JP2003507641A - インジェクタ - Google Patents

インジェクタ

Info

Publication number
JP2003507641A
JP2003507641A JP2001518564A JP2001518564A JP2003507641A JP 2003507641 A JP2003507641 A JP 2003507641A JP 2001518564 A JP2001518564 A JP 2001518564A JP 2001518564 A JP2001518564 A JP 2001518564A JP 2003507641 A JP2003507641 A JP 2003507641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
control
section
injector
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001518564A
Other languages
English (en)
Inventor
ベッキング フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003507641A publication Critical patent/JP2003507641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0026Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using piezoelectric or magnetostrictive actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/02Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts
    • F02M45/04Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts with a small initial part, e.g. initial part for partial load and initial and main part for full load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/004Sliding valves, e.g. spool valves, i.e. whereby the closing member has a sliding movement along a seat for opening and closing
    • F02M63/0042Sliding valves, e.g. spool valves, i.e. whereby the closing member has a sliding movement along a seat for opening and closing combined with valve seats of the lift valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 特に内燃機関の燃焼室内への燃料の噴射動作を制御するためのインジェクタ(18)が提案される。該インジェクタ(18)は閉鎖部材(30)を有している。該閉鎖部材(30)は操作装置(44,52,54)によって液圧的に負荷されている。該操作装置(44,52,54)は、制御通路(44)内に移動可能に案内された弁体(54)を有している。該弁体(54)は圧電式のアクチュエータ(52)によって操作されていて、連続して位置する2つの制御横断面(68,70)との交番作用において、高圧を案内する流入通路(24)と、流出通路(46)との間の圧力媒体接続を制御する。この場合、弁体(54)の操作方向で見て第1の制御横断面(68)と弁体(54)とが座弁(51)を形成しており、操作方向で見て第2の制御横断面(70)と弁体(54)とがスプール弁(71)を形成している。さらに、弁体(54)の最大限に変位させられた状態では、弁体(54)と第2の制御横断面(70)との間に絞りギャップ(72)が形成される。この絞りギャップ(72)はインジェクタ(18)内の圧力比率ひいては単位時間あたりの噴射量を規定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 背景技術 本発明は、請求項1の上位概念部に記載した形式の、内燃機関の燃焼室内への
燃料の噴射動作を制御するためのインジェクタから出発する。このような形式の
インジェクタは、特に圧力発生器が蓄圧器に高圧下の圧力媒体を供給する噴射シ
ステムのために使用される。この場合、蓄圧器には複数のインジェクタが接続さ
れている。このようなシステムはコモンレール噴射システムとも呼ばれる。
【0002】 ドイツ連邦共和国特許出願公開第19624001号明細書に基づき、請求項
1の上位概念部に記載の特徴を備えたインジェクタがすでに公知である。このイ
ンジェクタは閉鎖部材を有している。この閉鎖部材およびこれに類するものは、
