JP2003510716A - Mobile device to extract UI from server for device control via server - Google Patents

Mobile device to extract UI from server for device control via server

Info

Publication number
JP2003510716A
JP2003510716A JP2001526697A JP2001526697A JP2003510716A JP 2003510716 A JP2003510716 A JP 2003510716A JP 2001526697 A JP2001526697 A JP 2001526697A JP 2001526697 A JP2001526697 A JP 2001526697A JP 2003510716 A JP2003510716 A JP 2003510716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
user
control
internet
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001526697A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
セイガー,リック
ロウルフス,グレッグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003510716A publication Critical patent/JP2003510716A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/08Protocols specially adapted for terminal emulation, e.g. Telnet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/303Terminal profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/564Enhancement of application control based on intercepted application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/2895Intermediate processing functionally located close to the data provider application, e.g. reverse proxies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Abstract

(57)【要約】 携帯遠隔装置(102)は、インターネット上でサーバー(110)へ識別子を送信するため、ワイアレスモデム(108)を有する。該サーバーは、該識別子とURLとを関連付けするため、参照テーブル(112)を有する。該URLは、インターネット上の別装置のCGIプログラム(118)を特定する。該装置は、該CGIプログラムの実行を介して装置(122から128)を制御する。 Mobile remote device (102) has a wireless modem (108) for transmitting an identifier to a server (110) over the Internet. The server has a lookup table (112) to associate the identifier with the URL. The URL identifies a CGI program (118) of another device on the Internet. The device controls the devices (122 to 128) through the execution of the CGI program.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 [発明の分野] 本発明は、特に、消費者電子工学環境での1つ又は複数の装置の遠隔制御に関
する。 [背景技術] 遠隔制御ユニットは、広く知られている。一例として、Royal Phil
ips Electronicsによって製作されたプロント(TM)がある。
プロント(TM)は、万能なプログラム可能な遠隔制御と言われている。プロン
トは、事実上いずれの既存CE装置のIRコードを格納することができる。プロ
ント(TM)は、機能的にユーザーインターフェース(UI)としてタッチ画面
のLCDを有している。プロント(TM)の制御機能は、ユーザー自身によって
十分にカスタマイズ可能である。プロント(TM)は、赤外線(IR)を使用す
る隣接のCE装置によって通信を行なう。 [発明の要約] 本発明は、
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to remote control of one or more devices, particularly in a consumer electronics environment. Background Art Remote control units are widely known. As an example, Royal Phil
There is a Pronto (TM) manufactured by ips Electronics.
Pronto (TM) is said to be a universal programmable remote control. The Pronto can store the IR code of virtually any existing CE device. The Pronto (TM) functionally has a touch screen LCD as a user interface (UI). The control functions of the Pronto ™ are fully customizable by the user himself. The Pronto (TM) communicates with an adjacent CE device that uses infrared (IR). SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is

【0002】[0002]

【外1】 の概念を広げる。本発明は、制御される装置とユーザーとの間の距離に関わり無
く、ユーザーへ十分な遠隔制御を提供することを目的とする。
[Outer 1] Broaden the concept of. The present invention aims to provide a user with sufficient remote control regardless of the distance between the controlled device and the user.

【0003】 この目的のために、本発明は、エンドユーザーが制御装置を介して装置を制御
することを可能とする方法を提供する。制御装置は、例えば、GUI(Graphica
l user-interface)を用いたパームトップコンピュータであって、該装置は、例
えば、CE装置である。サーバーは、インターネットのようなデータネットワー
クを介して、制御装置によって送信された識別子を受信することを可能とする。
該サーバーは、この識別子に関連付けるURLを決定するために、参照テーブル
又はデータベースを有する。そして、該サーバーは、該装置を制御するため、該
URLによって特定されるソフトウェアプログラムに接続することができるよう
になる。該ソフトウェアプログラムは、例えば、サーバー自身又は別の装置にて
実行されるCGIアプリケーションである。好ましくは、該ユーザーは、該識別
子と該URLとの間の関連付けを特定又はプログラムすることができるようにな
る。例えば、該ユーザーは、ブラウザーを介して該関連付けをプログラムするこ
とができるようになる。
To this end, the invention provides a method that enables an end user to control a device via a control device. The control device is, for example, a GUI (Graphica).
Palm-top computer using a user-interface), and the device is, for example, a CE device. The server makes it possible to receive the identifier sent by the control device via a data network such as the Internet.
The server has a lookup table or database to determine the URL associated with this identifier. The server is then able to connect to the software program specified by the URL to control the device. The software program is, for example, a CGI application executed on the server itself or another device. Preferably, the user will be able to specify or program the association between the identifier and the URL. For example, the user will be able to program the association via a browser.

【0004】 本発明の態様は、上記サーバーがUI用の部品を、制御装置が部品のユーザー
起動での識別子を送信できるようにする該制御装置にダウンロードできるように
することに関する。
Aspects of the invention relate to enabling the server to download a UI component to the controller that allows the controller to send a user-initiated identifier of the component.

【0005】 本発明の他態様は、各複数のサーバーが複数の各ソフトウェアプログラムの複
数のURLの各代表を決定するための識別子を受信できるようにする。この方法
において、サーバーへ送信された1つの識別子が、マクロやスクリプトのように
、1つ又は複数の制御される装置で発生するように複数の制御事象を引き起こす
ことができる。
Another aspect of the present invention enables each of the plurality of servers to receive an identifier for determining each representative of the plurality of URLs of the plurality of software programs. In this way, an identifier sent to the server can cause multiple control events to occur on one or more controlled devices, such as macros or scripts.

【0006】 本発明は、サーバーに接続する装置を有する情報処理システムに関連する。該
サーバーは、該装置へUIをアップロードする。該UIは、ユーザーが該サーバ
ー上又は別装置上で実行されるプログラムを起こすことができるようにする。該
サーバー又は該別装置は、サブシステムに接続される。該サブシステムは、該プ
ログラム(又は、スクリプト)を介して制御可能である。好ましくは、ユーザー
インターフェースがカスタマイズ可能であること、又は、例えば、該サーバーに
接続しているか又は該サーバーの機能部分であるPCを介して、ユーザーによっ
てプログラム可能であること。好ましくは、該ユーザーは、該UIとのどの相互
作用が上記サブシステムにてどの制御関連事象を引き起こすかを特定できるよう
にされること。
The present invention relates to an information processing system having a device connected to a server. The server uploads the UI to the device. The UI allows a user to launch a program that runs on the server or on another device. The server or the separate device is connected to the subsystem. The subsystem can be controlled via the program (or script). Preferably, the user interface is customizable or programmable by the user, eg via a PC connected to the server or a functional part of the server. Preferably, the user is allowed to specify which interaction with the UI causes which control-related event in the subsystem.

【0007】 本発明の実装において、該制御装置は、ワイアレスモデムを介してインターネ
ットに接続する携帯装置である。該装置は、サーバーからラベル付きのウィジェ
ット(widgets)を有するUIを抽出する。該UIは、ユーザーによってプログ
ラム可能であるか又はカスタマイズ可能であることが好ましい。該携帯装置でウ
ィジェットを起動すると、サーバー転送される該ラベルが引き起こされる。該ラ
ベルは、サーバーで、該サーバーがインターネット上の資源を選択できるように
するURLと関連付けられる。更にインターネット可能な装置上又は該サーバー
自身上のCGIアプリケーションの場合、該装置又は該サーバーは、該CGIを
起動し、専売特許のプロトコルを用いて制御される該装置と通信する。
In an implementation of the invention, the controller is a portable device that connects to the Internet via a wireless modem. The device extracts a UI with labeled widgets from the server. The UI is preferably user programmable or customizable. Launching a widget on the mobile device triggers the label to be server forwarded. The label is associated with a URL at the server that allows the server to select resources on the Internet. Further, in the case of a CGI application on an internet-enabled device or on the server itself, the device or the server activates the CGI and communicates with the device that is controlled using proprietary patent protocols.

【0008】 本発明は、例えば、ホームコントロールシステム用上記UIの携帯インターネ
ット接続装置への転送を可能とする。これら装置は、ユーザー又はホームネット
ワークがどこに位置しているかに関わらず、ユーザーがホームネットワークと対
話する手段を提供する。よって、UI装置は、ホームネットワークと対話する必
要がある資源の意味において
The present invention enables, for example, the transfer of the above UI for a home control system to a portable internet connection device. These devices provide a means for a user to interact with a home network, regardless of where the user or home network is located. Thus, the UI device is in the sense of the resources that it needs to interact with the home network.

【0009】[0009]

【外2】 である。該装置は、該ホームネットワークを直接制御するために、専用のハード
ウェアを必要としない。代わりに、該UI装置は、該ホームネットワークを制御
する手段を提供するため、(該UI装置が排他的に通信する)該サーバーに依存
する。
[Outside 2] Is. The device does not require dedicated hardware to directly control the home network. Instead, the UI device relies on the server (which the UI device communicates exclusively) to provide the means to control the home network.

【0010】 従って、本発明は、以下に、複数の効果を提供する。該UIはサーバーにて格
納され、同一ユーザーの複数の制御装置によって個々に使用可能である。該UI
は、該制御装置ではなく該ユーザーと関連付けられる。該サーバーでのURL=s
として該動作を格納することによって、該サーバーが異なる装置内のプログラム
を呼び出すことができる。本発明は、確固たるインターネット基盤に影響をもた
らす。該制御装置は、非常に薄いクライアント端末である。
Therefore, the present invention provides the following advantages. The UI is stored in the server and can be used individually by a plurality of control devices of the same user. The UI
Is associated with the user rather than the controller. URL = s on the server
By storing the operation as, the server can call a program in a different device. The present invention impacts a robust Internet infrastructure. The control device is a very thin client terminal.

【0011】 本発明は、例示及び添付の図面を参照して、更に詳細に説明される。 [発明の実施の形態] 図1は、本発明におけるシステム100の図である。システム100において
、携帯装置102は、サーバー110と通信するためのワイアレスモデム108
を用いて、ワイアレスIP接続106を介して、データネットワーク104、例
えば、インターネット、に接続される。装置102は、例えば、3COM社製の
PalmIIIx又はWindows(登録商標) CEベースの携帯端末の、
ワイアレスモデム108を介してインターネットへ接続されるPDA(Personal
digital assistant)を有する。モデム108は、例えば、Mistrel又は
Ricochetである。Novatel Wirelessで販売される該M
istrelは、他との間で、ユーザーにWebを閲覧させ、電子メールを受信
させるPDA用の双方向ワイアレスモデムである。もっと一般的な意味において
、Mistrel又はRicochetのようなワイアレスモデムは、(スルー
プット、待ち時間及び通信範囲の制限内において)通信用インターネットを使用
するいずれのタイプのアプリケーションによって使用できるIPアドレスを持つ
携帯装置を提供する。Mistrelは、携帯電話サービスプロバイダによって
サポートされるCDPA(Cellular Digital Packet Data)として参照される技
術を使用する。
The present invention will be described in more detail with reference to the drawings and the accompanying drawings. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION FIG. 1 is a diagram of a system 100 according to the present invention. In the system 100, the mobile device 102 includes a wireless modem 108 for communicating with a server 110.
Is used to connect to a data network 104, eg, the Internet, via a wireless IP connection 106. The device 102 is, for example, a Palm IIIx or Windows (registered trademark) CE-based mobile terminal manufactured by 3COM,
A PDA (Personal) connected to the Internet via the wireless modem 108
digital assistant). The modem 108 is, for example, Mistrel or Ricochet. The M sold at Novatel Wireless
istrel is a two-way wireless modem for PDAs that allows users to browse the Web and receive emails, among other things. In a more general sense, a wireless modem, such as Mistrel or Ricochet, is a mobile device with an IP address that can be used by any type of application that uses the Internet for communication (within limits of throughput, latency and range). I will provide a. Mistrel uses a technology referred to as Cellular Digital Packet Data (CDPA) supported by mobile phone service providers.

