. Secrete.

【0054】 本発明は、さらに、脳に移植された前駆細胞のインビボでの移動および増殖を
誘導する方法を提供する。1つの実施形態において、被験体の脳の第1の位置に
移植された前駆細胞のインビボでの移動は、脳の第2の位置におけるEGFの注
入によって、誘導される。いくつかの好ましい実施形態において、第1の位置は
、脳の線条に存在し、そしてEGFが注入される第2の位置は、脳の側脳室であ
る。他の好ましい実施形態において、EGF注入は、第2の位置(例えば、注入
の位置)に向けての移動を誘導するが、前駆細胞の分化を誘導しない。
The present invention further provides methods of inducing migration and proliferation of progenitor cells transplanted into the brain in vivo. In one embodiment, in vivo migration of progenitor cells transplanted to a first location in the brain of a subject is induced by injection of EGF at a second location in the brain. In some preferred embodiments, the first location is in the striatum of the brain and the second location infused with EGF is the lateral ventricle of the brain. In another preferred embodiment, EGF injection induces migration towards a second location (eg, the location of injection) but not differentiation of progenitor cells.

【0055】 別の実施形態において、被験体の脳の位置に移植された前駆細胞のインビボで
の増殖は、EGFを、移植の位置またはその近くに注入することによって、誘導
される。いくつかの好ましい実施形態において、移植の位置は、脳の線条に存在
し、そしてEGFは、脳の側脳室に注入される。本発明の方法の他の実施形態に
おいて、前駆細胞は、哺乳動物胚前駆細胞であり、そしてこの前駆細胞は、移植
の前に、EGFを含む培地中で培養される。
In another embodiment, the in vivo proliferation of progenitor cells transplanted at the location of the brain of the subject is induced by injecting EGF at or near the location of the implantation. In some preferred embodiments, the locus of implantation is in the striatum of the brain and EGF is injected into the lateral ventricles of the brain. In another embodiment of the method of the present invention, the progenitor cells are mammalian embryonic progenitor cells, and the progenitor cells are cultured in medium containing EGF prior to transplantation.

【0056】 所定の神経疾患状態の処置のために適した任意のEGF応答性の神経幹細胞が
、利用され得る。例えば、EGF応答性幹細胞は、例えばトランスジェニック胚
哺乳動物(例えば、マウス)の線条体の原基から切り出され得る。前駆細胞は、
上記のように培養および増殖され得る。これらの細胞は、EGFを含む増殖培地
中で培養され得、そして遠心分離および所望の最終濃度(代表的には250,0
00細胞/μl)に再懸濁することによって、上記のように、細胞の小さな「球
」(代表的には約15〜30の細胞)を収集することによって、移植のために調
製される。前駆細胞もまた、上記のように、移植のためにカプセル化され得る。
Any EGF-responsive neural stem cell suitable for treatment of a given neurological disease state may be utilized. For example, EGF-responsive stem cells can be excised from the striatal discs of, for example, a transgenic embryonic mammal (eg, mouse). Progenitor cells
It can be cultured and expanded as described above. These cells can be cultured in growth medium containing EGF and centrifuged and the desired final concentration (typically 250,000).
Prepared for transplantation by collecting small "spheres" of cells (typically about 15-30 cells), as described above, by resuspending in 00 cells / μl). Progenitor cells can also be encapsulated for transplantation, as described above.

【0057】 被験体の脳への細胞の移植は、麻酔状態での定位手術によって実施される。細
胞球懸濁液の複数の堆積(例えば、堆積あたり500,000の細胞)が、脳の
線条においてなされ得る。移植後に、注射カニューレを、EGF注射のために脳
室(例えば、側脳室)内に配置し、そして歯科用セメントを使用して固定し得る
。ミニポンプを使用して、EGF(例えば、血清/ゲンタマイシン/生理食塩水
溶液中に溶解)を、数日間にわたって注入し得る。移植された細胞の移動および
増殖を誘導するために必要とされるEGFの全用量は、被験体ごとにいくらか変
動するが、例えば、約400ng/日のEGFが注入され得る。分裂中の細胞は
、例えば細胞移植に続いてのBrdUの腹腔内注射によりBrdUによって、研
究のために標識され得る。あるいは、カプセル化されたEGF産生細胞を、前駆
細胞移植の近隣の脳室に移植し得る。
Transplantation of cells into the brain of a subject is performed by stereotactic surgery under anesthesia. Multiple stacks of cell sphere suspensions (eg, 500,000 cells per stack) can be made in the striatum of the brain. After implantation, an injection cannula can be placed in the ventricles (eg, lateral ventricles) for EGF injection and fixed using dental cement. A minipump can be used to infuse EGF (eg, dissolved in serum / gentamicin / saline solution) over several days. The total dose of EGF required to induce migration and proliferation of transplanted cells will vary somewhat from subject to subject, but for example, about 400 ng / day of EGF can be infused. Dividing cells can be labeled for study by BrdU, for example by intraperitoneal injection of BrdU following cell transplantation. Alternatively, the encapsulated EGF-producing cells can be transplanted into the ventricles adjacent to the progenitor cell transplant.

【0058】 EGF応答性神経前駆細胞は、インビボでの移植後に、EGFに対して応答し
得る。成体ラットの線条に移植された細胞は、増殖し得、そして脳室内EGFの
供給源に移動し得、そしてこの応答は、数日間のEGF注入にわたって維持され
る。これらの新たに生成した細胞のいくつかは、引き続いて、神経膠に分化して
、星状細胞マーカーGFAPを発現する。脳室下の領域(sub−ventri
cular zone)(SVZ)において新たに発生したBrdU陽性細胞は
、注入カニューレに対して最大距離1mm唇側において、見出され得、そして嗅
球への経路上の唇側の移動流において、それ以上離れない。さらに、いくらかの
細胞は、増殖の部位に維持され、SVZの小さな小結節を形成し、これは、側脳
室内に突出する。
EGF-responsive neural progenitor cells may respond to EGF after transplantation in vivo. Cells transplanted into the striatum of adult rats can proliferate and migrate to the source of intraventricular EGF, and this response is maintained over several days of EGF infusion. Some of these newly generated cells subsequently differentiate into glial cells and express the astrocyte marker GFAP. Subventricular region (sub-ventri)
Newly developed BrdU positive cells in the color zone (SVZ) can be found at a maximal distance of 1 mm labial to the infusion cannula and are further apart in labial migrating flow on the pathway to the olfactory bulb. Absent. In addition, some cells are maintained at the site of proliferation, forming small nodules of SVZ, which project into the lateral ventricles.

【0059】 移植された前駆細胞は、インビボにおいてEGFに対する能動的応答を示し、
細胞の増殖および指向された移動は、移植片コアから離れてEGF供給源へと向
かう。EGFタンパク質は、移植された細胞に対して効果を及ぼすために、線条
実質を貫通して線条実質にわたって拡散し得、これは、インビボでの移植後にE
GFに対する応答性を維持する。従って、本発明は、神経増殖因子(例えば、E
GF)の脳室内送達を、移植後の細胞を操作する有望なシステムとして、提供す
る。インビボでのEGFの注入は、移植後の前駆細胞を少なくとも短期間操作し
て、これらの細胞を特異的分化または指向された移動に指向するか、あるいはこ
れらの生存を増加させる手段を提供する。この技術は、移植された細胞の制限さ
れた移動および分化に関連する問題を克服する際に、重要な役割を果たし、従っ
て、移植されたニューロンが神経移植の典型において宿主組織を再支配する能力
を増加させ得る。
The transplanted progenitor cells show an active response to EGF in vivo,
Cell proliferation and directed migration are directed away from the graft core towards the EGF source. The EGF protein may diffuse through and across the striatum in order to exert an effect on the transplanted cells, which after implantation in vivo E
Maintains responsiveness to GF. Accordingly, the present invention provides nerve growth factors (eg, E
Intraventricular delivery of GF) is provided as a promising system for manipulating cells after transplantation. Injection of EGF in vivo provides a means to manipulate post-transplant progenitor cells for at least a short period of time to direct these cells to specific differentiation or directed migration, or to increase their survival. This technique plays an important role in overcoming the problems associated with the restricted migration and differentiation of transplanted cells, and thus the ability of transplanted neurons to re-invade host tissue in the paradigm of neural transplantation. Can be increased.

【0060】 インビボでEGFに曝露された移植細胞と、ビヒクル注入のみを受けた移植細
胞との間には、形態学的差異が観察されない。広範な神経膠の分化は、M2陽性
プロフィールによって明らかなように、全ての移植物において見られるが、初期
のニューロンマーカーHuおよびβ−III−チューブリンのいずれを使用して
も、ニューロン分化は観察されない。従って、EGFがその効果をこれらの前駆
体細胞培養物において見出される混合された集団内の異なる型の細胞に、前駆細
胞自体にとより分化した神経膠前駆細胞との両方に対して及ぼすことは、ありそ
うである。
No morphological differences are observed between transplanted cells exposed to EGF in vivo and transplanted cells that received only vehicle injection. Extensive glial differentiation is seen in all implants as evidenced by the M2 positive profile, but neuronal differentiation is observed using both the early neuronal markers Hu and β-III-tubulin. Not done. Therefore, it is unlikely that EGF exerts its effect on different types of cells within the mixed population found in these precursor cell cultures, both on the progenitor cells themselves and on the more differentiated glial progenitor cells. Is likely.

【0061】 本発明の細胞および方法は、種々の神経変性疾患および他の障害の処置におい
て、有用であり得る。細胞が、宿主において疾患したか損傷したかまたは損失し
た組織を置換することが、考慮される。あるいは、移植された組織は、内因的に
影響を受けた宿主組織の機能を増大させ得る。移植された神経幹細胞はまた、治
療的に有効な生物学的に活性な分子を提供するように、遺伝的に改変され得る。
The cells and methods of the invention may be useful in treating various neurodegenerative diseases and other disorders. It is contemplated that the cell replaces diseased, damaged or lost tissue in the host. Alternatively, the transplanted tissue may increase the function of the endogenously affected host tissue. The transplanted neural stem cells can also be genetically modified to provide therapeutically effective biologically active molecules.

【0062】 興奮毒性が、種々の病理状態(癲癇、発作、虚血、ならびに神経変性疾患(例
えば、ハンティングトン病、パーキンソン病およびアルツハイマー病)を含む)
に関連した。従って、神経幹細胞は、細胞損失および関連するこれらの障害の行
動異常を予防または置換する1つの手段を提供し得る。神経幹細胞は、小脳性運
動失調において損失した小脳ニューロンを置換し得、臨床的発生は、医療分野に
おいて公知の方法によって容易に測定可能である。
Excitotoxicity includes various pathological conditions including epilepsy, seizures, ischemia, and neurodegenerative diseases such as Huntington's disease, Parkinson's disease and Alzheimer's disease.
Related to. Therefore, neural stem cells may provide one means of preventing or replacing the behavioral abnormalities of cell loss and associated disorders. Neural stem cells can replace cerebellar neurons lost in cerebellar ataxia, and clinical development can be readily measured by methods known in the medical arts.

【0063】 ハンティングトン病(HD)は、破滅的な精神医学的および認知的悪化を伴う
冷酷に進行性の運動障害によって特徴付けられる、常染色体優性神経変性疾患で
ある。HDは、新線条体の一貫した重篤な萎縮症に関連し、これは、GABA作
動性の中程度の大きさの棘状突出ニューロンの顕著な損失(線条の主要な出力ニ
ューロン)に関連する。キノリン酸(QA)のような興奮毒性の線条体内注射は
、HDにおいて見られる選択的なニューロン脆弱性のパターンを模倣する。QA
病巣は、運動および認知の欠乏を生じ、これらは、HDにおいて見られる主要な
症状の主たるものである。従って、QAの線条体内の注射は、HDの有用なモデ
ルとなっており、そしてHDに関連する神経解剖学的変化および行動変化を予防
するか、改善するか、または逆行させることを目的とする、新規な治療ストラテ
ジーを評価するよう働き得る。GABA作動性ニューロンは、ハンティングトン
病において特徴的に損失されるので、ハンティングトン病患者の処置は、本発明
の方法によって誘導されるGABA作動性ニューロンを富化された細胞培養物の
移植によって、達成され得る。
Huntington's disease (HD) is an autosomal dominant neurodegenerative disease characterized by a ruthlessly progressive movement disorder with catastrophic psychiatric and cognitive deterioration. HD is associated with consistent and severe atrophy of the neostriatum, which is associated with a marked loss of GABAergic medium-sized spinous protrusion neurons (major striatal output neurons). Related. Excitotoxic intrastriatal injections such as quinolinic acid (QA) mimic the pattern of selective neuronal fragility seen in HD. QA
The lesions result in motor and cognitive deficits, which are among the major symptoms seen in HD. Therefore, intrastriatal injection of QA has been a useful model for HD and aimed to prevent, ameliorate, or reverse HD-related neuroanatomical and behavioral changes. , And may serve to evaluate new therapeutic strategies. Since GABAergic neurons are characteristically lost in Huntington's disease, the treatment of patients with Huntington's disease can be achieved by transplantation of cell cultures enriched in GABAergic neurons induced by the methods of the invention. Can be achieved.

【0064】 癲癇もまた、興奮毒性に関連する。従って、本発明によって誘導されるGAB
A作動性ニューロンは、癲癇を罹患する患者への移植を意図される。
Epilepsy is also associated with excitotoxicity. Therefore, GAB induced by the present invention
A-acting neurons are intended for transplantation into patients suffering from epilepsy.

【0065】 本発明の細胞を、種々の脱髄障害および髄鞘障害(例えば、ペリツェーウス−
メルツバッヒャー病、多発性硬化症、種々の白質萎縮症、外傷後の脱髄、および
脳血管(CVS)障害)、ならびに種々の神経炎およびニューロパシー(特に眼
の)の処置において使用し得る。本発明は、稀突起神経膠細胞または稀突起神経
膠細胞の前駆体もしくは前駆細胞を富化した細胞培養物の使用を意図し、このよ
うな培養物は、本発明に従って調製および移植されて、宿主における脱髄領域の
再髄鞘形成を促進する。
The cells of the invention can be administered to various demyelinating and myelinating disorders (eg, Perizeus-
It may be used in the treatment of Merzbacher's disease, multiple sclerosis, various leukoatrophy, post-traumatic demyelination, and cerebrovascular (CVS) disorders), and various neuritis and neuropathy (especially ocular). The present invention contemplates the use of oligodendrocytes or oligodendrocyte precursors or cell cultures enriched for progenitor cells, which cultures have been prepared and transplanted according to the invention, Promotes remyelination of demyelinated areas in the host.

【0066】 本発明の細胞はまた、種々の急性および慢性の疼痛の処置において、ならびに
特定の神経再生適用(例えば、脊髄損傷)のために、使用され得る。本発明はま
た、眼の光受容体の節約または発生における使用のための、ヒト幹細胞の使用を
考慮する。
The cells of the present invention can also be used in the treatment of various acute and chronic pains, and for certain nerve regeneration applications such as spinal cord injury. The present invention also contemplates the use of human stem cells for use in ocular photoreceptor sparing or development.

【0067】 本発明の別の局面において、本発明に従って新たに移植された細胞への神経栄
養因子(例えば、EGF)の局所送達は、インビボでの調節の手段を提供し、分
化していない前駆細胞を特定の表現型への分裂、移動もしくは分化に導き、そし
て移植片の生存を増加させるため、宿主組織および関連する行動回復の再支配、
神経変性疾患に対する潜在的な回復治療としての移植の有効性の増強のための、
制御された手段を提供し得る。
In another aspect of the invention, local delivery of neurotrophic factors (eg, EGF) to newly transplanted cells according to the invention provides a means of in vivo regulation and undifferentiated precursors. Re-control of host tissue and associated behavioral recovery to guide cells into division, migration or differentiation into specific phenotypes and increase graft survival,
For enhancing the effectiveness of transplantation as a potential restorative treatment for neurodegenerative diseases,
It may provide a controlled means.

【0068】 本発明の細胞および方法は、哺乳動物の宿主、レシピエント、患者、被験体ま
たは個体(好ましくは、霊長類、最も好ましくは、ヒト)において使用すること
を意図される。
The cells and methods of the invention are intended for use in a mammalian host, recipient, patient, subject or individual (preferably primate, most preferably human).

【0069】 本明細書中で引用される全ての参考文献は、本明細書中に参考として援用され
る。以下の実施例は、例示の目的のみで提供され、そして限定することを意図さ
れない。
All references cited herein are incorporated herein by reference. The following examples are provided for illustrative purposes only and are not intended to be limiting.

【0070】 (実施例) (実施例1:神経幹細胞を増殖させるための培地) 増殖培地を、以下の示された濃度の成分を用いて調製した:[0070]   (Example)   (Example 1: Medium for growing neural stem cells)   Growth medium was prepared with the indicated concentrations of components:

【0071】[0071]

【表2】 [Table 2] .

