JP2003348112A - Information processing system - Google Patents

Information processing system

Info

Publication number
JP2003348112A
JP2003348112A JP2002147633A JP2002147633A JP2003348112A JP 2003348112 A JP2003348112 A JP 2003348112A JP 2002147633 A JP2002147633 A JP 2002147633A JP 2002147633 A JP2002147633 A JP 2002147633A JP 2003348112 A JP2003348112 A JP 2003348112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication interface
instruction
address
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002147633A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Uchida
正樹 内田
Nobuo Iwata
伸夫 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2002147633A priority Critical patent/JP2003348112A/en
Publication of JP2003348112A publication Critical patent/JP2003348112A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing system for enhancing the degree of freedom of the network configuration. <P>SOLUTION: At least one of information apparatuses receives an instruction from a user, recognizes logical address information defined independently of the type of a utilized communication interface as information for particularizing a destination of the received instruction, converts the recognized logical address information into unique physical address information defined in relation with the type of the utilized communication interface and transmits the received instruction to itself by a local loop back or other information apparatus particularized by the unique physical address obtained by the conversion. Each information apparatus executes prescribed processing on the basis of the instruction of the user from other information apparatuses or from itself by the local loop back. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の情報機器を
含んでなる情報処理システムであって、各情報機器がネ
ットワーク接続されている情報処理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing system including a plurality of information devices, wherein each information device is connected to a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】プリンタ、スキャナ、コンピュータとい
った複数の情報機器を相互に接続し、印刷や複写を始め
とする種々のドキュメント処理を行うような複合的な情
報処理システムが存在する。従来、情報処理システムを
構成するこれらの各情報機器を相互接続する物理的伝送
媒体として、その用途に応じて多様なものが用いられて
きた。
2. Description of the Related Art There is a complex information processing system in which a plurality of information devices such as a printer, a scanner, and a computer are interconnected to perform various document processing such as printing and copying. 2. Description of the Related Art Conventionally, various physical transmission media for interconnecting each of these information devices constituting an information processing system have been used depending on the application.

【0003】例えば、コンピュータ間を接続する場合に
はイーサネット(登録商標)が用いられることが多く、
コンピュータとスキャナ等の周辺機器、又は周辺機器同
士の間を接続する場合にはUSB(Universal Serial B
us)や、IEEE1394といったシリアル通信回線が
用いられることが多い。このため各情報機器の接続の態
様としては、コンピュータを中心に、イーサネット(登
録商標)によるネットワークを構築しておき、これにプ
リンタやスキャナといった周辺機器を付加的に接続する
といった状態にならざるを得ない。
For example, when connecting computers, Ethernet (registered trademark) is often used.
When connecting between a computer and peripheral devices such as a scanner, or between peripheral devices, a USB (Universal Serial B
us) and IEEE 1394 are often used. For this reason, as a form of connection of each information device, a network based on Ethernet (registered trademark) is built around a computer, and a peripheral device such as a printer or a scanner is additionally connected to the network. I can't get it.

【0004】ところが近年、上述のシリアル通信回線を
利用して、通常のネットワークプロトコルによりなが
ら、高速な情報伝送を可能とする技術が開発されてい
る。例えば、シリアル通信回線を介してIPプロトコル
のパケットを伝送する比較的下位の階層のプロトコルも
開発されている。このようなプロトコルとしては、具体
的に、IP over IEEE1394(RFC2734)と呼ばれ
るものがある。このIP overIEEE1394プロトコ
ルを利用すると、IEEE1394の信号線を介してT
CP/IPプロトコルを用いた信号伝送を行うことがで
きる。この場合、当該TCP層より上位層のプロトコル
であるFTP(ファイル転送プロトコル)等をそのまま
利用できる。
However, in recent years, a technology has been developed which enables high-speed information transmission using the above-described serial communication line and using a normal network protocol. For example, a relatively lower layer protocol for transmitting IP protocol packets via a serial communication line has been developed. As such a protocol, specifically, there is a protocol called IP over IEEE1394 (RFC2734). When this IP over IEEE 1394 protocol is used, T over a signal line of IEEE 1394
Signal transmission using the CP / IP protocol can be performed. In this case, FTP (File Transfer Protocol), which is a protocol higher than the TCP layer, can be used as it is.

【0005】そこでイーサネット(登録商標)インタフ
ェースを有するプリンタPをコンピュータCや他のプリ
ンタQが接続されているネットワークに接続するととも
に、このプリンタPにIEEE1394を介してスキャ
ナSを接続しておき、スキャナSで読み取った画像デー
タをプリンタPへIEEE1394を介して伝送して印
刷させたり、プリンタPを介してネットワーク上のコン
ピュータCへ伝送させたりといった自由なネットワーク
構成を可能としたいという要求が予想される。
Therefore, a printer P having an Ethernet (registered trademark) interface is connected to a network to which a computer C and other printers Q are connected, and a scanner S is connected to the printer P via an IEEE 1394. It is expected that there is a demand for enabling a free network configuration such as transmitting the image data read by the S to the printer P via the IEEE 1394 for printing and transmitting the image data to the computer C on the network via the printer P. .

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ネットワークの構成方法では、各情報機器間の通信プロ
トコルが区々で、自由な構成とすることは困難であっ
た。また、通信プロトコルが区々であることから、他の
情報機器への指示を伝送するときには、指示内容に合っ
たソフトウエアを作成する必要があり、例えば一つの複
合機のために作成された、プリンタソフトウエアは、そ
のままの形ではネットワーク上の他の複合機のプリンタ
を制御することはできない。このことも、自由なネット
ワーク構成を妨げている。
However, according to the conventional network configuration method, the communication protocol between the information devices is different and it is difficult to achieve a free configuration. Also, since the communication protocol is different, when transmitting an instruction to another information device, it is necessary to create software that matches the instruction content, for example, created for one multifunction device, The printer software cannot control the printer of another multifunction device on the network as it is. This also prevents a free network configuration.