【0012】 正当な接続サーバー110が装置102へユーザーインターフェース(UI)
用コードをアップロードする。該UIは、UI
The legitimate connection server 110 sends a user interface (UI) to the device 102.
Upload the code for. The UI is UI

【0013】[0013]

【外3】 の番号を有する。用語[Outside 3] Have a number. the term

【0014】[0014]

【外4】 は、コンピュータの分野において種々の方法にて使用される。ウィジェットはオ
ペレーティングシステム及びアプリケーションプログラムと対話するため、ユー
ザーのために情報を提供するUIの要素である。ウィジェットは、ユーザー対話
型機能を表示するための、アイコン、プルダウンメニュー、ボタン、選択ボック
ス、プログレスインディケーター、オン/オフ チェックマーク、スクロールバ
ー、ウィンドウズ(登録商標)、ウィンドウのサイズを戻すウィンドウエッジ、
トグルボタン等を含んでいる。プログラミングにおいて、ウィジェットはまた、
特定ウィジェットがどのようであるか、どのように動作するか、そして、ユーザ
ー操作に応じてどのように対話するかを示すために記述される小さなプログラム
であることを意味する。多くのオペレーションシステムは、プログラムがアプリ
ケーション内で統合することができ、どのように動作するかを特定する既製ウィ
ジェットのセットを含んでいる。新しいウィジェットを作成することができる。
多くのアプリケーション開発言語は、今日、JavaやTclのように、プログ
ラマーが統合及び変更できる既製のウィジェットライブラリを含んでいる。マイ
クロソフトのビジュアルベーシックを使用する場合、ウィジェットは、Acti
veX制御等(例えば、www.whatis.com参照)として、或いは、その一部として
実装されている。該UIは、制御すべき特定装置の機能を知る必要がなく、どの
ウィジェットが存在するかのみを知ればよい。該ウィジェットは、該UIがどの
ように構成されるかを決定する。
[Outside 4] Are used in various ways in the field of computers. Widgets are elements of the UI that provide information for the user to interact with the operating system and application programs. Widgets are icons, pull-down menus, buttons, selection boxes, progress indicators, on / off checkmarks, scrollbars, Windows, window edges that return the size of windows, for displaying user interactive features,
Includes toggle buttons etc. In programming, widgets also
It is a small program that is written to show what a particular widget looks like, how it behaves, and how it interacts with user actions. Many operating systems include a set of off-the-shelf widgets that allow programs to be integrated within applications and specify how they behave. You can create new widgets.
Many application development languages today include off-the-shelf widget libraries that programmers can integrate and modify, such as Java and Tcl. If you use Microsoft Visual Basic, the widget is Acti
It is implemented as veX control or the like (see, for example, www.whatis.com) or as a part thereof. The UI does not need to know the function of the particular device to be controlled, it need only know which widget is present. The widget determines how the UI is organized.

【0015】 各ウィジェットは、装置102のユーザーに、該ユーザーが装置102にてそ
のウィジェットと対話すると発生するアクションを伝える。画像で示されるラベ
ルの文字数字式の例示として、テキスト
Each widget conveys to the user of device 102 the actions that occur when the user interacts with that widget on device 102. Text as an example of the alphanumeric expression of the label shown in the image

【0016】[0016]

【外5】 があり、別の例示として、オンになっているランプの画像表記である。該ユーザ
ーがウィジェットと対話する際、そのウィジェットの識別子がサーバー110へ
折り返し伝えられる。例えば、装置102のタッチ画面上の4つの一時的ボタン
を有するUIが、該ユーザーによって起動されたボタンに依存して、Aボタン1
”、Aボタン2”、Aボタン3”又はAボタン4”へ折り返し伝える。
[Outside 5] And another example is an image representation of the lamp being turned on. When the user interacts with the widget, the widget's identifier is passed back to the server 110. For example, a UI with four temporary buttons on the touch screen of the device 102 may depend on the button activated by the user, the A button 1
It returns to ", A button 2", A button 3 "or A button 4".

【0017】 サーバー110は、識別子を受信した際、サーバー110は、該識別子が引き
起こされる特定アクションと関連付けするデータベース又は参照テーブル112
を用いて、次に何が起こるかを参照する。
When the server 110 receives the identifier, the server 110 associates the database or lookup table 112 with the particular action that caused the identifier.
To see what happens next.

【0018】 該UIの各ウィジェットのためのラベルを構成するため、つまり、所望のアク
ションとラベルとの間の関連をセットアップするため、該ユーザーは、構成パネ
ルを介して対話する。該構成パネルは、更に詳細に下記に記載されるように、例
えばウェブページを介して該ユーザーに有効となるように構成される。構成パネ
ルは、携帯装置を介して、又は、例えばPC又はset−topボックスのよう
なブラウザー116が有効となる別の装置114を介して、アクセス可能なよう
に構成される。ウェブページは、各個人ユーザーに対して唯一に動的に作成され
る。図2は、そのような構成ページ200の例を示し、下記に説明される。ウェ
ブサイトを介してラベルを設定することに加えて、該ユーザーは、関連付けされ
た識別子がサーバー110に送信された結果として、該ユーザーが装置102の
該UIにおけるラベル付けされたウィジェットと対話する際に発生するアクショ
ンを設定又は特定する。
The user interacts via the configuration panel to configure a label for each widget of the UI, ie to set up the association between the desired action and the label. The configuration panel is configured to be available to the user, for example via a web page, as described in more detail below. The configuration panel is configured to be accessible via a handheld device or via another device 114, such as a PC or set-top box enabled browser 116. Web pages are dynamically created uniquely for each individual user. FIG. 2 shows an example of such a configuration page 200, described below. In addition to setting a label via a website, the user may interact with a labeled widget on the UI of device 102 as a result of the associated identifier being sent to server 110. Set or specify the action that occurs in.

【0019】 該アクションは、URL(Unified Resource Locator)の形式にて特定される
。URLは、インターネットサイト上の資源が選択される手段である。資源は、
例えば、HTMLドキュメント、WAV(サウンド)ファイル、イメージファイ
ル等である。widget=sアクション用に提供されるURLの場合、データ
ベース112において特定される該URLは、CGI(Common Gateway Interfa
ce)アプリケーション118を指定することが好ましい。CGIアプリケーショ
ン118は、コンピュータ上で実行されたでろう他プログラムのように、サーバ
ーによって開始され、サーバー上で実行されるプログラムである。この場合、C
GIプログラム118は、アクションサーバー120上で実行される。アクショ
ンサーバー120は、複数のサーバー間に存在するように示されている。これら
サーバーの各々は、それ自身のCGI=sのコレクションを有し、ここに説明さ
れるように同様の方法において、更に装置を制御するために使用される。
The action is specified in the form of a URL (Unified Resource Locator). The URL is the means by which resources on the Internet site are selected. Resources are
For example, it is an HTML document, WAV (sound) file, image file, or the like. In the case of the URL provided for the widget = s action, the URL specified in the database 112 is a CGI (Common Gateway Interfa).
ce) It is preferable to specify the application 118. The CGI application 118 is a program that is started by and executed on the server, like any other program that might have been executed on the computer. In this case, C
The GI program 118 is executed on the action server 120. Action server 120 is shown to exist among multiple servers. Each of these servers has its own collection of CGI = s and is used to control the device further in a similar manner as described herein.

【0020】 情報は、CGIの要求者(伝統的に、ネットスケープナビゲーター又はインタ
ーネットイクスプローラのようなウェブブラウザーを使用する遠隔ユーザー)か
ら、
Information is sent from the requester of the CGI, which is traditionally a remote user using a web browser such as Netscape Navigator or Internet Explorer.

【0021】[0021]

【外6】 のようなメカニズムを介して通知される。[Outside 6] You will be notified via a mechanism like.

【0022】 CGIアプリケーション118は、該ユーザーが要求するどんなアクションで
も実装する。
The CGI application 118 implements any actions requested by the user.

【0023】[0023]

【外7】 の例の場合、CGI118アプリケーションは、サーバー120と接続され、ラ
イトをオンにできるハードウェアアクチュエーター122と通信する。アクチュ
エーター122及びサーバー120との間の接続は、ケーブル又はワイアレス接
続であるか又は、ネットワーク自身を使用して実現される。ハードウェアアクチ
ュエーター122は、サーバー120のプロセッサー(すなわち、I/Oポート
)の出力ピンへの中継であるか又は直接triac接続されたかもしれない、又は、
RS232シリアルポートを介してサーバー120に接続される(http://www.x
10.comから提供されるPL513のような)X−10モジュールであるかもしれ
ない。この例において、アクチュエーターは、X−10コンプライアント装置で
ある。他アクチュエーター124、126、...、128は、例えば、IRプ
ロトコル、HAViプロトコル又は
[Outside 7] In the example, the CGI 118 application communicates with a hardware actuator 122 that is connected to the server 120 and can turn on the light. The connection between the actuator 122 and the server 120 is a cable or wireless connection or is implemented using the network itself. The hardware actuator 122 may be a relay to an output pin of the processor (ie, I / O port) of the server 120 or may be directly triac connected, or
Connected to the server 120 via RS232 serial port (http: //www.x
It may be an X-10 module (such as PL513 provided by 10.com). In this example, the actuator is an X-10 compliant device. Other actuators 124, 126 ,. . . , 128 are, for example, IR protocol, HAVi protocol or

【0024】[0024]

【外8】 を使用する。後者の例は、本発明におけるシステムが直にアップグレード可能な
場合を示す。アクチュエーター122から128は、出力矢印で示されうように
、(図示されない)関連装置を直接制御する。
[Outside 8] To use. The latter example shows the case where the system according to the invention can be upgraded directly. Actuators 122-128 directly control associated devices (not shown), as indicated by the output arrows.

【0025】 提供された該URLは、(ルートがファイアウォール等によってブロックされ
ていないとすると)インターネット104上どこでも装置上のCGIプログラム
を指定することができるということは何の価値がない。他に、該URLは、
It is worth noting that the URL provided can specify the CGI program on the device anywhere on the Internet 104 (provided the route is not blocked by a firewall or the like). Besides, the URL is

【0026】[0026]

【外9】 又は[Outside 9] Or

【0027】[0027]

【外10】 アドレス(図2のアドレスA127.0.01”参照)を介して、IP仕様に取
り入れられ、参照符号124によって図1に示される参照サーバー108自身を
指摘することができる 該UIが再構成された再、又は、携帯装置102がそれを要求すると、該UI
の記述はサーバー110から携帯装置102へと転送される。この例において、
該UIは、例えば、該ウィジェット及びそれら関連付けられたラベルを一覧にし
たXML文書を送信することによって、携帯装置102へ転送される。携帯装置
102にて押下したキー又は入力された他ユーザー入力を翻訳し、適切なアクシ
ョンURLを呼び出すため、携帯装置102はサーバー110に依存するため、
サーバー120によって起こされたアクションは、該UIへは送信されない。
[Outside 10] The UI has been reconfigured via an address (see address A127.0.01 "in FIG. 2) which can be incorporated into the IP specification and pointed out by reference numeral 124 to the reference server 108 itself shown in FIG. Again, or when the mobile device 102 requests it, the UI
Description is transferred from the server 110 to the mobile device 102. In this example,
The UI is transferred to the mobile device 102, for example, by sending an XML document listing the widgets and their associated labels. Since the mobile device 102 depends on the server 110 to translate the key pressed on the mobile device 102 or the input by another user and call the appropriate action URL,
Actions taken by the server 120 are not sent to the UI.

【0028】 URLによって示される該アクションを格納すると、サーバー110は、サー
バー120のように、異なる装置内のプログラムを容易に呼び出せる。ホームコ
ントロール、自動及び監視アプリケーションが、サービスの異なる構成要素を提
供するため、複数の分散されたコンピュータを使用するのに似ている。種々のコ
ンピュータ上のアプリケーションを起動するため、既存の確固たるHTTPイン
ターフェースを使用することによって、セキュリティー/プライバシー、つまり
暗号化、認証等のための拡張を含むインターネットの既存の基盤は、効力がある
Storing the action indicated by the URL allows the server 110 to easily call programs in different devices, such as the server 120. Home control, automation and monitoring applications are similar to using multiple distributed computers to provide different components of a service. By using the existing robust HTTP interface to launch applications on various computers, the existing infrastructure of the Internet, including extensions for security / privacy, ie encryption, authentication, etc., is in effect.