操作装置の液圧的な押圧力によって負荷されている。この操作装置は、圧電式の
アクチュエータと、このアクチュエータによって操作される弁体とから成ってい
る。この弁体は、低圧と高圧との間の圧力媒体接続部を案内する圧力媒体通路を
制御するために、制御孔内に移動可能に案内されている。これによって、弁体は
、インジェクタの閉鎖部材を閉鎖位置で保持する押圧力の液圧的な割合を規定し
ている。この閉鎖位置の間、アクチュエータは電気的に制御されている。
【0003】 制御されていない状態では、弁体が、圧力媒体接続部を低圧に向かって案内す
る圧力媒体通路を開放する。これによって、閉鎖部材が液圧的に負荷軽減され、
行程運動を圧縮ばねのばね力に抗して実施する。この場合、閉鎖部材が開口を開
放し、この開口を通って燃料が内燃機関の燃焼室内に噴射され得る。
【0004】 操作装置は、互いに反対の側に位置する2つの制御横断面を有しているので、
弁体の唯一の行程運動によってパイロット噴射とメイン噴射とを制御することが
できる。弁体と両制御横断面とは、弁体の運動方向で連続して位置する2つの座
弁を形成している。この場合、このような形式の複座弁では、弁体の案内部が弁
座に対して特に正確に整合している場合にしか弁座のシール性が付与されていな
いという欠点がある。これによって、個別部分の製作が高価となる。
【0005】 発明の利点 従来のものに比べて、請求項1の特徴部に記載の特徴を備えたインジェクタは
、このインジェクタが、より僅かな精度要求に基づきより廉価に製作可能である
弁体を装備しているという利点を有している。さらに、弁体と、この弁体の操作
方向で見て第2の制御横断面との間には絞りギャップが得られる。この絞りギャ
ップは、たとえば両個別部分の対偶によって組付け時に特定の範囲内で維持可能
である。これによって、別個の絞りを設けることなしに、圧力媒体流を噴射シス
テムのその都度の使用条件に適合させることができる。したがって、弁体には、
制御機能および案内機能の他に付加的に絞り機能が付け加えられている。これに
よって、使用される個別部分の数とインジェクタの組付け手間とが削減される。
【0006】 メイン噴射を制御するためには、両制御横断面が開放されている中間位置に弁
体が移動可能である。中間位置では液圧部分の壁が加工成形されており、これに
よって、弁体がさほどの絞り作用を有さないようになっている。したがって、燃
焼室内への圧力媒体流れはほぼ絞られることなしに行われ、これによって、温度
影響および圧力影響に対して敏感でなくなる。
【0007】 本発明のさらなる利点または有利な改良形は、従属請求項および以下の説明か
ら得られる。
【0008】 実施例の説明 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0009】 図1には、位置番号10で噴射システムが示してある。この噴射システム10
は、主として、圧送ポンプ12と、蓄圧器14と、圧力制御弁16と、燃料を内
燃機関の燃焼室(図示せず)内に噴射するインジェクタ18とから成っている。
圧送ポンプ12は蓄圧器14に高圧下の燃料を供給する。この場合、圧力調整の
ためには、圧力制御弁16が圧力センサ20および電気的な制御装置22と協働
する。
【0010】 蓄圧器14は、高圧下の圧力媒体を案内する流入通路24を介して複数のイン
ジェクタ18に液圧的に接続されている。図1には、ただ1つのインジェクタ1
8しか例示されていない。このインジェクタ18はケーシング26を有している
。このケーシング26の内室28内には閉鎖部材30が運動可能に案内されてい
る。この閉鎖部材30は弁ニードルの形で形成されている。この弁ニードルは圧
縮ばね32によって図示の閉鎖位置の方向で負荷されている。このために予荷重
もしくはプレロードがかけられている圧縮ばね32は、閉鎖部材30の端部に形
成されたばね受け34と、内室28の、ばね受け34とは反対の側に位置する壁
とに支持されている。
【0011】 ばね受け34には、圧縮ばね32の他に、閉鎖部材30に対して同軸的に配置
されたプランジャ36が作用している。このプランジャ36の円筒形の軸部38
は、ケーシング26の、圧力媒体で負荷される案内孔40内に案内されている。
この案内孔40はプランジャ36の端部の上方で圧力媒体接続部56を介してイ
ンジェクタ18の内室28に接続されている。この場合、案内孔40への圧力媒
体接続部56の入口の直前には絞り58が組み込まれている。さらに、案内孔4
0には貫通孔42が開口している。この貫通孔42はインジェクタ18の制御通
路44に通じている。この制御通路44は無圧の流出通路46を介して燃料蓄え
容器48に接続される。
【0012】 制御通路44への貫通孔42の開口横断面は弁座50として形成されている。
この弁座50は、制御通路44内に運動可能に案内された、アクチュエータ52
で負荷される弁体54によって閉鎖される。アクチュエータ52として、制御装
置22によって電気的に制御可能なピエゾが使用されていると有利である。
【0013】 説明した噴射システム10は以下のように作業する: アクチュエータ52が電気的に制御されている限り、弁体54は図示の位置に
位置していて、弁座50を閉鎖している。これによって、インジェクタ18の、