【0007】本発明は、上記実情に鑑みて為されたもの
で、自由なネットワーク構成を可能とした情報処理シス
テムを提供することを目的とする。
[0007] The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide an information processing system capable of freely configuring a network.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決するための本発明は、互いに情報伝送を行う複数の情
報機器を含んでなる情報処理システムであって、前記情
報機器の少なくとも一つが、ユーザからの指示を受け付
ける手段と、通信インタフェースと、前記受け付けた指
示の宛先を特定する情報として、利用する通信インタフ
ェースの種別によらないで定義される論理アドレス情報
を認識し、当該認識した論理アドレス情報を、利用する
通信インタフェースの種別との関係において定義され
る、固有の物理アドレス情報に変換して、前記受け付け
た指示を、ローカルループバックにより自己自身に、又
は前記通信インタフェースを介して、前記変換により得
られた固有の物理アドレスで特定される他の情報機器
に、伝送する伝送手段と、を含み、他の情報機器から、
又はローカルループバックにより自己自身から受信した
ユーザからの指示に基づき、所定の処理を実行する、こ
とを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention for solving the above-mentioned problems of the prior art is an information processing system including a plurality of information devices for mutually transmitting information, wherein at least one of the information devices is provided. One recognizes logical address information defined without depending on the type of communication interface to be used, as a means for receiving an instruction from a user, a communication interface, and information for specifying a destination of the received instruction. The logical address information is converted into unique physical address information, which is defined in relation to the type of communication interface to be used, and the received instruction is transmitted to itself by local loopback, or through the communication interface. Transmission means for transmitting to another information device specified by the unique physical address obtained by the conversion , Hints from other information device,
Alternatively, predetermined processing is executed based on an instruction from a user received from the user himself / herself by local loopback.

【0009】また、上記従来例の問題点を解決するため
の本発明は、互いに情報伝送を行う複数の情報機器を含
んでなる情報処理システム、に含まれている情報機器で
あって、ユーザからの指示を受け付ける手段と、第1通
信インタフェースと、前記受け付けた指示の宛先を特定
する情報として、利用する通信インタフェースの種別に
よらないで定義される論理アドレス情報を認識し、当該
認識した論理アドレス情報を、利用する通信インタフェ
ースの種別との関係において定義される、固有の物理ア
ドレス情報に変換して、前記受け付けた指示を、ローカ
ルループバックにより自己自身に、又は前記第1通信イ
ンタフェースを介して、前記変換により得られた固有の
物理アドレスで特定される他の情報機器に、伝送する伝
送手段と、を含み、他の情報機器から、又はローカルル
ープバックにより自己自身から受信したユーザからの指
示に基づき、所定の処理を実行する、ことを特徴として
いる。
The present invention for solving the above-mentioned problems of the prior art is an information device included in an information processing system including a plurality of information devices for mutually transmitting information, and is provided from a user. Means for receiving an instruction, a first communication interface, and logical address information defined independently of the type of communication interface to be used as information for specifying the destination of the received instruction. The information is converted into unique physical address information, which is defined in relation to the type of communication interface to be used, and the received instruction is transmitted to itself by local loopback or via the first communication interface. Transmission means for transmitting to another information device specified by the unique physical address obtained by the conversion, From another information device, or based on an instruction from the user received from oneself by a local loopback, it executes a predetermined process is characterized in that.

【0010】また、上記従来例の問題点を解決するため
の本発明は、互いに情報伝送を行う複数の情報機器を含
んでなる情報処理システム、に含まれ、サーバソフトウ
エアを実行する情報機器であって、前記受け付けた指示
の宛先を特定する情報として、利用する通信インタフェ
ースの種別によらないで定義される論理アドレス情報を
認識し、当該認識した論理アドレス情報を、利用する通
信インタフェースの種別との関係において定義される、
固有の物理アドレス情報に変換して、前記受け付けた指
示を、ローカルループバックにより自己自身のサーバソ
フトウエアに、又は前記第1通信インタフェースを介し
て、前記変換により得られた固有の物理アドレスで特定
される他の情報機器のサーバソフトウエアに、伝送する
伝送手段と、を有し、前記サーバソフトウエアが、他の
情報機器から、又はローカルループバックにより自己自
身から受信したユーザからの指示に基づき、前記サーバ
ソフトウエアとは異なる制御ソフトウエアの処理を行
う、ことを特徴としている。
Further, the present invention for solving the problems of the above conventional example is an information processing system which includes a plurality of information devices for mutually transmitting information, and which executes server software. As the information for specifying the destination of the received instruction, logical address information defined without depending on the type of the communication interface to be used is recognized, and the recognized logical address information is recognized as the type of the communication interface to be used. Defined by the relationship
The received instruction is converted into unique physical address information, and the received instruction is specified by the local loopback to its own server software or via the first communication interface with the unique physical address obtained by the conversion. Transmission means for transmitting to server software of another information device to be transmitted, wherein the server software receives an instruction from a user received from another information device or from itself by local loopback. And processing of control software different from the server software.

【0011】これらの情報機器においては、さらに前記
第1通信インタフェースとは異なる、第2通信インタフ
ェースと、前記第1通信インタフェースと第2通信イン
タフェースとの間のルーティング処理を実行する手段
と、をさらに含むこととするのも好ましい。
In these information devices, a second communication interface different from the first communication interface and means for executing a routing process between the first communication interface and the second communication interface are further provided. It is also preferable to include them.

【0012】また、本発明の別の態様によれば、互いに
情報伝送を行う複数の情報機器を含んでなる情報処理シ
ステム、に含まれ、通信インタフェースを備えた情報機
器の制御方法であって、ユーザからの指示を受け付ける
工程と、前記受け付けた指示を、ローカルループバック
により自己自身に、又は前記通信インタフェースを介し
て他の情報機器に伝送する伝送工程と、を含み、他の情
報機器から、又はローカルループバックにより自己自身
から受信したユーザからの指示に基づき、所定の処理を
実行する、こととした。
According to another aspect of the present invention, there is provided an information processing system including a plurality of information devices for mutually transmitting information, a method for controlling an information device including a communication interface, A step of receiving an instruction from a user, and a transmission step of transmitting the received instruction to itself by local loopback or to another information device via the communication interface, and from another information device, Alternatively, predetermined processing is executed based on an instruction from a user received from the user himself / herself through local loopback.