【0029】 該UIは、インターネット上でサーバー110にて格納されるため、ユーザー
がアクセスしている装置を介して装置102よりもむしろユーザーに関連付けら
れる。これは、ユーザーが、ユーザーの環境を制御できるものを介して複数の装
置102を有している場合、ユーザーは、該UIを一度更新するのみでよく、変
更は全ての関連する装置102に効力を発生する。該UIを格納するためにイン
ターネットを使用することによって、変更は、携帯装置自身で有効となるものよ
り以上に便利であるインターフェースを介して成すことができる。例えば、携帯
装置の該UIは、通常、小さい
Since the UI is stored on the Internet at the server 110, it is associated with the user rather than the device 102 via the device the user is accessing. This means that if the user has multiple devices 102 through which he can control his environment, the user only needs to update the UI once and the changes will take effect on all relevant devices 102. To occur. By using the Internet to store the UI, changes can be made via an interface that is more convenient than is available on the mobile device itself. For example, the UI of a mobile device is usually small

【0030】[0030]

【外11】 キーボード、又は、(電話上にあるような)数字キーパッドを介して実装される[Outside 11] Implemented via keyboard or numeric keypad (as on the phone)

【0031】[0031]

【外12】 インターフェースに限定される。1998年4月17日出願の米国特許第09/
062,364号(弁護士事件番号PHA23,287)のSung Choi
及びJan van Eeによる自動ズーム特性を有するグラフィカルユーザー
インターフェースによるタッチ画面を参照する。仮想キーボード及びhunt-and-p
eckアプローチは、通常、十分に自立できるPC114の伝統的キーボードより
遅くてエラーが多い。記述された方法におけるネットワーク104を介して格納
され、アクセス可能な該UIによって、該UIと対話するための適したアプリケ
ーションを有するいずれのクライアントを介して変更することができる。ウェブ
ブラウザー116は、十分である。上記の拡張は、例えば、画像又は会話コマン
ドの対話の新しいモデルが開発されれば、これら新しいモデルに有利である新し
いクライアントが作成することができるという事である。上記もっと従来方法に
取って替わるその新しい対話方法は、該UIを変更するために使用することが出
来る。携帯装置102は、これを行なうためにいかなる方法において変更される
必要がない。携帯装置102は、サーバー110と対話するため、該UIがそれ
自身に直接接続する手段を持たない装置を制御できるようにする。例えば、携帯
装置102は、ホームパワーネットワークに接続ないし、X−10装置を正常に
制御尾することが出来ないであろう。しかしながら、本発明のシステムを使用す
ることによって、携帯装置102は、ホームパワーネットワークへのそのような
接続を有する装置120のCGIアプリケーション118と(HTTPを介して
)交互に通信するサーバー110と通信することができる。
[Outside 12] Limited to interface. U.S. Patent No. 09 / filed April 17, 1998
No. 062,364 (Lawyer Case Number PHA23,287) Sung Choi
And a touch screen with a graphical user interface with auto-zoom characteristics by Jan van Ee. Virtual keyboard and hunt-and-p
The eck approach is usually slower and more error-prone than the traditional keyboard of the PC 114, which is fully self-supporting. With the UI stored and accessible via the network 104 in the manner described, it can be modified via any client having a suitable application for interacting with the UI. Web browser 116 is sufficient. An extension of the above is that, for example, if new models of the interaction of images or conversation commands are developed, new clients can be created that would benefit from these new models. The new interaction method, which replaces the more conventional method described above, can be used to modify the UI. The mobile device 102 does not need to be modified in any way to do this. The mobile device 102 interacts with the server 110, allowing the UI to control devices that do not have a means to connect directly to itself. For example, the handheld device 102 would not connect to the home power network and would not be able to successfully control the X-10 device. However, by using the system of the present invention, the mobile device 102 communicates with the CGI application 118 of the device 120 having such a connection to the home power network, and with the server 110, which alternately communicates (via HTTP). be able to.

【0032】 本発明は、例えばホーム制御システムのための該UIの携帯インターネット接
続装置への転送を行なえる。これら装置は、これら装置が位置する場所に関係な
く、ユーザーがホームネットワークと対話する手段を提供する。そして、それら
がホームネットワークと対話する必要があるという資源に関する緩やかな要求を
示している意味において、該装置は、
The present invention can transfer the UI to a portable internet connection device for a home control system, for example. These devices provide a means for users to interact with their home network, regardless of where they are located. And in the sense that they represent a lenient demand for resources that they need to interact with their home network,

【0033】[0033]

【外13】 である。それらは、直接ホームネットワークを制御するための特別のハードウェ
アを必要としないが、替わりに、該ネットワークを制御するために手段を提供す
るため、(排他的に通信しているものによって)該サーバに依存している。
[Outside 13] Is. They do not need any special hardware to control the home network directly, but instead provide the means to control the network (by the one with which they are communicating exclusively) Depends on.

【0034】 図2は、ブラウザー116にて示される構成パネル200の例を示す。パネル
200は、ヘッダー
FIG. 2 shows an example of the configuration panel 200 shown on the browser 116. Panel 200 is a header

【0035】[0035]

【外14】 を伴うカラム202、ヘッダー[Outside 14] Column 202 with a header

【0036】[0036]

【外15】 を伴うカラム204、ヘッダー[Outside 15] Column 204 with a header

【0037】[0037]

【外16】 を伴うカラム206を有している。用語[Outside 16] It has a column 206 with. the term

【0038】[0038]

【外17】 は、装置102でユーザーに示されるように該UI上のボタンウェッジを参照す
る。カラム202において、ボタンは、
[Outside 17] Refers to the button wedge on the UI as shown to the user on device 102. In column 202, the buttons are

【0039】[0039]

【外18】 [Outside 18]

【0040】[0040]

【外19】 [Outside 19]

【0041】[0041]

【外20】 [Outside 20]

【0042】[0042]

【外21】 そして、[Outside 21] And

【0043】[0043]

【外22】 として一覧される。[Outside 22] Listed as.

【0044】 これらボタンの各々は、カラム204に示されるようにラベル付けされる。ラ
ベルは、ユーザーが対応するボタンを起動すると引き起こされる事象を特定する
。カラム206は、関連付けられたCGI=sのアドレスを特定するURLを一
覧にする。パネル200は、ユーザーが該UIを編集できるようにし、ボタンの
各々を再プログラムできるようにする。
Each of these buttons is labeled as shown in column 204. The label identifies what happens when the user activates the corresponding button. Column 206 lists the URLs that identify the associated CGI = s address. Panel 200 allows the user to edit the UI and reprogram each of the buttons.

【0045】 全UIは、異なるアクションサーバーとしてCGI=sに対応する(例えば、
ボタン、スライダー等のような)ウェジェットを有するサーバー110によって
提供される。例えば、家で、1つのアクションサーバー、例えば、サーバー12
0がスプリンクラーシステムを制御し、別のサーバーがset−topボックス
(STB)に関連付けされ、そして、第三のサーバーがX−10ネットワークを
制御及び所望のインターネットゲートウェイとして動作する。装置102のGU
Iは、例えば、スプリンクラーシステム用スピンボタン及びオン/オフスイッチ
、オン/オフスイッチ、チャネルセレクター、ボリューム制御、そしてSTB用
消音、そして、X−10サーバー用ハウスコードセレクター及びオン/オフスイ
ッチを有する。アクションサーバーは、限られた近接内にある必要はない。該U
Iは、“他カメラへ切り換え”及び“拡大/上下左右/傾く”を含む制御を有す
る全世界中のインターネットサーバーからウェブカメラ情報を集約する。
All UIs correspond to CGI = s as different action servers (eg
Provided by the server 110 having widgets (such as buttons, sliders, etc.). For example, at home, one action server, eg server 12
0 controls the sprinkler system, another server is associated with the set-top box (STB), and a third server controls the X-10 network and acts as the desired Internet gateway. GU for device 102
I has, for example, spin buttons and on / off switches for sprinkler systems, on / off switches, channel selectors, volume controls, and mute for STBs, and house code selectors and on / off switches for X-10 servers. The action server does not have to be within limited proximity. The U
I aggregates webcam information from Internet servers around the world with controls including "switch to another camera" and "enlarge / up / down / left / right / tilt".

【0046】 集約制御を超えて、複数の参照サーバーは、(スライダー、ラジオボタン、チ
ェックボックス、トグル等)通常のウェジェットの選択か、それとも、新しいG
UI要素を提供するアクティブコード(例えば、Javaアプレット)から該U
Iの部分を転送するため、互いに交渉し合うことができる。遠隔装置102が交
渉を制御するか、又は、参照サーバーが該遠隔装置から抽出された又はユーザー
によって以前に格納された静的嗜好情報に基づいてウィジェットの配置、サイズ
及び特性を決定するプロトコルに従っても良い。他技術分野における通常例は、
Alta Vistaから5つ、Lycosから2つ、HotBotから3つ等
の結果を表示する集約メタテキスト検索である。豊富な例としては、ホームサー
バー120の制御専用の表示の時間変化率と、株市場グラフ、交通渋滞情報、天
気情報、Slashdot及びCNETヘッドライン、及び、他アクションサー
多での1つ又は複数のアカウントからの電子メール専用の交渉率とが含まれる。
交渉に応じて、7つ又はそれ以上のサーバーが後にUI要素を提供する一方で、
サーバーのうち3つのサーバーのみが一日に一回UI要素を提供するであろう。
Beyond centralized control, multiple referral servers can either choose a normal widget (slider, radio button, check box, toggle, etc.) or a new G
U from the active code (eg, Java applet) that provides the UI element
It can negotiate with each other to transfer part of I. Also, according to a protocol in which the remote device 102 controls the negotiation or the reference server determines widget placement, size and characteristics based on static preference information extracted from the remote device or previously stored by the user. good. Common examples in other technical fields are:
An aggregate metatext search that displays results such as 5 from Alta Vista, 2 from Lycos, and 3 from HotBot. Extensive examples include the time rate of change of the display dedicated to the control of the home server 120, one or more of stock market graphs, traffic congestion information, weather information, Flashdot and CNET headlines, and other action servers. Includes exclusive negotiation rates for email from accounts.
Depending on the negotiation, while seven or more servers will later provide the UI elements,
Only three of the servers will provide UI elements once a day.

【0047】 GUI=sに関して説明されてきたことは、必要な変更を加えて、純粋な画像
例えば音声制御以外のユーザー対話の性質に適応することもできる。これに関し
て、例えば、1999年12月16日出願の米国特許第09/464,855号
(弁護士事件番号PHA23,875)のWillem Bulthuis他に
よる携帯装置用ハンドイヤーユーザーインターフェースを参照のこと。この文章
は、ユーザーがオプションの循環的な配列を走査できる親指ハンドルを持つ自動
車電話又は遠隔装置のような携帯情報処理装置に関する。該オプションの各々は
、該ハンドルがノッチアップ又はノッチダウンに変わったとき、再生する各オー
ディオ出力によって示される。これは、ユーザーが片手で、該装置を見ずに、オ
プションを選択することを可能にする。また、ユーザー個人のディレクトリから
電話するための数字入力用キーパッドが必要ないため、従来の自動車電話より小
型の形状にすることができる。この装置は、また、制御オプションのメニューは
、親指ハンドルとオーディオ出力とによって走査される、上述したような
What has been described with respect to GUI = s can also be made, mutatis mutandis, to properties of user interaction other than pure image, eg voice control. In this regard, see, for example, the handheld user interface for handheld devices by US Patent No. 09 / 464,855 filed Dec. 16, 1999 (Attorney Case No. PHA23,875) by Willem Bullthuis et al. This text relates to portable information processing devices such as car phones or remote devices with thumb handles that allow the user to scan an optional circular array. Each of the options is indicated by a respective audio output that plays when the handle changes notch up or notch down. This allows the user to select an option with one hand, without looking at the device. Also, since a keypad for inputting numbers for calling from the user's personal directory is not required, the size can be made smaller than that of the conventional car telephone. This device also has a menu of control options scanned by the thumb handle and audio output, as described above.

【0048】[0048]

【外23】 として使用することができる。オーディオ出力によって示される所望のオプショ
ンを見つけるため、ユーザーは、現在のオプションを有効にする。そこで、上述
したように、更に処理するため、該装置は、該サーバーに関連付けた識別子を送
信する。
[Outside 23] Can be used as To find the desired option indicated by the audio output, the user activates the current option. Then, as described above, the device sends an identifier associated with the server for further processing.

【0049】 上記、インターネットを介した該遠隔制御は、幾つかの概念的で単純な例示を
参照することによって説明された。他又更に洗練された内容が、本発明を使用す
ることによって実装できることは明らかである。例えば、VCR又はTiVo(
つまり、ハードディスクドライバ(HDD)によるパーソナルビデオレコーダ及
びテレビ放送の同時可能な記録及び再生)のような記録装置は、ユーザーが、好
きなテレビ番組を記録するため装置に設定するのを忘れたり、又は、設定できな
かった場合に、世界中どこからでもプログラムすることができる。この状況にお
いて、1999年4月1日出願の米国特許第09/283,545号(弁護士事
件番号PHA23,633)のEugene Shteynによる時間及び場所
指定の個人化テレビが参照される。他例示として、ユーザーは、夜遅くに帰宅中
に、セントラルヒーティングをつけたり、家や庭の電気をつけたりする。他例示
として、ユーザーは、仕事中又は旅行中に、家の庭のスプリンクラー装置をプロ
グラム又は起動する。
The remote control via the Internet has been described above with reference to some conceptual and simple illustrations. Obviously, other or more sophisticated contents can be implemented by using the present invention. For example, VCR or TiVo (
That is, a recording device such as a personal video recorder with a hard disk driver (HDD) and simultaneous recording and playback of television broadcasts) may be forgotten by the user to set in the device to record his favorite television programs, or If you couldn't, you can program from anywhere in the world. In this context, reference is made to time and location specific personalized television by Eugene Shtein of US patent application Ser. No. 09 / 283,545 filed April 1, 1999 (Attorney case number PHA23,633). As another example, a user may turn on central heating or turn on home or garden lights late at home while returning home. As another example, a user programs or activates a home garden sprinkler device at work or while traveling.

