JP2003510668A - 署名を認証するシステム及び方法 - Google Patents

署名を認証するシステム及び方法

Info

Publication number
JP2003510668A
JP2003510668A JP2000504679A JP2000504679A JP2003510668A JP 2003510668 A JP2003510668 A JP 2003510668A JP 2000504679 A JP2000504679 A JP 2000504679A JP 2000504679 A JP2000504679 A JP 2000504679A JP 2003510668 A JP2003510668 A JP 2003510668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signature
digitizer
record
parameter
authenticating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000504679A
Other languages
English (en)
Inventor
ナタン ニル バル
ジョナサン バッサン
オレン グロゾヴィク
シャイ ワイセル
Original Assignee
ワンダーネット リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワンダーネット リミテッド filed Critical ワンダーネット リミテッド
Publication of JP2003510668A publication Critical patent/JP2003510668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3226Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a predetermined code, e.g. password, passphrase or PIN
    • H04L9/3231Biological data, e.g. fingerprint, voice or retina
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/30Writer recognition; Reading and verifying signatures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/56Financial cryptography, e.g. electronic payment or e-cash

Abstract

(57)【要約】 【課題】クレジット・カード等を使用する人の署名を、店舗での通常の売買取引と、インターネットのような送信ライン上での売買取引との両方において認証するシステム及び方法を提供する。 【解決手段】署名を認証するためのシステム及び方法であり、該システムは、ディジタイザ(10)及び付随する電子ペン(12)、ディジタイザ(10)に電子ペン(12)で署名をする間に生成されるデータを、ディジタイザ(10)から受信し、署名パラメータ及び許可された変形をデータから算出し、及びそれから参照記憶(15)を生成するための動的識別装置(14)、署名をする間に生成される受信されたパラメータを、参照記憶(15)と比較するコンパレータ(17)、及びコンパレータ(17)の出力に従って承認応答あるいは否認応答を供給するための装置(19)を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主に署名認証のためのシステム及び方法に関し、特定的には、デジ
タル通信ラインで送信される署名を認証するためのシステム及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンピュータ・グラフィックの分野においては、グラフィカル・データをコン
ピュータのために電子データに変換するために、ディジタイザを使用することが
知られている。ユーザは、電子ペンでディジタイザ・タブレットに描き、ディジ
タイザは、グラフィカル・データを電子信号に変換する。そのようなディジタイ
ザは今日、マウスのように、コンピュータにデータを入力するために使用されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
署名者が、本当に署名されている名前の人物であるか確認するために、書類に
署名をする人の署名を認証しなければならない場合は、多くある。特定的な応用
例としては、クレジット・カードの分野であり、カード所有者の署名に化体する
信用のもとに、金銭が動く。カードが盗まれた場合、カード所有者の署名を偽造
することができる人は、カード所有者の銀行口座の負担にすることができる。同
様に、電話で買い物をした場合、カードの番号と有効期限がベンダに対して読み
取られるが、電話の発信者が、カードの正規のユーザであると立証することはで
きない。
【0004】 この問題は、インターネットに出現により、クレジット・カードの番号と有効
期限を送信するという手段によってのみ売買取引がなされ、購入元を確認する方
法がないために、より深刻になった。これらの通信ラインがオープンであるため
に、ハッカーは、自らのモデムで送信された他人のクレジット・カードの番号及
び有効期限を簡単に確認し、権限なくそのクレジット・カードを使って購入する
ことができる。
【0005】 署名のコピー(copy、 写真複写)は本物のように見え、探知することができ
ないので、グラフィカルな画像(又はビットマップ)による署名の認証は、解決
にはならない。