【0013】さらに、本発明の別の態様によれば、互い
に情報伝送を行う複数の情報機器を含んでなる情報処理
システム、に含まれ、通信インタフェースを備えた情報
機器に、ユーザからの指示を受け付ける手順と、前記受
け付けた指示を、ローカルループバックにより自己自身
に、又は前記通信インタフェースを介して他の情報機器
に伝送する伝送手順と、他の情報機器から、又はローカ
ルループバックにより自己自身から受信したユーザから
の指示に基づき、所定の処理を実行する手順と、を実行
させる制御用プログラムとした。
Further, according to another aspect of the present invention, an information processing system including a plurality of information devices for mutually transmitting information is provided, and an instruction from a user is transmitted to an information device having a communication interface. A receiving procedure, a transmission procedure for transmitting the received instruction to itself by a local loopback or to another information device via the communication interface, and another information device, or a local loopback from itself. A procedure for executing a predetermined process based on the received instruction from the user, and a control program for executing the procedure.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態に係る情報処
理システムは、図1に示すように二つの複合機1a,1
bと、パーソナルコンピュータ2とを含んでなり、これ
らは互いにイーサネット(登録商標)を介して接続され
ている。また各複合機1は、ネットワークスキャナ部1
0と、装置制御部20とを含んで構成され、これらは互
いにIEEE1394インタフェースを介して接続され
ている。ここで、複合機1のネットワークスキャナ部1
0と、装置制御部20と、パーソナルコンピュータ2と
がそれぞれ本発明の情報機器に相当する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An information processing system according to an embodiment of the present invention comprises two multifunction peripherals 1a and 1 as shown in FIG.
b and a personal computer 2 which are connected to each other via Ethernet (registered trademark). Each multifunction device 1 has a network scanner 1
0 and a device control unit 20, which are connected to each other via an IEEE 1394 interface. Here, the network scanner unit 1 of the MFP 1
0, the device control unit 20, and the personal computer 2 each correspond to an information device of the present invention.

【0015】ネットワークスキャナ部10は、CPU1
1と、記憶部12と、スキャナ部13と、クロック14
と、表示部15と、操作部16と、シリアル通信インタ
フェース部17とを含む。これら各部は、システムバス
BUSを介して相互に接続されている。なお、以下の説
明で区別の必要があるときには、複合機1aについて
は、各符号の後に「a」を付して、CPU11aなどと
表記し、複合機1bについては、同様に各符号の後に
「b」を付して説明する。
The network scanner unit 10 includes a CPU 1
1, a storage unit 12, a scanner unit 13, and a clock 14
, A display unit 15, an operation unit 16, and a serial communication interface unit 17. These units are mutually connected via a system bus BUS. In the following description, when it is necessary to distinguish between the multifunction peripheral 1a, "a" is added to each reference numeral of the multifunction peripheral 1a, and the CPU 11a is described. Description will be made with "b" appended.

【0016】また、装置制御部20は、CPU21と、
記憶部22と、プリンタ部23と、クロック24と、表
示部25と、操作部26と、シリアル通信インタフェー
ス部27と、イーサネット(登録商標)通信インタフェ
ース部28とを含んでいる。これら各部もまた、システ
ムバスBUSを介して相互に接続されている。ここで、
シリアル通信インタフェース部17,27並びにイーサ
ネット(登録商標)通信インタフェース部28が本発明
の通信インタフェースに相当する。
The device control unit 20 includes a CPU 21 and
It includes a storage unit 22, a printer unit 23, a clock 24, a display unit 25, an operation unit 26, a serial communication interface unit 27, and an Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28. These components are also interconnected via a system bus BUS. here,
The serial communication interface units 17 and 27 and the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28 correspond to the communication interface of the present invention.

【0017】[ネットワークスキャナ部]ネットワーク
スキャナ部10のCPU11は、記憶部12に格納され
ているプログラムに従って動作しており、少なくともア
ドレス解決処理と伝送処理(送信処理及び受信処理)と
を行っている。このCPU11の具体的動作については
後に詳しく述べる。記憶部12は、CPU11のワーク
メモリとして動作するRAM(Random Access Memory)
と、CPU11の起動時等に参照されるROM(Read O
nly Memory)と、ハードディスクやNVRAM(不揮発
性RAM)等、プログラムを保持する記憶デバイスと、
を含んでいる。
[Network Scanner Unit] The CPU 11 of the network scanner unit 10 operates according to a program stored in the storage unit 12, and performs at least address resolution processing and transmission processing (transmission processing and reception processing). . The specific operation of the CPU 11 will be described later in detail. The storage unit 12 is a random access memory (RAM) that operates as a work memory for the CPU 11.
And a ROM (Read O
nly Memory), a storage device for holding programs such as a hard disk and NVRAM (non-volatile RAM),
Contains.

【0018】スキャナ部13は、CPU11から入力さ
れる指示に従って原稿をスキャンして画像データに変換
し、当該画像データをCPU11に出力する。クロック
14は、時計用チップを備え、時刻情報(年月日、時分
秒の情報を)CPU11に出力している。このクロック
14は、システム電源断時や停電時等に時刻情報が消滅
しないようバックアップ用電源を具備し、装置の電源が
切られている間も計時を行っている。
The scanner unit 13 scans a document according to an instruction input from the CPU 11, converts the document into image data, and outputs the image data to the CPU 11. The clock 14 includes a clock chip and outputs time information (information on year, month, day, hour, minute, and second) to the CPU 11. The clock 14 is provided with a backup power supply so that time information is not lost when the system power supply is cut off or a power failure occurs, and keeps time even when the apparatus is turned off.

【0019】表示部15は、ディスプレイであり、CP
U11から入力される指示に従って情報を表示する。操
作部16は、例えば表示部15に重ね合わせて配置され
た透明のタッチパネルであり、ユーザからの操作を受け
て、当該操作の内容をCPU11に出力する。具体的に
ユーザは、この操作部16を用いて、スキャンの設定を
行ったり、スキャン指示を行ったり、画像データの伝送
先を指定したりする。
The display unit 15 is a display and has a CP
The information is displayed according to the instruction input from U11. The operation unit 16 is, for example, a transparent touch panel that is disposed so as to overlap the display unit 15, and receives an operation from a user and outputs the content of the operation to the CPU 11. Specifically, the user uses the operation unit 16 to make scan settings, issue a scan instruction, and specify a transmission destination of image data.