【0072】 (実施例2:ヒトCNS天然幹細胞の単離) ヒト胎児前脳からのサンプル組織をウェーデンにおいて収集しそしてス解剖し
、そしてHuddinje Sjukhusにより快く提供された。ドナーから
の血液サンプルを、ウイルス試験に送った。解剖を生理食塩水中で行い、そして
選択した組織を、増殖培地(実施例1に記載される)へ直接置いた。組織を、解
剖するまで4℃で貯蔵した。この組織を、標準的なガラスホモジナイザーを使用
して、任意の消化酵素の存在無しで解離させた。解離させた細胞を計数し、そし
て増殖培地を含むフラスコへ播種した。5〜7日後、フラスコの内容物を100
0rpmで2分間遠心分離した。上清を吸引し、そしてペレットを200μlの
増殖培地へ再懸濁した。細胞培養物を、クラスターを破壊するために、P200
ピペットマンを約100回使用して粉砕した。細胞を、75,000〜100,
000細胞/mlで、増殖培地へ再播種した。細胞を、有糸分裂促進因子および
播種密度に依存して、6〜21日毎に継代した。典型的には、これらの細胞は、
BrdU(細胞増殖の指標)を取りこむ。T75フラスコ培養物(初めの容積2
0ml)について、細胞を、5mlの増殖培地を添加することにより、毎週3回
「栄養補給する」。好ましい実施形態では、Nuncフラスコを培養のために使
用する。
Example 2 Isolation of Human CNS Native Stem Cells Sample tissues from human fetal forebrain were collected and dissected in Waden and were kindly provided by Huddinje Sjukhus. Blood samples from donors were sent for virus testing. Dissection was performed in saline and selected tissues were placed directly into growth medium (described in Example 1). Tissues were stored at 4 ° C until dissected. The tissue was dissociated using a standard glass homogenizer in the absence of any digestive enzymes. The dissociated cells were counted and seeded in flasks containing growth medium. After 5-7 days, 100 contents of the flask.
Centrifuge for 2 minutes at 0 rpm. The supernatant was aspirated and the pellet resuspended in 200 μl growth medium. The cell culture was treated with P200 to destroy the clusters.
Milled using Pipetman approximately 100 times. Cells for 75,000-100,
Re-seeded to growth medium at 000 cells / ml. Cells were passaged every 6-21 days depending on mitogen and seeding density. Typically, these cells are
BrdU (index of cell proliferation) is incorporated. T75 flask culture (initial volume 2
For 0 ml), cells are "fed" three times weekly by adding 5 ml of growth medium. In a preferred embodiment, a Nunc flask is used for the culture.

【0073】 (増殖性神経球についてのネスチン染色) 細胞を、以下のように、ネスチン(増殖している神経球の測定単位)について
染色した。細胞を、室温にて4%パラホルムアルデヒドで20分間固定した。細
胞を、0.1M PBS(pH7.4)で5分間2回洗浄した。細胞を、100
%EtOHで2分間浸透させた。次いで、この細胞を、0.1M PBSで5分
間2回洗浄した。細胞調製物を、室温にて1時間、0.1M PBS(pH7.
4)および1%TritonX−100(Sigma X−100)において希
釈した5%正常ヤギ血清(「NGS」)中で室温にて穏やかに攪拌しつつ1時間
ブロッキングした。細胞を、1%NGSおよび1%Triton X−100中
で希釈した、ヒトネスチンに対する一次抗体(Dr.Lars Wahlger
g,Karolinska,スウェーデンより,ウサギポリクローナル抗体を、
1:500で使用した)と共に、2時間室温にてインキュベートした。次いで、
調製物を、0.1M PBSで5分間2回洗浄した。細胞を、1%NGSおよび
1%Triton X−100中で希釈した、2次抗体(GAM/FITCのプ
ールを、1:128で使用した,Sigma F−0257;GAR/TRIT
Cを1:80で使用した,Sigma T−5268)と共に、暗闇で室温にて
30分間インキュベートした。調製物を、暗闇で0.1M PBSで5分間2回
洗浄する。調製物を、モニタリング媒体(Vectashield Mount
ing Medium,Vector Labs..,H−1000)を用いて
、表を下にしたスライド上へ載せ、そして4℃にて貯蔵した。
Nestin Staining for Proliferating Neurospheres Cells were stained for nestin (a unit of measurement of proliferating neurospheres) as follows. Cells were fixed with 4% paraformaldehyde for 20 minutes at room temperature. The cells were washed twice with 0.1 M PBS (pH 7.4) for 5 minutes. 100 cells
Permeated with% EtOH for 2 minutes. The cells were then washed twice with 0.1 M PBS for 5 minutes. The cell preparation was treated with 0.1 M PBS (pH 7.
4) and 5% normal goat serum ("NGS") diluted in 1% Triton X-100 (Sigma X-100) and blocked for 1 hour at room temperature with gentle agitation. Cells were diluted in 1% NGS and 1% Triton X-100 with a primary antibody against human nestin (Dr. Lars Wahlger).
Rabbit polyclonal antibody from G., Karolinska, Sweden,
Used at 1: 500) and incubated for 2 hours at room temperature. Then
The preparation was washed twice with 0.1 M PBS for 5 minutes. Cells were diluted in 1% NGS and 1% Triton X-100, secondary antibody (GAM / FITC pool used at 1: 128, Sigma F-0257; GAR / TRIT).
C was used at 1:80, Sigma T-5268) and incubated in the dark for 30 minutes at room temperature. The preparation is washed twice with 0.1 M PBS for 5 minutes in the dark. The preparation was placed in a monitoring medium (Vectashield Mount).
ing Medium, Vector Labs. . , H-1000) and mounted on table-top slides and stored at 4 ° C.

【0074】 図1は、ヒト前脳由来神経幹細胞の増殖性球(proliferating
sphere)(ここで「神経球」と呼ぶ)の図を示す。ヒト前脳由来神経幹細
胞の4つの株の増殖を、LIFの存在または非存在で、上記のように増殖培地中
で評価した。図2に例示するように、LIFは、4つの株のうち3つにおいて細
胞増殖速度を有意に増加させた(6.5Fbr、9Fbrおよび10.5Fbr
)。LIFの効果は、インビトロで約60日後に最も著しかった。
FIG. 1 shows proliferating spheres of human forebrain-derived neural stem cells.
sphere) (herein referred to as the "neurosphere"). Proliferation of four strains of human forebrain-derived neural stem cells was evaluated in growth medium as described above with or without LIF. As illustrated in Figure 2, LIF significantly increased cell growth rate in 3 out of 4 strains (6.5 Fbr, 9 Fbr and 10.5 Fbr).
). The effect of LIF was most pronounced after about 60 days in vitro.

【0075】 ヒト前脳由来神経幹細胞の増殖の速度に対するbFGFの効果も評価した。図
3が例示するように、幹細胞増殖は、bFGFの存在下で有意に増強された。
The effect of bFGF on the rate of proliferation of human forebrain-derived neural stem cells was also evaluated. As FIG. 3 illustrates, stem cell proliferation was significantly enhanced in the presence of bFGF.

【0076】 (実施例3:ヒト神経幹細胞の分化) 第1の分化プロトコルにおいて、増殖性神経球を、増殖因子の有糸分裂促進因
子およびLIFの除去、ならびに1%血清、基板およびイオン電荷の供給源(例
えば、ポリオルニチンで覆われたカバーガラス)の供給により分化させた。
Example 3 Differentiation of Human Neural Stem Cells In a first differentiation protocol, proliferating neurospheres were treated with the removal of growth factors mitogen and LIF, and 1% serum, substrate and ionic charge. Differentiation was achieved by supplying a source (eg, a cover glass covered with polyornithine).

【0077】 ニューロン、神経膠星状細胞および稀突起神経膠細胞のための染色プロトコル
は、以下の通りであった: (ニューロンについてのβ−チューブリン染色) 細胞を、4%パラホルムアルデヒドで、室温にて20分間固定した。細胞を、
0.1M PBS(pH7.4)で5分間2回洗浄した。細胞を、100%Et
OHで2分間浸透させた。次いで、この細胞を、0.1M PBSで5分間2回
洗浄した。細胞調製物を、0.1M PBS(pH7.4)において希釈した5
%正常ヤギ血清(「NGS」)中で室温にて1時間ブロッキングした。細胞を、
1%NGS中で希釈した、β−チューブリンに対する一次抗体(Sigma T
−8660,マウスモノクローナル;1:1,000で使用した)と共に、2時
間室温にてインキュベートした。次いで、調製物を、0.1M PBSで5分間
2回洗浄した。細胞を、1%NGS中で希釈した、2次抗体(GAM/FITC
のプールを、1:128で使用した,Sigma F−0257;GAR/TR
ITCを1:80で使用した,Sigma T−5268)と共に、暗闇で室温
にて30分間インキュベートした。調製物を、暗闇で0.1M PBSで5分間
2回洗浄する。調製物を、モニタリング媒体(Vectashield Mou
nting Medium,Vector Labs..,H−1000)を用
いて、表を下にしたスライド上へ載せ、そして4℃にて貯蔵した。
The staining protocol for neurons, astrocytes and oligodendrocytes was as follows: (β-tubulin staining for neurons) Cells were incubated with 4% paraformaldehyde at room temperature. It was fixed for 20 minutes. Cells
The plate was washed twice with 0.1 M PBS (pH 7.4) for 5 minutes. Cells with 100% Et
Soak for 2 minutes with OH. The cells were then washed twice with 0.1 M PBS for 5 minutes. Cell preparation was diluted in 0.1 M PBS, pH 7.4, 5
Blocked in% normal goat serum ("NGS") for 1 hour at room temperature. Cells
Primary antibody against β-tubulin (Sigma T diluted in 1% NGS).
-8660, mouse monoclonal; used at 1: 1,000) for 2 hours at room temperature. The preparation was then washed twice with 0.1 M PBS for 5 minutes. Cells were diluted in 1% NGS with a secondary antibody (GAM / FITC).
Pool used at 1: 128, Sigma F-0257; GAR / TR
Incubated for 30 minutes at room temperature in the dark with ITC used at 1:80, Sigma T-5268). The preparation is washed twice with 0.1 M PBS for 5 minutes in the dark. The preparation was placed in a monitoring medium (Vectashield Mou).
nting Medium, Vector Labs. . , H-1000) and mounted on table-top slides and stored at 4 ° C.

【0078】 いくつかの例において、細胞を、以下のようにDAPI(核染色)でも染色し
た。上記のように調製したカバーガラスを、DAPI溶液(100%MeOH中
で1:1000に希釈した,Boehringer Mannheim,#23
6 276)で洗浄した。カバーガラスを、37℃にて15分間DAPI溶液中
でインキュベートする。
In some examples, cells were also stained with DAPI (nuclear stain) as follows. Coverslips prepared as above were treated with DAPI solution (1: 1000 diluted in 100% MeOH, Boehringer Mannheim, # 23.
6 276). The coverslips are incubated at 37 ° C. for 15 minutes in DAPI solution.

【0079】 (稀突起神経膠細胞についてのO4染色) 細胞を、4%パラホルムアルデヒドで、室温にて10分間固定した。細胞を、
0.1M PBS(pH7.4)で5分間3回洗浄した。細胞調製物を、0.1
M PBS(pH7.4)において希釈した5%正常ヤギ血清(「NGS」)中
で室温にて1時間ブロッキングした。細胞を、1%NGS中で希釈した、O4に
対する一次抗体(Boehringer Mannheim,#1518 92
5,マウスモノクローナル;1:25で使用した)と共に、2時間室温にてイン
キュベートした。次いで、調製物を、0.1M PBSで5分間2回洗浄した。
細胞を、二次抗体と共にインキュベートし、そしてさらに、β−チューブリンに
ついて上記したように処理した。
(O4 Staining on Oligodendrocytes) Cells were fixed with 4% paraformaldehyde for 10 minutes at room temperature. Cells
The plate was washed 3 times for 5 minutes with 0.1 M PBS (pH 7.4). Add the cell preparation to 0.1
Blocking was performed in 5% normal goat serum ("NGS") diluted in MPBS (pH 7.4) for 1 hour at room temperature. Cells were diluted in 1% NGS with primary antibody to O4 (Boehringer Mannheim, # 1518 92).
5, mouse monoclonal; used 1:25) for 2 hours at room temperature. The preparation was then washed twice with 0.1 M PBS for 5 minutes.
Cells were incubated with secondary antibody and further treated as described above for β-tubulin.

【0080】 (神経膠星状細胞につてのGFAP染色) 細胞を、4%パラホルムアルデヒドで、室温にて20分間固定した。細胞を、
0.1M PBS(pH7.4)で5分間2回洗浄した。細胞を、100%Et
OHで2分間浸透させた。次いで、この細胞を、0.1M PBSで5分間2回
洗浄した。細胞調製物を、0.1M PBS(pH7.4)において希釈した5
%正常ヤギ血清(「NGS」)中で1時間室温にてブロッキングした。細胞を、
1%NGS中で希釈した、GAFPに対する一次抗体(DAKO Z334,ウ
サギポリクローナル;1:500で使用した)と共に、2時間室温にてインキュ
ベートした。次いで、調製物を、0.1M PBSで5分間2回洗浄した。細胞
を、二次抗体と共にインキュベートし、そしてさらに、β−チューブリンについ
て上記したように処理した。
(GFAP Staining on Astrocytes) Cells were fixed with 4% paraformaldehyde for 20 minutes at room temperature. Cells
The plate was washed twice with 0.1 M PBS (pH 7.4) for 5 minutes. Cells with 100% Et
Soak for 2 minutes with OH. The cells were then washed twice with 0.1 M PBS for 5 minutes. Cell preparation was diluted in 0.1 M PBS, pH 7.4, 5
Blocked in% normal goat serum ("NGS") for 1 hour at room temperature. Cells
Incubated with primary antibody against GAFP (DAKO Z334, rabbit polyclonal; used at 1: 500) diluted in 1% NGS for 2 hours at room temperature. The preparation was then washed twice with 0.1 M PBS for 5 minutes. Cells were incubated with secondary antibody and further treated as described above for β-tubulin.

【0081】 この分化プロトコルは、以下のようにニューロンが富化された細胞培養物を生
じた:
This differentiation protocol resulted in neuron-enriched cell cultures as follows:

【0082】[0082]

【表3】 [Table 3] .

【0083】 培養物が加齢するとき(すなわち、異なる継代)の単一細胞株の分化する能力
をも、上記の分化プロトコルを使用して評価した。このデータは、以下のとおり
である:
The ability of the single cell lines to differentiate when the cultures were aging (ie at different passages) was also evaluated using the differentiation protocol described above. The data is as follows:

【0084】[0084]

【表4】 。これらのデータは、細胞が、継代数または培養物年齢とは無関係の再現性可能
な分化パターンに従うことを示唆する。
[Table 4] . These data suggest that cells follow a reproducible differentiation pattern independent of passage number or culture age.

【0085】 (実施例4:ヒト天然幹細胞の分化) 第2の分化プロトコルにおいて、増殖性神経球を、増殖因子の有糸分裂促進因
子およびLIFの除去、ならびに1%血清、基板(例えば、カバーガラスまたは
細胞外マトリックス成分)、イオン電荷の供給源(例えば、ポリ−オルチニン)
、ならびに10ng/ml PDGF A/B、10 ng/ml CNTF、
10ng/ml IGF−1、10μM フォルスコリン、30ng/ml T
3、10ng/ml LIFおよび1ng/ml NT−3を含む増殖因子の混
合物の供給により分化させた。この分化プロトコルは、ニューロンが非常に富化
され(すなわち、分化細胞培養物の35%を超える)、そして稀突起神経膠細胞
が富化された細胞培養物を生じた。
Example 4 Differentiation of Human Native Stem Cells In a second differentiation protocol, proliferating neurospheres were depleted of growth factors mitogen and LIF, and 1% serum, substrate (eg, cover). Glass or extracellular matrix components), source of ionic charges (eg poly-ortinin)
, And 10 ng / ml PDGF A / B, 10 ng / ml CNTF,
10 ng / ml IGF-1, 10 μM forskolin, 30 ng / ml T
Differentiation was achieved by feeding a mixture of growth factors containing 3, 10 ng / ml LIF and 1 ng / ml NT-3. This differentiation protocol resulted in cell cultures that were highly enriched for neurons (ie, greater than 35% of differentiated cell cultures) and oligodendrocytes.

【0086】 (実施例5:ヒト神経幹細胞の分化) 第3の分化プロトコルにおいて、細胞懸濁液を、初め、hbFGF、EGFお
よびLIFの混合物中で培養し、次いで、20ng/mL hEGF(GIBC
O)および10ng/mL ヒト白血病阻害因子(LIF)(R&D Syst
em)を含むがhbFGFを含まない変更増殖培地へプレーティングした。この
細胞を、初め、hbFGFをも含む培養物よりも有意にゆっくり増殖させた(図
3を参照のこと)。それにも関わらず、細胞は、増殖しつづけ、そして22回も
継代した。幹細胞を、増殖培地から取り出し、そして増殖因子の混合物(hPD
GF A/B、hCNTF、hGF−1、フォルスコリン、T3およびhNT−
3)を補充した分化培地中で、ポリ−オルニチンでコーティングしたカバーガラ
ス上にプレーティングすることにより分化させた。驚くべきことに、これらの分
化した培養物において、実施例4において記載された増殖因子誘導プロトコルに
おいて見出されたO4ポジティブ細胞の数をかなり超えるレベルで、GalC免
疫活性がみられた。
Example 5: Differentiation of Human Neural Stem Cells In a third differentiation protocol, cell suspensions were first cultured in a mixture of hbFGF, EGF and LIF, then 20 ng / mL hEGF (GIBC).
O) and 10 ng / mL human leukemia inhibitory factor (LIF) (R & D System
em) was plated onto a modified growth medium containing but not hbFGF. The cells were initially grown significantly slower than cultures that also contained hbFGF (see Figure 3). Nonetheless, the cells continued to grow and were passaged 22 times. Stem cells are removed from the growth medium and a mixture of growth factors (hPD
GF A / B, hCNTF, hGF-1, forskolin, T3 and hNT-
Differentiation was achieved by plating on poly-ornithine coated coverslips in differentiation medium supplemented with 3). Surprisingly, GalC immunoreactivity was found in these differentiated cultures at levels well above the number of 04-positive cells found in the growth factor induction protocol described in Example 4.