【0006】 従って、ある人、特にクレジット・カードを使用する人の署名を、店舗での通
常の売買取引と、インターネットのような送信ライン上での売買取引との両方に
おいて認証する方法を有することが、長い間必要であると考えられており、それ
が大変好ましい。 本発明の課題は、上述した必要性を満たすシステム及び方法を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記課題は、署名を認証するためのシステムであって、(a)ディ
ジタイザ及び付随する電子ペンと;(b)前記ディジタイザに前記電子ペンで署
名をする間に生成されるデータを前記ディジタイザから受信し、前記データから
署名パラメータ及び許可された変形を算出し、それから参照署名記録を生成する
ための動的識別装置と;(c)署名をする間に生成される前記受信されたパラメ
ータを前記参照署名記録と比較するコンパレータと;(d)前記コンパレータの
出力に従って承認応答あるいは否認応答を示すための装置とを具備することを特
徴とするシステムによって達成される。
【0008】 本発明のシステムでは、算出された認証のための署名パラメータを送信するた
めの送信機と;送信された署名パラメータを受信するための受信機を更に備え、
受信機は、コンパレータに接続するように構成してもよい。
【0009】 本発明のシステムでは、(a)システムが、暗号化された署名記録を供給する
ために計測されたパラメータを暗号化する暗号化装置を更にに含み;(b)前記
動的識別装置が、前記暗号化された署名記録を解読するための解読装置を更に含
むように構成してもよい。
【0010】 本発明のシステムでは、参照署名記録が、IC(集積チップ)カードに記憶さ
れるように構成してもよい。
【0011】 伝送線で送信される署名を認証するための本発明のシステムでは、(a)ベン
ダ装置が、(1)ディジタイザ及び付随する電子ペンを含み;及び(b)送信ラ
インでベンダ装置に接続されている署名認証装置が、(1)ディジタイザに電子
ペンで署名をする間に生成されるデータを、ディジタイザから受信し、それから
署名パラメータを算出し、それに対応する参照署名記録を生成するための動的識
別装置と;(2)署名をする間に生成されるパラメータを参照署名記録と比較す
るためのコンパレータと;(3)コンパレータの出力に従って承認応答あるいは
否認応答をベンダ装置に供給するための装置とを含むことを特徴とする署名認証
装置を具備するように構成してもよい。
【0012】 通信伝送ラインで送信される署名を認証するための本発明のシステムでは、
(a)カード所有者装置が:(1)ディジタイザ及び付随する電子ペンと;(2
)通信伝送線でディジタイザの出力を送信するための装置とを含み;(b)署名
認証装置が:(1)ディジタイザに電子ペンで署名をする間に生成されるデータ
をディジタイザから受信し、それから署名パラメータを算出し、それに対応する
参照署名記録を生成するための動的識別装置と;(2)署名をする間に生成され
たパラメータを参照署名記録と比較するためのコンパレータと;及び(3)コン
パレータの出力に従って承認応答あるいは否認応答を供給するための装置とを含
み、(c)ベンダ装置が、通信伝送線によって、カード所有者の装置及び署名認
証装置に接続され、カード所有者の装置から、ディジタイザの出力を受信して、
それを署名認証装置に送信するため、及び署名認証装置から承認応答あるいは否
認応答を受信するためのトランシーバを含むベンダ装置とを具備するように構成
してもよい。
【0013】 本発明のシステムでは、参照署名記録が、署名パラメータ及び許可された変形
の配列を含むように構成してもよい。
【0014】 本発明のシステムでは更に、参照署名記録を更新する手段を具備するように構
成してもよい。
【0015】 本発明の上記課題は、署名を認証するための方法が、(a)参照署名記録を供
給する段階と;(b)電子ペンでディジタイザ・タブレットに署名をする段階と
;(c) ディジタイザに電子ペンで署名をする間に生成される、ディジタイザ
から受信したデータから署名パラメータを算出する段階と;(d)署名をする間
に生成されたパラメータを参照署名記録と比較する段階と;(e)比較の結果に
従って承認応答あるいは否認応答を供給する段階を具備する方法によって達成さ
れる。
【0016】 本発明の方法では、(a)算出段階の後に算出されたパラメータを暗号化キー
で暗号化する段階と;(b)パラメータを比較する前に暗号化パラメータを解読
する段階とを更に具備するように構成してもよい。
【0017】 本発明の方法では、参照署名記録を供給する段階が:(a)ディジタイザに署
名を数回書く段階と;(b)各署名のための署名パラメータを算出する段階と;
(c) 署名パラメータの許可された変形を算出する段階と;及び(d)署名パ
ラメータ及び前記許可された変形を、参照署名記録として記憶する段階とを具備
するように構成してもよい。
【0018】 本発明の方法では、参照署名記録を更新する段階を具備するように構成しても
よい。
【0019】
【発明の実施の形態】 本発明は、ディジタイザ、電子ペン、ディジタイザに電子ペンで署名をする間
に生成されるベクトルを計測するための動的識別装置、及び署名をする間に生成
されたベクトルを参照署名と比較するためのコンパレータとを含む、署名認証の
ためのシステムを供給する。
【0020】 好ましい実施例においては、前記システムは、署名記録を暗号化する暗号化装
置、及び暗号化された署名記録を解読するための解読装置も含む。
【0021】 他の好ましい実施例においては、参照署名記録は、IC(集積チップ)カード
に記憶されている。
【0022】 本発明は、参照署名記録を供給する段階と、ディジタイザ・タブレットに電子
ペンで署名をする段階と、ディジタイザ・タブレットに署名をする間に生成され