【0020】シリアル通信インタフェース部17は、例
えばIEEE1394インタフェースであり、CPU1
1から、伝送先となるIEEE1394のシリアルバス
アドレスと伝送対象のデータとの入力を受けて、当該伝
送先へIEEE1394ケーブルを介してシリアルバス
アドレスと伝送対象のデータとを送信する。また、この
シリアル通信インタフェース部17は、IEEE139
4ケーブルを介して到来した情報をCPU11に出力す
る。
The serial communication interface unit 17 is, for example, an IEEE 1394 interface,
1 receives the input of the serial bus address of the IEEE 1394 as the transmission destination and the data to be transmitted, and transmits the serial bus address and the data to be transmitted to the transmission destination via the IEEE 1394 cable. Further, this serial communication interface unit 17 is based on IEEE139
The information arriving via the four cables is output to the CPU 11.

【0021】ここで、CPU11の具体的動作内容を説
明する。CPU11は、既に述べたように、少なくとも
アドレス解決処理と伝送処理とを行っているので、それ
ぞれについて分けて説明する。
Here, the specific operation of the CPU 11 will be described. As described above, the CPU 11 performs at least the address resolution processing and the transmission processing, and will be described separately.

【0022】[アドレス解決処理]CPU11は、予
め、情報伝送システムで割り当てられている物理アドレ
ス(ここではシリアルバスアドレスとしてのIEEE1
394アドレス)に、IPアドレスとポート番号とを関
連づけて、図2に示すようなARP(Address Resoluti
on Protocol)テーブルとして記憶部12に格納して保
持している。このARPテーブルは、例えば管理者によ
って予め設定されている。なお、このIPアドレスが本
発明の論理アドレスに相当する。
[Address Resolution Process] The CPU 11 executes a physical address (IEEE1 as a serial bus address in this case) assigned in advance in the information transmission system.
394 address), an IP address and a port number are associated with each other, and an ARP (Address Resoluti
on Protocol) table and stored in the storage unit 12. This ARP table is set in advance by, for example, an administrator. Note that this IP address corresponds to the logical address of the present invention.

【0023】本実施の形態においては、例えば複合機1
aのシリアル通信インタフェース部17a及び27aに
それぞれIPアドレスとして「129.249.11.2」と、「12
9.249.11.3」といった一つずつが設定されている。また
物理アドレスは、例えばシリアル通信インタフェース部
17a(129.249.11.2)については、ポート番号「104
5」、「21」、「20」のそれぞれに対応して、「0xFFC0F
FFFFF00415」、「0xFFC0FFFFFF00015」、「0xFFC0FFFFF
F00014」と複数設定され、同様に、シリアル通信インタ
フェース部27aについても、複数設定されている。
In the present embodiment, for example, the multifunction machine 1
"129.249.11.2" and "12.249.11.2" as the IP addresses in the serial communication interface units 17a and 27a of "a" respectively.
9.249.11.3 "one by one. The physical address is, for example, the port number “104” for the serial communication interface unit 17a (129.249.11.2).
"0xFFC0F" for each of "5", "21", and "20"
FFFFF00415 "," 0xFFC0FFFFFF00015 "," 0xFFC0FFFFF
F00014 ", and a plurality of serial communication interface units 27a are similarly set.

【0024】ここでは、物理アドレスとしてIEEE1
394アドレスを用いている。IEEE1394アドレ
スは、64ビットであり、16ビットのnode_ID(10
ビットのbus_IDと、6ビットのphysical_ID)と、4
8ビット(初期メモリ空間、プライベート空間、レジス
タ空間など)で構成される(詳細はIEEE Std 1394-1995
を参照)。そこで上述のARPテーブルでは、前半16
ビット「0xFFC0」や「0xFFC1」がIPアドレスに関連づ
けられ、後半48ビットがポート番号に関連づけられて
定義されたものとしている。
Here, IEEE1 is used as the physical address.
394 addresses are used. The IEEE 1394 address is 64 bits and has a 16-bit node_ID (10
Bus_ID of 6 bits, physical_ID of 6 bits), 4
Consists of 8 bits (initial memory space, private space, register space, etc.) (See IEEE Std 1394-1995 for details.)
See). Therefore, in the above ARP table, the first half 16
Bits “0xFFC0” and “0xFFC1” are defined in association with the IP address, and the latter 48 bits are defined in association with the port number.

【0025】CPU11は、このARPテーブルを用い
て、図3に示すアドレス解決処理を行う。CPU11
は、アドレス解決の対象となるIPアドレス及びポート
番号の入力を受けて、図3に示すアドレス解決処理を開
始し、まず入力されたIPアドレス及びポート番号に対
応する物理アドレスが記憶部12のARPテーブルに登
録されているかを調べる(S1)。ここで対応する物理
アドレスがARPテーブルに登録されていなければ(N
oならば)、当該解決対象となるIPアドレスとポート
番号とを含んでなるARPパケットを生成して送出する
(S2)。このARPパケットは、解決対象となるIP
アドレスが割り当てられているインタフェースで受け取
られ、当該インタフェースを備えた装置において、アド
レス解決処理され、その結果が返信されるようになって
いる。
The CPU 11 performs an address resolution process shown in FIG. 3 using the ARP table. CPU11
Receives the input of the IP address and port number to be addressed, starts the address resolution processing shown in FIG. 3, and first, the physical address corresponding to the input IP address and port number is stored in the ARP of the storage unit 12. It is checked whether it is registered in the table (S1). Here, if the corresponding physical address is not registered in the ARP table (N
If it is o), an ARP packet including the IP address and the port number to be solved is generated and transmitted (S2). This ARP packet contains the IP to be resolved.
The address is received by the interface to which the address is assigned, the address resolution processing is performed in a device provided with the interface, and the result is returned.