【0050】 また、CGIスクリプトに関して説明されたことは、アクションサーバーでの
スクリプト又はアプリケーションを始動するために、専売特許のデータネットワ
ークでの他プロトコルを使用することによって実装されうる。
Also, what has been described with respect to CGI scripts can be implemented by using other protocols in proprietary data networks to launch scripts or applications at the action server.

【0051】 更に、次の特許文書が参照される。[0051]   Further reference is made to the following patent documents:

【0052】 1999年10月27日出願の米国特許第09/427,821号(弁護士事
件番号PHA23,786)のJoost Kemink及びRichard
Sagarによるインターネットによる遠隔操作用ワイアレスモデムを有するP
DAが参照される。この文書は、ユーザーインターフェース及び携帯装置に接続
されるワイアレスモデム付き携帯コンピュータ装置、例えば、PDA(Personal
Digital Assistant)を有する情報処理システムに関する。ワイアレスモデムは
、インターネットのようなデータネットワークを介してサーバーと通信すること
を可能とする。制御ネットワークは、該サーバーと制御可能な装置とを接続する
。携帯装置は、インターネットと該サーバーとを介して、該制御可能な装置用ワ
イアレス遠隔制御装置として機能可能である。該システムは、該携帯装置に表示
するにてきしたフォーマットされたスチルイメージを作成するために、ハードウ
ェアとソフトウェアと共に、ビデオカメラを一緒に有するようにすれば良い。ユ
ーザーは、インターネットを介して該サーバーからスチルイメージの抽出を指示
することができる。このアプリケーションは、例えば、遠隔ユーザーに、ユーザ
ーの玄関先を監視したり、遠隔(又は、代替え)ベビーシッターの手段として子
どもを監視することを可能にするセキュリティーシステムとして動作する。装置
のユーザー操作性は、インターネットの偏在性によって保証され、よって、制御
範囲を拡大し、移動ユーザーのための可能性を監視する。
Joost Kemink and Richard of US Pat. No. 09 / 427,821 (Attorney Case No. PHA23,786) filed Oct. 27, 1999.
P having a wireless modem for remote control by internet by Sagar
Reference is made to DA. This document describes a portable computing device with a wireless modem that is connected to a user interface and a portable device, such as a PDA (Personal).
Information processing system having digital assistant). Wireless modems allow communication with a server over a data network such as the Internet. The control network connects the server and controllable devices. The mobile device can function as a wireless remote control device for the controllable device via the Internet and the server. The system may include a video camera together with hardware and software to create a formatted still image for display on the portable device. The user can instruct to extract the still image from the server via the Internet. The application operates, for example, as a security system that allows a remote user to monitor the user's front door or a child as a means of a remote (or alternative) babysitter. The user operability of the device is ensured by the ubiquity of the Internet, thus extending the control range and monitoring the possibilities for mobile users.

【0053】 1998年12月11日出願の米国特許第09/210,416号(弁護士事
件番号PHA23,522)のJoost Kemink及びEugene S
hteynによる位置依存インターフェースによる遠隔制御装置を参照する。こ
の文書は、自宅環境内で位置依存のユーザー制御インターフェースに関する。状
況制御パラメータは位置に関連付けされ、ユーザー制御インターフェースは、装
置が操作されている範囲内の状況にカスタマイズされる。該制御インターフェー
スは、状況感知情報の通知と、該インターフェースを介して対応する状況感知ユ
ーザーコマンドの通信とを有する。位置決定は、LORAN及びGPSのような
従来の絶対位置装置のみならず、直接入力、赤外線センサー及び各位置用有効バ
ッジのような通常有効な技術のいずれかを用いて有効とされる。好ましい実施例
において、該装置は、状況感知制御情報を提供する遠隔情報源と通信する。該遠
隔情報源は、自宅ネットワークサーバー、インターネットサーバー、公共サービ
スネットワーク、又は、他通信ネットワークであれば良い。
Joost Kemink and Eugene S of US Patent No. 09 / 210,416 filed Dec. 11, 1998 (Attorney Case Number PHA23,522).
Reference is made to a remote controller with a position-dependent interface by hteyn. This document relates to location-dependent user control interfaces within a home environment. Context control parameters are associated with location and the user control interface is customized to the context within which the device is operating. The control interface comprises notification of context sensitive information and communication of corresponding context sensitive user commands via the interface. Position determination is enabled using conventional absolute position devices such as LORAN and GPS, as well as any of the commonly available techniques such as direct input, infrared sensors and active badges for each position. In the preferred embodiment, the device is in communication with a remote source that provides context sensitive control information. The remote information source may be a home network server, an internet server, a public service network, or another communication network.

【0054】 1999年11月4日出願の米国特許第09/434,155号(弁護士事件
番号PHA23,783)のMartin FreemanとBonghan
Choとによる制御構成抽出の遠隔始動がある。この文書は、外部の格納装置か
らそれ自身へ制御構成の抽出を始動可能とするプログラム可能な遠隔制御ユニッ
トに関する。該ユニットは、抽出された制御構成を格納するためのメモリと、そ
の構成を示すアイコン表示用表示画面と、表示されたアイコンに基づいて選択を
入力するためのタッチ画面とを有する。該格納装置は、CE装置の構成要素であ
る。該装置自身の特定装置用制御構成を格納又はバックアップすることによって
、該遠隔は、真に普遍的にプログラム可能となる。
Martin Freeman and Bonghan of US Pat. No. 09 / 434,155 filed Nov. 4, 1999 (Attorney Case No. PHA23,783)
There is a remote start of control configuration extraction with Cho. This document relates to a programmable remote control unit that allows the extraction of control configurations from an external storage device to itself. The unit has a memory for storing the extracted control configuration, an icon display screen showing the configuration, and a touch screen for inputting a selection based on the displayed icon. The storage device is a component of the CE device. By storing or backing up the device-specific control configuration of the device itself, the remote is truly universally programmable.

【0055】 1998年9月25日出願の米国特許第09/160,490号(弁護士事件
番号PHA23,500)のAdrian Turner、Simon Pea
rce、David Eves及びAllan Timusとによるユーザープ
ロフィールに基づくインターネットで有効となる装置のカスタマイズアップグレ
ード、そして、1998年11月10日出願の米国特許第09/189,535
号(弁護士事件番号PHA23,527)のEugene Shteynによる
ホームネットワークの相助作用的態様のアップグレードがあり、共に、消費者電
子ネットワーク有効装置の特定エンドユーザーのユーザープロフィールと、この
タイプの装置用新技術的特性のデータベースを管理するサーバーシステムに関す
る。該プロフィールと新技術的特性との間に一致があり、該ユーザーがアップデ
ート又は販売提供についての情報を受信することを示した場合、該ユーザーは、
その特性を取得するため、そのオプションのネットワークを介して通知される。
相助作用は、ユーザー装置を使用又は拡張する更なる可能性をユーザーに通知す
るため、該ユーザーの装置の間で検出される。
Adrian Turner, Simon Pea of US Patent No. 09 / 160,490 (Attorney Case Number PHA23,500) filed September 25, 1998.
rc, David Eves, and Allan Timus, a customized upgrade of an Internet-enabled device based on a user profile, and US patent application Ser. No. 09 / 189,535 filed Nov. 10, 1998.
There is a synergistic aspect upgrade of the home network by Eugene Shtein of Lawyer Case Number PHA23,527, together with the user profile of a specific end user of a consumer electronic network enabled device and a new technical feature for this type of device. It relates to a server system that manages a database of characteristics. If there is a match between the profile and the new technical feature, indicating that the user will receive information about updates or sales offers, the user will:
You will be notified via that optional network to get its characteristics.
A synergistic effect is detected between the user's device to inform the user of further possibilities of using or expanding the user device.

【0056】 1998年10月2日出願の米国特許第09/165,682号(弁護士事件
番号PHA23,484)のEugene Shteynによる形式的互換可能
なGUI要素へマッピングされる制御プロパティーがある。この文書は、電子装
置と装置機能の制御用コントローラとを有する情報処理システムに関する。機能
の概要説明はコントローラへ提供される。該概要説明は、機能を制御する形式に
公開される。その形式は、機能の制御とコントローラの形式的互換可能な制御の
可能性とを関連付ける制御をする。公開された形式は、例えば、
There is a control property that maps to a formally compatible GUI element by Eugene Shtein of US Patent No. 09 / 165,682 filed Oct. 2, 1998 (Attorney Case No. PHA23,484). This document relates to an information processing system having an electronic device and a controller for controlling device functions. A brief description of the functionality is provided to the controller. The summary description is published in a form that controls functions. The form provides control that associates control of the function with the formally compatible control possibilities of the controller. The published format is, for example,

【0057】[0057]

【外24】 [Outside 24]

【0058】[0058]

【外25】 [Outside 25]

【0059】[0059]

【外26】 である。[Outside 26] Is.

【0060】 2000年3月6日出願の米国特許第09/519,546号(弁護士事件番
号PH−US000014)のErik Ekkel他によるウェブが有効とな
る装置を介してサーバーにてCE装置構成の固有化がある。この文書は、インタ
ーネット上アプリケーションサーバーに対して構成を代表することによって消費
者がCE装置の構成を利用することに関する。消費者は、PC、set−top
ボックス又はディジタル携帯電話のようなインターネットが有効となる装置の適
したユーザーインターフェースを介して、特定の対話型ウェブページにてユーザ
ーの嗜好を入力する。該アプリケーションサーバーは、入力された嗜好に基づい
て制御データを生成し、制御データをCE装置自身又はインターネット可能装置
へとダウンロードする。
Unique to the CE device configuration at the server via a web-enabled device by Erik Ekkel et al., US Patent No. 09 / 519,546 filed Mar. 6, 2000 (Attorney Case No. PH-US000014). There is a change. This document relates to the use of CE device configurations by consumers by representing the configuration to application servers on the Internet. Consumers are PC, set-top
User preferences are entered at a particular interactive web page via a suitable user interface on an Internet-enabled device such as a box or digital cell phone. The application server generates control data based on the inputted preference and downloads the control data to the CE device itself or the internet enabled device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明におけるシステムのブロック図である。[Figure 1]   It is a block diagram of the system in this invention.

【図2】 構成ページの例を示す図である。[Fig. 2]   It is a figure which shows the example of a composition page.

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成13年5月29日(2001.5.29)[Submission date] May 29, 2001 (2001.5.29)

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】全文[Correction target item name] Full text

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正の内容】[Contents of correction]

【発明の名称】 サーバーを介して装置制御のためサーバーからUIを抽出す
る携帯装置
Patent application title: Portable device for extracting UI from server for device control via server

【特許請求の範囲】[Claims]

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 [発明の分野] 本発明は、特に、消費者電子工学環境での1つ又は複数の装置の遠隔制御に関
する。 [背景技術] 遠隔制御ユニットは、広く知られている。一例として、Royal Phil
ips Electronicsによって製作されたプロント(TM)がある。
プロント(TM)は、万能なプログラム可能な遠隔制御と言われている。プロン
トは、事実上いずれの既存CE装置のIRコードを格納することができる。プロ
ント(TM)は、機能的にユーザーインターフェース(UI)としてタッチ画面
のLCDを有している。プロント(TM)の制御機能は、ユーザー自身によって
十分にカスタマイズ可能である。プロント(TM)は、赤外線(IR)を使用す
る隣接のCE装置によって通信を行なう。 [発明の要約] 本発明は、“遠隔制御”の概念を広げる。本発明は、制御される装置とユーザ
ーとの間の距離に関わり無く、ユーザーへ十分な遠隔制御を提供することを目的
とする。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to remote control of one or more devices, particularly in a consumer electronics environment. Background Art Remote control units are widely known. As an example, Royal Phil
There is a Pronto (TM) manufactured by ips Electronics.
Pronto (TM) is said to be a universal programmable remote control. The Pronto can store the IR code of virtually any existing CE device. The Pronto (TM) functionally has a touch screen LCD as a user interface (UI). The control functions of the Pronto ™ are fully customizable by the user himself. The Pronto (TM) communicates with an adjacent CE device that uses infrared (IR). SUMMARY OF THE INVENTION The present invention extends the concept of "remote control" . The present invention aims to provide a user with sufficient remote control regardless of the distance between the controlled device and the user.