るデータから、パラメータを算出する段階と、署名をする間に生成されるパラメ
ータと、参照署名記録とを比較する段階と、比較の結果に従って、承認応答ある
いは否認応答を供給する段階とを含む、署名を認証するための方法も供給する。
【0023】 好ましい実施例においては、前記方法は、算出されたパラメータを暗号化キー
で暗号化し、該パラメータを比較する前に、暗号化されたデータを解読する段階
も含む。
【0024】 さらなる好ましい実施例においては、前記方法は、比較段階の前に、算出され
たパラメータを送信ラインで遠隔地に送信する段階を含む。
【0025】
【実施例】
本発明は、図面を参照して、以下の説明からさらに理解されるだろう。 本発明は、署名を認証するシステム及び方法に関するものであり、該システム
及び方法は、通信ラインで送信される署名の認証にも適している。本発明は、署
名ベクトル認識を使用し、ディジタイザに電子ペンで署名をする間に生成される
データに基づいてパラメータを算出する動的識別装置におけるソフトウェアを伴
った、ディジタイザの使用に基づいている。各人が自分自身の名前を署名すると
きに特有のこれらのパラメータは、署名が正規のものか(即ち、正規の署名人に
よる署名であるか)、又は偽造されたものであるかを判断するために、参照署名
記録、又は何回も署名をする間に生成されるデータに基く個人署名プロファイル
におけるパラメータと比較される。
【0026】 本発明の目的を鑑みると、ディジタイザは、X,Yタブレット上の位置を、お
そらくペンの角度やペンの圧力で、数値に変換する機機を参照し、又電子ペンは
、手書きのパラメータが、ディジタイザによって検知されるように、人がディジ
タイザ・タブレットに書いたり署名したりすることができるような機機である。
参照記憶が作成されている、事前に決められた単語の手書きを認証するために前
記システムが使用可能であることは、評価に値する。人を識別するために使用さ
れる最も一般的な単語は、その人の署名であるため、本出願は、非限定的な例と
して、署名にのみ言及する。
【0027】 法律文書及び商業文書の両方で、署名者の署名を認証したい場合が多くあると
いうことは、尊重されるべきであろう。本発明は以下に、例示的な目的で、特に
適切であるクレジット・カードを参照して説明されるが、システム構造が使用可
能な、他の場合における署名立証にも本発明が適用可能であることは、当業者か
ら評価されるであろう。
【0028】 署名を通信ラインで承認されるように送信すると、銀行又はクレジット・カー
ド会社によって、署名者及び銀行だけが知っており、送信ラインから署名信号を
含むデータをダウンロードすることによっては確認することができない機密かぎ
で署名を暗号化することにより、追加のセキュリティが供給される。
【0029】 ここで図1を参照すると、本発明のある実施例において構築及び実行される署
名を認証するためのシステムが図式化されている。該システムは、署名をする時
、その場所で署名を認証するために、ディジタイザ10と、コンピュータ14に
接続された付随する電子ペン12とを含む。このシステムは、販売時点情報管理
方式(POS)の使用に特に適している。ディジタイザ10は、従来のいかなる
ディジタイザ、例えば日本Wacom株式会社製造のWacomディジタイザ等
でもよい。
【0030】 署名者は、自らの参照署名記録、又は個人署名プロファイルが記憶されている
集積チップ(IC)カード又はスマート・カード15を携帯する。コンピュータ
14は、コンパレータ17を含んでおり、コンパレータ17は、認証されるべき
署名を、ICカード15に記憶された参照署名記録と比較する。署名が、事前に
定義された参照署名の許容範囲内であれば、コンパレータ17は、承認信号をコ
ンピュータ14に送信する。署名が事前に定義された参照署名の許容範囲内でな
ければ、コンパレータ17は、否認信号をコンピュータ14に送信する。
【0031】 ここで図2を参照すると、本発明の代替的実施例において構築及び実行される
、署名を認証するためのシステムが図式化されている。該システムは、コンピュ
ータ14´から遠隔地16、通常この例では銀行やクレジット・カード会社にデ
ータを送信するためのモデム(ここでは示されていない)を有するコンピュータ
14´に接続されている電子ペン12´と対応するディジタイザ10´を含む。
【0032】 遠隔地16では、ディジタイザ・タブレットに電子ペンで署名をする間に生成
されるデータを受信し、それから署名記録を構成するパラメータのテーブルを算
出するように構成されている動的識別装置20によって、データが受信される。
その結果は、認証されるべき署名をメモリ24に記憶されている参照署名記録、
又は個人署名プロファイルと比較する、コンパレータ22に供給される。署名が
、参照署名の事前に定義された許容範囲内であれば、コンパレータ22は承認信
号をコンピュータ14´に送信する。署名が参照署名の事前に定義された許容範
囲内でなければ、コンパレータ22は、否認信号をコンピュータ14´に送信す
る。
【0033】 本発明のシステムの動作は、以下の通りである。まず、図2に示されている通
り、参照署名記録、又は個人署名プロファイルは、銀行又はクレジット・カード
会社、あるいは署名を承認又は否認しなければならない他の主体に供給されなけ
ればならない。これは、口座を開設したり、又はクレジット・カードを申し込む
時に、供給される。ユーザは、クレジット・カード会社のコンピュータに接続さ
れているディジタイザ・タブレットに、自分の名前を署名する。タブレット上の
ペンの位置は、ベクトルを生成するためにコンピュータによって記憶され、署名
をしている間いつでも、以下のパラメータを記憶するために数学的分析が実行さ