高圧下にある内室28と燃料蓄え容器48との間の圧力媒体接続は中断されてい
る。この場合にプランジャ36の端面に作用している押圧力は圧縮ばね32を助
成していて、閉鎖部材30を閉鎖された状態で保持している。これによって、ケ
ーシング26の開口31を通って燃料は内燃機関(図示せず)の燃焼室に到達す
ることはできない。
【0014】 アクチュエータ52の電気的な制御が中止されることによって、弁体54が、
インジェクタ18の、高圧を案内する領域と低圧を案内する領域との間の上記圧
力媒体接続を開放する。これによって、制御通路44が放圧され、ひいてはプラ
ンジャ36に加えられている押圧力が除去される。閉鎖部材30は閉鎖位置から
開放位置に運動し、この場合、ケーシング26の開口31を開放する。したがっ
て、燃料の噴射動作が行われ得る。アクチュエータ52が新たに制御されること
によってインジェクタ18は再び閉鎖する。圧力媒体接続部56内に配置された
絞り58によって、インジェクタ18の、高圧を案内する領域における圧力比率
ひいては単位時間あたりに噴射される燃料量を規定することができる。
【0015】 図1では、弁体54がただ1つの弁座50を制御しているにもかかわらず、冒
頭で述べた公知先行技術に基づき、2つの弁座が弁体54の操作方向で連続して
配置されている装置がすでに公知である。これによって、弁体54の唯一の行程
運動により、連続した2つの噴射動作が行われ得ることが達成される。これによ
って、インジェクタ18の切換時間をより短くすることができると同時にアクチ
ュエータ52の制御周波数を減少させることができる。これによって、アクチュ
エータ52により発生させられた、このアクチュエータ52の運転確実性に損害
を与える損失熱が減少する。しかし、互いに同軸的な2つの弁座は、弁体54の
案内部が弁座50に確実に整合している場合にしかこの弁座50のシール性が付
与されていないという欠点を有している。これによって、製造技術的に高い手間
がかかると同時にインジェクタ18が高価となる。
【0016】 この欠点を回避するためには、図2に示したインジェクタ18の本発明による
構成が提案される。簡単に図示するために、図2には、インジェクタ18の、構
造上変更された領域しか示されていない。この部分図は、図1に符号Xで示した
詳細部分に相当している。
【0017】 本発明の対象では、弁体54が円筒形の弁軸部60を有している。この弁軸部
60の一方の端部は、肉厚にされた制御ヘッド62に結合されている。この制御
ヘッド62は円錐形の区分62aを有している。この区分62aは円筒形の区分
62bに続いている。この区分62bは、外向きに湾曲させられた区分62cに
移行している。この区分62cは制御ヘッド62の端面側の端部を形成している
。弁軸部60には、弁体54の、制御ヘッド62とは反対の側に位置する端部で
、全周にわたって環状に延びる支持つば66を備えたスリーブ64がプレス嵌め
されている。支持つば66とケーシング26の肩部との間には圧縮ばね32が緊
締されている。
【0018】 弁体54は、複数回段付けされた制御通路44内に移動可能に案内されている
。この制御通路44は、弁軸部60の直径に調和された案内区分44aと、第1
の拡張部44bと、第2の拡張部44cと、狭隘部44dとで形成されている。
第1の拡張部44bは弁軸部60と共に環状室を形成している。この環状室には
流出通路46が開口している。第2の拡張部44c内には、弁体54の制御ヘッ
ド62が軸方向で移動可能に配置されている。狭隘部44dは第2の拡張部44
cに対して直角に段付けされて減径されている。第1の拡張部44bから第2の
拡張部44cへの移行部は斜め面取り部として形成されている。この斜め面取り
部は弁座50として働く。この弁座50によって仕切られた第1の制御横断面6
8は弁体54の円錐形の区分62aによって制御されているのに対して、狭隘部
44dは、図2に示した位置で開放されている第2の制御横断面70を成してい
る。
【0019】 この第2の制御横断面70の直径は弁体54の円筒形の区分62bに調和され
ており、弁体54の最大限に変位させられた状態で両構成エレメントの間に特定
の絞りギャップ72が形成されるようになっている。この絞りギャップ72は、
たとえば両構成部分の対偶(Paarung)によってインジェクタ18の組付
け時に規定可能である。これによって、絞りギャップ72の上方で流出通路46
への圧力媒体流が規定される。制御通路44の第2の拡張部44cの半径方向の
かつ軸方向の寸法は、弁体54がアクチュエータ52によって中間位置に移動可
能であるように設計されている。この中間位置では、両制御横断面68,70が
同時に開放されており、制御ヘッド62は、さほど絞らない作用を有している。
【0020】 狭隘部44dの、弁体54とは反対の側に位置する端部には圧力媒体接続部5
6が開口している。すでに説明したように、この圧力媒体接続部56は制御通路
44とインジェクタ18の内室28との液圧的な接続部を形成している。圧力媒
体接続部56内には絞り58が位置している。
【0021】 図2では、インジェクタ18の閉鎖部材30を操作するプランジャ36の軸部
38の一部しか認知することができない。この軸部38は案内孔40内に移動可