【0002】 この目的のために、本発明は、エンドユーザーが制御装置を介して装置を制御
することを可能とする方法を提供する。制御装置は、例えば、GUI(Graphica
l user-interface)を用いたパームトップコンピュータであって、該装置は、例
えば、CE装置である。サーバーは、インターネットのようなデータネットワー
クを介して、制御装置によって送信された識別子を受信することを可能とする。
該サーバーは、この識別子に関連付けるURLを決定するために、参照テーブル
又はデータベースを有する。そして、該サーバーは、該装置を制御するため、該
URLによって特定されるソフトウェアプログラムに接続することができるよう
になる。該ソフトウェアプログラムは、例えば、サーバー自身又は別の装置にて
実行されるCGIアプリケーションである。好ましくは、該ユーザーは、該識別
子と該URLとの間の関連付けを特定又はプログラムすることができるようにな
る。例えば、該ユーザーは、ブラウザーを介して該関連付けをプログラムするこ
とができるようになる。
To this end, the present invention provides a method that allows an end user to control a device via a control device. The control device is, for example, a GUI (Graphica).
Palm-top computer using a user-interface), and the device is, for example, a CE device. The server makes it possible to receive the identifier sent by the control device via a data network such as the Internet.
The server has a lookup table or database to determine the URL associated with this identifier. The server is then able to connect to the software program specified by the URL to control the device. The software program is, for example, a CGI application executed on the server itself or another device. Preferably, the user will be able to specify or program the association between the identifier and the URL. For example, the user will be able to program the association via a browser.

【0003】 本発明の態様は、上記サーバーがUI用の部品を、制御装置が部品のユーザー
起動での識別子を送信できるようにする該制御装置にダウンロードできるように
することに関する。
Aspects of the invention relate to enabling the server to download a UI component to the controller that allows the controller to send a user-initiated identifier of the component.

【0004】 本発明の他態様は、各複数のサーバーが複数の各ソフトウェアプログラムの複
数のURLの各代表を決定するための識別子を受信できるようにする。この方法
において、サーバーへ送信された1つの識別子が、マクロやスクリプトのように
、1つ又は複数の制御される装置で発生するように複数の制御事象を引き起こす
ことができる。
Another aspect of the present invention enables each of the plurality of servers to receive an identifier for determining each representative of the plurality of URLs of the plurality of software programs. In this way, an identifier sent to the server can cause multiple control events to occur on one or more controlled devices, such as macros or scripts.

【0005】 本発明は、サーバーに接続する装置を有する情報処理システムに関連する。該
サーバーは、該装置へUIをアップロードする。該UIは、ユーザーが該サーバ
ー上又は別装置上で実行されるプログラムを起こすことができるようにする。該
サーバー又は該別装置は、サブシステムに接続される。該サブシステムは、該プ
ログラム(又は、スクリプト)を介して制御可能である。好ましくは、ユーザー
インターフェースがカスタマイズ可能であること、又は、例えば、該サーバーに
接続しているか又は該サーバーの機能部分であるPCを介して、ユーザーによっ
てプログラム可能であること。好ましくは、該ユーザーは、該UIとのどの相互
作用が上記サブシステムにてどの制御関連事象を引き起こすかを特定できるよう
にされること。
The present invention relates to an information processing system having a device connected to a server. The server uploads the UI to the device. The UI allows a user to launch a program that runs on the server or on another device. The server or the separate device is connected to the subsystem. The subsystem can be controlled via the program (or script). Preferably, the user interface is customizable or programmable by the user, eg via a PC connected to the server or a functional part of the server. Preferably, the user is allowed to specify which interaction with the UI causes which control-related event in the subsystem.

【0006】 本発明の実装において、該制御装置は、ワイアレスモデムを介してインターネ
ットに接続する携帯装置である。該装置は、サーバーからラベル付きのウィジェ
ット(widgets)を有するUIを抽出する。該UIは、ユーザーによってプログ
ラム可能であるか又はカスタマイズ可能であることが好ましい。該携帯装置でウ
ィジェットを起動すると、サーバー転送される該ラベルが引き起こされる。該ラ
ベルは、サーバーで、該サーバーがインターネット上の資源を選択できるように
するURLと関連付けられる。更にインターネット可能な装置上又は該サーバー
自身上のCGIアプリケーションの場合、該装置又は該サーバーは、該CGIを
起動し、専売特許のプロトコルを用いて制御される該装置と通信する。
In the implementation of the present invention, the control device is a portable device that connects to the Internet via a wireless modem. The device extracts a UI with labeled widgets from the server. The UI is preferably user programmable or customizable. Launching a widget on the mobile device triggers the label to be server forwarded. The label is associated with a URL at the server that allows the server to select resources on the Internet. Further, in the case of a CGI application on an internet-enabled device or on the server itself, the device or the server activates the CGI and communicates with the device that is controlled using proprietary patent protocols.

【0007】 本発明は、例えば、ホームコントロールシステム用上記UIの携帯インターネ
ット接続装置への転送を可能とする。これら装置は、ユーザー又はホームネット
ワークがどこに位置しているかに関わらず、ユーザーがホームネットワークと対
話する手段を提供する。よって、UI装置は、ホームネットワークと対話する必
要がある資源の意味において“薄型クライアント”である。該装置は、該ホーム
ネットワークを直接制御するために、専用のハードウェアを必要としない。代わ
りに、該UI装置は、該ホームネットワークを制御する手段を提供するため、(
該UI装置が排他的に通信する)該サーバーに依存する。
The present invention enables, for example, transfer of the above UI for a home control system to a portable internet connection device. These devices provide a means for a user to interact with a home network, regardless of where the user or home network is located. Thus, a UI device is a "thin client" in the sense of resources that need to interact with the home network. The device does not require dedicated hardware to directly control the home network. Instead, the UI device provides a means to control the home network,
The UI device communicates exclusively).

【0008】 従って、本発明は、以下に、複数の効果を提供する。該UIはサーバーにて格
納され、同一ユーザーの複数の制御装置によって個々に使用可能である。該UI
は、該制御装置ではなく該ユーザーと関連付けられる。該サーバーでのURL して該動作を格納することによって、該サーバーが異なる装置内のプログラムを
呼び出すことができる。本発明は、確固たるインターネット基盤に影響をもたら
す。該制御装置は、非常に薄いクライアント端末である。
Therefore, the present invention provides the following advantages. The UI is stored in the server and can be used individually by a plurality of control devices of the same user. The UI
Is associated with the user rather than the controller. By storing said operating as a URL in the server can invoke a program in the server is different device. The present invention impacts a robust Internet infrastructure. The control device is a very thin client terminal.

【0009】 本発明は、例示及び添付の図面を参照して、更に詳細に説明される。 [発明の実施の形態] 図1は、本発明におけるシステム100の図である。システム100において
、携帯装置102は、サーバー110と通信するためのワイアレスモデム108
を用いて、ワイアレスIP接続106を介して、データネットワーク104、例
えば、インターネット、に接続される。装置102は、例えば、3COM社製の
PalmIIIx又はWindows CEベースの携帯端末の、ワイアレスモ
デム108を介してインターネットへ接続されるPDA(Personal digital ass
istant)を有する。モデム108は、例えば、Mistrel又はRicoch
etである。Novatel Wirelessで販売される該Mistrel
は、他との間で、ユーザーにWebを閲覧させ、電子メールを受信させるPDA
用の双方向ワイアレスモデムである。もっと一般的な意味において、Mistr
el又はRicochetのようなワイアレスモデムは、(スループット、待ち
時間及び通信範囲の制限内において)通信用インターネットを使用するいずれの
タイプのアプリケーションによって使用できるIPアドレスを持つ携帯装置を提
供する。Mistrelは、携帯電話サービスプロバイダによってサポートされ
るCDPA(Cellular Digital Packet Data)として参照される技術を使用する
The present invention will be described in more detail with reference to the drawings and the accompanying drawings. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION FIG. 1 is a diagram of a system 100 according to the present invention. In the system 100, the mobile device 102 includes a wireless modem 108 for communicating with a server 110.
Is used to connect to a data network 104, eg, the Internet, via a wireless IP connection 106. The device 102 is a PDA (Personal digital ass) connected to the Internet via a wireless modem 108 of a Palm IIIx or Windows CE-based mobile terminal manufactured by 3COM.
istant). The modem 108 may be, for example, Mistrel or Ricoch.
It is et. The Mistrel sold at Novatel Wireless
Is a PDA that allows users to browse the Web and receive emails from others.
Is a two-way wireless modem for. In a more general sense, Mistr
Wireless modems such as EL or Ricochet provide mobile devices with IP addresses that can be used by any type of application that uses the Internet for communication (within throughput, latency, and range limits). Mistrel uses a technology referred to as Cellular Digital Packet Data (CDPA) supported by mobile phone service providers.

【0010】 正当な接続サーバー110が装置102へユーザーインターフェース(UI)
用コードをアップロードする。該UIは、UI“ウィジェット”の番号を有する
。用語“ウィジェット”は、コンピュータの分野において種々の方法にて使用さ
れる。ウィジェットはオペレーティングシステム及びアプリケーションプログラ
ムと対話するため、ユーザーのために情報を提供するUIの要素である。ウィジ
ェットは、ユーザー対話型機能を表示するための、アイコン、プルダウンメニュ
ー、ボタン、選択ボックス、プログレスインディケーター、オン/オフ チェッ
クマーク、スクロールバー、ウィンドウズ、ウィンドウのサイズを戻すウィンド
ウエッジ、トグルボタン等を含んでいる。プログラミングにおいて、ウィジェッ
トはまた、特定ウィジェットがどのようであるか、どのように動作するか、そし
て、ユーザー操作に応じてどのように対話するかを示すために記述される小さな
プログラムであることを意味する。多くのオペレーションシステムは、プログラ
ムがアプリケーション内で統合することができ、どのように動作するかを特定す
る既製ウィジェットのセットを含んでいる。新しいウィジェットを作成すること
ができる。多くのアプリケーション開発言語は、今日、JavaやTclのよう
に、プログラマーが統合及び変更できる既製のウィジェットライブラリを含んで
いる。マイクロソフトのビジュアルベーシックを使用する場合、ウィジェットは
、ActiveX制御等(例えば、www.whatis.com参照)として、或いは、その
一部として実装されている。該UIは、制御すべき特定装置の機能を知る必要が
なく、どのウィジェットが存在するかのみを知ればよい。該ウィジェットは、該
UIがどのように構成されるかを決定する。
The legitimate connection server 110 sends a user interface (UI) to the device 102.
Upload the code for. The UI has a UI “widget” number. The term "widget" is used in various ways in the field of computers. Widgets are elements of the UI that provide information for the user to interact with the operating system and application programs. Widgets include icons, pull-down menus, buttons, selection boxes, progress indicators, on / off checkmarks, scrollbars, windows, window edges that resize windows, toggle buttons, etc. for displaying user interactive features. Contains. In programming, a widget is also meant to be a small program that is written to show what a particular widget looks like, how it behaves, and how it interacts with user interaction. To do. Many operating systems include a set of off-the-shelf widgets that allow programs to be integrated within applications and specify how they behave. You can create new widgets. Many application development languages today include off-the-shelf widget libraries that programmers can integrate and modify, such as Java and Tcl. When using Microsoft Visual Basic, widgets are implemented as or as part of ActiveX controls, etc. (see for example www.whatis.com). The UI does not need to know the function of the particular device to be controlled, it need only know which widget is present. The widget determines how the UI is organized.

【0011】 各ウィジェットは、装置102のユーザーに、該ユーザーが装置102にてそ
のウィジェットと対話すると発生するアクションを伝える。画像で示されるラベ
ルの文字数字式の例示として、テキスト“電気をつける”があり、別の例示とし
て、オンになっているランプの画像表記である。該ユーザーがウィジェットと対
話する際、そのウィジェットの識別子がサーバー110へ折り返し伝えられる。
例えば、装置102のタッチ画面上の4つの一時的ボタンを有するUIが、該ユ
ーザーによって起動されたボタンに依存して、ボタン1”、ボタン2”、 ボタン3”又はボタン4”へ折り返し伝える。
Each widget conveys to the user of device 102 the actions that occur when the user interacts with that widget on device 102. An example of an alphanumeric expression for the label shown in the image is the text "Turn on electricity" , and another example is an image representation of the lamp being turned on. When the user interacts with the widget, the widget's identifier is passed back to the server 110.
For example, a UI with four temporary buttons on the touch screen of device 102 may depend on which button is activated by the user, " button 1", " button 2", " button 3" or " button 4". Tell back to.

【0012】 サーバー110は、識別子を受信した際、サーバー110は、該識別子が引き
起こされる特定アクションと関連付けするデータベース又は参照テーブル112
を用いて、次に何が起こるかを参照する。
When the server 110 receives the identifier, the server 110 associates it with a particular action triggered by the database or lookup table 112.
To see what happens next.