れる: タブレット上のペンの位置(X,Y座標) 描いたもののシーケンス:文字数、相対的位置、及び描いたの時間; 署名をする間の加速度及び減速度; 方向転換。 他に、使用されたディジタイザがこのデータを供給することができるのであれば
、タブレット及びペン圧と相関したペンの傾きを算出することもできる。署名の
ディジタイザ・データは、コンピュータにおける動的識別装置に入力される(3
0)。動的識別装置は、署名のパラメータを記憶する(32)。記憶されたパラ
メータは、パラメータのテーブルにおいて構成される(34)。この処理は、事
前に決められた回数、例えば5回から10回の間で繰り返され(36)、動的識
別装置が、決して同一にはならない個人の署名の変形についての許容範囲を算出
できるようにする(38)。個人署名プロファイルの承認可能な変形の範囲が人
によって異なる点が評価されるであろう。一度パラメータ・テーブル及び許容範
囲が決定されると、これらは後の参照のために、参照署名記録としてコンピュー
タ・メモリに記憶される。好ましくは、個人署名プロファイルは、パラメータ及
び論理的許容範囲あるいは「平均的な」署名ではない、許可された変形の配列か
ら構成されていることが評価に値するであろう。
【0034】 個人IDコードは、署名ベクトル・テーブルとともに記憶される(39)。こ
の個人IDコードは、送信ラインで送信される署名データのための追加のセキュ
リティを供給するための暗号化キーとして供給される。この暗号化キーは、ユー
ザ及びクレジット・カード会社のみが知っている、ユーザによって選択されたス
トリングでもよい。クレジット・カード会社によって選択され、従来のクレジッ
ト・カード認証システムにおけるキャッシング機等で使用されるパスワードは、
暗号化キーとして使用可能である一方で、カード上に現れないキーを選択するこ
とが好ましい。適切な暗号化キーの一例は、ユーザの誕生日である。
【0035】 本発明の特徴は、署名が上下逆さに書かれても(すなわち、カード所有者が受
付けの前にいる場合)、又他のあらゆる角度に回転され、署名が小さかったり大
きかったり、あるいは詳細がやや異なる場合でも、動的識別装置が署名を識別す
るということである。
【0036】 クレジット・カードで購入をする時に、購入者の署名は、以下図3に示された
通り、認証される。顧客は、店内にあるディジタイザ・タブレット、又はホーム
・コンピュータに接続されているディジタイザ・タブレットに電子ペンで署名を
する。署名の記憶はクレジット・カード会社によって受信される(40)。動的
識別装置は、カード所有者の参照署名記録を検索する(42)。それはまた、署
名が個人IDコードによって暗号化されている場合、カード所有者の個人IDコ
ードを、会社のコンピュータからも検索する。通常これは、販売時点情報管理方
式(POS)以外で購入する場合に必要となる。署名の記憶が暗号化されている
場合(以下に詳細を説明する)、記憶は解読される(46)。認識可能な署名記
録が受信されなければ(48)、署名は否認される。
【0037】 解読の結果、署名記録が認識されれば、又は署名記録が暗号化されていなけれ
ば、動的識別装置は、図4に詳細に示されている通り、続いて署名を識別する(
50)。動的識別装置は、署名記録のベクトル・ラインをたどり(52)、パラ
メータ・テーブルに様々なパラメータを書き込む。署名記録のパラメータ・テー
ブルは、コンピュータ・メモリに記憶されている参照パラメータ・テーブルと比
較される(56)。
【0038】 比較されるパラメータが、例えば上述の特性から選択される。いかなるものも
、プログラマによる使用のために選択されてもよい。例えば、コンパレータは、
署名を書く時間に明らかな相違があるか確認することができ(58)、それは正
規の署名をしているのではなく、模写しているということを示しているかもしれ
ない。それは、ベクトルの数における相違があるか、すなわち、文字が加えられ
たり、省略されたりしたかを確認することができる(60)。ペンの角度の変化
を検知することもできる(62)。署名の相対的方向に変化があるか確認するこ
ともできる(63)。署名をする間の圧力に相違があるか確認することもできる
(64)。調べられたパラメータのいずれかが明らかに異なる場合、すなわち許
容範囲外である場合(66)(図3)、署名は否認される。署名記録が、参照署
名記録のすべての特性と合致した場合、署名は認証され承認される。承認の通知
は、購入場所に送信される。
【0039】 販売時点管理方式(POS)で取引をする場合、通常物理行は安全であるため
に、所望されれば使用可能であるが、暗号化は必要ない。しかしながら、インタ
ーネット上の取引では、暗号化は、クレジット・カードの詳細の漏洩を防止する
ために推奨される。この場合、ウェブ・サーファは、自分のコンピュータに接続
された自分のディジタイザ・タブレットを所有しているであろう。クレジット・
カード番号を打ち込んだ後、従来のネット上のクレジット・カード取引と同じよ
うに、署名認証ソフトウェア・ドライバは、カード所有者の画面上に、入力ウイ
ンドウを表示する。カード所有者は、自分の個人IDコードを打ちこみ、ディジ
タイザ・タブレットに名前を署名する。ディジタイザに署名をする間に生成され
たベクトルが算出され、ソフトウェアは、暗号化キーとして個人IDコードを用
いて、署名データを暗号化することは、周知の通りである。
【0040】 暗号化された署名記録は、ベンダに送信されるが、それはインターネット上の
サイトでもよい。ベンダは、署名の認証のために、署名記録をそのままクレジッ
ト・カード会社に送信する。暗号化された署名記録がクレジット・カード会社に
届くと、図3及び4を参照して上述した通り、認証される。カード所有者の参照
署名データが検索されると、暗号化キーも検索され、動的識別装置が署名記録を
解読し、それを参照署名と比較することができるようにする。比較の結果に従っ