【0087】 従って、このプロトコルは、稀突起神経膠細胞が富化した、分化した細胞培養
物を生じた。ニューロンは、時々だけ見出され、簡単なプロセスを有し、そして
非常に未熟のようであった。
Thus, this protocol resulted in differentiated cell cultures enriched for oligodendrocytes. Neurons were found only occasionally, had a simple process, and appeared to be very immature.

【0088】 (実施例6:遺伝的改変) 本明細書中に記載のヒト神経幹細胞由来の神経膠芽細胞の細胞系統を、WO9
6/02646に記載されるMx−1システムを使用して条件的に不死化した。
Mx−1システムにおいて、Mx−1プロモーターは、SV40ラージT抗原の
発現を駆動する。Mx−1プロモーターは、インターフェロンによって誘導され
る。誘導される場合、ラージTが発現され、そして休止細胞が増殖する。
Example 6 Genetic Modification The human neural stem cell-derived glioblast cell line described herein is transformed into WO9.
Conditionally immortalized using the Mx-1 system described in 6/02646.
In the Mx-1 system, the Mx-1 promoter drives the expression of SV40 large T antigen. The Mx-1 promoter is driven by interferon. When induced, large T is expressed and resting cells proliferate.

【0089】 ヒト神経膠芽細胞は、以下の通りヒト前脳神経幹細胞由来であった。増殖して
いるヒト神経球を、増殖培地から除去し、有糸分裂促進因子EGF、bFGFお
よびLIF、ならびに0.5%FBSとN2の混合物中のポリオルニチンプラス
チック上にプレートした(24ウェルプレート)。0.5mlのN2培地および
1%FBSを添加した。細胞を、一晩インキュベートした。次いで、細胞を、I
nvitrogen lipid kit(脂質4および6)を使用してp31
8(SV40ラージT抗原に作動可能に連結したMx−1プロモーターを含むプ
ラスミド)でトランスフェクトした。トランスフェクション溶液は、optiM
EM培地中に6μl/mlの脂質および4μl/mlDNAを含んだ。細胞を、
トランスフェクション溶液中で5時間インキュベートした。トランスフェクショ
ン溶液を、除去し、そして細胞を、N2および1%FBSおよび500U/ml A/Dインターフェロン内に置いた。細胞に、週に2回栄養を与えた。10週
間後、細胞を、ラージT抗原発現についてアッセイした。細胞は、この時ロバス
トT抗原染色を示した。図4に示すように、細胞数は、インターフェロンの存在
化で、インターフェロンの非存在化よりも高くなった。
Human glioblasts were derived from human forebrain neural stem cells as follows. Proliferating human neurospheres were removed from the growth medium and plated on polyornithine plastic in mitogenic factors EGF, bFGF and LIF, and a mixture of 0.5% FBS and N2 (24 well plate). . 0.5 ml N2 medium and 1% FBS was added. The cells were incubated overnight. The cells are then
p31 using the nvitrogen lipid kit (lipids 4 and 6)
8 (a plasmid containing the Mx-1 promoter operably linked to the SV40 large T antigen). The transfection solution is optiM
EM medium contained 6 μl / ml lipid and 4 μl / ml DNA. Cells
Incubated in transfection solution for 5 hours. The transfection solution was removed and cells were placed in N2 and 1% FBS and 500 U / ml A / D interferon. Cells were fed twice a week. After 10 weeks, cells were assayed for large T antigen expression. The cells at this time showed robust T antigen staining. As shown in FIG. 4, the cell number was higher in the presence of interferon than in the absence of interferon.

【0090】 ラージT抗原を、以下のように免疫細胞化学を使用してモニターした。細胞を
、4%パラホルムアルデヒドを使用して室温で20分間固定した。細胞を、0.
1M PBS、pH7.4で5分間2回洗浄した。細胞を、100%EtOH2
分間で透過処理した。次いで、細胞を、0.1M PBSで5分間2回洗浄した
。細調製物を、0.1M PBS、pH7.4で希釈した5%正常ヤギ血清(「
NGS」)において室温で1時間ブロックした。細胞を、1%NGSで希釈した
ラージT抗原(1:10で使用される)に対する1次抗体と共に室温で2時間イ
ンキュベートした。ラージT抗原に対する抗体を、PAB149細胞を培養しそ
して馴化培地を得ることで調製した。次いで、調整物を、0.1M PBSで5
分間2回洗浄した。細胞を、1%NGSで希釈した2次抗体(Vector L
aboratories Vectastain Elite ABC mou
se IgG kit,PK−6102からの、1:500でビオチン化したヤ
ギ抗マウス)と共に室温で30分間インキュベートした。調製物を、0.1M
PBSで5分間2回洗浄する。調製物を、0.1M PBS、pH7.4で1:
500希釈したABC試薬内で室温で30分間インキュベートする。細胞を、0
.1M PBS、pH7.4内で5分間2回洗浄し、次いで0.1M Tris
、pH7.6で5分間2回洗浄する。細胞を、DAB(ニッケル強化)内で室温
で5分間インキュベートする。DAB溶液を、除去し、そして細胞を、dH
で3〜5回洗浄する。細胞を、50%グリセロール/50% 0.1M PBS
、pH7.4内で貯蔵した。
Large T antigen was monitored using immunocytochemistry as follows. Cells were fixed with 4% paraformaldehyde for 20 minutes at room temperature. The cells are
It was washed twice with 1 M PBS, pH 7.4 for 5 minutes. Cells with 100% EtOH2
Permeabilized in minutes. The cells were then washed twice with 0.1 M PBS for 5 minutes. The sub-preparation was diluted with 0.1 M PBS, pH 7.4, and diluted with 5% normal goat serum ("
NGS ") at room temperature for 1 hour. Cells were incubated for 2 hours at room temperature with primary antibody against large T antigen (used 1:10) diluted in 1% NGS. Antibodies to large T antigen were prepared by culturing PAB149 cells and obtaining conditioned medium. The preparation is then added to 0.1M PBS for 5 minutes.
Washed twice per minute. Cells were diluted with 1% NGS as a secondary antibody (Vector L
laboratories Vectastain Elite ABC mou
Incubation with a 1: 500 biotinylated goat anti-mouse from se IgG kit, PK-6102) for 30 minutes at room temperature. The preparation is 0.1M
Wash twice for 5 minutes with PBS. The preparation is 1: 1 in 0.1 M PBS, pH 7.4.
Incubate for 30 minutes at room temperature in 500 diluted ABC reagent. 0 cells
. Wash twice for 5 minutes in 1M PBS, pH 7.4, then 0.1M Tris
Wash twice for 5 minutes at pH 7.6. Cells are incubated in DAB (nickel-enhanced) for 5 minutes at room temperature. DAB solution was removed and cells were washed with dH 2 O.
Wash 3-5 times with. Cells are treated with 50% glycerol / 50% 0.1M PBS.
, Stored at pH 7.4.

【0091】 (実施例7:カプセル化) ヒト神経幹細胞を、カプセル化する場合、以下の手順を使用し得る: 中空繊維を、720μmの外径および100μmの壁厚を有するポリエーテル
スルホン(PES)から作製する(AKZO−Nobel Wuppertal
,Germany)。これらの繊維を、米国特許第4,976,859号及び同
第4,968,733号(本明細書中で参考として援用される)に記載される。
繊維を、その分子量カットオフについて選択し得る。好ましい実施形態において
、約280kdのMWCOのPES#5膜を、使用する。別の好ましい実施形態
において、約90kdのMWCOのPES#8膜を、使用する。
Example 7 Encapsulation The following procedure may be used when encapsulating human neural stem cells: Hollow fibers are polyethersulfone (PES) with an outer diameter of 720 μm and a wall thickness of 100 μm. (AKZO-Nobel Wuppertal)
, Germany). These fibers are described in US Pat. Nos. 4,976,859 and 4,968,733 (incorporated herein by reference).
Fibers may be selected for their molecular weight cutoff. In a preferred embodiment, a 280 kd MWCO PES # 5 membrane is used. In another preferred embodiment, a MWCO PES # 8 membrane of about 90 kd is used.

【0092】 デバイスは、典型的に以下を含む: 1)AKZO Nobel Faser AGによって作製される半透性ポリ
(エーテルスルホン)中空繊維膜; 2)ハブ膜セグメント 3)軽硬化メタクリレート(LCM)樹脂先端;および 4)シリコン縄。 使用される半透性膜は典型的に、以下の特徴を有する: 内部直径 500±30μm 壁厚 100±15μm 破壊における力 100±15cN 破壊における伸び 44±10% 水圧透過性 63±8(ml/分 m mmHg) nMWCO(デキストラン) 280±20kd デバイスの成分は、市販されている。LCM接着剤は、Ablestik La
boratories(Newark,DE)から入手可能である(Luxtr
ak Adhesives LCM23およびLCM24)。縄材料は、Spe
cialty Silicone Fabricators(Robles,C
A)から入手可能である。縄の寸法は、0.79mm OD×0.43mm I
D×長さ202mmである。デバイスの形態は、以下の通りである:内部表面は
、選択透過性(permselective)皮膚を有する。壁は、開放細胞泡
構造を有する。外部表面は、外部表面の30±5%を占める1.5μmまでの細
孔を有する開放構造を有する。
Devices typically include: 1) Semipermeable poly (ether sulfone) hollow fiber membranes made by AKZO Nobel Faser AG; 2) Hub membrane segments 3) Light cured methacrylate (LCM) resin tips. And 4) Silicone rope. The semipermeable membranes used typically have the following characteristics: internal diameter 500 ± 30 μm wall thickness 100 ± 15 μm force at fracture 100 ± 15 cN elongation at fracture 44 ± 10% hydraulic permeability 63 ± 8 (ml / Min m 2 mmHg) nMWCO (Dextran) 280 ± 20 kd The components of the device are commercially available. LCM adhesive is Ablestik La
available from laboratories (Newark, DE) (Luxtr
ak Adhesives LCM23 and LCM24). The rope material is Spe
ciality Silicone Fabricators (Robles, C
It is available from A). The size of the rope is 0.79mm OD × 0.43mm I
D × length 202 mm. The morphology of the device is as follows: The inner surface has permselective skin. The wall has an open cell foam structure. The outer surface has an open structure with pores up to 1.5 μm which occupy 30 ± 5% of the outer surface.

【0093】 繊維材料は、始めに5cmの長さのセグメントに切断され、そして各セグメン
トの遠位端を光重合化アクリル接着剤(LCM−25、ICI)で密封する。エ
チレンオキシドでの滅菌および脱気後、繊維セグメントを液体培地またはヒドロ
ゲルマトリックス(例えば、コラーゲン溶液(Zyderm(登録商標))、ア
ルギナート、アガロースまたはキトサン)のいずれかの中の10〜10細胞
の間の懸濁液を用いて、ハミルトンシリンジおよび25ゲージの針を介して取り
つけられた注入口を通してロードする。カプセルの近位端を同じアクリル接着剤
で密封する。ヒト研究において意図されるデバイスの容積は、約15〜18μl
である。
The fiber material is first cut into 5 cm long segments and the distal end of each segment is sealed with a photopolymerized acrylic adhesive (LCM-25, ICI). After sterilization with ethylene oxide and degassing, the fiber segments were placed between 10 4 to 10 7 cells in either a liquid medium or a hydrogel matrix (eg collagen solution (Zyderm®), alginate, agarose or chitosan). Of suspension is loaded through a Hamilton syringe and an attached inlet through a 25 gauge needle. Seal the proximal end of the capsule with the same acrylic adhesive. The volume of the device intended in human studies is approximately 15-18 μl
Is.

【0094】 シリコン縄(Specialty Silicone Fabricatio
n,Taunton,MA)(ID:690μm;OD:1.25mm)を、繊
維の近位端上に置き、デバイスの容易な操作および回復を可能にする。
Silicone Rope (Specialty Silicone Fabrication)
n, Taunton, MA) (ID: 690 μm; OD: 1.25 mm) is placed on the proximal end of the fiber to allow easy manipulation and recovery of the device.

【0095】 (実施例8:神経幹細胞の移植) ヒト神経幹細胞を、ラット脳へ移植し、そして移植片生存能力、組み込み、移
植した細胞の表現型の結果および障害の起こっている動物における移植した細胞
に関連する行動変化を評価した。
Example 8 Neural Stem Cell Transplantation Human neural stem cells were transplanted into rat brain and transplanted in graft viability, integration, phenotypic consequences of transplanted cells and in animals in disability. Behavioral changes associated with cells were evaluated.

【0096】 移植を、標準的な技術に従って実施した。成体ラットをペントバルビタールナ
トリウム(sodium pentobarbitol)で麻酔し(45mg/
kg、腹腔内)、そしてKopf定位器具で位置を合わせた。正中切開を頭皮に
作製し、そして細胞の注入のために穴をあけた。ラットは、10μlハミルトン
シリンジに取り付けられた硝子毛細管を使用して改変されていない、未分化のヒ
ト神経幹細胞の移植片を左線条に受けた。各動物は、総容積2μl中に合計約2
50,000〜500,000細胞を受けた。細胞を、継代の1〜2日後移植し
、この細胞懸濁液は、5〜20細胞の未分化幹細胞クラスターで構築された。移
植に続いて、皮膚を縫合して閉鎖した。
Transplantation was performed according to standard techniques. Adult rats were anesthetized with sodium pentobarbitol (45 mg /
(kg, intraperitoneal), and aligned with a Kopf stereotaxic instrument. A midline incision was made in the scalp and punctured for injection of cells. Rats received grafts of undifferentiated human neural stem cells into the left striatum, unmodified using a glass capillary attached to a 10 μl Hamilton syringe. Each animal has a total of about 2 in a total volume of 2 μl.
Received 50,000-500,000 cells. Cells were transplanted 1-2 days after passage and this cell suspension was constructed with undifferentiated stem cell clusters of 5-20 cells. Following implantation, the skin was sutured closed.

【0097】 動物を行動的に試験し、次いで組織学的分析のため屠殺した。[0097]   Animals were behaviorally tested and then sacrificed for histological analysis.

【0098】 (実施例9:神経幹細胞の移植による脳室内EGF送達) 約300,000個の神経幹細胞を、小さな神経球として側脳室に近い成体ラ
ット線条に標準的な技術を使用して移植した。同じ手術セッションの間、EGF
(400ng/日)またはビヒクルのいずれかを放出する浸透ミニポンプをまた
、線条内に移植した。ラットは、0.5μL/時間の流速で7日にわたってEG
Fを受け、各動物の側脳室へ合計2.8μgのEGFの送達を生じた。移植した
ラットのサブセット、腹腔内シクロスポリン注入(10mg/kg/day)で
さらに免疫抑制した。ポンプ注入の最後の16時間の間に、動物は、3時間毎に
BrdUの注入(120mg/kg)を受けた。
Example 9 Intraventricular EGF Delivery by Transplantation of Neural Stem Cells Approximately 300,000 neural stem cells as small neurospheres were applied to adult rat striatum near the lateral ventricles using standard techniques. Transplanted. EGF during the same surgical session
Osmotic minipumps releasing either (400 ng / day) or vehicle were also implanted intrastriatum. Rats were treated with EG at a flow rate of 0.5 μL / hour for 7 days.
F, resulting in a total delivery of 2.8 μg of EGF to the lateral ventricle of each animal. A subset of transplanted rats was further immunosuppressed by intraperitoneal cyclosporine injection (10 mg / kg / day). During the last 16 hours of pump infusion, animals received BrdU infusions (120 mg / kg) every 3 hours.

【0099】 移植後1週間で、この動物を、4%パラホルムアルデヒドで灌流し、そして連
続切片を30μmの厚さで凍結ミクロトーム上で切断した。脳切片を、神経膠星
状細胞、稀突起神経膠細胞、ニューロン、および未分化前駆体細胞マーカーに対
して染色した。最小移動が、EGFの非存在化で成体CNSにおいて示された。
7日齢移植片の良好な生存を、M2免疫反応性によって示されるようにEGFを
受けたラットにおいて見出し、そしてEGF処置動物における移植片は、ビヒク
ル単独で処置した動物における移植片よりも広大であった。さらに、宿主細胞の
増殖を、EGF処置に対して観察した。屠殺前にBrdU注入を受けた動物は、
処置した心室において分裂細胞数の増加を示したが、隣接する心室では示さなか
った。
One week after transplantation, the animals were perfused with 4% paraformaldehyde and serial sections were cut at 30 μm thickness on a frozen microtome. Brain sections were stained for astrocytes, oligodendrocytes, neurons, and undifferentiated precursor cell markers. Minimal migration was shown in adult CNS in the absence of EGF.
Good survival of 7 day old grafts was found in rats that received EGF as shown by M2 immunoreactivity, and grafts in EGF-treated animals were much larger than those in animals treated with vehicle alone. there were. In addition, host cell proliferation was observed for EGF treatment. Animals that received BrdU injection prior to sacrifice
It showed an increased number of dividing cells in the treated ventricles, but not in adjacent ventricles.

【0100】 (実施例10:脊髄空洞症の処置) 一次胎児移植を使用して、患者において脊髄損傷の周りで形成される空洞を閉
塞した。本発明に記載される神経幹細胞は、置換に適切である。これは、構造機
能のみが、細胞に要求されるからである。神経幹細胞を損傷している患者の骨髄
へ移植し、空洞形成を予防する。好ましくは、結果をMRI画像化によって測定
する。臨床試験プロトコールは書かれており、そして記載される神経幹細胞を含
むために用意に改変され得る。
Example 10: Treatment of syringomyelia Primary fetal transplantation was used to occlude the cavity formed around spinal cord injury in a patient. The neural stem cells described in the present invention are suitable for replacement. This is because only structural function is required of the cell. Transplant neural stem cells into the bone marrow of a patient to prevent cavity formation. Preferably, the results are measured by MRI imaging. Clinical trial protocols have been written and can be readily modified to include the neural stem cells described.