【0013】 該UIの各ウィジェットのためのラベルを構成するため、つまり、所望のアク
ションとラベルとの間の関連をセットアップするため、該ユーザーは、構成パネ
ルを介して対話する。該構成パネルは、更に詳細に下記に記載されるように、例
えばウェブページを介して該ユーザーに有効となるように構成される。構成パネ
ルは、携帯装置を介して、又は、例えばPC又はset−topボックスのよう
なブラウザー116が有効となる別の装置114を介して、アクセス可能なよう
に構成される。ウェブページは、各個人ユーザーに対して唯一に動的に作成され
る。図2は、そのような構成ページ200の例を示し、下記に説明される。ウェ
ブサイトを介してラベルを設定することに加えて、該ユーザーは、関連付けされ
た識別子がサーバー110に送信された結果として、該ユーザーが装置102の
該UIにおけるラベル付けされたウィジェットと対話する際に発生するアクショ
ンを設定又は特定する。
The user interacts via a configuration panel to configure a label for each widget of the UI, ie to set up an association between the desired action and the label. The configuration panel is configured to be available to the user, for example via a web page, as described in more detail below. The configuration panel is configured to be accessible via a handheld device or via another device 114, such as a PC or set-top box enabled browser 116. Web pages are dynamically created uniquely for each individual user. FIG. 2 shows an example of such a configuration page 200, described below. In addition to setting a label via a website, the user may interact with a labeled widget on the UI of device 102 as a result of the associated identifier being sent to server 110. Set or specify the action that occurs in.

【0014】 該アクションは、URL(Unified Resource Locator)の形式にて特定される
。URLは、インターネットサイト上の資源が選択される手段である。資源は、
例えば、HTMLドキュメント、WAV(サウンド)ファイル、イメージファイ
ル等である。widgetアクション用に提供されるURLの場合、データベ
ース112において特定される該URLは、CGI(Common Gateway Interface
)アプリケーション118を指定することが好ましい。CGIアプリケーション
118は、コンピュータ上で実行されたでろう他プログラムのように、サーバー
によって開始され、サーバー上で実行されるプログラムである。この場合、CG
Iプログラム118は、アクションサーバー120上で実行される。アクション
サーバー120は、複数のサーバー間に存在するように示されている。これらサ
ーバーの各々は、それ自身のCGIコレクションを有し、ここに説明されるよ
うに同様の方法において、更に装置を制御するために使用される。
The action is specified in the form of a URL (Unified Resource Locator). The URL is the means by which resources on the Internet site are selected. Resources are
For example, it is an HTML document, WAV (sound) file, image file, or the like. In the case of the URL provided for the action of the widget, the URL specified in the database 112 is the CGI (Common Gateway Interface).
) It is preferable to specify the application 118. The CGI application 118 is a program that is started by and executed on the server, like any other program that might have been executed on the computer. In this case, CG
The I program 118 is executed on the action server 120. Action server 120 is shown to exist among multiple servers. Each of these servers has a collection of its own CGI, in a similar manner as described herein, is used to further control the device.

【0015】 情報は、CGIの要求者(伝統的に、ネットスケープナビゲーター又はインタ
ーネットイクスプローラのようなウェブブラウザーを使用する遠隔ユーザー)か
ら、“クエリー文字列”のようなメカニズムを介して通知される。
Information is communicated by a CGI requester (traditionally a remote user using a web browser such as Netscape Navigator or Internet Explorer) via a mechanism such as a "query string" .

【0016】 CGIアプリケーション118は、該ユーザーが要求するどんなアクションで
も実装する。“電気をつける”の例の場合、CGI118アプリケーションは、
サーバー120と接続され、ライトをオンにできるハードウェアアクチュエータ
ー122と通信する。アクチュエーター122及びサーバー120との間の接続
は、ケーブル又はワイアレス接続であるか又は、ネットワーク自身を使用して実
現される。ハードウェアアクチュエーター122は、サーバー120のプロセッ
サー(すなわち、I/Oポート)の出力ピンへの中継であるか又は直接triac接
続されたかもしれない、又は、RS232シリアルポートを介してサーバー12
0に接続される(http://www.x10.comから提供されるPL513のような)X−
10モジュールであるかもしれない。この例において、アクチュエーターは、X
−10コンプライアント装置である。他アクチュエーター124、126、..
.、128は、例えば、IRプロトコル、HAViプロトコル又は“将来のプロ トコル” を使用する。後者の例は、本発明におけるシステムが直にアップグレー
ド可能な場合を示す。アクチュエーター122から128は、出力矢印で示され
うように、(図示されない)関連装置を直接制御する。
The CGI application 118 implements any actions requested by the user. For the “ turn on” example, the CGI118 application
It communicates with a hardware actuator 122 that is connected to the server 120 and can turn on the light. The connection between the actuator 122 and the server 120 is a cable or wireless connection or is implemented using the network itself. The hardware actuator 122 may be a relay to the output pin of the processor (ie, I / O port) of the server 120 or may be directly triac connected, or the server 12 via the RS232 serial port.
X- (like PL513 provided by http://www.x10.com)
May be 10 modules. In this example, the actuator is X
-10 compliant device. Other actuators 124, 126 ,. .
. , 128, for example, to use the IR protocol, HAVi protocol or "future protocol". The latter example shows the case where the system according to the invention can be upgraded directly. Actuators 122-128 directly control associated devices (not shown), as indicated by the output arrows.

【0017】 提供された該URLは、(ルートがファイアウォール等によってブロックされ
ていないとすると)インターネット104上どこでも装置上のCGIプログラム
を指定することができるということは何の価値がない。他に、該URLは、”l oopback” 又は”loophost”アドレス(図2のアドレス127
.0.01”参照)を介して、IP仕様に取り入れられ、参照符号124によっ
て図1に示される参照サーバー108自身を指摘することができる 該UIが再構成された再、又は、携帯装置102がそれを要求すると、該UI
の記述はサーバー110から携帯装置102へと転送される。この例において、
該UIは、例えば、該ウィジェット及びそれら関連付けられたラベルを一覧にし
たXML文書を送信することによって、携帯装置102へ転送される。携帯装置
102にて押下したキー又は入力された他ユーザー入力を翻訳し、適切なアクシ
ョンURLを呼び出すため、携帯装置102はサーバー110に依存するため、
サーバー120によって起こされたアクションは、該UIへは送信されない。
It is worth noting that the URL provided can specify the CGI program on the device anywhere on the Internet 104 (provided the route is not blocked by a firewall or the like). In addition, the URL is "l loopback" or "loopost" address (address " 127 in FIG. 2 " .
. 0.01 "), which is incorporated into the IP specification and can be pointed to by the reference server 108 itself shown in FIG. 1 by reference numeral 124. If you request it, the UI
Description is transferred from the server 110 to the mobile device 102. In this example,
The UI is transferred to the mobile device 102, for example, by sending an XML document listing the widgets and their associated labels. Since the mobile device 102 depends on the server 110 to translate the key pressed on the mobile device 102 or the input by another user and call the appropriate action URL,
Actions taken by the server 120 are not sent to the UI.

【0018】 URLによって示される該アクションを格納すると、サーバー110は、サー
バー120のように、異なる装置内のプログラムを容易に呼び出せる。ホームコ
ントロール、自動及び監視アプリケーションが、サービスの異なる構成要素を提
供するため、複数の分散されたコンピュータを使用するのに似ている。種々のコ
ンピュータ上のアプリケーションを起動するため、既存の確固たるHTTPイン
ターフェースを使用することによって、セキュリティー/プライバシー、つまり
暗号化、認証等のための拡張を含むインターネットの既存の基盤は、効力がある
Storing the action indicated by the URL allows server 110 to easily call programs in different devices, such as server 120. Home control, automation and monitoring applications are similar to using multiple distributed computers to provide different components of a service. By using the existing robust HTTP interface to launch applications on various computers, the existing infrastructure of the Internet, including extensions for security / privacy, ie encryption, authentication, etc., is in effect.

【0019】 該UIは、インターネット上でサーバー110にて格納されるため、ユーザー
がアクセスしている装置を介して装置102よりもむしろユーザーに関連付けら
れる。これは、ユーザーが、ユーザーの環境を制御できるものを介して複数の装
置102を有している場合、ユーザーは、該UIを一度更新するのみでよく、変
更は全ての関連する装置102に効力を発生する。該UIを格納するためにイン
ターネットを使用することによって、変更は、携帯装置自身で有効となるものよ
り以上に便利であるインターフェースを介して成すことができる。例えば、携帯
装置の該UIは、通常、小さい“仮想”キーボード、又は、(電話上にあるよう
な)数字キーパッドを介して実装される“hunt−peck”インターフェー
スに限定される。1998年4月17日出願の米国特許第09/062,364
号(弁護士事件番号PHA23,287)のSung Choi及びJan v
an Eeによる自動ズーム特性を有するグラフィカルユーザーインターフェー
スによるタッチ画面を参照する。仮想キーボード及びhunt-and-peckアプローチ
は、通常、十分に自立できるPC114の伝統的キーボードより遅くてエラーが
多い。記述された方法におけるネットワーク104を介して格納され、アクセス
可能な該UIによって、該UIと対話するための適したアプリケーションを有す
るいずれのクライアントを介して変更することができる。ウェブブラウザー11
6は、十分である。上記の拡張は、例えば、画像又は会話コマンドの対話の新し
いモデルが開発されれば、これら新しいモデルに有利である新しいクライアント
が作成することができるという事である。上記もっと従来方法に取って替わるそ
の新しい対話方法は、該UIを変更するために使用することが出来る。携帯装置
102は、これを行なうためにいかなる方法において変更される必要がない。携
帯装置102は、サーバー110と対話するため、該UIがそれ自身に直接接続
する手段を持たない装置を制御できるようにする。例えば、携帯装置102は、
ホームパワーネットワークに接続ないし、X−10装置を正常に制御尾すること
が出来ないであろう。しかしながら、本発明のシステムを使用することによって
、携帯装置102は、ホームパワーネットワークへのそのような接続を有する装
置120のCGIアプリケーション118と(HTTPを介して)交互に通信す
るサーバー110と通信することができる。
Since the UI is stored on the Internet at the server 110, it is associated with the user rather than the device 102 via the device the user is accessing. This means that if the user has multiple devices 102 through which he can control his environment, the user only needs to update the UI once and the changes will take effect on all relevant devices 102. To occur. By using the Internet to store the UI, changes can be made via an interface that is more convenient than is available on the mobile device itself. For example, the UI of a handheld device is typically limited to a small "virtual" keyboard or a "hunt-peck" interface implemented via a numeric keypad (as on a phone). U.S. Patent No. 09 / 062,364, filed April 17, 1998
No. (Lawyer case number PHA23,287) Sung Choi and Jan v
Reference is made to a touch screen with a graphical user interface having an automatic zoom feature by an Ee. The virtual keyboard and hunt-and-peck approaches are usually slower and more error-prone than the traditional keyboard of the PC 114, which is fully self-contained. With the UI stored and accessible via the network 104 in the manner described, it can be modified via any client having a suitable application for interacting with the UI. Web browser 11
6 is sufficient. An extension of the above is that, for example, if new models of the interaction of images or conversation commands are developed, new clients can be created that would benefit from these new models. The new interaction method, which replaces the more conventional method described above, can be used to modify the UI. The mobile device 102 does not need to be modified in any way to do this. The mobile device 102 interacts with the server 110, allowing the UI to control devices that do not have a means to connect directly to itself. For example, the mobile device 102
You will not be able to connect to your home power network and successfully control the X-10 device. However, by using the system of the present invention, the mobile device 102 communicates with the CGI application 118 of the device 120 having such a connection to the home power network, and with the server 110, which alternately communicates (via HTTP). be able to.

【0020】 本発明は、例えばホーム制御システムのための該UIの携帯インターネット接
続装置への転送を行なえる。これら装置は、これら装置が位置する場所に関係な
く、ユーザーがホームネットワークと対話する手段を提供する。そして、それら
がホームネットワークと対話する必要があるという資源に関する緩やかな要求を
示している意味において、該装置は、“薄型クライアント”である。それらは、
直接ホームネットワークを制御するための特別のハードウェアを必要としないが
、替わりに、該ネットワークを制御するために手段を提供するため、(排他的に
通信しているものによって)該サーバに依存している。
The present invention can transfer the UI to a portable internet connection device for a home control system, for example. These devices provide a means for users to interact with their home network, regardless of where they are located. And the devices are "thin clients" in the sense that they represent a lenient demand for resources that they need to interact with the home network. They are,
It does not require any special hardware to control the home network directly, but instead relies on the server (by the one with which it is communicating exclusively) to provide a means to control the network. ing.

【0021】 図2は、ブラウザー116にて示される構成パネル200の例を示す。パネル
200は、ヘッダー“ボタン”を伴うカラム202、ヘッダー“ラベル”を伴う
カラム204、ヘッダー“アクション”を伴うカラム206を有している。用語 “ボタン” は、装置102でユーザーに示されるように該UI上のボタンウェッ
ジを参照する。カラム202において、ボタンは、“ボタン1”“ボタン2”“ ボタン3”“ボタン4” そして、“ボタン5”として一覧される。
[0021]   FIG. 2 shows an example of the configuration panel 200 shown in the browser 116. panel
200 is the header"button"Column 202 with a header"label"Accompanied by
Column 204, header"action"It has a column 206 with. the term "button" On the UI as shown to the user on device 102.
Refer to In column 202, the buttons are"Button 1""Button2"" Button 3 "" Button 4 " And"Button 5"Listed as.