て、クレジット・カード会社は、署名が承認され、あるいは否認となったことを
ベンダに通知する。
【0041】 好ましくは、認証コンピュータは、ハッキングを検知する手段を含む。例えば
、二つの同一の署名が一つずつ受信されると、コンピュータは、それが個人署名
プロファイルに分類されるとしても、第二の署名を否認にするよう好ましくは構
成されている。これは実際には、誰も自分の名前を全く同じように一列に2回書
くことはないからである。
【0042】 一方で、個人の署名は、繰り返されるうちに変化するものである。そのために
、本発明の好ましい実施例では、署名について感知された一定の変化に従って、
個人署名プロファイル又は参照署名記録を変更するめの更新方法が供給される。
この更新を達成するための適切なソフトウェアの一例を示したフロー・チャート
が、図5に示されている。
【0043】 図5においては、コンパレータは、認証する署名を受信し、それを個人署名プ
ロファイルと比較する(ブロック70)。その結果が許容範囲や許可された変形
の近似でない場合、コンパレータはプログラムを終了する(ブロック72)。そ
の結果が許容範囲や許可された変形の近似である場合、無効カウンタが一つ増え
る(ブロック74)。カウンタはチェックされ(ブロック76)、その結果事前
に選択された数字、例えば5より小さい場合、コンパレータは、プログラムを終
了する(ブロック78)。その結果が、事前に選択された数と等しい場合、古い
署名は新しい署名に置き換えられ(ブロック80)、許容範囲テーブルは、新し
い署名パラメータ及び許可された変形を含むように再構築される(ブロック82
)。同時に、無効カウンタはゼロになる。
【0044】 本発明の他の実施例によると、署名認証は、パスワードの代わりにネットワー
ク・アクセスのために使用される。この実施例では、個人署名プロファイルが、
個人パスワークの代わりにネットワークに供給される。ネットワークにアクセス
したい時は、ユーザは自分のワークステーションに接続されているディジタイザ
に署名をすると、署名は個人署名プロファイルと比較される。この方法は、正規
でない方法でパスワードを発見したハッカへのアクセス、又はパスワードを与え
られた、権限のない人へのアクセスを防止することによって、ネットワーク内で
のセキュリティを多いに向上させる。
【0045】 本発明は、例示的にのみ上述されてきたものに限定されないことが、理解され
るであろう。本発明は、前述の請求の範囲によってのみ制限される。
【0046】
【発明の効果】
本発明のシステムは、署名を認証するためのシステムであって、(a)ディジ
タイザ及び付随する電子ペンと;(b)前記ディジタイザに前記電子ペンで署名
をする間に生成されるデータを、前記ディジタイザから受信し、前記データから
署名パラメータ及び許可された変形を算出し、及びそれから参照署名記録を生成
するための、動的識別装置と;(c)署名をする間に生成される、前記受信され
たパラメータを、前記参照署名記録と比較するためのコンパレータ(comparator
、 比較機)と;及び(d)前記コンパレータの出力に従って、承認応答あるい
は否認応答を示すための装置とを具備するので、該システムは、通信ラインで送
信される署名の認証に適している。本発明は、署名ベクトル認識を使用し、ディ
ジタイザに電子ペンで署名をする間に生成されるデータに基づいてパラメータを
算出する動的識別装置におけるソフトウェアを伴う、ディジタイザの使用に基づ
いている。
【0047】 本発明の方法は、署名を認証するための方法であって、(a)参照署名記録を
供給する段階と;(b)電子ペンでディジタイザ・タブレットに署名をする段階
と; (c)前記ディジタイザに前記電子ペンで署名をする間に生成される、前記ディ
ジタイザから受信したデータから、署名パラメータを算出する段階と;(d)署
名をする間に生成された前記パラメータを、前記参照署名記録と比較する段階と
;及び(e)比較の結果に従って、承認応答あるいは否認応答を供給する段階と
を具備するので、該方法は、通信ラインで送信される署名の認証に適している。
本発明は、署名ベクトル認識を使用し、ディジタイザに電子ペンで署名をする間
に生成されるデータに基づいてパラメータを算出する動的識別装置におけるソフ
トウェアを伴う、ディジタイザの使用に基づいている。
【0048】
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の一つの実施例による署名認証システムを図式化したものであ
る。
【図2】 図2は、本発明の一つの実施例による署名認証システムを図式化したものであ
る。
【図3】 図3は、本発明による参照署名を供給する方法のフロー・チャートである。
【図4】 図4は、署名認証方法のフロー・チャートである。
【図5】 図5は、図4に示した方法において、署名を比較する方法の詳細を説明するた
めの図である。
【図6】 図6は、参照署名を更新する方法のフロー・チャートである。
【符号の説明】
10 ディジタイザ 12 電子ペン 14 コンピュータ(動的識別装置) 15 ICカード(スマート・カード) 17 コンパレータ 19 応答供給装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グロゾヴィク オレン イスラエル テル アヴィヴ 69414 ラ ムダン ストリート 12 (72)発明者 ワイセル シャイ イスラエル ペタック ティクヴァー 49214 ハザイト ストリート 6 Fターム(参考) 5B043 BA06 CA09 DA07 FA04 GA02 GA18 5B049 AA05 BB00 CC39 DD01 DD04 EE01 EE03 EE05 EE07 EE23 GG02 GG04 GG07 GG10 5J104 AA07 KA06 KA10 KA14 MA01 NA21 NA35 NA38 PA07 PA10