【0101】 (実施例11:インビトロで増殖させたヒト神経幹細胞の子孫(progen
t)を使用する神経変性疾患の処置) 細胞を、慣用的な吸引流産に続いて8週齢のヒト胎児由来の腹側中脳組織から
得た。この組織を、滅菌収集装置へ収集した。2×4×1mm片の組織を実施例
2のように解剖し、そして分離した。次いで、神経幹細胞を増殖させた。神経幹
細胞子孫を神経変性疾患を有する宿主に一致する血液群への神経移植のために使
用した。手術をBRWコンピュータ連動断層撮影(CT)定位ガイドを使用して
実施した。患者にミダゾラムを静脈内投与することで局所麻酔スピエメンセア(
suppiemencea)を与えた。患者は、CTスキャンニングを受け、移
植片を受ける領域の座標を確定した。注入カニューレは、19ゲージ内部スタイ
レットを有する17ゲージステンレス鋼外部カニューレからなる。これを脳へ正
しい座標に挿入して、次いで30μlの組織懸濁液で前もってロードした19ゲ
ージ注入カニューレで除去して置換した。この細胞を、カニューレを引きながら
3μl/分の速度でゆっくりと注入する。多重の定位の針通過を、約4mm離れ
て目的の領域中へ行った。患者を、手術後の出血または水腫に対してCTスキャ
ンで試験した。神経学的評価を種々の手術後の間隔で実施し、そして移植片細胞
の代謝活性を決定するためにPETスキャンを実施する。
Example 11: Progeny of human neural stem cells grown in vitro (progen)
Treatment of Neurodegenerative Diseases Using t) Cells were obtained from ventral midbrain tissue from an 8 week old human fetus following conventional aspiration abortion. The tissue was collected into a sterile collection device. A 2 × 4 × 1 mm piece of tissue was dissected and separated as in Example 2. The neural stem cells were then expanded. Neural stem cell progeny were used for nerve transplantation into blood groups consistent with hosts with neurodegenerative disease. Surgery was performed using a BRW computed tomography (CT) stereotactic guide. Intravenous administration of midazolam to patients resulted in local anesthetic spiementhea (
suppiemencea). The patient underwent CT scanning to establish the coordinates of the area receiving the implant. The infusion cannula consists of a 17 gauge stainless steel outer cannula with a 19 gauge inner stylet. It was inserted into the brain at the correct coordinates and then removed and replaced with a 19 gauge infusion cannula preloaded with 30 μl of tissue suspension. The cells are slowly infused at a rate of 3 μl / min while cannulating. Multiple stereotactic needle passes were made into the area of interest, approximately 4 mm apart. Patients were tested on CT scans for post-operative bleeding or edema. Neurological assessments will be performed at various post-operative intervals and PET scans will be performed to determine the metabolic activity of the graft cells.

【0102】 (実施例12:リン酸カルシウムトランスフェクションを使用する神経幹細胞
子孫の遺伝子改変) 神経幹細胞子孫を、実施例2に記載するように増殖させる。次いで、この細胞
をリン酸カルシウムトランスフェクション技術を使用してトランスフェクトする
。標準的なリン酸カルシウムトランスフェクションについて、細胞を機械的に単
一の細胞懸濁液へ分離し、そして組織培養処理ディッシュへ50%コンフルーエ
ンス(50,000〜75,000細胞/cm)でプレートし、そして一晩付
着させる。
Example 12 Genetic Modification of Neural Stem Cell Progeny Using Calcium Phosphate Transfection Neural stem cell progeny are grown as described in Example 2. The cells are then transfected using the calcium phosphate transfection technique. For standard calcium phosphate transfection, cells are mechanically separated into single cell suspensions and plated onto tissue culture treated dishes at 50% confluence (50,000-75,000 cells / cm 2 ). , And attach overnight.

【0103】 改変リン酸カルシウムトランスフェクション手順を以下のように実施する:T
Eで440μlに希釈した滅菌TE緩衝液(10mM Tris、0.25mM EDTA、pH7.5)内のDNA(15〜25μg)および60μlの2M CaCl(1M HEPES緩衝液で5.8までのpH)を、DNA/TE
緩衝液へ添加する。合計500μlの2×HeBS(HEPES緩衝化生理食塩
水;275mM NaCl、10mM KCl、1.4mM NaHPO
12mMデキストロース、40mM HEPES緩衝化粉末、pH6.92)を
この混合物へ滴加する。この混合物を室温で20分間静置させる。細胞を1×H
eBSで簡単に洗浄し、そして1mlのリン酸カルシウム沈殿DNA溶液を各プ
レートへ添加し、そして細胞を20分間37℃でインキュベートする。このイン
キュベートに続いて、10mlの完全培地を細胞へ添加し、そしてプレートをイ
ンキュベーター(37℃、9.5%CO)の中にさらに3〜6時間置く。DN
Aおよび培地をインキュベーション期間の終了の時点で吸引によって除去し、そ
して細胞を完全増殖培地で3回洗浄し、次いでインキュベーターへ戻す。
The modified calcium phosphate transfection procedure is performed as follows: T
DNA (15-25 μg) in sterile TE buffer (10 mM Tris, 0.25 mM EDTA, pH 7.5) diluted to 440 μl with E and 60 μl 2M CaCl 2 (pH up to 5.8 with 1M HEPES buffer). To DNA / TE
Add to buffer. 500 μl total of 2 × HeBS (HEPES buffered saline; 275 mM NaCl, 10 mM KCl, 1.4 mM Na 2 HPO 4 ,
12 mM dextrose, 40 mM HEPES buffered powder, pH 6.92) is added dropwise to this mixture. The mixture is left at room temperature for 20 minutes. 1 x H cells
Wash briefly with eBS, and add 1 ml of calcium phosphate-precipitated DNA solution to each plate, and incubate cells for 20 minutes at 37 ° C. Following this incubation, complete medium was added 10ml into cells, and plates incubator (37 ℃, 9.5% CO 2 ) placing an additional 3-6 hours in. DN
A and media are removed by aspiration at the end of the incubation period and cells are washed 3 times with complete growth media and then returned to the incubator.

【0104】 (実施例13:神経幹細胞子孫の遺伝子改変) 実施例2のように増殖させた細胞を、FGF−2レセプターまたはNGFレセ
プターに対する遺伝子を含む発現ベクターでトランスフェクトする。この遺伝子
を含むベクターDNAを0.1×TE(1mM Tris pH8.0、0.1
mM EDTA)内で40μg/mlの濃度まで希釈する。22μlのDNAを
、使い捨ての、滅菌5mlプラスチックチューブ内の250μlの2×HBS(
280mM NaCl、10mM KCl、1.5mM NaHPO2H O、12mMデキストロース、50mM HEPES)へ添加する。31μlの
2M CaClを、ゆっくり添加し、そしてこの混合物を、室温で30分間イ
ンキュベートする。この30分間のインキュベートの間、細胞を800gで5分
間、4℃で遠心分離する。細胞を氷冷PBSの20容積内で再懸濁し、そして1
×10細胞のアリコートへ分け、再び遠心分離する。細胞の各アリコートを1
mlのDNA−CaCl懸濁液内で再懸濁し、そして室温で20分間インキュ
ベートする。次いで、細胞を増殖培地で希釈し、そして6〜24時間、37℃で
5%〜7%COでインキュベートする。細胞を再度遠心分離し、PBSで洗浄
し、そして10mlの増殖培地へ48時間戻す。
Example 13: Genetic Modification of Neural Stem Cell Progeny The cells grown as in Example 2 are transfected with an expression vector containing a gene for the FGF-2 receptor or NGF receptor. Vector DNA containing this gene was added to 0.1 × TE (1 mM Tris pH 8.0, 0.1
Dilute to a concentration of 40 μg / ml in mM EDTA). 22 μl of DNA was added to 250 μl of 2 × HBS (in a disposable, sterile 5 ml plastic tube).
280 mM NaCl, 10 mM KCl, 1.5 mM Na 2 HPO 4 2H 2 O, 12 mM dextrose, 50 mM HEPES). 31 μl of 2M CaCl 2 is added slowly and the mixture is incubated for 30 minutes at room temperature. During this 30 minute incubation, cells are centrifuged at 800 g for 5 minutes at 4 ° C. Resuspend cells in 20 volumes of ice cold PBS, and 1
Divide into aliquots of 10 7 cells and centrifuge again. 1 aliquot of each cell
Resuspend in ml of DNA-CaCl 2 suspension and incubate for 20 minutes at room temperature. The cells are then diluted with growth medium and incubated for 6-24 hours at 37 ° C. with 5% -7% CO 2 . Cells are recentrifuged, washed with PBS and returned to 10 ml of growth medium for 48 hours.

【0105】 このトランスフェクトした神経幹細胞子孫を、実施例8または実施例11に記
載の手順を用いてヒト患者へ移植するか、または以下の実施例に記載するように
薬物スクリーニング手順のために使用する。
This transfected neural stem cell progeny is either transplanted into a human patient using the procedure described in Example 8 or Example 11 or used for drug screening procedures as described in the Examples below. To do.

【0106】 (実施例14:多能性神経幹細胞および神経幹細胞の子孫に対する効果につい
ての薬物または他の生物学的因子のスクリーニング) (A.ニューロン細胞および神経膠細胞の分化および生存に対するBDNFの
効果) 前駆体細胞を、実施例2に記載のように増殖させ、そして実施例4に記載のよ
うに分化した。細胞をプレートするときに、BDNFを、10ng/mlの濃度
で加えた。インビトロでの3日目、7日目、14日目および21日目(DIV)
に、細胞を、間接的な免疫細胞化学のために処理した。BrdU標識を用いて神
経幹細胞の増加をモニターした。BDNF、稀突起神経膠細胞および神経膠星状
細胞のニューロンに対する効果をニューロンにおいて見出される抗原(MAP−
2、NSE、NF)、稀突起神経膠細胞において見出される抗原を認識する抗原
を認識する抗原(O4、GalC、MBP)または神経膠星状細胞において見出
される抗原を認識する抗原(GFAP)を用いてその培養物を調べることによっ
てアッセイした。細胞生存を、各時点で免疫反応性の細胞の数を計数することに
よって決定し、そして形態学的な観察を行った。BDNFは、コントロール条件
下で観察された数に対して、ニューロンの分化および生存が有意に増加していた
。神経膠星状細胞および稀突起神経膠細胞の数は、コントロール値からは有意に
変動していなかった。
Example 14 Screening for Drugs or Other Biological Agents for Effects on Pluripotent Neural Stem Cells and Progeny of Neural Stem Cells A. Effects of BDNF on Neuronal and Glial Cell Differentiation and Survival ) Progenitor cells were grown as described in Example 2 and differentiated as described in Example 4. BDNF was added at a concentration of 10 ng / ml when the cells were plated. In vitro days 3, 7, 14 and 21 (DIV)
Secondly, cells were processed for indirect immunocytochemistry. BrdU labeling was used to monitor neural stem cell expansion. The effect of BDNF, oligodendrocytes and astrocytes on neurons is found in neurons (MAP-
2, NSE, NF), an antigen recognizing an antigen found in oligodendrocytes (O4, GalC, MBP) or an antigen recognizing an antigen found in astrocytes (GFAP) Assayed by examining the culture. Cell survival was determined by counting the number of immunoreactive cells at each time point and morphological observations were made. BDNF had a significant increase in neuronal differentiation and survival relative to the number observed under control conditions. The number of astrocytes and oligodendrocytes did not change significantly from control values.

【0107】 (B.神経表現型の分化に対するBDNFの効果) BDNFで第A部に記載されるよう方法に従って処理した細胞を、神経伝達因
子を認識する抗体または神経伝達因子の合成に関与する酵素を用いて調べた。こ
れらとしては、TH、ChAT、サブスタンスP、GABA、ソナトスタチンお
よびグルタミン酸が挙げられた。コントロール処理された培養条件およびBDN
F処理された培養条件において、ニューロンは、サブスタンスPおよびGABA
の存在について陽性であると試験された。また、数における増加も、BDNFに
おいて増殖したニューロンは、コントロール例に比較したときに、神経突起伸長
および分岐の劇的な増加を示した。
B. Effect of BDNF on Differentiation of Neuronal Phenotypes Cells treated with BDNF according to the method described in Part A are antibodies that recognize neurotransmitters or enzymes involved in the synthesis of neurotransmitters. It investigated using. These included TH, ChAT, substance P, GABA, sonatostatin and glutamic acid. Control-treated culture conditions and BDN
In the F-treated culture conditions, the neurons showed substance P and GABA.
Was tested positive for the presence of Also, an increase in number, neurons grown in BDNF showed a dramatic increase in neurite outgrowth and branching when compared to control cases.

【0108】 (C.増殖因子応答細胞の同定) 細胞を、実施例4において記載されるように分化させ、そして1DIVにおい
て約100ng/mlのBDNFを加えた。BDNFの添加後1時間後、3時間
後、6時間後、12時間後および24時間後に、その細胞を固定し、そして二重
標識免疫細胞化学について処理した。ニューロンを認識する抗体(MAP−2、
NSE、NF)、稀突起神経膠細胞を認識する抗体(O4、GAlC、MBP)
または神経膠星状細胞を認識する抗体(GFAP)を、c−fosおよび/また
は他の前初期遺伝子を認識する抗体と組み合わせて用いた。BDNFへの暴露は
、ニューロン細胞におけるc−fosの発現の選択的増加を生じた。
C. Identification of Growth Factor Responsive Cells Cells were differentiated as described in Example 4 and about 100 ng / ml BDNF was added at 1 DIV. The cells were fixed and treated for double-labeled immunocytochemistry 1 h, 3 h, 6 h, 12 h and 24 h after the addition of BDNF. Antibodies that recognize neurons (MAP-2,
NSE, NF), antibodies that recognize oligodendrocytes (O4, GAlC, MBP)
Alternatively, an antibody that recognizes astrocytes (GFAP) was used in combination with an antibody that recognizes c-fos and / or other immediate early genes. Exposure to BDNF resulted in a selective increase in the expression of c-fos in neuronal cells.

【0109】 (D.増殖および分化の間のマーカーおよび調節因子の発現に対するBDNF
の効果) 第A部において記載される方法に従ってBDNFで処理した細胞、調節因子、
FGF−R1または他のマーカーの発現の分析について処理した。
D. BDNF for expression of markers and regulators during proliferation and differentiation
Effect of BDNF-treated cells according to the method described in Part A, modulators,
Processed for analysis of FGF-R1 or other marker expression.

【0110】 (E.増殖因子で生成した幹細胞子孫の増殖、分化および生存に対するクロル
プロマジンの効果) 精神病の処置において広く使用される薬物であるクロルプロマジンは、上記実
施例14Aから実施例14DにおけるBDNFの代わりに10ng/ml〜10
00ng/mlの範囲の濃度で使用される。種々の濃度での薬物の幹細胞増殖な
らびに幹細胞子孫の分化および生存に対する効果をモニターする。分化したニュ
ーロンの遺伝子発現および電気生理学の特性における変化が決定される。
E. Effect of Chlorpromazine on Proliferation, Differentiation and Survival of Stem Cell Progeny Produced by Growth Factors Chlorpromazine, a drug widely used in the treatment of psychosis, replaces BDNF in Examples 14A through 14D above. 10 ng / ml to 10
Used at concentrations ranging from 00 ng / ml. The effect of drugs at various concentrations on stem cell proliferation and differentiation and survival of stem cell progeny is monitored. Changes in gene expression and electrophysiology characteristics of differentiated neurons are determined.

【0111】 (実施例15:移植された始原細胞の脳におけるインビボ増殖および遊走の誘
導) EGF応答性マウス始原細胞がそれらがインビボで移植された後も室内投与さ
れたEGFに応答性のままであるかどうかを調べるために、ミエリン塩基性タン
パク質(MBP)についてのプロモーターの制御下にあるβガラクトシダーゼ酵
素(lacZ)遺伝子を有するトランスジェニックマウスから生成され、EGF
を含む培地で増殖した胚性細胞を、成体ラットの内側線条体に移植した。EGF
を移植後7日にわたり投与して、移植した細胞の増殖、遊走および分化に対する
その影響を評価した。
Example 15 Induction of In Vivo Proliferation and Migration of Transplanted Progenitor Cells in the Brain EGF-Responsive Mouse Progenitor Cells Remain Responsive to Indoorly Administered EGF After They Are Implanted In Vivo To determine if there is a EGF generated from transgenic mice carrying the β-galactosidase enzyme (lacZ) gene under the control of a promoter for myelin basic protein (MBP).
Embryonic cells grown in a culture medium containing were transplanted into the medial striatum of adult rats. EGF
Was administered for 7 days after transplantation to assess its effect on proliferation, migration and differentiation of transplanted cells.