【0026】CPU11は、当該アドレス処理の結果
を、予め設定された期間内に物理アドレスを受信したか
否かを調べ(S3)、物理アドレスを受信していなけれ
ば(タイムアウトしたか、エラーが受信された場合、す
なわちNoならば)、エラーを出力して(S4)、処理
を終了する。一方、処理S3において、物理アドレスを
受信していれば(Yesならば)、この受信した物理ア
ドレスを解決結果として、解決対象となったIPアドレ
スとポート番号とを、当該解決結果の物理アドレスに関
連づけてARPテーブルに登録する(S5)。そして、
当該解決結果の物理アドレスを出力し(S6)、処理を
終了する。
The CPU 11 checks the result of the address processing as to whether a physical address has been received within a preset period (S3). If the physical address has not been received (time out or an error is received) If it has been done (that is, if No), an error is output (S4) and the process ends. On the other hand, in step S3, if the physical address has been received (if Yes), the received physical address is set as the resolution result, and the IP address and the port number to be resolved are set as the physical address of the resolution result. The information is associated and registered in the ARP table (S5). And
The physical address of the solution is output (S6), and the process ends.

【0027】また処理S1において、対応する物理アド
レスがARPテーブルに登録されていれば、当該物理ア
ドレスを解決結果として、処理S6に移行し、当該解決
結果の物理アドレスを出力して処理を終了する。
In step S1, if the corresponding physical address is registered in the ARP table, the process proceeds to step S6 with the physical address as a solution result, outputs the physical address of the solution result, and ends the process. .

【0028】さらに、本実施の形態においては、CPU
11は、IPアドレスとポート番号とを含むARPリク
エストを外部から受信すると、それに応答して、上述の
アドレス解決処理を実行して、対応する物理アドレスを
返信する。
Further, in the present embodiment, the CPU
When receiving the ARP request including the IP address and the port number from the outside, 11 executes the above-described address resolution process in response to the ARP request and returns the corresponding physical address.

【0029】[伝送処理]次に、CPU11の伝送処理
について説明する。CPU11は、操作部16を介して
ユーザからスキャンの指示を受けて、当該スキャンの指
示を自己自身(ネットワークスキャナ部10自身)に割
り当てられているIPアドレスへ、予め定められたプロ
トコル(例えばFTP)にて伝送する。この伝送の処理
は、いわゆるローカルループバック(自己宛の通信)と
して処理される。そしてCPU11はFTPサーバプロ
グラムの処理の一部として、自己自身宛の指示をローカ
ルループバックにより受け取って、当該指示に従ってス
キャナ部13に原稿をスキャンするよう指示し、読み取
って得られた画像データを記憶部12に格納する。
[Transmission Process] Next, the transmission process of the CPU 11 will be described. The CPU 11 receives a scan instruction from a user via the operation unit 16 and sends the scan instruction to an IP address assigned to itself (the network scanner unit 10 itself) in a predetermined protocol (for example, FTP). To be transmitted. This transmission process is processed as a so-called local loopback (communication addressed to itself). Then, as part of the processing of the FTP server program, the CPU 11 receives an instruction addressed to itself by local loopback, instructs the scanner unit 13 to scan the original according to the instruction, and stores the image data obtained by reading. Stored in the unit 12.

【0030】またCPU11は、操作部16を介してユ
ーザから画像データの印刷の指示と、その印刷を行うべ
きプリンタ(装置制御部)を特定するIPアドレスとの
入力を受けて、予め定められた特定のプロトコル(例え
ばFTP)によって当該入力されたIPアドレス宛に、
当該印刷の指示を伝送する。
The CPU 11 receives an instruction to print image data from a user via the operation unit 16 and an IP address for specifying a printer (apparatus control unit) to which the image data is to be printed. To the input IP address by a specific protocol (for example, FTP),
The print instruction is transmitted.

【0031】このとき、CPU11は入力されたIPア
ドレスにより特定される伝送先が、自己自身が属するネ
ットワークと同一のネットワークに属しているか否かを
判断し、属している場合は当該IPアドレスについて、
アドレス解決の処理を実行する。なお、ポート番号とし
ては特定のプロトコルのポート番号(FTPの場合「2
1」)を用いる。そして、画像データを当該アドレス解
決により得られた物理アドレスに対して伝送するようシ
リアル通信インタフェース部17に指示する。
At this time, the CPU 11 determines whether or not the transmission destination specified by the input IP address belongs to the same network as the network to which the transmission destination belongs.
Perform address resolution processing. The port number is a port number of a specific protocol (for FTP, "2
1)). Then, it instructs the serial communication interface unit 17 to transmit the image data to the physical address obtained by the address resolution.

【0032】一方、入力されたIPアドレスにより特定
される伝送先が、自己自身が属するネットワークと同一
のネットワークに属していないと、CPU11が判断し
た場合、予め定められたルータのIPアドレス(本実施
の形態の場合はネットワークスキャナ部10に直接的に
接続されている、装置制御部20のシリアル通信インタ
フェース部27に割り当てられたIPアドレス)につい
てアドレス解決の処理を実行する。ここでもポート番号
としては特定のプロトコルのポート番号(FTPの場合
「21」)を用いる。そして、CPU11は、画像データ
と、入力されたIPアドレスとを上記アドレス解決の処
理により得られた物理アドレスに対して伝送するようシ
リアル通信インタフェース部17に指示する。
On the other hand, if the CPU 11 determines that the transmission destination specified by the input IP address does not belong to the same network as the network to which the transmission destination belongs, the CPU 11 determines the IP address of the predetermined router (this embodiment). In the case of the form (1), an address resolution process is executed for the IP address assigned to the serial communication interface unit 27 of the device control unit 20 which is directly connected to the network scanner unit 10. Here, a port number of a specific protocol (“21” in the case of FTP) is used as the port number. Then, the CPU 11 instructs the serial communication interface unit 17 to transmit the image data and the input IP address to the physical address obtained by the address resolution processing.

【0033】なお、伝送先が同一ネットワークに属する
か否かに関わらず、いずれの場合も、シリアル通信イン
タフェース部17を介して送出されるデータの構造は、
図4に示すように、物理アドレスを含むアドレス部
(A)と伝送対象データを含むデータ部(D)とを含ん
だパケットとなる。また、アドレス部(A)は、本実施
形態ではノードアドレスとしてのIPアドレスを反映し
た部分と、要素識別子としてのポート番号を反映した部
分とを含んでいる。
In any case, regardless of whether the transmission destination belongs to the same network, the structure of the data transmitted through the serial communication interface unit 17 is as follows.
As shown in FIG. 4, the packet includes an address part (A) including a physical address and a data part (D) including transmission target data. In the present embodiment, the address portion (A) includes a portion reflecting an IP address as a node address and a portion reflecting a port number as an element identifier.