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 署名を認証するシステムであって、 (a)ディジタイザ及び付随する電子ペンと; (b)前記ディジタイザに前記電子ペンで署名をする間に生成されるデータを該
    ディジタイザから受信し、前記データから署名パラメータ及び許容された変形を
    算出し、かつそれから参照署名記録を生成する動的識別装置と; (c)署名をする間に生成される前記受信されたパラメータを前記参照署名記録
    と比較するコンパレータと; (d)前記コンパレータの出力に従って承認応答あるいは否認応答を供給する装
    置とを備えることを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 認証のために前記算出された署名パラメータを送信する送信
    機と; 前記コンパレータに接続され、前記送信された署名パラメータを受信する受信
    機とを更に備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 (a)前記システムは、暗号化された署名記録を供給するた
    めに前記計測されたパラメータを暗号化する暗号化装置を更に含み;かつ (b)前記動的識別装置は、前記暗号化された署名記録を解読するための解読装
    置を更に含むことを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記参照署名記録は、IC(集積チップ)カードに記憶され
    ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 (a) ベンダ装置と、 前記ベンダ装置は、 (1) ディジタイザ及び付随する電子ペンを含み、 (b) 伝送線で前記ベンダ装置に接続される署名認証装置と、 前記署名認証装置は、 (1) 前記ディジタイザに前記電子ペンで署名をする間に生成される
    データを前記ディジタイザから受信し、それから署名パラメータを算出し、かつ
    それに対応する参照署名記録を生成するための動的識別装置と; (2) 署名をする間に生成される前記パラメータを前記参照署名記録
    と比較するためのコンパレータと; (3)前記コンパレータの出力に従って承認応答あるいは否認応答を前
    記ベンダ装置に供給するための装置とを含む を備えていることを特徴とする、送信ラインで送信される署名を認証する、請求
    項1〜3のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 (a) カード所有者の装置と: 前記カード所有者の装置は、 (1) ディジタイザ及び付随する電子ペン; (2) 通信伝送線で前記ディジタイザの出力を送信するための装置を
    含み; (b) 署名認証装置と: 前記署名認証装置は、 (1) 前記ディジタイザに前記電子ペンで署名をする間に生成される
    データを前記ディジタイザから受信し、それから署名パラメータを算出し、かつ
    それに対応する参照署名記録を生成するための動的識別装置; (2) 署名をする間に生成された前記パラメータを前記参照署名記録
    と比較するためのコンパレータ;及び (3) 前記コンパレータの出力に従って承認応答あるいは否認応答を
    供給するための装置を含み、 (c) 通信伝送線によって前記カード所有者の装置及び前記署名認証装置に
    接続され、前記カード所有者装置から前記ディジタイザの出力を受信し、それを
    前記署名認証装置に送信するため及び前記署名認証装置から承認応答あるいは否
    認応答を受信するためのトランシーバを含むベンダ装置と を備えていることを特徴とする、通信伝送ラインで送信される署名を認証するた
    めの請求項2又は3に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記参照署名記録は、署名パラメータ及び許可された変形の
    配列を含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに一項に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記参照署名記録を更新する手段を更に含むことを特徴とす
    る請求項1〜7のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 署名を認証するための方法であって、 (a) 参照署名記録を供給する段階と; (b) 電子ペンでディジタイザ・タブレットに署名をする段階と; (c) 前記ディジタイザに前記電子ペンで署名をする間に生成される前記デ
    ィジタイザから受信したデータから署名パラメータを算出する段階と; (d) 署名をする間に生成された前記パラメータを前記参照署名記録と比較
    する段階と; (e) 比較の結果に従って承認応答あるいは否認応答を供給する段階とを具
    備することを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 (a) 前記算出段階の後に前記算出されたパラメータを
    暗号化キーで暗号化する段階と; (b) 前記パラメータを比較する前に前記暗号化パラメータを解読する段階
    とを更に含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 参照署名記録を供給する前記段階は、 (a) 前記ディジタイザに署名を数回書く段階と; (b) 各署名のための署名パラメータを算出する段階と; (c) 前記署名パラメータの許可された変形を算出する段階と;及び (d) 前記署名パラメータ及び前記許可された変形を参照署名記録として記