【0022】 これらボタンの各々は、カラム204に示されるようにラベル付けされる。ラ
ベルは、ユーザーが対応するボタンを起動すると引き起こされる事象を特定する
。カラム206は、関連付けられたCGIアドレスを特定するURLを一覧に
する。パネル200は、ユーザーが該UIを編集できるようにし、ボタンの各々
を再プログラムできるようにする。
Each of these buttons is labeled as shown in column 204. The label identifies what happens when the user activates the corresponding button. Column 206 lists URLs that identify the address of the associated CGI. Panel 200 allows the user to edit the UI and reprogram each of the buttons.

【0023】 全UIは、異なるアクションサーバーとしてCGI対応する(例えば、ボタ
ン、スライダー等のような)ウェジェットを有するサーバー110によって提供
される。例えば、家で、1つのアクションサーバー、例えば、サーバー120が
スプリンクラーシステムを制御し、別のサーバーがset−topボックス(S
TB)に関連付けされ、そして、第三のサーバーがX−10ネットワークを制御
及び所望のインターネットゲートウェイとして動作する。装置102のGUIは
、例えば、スプリンクラーシステム用スピンボタン及びオン/オフスイッチ、オ
ン/オフスイッチ、チャネルセレクター、ボリューム制御、そしてSTB用消音
、そして、X−10サーバー用ハウスコードセレクター及びオン/オフスイッチ
を有する。アクションサーバーは、限られた近接内にある必要はない。該UIは
、“他カメラへ切り換え”及び“拡大/上下左右/傾く”を含む制御を有する全
世界中のインターネットサーバーからウェブカメラ情報を集約する。
All UIs are provided by the server 110 with widgets (eg, buttons, sliders, etc.) that support CGI as different action servers. For example, at home, one action server, eg, server 120, controls the sprinkler system and another server is the set-top box (S
TB) and a third server controls the X-10 network and acts as the desired Internet gateway. The GUI of the device 102 includes, for example, a spin button and on / off switch for a sprinkler system, an on / off switch, a channel selector, a volume control, and a mute for an STB, and a house code selector and an on / off switch for an X-10 server. Have. The action server does not have to be within limited proximity. The UI aggregates webcam information from Internet servers around the world with controls including "switch to another camera" and "magnify / up / down / left / right / tilt".

【0024】 集約制御を超えて、複数の参照サーバーは、(スライダー、ラジオボタン、チ
ェックボックス、トグル等)通常のウェジェットの選択か、それとも、新しいG
UI要素を提供するアクティブコード(例えば、Javaアプレット)から該U
Iの部分を転送するため、互いに交渉し合うことができる。遠隔装置102が交
渉を制御するか、又は、参照サーバーが該遠隔装置から抽出された又はユーザー
によって以前に格納された静的嗜好情報に基づいてウィジェットの配置、サイズ
及び特性を決定するプロトコルに従っても良い。他技術分野における通常例は、
Alta Vistaから5つ、Lycosから2つ、HotBotから3つ等
の結果を表示する集約メタテキスト検索である。豊富な例としては、ホームサー
バー120の制御専用の表示の時間変化率と、株市場グラフ、交通渋滞情報、天
気情報、Slashdot及びCNETヘッドライン、及び、他アクションサー
多での1つ又は複数のアカウントからの電子メール専用の交渉率とが含まれる。
交渉に応じて、7つ又はそれ以上のサーバーが後にUI要素を提供する一方で、
サーバーのうち3つのサーバーのみが一日に一回UI要素を提供するであろう。
Beyond centralized control, multiple referral servers can either choose a normal widget (slider, radio button, check box, toggle, etc.) or a new G
U from the active code (eg, Java applet) that provides the UI element
It can negotiate with each other to transfer part of I. Also, according to a protocol in which the remote device 102 controls the negotiation or the reference server determines widget placement, size and characteristics based on static preference information extracted from the remote device or previously stored by the user. good. Common examples in other technical fields are:
An aggregate metatext search that displays results such as 5 from Alta Vista, 2 from Lycos, and 3 from HotBot. Extensive examples include the time rate of change of the display dedicated to the control of the home server 120, one or more of stock market graphs, traffic congestion information, weather information, Flashdot and CNET headlines, and other action servers. Includes exclusive negotiation rates for email from accounts.
Depending on the negotiation, while seven or more servers will later provide the UI elements,
Only three of the servers will provide UI elements once a day.

【0025】 GUI関して説明されてきたことは、必要な変更を加えて、純粋な画像例え
ば音声制御以外のユーザー対話の性質に適応することもできる。これに関して、
例えば、1999年12月16日出願の米国特許第09/464,855号(弁
護士事件番号PHA23,875)のWillem Bulthuis他による
携帯装置用ハンドイヤーユーザーインターフェースを参照のこと。この文章は、
ユーザーがオプションの循環的な配列を走査できる親指ハンドルを持つ自動車電
話又は遠隔装置のような携帯情報処理装置に関する。該オプションの各々は、該
ハンドルがノッチアップ又はノッチダウンに変わったとき、再生する各オーディ
オ出力によって示される。これは、ユーザーが片手で、該装置を見ずに、オプシ
ョンを選択することを可能にする。また、ユーザー個人のディレクトリから電話
するための数字入力用キーパッドが必要ないため、従来の自動車電話より小型の
形状にすることができる。この装置は、また、制御オプションのメニューは、親
指ハンドルとオーディオ出力とによって走査される、上述したような“Very Remote Controller” として使用することができる。オーデ
ィオ出力によって示される所望のオプションを見つけるため、ユーザーは、現在
のオプションを有効にする。そこで、上述したように、更に処理するため、該装
置は、該サーバーに関連付けた識別子を送信する。
[0025] What has been described regarding the GUI, mutatis mutandis, may also be adapted to the nature of a pure image example user interaction than voice control. In this regard,
See, for example, Handmear User Interface for Handheld Devices by Willem Bulthuis et al., U.S. Patent No. 09 / 464,855 filed December 16, 1999 (Attorney Case No. PHA23,875). This sentence is
It relates to a portable information processing device such as a mobile phone or a remote device with a thumb handle that allows a user to scan an optional circular array. Each of the options is indicated by a respective audio output that plays when the handle changes notch up or notch down. This allows the user to select an option with one hand, without looking at the device. Also, since a keypad for inputting numbers for calling from the user's personal directory is not required, the size can be made smaller than that of the conventional car telephone. The device can also be used as a "Very Remote Controller", as described above, where the menu of control options is scanned by the thumb handle and audio output. To find the desired option indicated by the audio output, the user activates the current option. Then, as described above, the device sends an identifier associated with the server for further processing.

【0026】 上記、インターネットを介した該遠隔制御は、幾つかの概念的で単純な例示を
参照することによって説明された。他又更に洗練された内容が、本発明を使用す
ることによって実装できることは明らかである。例えば、VCR又はTiVo(
つまり、ハードディスクドライバ(HDD)によるパーソナルビデオレコーダ及
びテレビ放送の同時可能な記録及び再生)のような記録装置は、ユーザーが、好
きなテレビ番組を記録するため装置に設定するのを忘れたり、又は、設定できな
かった場合に、世界中どこからでもプログラムすることができる。この状況にお
いて、1999年4月1日出願の米国特許第09/283,545号(弁護士事
件番号PHA23,633)のEugene Shteynによる時間及び場所
指定の個人化テレビが参照される。他例示として、ユーザーは、夜遅くに帰宅中
に、セントラルヒーティングをつけたり、家や庭の電気をつけたりする。他例示
として、ユーザーは、仕事中又は旅行中に、家の庭のスプリンクラー装置をプロ
グラム又は起動する。
The remote control via the Internet has been described above with reference to some conceptual and simple illustrations. Obviously, other or more sophisticated contents can be implemented by using the present invention. For example, VCR or TiVo (
That is, a recording device such as a personal video recorder with a hard disk driver (HDD) and simultaneous recording and playback of television broadcasts) may be forgotten by the user to set in the device to record his favorite television programs, or If you couldn't, you can program from anywhere in the world. In this context, reference is made to time and location specific personalized television by Eugene Shtein of US patent application Ser. No. 09 / 283,545 filed April 1, 1999 (Attorney case number PHA23,633). As another example, a user may turn on central heating or turn on home or garden lights late at home while returning home. As another example, a user programs or activates a home garden sprinkler device at work or while traveling.

【0027】 また、CGIスクリプトに関して説明されたことは、アクションサーバーでの
スクリプト又はアプリケーションを始動するために、専売特許のデータネットワ
ークでの他プロトコルを使用することによって実装されうる。
Also, what has been described with respect to CGI scripts may be implemented by using other protocols in proprietary data networks to launch scripts or applications at the action server.

【0028】 更に、次の特許文書が参照される。[0028]   Further reference is made to the following patent documents:

【0029】 1999年10月27日出願の米国特許第09/427,821号(弁護士事
件番号PHA23,786)のJoost Kemink及びRichard
Sagarによるインターネットによる遠隔操作用ワイアレスモデムを有するP
DAが参照される。この文書は、ユーザーインターフェース及び携帯装置に接続
されるワイアレスモデム付き携帯コンピュータ装置、例えば、PDA(Personal
Digital Assistant)を有する情報処理システムに関する。ワイアレスモデムは
、インターネットのようなデータネットワークを介してサーバーと通信すること
を可能とする。制御ネットワークは、該サーバーと制御可能な装置とを接続する
。携帯装置は、インターネットと該サーバーとを介して、該制御可能な装置用ワ
イアレス遠隔制御装置として機能可能である。該システムは、該携帯装置に表示
するにてきしたフォーマットされたスチルイメージを作成するために、ハードウ
ェアとソフトウェアと共に、ビデオカメラを一緒に有するようにすれば良い。ユ
ーザーは、インターネットを介して該サーバーからスチルイメージの抽出を指示
することができる。このアプリケーションは、例えば、遠隔ユーザーに、ユーザ
ーの玄関先を監視したり、遠隔(又は、代替え)ベビーシッターの手段として子
どもを監視することを可能にするセキュリティーシステムとして動作する。装置
のユーザー操作性は、インターネットの偏在性によって保証され、よって、制御
範囲を拡大し、移動ユーザーのための可能性を監視する。
Joost Kemink and Richard of US Pat. No. 09 / 427,821 (Attorney Case No. PHA23,786) filed October 27, 1999.
P having a wireless modem for remote control by internet by Sagar
Reference is made to DA. This document describes a portable computing device with a wireless modem that is connected to a user interface and a portable device, such as a PDA (Personal).
Information processing system having digital assistant). Wireless modems allow communication with a server over a data network such as the Internet. The control network connects the server and controllable devices. The mobile device can function as a wireless remote control device for the controllable device via the Internet and the server. The system may include a video camera together with hardware and software to create a formatted still image for display on the portable device. The user can instruct to extract the still image from the server via the Internet. The application operates, for example, as a security system that allows a remote user to monitor the user's front door or a child as a means of a remote (or alternative) babysitter. The user operability of the device is ensured by the ubiquity of the Internet, thus extending the control range and monitoring the possibilities for mobile users.

【0030】 1998年12月11日出願の米国特許第09/210,416号(弁護士事
件番号PHA23,522)のJoost Kemink及びEugene S
hteynによる位置依存インターフェースによる遠隔制御装置を参照する。こ
の文書は、自宅環境内で位置依存のユーザー制御インターフェースに関する。状
況制御パラメータは位置に関連付けされ、ユーザー制御インターフェースは、装
置が操作されている範囲内の状況にカスタマイズされる。該制御インターフェー
スは、状況感知情報の通知と、該インターフェースを介して対応する状況感知ユ
ーザーコマンドの通信とを有する。位置決定は、LORAN及びGPSのような
従来の絶対位置装置のみならず、直接入力、赤外線センサー及び各位置用有効バ
ッジのような通常有効な技術のいずれかを用いて有効とされる。好ましい実施例
において、該装置は、状況感知制御情報を提供する遠隔情報源と通信する。該遠
隔情報源は、自宅ネットワークサーバー、インターネットサーバー、公共サービ
スネットワーク、又は、他通信ネットワークであれば良い。
Joost Kemink and Eugene S of US Patent No. 09 / 210,416 filed Dec. 11, 1998 (Attorney Case Number PHA23,522).
Reference is made to a remote controller with a position-dependent interface by hteyn. This document relates to location-dependent user control interfaces within a home environment. Context control parameters are associated with location and the user control interface is customized to the context within which the device is operating. The control interface comprises notification of context sensitive information and communication of corresponding context sensitive user commands via the interface. Position determination is enabled using conventional absolute position devices such as LORAN and GPS, as well as any of the commonly available techniques such as direct input, infrared sensors and active badges for each position. In the preferred embodiment, the device is in communication with a remote source that provides context sensitive control information. The remote information source may be a home network server, an internet server, a public service network, or another communication network.