【0034】このように、本実施の形態のCPU11で
は、どの制御指示であっても特定のプロトコルを用いて
伝送され、この伝送の際に物理層としていかなる通信イ
ンタフェースが用いられているかに関係なく、IPアド
レスを利用した通信を行うことができ、またその際にパ
ケットのカプセル化のようなオーバーヘッドを伴うこと
がない。
As described above, in the CPU 11 of the present embodiment, any control instruction is transmitted using a specific protocol, and regardless of what communication interface is used as a physical layer at the time of this transmission. , Communication using an IP address can be performed, and no overhead such as packet encapsulation is involved.

【0035】[装置制御部]次に、本実施の形態の装置
制御部20の各部について説明する。装置制御部20の
CPU21は、記憶部22に格納されたプログラムに従
って、アドレス解決処理と、伝送処理(送信処理及び受
信処理)とを行っている。また、このCPU21は、ル
ータとしての動作も行っている。ここでアドレス解決処
理は、シリアル通信インタフェース部27を介して伝送
を行う場合と、イーサネット(登録商標)通信インタフ
ェース部28を介して伝送を行う場合とで異なる処理を
行うものであり、ネットワークスキャナ部10のCPU
11におけるアドレス解決処理とは若干異なるので、後
に詳しく説明する。
[Device Control Unit] Next, each unit of the device control unit 20 according to the present embodiment will be described. The CPU 21 of the device control unit 20 performs an address resolution process and a transmission process (transmission process and reception process) according to a program stored in the storage unit 22. The CPU 21 also operates as a router. Here, the address resolution process is different between the case where transmission is performed via the serial communication interface unit 27 and the case where transmission is performed via the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28. 10 CPUs
11 is slightly different from the address resolution processing in FIG. 11, and will be described later in detail.

【0036】記憶部22は、CPU21のワークメモリ
として動作するRAMと、CPU21の起動時等に参照
されるROMと、ハードディスクやNVRAM(不揮発
性RAM)等、プログラムを保持する記憶デバイスと、
を含んでなる。プリンタ部23は、CPU21から入力
される指示に従って、画像データを印字する。
The storage unit 22 includes a RAM that operates as a work memory of the CPU 21, a ROM that is referred to when the CPU 21 is started, a storage device that stores programs such as a hard disk and an NVRAM (non-volatile RAM),
Comprising. The printer unit 23 prints image data according to an instruction input from the CPU 21.

【0037】クロック24は、時計用チップを備え、時
刻情報(年月日、時分秒の情報を)CPU21に出力し
ている。このクロック24は、システム電源断時や停電
時等に時刻情報が消滅しないようバックアップ用電源を
具備し、装置の電源が切られている間も計時を行ってい
る。
The clock 24 has a clock chip and outputs time information (information on year, month, day, hour, minute, second) to the CPU 21. The clock 24 has a backup power supply so that time information is not lost when the system power is cut off or a power failure occurs, and keeps time even when the power of the apparatus is turned off.

【0038】表示部25は、ディスプレイであり、CP
U21から入力される指示に従って情報を表示する。操
作部26は、例えば表示部25に重ね合わせて配置され
た透明のタッチパネルであり、ユーザからの操作を受け
て、当該操作の内容をCPU21に出力する。具体的に
ユーザは、この操作部26を用いて、プリントの設定を
行ったり、プリント指示を行ったり、画像データの伝送
先を指定したりする。
The display unit 25 is a display and has a CP
The information is displayed according to the instruction input from U21. The operation unit 26 is, for example, a transparent touch panel disposed so as to overlap the display unit 25, and receives an operation from a user and outputs the content of the operation to the CPU 21. Specifically, the user uses the operation unit 26 to make print settings, give a print instruction, and specify a transmission destination of image data.

【0039】シリアル通信インタフェース部27は、例
えばIEEE1394インタフェースであり、CPU2
1から、伝送先となるIEEE1394のシリアルバス
アドレスと伝送対象のデータとの入力を受けて、当該伝
送先へIEEE1394ケーブルを介してシリアルバス
アドレスと伝送対象のデータとを送信する。また、この
シリアル通信インタフェース部27は、IEEE139
4ケーブルを介して到来した情報をCPU21に出力す
る。イーサネット(登録商標)通信インタフェース部2
8は、CPU21から伝送先の指定と伝送対象のデータ
との入力を受けて、当該指定された伝送先へイーサネッ
ト(登録商標)を介して伝送対象のデータとを送信す
る。また、このイーサネット(登録商標)通信インタフ
ェース部28は、イーサネット(登録商標)ケーブルを
介して到来した情報をCPU21に出力する。
The serial communication interface unit 27 is, for example, an IEEE 1394 interface,
1 receives the input of the serial bus address of the IEEE 1394 as the transmission destination and the data to be transmitted, and transmits the serial bus address and the data to be transmitted to the transmission destination via the IEEE 1394 cable. Further, this serial communication interface unit 27 is based on IEEE139
The information arriving via the four cables is output to the CPU 21. Ethernet (registered trademark) communication interface unit 2
8 receives the designation of the transmission destination and the data to be transmitted from the CPU 21, and transmits the data to be transmitted to the designated transmission destination via Ethernet (registered trademark). Further, the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28 outputs information arriving via the Ethernet (registered trademark) cable to the CPU 21.