能に案内されている。この案内孔40には流入通路24が半径方向で開口してい
る。
【0022】 図2に示した基本位置では、弁体54が第1の制御通路68を閉鎖していて、
これによって、流入通路24から流入通路46への圧力媒体接続を中断している
。これによって、案内孔40内を流入通路24の高い圧力が支配している。この
圧力はプランジャ36に作用していて、これによって、インジェクタ18の閉鎖
部材30を閉鎖された状態で保持している。アクチュエータ52の制御は弁体5
4に行程運動を強要する。この行程運動の最終段階では、制御ヘッド62の円筒
形の区分62bが、狭隘部44dによって仕切られた第2の制御横断面70に少
なくとも部分的に進入している。しかし、このことが行われる前には、流入通路
24と流出通路46との間に短時間の圧力媒体接続が生ぜしめられる。この圧力
媒体接続の間、プランジャ36は圧力負荷軽減されている。これによって、イン
ジェクタ18に設けられた制御部材30が開放しかつ燃料の、いわゆる「パイロ
ット噴射」を可能にする。
【0023】 このパイロット噴射は第2の制御区分70への弁体54の進入によって終了さ
せられている。この場合、弁体54の円筒形の区分62bと狭隘部44cの壁と
の間には絞りギャップ72が形成されている。この絞りギャップ72は流出通路
46への圧力媒体流を許容している。しかし、この圧力媒体流は、絞り58を通
る圧力媒体流よりも著しく僅かである。これによって、案内孔40内には、流入
通路24内の圧力レベルよりも確かに僅かに小さいが、インジェクタ18の閉鎖
部材30を閉鎖位置に移動させるためには十分となる圧力レベルが形成されてい
る。
【0024】 アクチュエータ52の制御の段階的な取消しによって、弁体54を中間位置に
移動させることができる。この中間位置では、両制御横断面68,70が開放さ
れており、メイン噴射が経過している。このメイン噴射の間、プランジャ36は
圧力負荷軽減されている。この場合に単位時間あたりに噴射される燃料量は絞り
58によって規定されている。アクチュエータ52の制御が完全に取り消された
後、制御ヘッド62が弁座50を閉鎖しかつ流入通路24と流出通路46との間
の圧力媒体接続を中断する。案内孔40内にいま形成されている圧力はプランジ
ャ36ひいては閉鎖部材30を負荷している。その後、この閉鎖部材30が閉鎖
位置に戻る。したがって、アクチュエータ52の唯一の行程運動によって、弁体
54は、この弁体54の案内部と制御横断面68,70との正確な整合に関する
高い要求を満たす必要なしに、時間的に互いに分離された2つの噴射動作を制御
することができる。
【0025】 当然ながら、本発明の基本思想から逸脱することなしに、説明した実施例にお
ける変更または補足が可能である。したがって、たとえば3つの領域62a,6
2b,62cを有する制御ヘッド62の代わりに単純な球体が使用されてもよい
。この球体は、たとえば弾性的なエレメント、たとえばばねまたはエラストマ部
材によってプランジャ36の端面側の端部に当て付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 公知先行技術に基づき公知の、噴射動作を制御するためのインジェクタの縦断
面図を備えた噴射システムを示す図である。
【図2】 図1に示した部分Xの本発明による構成の拡大図である。
【符号の説明】
10 噴射システム、 12 圧送ポンプ、 14 蓄圧器、 16 圧力制
御弁、 18 インジェクタ、 20 圧力センサ、 22 制御装置、 24
流入通路、 26 ケーシング、 28 内室、 30 閉鎖部材、 31
開口、 32 圧縮ばね、 34 ばね受け、 36 プランジャ、 38 軸
部、 40 案内孔、 42 貫通孔、 44 制御通路、 44a 案内区分
、 44b 拡張部、 44c 拡張部、 44d 狭隘部、 46 流出通路
、 48 燃料蓄え容器、 50 弁座、 51 座弁、 52 アクチュエー
タ、 54 弁体、 56 圧力媒体接続部、 58 絞り、 60 弁軸部、
62 制御ヘッド、 62a 区分、 62b 区分、 62c 区分、 6
4 スリーブ、 66 支持つば、 68 制御横断面、 70 制御横断面、
71 スプール弁、 72 絞りギャップ
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 時間あたりの噴射量を規定する。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特に内燃機関の燃焼室内への燃料の噴射動作を制御するため
    のインジェクタ(18)であって、ケーシング(26)が設けられており、該ケ
    ーシング(26)の内室(28)内に、噴射開口(31)を制御するための閉鎖
    部材(30)が運動可能に案内されており、さらに、該閉鎖部材(30)を負荷
    する操作装置(44,52,54)が設けられており、該操作装置(44,52
    ,54)が、外部で制御可能なアクチュエータ(52)と、該アクチュエータ(
    52)と協働しかつ制御通路(44)内に移動可能に案内された弁体(54)と
    を有しており、該弁体(54)が、制御通路(44)の2つの制御横断面(68
    ,70)との交番作用において、高圧を案内する流入通路(24)と、流出通路