【0031】 1999年11月4日出願の米国特許第09/434,155号(弁護士事件
番号PHA23,783)のMartin FreemanとBonghan
Choとによる制御構成抽出の遠隔始動がある。この文書は、外部の格納装置か
らそれ自身へ制御構成の抽出を始動可能とするプログラム可能な遠隔制御ユニッ
トに関する。該ユニットは、抽出された制御構成を格納するためのメモリと、そ
の構成を示すアイコン表示用表示画面と、表示されたアイコンに基づいて選択を
入力するためのタッチ画面とを有する。該格納装置は、CE装置の構成要素であ
る。該装置自身の特定装置用制御構成を格納又はバックアップすることによって
、該遠隔は、真に普遍的にプログラム可能となる。
Martin Freeman and Bonghan of US Pat. No. 09 / 434,155 filed Nov. 4, 1999 (Attorney case number PHA23,783)
There is a remote start of control configuration extraction with Cho. This document relates to a programmable remote control unit that allows the extraction of control configurations from an external storage device to itself. The unit has a memory for storing the extracted control configuration, an icon display screen showing the configuration, and a touch screen for inputting a selection based on the displayed icon. The storage device is a component of the CE device. By storing or backing up the device-specific control configuration of the device itself, the remote is truly universally programmable.

【0032】 1998年9月25日出願の米国特許第09/160,490号(弁護士事件
番号PHA23,500)のAdrian Turner、Simon Pea
rce、David Eves及びAllan Timusとによるユーザープ
ロフィールに基づくインターネットで有効となる装置のカスタマイズアップグレ
ード、そして、1998年11月10日出願の米国特許第09/189,535
号(弁護士事件番号PHA23,527)のEugene Shteynによる
ホームネットワークの相助作用的態様のアップグレードがあり、共に、消費者電
子ネットワーク有効装置の特定エンドユーザーのユーザープロフィールと、この
タイプの装置用新技術的特性のデータベースを管理するサーバーシステムに関す
る。該プロフィールと新技術的特性との間に一致があり、該ユーザーがアップデ
ート又は販売提供についての情報を受信することを示した場合、該ユーザーは、
その特性を取得するため、そのオプションのネットワークを介して通知される。
相助作用は、ユーザー装置を使用又は拡張する更なる可能性をユーザーに通知す
るため、該ユーザーの装置の間で検出される。
Adrian Turner, Simon Pea of US Pat. No. 09 / 160,490 (Attorney Case Number PHA23,500) filed Sep. 25, 1998.
rc, David Eves, and Allan Timus, a customized upgrade of Internet-enabled devices based on user profiles, and U.S. Patent No. 09 / 189,535 filed Nov. 10, 1998.
There is a synergistic aspect upgrade of the home network by Eugene Shtein of the lawyer case number PHA23,527, together with the user profile of a specific end user of a consumer electronic network enabled device, and a new technology for this type of device. It relates to a server system that manages a database of characteristics. If there is a match between the profile and the new technical feature, indicating that the user will receive information about updates or sales offers, the user will:
You will be notified via that optional network to get its characteristics.
A synergistic effect is detected between the user's device to inform the user of further possibilities of using or expanding the user device.

【0033】 1998年10月2日出願の米国特許第09/165,682号(弁護士事件
番号PHA23,484)のEugene Shteynによる形式的互換可能
なGUI要素へマッピングされる制御プロパティーがある。この文書は、電子装
置と装置機能の制御用コントローラとを有する情報処理システムに関する。機能
の概要説明はコントローラへ提供される。該概要説明は、機能を制御する形式に
公開される。その形式は、機能の制御とコントローラの形式的互換可能な制御の
可能性とを関連付ける制御をする。公開された形式は、例えば、“Boolea n”“float”“integer array” である。
There is a control property that maps to a formally compatible GUI element by Eugene Shtein of US Pat. No. 09 / 165,682 filed Oct. 2, 1998 (Attorney Case No. PHA23,484). This document relates to an information processing system having an electronic device and a controller for controlling device functions. A brief description of the functionality is provided to the controller. The summary description is published in a form that controls functions. The form provides control that associates control of the function with the formally compatible control possibilities of the controller. The published format is, for example, "Boolean ", "float", "integer array" .

【0034】 2000年3月6日出願の米国特許第09/519,546号(弁護士事件番
号PH−US000014)のErik Ekkel他によるウェブが有効とな
る装置を介してサーバーにてCE装置構成の固有化がある。この文書は、インタ
ーネット上アプリケーションサーバーに対して構成を代表することによって消費
者がCE装置の構成を利用することに関する。消費者は、PC、set−top
ボックス又はディジタル携帯電話のようなインターネットが有効となる装置の適
したユーザーインターフェースを介して、特定の対話型ウェブページにてユーザ
ーの嗜好を入力する。該アプリケーションサーバーは、入力された嗜好に基づい
て制御データを生成し、制御データをCE装置自身又はインターネット可能装置
へとダウンロードする。
Unique to the CE device configuration at the server via a web-enabled device by Erik Ekkel et al., US Patent No. 09 / 519,546 filed Mar. 6, 2000 (Attorney case number PH-US000014). There is a change. This document relates to the use of CE device configurations by consumers by representing the configuration to application servers on the Internet. Consumers are PC, set-top
User preferences are entered at a particular interactive web page via a suitable user interface on an Internet-enabled device such as a box or digital cell phone. The application server generates control data based on the inputted preference and downloads the control data to the CE device itself or the internet enabled device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明におけるシステムのブロック図である。[Figure 1]   It is a block diagram of the system in this invention.

【図2】 構成ページの例を示す図である。[Fig. 2]   It is a figure which shows the example of a composition page.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 9/06 640A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),JP,KR (72)発明者 ロウルフス,グレッグ オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6 Fターム(参考) 5B076 AA02 BB02 BB04 BB06 5K048 AA02 AA04 BA12 DA07 DC01 FB10 FC01 GC06 HA01 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G06F 9/06 640A (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI) , FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE), JP, KR (72) Inventor Roulfs, Greg The Netherlands, 5656 Aer Eindowen, Plov Holstraan 6F Term ( Reference) 5B076 AA02 BB02 BB04 BB06 5K048 AA02 AA04 BA12 DA07 DC01 FB10 FC01 GC06 HA01

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 制御装置を介して装置を制御することを可能とする方法にお
いて、 サーバーが、該制御装置によって送信された識別子を受信できるようにし、 上記サーバーが、識別子に関連付けられるURLを決定できるようにし、 上記サーバーが、上記装置を制御するために、上記URLによって特定される
ソフトウェアプログラムへ接続できるようにする方法。
1. A method for enabling a device to be controlled via a control device, the server enabling the server to receive an identifier sent by the control device, the server determining a URL associated with the identifier. A method for enabling the server to connect to a software program specified by the URL to control the device.
【請求項2】 請求項1記載の方法において、上記サーバーがUI用の部品
を、制御装置が部品のユーザー起動上の識別子を送信できるようにする該制御装
置に、ダウンロードできるようにする方法。
2. The method of claim 1, wherein the server allows the UI component to be downloaded to the controller that allows the controller to send a user-initiated identifier of the component.
【請求項3】 請求項1記載の方法において、ユーザーが、上記識別子と上
記URLとの間の関連付けを特定できるようにする方法。
3. The method of claim 1, allowing a user to identify an association between the identifier and the URL.
【請求項4】 請求項3記載の方法において、上記ユーザーは、ブラウザー
を介して上記関連付けをプログラムできるようになる方法。
4. The method of claim 3, wherein the user is able to program the association via a browser.
【請求項5】 請求項1記載の方法において、各複数のサーバーが、複数の
各ソフトウェアプログラムの複数のURLの各代表を決定するための識別子を受
信できるようにする。
5. The method of claim 1, wherein each of the plurality of servers is capable of receiving an identifier for determining a respective representative of a plurality of URLs of a plurality of software programs.
【請求項6】 請求項5記載の方法において、各上記複数のソフトウェアプ
ログラムは、各複数の上記装置を制御する。
6. The method according to claim 5, wherein each of the plurality of software programs controls each of the plurality of devices.
【請求項7】 サーバーで格納され、ユーザーから受信した識別子を、CG
Iプログラムを特定するURLに関連付ける参照テーブル。
7. The identifier stored in the server and received from the user is CG
A lookup table associated with a URL that identifies an I program.
【請求項8】 請求項7記載の参照テーブルにおいて、ユーザーによってプ
ログラム可能である参照テーブル。
8. The lookup table of claim 7, wherein the lookup table is user programmable.
【請求項9】 請求項7記載の参照テーブルにおいて、ユーザー毎にカスタ
マイズされる参照テーブル。
9. The reference table according to claim 7, wherein the reference table is customized for each user.
JP2001526697A 1999-09-27 2000-09-21 Mobile device to extract UI from server for device control via server Pending JP2003510716A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15646899P 1999-09-27 1999-09-27
US60/156,468 1999-09-27
US54466600A 2000-04-06 2000-04-06
US09/544,666 2000-04-06
PCT/EP2000/009220 WO2001023994A1 (en) 1999-09-27 2000-09-21 Handheld retrieves ui from server for control of apparatus via server

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003510716A true JP2003510716A (en) 2003-03-18

Family

ID=26853217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001526697A Pending JP2003510716A (en) 1999-09-27 2000-09-21 Mobile device to extract UI from server for device control via server

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1133726A1 (en)
JP (1) JP2003510716A (en)
KR (1) KR20010080609A (en)
WO (1) WO2001023994A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2823934B1 (en) * 2001-04-24 2004-10-22 France Telecom NETWORK SERVER DEVICE AND METHOD FOR CONNECTING A REMOTE USER WITH A DOMESTIC SERVER
US20060067654A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Magix Ag Graphical user interface adaptable to multiple display devices
CN103885426B (en) * 2014-03-28 2018-07-10 百度在线网络技术(北京)有限公司 Control method, client, server, intermediate equipment and the controlled device of equipment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214040A (en) * 1995-02-06 1996-08-20 Sony Corp Electronic appliance controller, electronic appliance control method and electronic appliance control system
WO1998059478A1 (en) * 1997-06-25 1998-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Programming tool for home networks
JPH11232193A (en) * 1998-02-12 1999-08-27 Sony Corp Device and method for information processing, information processing system and providing medium
JPH11232203A (en) * 1997-11-17 1999-08-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and device for remotely interacting with hardware device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUP0200873A2 (en) * 1999-04-26 2002-07-29 Ibm Remote control of a device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214040A (en) * 1995-02-06 1996-08-20 Sony Corp Electronic appliance controller, electronic appliance control method and electronic appliance control system
WO1998059478A1 (en) * 1997-06-25 1998-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Programming tool for home networks
JPH11232203A (en) * 1997-11-17 1999-08-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and device for remotely interacting with hardware device
JPH11232193A (en) * 1998-02-12 1999-08-27 Sony Corp Device and method for information processing, information processing system and providing medium

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001023994A1 (en) 2001-04-05
KR20010080609A (en) 2001-08-22
EP1133726A1 (en) 2001-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220329897A1 (en) System and method for ubiquitous appliance control
KR100636270B1 (en) Home network system and control method thereof
JP5437547B2 (en) Control code for programmable remote control supplied in XML format
EP2401871B1 (en) Remote user interface system and method
JP4138252B2 (en) Electronic device remote control method
US9105180B2 (en) Touch-sensitive wireless device and on screen display for remotely controlling a system
US8504183B2 (en) Web browser based remote control for programmable multimedia controller
US20080021952A1 (en) Data Exchange Process and Device
JP2004516726A (en) Ergonomic system for device control by portable wireless terminal
WO1997018636A2 (en) Control of remote devices using http protocol
US20030037341A1 (en) System for remotely controlling consumer electronics using a web-cam image
JP2005509989A (en) Information retrieval system and method in operation command of equipment
US20020194299A1 (en) Device control system
US20110010746A1 (en) Set top box browser control via a wireless handset
US20020180807A1 (en) One-touch URL or program selection
KR100732872B1 (en) Method of configuring a consumer electronics apparatus
JP2002520737A (en) Data network connection system
US20020002635A1 (en) Presentation of an active window in a terminal and method of using same
JP2003308119A (en) Terminal device and remote control method for equipment by terminal device
US20060084477A1 (en) Custom navigation menu for a mobile device
JP2003510716A (en) Mobile device to extract UI from server for device control via server
JP2003202152A (en) Contents control server enabling contents distribution to water heating apparatus remote controller and water heating apparatus system
US8289361B2 (en) System and method for setting up and activating agent shortcut operations
KR100757343B1 (en) Universal remote control unit, an information processing system, and an apparatus comprising user-selectable funcionalities
JP2003052092A (en) Apparatus controller and apparatus control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110802