【0040】[アドレス解決処理]ここで、CPU21
におけるアドレス解決の処理について説明する。CPU
21は、図5に示すように、IPアドレスとポート番号
とに対応付けて、イーサネット(登録商標)通信インタ
フェース部28のそれぞれに固有の物理アドレス(MA
Cアドレス)及び、シリアル通信インタフェース部1
7,27に割り当てられている物理アドレス(シリアル
バスアドレス)を関連づけたARPテーブルを管理して
いる。図5に示すARPテーブルにおいて、例えばイー
サネット(登録商標)通信インタフェース部28にIP
アドレス「129.249.10.2」が割り当てられているとすれ
ば、これに対応するシリアルバスアドレスは存在しない
ので、テーブル上の対応する欄には、「0」が仮に登録
されているとしている。この値は、物理アドレスとして
あり得ない値であればいかなるものでもよい。同様に、
IPアドレス「129.249.11.2」が割り当てられている、
シリアル通信インタフェース部17については、イーサ
ネット(登録商標)カードにおけるMACアドレスが存
在しないので、対応する欄は「0」が仮に登録されてい
る。この値もまた、物理アドレスとしてあり得ない値で
あればいかなるものでもよい。
[Address Resolution Processing] Here, the CPU 21
Will be described. CPU
5, a physical address (MA) unique to each Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28 in association with the IP address and the port number, as shown in FIG.
C address) and serial communication interface 1
It manages an ARP table in which physical addresses (serial bus addresses) assigned to 7, 27 are associated. In the ARP table shown in FIG. 5, for example, the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28
If the address “129.249.10.2” is assigned, there is no corresponding serial bus address, so “0” is temporarily registered in the corresponding column on the table. This value may be any value as long as it cannot be a physical address. Similarly,
IP address "129.249.11.2" is assigned,
In the serial communication interface unit 17, since there is no MAC address in the Ethernet (registered trademark) card, "0" is temporarily registered in the corresponding column. This value may be any value that is impossible as a physical address.

【0041】なお、イーサネット(登録商標)通信イン
タフェース部28については、IPアドレス一つについ
てMACアドレスが一つ定まるので(イーサネット(登
録商標)では、一つのインタフェースにIPアドレスや
MACアドレスを複数割り当てることはできないの
で)、例えばイーサネット(登録商標)通信インタフェ
ース部28のIPアドレス「129.249.10.2」について
は、ポート番号に関わらず、同一のMACアドレス「aa
aa」が設定されているものとしている。
In the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28, since one MAC address is determined for one IP address (in the case of Ethernet (registered trademark), a plurality of IP addresses and MAC addresses are assigned to one interface). For example, for the IP address “129.249.10.2” of the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28, the same MAC address “aa” is used regardless of the port number.
aa "is set.

【0042】CPU21は、アドレス解決の対象となっ
たIPアドレスとポート番号との入力を受けて、図6に
示す処理を開始し、まず入力されたIPアドレス及びポ
ート番号に対応する物理アドレスが記憶部22の(図5
に示した)ARPテーブルに登録されているかを調べる
(S11)。ここで対応する物理アドレスがARPテー
ブルに登録されていなければ(Noならば)、図示しな
いルーティングテーブルを参照して、指定されたIPア
ドレスで特定される伝送先へ、シリアル通信インタフェ
ース部27と、イーサネット(登録商標)通信インタフ
ェース部28とのどちらを介して伝送すべきかを決定す
るルーティング処理を行う(S12)。このルーティン
グの処理は、広く知られているものであるので、詳しい
説明を省略する。
The CPU 21 starts the processing shown in FIG. 6 upon receiving the input of the IP address and port number for which the address is to be solved, and first stores the physical address corresponding to the input IP address and port number. The part 22 (see FIG.
(S11). Here, if the corresponding physical address is not registered in the ARP table (if No), the serial communication interface unit 27 is referred to the routing table (not shown) to the transmission destination specified by the specified IP address. A routing process is performed to determine whether the transmission should be performed with the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28 (S12). Since this routing process is widely known, detailed description will be omitted.

【0043】CPU21は、この処理S12において、
シリアル通信インタフェース部27を介して伝送すべき
と判断したときには、解決対象となるIPアドレスとポ
ート番号とを含んでなるARPパケットを生成して、シ
リアル通信インタフェース部27を介して送出する(S
13)。
In this process S12, the CPU 21
When it is determined that transmission is to be performed via the serial communication interface unit 27, an ARP packet including an IP address and a port number to be solved is generated and transmitted through the serial communication interface unit 27 (S
13).

【0044】またCPU21は、処理S12においてイ
ーサネット(登録商標)通信インタフェース部28を介
して伝送すべきと判断したときには、解決対象となるI
Pアドレスを含んでなるARPパケットを生成して、イ
ーサネット(登録商標)通信インタフェース部28を介
して送出する(S14)。
When the CPU 21 determines in the step S12 that the data should be transmitted through the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28, the I to be solved is set to the I / O.
An ARP packet including the P address is generated and transmitted via the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28 (S14).

【0045】これらのARPパケットは、解決対象とな
るIPアドレスが割り当てられているインタフェースで
受け取られ、当該インタフェースを備えた装置におい
て、アドレス解決処理され、その結果が返信されるよう
になっている。
These ARP packets are received by an interface to which an IP address to be resolved is assigned, and are subjected to address resolution processing in a device having the interface, and the result is returned.

【0046】CPU21は、当該アドレス処理の結果
を、予め設定された期間内に物理アドレスを受信したか
否かを調べ(S15)、物理アドレスを受信していなけ
れば(タイムアウトしたか、エラーが受信された場合、
すなわちNoならば)、エラーを出力して(S16)、
処理を終了する。一方、処理S3において、物理アドレ
スを受信していれば(Yesならば)、この受信した物
理アドレスを解決結果として、解決対象となったIPア
ドレスとポート番号とを、当該解決結果の物理アドレス
に関連づけてARPテーブルに登録する(S17)。そ
して、当該解決結果の物理アドレスを出力し(S1
8)、処理を終了する。
The CPU 21 checks the result of the address processing as to whether a physical address has been received within a preset period (S15). If the physical address has not been received (time out or an error is received) If done,
That is, if No), an error is output (S16),
The process ends. On the other hand, in step S3, if the physical address has been received (if Yes), the received physical address is set as the resolution result, and the IP address and the port number to be resolved are set as the physical address of the resolution result. The information is associated and registered in the ARP table (S17). Then, the physical address of the solution is output (S1
8), end the process.

【0047】また処理S11において、対応する物理ア
ドレスがARPテーブルに登録されていれば、当該物理
アドレスを解決結果として、処理S18に移行し、当該
解決結果の物理アドレスを出力して処理を終了する。
In step S11, if the corresponding physical address is registered in the ARP table, the process goes to step S18 in which the physical address is set as a solution result, and the physical address of the solution result is output to end the process. .