    憶する段階とを具備することを特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記参照署名記録を更新する段階を更に具備することを特徴
    とする請求項9〜11のいずれか一項に記載の方法。
JP2000504679A 1997-07-24 1998-07-23 署名を認証するシステム及び方法 Pending JP2003510668A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL121389 1997-07-24
IL12138997A IL121389A0 (en) 1997-07-24 1997-07-24 System and method for authenticating signatures
PCT/IL1998/000342 WO1999005816A1 (en) 1997-07-24 1998-07-23 System and method for authenticating signatures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003510668A true JP2003510668A (ja) 2003-03-18

Family

ID=11070430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000504679A Pending JP2003510668A (ja) 1997-07-24 1998-07-23 署名を認証するシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1033007A4 (ja)
JP (1) JP2003510668A (ja)
IL (1) IL121389A0 (ja)
WO (1) WO1999005816A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7441592B2 (ja) 2019-09-11 2024-03-01 株式会社ワコム タッチコントローラ及びペン入力システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1020817A4 (en) * 1997-10-01 2002-04-17 Cyber Sign Japan Inc METHOD AND APPARATUS FOR AUTHENTICATING AN INTEGRATED CIRCUIT CARD
EP2130110B1 (en) 2007-03-23 2014-10-08 Anoto AB Printing of a position-coding pattern
CN114463858A (zh) * 2022-01-12 2022-05-10 广州市双照电子科技有限公司 一种基于深度学习的签字行为识别方法及系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295660A (ja) * 1985-10-21 1987-05-02 Omron Tateisi Electronics Co Icカ−ドを用いたサインリ−ド/ライトシステム
US4724542A (en) * 1986-01-22 1988-02-09 International Business Machines Corporation Automatic reference adaptation during dynamic signature verification
US5195133A (en) * 1991-01-11 1993-03-16 Ncr Corporation Apparatus and method for producing a digitized transaction record including an encrypted signature
US5347589A (en) * 1991-10-28 1994-09-13 Meeks Associates, Inc. System and method for displaying handwriting parameters for handwriting verification
US5559895A (en) * 1991-11-08 1996-09-24 Cornell Research Foundation, Inc. Adaptive method and system for real time verification of dynamic human signatures
US5699445A (en) * 1992-04-10 1997-12-16 Paul W. Martin Method for recording compressed data
US5222138A (en) * 1992-08-06 1993-06-22 Balabon Sam D Remote signature rendering system & apparatus
US5434928A (en) * 1993-12-06 1995-07-18 At&T Global Information Solutions Company Method for verifying a handwritten signature entered into a digitizer
DE4414682A1 (de) * 1994-04-27 1995-11-02 Siemens Ag Sicherheitssystem mit Unterschriftsverifikation für kontrollierten und beweisfähig dokumentierten Zugang/Zugriff