【0112】 (細胞供給源) EGF応答性幹細胞を、MPBプロモーターの制御下にあるガラクトシダーゼ
酵素(MPB−lacZ)の挿入物を含むトランスジェニックマウスから生成し
た。線条体原基をel4.5−e15.5マウス胚から以前に記載されるように
切除した。以下を参照のこと:Reynolds et al.,Journa
l of Neuroscience 12,pp.4565−4574(19
92)。組織の切片を、炎で磨いたパスツールピペットを用いた機械的粉砕によ
り単一の細胞懸濁物へと崩し、そして細胞を以下の増殖培地に再懸濁した:N2
、以下を含む規定されたDMEM:F12を基本とするGIBCO培地:0.6
%グルコース、25μg/mlインスリン、100μg/mlトランスフェリン
、20nMプロゲステロン、60pMプトレシン、30nM塩化セレン、2nM
グルタミン、3mM重炭酸ナトリウム、5mM HEPES および20ng/
mlヒト組換え上皮増殖因子(EGF、R&D Systems)。この細胞は
、自由に浮遊するクラスターまたは「球」として増殖し、そして7日ごとに単一
細胞懸濁物に崩すことにより継代した。
Cell Source EGF-responsive stem cells were generated from transgenic mice containing an insert for the galactosidase enzyme (MPB-lacZ) under the control of the MPB promoter. Striatal discs were excised from el4.5-e15.5 mouse embryos as previously described. See: Reynolds et al. , Journa
l of Neuroscience 12, pp. 4565-4574 (19
92). Tissue sections were broken into single cell suspensions by mechanical trituration with a flame-polished Pasteur pipette, and cells were resuspended in the following growth medium: N2
, Defined DMEM: F12-based GIBCO medium: 0.6
% Glucose, 25 μg / ml insulin, 100 μg / ml transferrin, 20 nM progesterone, 60 pM putrescine, 30 nM selenium chloride, 2 nM
Glutamine, 3 mM sodium bicarbonate, 5 mM HEPES and 20 ng /
ml human recombinant epidermal growth factor (EGF, R & D Systems). The cells grew as free-floating clusters or "spheres" and were passaged every 7 days by breaking into single cell suspensions.

【0113】 (移植のための細胞の調製) 培養5週間後、細胞を移植のために調製した。H−チミジン、2.5μCi
/mlを、最後の継代後1日目および3日目に培養物に加えた。継代後5日目に
、代表的に15−30細胞の小さな球を、遠心分離により収集し、そして250
,000細胞/μlの最終濃度へと再懸濁した。生存度を、トリパンブルー排除
を用いてチェックし、そして約90%の生存細胞が球内に見出された。
(Preparation of cells for transplantation) After 5 weeks of culture, cells were prepared for transplantation. 3 H-thymidine, 2.5 μCi
/ Ml was added to the cultures 1 and 3 days after the last passage. At day 5 post passage, small spheres, typically 15-30 cells, were collected by centrifugation and 250
Resuspended to a final concentration of 1,000 cells / μl. Viability was checked using trypan blue exclusion and approximately 90% viable cells were found within the sphere.

【0114】 (手術) 成体雌性Sprague−Dawleyラット(体重約220g)を、この研
究に用いた。動物を、12時間の明/暗サイクルを用いた温度および湿潤が制御
された環境で維持し、そして実験中食餌および水を自由に与えた。3つの実験群
をこの研究において含ませた:免疫抑制をともなうEGF注入(n=8)、免疫
抑制のないEGF注入(n=6)および免疫抑制をともなうビヒクル注入(n=
6)。免疫抑制を受ける動物は、移植の日の始まりに、毎日、シクロスポリン1
0mg/kgの腹腔注射を受けた。
Surgery Adult female Sprague-Dawley rats (weighing approximately 220 g) were used in this study. Animals were maintained in a controlled temperature and wet environment using a 12 hour light / dark cycle and were allowed food and water ad libitum during the experiment. Three experimental groups were included in this study: EGF injection with immunosuppression (n = 8), EGF injection without immunosuppression (n = 6) and vehicle injection with immunosuppression (n =).
6). Animals undergoing immunosuppression received cyclosporine 1 daily at the beginning of the day of transplantation.
Received an intraperitoneal injection of 0 mg / kg.

【0115】 エキテシン(equithesin)深麻酔(3ml/kg体重、腹腔内)の
もとで定位固定手術を行った。各々のラットに、6回の0.3μlの球懸濁物を
与えた。これは、約500,000細胞に等しく、以下の座標で行った:AP=
+0.4,L=−2.0,V=−4.5,−4.0,−3.5;AP=+0.0
,L=−2.0,V=−4.5,−4.0,−3.5。
Stereotactic surgery was performed under deep anesthesia (3 ml / kg body weight, intraperitoneal). Each rat received six 0.3 μl sphere suspensions. This equated to approximately 500,000 cells and was done with the following coordinates: AP =
+0.4, L = -2.0, V = -4.5, -4.0, -3.5; AP = + 0.0
, L = -2.0, V = -4.5, -4.0, -3.5.

【0116】 移植後直ぐに、スチールの注入カニューレを室内の定位置に配置し(座標:A
P=+0.2、L=−1.2、V=−3.5)、そして歯科セメントを用いて固
定した。カニューレの頭蓋外末端をミニポンプデバイス(Alzet,1007
D,注入速度0.5:1/時間)に取り付け、首の皮膚のもとに背面に配置した
。注入を7日かけて、0.1%ラット血清に溶解した400ng/日EGFおよ
び0.9%生理食塩水中に溶解した0.01%ゲンタマイシン、またはEGFな
しのコントロールビヒクルのいずれかで行った。これにより、研究の間、合計3
.2μg EGFの送達を行った。
Immediately after implantation, a steel injection cannula was placed in place in the room (coordinates: A
P = + 0.2, L = -1.2, V = -3.5), and fixed with dental cement. The extracranial end of the cannula is attached to the minipump device (Alzet, 1007
D, infusion rate 0.5: 1 / hour) and placed on the back under the skin of the neck. Injections were performed over 7 days with either 400 ng / day EGF in 0.1% rat serum and 0.01% gentamicin in 0.9% saline, or a control vehicle without EGF. This gives a total of 3 during the study.
. Delivery of 2 μg EGF was performed.

【0117】 (インサイチュでの分裂中の細胞のBrdU標識) 移植後7日で各々のラットに、灌流の16時間前に開始して3時間ごとに滅菌
生理食塩水中の120mg/kgのBrdUの反復腹腔内注射を行った。
BrdU Labeling of Dividing Cells In Situ Seven days after transplantation, each rat was replicated with 120 mg / kg BrdU in sterile saline every 3 hours starting 16 hours prior to perfusion. An intraperitoneal injection was made.

【0118】 (組織学) 最後の注射後1時間で、そのラットに、抱水クロラールの過剰量を与えて末端
麻酔をかけ、そして0.1Mリン酸緩衝化生理食塩水(PBS)で経心臓還流し
、続いて、250mlのPBS中の4%パラホルムアルデヒドで5分間にわたり
還流した。脳を取り出し、そして4%パラホルムアルデヒド中に一晩浸し、その
後、リンスし、そしてPBS中の25%スクロース溶液に移した。
Histology One hour after the last injection, the rats were terminally anesthetized with an excess dose of chloral hydrate and transcardially with 0.1 M phosphate buffered saline (PBS). Reflux, followed by reflux with 250 ml of 4% paraformaldehyde in PBS for 5 minutes. Brains were removed and soaked in 4% paraformaldehyde overnight, then rinsed and transferred to a 25% sucrose solution in PBS.

【0119】 この脳を、凍結マイクロトームで3μmの厚さに切断した。蛍光免疫組織化学
を、異なるマーカーの組合せについて連続切片で行った。自由に浮遊する切片を
、5%正常ロバ血清(NDS)および5%の正常ウサギ血清(NRS)を含むリ
ン酸カルシウム緩衝化生理食塩水(KPBS)のブロック溶液中で1時間にわた
り予備インキュベートした。次いで、この溶液を、ブロック溶液中で作製した一
次抗体に4℃で36時間にわたり置き換えた。M2について、トリトンは手順に
含ませなかった。この研究で使用した抗体は以下のとおりであった:M2(Ca
rl Lagenhauer博士からの贈られた、マウス特異的神経膠マーカー
)1:50;BrdU(Calbiochem)1:100、または(Beck
ton Dickinson)1:25;神経膠繊維酸性タンパク質(GFAP
,Dakopatts)1:500;VIM(Dakopatts)1:25;
ネスチン(Ron McKay博士から贈られた)1:50;(β−チューブリ
ン−III(Sigma,St Louis,MO)1:400;Hu(S.G
oldman博士からの贈られた)1:2000。KPBS中での3回のリンス
後、切片を、適切な二次抗体(FITCと結合体化したロバ抗マウス二次抗体1
:200(Jackson);Cy3と結合体化したロバ抗マウス二次抗体1:
200(Jackson);FITCと結合体化したロバ抗ラット二次抗体1:
200(Jackson);Cy5と結合体化したロバ抗ラット二次抗体1:2
00(Jackson);FITCと結合体化したロバ抗ウサギ二次抗体1:2
00(Jackson);ビオチン化ウサギ抗ラット1:200(DAKO))
とともに、2%の適切な正常血清を伴うKPBS中で、室温で2時間にわたり、
暗がりでインキュベートした。3回のさらなるリンスの後、およびビオチン化二
次抗体を使用した場合、最後のインキュベーションは、−KPBS中のCy3と
結合体化したストレプトアビジン中で、暗がりで2時間室温であった。切片を、
クロムミョウバンコーティングしたガラススライドに載せ、5分間風乾し、そし
てPVA/DABCOマウント剤を用いてカバースリップを取り付けた。
The brain was cut with a freezing microtome to a thickness of 3 μm. Fluorescent immunohistochemistry was performed on serial sections for different marker combinations. Free-floating sections were pre-incubated for 1 hour in a block solution of calcium phosphate buffered saline (KPBS) containing 5% normal donkey serum (NDS) and 5% normal rabbit serum (NRS). This solution was then replaced with primary antibody made in blocking solution for 36 hours at 4 ° C. For M2, Triton was not included in the procedure. The antibodies used in this study were: M2 (Ca
1:50, a mouse-specific glial marker presented by Dr. rl Lagenhauer; BrdU (Calbiochem) 1: 100, or (Beck).
ton Dickinson 1:25; glial fiber acidic protein (GFAP)
, Dakopatts) 1: 500; VIM (Dakopatts) 1:25;
Nestin (gift from Dr. Ron McKay) 1:50; (β-tubulin-III (Sigma, St Louis, MO) 1: 400; Hu (SG)
1: 2000 from Dr. Oldman). After three rinses in KPBS, the sections were cut into appropriate secondary antibodies (donkey anti-mouse secondary antibody 1 conjugated with FITC 1).
: 200 (Jackson); Cy3 conjugated donkey anti-mouse secondary antibody 1:
200 (Jackson); donkey anti-rat secondary antibody conjugated to FITC 1:
200 (Jackson); Cy5 conjugated donkey anti-rat secondary antibody 1: 2
00 (Jackson); donkey anti-rabbit secondary antibody conjugated with FITC 1: 2
00 (Jackson); biotinylated rabbit anti-rat 1: 200 (DAKO))
With KPBS with 2% appropriate normal serum for 2 hours at room temperature,
Incubated in the dark. After 3 additional rinses and when using biotinylated secondary antibody, the final incubation was at room temperature in the dark for 2 hours in streptavidin conjugated with Cy3 in -KPBS. The section
Mounted on chrome alum-coated glass slides, air dried for 5 minutes, and mounted coverslips with PVA / DABCO mounts.

【0120】 さらなる一連の切片を、BrdUについて染色したが、今回は、ジアミノベン
ジジン(DAB)を色素原として使用した。これらを取り付け、脱脂し、そして
Kodak50エマルションに6週間浸してチミジン標識を評価した。次いでこ
の切片をクレシルバイオレットで対比染色し、その後脱水し、そしてDPXでカ
バースリップを付けた。類似の免疫組織化学プロトコルを使い、lacZ導入遺
伝子の発現を、β−ガラクトシダーゼ(βgal,1:500,5’3’Inc
.)を用いて調べた。
An additional series of sections were stained for BrdU, this time using diaminobenzidine (DAB) as the chromogen. These were mounted, defatted, and soaked in Kodak 50 emulsion for 6 weeks to assess thymidine labeling. The sections were then counterstained with cresyl violet, then dehydrated and coverslipped with DPX. Expression of the lacZ transgene was expressed using β-galactosidase (βgal, 1: 500, 5′3′Inc) using a similar immunohistochemistry protocol.
. ) Was used.

【0121】 (分析) 蛍光切片を、Bio−Rad MRC1024UV共焦点走査顕微鏡で観察し
て、各々の抗体の精確な定義を可能にした。二重標識した細胞を、検体中の1−
2μmの連続切片を収集することによって確認した。
Analysis Fluorescent sections were observed with a Bio-Rad MRC1024UV confocal scanning microscope, allowing precise definition of each antibody. The double-labeled cells were
This was confirmed by collecting 2 μm serial sections.

【0122】 移植片コアの容量を、M2陽性を用いて測定した。一連の1:8切片を各々の
移植片を通じてとり、そして密に染色された移植片コアの面積を各々の切片にお
いて概要を示し、そして面積を、画像分析システムを用いて算出した。次いで、
面積を、標準ANOVA検定(Statviewソフトウェア).を用いて比較
のために体積に変換した。
Graft core volume was measured using M2 positivity. A series of 1: 8 sections was taken through each implant and the area of densely stained graft cores was outlined in each section and the area was calculated using an image analysis system. Then
Areas are standard ANOVA test (Statview software). Was converted to volume for comparison using.

【0123】 (結果) すべての動物は、M2免疫反応性およびHチミジン標識を伴って観察される
ように良好に生存する移植片を有した。EGFの供給源に向けての遊走の増加お
よびその増殖においての両方において移植片細胞に対してEGF注入の明確な効
果が存在した。従って、移植されたマウス始原細胞は、それらが培養条件におい
て応答するのと同様の様式でEGFをインビボに対して応答し得た。
Results All animals had grafts that survived well as observed with M2 immunoreactivity and 3 H thymidine labeling. There was a clear effect of EGF injection on graft cells both in increasing migration towards the source of EGF and in its proliferation. Therefore, transplanted mouse progenitor cells were able to respond to EGF in vivo in a manner similar to how they respond in culture conditions.

【0124】 (1.EGF注入に対する宿主応答) 灌流前16時間にわたってのBrdUの宿主動物への連続注入により、側脳室
に隣接するSVZにおいて位置する細胞の内因性集団の良好な標識が明らかにな
った。カニューレの配置とは反対側において、いくつかのBrdU陽性核が、室
壁に隣接した単層において散乱して観察された(図5A)。これらは、ビヒクル
およびEGF処置した動物の両方において見られた。ビヒクル単独のポンプ注入
を受けた動物において、側方壁に横たわっている、線条体の同側脳室下のBrd
U陽性核の数においてわずかな増加があった。この細胞は、4−5層中で観察さ
れた。ここで、室壁の側方1mmまでにいくつかの散乱した核が伴った(図5B
、D)。しかし、EGFの注入を受けた動物において、有意な数のBrdU陽性
核が室の隣接した12−15細胞層で観察された。ここで、多くのより陽性の細
胞が、注入部位の側方の線条体中に散乱していた(図1C、E、L)。増加した
数のBrdU陽性細胞をともなうEGF注入に対する宿主応答は、側方室壁に収
束しており、カニューレ配置にとって吻側および尾側に1mmまでについてSV
Zにおいて観察された。さらに、SVZ節が現れ、これは、室空間へと突出して
いた。これらはBrdU陽性核で満たされていた(例えば、図5Eの上を参照の
こと)。
1. Host Response to EGF Infusion Continuous infusion of BrdU into host animals for 16 hours prior to perfusion revealed good labeling of the endogenous population of cells located in the SVZ adjacent to the lateral ventricles. became. On the opposite side of the cannula configuration, some BrdU positive nuclei were observed scattered in the monolayer adjacent to the chamber wall (Fig. 5A). These were found in both vehicle and EGF treated animals. Brd under the striatal ipsilateral ventricle, lying in the lateral wall, in animals pumped vehicle alone
There was a slight increase in the number of U-positive nuclei. The cells were observed in layers 4-5. Here, with some scattered nuclei up to 1 mm lateral to the chamber wall (Fig. 5B).
, D). However, in animals receiving EGF injection, a significant number of BrdU-positive nuclei were observed in the adjacent 12-15 cell layer of the chamber. Here, many more positive cells were scattered in the striatum lateral to the injection site (Fig. 1C, E, L). The host response to EGF infusion with increased numbers of BrdU positive cells converges to the lateral ventricular wall and is SV up to 1 mm rostral and caudal for cannula placement.
Observed at Z. In addition, SVZ nodes appeared, which protruded into the room space. These were filled with BrdU-positive nuclei (see, eg, FIG. 5E top).

【0125】 神経膠星状細胞マーカーである3FAPを用いて、EGF注入に対して宿主神
経膠反応を同定した。移植片もまたうけたビヒクル注入動物において、GFAP
反応性神経膠星状細胞が移植片コアの周辺において観察され、BGR注入動物に
おいてM2陽性プロファイル(図8D)と混ざり合い、GFAP陽性はより集中
しており、そして個々の細胞は、移植片と側方室との間の領域に散乱されて、な
らびに移植片コア自体の周りおよび内部において観察された(図5E)。高度の
出力の顕微鏡により、移植片コア(図5F)および移植片と側方室との間の線条
体の領域(図5G)の両方において多数のGFAP陽性細胞もまたBrdUで標
識されたことが明らかになった。このことは、これらの細胞が注入前の最後の1
6時間において分裂したことを示す。
The astrocyte marker 3FAP was used to identify host glial responses to EGF injection. GFAP in vehicle-injected animals that also received grafts
Reactive astrocytes were observed around the graft core, mixed with the M2-positive profile (Figure 8D) in BGR-injected animals, GFAP positivity was more concentrated, and individual cells were associated with the graft. Scattered in the area between the lateral chambers and observed around and inside the graft core itself (FIG. 5E). By high power microscopy, numerous GFAP-positive cells were also labeled with BrdU both in the graft core (FIG. 5F) and in the area of the striatum between the graft and the lateral chamber (FIG. 5G). Became clear. This means that these cells are the last one before injection.
Shows splitting at 6 hours.