    (46)との間の圧力媒体接続を調整するようになっており、弁体(54)の操
    作方向で見て第1の制御横断面(68)が、弁体(54)と共に座弁(51)を
    形成している形式のものにおいて、操作方向で見て第2の制御横断面(70)が
    、弁体(54)と共にスプール弁(71)を形成していることを特徴とする、イ
    ンジェクタ。
  2. 【請求項2】 弁体(54)の外側寸法が、第2の制御横断面(70)の外
    側寸法に少なくとも部分的に適合されており、これによって、弁体(54)の最
    大限に変位させられた状態で絞りギャップ(72)が形成されるようになってい
    る、請求項1記載のインジェクタ。
  3. 【請求項3】 絞りギャップ(72)が、流入通路(24)内の圧力媒体流
    を制御する絞り(58)の横断面よりも著しく小さく寸法設定されている、請求
    項1または2記載のインジェクタ。
  4. 【請求項4】 両制御横断面(68,70)が同時に開放されている中間位
    置に弁体(54)が移動可能であり、該弁体(54)が絞り作用なしとなるよう
    に、制御通路(44)が、前記中間位置で加工成形されている、請求項1から3
    までのいずれか1項記載のインジェクタ。
  5. 【請求項5】 弁体(54)が、制御通路(44)内での案内に役立つ弁軸
    部(60)と、該弁軸部(60)に配置された制御ヘッド(62)とから成って
    いる、請求項1から4までのいずれか1項記載のインジェクタ。
  6. 【請求項6】 制御ヘッド(62)が、球体である、請求項5記載のインジ
    ェクタ。
  7. 【請求項7】 制御ヘッド(62)が、弁軸部(60)に一体に成形されて
    いて、第1の制御横断面(68)に面した円錐形の第1の区分(62a)と、該
    区分(62a)に続く円筒形の第2の区分(62b)と、第2の制御横断面(7
    0)に面した湾曲させられた第3の区分(62c)とを有している、請求項5記
    載のインジェクタ。
  8. 【請求項8】 アクチュエータ(52)が、圧電式のアクチュエータである
    、請求項1から7までのいずれか1項記載のインジェクタ。
JP2001518564A 1999-08-20 2000-08-10 インジェクタ Pending JP2003507641A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19939445.8 1999-08-20
DE19939445A DE19939445A1 (de) 1999-08-20 1999-08-20 Injektor
PCT/DE2000/002675 WO2001014715A1 (de) 1999-08-20 2000-08-10 Injektor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003507641A true JP2003507641A (ja) 2003-02-25

Family

ID=7918971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001518564A Pending JP2003507641A (ja) 1999-08-20 2000-08-10 インジェクタ

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1210512B1 (ja)
JP (1) JP2003507641A (ja)
KR (1) KR20020025982A (ja)
AT (1) ATE281598T1 (ja)
CZ (1) CZ2002608A3 (ja)
DE (2) DE19939445A1 (ja)
WO (1) WO2001014715A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10120157A1 (de) * 2001-04-25 2002-11-07 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffinjektor mit Steuerventil-integriertem Drosselelement
DE10160264A1 (de) * 2001-12-07 2003-06-18 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08158981A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Nippondenso Co Ltd 燃料噴射装置
US5680988A (en) * 1995-01-20 1997-10-28 Caterpillar Inc. Axial force indentation or protrusion for a reciprocating piston/barrel assembly
DE19624001A1 (de) * 1996-06-15 1997-12-18 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen
AUPO501897A0 (en) * 1997-02-10 1997-03-06 Invent Engineering P/L Hydraulically actuated electronic fuel injection system
DE19742073A1 (de) * 1997-09-24 1999-03-25 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
DE50008529D1 (de) 2004-12-09
CZ2002608A3 (cs) 2003-06-18
EP1210512B1 (de) 2004-11-03
ATE281598T1 (de) 2004-11-15
EP1210512A1 (de) 2002-06-05
KR20020025982A (ko) 2002-04-04
DE19939445A1 (de) 2001-03-01
WO2001014715A1 (de) 2001-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6776354B2 (en) Fuel injector
US7621258B2 (en) Injector of a fuel injection system of an internal combustion engine
US7870847B2 (en) Fuel injector comprising a pressure-compensated control valve
EP1612404B1 (en) Internal combustion engine fuel injector
EP1621764B1 (en) Internal combustion engine fuel injector
US7309027B2 (en) Fuel injector for internal combustion engines
JP3742669B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
US20080163852A1 (en) Injector For Fuel Injection Systems of Internal Combustion Engines, in Particular Direct-Injecting Diesel Engines
US6843464B2 (en) Valve for controlling liquids
US7387110B2 (en) Common rail injector
US20030057293A1 (en) Control valve for an injector of a fuel Injection system for internal combustion engines with pressure amplification in the control chamber
US6725841B1 (en) Double-switching control valve for an injector of a fuel injection system for internal combustion engines, with hydraulic boosting of the actuator
US6745750B2 (en) Fuel injection system for internal combustion engines
US7568634B2 (en) Injection nozzle
US6308689B1 (en) Injection valve for an internal combustion engine
US7216815B2 (en) Control valve for a fuel injector comprising a pressure exchanger
US6925988B2 (en) Fuel-injection system for internal combustion engines
US6581850B1 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
US20010020648A1 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
JP5021731B2 (ja) 燃料インジェクター
US6527198B1 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
US7275520B2 (en) Fuel injection device
US7513441B2 (en) Valve for controlling a connection in a high-pressure fuel injection apparatus for an internal combustion engine
US20020104901A1 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
JP2003507641A (ja) インジェクタ