US5544255A (en) * 1994-08-31 1996-08-06 Peripheral Vision Limited Method and system for the capture, storage, transport and authentication of handwritten signatures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7441592B2 (ja) 2019-09-11 2024-03-01 株式会社ワコム タッチコントローラ及びペン入力システム

Also Published As

Publication number Publication date
IL121389A0 (en) 1998-01-04
EP1033007A1 (en) 2000-09-06
EP1033007A4 (en) 2002-06-12
WO1999005816A1 (en) 1999-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6581042B2 (en) Tokenless biometric electronic check transactions
US7024563B2 (en) Apparatus, system and method for authenticating personal identity, computer readable medium having personal identity authenticating program recorded thereon method of registering personal identity authenticating information, method of verifying personal identity authenticating information, and recording medium having personal identity authenticating information recorded thereon
US6662166B2 (en) Tokenless biometric electronic debit and credit transactions
KR100768754B1 (ko) 휴대용 전자식 청구 및 인증 장치와 이를 위한 방법
US7107454B2 (en) Signature system presenting user signature information
US4357529A (en) Multilevel security apparatus and method
US8567670B2 (en) Dynamic card verification values and credit transactions
US6192142B1 (en) Tokenless biometric electronic stored value transactions
US5943423A (en) Smart token system for secure electronic transactions and identification
US20120032782A1 (en) System for restricted biometric access for a secure global online and electronic environment
US20040203594A1 (en) Method and apparatus for signature validation
US20020018585A1 (en) System and method for cardless secure credit transaction processing
US20040012567A1 (en) Secure input device
US20160086171A1 (en) Indication of Recurring Transaction for Payment Devices and Credit Cards
US20060213970A1 (en) Smart authenticating card
KR101550825B1 (ko) 무선단말을 이용한 카드 결제방법
US20080037842A1 (en) Smart Card That Stores Invisible Signatures
US10503936B2 (en) Systems and methods for utilizing magnetic fingerprints obtained using magnetic stripe card readers to derive transaction tokens
JP2003510668A (ja) 署名を認証するシステム及び方法
US20020062441A1 (en) Authentication apparatus for authentication to permit electronic document or payment by card using personal information of individual, verification apparatus for verifying individual at payment site, and electronic authentication system interconnecting the same
JP4008186B2 (ja) Icカード、icカードシステム、icカード所持者の本人認証方法