【0126】 宿主線条体に存在する、ビメンチン(VIM)陽性を用いてSVZの未熟細胞
および反応性の未熟神経膠星状細胞の両方を区別した。ビヒクル注入した動物に
おいて、未熟細胞のVIM染色は、SVZに拘束され、そして未熟細胞は、移植
片コアの周りに散乱した(図5H)。EGF注入した動物において、VIM陽性
SVZは、厚くなって現れた(図5I)。これは、細胞数増加の指標であり、隣
接する線条体にむけてSVIから突出する放射状のVIM陽性突起の伸長がとも
なった(図5K)。SVZからわずかにさらに離れて(200−400μm)、
個々の未熟VIM陽性神経膠が観察された(図5J)。
Vimentin (VIM) positivity, present in the host striatum, was used to distinguish both SVZ immature cells and reactive immature astrocytes. In vehicle-injected animals, VIM staining of immature cells was restricted to SVZ and immature cells scattered around the graft core (Fig. 5H). VIM-positive SVZ appeared thicker in EGF-injected animals (FIG. 5I). This was an indicator of an increase in the number of cells and was accompanied by the extension of radial VIM-positive projections protruding from SVI toward the adjacent striatum (Fig. 5K). Just further away from the SVZ (200-400 μm),
Individual immature VIM-positive glia were observed (Fig. 5J).

【0127】 抗体ネスチンは、未熟な始原細胞のマーカーとして使用した。以下を参照のこ
と:Lendahl et al.,Cell 60,pp.585−595(
1990)。ネスチン免疫反応性は、ビメンチンへの類似の分布を示した。ビヒ
クル注入した動物において、ネスチン陽性細胞は、SVZに拘束され、他方、E
GF注入されたものにおいて、この領域は、厚くなっていた。このことは、細胞
分裂の指標である(図5L)。さらに、EGFを受けた動物において、多数のネ
スチン陽性プロファイルは、側脳室と移植片との間の領域において観察された。
高出力の顕微鏡は、二重標識されて明らかになった。BrdU/ネスチン陽性細
胞はこの領域内にある(図5M)。
The antibody nestin was used as a marker for immature progenitor cells. See: Lendahl et al. , Cell 60, pp. 585-595 (
1990). Nestin immunoreactivity showed a similar distribution to vimentin. In vehicle-injected animals, nestin-positive cells are restricted to SVZ, while E
This region was thicker in the GF-injected ones. This is an indicator of cell division (Fig. 5L). Furthermore, in animals that received EGF, multiple nestin-positive profiles were observed in the area between the lateral ventricles and the graft.
High power microscopes were revealed with double labeling. BrdU / Nestin positive cells are within this region (FIG. 5M).

【0128】 (2.EGF注入に対する移植片応答) すべての動物は、マウス特異的な神経膠星状細胞マーカーM2を用いて明らか
になった良好に生存する移植片を有した(図5)。移植片のほとんどは、側脳室
のごく近位にある線条体にあった。しかし、2つの動物において、移植片のいく
つかは、室自体に誤って配置され、そして室壁に付着してみられた。すべてのE
GF注入した動物において、移植片の密なM2陽性コアは、類似の範囲の体積の
範囲内であるようであった。移植片の体積は、EGF注入した動物で、シクロス
ポリンをうけたものとそうでないものとの間では変わらなかった。このことは、
免疫抑制されなかった動物が生存期間の間いかなる形態の移植拒絶も示さず、シ
クロスポリンの投与も移植した細胞に対してEGFの有効性を変更しなかったこ
とを示す。従って、免疫抑制していない動物は、結果の分析のすべてについて、
EGF注入した群に含めた。
2. Graft Response to EGF Injection All animals had well-surviving grafts revealed with the mouse-specific astrocyte marker M2 (FIG. 5). Most of the implants were in the striatum just proximal to the lateral ventricles. However, in two animals some of the implants were found to be misplaced in the chamber itself and attached to the chamber wall. All E
In GF-injected animals, the dense M2-positive cores of the graft appeared to be within a similar range of volume. Graft volume did not change between cyclosporine-treated and non-cyclosporine-treated animals injected with EGF. This is
It shows that non-immunosuppressed animals did not show any form of transplant rejection during their survival and that administration of cyclosporine did not alter the efficacy of EGF on the transplanted cells. Therefore, non-immunosuppressed animals were
Included in EGF injected group.

【0129】 (a.側脳室へ向けた細胞の遊走) ビヒクル注入された動物において(図5B、D、Hおよび図6A)、移植片は
、特徴的に密であり、移植片コアの外側には、非常に小さなM2陽性染色を伴う
。M2陽性プロファイルは、周囲の実質の中に限られた程度ですべての方向に移
植片から突出して観察された(図5B、D、H)。
Cell migration towards the lateral ventricles: In vehicle-injected animals (FIGS. 5B, D, H and FIG. 6A), the implants were characteristically dense and outside the implant core. Is associated with very small M2 positive staining. M2 positive profiles were observed protruding from the implant in all directions to a limited extent in the surrounding parenchyma (Fig. 5B, D, H).

【0130】 EGF注入した動物において、側脳室に向けた側において移植片の外側のM2
陽性染色の特徴的なパターンが存在した(図5C、E、I、Lおよび図6B)。
M2で染色されたプロファイルの数において有意な増加が存在し、そしてこれら
は、室壁自体にまでの実質全体に見出された。いくつかの動物において、SVZ
においてM2陽性の増加が存在し、多くのM2陽性プロファイルがこの領域に密
集していた。さらに、移植片とSVZとの間の領域内の多くのM2陽性プロファ
イルは、側脳室に向けて指向されていることが見られた(図5I、L)。室の遠
位側では、非常に小さなM2陽性染色が移植片コアの外側に観察された。
In EGF-injected animals, M2 outside the implant on the side facing the lateral ventricles.
There was a characteristic pattern of positive staining (Figure 5C, E, I, L and Figure 6B).
There was a significant increase in the number of profiles stained with M2, and these were found throughout the parenchyma up to the chamber wall itself. In some animals, SVZ
There was an increase in M2 positivity in and many M2 positive profiles were clustered in this area. Furthermore, many M2-positive profiles in the region between the graft and the SVZ were found to be directed towards the lateral ventricles (Fig. 51, L). On the distal side of the chamber, very little M2-positive staining was observed outside the graft core.

【0131】 M2マーカーの発現は、移植片の吻側および尾側に1mmまでについて観察さ
れた(図6)。EGF注入された動物からさらに尾側の切片において、プロファ
イルは、線条体髄質の白質管において観察され(図6BにおけるSM)、これは
、軸索プロファイルに平行に走る。
Expression of the M2 marker was observed up to 1 mm rostral and caudal to the implant (FIG. 6). In more caudal sections from EGF-injected animals, a profile was observed in the striatal medulla white matter duct (SM in Figure 6B), which runs parallel to the axon profile.

【0132】 BrdUについてまず染色された一連の切片は、移植された細胞のHチミジ
ン発現について調査するために、6週間にわたりエマルジョンに浸した。すべて
の動物において、オートラジオグラフ粒子は、移植片コア全体に観察された(図
7)。移植片の直ぐ周辺には、分散した細胞が、核の周囲に多くの銀の粒子を含
んで同定され得た。ビヒクル注入された動物において、これらは、移植片の直ぐ
周辺の領域においてのみ観察され、そして移植した細胞と側脳室との間の帯域に
は観察されなかった(図7B)。しかし、EGF注入された動物において、分散
されたHチミジン陽性細胞は、室に隣接する移植片の側における実質の全体に
おいて、SVZに至るまで見られた(図7A、矢印)。
A series of sections initially stained for BrdU were soaked in emulsion for 6 weeks to investigate 3 H thymidine expression in transplanted cells. In all animals autoradiographic particles were observed throughout the graft core (Figure 7). Immediately around the implant, dispersed cells could be identified containing many silver particles around the nucleus. In vehicle-injected animals, these were only observed in the area immediately surrounding the graft and not in the zone between the transplanted cells and the lateral ventricles (Fig. 7B). However, in EGF-injected animals, dispersed 3 H thymidine-positive cells were seen throughout the parenchyma on the side of the graft adjacent to the chamber, up to the SVZ (FIG. 7A, arrow).

【0133】 (b.移植した細胞の増殖) 移植片集団が、EGFに応答して分裂するかどうかを評価するために、Brd
U/Hチミジン二重標識した切片をこれら2つのマーカーの共局在化について
評価した。移植堆積物と側脳室その間の帯域におけるBrdU標識した細胞のほ
とんどは、バックグラウンドレベルを超えた有意数の銀の粒子を含んでいなかっ
た。しかし、分散したBrdU/Hチミジン二重標識した細胞は、ときどき、
観察された(図7Aにおける矢印頭)。さらに、蛍光免疫組織化学は、EGF注
入した動物におけるM2陽性領域内に見出されたBrdU陽性細胞の数において
増加が存在したことを示す。BrdU/M2二重標識された細胞は、移植片コア
において見出され得(図5F)、そして移植片と側脳室との間の領域において見
出され得た(図5G、M)。すべてのBrdU標識された細胞がM2で二重染色
されたわけではないが、これらの一定比率は、GFAPについて、上記のように
陽性であり、そしてのこりは、M2にもGFAPにもいずれにも標識されなかっ
た。ビヒクル注入した動物において、BrdU陽性細胞は、しばしば、GFAP
またはM2陽性プロファイルをともなって分散しており、ほんの少しの細胞がい
ずれかのマーカーについて二重標識されていただけであった。
B. Proliferation of Transplanted Cells To assess whether the transplant population divides in response to EGF, Brd.
The U / 3 H-thymidine double-labeled sections were assessed for co-localization of these two markers. Most of the BrdU-labeled cells in the zone between the transplant deposit and the lateral ventricles did not contain significant numbers of silver particles above background levels. However, dispersed BrdU / 3 H-thymidine double labeling cells are sometimes
Observed (arrow head in Figure 7A). Furthermore, fluorescence immunohistochemistry shows that there was an increase in the number of BrdU positive cells found within the M2 positive regions in EGF-injected animals. BrdU / M2 double labeled cells could be found in the graft core (Fig. 5F) and in the region between the graft and lateral ventricles (Fig. 5G, M). Not all BrdU labeled cells were double stained with M2, but a certain proportion of these were positive for GFAP, as described above, and the lumber was labeled with neither M2 nor GFAP. Was not done. In vehicle-injected animals, BrdU-positive cells often show GFAP.
Or they were dispersed with M2 positive profile and only a few cells were double labeled for either marker.

【0134】 EGF注入した群内における移植された細胞の増殖についてのさらなる証拠は
、移植片の体積の分析から得られた。各々の移植片体積は、密なM2陽性移植片
コアを、一連の切片を通じて測定すること、EGF注入された群における分散し
たM2陽性プロファイルを排除することによって算出された。この分析により、
移植片コアの体積は、コントロールに比較して、EGFまたはビヒクルの注射を
受けた動物において類似したことが示された(ビヒクル注入0.81±0.2;
EGF注入=1.15±0.57)。このことは、コアの外側において(すなわ
ち、EGF注入された群における側脳室に隣接する領域において)分散されたM
2陽性プロファイルの増加は、移植片コアからの細胞の遊走にのみ起因するので
はなく、移植した細胞の増殖にも部分的に起因していたことを示す。
Further evidence for the growth of transplanted cells within the EGF-injected group was obtained from analysis of graft volume. Each graft volume was calculated by measuring the dense M2 positive graft cores through a series of sections, eliminating the scattered M2 positive profile in the EGF-injected group. By this analysis,
Graft core volumes were shown to be similar in animals receiving EGF or vehicle injections compared to controls (vehicle injection 0.81 ± 0.2;
EGF injection = 1.15 ± 0.57). This indicates that M distributed outside the core (ie, in the region adjacent to the lateral ventricles in the EGF-injected group).
The increase in the 2-positive profile indicates that it was not solely due to the migration of cells from the graft core, but was also partially due to the proliferation of transplanted cells.

【0135】 (c.移植片形態学) 移植した細胞の形態学において明かな差異は、ビヒクルまたはEGFを注入し
た動物と比較したときには観察されなかった。すべての動物における免疫組織化
学は、多くのM2陽性プロファイルを示し、これは、神経膠の形態学を伴う多く
の数の細胞を示す(図5)。GFAPおよびM2陽性の染色の重複が存在した。
これらの領域において混合したプロファイルを伴った(図5D−G)。重複する
GFAPおよびM2プロファイルが観察されたが、組織切片を通じたZシリーズ
のより密接な分析によっては、2つのこれらのマーカーの共局在化発現を示さな
かった。これはまた、M2およびVIMでの場合もそうであった。M2陽性プロ
ファイルはしばしばVIM陽性神経膠と混合して観察されたが、二重標識された
細胞は観察されなかった。従って、M2陽性であるがGFAPにもVEMにも陰
性の細胞のこれらの集団は、GFAPもVIMも発現しない、未熟または非反応
性の神経膠であると推定される。この移植片はまた、ニューロンおよび神経膠星
状細胞のサブセットの両方を染色するマウス特異的なマーカーM6で染色された
。例えば、以下を参照のこと:Campbell et al.,Neuron 15,pp.1259−1273(1995)。M2陽性の領域を伴うM6の
発現の完全重複が存在した。ニューロン形態を伴うM6陽性プロファイルが観察
された。
C. Graft Morphology No apparent differences in the morphology of the transplanted cells were observed when compared to vehicle or EGF injected animals. Immunohistochemistry in all animals showed a number of M2 positive profiles, indicating a large number of cells with glial morphology (FIG. 5). There was an overlap of GFAP and M2 positive staining.
With mixed profiles in these regions (FIGS. 5D-G). Overlapping GFAP and M2 profiles were observed, but a closer analysis of the Z series through tissue sections did not show co-localized expression of two of these markers. This was also the case with M2 and VIM. M2 positive profiles were often observed mixed with VIM positive glial, but not double labeled cells. Therefore, these populations of M2-positive but GFAP- or VEM-negative cells are presumed to be immature or non-reactive glial cells that express neither GFAP nor VIM. The graft was also stained with the mouse-specific marker M6, which stains both neurons and a subset of astrocytes. For example, see: Campbell et al. , Neuron 15, pp. 1259-1273 (1995). There was a complete overlap of M6 expression with M2 positive regions. An M6 positive profile with neuronal morphology was observed.

【0136】 この研究において使用された細胞は、ミエリン塩基性タンパク質(MBP)プ
ロモーターの制御下にあるβ−ガラクトシダーゼ酵素(lacZ)を有するトラ
ンスジェニックマウスに由来した。切片を、β−ガラクトシダーゼ(βgal)
について染色してその遺伝子の発現を調べた。すべての動物において、注入媒体
に関わらず、移植片コア内に非常に低いβgal発現が存在した。陽性染色がこ
の部位においてみられたところでは、その発現は、断続的(punctuate
)であり、このことは、その細胞に球状の未熟な外観を与えた(図8K)。陽性
βgal染色が移植片コアから離れて観察された場合において、良好な発現がそ
の細胞および一次突起の全体においてみられた。グレイの物質において見られた
細胞は、比較的未熟な形態を有しており、ここで、単極または双極の伸長部分の
いずれかを伴った(図8C)。細胞が脳梁のレベルにまで針状の管において見ら
れた1つの場合において、これらの細胞は、宿主の軸索プロファイルと同じ方向
においてのびる、よりながい突起を有し(図8B)、そして未熟な稀突起神経膠
細胞の形態を有した。
The cells used in this study were derived from transgenic mice with the β-galactosidase enzyme (lacZ) under the control of the myelin basic protein (MBP) promoter. The section was cut with β-galactosidase (βgal).
And the expression of the gene was examined. In all animals, there was very low βgal expression within the graft core regardless of the injection medium. Where positive staining was seen at this site, its expression was punctuate.
), Which gave the cells a spherical immature appearance (FIG. 8K). Good expression was seen throughout the cells and primary processes when positive βgal staining was observed away from the graft core. The cells found in the gray material had a relatively immature morphology, with either monopolar or bipolar extensions (FIG. 8C). In one case where cells were seen in the needle-like tube to the level of the corpus callosum, these cells had longer processes extending in the same direction as the host's axonal profile (Fig. 8B) and were immature. It had a rare oligodendrocyte morphology.

【0137】 移植片はまた、初期ニューロンマーカーHu(4)およびβ−III−チュー
ブリンの発現について、各々の場合においてM2抗体と組み合わせて分析した。
これらの抗体のいずれかについて陽性な細胞は、移植片領域自体にも、移植片コ
アと側脳室との間の領域にも見出されなかった(データは示さず)。
Grafts were also analyzed for the expression of the early neuronal markers Hu (4) and β-III-tubulin, in each case in combination with the M2 antibody.
Cells positive for any of these antibodies were not found in the graft area itself or in the area between the graft core and lateral ventricles (data not shown).

【0138】 上記の結果は、EGF応答性マウス神経始原細胞がインビボ移植の後EGFに
応答し得ることを示唆する。成体ラット線条体に移植された細胞は、室内のEG
F供給源に向けて遊走し、そしてこの応答は、EGF注入の7日にわたり維持さ
れる。
The above results suggest that EGF-responsive mouse neural progenitor cells may respond to EGF after in vivo transplantation. Cells transplanted into the adult rat striatum
It migrates towards the F source and this response is maintained for 7 days after EGF infusion.

【0139】 以前に観察されるように(Craig et al.,前出;Kuhn et al.,前出)、EGFの側脳室への注入は、SVZ始原細胞の分裂、および
周辺の線条体へのその細胞の遊走を刺激する。現在の研究により、EGF注入の
開始から7日目に、これらの新たに生成された細胞のいくつかが神経膠に分化し
、神経膠星状細胞マーカーGFAPを発現することを示す。SVZ内において新
たに生成したBrdU陽性細胞は、注入カニューレに向けて最大距離1mm吻側
にて見出され、嗅覚球への経路における吻側の遊走性の流れにおいてさらに離れ
ては見出されなかった。さらに、いくつかの細胞は、増殖の部位にとどまり、側
脳室へ突出するSVZの小さな節を形成した。このことは、EGF注入がSVZ
始原細胞の嗅覚球にむけたその正常経路における活性遊走を妨害すること(Ku
hn et al.,前出;Threadgill,et al.,Scien
ce 269,pp.230−234(1995))、および神経表現型ではな
く神経膠への分化を促進するという以前に報告に相関する。
As previously observed (Craig et al., Supra; Kuhn et al., Supra), injection of EGF into the lateral ventricles resulted in SVZ progenitor cell division and surrounding striatum. Stimulate the migration of that cell to. Current studies show that at 7 days after the start of EGF infusion, some of these newly generated cells differentiate into glial cells and express the astrocyte marker GFAP. Newly generated BrdU positive cells within the SVZ are found at a maximum distance of 1 mm rostral towards the infusion cannula and not further apart in rostral migratory flow in the pathway to the olfactory bulb. It was In addition, some cells remained at the site of proliferation and formed small nodules of SVZ protruding into the lateral ventricles. This means that EGF injection is SVZ
Interfering with active migration of progenitor cells towards their olfactory bulb in its normal pathway (Ku
hn et al. Threadgill, et al. , Science
ce 269, pp. 230-234 (1995)) and earlier reports of promoting differentiation to glial but not neural phenotype.

【0140】 移植したマウス始原細胞は、EGFに対してインビボで活性な応答を示した。
ここで、EGF供給源に向けて移植片コアから離れた細胞の増殖および指向され
た遊走が伴った。これらの結果から導かれ得る2つの結論は、EGFタンパク質
が線条体実質に浸透および分散して、移植された細胞に対して効果を発揮し得る
こと、ならびにマウス細胞は、インビボでの移植の後でさえEGFに対する応答
性を保持することである。インビボでの神経栄養因子(例えば、以下を参照のこ
と:Ahmed et al.,前出 ;Kirschenbaum et a
l.,Cerebral Cortex 6,pp.576−589(1994
))の添加は、少なくとも短期間で移植後の始原細胞を操作してその細胞を特定
の分化へと向かわせるか、または指向された遊走、またはその生存を増大させる
手段を提供し得る。この技術は、移植された細胞の制限された遊走および分化を
伴う課題を克服するにおいて重要な役割を果たし得、そしてそれゆえ神経移植パ
ラダイムにおいて移植されたニューロンが宿主組織を神経刺激する能力を増大し
得る。TransphiMed始原細胞の遊走および分化に影響を与えることが
必要とされるEGFの閾値レベルが存在するようである。EGF陽性始原細胞移
植片に隣接する室に配置されたカプセル化されたEGF分泌細胞と組み合わせた
研究は、これらの細胞の遊走能力に効果を有しなかった(未公開の観察)。この
細胞株によって分化されたEGFの量は、カニューレ注入の100分の1であり
、そして内因性始原細胞には効果を有しなかった。このことは、このレベルが応
答を惹起するに不十分であることを示唆する。
Transplanted mouse progenitor cells showed an in vivo active response to EGF.
Here, it was accompanied by proliferation and directed migration of cells away from the graft core towards the EGF source. Two conclusions that can be drawn from these results are that EGF protein can penetrate and disperse in striatal parenchyma and exert an effect on transplanted cells, and that murine cells are associated with in vivo transplantation. Retaining responsiveness to EGF even later. In vivo neurotrophic factors (see, eg, Ahmed et al., Supra; Kirschenbaum et a.
l. , Cerebral Cortex 6, pp. 576-589 (1994
The addition of)) may provide a means to manipulate progenitor cells after transplantation for at least a short time to direct them to specific differentiation or to increase their directed migration or their survival. This technique may play an important role in overcoming the challenges associated with the restricted migration and differentiation of transplanted cells, and thus enhances the ability of transplanted neurons to neurally stimulate host tissue in the neural transplant paradigm. You can There appears to be a threshold level of EGF that is required to influence the migration and differentiation of TransphiMed progenitor cells. Studies in combination with encapsulated EGF-secreting cells placed in chambers adjacent to EGF-positive progenitor cell implants had no effect on the migration capacity of these cells (unpublished observation). The amount of EGF differentiated by this cell line was 1 / 100th of the cannula injection and had no effect on endogenous progenitor cells. This suggests that this level is insufficient to elicit a response.

【0141】 インビボでEGFに暴露された移植された細胞と、ビヒクル注入された細胞と
の間には、形態学的差異が観察されなかった。徹底的な神経膠分化は、M2陽性
プロファイルによって証拠づけられるすべての移植片においてみられたが、神経
分化は、初期の神経マーカーHuおよびβ−III−Sチューブリンのいずれを
用いても観察されなかった。従って、始原細胞自体およびより分化した神経膠前
駆体の両方に対して、EGFは、これらの始原細胞培養物において見出される混
合集団において異なる型の細胞に対するその効果を発揮するようである。
No morphological differences were observed between transplanted cells exposed to EGF and vehicle-injected cells in vivo. Extensive glial differentiation was seen in all grafts evidenced by the M2-positive profile, but neural differentiation was observed with both the early neural markers Hu and β-III-S tubulin. There wasn't. Thus, both on the progenitor cells themselves and on the more differentiated glial precursors, EGF appears to exert its effect on different types of cells in the mixed population found in these progenitor cell cultures.

【0142】 より成熟した神経膠拘束された始原細胞に対して作用するEGFについての証
拠は、インビトロおよびインビボの両方においてEGFが神経膠拘束されるが、
ニューロン18には拘束されない始原細胞を支持することが示された以前の研究
に由来する(Kilpatrick et al.,J.Neuroscien
ce 15,pp.3653−3661(1995);Kuhn et al.
,前出)。実際、この研究において神経膠を同定するために使用される抗体であ
るGFAPおよびM2の両方は、より成熟した神経膠細胞を標識することが知ら
れ、ここで始原細胞の球は、両方のマーカーについて陰性である(例えば、以下
を参照のこと:Winkler et al.,Neuroscience 1
1,pp.99−116(1998))。一旦これらの始原細胞がインビトロで
分化するように誘導されると、神経膠表現型を採用する細胞は、GFAPおよび
/またはM2を発現する。培養物において、M2の発現は、GFAPと共局在化
するが、すべてのM2陽性細胞もまたGFAP陽性であるわけではない。M2陽
性/GFAP陰性細胞のこの集団は、移植された細胞を担い得る。これは、Br
dUおよびM2で二重標識されるが、GFAPを発現しない。実際、本発明者ら
の以前の研究は、GFAPおよびm2の表現は、インビボでの移植後にマウス始
原細胞において共局在化されないことを示す(Winkler et al.,
前出)。
Evidence for EGF to act on more mature glial-restricted progenitor cells, although EGF is de-regulated both in vitro and in vivo,
Derived from previous studies shown to support progenitor cells that are not committed to neurons 18 (Kilpatrick et al., J. Neuroscience).
ce 15, pp. 3653-3661 (1995); Kuhn et al.
, Above). Indeed, both GFAP and M2, the antibodies used to identify glia in this study, are known to label more mature glial cells, where progenitor spheres are labeled with both markers. Negative for (see, eg, Winkler et al., Neuroscience 1).
1, pp. 99-116 (1998)). Once these progenitor cells are induced to differentiate in vitro, cells that adopt the glial phenotype express GFAP and / or M2. In culture, M2 expression co-localizes with GFAP, but not all M2-positive cells are also GFAP-positive. This population of M2-positive / GFAP-negative cells can carry the transplanted cells. This is Br
Double labeled with dU and M2, but does not express GFAP. Indeed, our previous studies have shown that the expression of GFAP and m2 is not co-localized in mouse progenitor cells after in vivo transplantation (Winkler et al.,.
(See above).

【0143】 以前の研究により、マウスEGF応答性始原細胞がインビトロで多能性である
こと示された;これらは、発達中または成体のいずれかのラット脳に移植した後
優先的に神経膠表現型へと分化する。例えば、以下を参照のこと:Hamman
g et al.,Experimental Neurology 147,
pp.84−95(1997);Winkler et al.,Molecu
lar and Cellular Neuroscience 11,pp.
99−116(1998)。この研究において、BrdUおよびM2での二重染
色によって、ビヒクル注入された群に比較したときに、EGF注入を受けた動物
において新たに生成されたマウス神経膠細胞が示され、このことは、EGFが神
経膠表現型へと方向付けられた移植された始原細胞の分化を刺激したことを示唆
する。従って、EGF注入が細胞分化および遊走を刺激したが、インビトロでそ
の作用と類似した様式で審美簿で移植した細胞の分化を刺激しないようである。
Previous studies have shown that mouse EGF-responsive progenitor cells are pluripotent in vitro; they preferentially show glial expression after transplantation into either developing or adult rat brain. Differentiate into molds. For example, see: Hamman
g et al. , Experimental Neurology 147,
pp. 84-95 (1997); Winkler et al. , Molecu
lar and Cellular Neuroscience 11, pp.
99-116 (1998). In this study, double staining with BrdU and M2 showed newly generated mouse glial cells in EGF-injected animals when compared to the vehicle-injected group, which indicated that EGF Stimulated the differentiation of transplanted progenitor cells directed to the glial phenotype. Thus, it appears that EGF injection stimulated cell differentiation and migration, but did not stimulate differentiation of transplanted cells in aesthetics in a manner similar to its action in vitro.

【0144】 移植領域内の多数のBrdU陽性細胞は、M2もGFAPもいずれも発現しな
かった。これらの細胞は、宿主始原細胞または移植された始原細胞の2つの集団
の一方に属し得る。これらの細胞の両方とも、より分化されてない、未熟な表現
型を有する。EGFはまたその培養物中における役割に類似して、始原細胞様状
態において、移植されたドナー細胞を維持するにおいて役割を果たし得ることが
可能である。例えば、以下を参照のこと:Reynolds et al.,D
evelopmental Biology 175,pp.1−13(199
6)。
Many BrdU-positive cells within the transplanted region expressed neither M2 nor GFAP. These cells can belong to one of two populations of host or transplanted progenitor cells. Both of these cells have a less differentiated, immature phenotype. It is possible that EGF may also play a role in maintaining the transplanted donor cells in a progenitor-like state, similar to their role in culture. See, for example: Reynolds et al. , D
developmental Biology 175, pp. 1-13 (199
6).

【0145】 移植片および側脳室に隣接する領域内に見出される細胞の第三の集団は、Br
dUおよびGFAPで二重標識され得るが、M2では標識され得なかった。この
集団は、宿主SVZに由来する、新たに分裂した神経膠細胞を表すようである。
これは、本発明者らが、すべてのGFAP陽性マウス始原細胞が、インビトロで
のその分化の後に同時にM2を発現することを以前に観察したとおりである。例
えば、以下を参照のこと:Winkler et al.(1998)、前出。
これについてのさらなる証拠は、移植片と側脳室との間の領域に見出されるBr
dU/ネスチン二重標識された細胞に由来し得る。これらの細胞は、EGF注入
に応答して分裂した、マウスまたは宿主のいずれかの始原細胞に由来し得た。
A third population of cells found in the region adjacent to the graft and lateral ventricles is Br.
It could be doubly labeled with dU and GFAP but not with M2. This population appears to represent newly dividing glial cells derived from the host SVZ.
This is as we previously observed that all GFAP-positive mouse progenitor cells co-express M2 after their differentiation in vitro. See, for example: Winkler et al. (1998), supra.
Further evidence for this is Br found in the region between the graft and the lateral ventricles.
It may be derived from dU / Nestin double labeled cells. These cells could be derived from either mouse or host progenitor cells that had divided in response to EGF injection.

【0146】 この移植研究において使用された細胞は、トランスジェニックマウスから得ら
れた。従って、それらは、MBPプロモーターの制御下にある導入遺伝子lac
Zを有した。インビボでの稀突起神経膠細胞形成の兆候としてβ−ガラクトシダ
ーゼの発現は、おもに白質管(例えば、脳梁)内の、未熟な稀突起神経膠細胞形
態をともなう少数の移植細胞を示す。移植片内に見出された少数のlacZ陽性
細胞は、以前にみられたように、その細胞の大部分が稀突起神経膠細胞ではなく
神経膠星状細胞へと分化することを示唆する。例えば、以下を参照のこと:Wi
nkler et al.(1998),前出;Winkler et al.
,Society for Neuroscience Abstracts(
1995)。
The cells used in this transplantation study were obtained from transgenic mice. Therefore, they are transgene lac under the control of the MBP promoter.
Had Z. Expression of β-galactosidase as a sign of oligodendrocyte formation in vivo indicates a small number of transplanted cells with premature oligodendrocyte morphology, predominantly within the white matter ducts (eg, corpus callosum). The small number of lacZ-positive cells found in the grafts suggest that the majority of the cells differentiate into astrocytes rather than oligodendrocytes, as previously seen. For example, see: Wi
nkler et al. (1998), supra; Winkler et al.
, Society for Neuroscience Abstracts (
1995).

【0147】 しかし、lacZ陽性細胞のラット脳における存在は、導入遺伝子が異種移植
の後の適切な条件下でもなお発現され得、そして脳への関連遺伝子の導入を可能
にする道具としてこれらの細胞を使用する効力を支持することを示す。より分化
した稀突起神経膠細胞は、より長い生存回数の後も観察されるかどうかは、調査
されずに残っている。
However, the presence of lacZ-positive cells in rat brain indicates that the transgene can still be expressed under appropriate conditions after xenotransplantation, and these cells serve as tools to allow the introduction of the relevant gene into the brain. Is shown to support the efficacy of using. It remains to be investigated whether more differentiated oligodendrocytes are observed after longer survival times.

【0148】 これらの結果は、神経成長因子注入が、成体ラット脳への移植後に、インビボ
でマウス始原細胞を刺激し得ることを示す。神経栄養因子の新たに移植された細
胞へのこの局所送達技術は、インビボでの制御の新規手段を提供し、未分化な始
原細胞を、増殖、遊走または特定の表現型への分化を導き、そしてさらに、神経
変性疾患のための可能な逆行性治療として移植の有効性を増強するための、移植
片の生存を増加する制御された手段、宿主組織の神経化刺激および関連する挙動
の回復を提供する。
These results indicate that nerve growth factor injection can stimulate mouse progenitor cells in vivo after transplantation into adult rat brain. This local delivery of neurotrophic factors to newly transplanted cells provides a novel means of regulation in vivo, leading undifferentiated progenitor cells to proliferate, migrate or differentiate into specific phenotypes, And further, a controlled means of increasing graft survival, enhancing neuralization of host tissues and restoration of associated behavior to enhance transplant efficacy as a possible retrograde treatment for neurodegenerative diseases. provide.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 図1は、ヒト前脳組織由来の増殖している9FBrヒト神経幹細胞(6代目)
の球の表示を示す。
FIG. 1 shows proliferating 9FBr human neural stem cells derived from human forebrain tissue (6th generation).
Shows the display of the sphere.

【図2】 図2のパネルAは(a)EGF、FGFおよび白血球阻害因子(「LIF」)
を含む規定された培地(黒い菱形として示す)、ならびに(b)LIF無しの同
じ培地(白い菱形として示す)中で培養された6.5Fbrと称されるヒト神経
幹細胞株に関する増殖曲線を示し;パネルBは(a)EGF、FGFおよびLI
Fを含む規定された培地(黒い菱形として示す)、ならびに(b)LIF無しの
同じ培地(白い菱形として示す)中で培養された9Fbrと称されるヒト神経幹
細胞株に関する増殖曲線を示し;パネルCは(a)EGF、FGFおよびLIF
を含む規定された培地(黒い菱形として示す)、ならびに(b)LIF無しの同
じ培地(白い菱形として示す)中で培養された9.5Fbrと称されるヒト神経
幹細胞株に関する増殖曲線を示し;パネルDは(a)EGF、FGFおよび白血
球阻害因子(「LIF」)を含む規定された培地(黒い菱形として示す)、なら
びに(b)LIF無しの同じ培地(白い菱形として示す)中で培養された10.
5Fbrと称されるヒト神経幹細胞株に関する増殖曲線を示す。
FIG. 2 Panel A of (a) EGF, FGF and leukocyte inhibitory factor (“LIF”).
Shows growth curves for a human neural stem cell line designated as 6.5Fbr cultured in defined medium (shown as black diamonds) containing (b) as well as (b) the same medium without LIF (shown as white diamonds); Panel B shows (a) EGF, FGF and LI
Panels show growth curves for a defined medium containing F (shown as black diamonds), and (b) a human neural stem cell line designated 9Fbr cultured in the same medium without LIF (shown as white diamonds); panel. C is (a) EGF, FGF and LIF
Shows growth curves for a human neural stem cell line designated 9.5Fbr cultured in defined medium containing B. (shown as black diamonds), and (b) in the same medium without LIF (shown as white diamonds); Panel D was cultured in (a) defined medium containing EGF, FGF and leukocyte inhibitory factor (“LIF”) (shown as black diamonds) and (b) the same medium without LIF (shown as white diamonds). 10.
3 shows a growth curve for a human neural stem cell line designated 5Fbr.

【図3】 図3は、(a)EGFおよび塩基性線維芽細胞増殖因子(「bFGF」)を含
む規定された培地(白い菱形として示す)、ならびに(b)bFGF無しでEG
Fを有する規定された培地(黒い菱形として示す)中で培養された9Fbrと称
されるヒト神経幹細胞株に関する増殖曲線を示す。
FIG. 3 shows (a) defined medium containing EGF and basic fibroblast growth factor (“bFGF”) (shown as open diamonds), and (b) EG without bFGF.
3 shows growth curves for a human neural stem cell line designated 9Fbr cultured in defined medium with F (shown as black diamonds).

【図4】 図4は、ヒト神経幹細胞株由来のヒト神経膠芽細胞株を条件付きで不死化した
Mx−1に関する培地中の、細胞数 対 日数のグラフを示す。白四角は、イン
ターフェロンの存在下での増殖を示し;黒菱形は、インターフェロンの非存在下
での増殖を示す。
FIG. 4 shows a graph of cell number vs. days in medium for Mx-1 conditionally immortalized human glioblastoma cell line derived human neural stem cell line. Open squares indicate growth in the presence of interferon; filled diamonds indicate growth in the absence of interferon.

【図5】 図5は、前駆体細胞の移植後の、ラット脳の画像を示す。全ての移植された細
胞は、抗原M2(赤)によって同定される。パネルA〜Cは、低出力画像を示し
、中線条は、M2(赤)およびBrdU(緑)を用いて標識され、A)から、E
GF注入された動物の対側性の側、B)ビヒクル注入された動物の移植中心、お
よびC)EGF注入された動物の移植中心(LV=側脳室)である。パネルD〜
Gは、D)ビヒクル注入動物、E〜G)EGF注入動物のM2(赤)およびGF
AP(緑)およびBrdU(青)を用いた同時標識を示し、F)は、移植中心内
での高出力、G)は、移植と側脳室との間の領域内での高出力である。矢じりの
矢印は、二重標識されたBrdU/M2細胞を示し、そして矢印は、二重標識さ
れたBrdU/GFAP細胞を示す。パネルH〜Kは、H)ビヒクル注入、およ
びI〜K)EGF注入の、M2(赤)およびビメンチン(VIM;緑)を用いた
二重標識を示し、J)移植中心と側脳室との間の領域の高出力、およびK)SV
ZにおけるVIMの増加した発現を伴う。パネルLは、EGF注入された動物の
M2(赤)、ネスチン(緑)、およびBrdU(青)の三重標識を示し、M)移
植中心と側脳室との間の領域の高出力画像を伴う。矢じりの矢印は、BrdUI
M2の二重標識細胞を示し、そして矢印は、BrdUおよびネスチンの同時局在
を示す。Mにおけるスケールバーは、A〜C=300μm;D、E、H、I=4
00μm;F、G、J、M=15μm;K、L=200μmである。
FIG. 5 shows an image of rat brain after precursor cell transplantation. All transplanted cells are identified by the antigen M2 (red). Panels AC show low power images, the median striatum is labeled with M2 (red) and BrdU (green), A) to E
Contralateral side of GF-injected animals, B) Transplant center of vehicle-injected animals, and C) Transplant center of EGF-injected animals (LV = lateral ventricle). Panel D ~
G is M) (red) and GF of D) vehicle injected animals, EG) EGF injected animals.
Co-labeling with AP (green) and BrdU (blue) is shown, F) high power in the transplant center, G) high power in the region between the transplant and the lateral ventricles. . Arrowhead arrows indicate doubly labeled BrdU / M2 cells, and arrows doubly labeled BrdU / GFAP cells. Panels H-K show dual labeling of H) vehicle injection and I-K) EGF injection with M2 (red) and vimentin (VIM; green), J) transplant center and lateral ventricle. High output in the region between and K) SV
With increased expression of VIM in Z. Panel L shows triple labeling of M2 (red), nestin (green), and BrdU (blue) of EGF-injected animals, with high-power images of the region between the M) transplant center and lateral ventricles. . The arrowhead is BrdUI.
Double labeled cells of M2 are shown, and arrows indicate co-localization of BrdU and nestin. Scale bar in M, A to C = 300 μm; D, E, H, I = 4
00 μm; F, G, J, M = 15 μm; K, L = 200 μm.

【図6】 図6は、A)ビヒクル注入動物、およびB)EGF注入動物における一連の1
:8冠切片のカメラ清明図(camera lucida drawing)で
あり、移植物および隣接する実質にわたるM2陽性プロフィールの分布を示す。
CC:脳梁;Str:線条;LV:側脳室;SM:髄条(stria medu
llaris)。矢印は、カニューレ配置のレベルおよび皮質に対する関連する
損傷を示す。
FIG. 6 shows a series of 1 in A) vehicle-injected animals and B) EGF-injected animals.
: Camera lucida drawing of 8 coronal sections showing the distribution of M2 positive profiles across the implant and adjacent parenchyma.
CC: corpus callosum; Str: striatum; LV: lateral ventricle; SM: stria medu
llaris). Arrows indicate the level of cannula placement and associated damage to the cortex.

【図7】 図7は、移植中心と側脳室との間の領域内でのH−チミジン標識細胞(銀の
粒状物)およびBrdU標識細胞の分布の画像を示す(A)EGF注入動物およ
びB)ビヒクル注入動物)。散在するH−チミジン陽性細胞は、矢印で示され
、そして時折のBrdU/H−チミジン二重標識細胞は、矢じりの矢印で示さ
れる(Aの挿入)。Bには、H−チミジン標識細胞が欠けていることに注意す
べきである。スケールバーは、B=80μmである。
FIG. 7 shows an image of the distribution of 3 H-thymidine labeled cells (silver granules) and BrdU labeled cells in the region between the transplant center and lateral ventricles (A) EGF injected animals. And B) Vehicle-injected animals). Scattered 3 H-thymidine positive cells are indicated by arrows and occasional BrdU / 3 H-thymidine double labeled cells are indicated by arrowhead arrows (A insertion). It should be noted that B lacks 3 H-thymidine labeled cells. The scale bar is B = 80 μm.

【図8】 図8は、代表的な移植物のβ−ガラクトシダーゼ(βgal)標識の画像を示
す。A)移植中心内、未成熟なβgal陽性細胞のみが、観察された。Bおよび
C)時折の細胞が、線条(B)または脳梁(C)内で散在されたことが見いださ
れ、そして未成熟な稀突起神経膠細胞の同一性を有した。T:移植物;Ctx:
皮質;CC:脳梁;Str:線条。スケールバーは、A=50μm;およびC(
BおよびCに対して)=20μmである。
FIG. 8 shows an image of β-galactosidase (βgal) labeling of a representative implant. A) Only immature βgal-positive cells were observed in the transplant center. B and C) Occasional cells were found to be interspersed within the striatum (B) or corpus callosum (C) and had immature oligodendrocyte identity. T: transplant; Ctx:
Cortex; CC: corpus callosum; Str: striatum. Scale bar: A = 50 μm; and C (
For B and C) = 20 μm.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12N 5/06 C12N 5/00 E (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) C12N 5/06 C12N 5/00 E (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK) , ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR , NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, MZ, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AG, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, BZ, CA, CH, CN, CR, CU, Z, DE, DK, DM, DZ, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ , LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, MZ, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ニューロン、稀突起神経膠細胞、または神経膠星状細胞へ分
化し得る少なくとも約500,000個の有糸分裂促進増殖因子応答性の前駆体
細胞の、脳への移植のためのシステムであって、該細胞は、以下: (a)生きている宿主被験体の該脳の第1の位置に移植され; (b)移植後、該宿主被験体の該脳の第2の位置における該前駆体細胞の分化
を誘導しない有糸分裂促進増殖因子の注入後に、該第1の位置から該宿主被験体
の神経系内での組込みのための他の解剖学的部位にインビボで移動し; (c)移植後、該宿主被験体中の局所解剖学的部位において実質組織へインサ
イチュで組込まれ;そして (d)組込み後、ニューロン、稀突起神経膠細胞、および神経膠星状細胞から
なる群より選択される細胞にインサイチュで分化し; ここで、該移植された前駆体細胞は、該有糸分裂促進増殖因子に対するそのイ
ンビボ応答性を保持する、 システム。
1. For transplantation into the brain of at least about 500,000 mitogenic growth factor responsive precursor cells capable of differentiating into neurons, oligodendrocytes, or astrocytes. The system of claim 1, wherein the cells are: (a) transplanted at a first location in the brain of a living host subject; (b) after transplantation at a second location in the brain of the host subject. In vivo from the first location to another anatomical site for integration within the nervous system of the host subject after injection of a mitogenic growth factor that does not induce differentiation of the precursor cells at the location. (C) after transplantation, integrated in situ into parenchyma at a topographical site in the host subject after transplantation; and (d) after integration, neurons, oligodendrocytes, and astrocytes. In situ on cells selected from the group consisting of Differentiated; wherein said transplanted precursor cells retain their in vivo responsiveness to organic fiber mitogenic growth factors, system.
【請求項2】 前記前駆体細胞が哺乳動物の胚の前駆体細胞を含む、請求項
1に記載のシステム。
2. The system of claim 1, wherein the precursor cells comprise mammalian embryonic precursor cells.
【請求項3】 前記第1の位置が前記脳の線条にあり、そして前記第2の位
置が該脳の側脳室にある、請求項1に記載のシステム。
3. The system of claim 1, wherein the first location is in the striatum of the brain and the second location is in the lateral ventricle of the brain.
【請求項4】 前記インビボでの移動が前記第2の方向に向かって生じる、
請求項1に記載のシステム。
4. The in vivo movement occurs towards the second direction,
The system of claim 1.
【請求項5】 脳へ移植された、ニューロン、稀突起神経膠細胞、または神
経膠星状細胞へ分化し得る少なくとも約500,000個の有糸分裂促進増殖因
子応答性の前駆体細胞の、インビボ増殖を誘導するためのシステムであって、該
細胞は、以下: (a)生きている宿主被験体の該脳の1つの位置に移植され; (b)移植後必要に応じて、該脳の該位置においてかまたは該位置の付近での
、該前駆体細胞の分化を誘導しない有糸分裂促進増殖因子の注入後に、該位置か
ら他の解剖学的部位にインビボで移動し;そして (c)インサイチュで増殖し、 ここで、該移植された前駆体細胞は、該有糸分裂促進増殖因子に対するそのイ
ンビボ応答性を保持する、 システム。
5. At least about 500,000 mitogenic growth factor responsive progenitor cells capable of differentiating into neurons, oligodendrocytes, or astrocytes transplanted into the brain, A system for inducing in vivo proliferation, wherein the cells are: (a) transplanted into a location of one of the brains of a living host subject; (b) the brain optionally after transplantation. Moving in vivo from the location to another anatomical site after injection of a mitogenic growth factor that does not induce differentiation of the precursor cells at or near the location of; ) A system that proliferates in situ, wherein said transplanted progenitor cells retain their in vivo responsiveness to said mitogenic growth factor.
【請求項6】 前記前駆体細胞が哺乳動物の胚の前駆体細胞を含む、請求項
5に記載のシステム。
6. The system of claim 5, wherein the precursor cells comprise mammalian embryonic precursor cells.
【請求項7】 前記位置が前記脳の線条にある、請求項5に記載のシステム
7. The system of claim 5, wherein the location is in the striatum of the brain.
【請求項8】 前記有糸分裂促進増殖因子の注入が前記脳の側脳室である、
請求項5に記載のシステム。
8. The injection of the mitogenic growth factor is a lateral ventricle of the brain,
The system according to claim 5.
【請求項9】 前記有糸分裂促進増殖因子がEGFである、請求項5に記載
のシステム。
9. The system of claim 5, wherein the mitogenic growth factor is EGF.
【請求項10】 前記前駆体細胞が、移植の前に、前記有糸分裂促進増殖因
子を含む培地中で培養される、請求項5に記載のシステム。
10. The system of claim 5, wherein the progenitor cells are cultured in a medium containing the mitogenic growth factor prior to transplantation.
【請求項11】 脳の第1の位置に移植された、ニューロン、稀突起神経膠
細胞、または神経膠星状細胞へ分化し得る少なくとも500,000個の前駆体
細胞のインビボ移動を誘導するための医薬の調製における有糸分裂促進増殖因子
の使用であって、該有糸分裂促進増殖因子は、該移植された前駆体細胞とは異な
る、該第1の位置とは異なる該脳の位置に注入される場合に、該注入位置に向か
う該前駆体細胞のインビボ移動を誘導する、使用。
11. To induce the in vivo migration of at least 500,000 progenitor cells that are capable of differentiating into neurons, oligodendrocytes, or astrocytes transplanted to a first location in the brain. Use of a mitogenic growth factor in the preparation of a medicament according to claim 1, wherein the mitogenic growth factor is in a location in the brain different from the transplanted progenitor cells and different from the first location. Use to induce in vivo migration of said progenitor cells towards said injection site when injected.
【請求項12】 脳の第1の位置に移植された、ニューロン、稀突起神経膠
細胞、または神経膠星状細胞へ分化し得る少なくとも500,000個の前駆体
細胞のインビボ増殖を誘導するための医薬の調製における有糸分裂促進増殖因子
の使用であって、該有糸分裂促進増殖因子は、該脳の異なる位置に注入される場
合に、該細胞集団のインビボ増殖を誘導する、使用。
12. To induce in vivo proliferation of at least 500,000 precursor cells capable of differentiating into neurons, oligodendrocytes, or astrocytes transplanted to a first location in the brain. Use of a mitogenic growth factor in the preparation of a medicament according to claim 1, wherein said mitogenic growth factor induces in vivo growth of said cell population when injected into different locations of said brain.
JP2001531403A 1999-10-20 2000-10-20 Methods for inducing the in vivo proliferation and migration of transplanted precursor cells in the brain Withdrawn JP2003512333A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16055399P 1999-10-20 1999-10-20
US60/160,553 1999-10-20
PCT/US2000/041365 WO2001028574A2 (en) 1999-10-20 2000-10-20 Methods for inducing in vivo proliferation and migration of transplanted progenitor cells in the brain

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003512333A true JP2003512333A (en) 2003-04-02

Family

ID=22577363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001531403A Withdrawn JP2003512333A (en) 1999-10-20 2000-10-20 Methods for inducing the in vivo proliferation and migration of transplanted precursor cells in the brain

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1227823A2 (en)
JP (1) JP2003512333A (en)
AU (1) AU2118501A (en)
CA (1) CA2387748A1 (en)
WO (1) WO2001028574A2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1423509A2 (en) 2001-08-30 2004-06-02 Stem Cell Therapeutics Inc. Differentiation of neural stem cells and therapeutic use thereof
CA2492434A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Stem Cell Therapeutics Inc. Method of enhancing and/or inducing neuronal migration using erythropoietin
GB0222846D0 (en) * 2002-10-03 2002-11-06 Choo Yen Cell culture
CA2556266A1 (en) 2004-02-13 2005-08-25 Stem Cell Therapeutics Corp. Use of luteinizing hormone (lh), and chorionic gonadotropin (hcg) for proliferation of neural stem cells and neurogenesis
US7534765B2 (en) 2005-09-27 2009-05-19 Stem Cell Therapeutics Corp. Pregnancy-induced oligodendrocyte precursor cell proliferation regulated by prolactin
CA2723382A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-12 University Of Rochester Treating myelin diseases with optimized cell preparations
CN110713982A (en) * 2019-11-25 2020-01-21 深圳科学之门生物工程有限公司 Culture medium for rapid amplification of neural stem cells

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750376A (en) * 1991-07-08 1998-05-12 Neurospheres Holdings Ltd. In vitro growth and proliferation of genetically modified multipotent neural stem cells and their progeny
US7790669B1 (en) * 1997-08-04 2010-09-07 Neurorepair, Inc. Methods for treating neurological deficits by intrastriatal administration of transforming growth factor alpha (TGF-α)
US5968829A (en) * 1997-09-05 1999-10-19 Cytotherapeutics, Inc. Human CNS neural stem cells

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001028574A3 (en) 2001-11-08
EP1227823A2 (en) 2002-08-07
AU2118501A (en) 2001-04-30
WO2001028574A2 (en) 2001-04-26
CA2387748A1 (en) 2001-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1007636B1 (en) Cultures of human cns neural stem cells
AU716811B2 (en) Regulation of neural stem cell proliferation
Arias‐Carrion et al. Neurogenesis in the subventricular zone following transcranial magnetic field stimulation and nigrostriatal lesions
CA2113118C (en) Novel growth factor-responsive progenitor cells which can be proliferated in vitro
JP3952508B2 (en) In situ modification and manipulation of CNS stem cells
US20160348071A1 (en) Pluripotent cells
JP2003525034A (en) Pluripotent neural stem cells derived from peripheral tissues and uses thereof
JP2007135604A (en) In vitro induction of dopaminergic cells
KR20010071601A (en) Ependymal neural stem cells and method for their isolation
JP2003512333A (en) Methods for inducing the in vivo proliferation and migration of transplanted precursor cells in the brain
US20030166276A1 (en) Cultures of human CNS neural stem cells
JP4783013B2 (en) Oligodendrocyte production from pluripotent neural stem cells
US20070111932A1 (en) Method of enhancing and/or inducing neuronal migration using erythropoietin
US20200181569A1 (en) Expandable cell populations from brain biopsies of living subjects
US20040103448A1 (en) Methods for inducing in vivo proliferation and migration of transplanted progenitor cells in the brain
CA2492434A1 (en) Method of enhancing and/or inducing neuronal migration using erythropoietin
CA2204630A1 (en) Regulation of neural stem cell proliferation
Nosjean et al. Cholinergic differentiation of neural progenitors in adult mouse motor facial nucleus
MXPA97003492A (en) Regulation of proliferation of cells germinal neural

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108