【0048】[伝送処理]従ってCPU21が行う伝送
処理は、CPU11におけるものとほぼ同様のものであ
るが、ルーティング処理が行われる点が異なる。すなわ
ち、伝送先となったIPアドレス及びポート番号に基づ
くアドレス解決処理によって、シリアル通信インタフェ
ース部27を介して伝送すべきと判断されたときには、
当該アドレス解決処理で得られた物理アドレスに対して
伝送対象となった画像データ等を伝送するが、アドレス
解決処理によって、イーサネット(登録商標)通信イン
タフェース部28を介して伝送すべきと判断されたとき
には、伝送対象となった画像データに基づいてポート番
号を含んだTCPパケットを生成し、これをアドレス解
決処理で得られた物理アドレスに対して伝送する。つま
り、CPU21は、本発明の第2通信インタフェースと
してのイーサネット(登録商標)通信インタフェース部
28を介して伝送すると決定されたときには、伝送対象
データの伝送先となった情報伝送装置を表すIPアドレ
ス(ノードアドレス)を、相手先のイーサネット(登録
商標)通信インタフェースの物理アドレスに変換し、当
該変換された物理アドレスに対して、要素識別子として
のポート番号とともに、データを送信する。
[Transmission Processing] Accordingly, the transmission processing performed by the CPU 21 is substantially the same as that performed by the CPU 11, except that the routing processing is performed. That is, when it is determined that transmission should be performed via the serial communication interface unit 27 by the address resolution processing based on the IP address and port number of the transmission destination,
The image data or the like to be transmitted is transmitted with respect to the physical address obtained by the address resolution processing. However, the address resolution processing determines that the data should be transmitted via the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28. In some cases, a TCP packet including a port number is generated based on image data to be transmitted, and transmitted to a physical address obtained by the address resolution processing. That is, when it is determined that transmission is to be performed via the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28 as the second communication interface of the present invention, the CPU 21 uses the IP address ( Node address) is converted to the physical address of the destination Ethernet (registered trademark) communication interface, and data is transmitted to the converted physical address together with the port number as an element identifier.

【0049】この場合データの構造は、図4に示したも
のと同様に、物理アドレスを含むアドレス部(A)と伝
送対象データを含むデータ部(D)とを含んだパケット
となる。
In this case, the data structure is a packet including an address part (A) including a physical address and a data part (D) including data to be transmitted, as in the case of FIG.

【0050】さらにシリアル通信インタフェース部27
を介して、このデータが受信された場合、CPU21
は、当該データのアドレス部をARPテーブルから検索
し、そのIPアドレスとポート番号とを抽出する。そし
てIPアドレスがシリアル通信インタフェース部27に
割り当てられているものであれば、さらにポート番号を
参照し、受信したデータを当該ポート番号に対応する情
報伝送要素(上位層のFTPやHTTPなど)へ出力す
る。
Further, the serial communication interface unit 27
When this data is received via the
Retrieves the address part of the data from the ARP table and extracts its IP address and port number. If the IP address is assigned to the serial communication interface unit 27, the received data is output to an information transmission element (such as an upper layer FTP or HTTP) corresponding to the port number by further referring to the port number. I do.

【0051】また、イーサネット(登録商標)通信イン
タフェース部28を介して伝送されるデータは、一般的
なTCP/IPのパケットとなり、その受信処理は、広
く知られたものであるので、詳細な説明を省略する。
The data transmitted via the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28 is a general TCP / IP packet, and the receiving process is widely known. Is omitted.

【0052】このように、本実施の形態によれば、複数
の通信インタフェースが存在する場合でも、同様にして
アドレス解決をし、通信インタフェースを決定し、適切
にデータを伝送するので、通信インタフェースの区別を
意識する必要はない。また、IEEE1394の場合の
ようにノードアドレスとしてのIPアドレスと、要素識
別子としてのポート番号と、を含んだ物理アドレスを設
定できる場合は、そのインタフェースを介して行われる
通信について、プロトコルのレイヤ間のオーバヘッドに
よる性能の劣化を防止することができる。
As described above, according to the present embodiment, even when a plurality of communication interfaces exist, address resolution is performed in the same manner, a communication interface is determined, and data is appropriately transmitted. You do not need to be aware of the distinction. If a physical address including an IP address as a node address and a port number as an element identifier can be set as in the case of IEEE 1394, communication performed via the interface is performed between protocol layers. Performance degradation due to overhead can be prevented.

【0053】[パーソナルコンピュータ]パーソナルコ
ンピュータ2は、イーサネット(登録商標)によるネッ
トワークを介して装置制御部20のイーサネット(登録
商標)通信インタフェース部28に接続されており、従
来と同様にTCP/IPプロトコルを用いて、装置制御
部20との間で情報の伝送を行っている。
[Personal Computer] The personal computer 2 is connected to the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28 of the device control unit 20 via an Ethernet (registered trademark) network. Is used to transmit information to and from the device control unit 20.

【0054】[動作]次に、本実施の形態の情報処理シ
ステムの動作について説明する。ここでは具体的に、図
1に示したシステムにおいて、複合機1aに含まれる、
各シリアル通信インタフェース部17及び27にそれぞ
れIPアドレスとして「129.249.11.2」と、「129.249.
11.3」といった一つずつが設定されているとする。
[Operation] Next, the operation of the information processing system according to the present embodiment will be described. Here, specifically, in the system shown in FIG.
“129.249.11.2” and “129.249.
Suppose that each one such as "11.3" is set.

【0055】まず、スキャンした画像データをFTP
(ポート番号21)によって複合機1aのネットワークス
キャナ部10aから複合機1aの装置制御部20aへ伝
送して印刷させる場合について説明する。この場合、操
作部16aにおいてユーザがスキャンの指示とともに、
そのスキャンの結果である画像データを同じ複合機1a
の装置制御部20aで印刷する指示(伝送先IPアドレ
スが「129.249.11.3」、ポート番号「21」)を行う。す
ると、CPU11aがスキャンの指示をローカルループ
バックを介して受けて、スキャナ部13aによって原稿
をスキャンして、画像データを生成する。
First, the scanned image data is transferred to the FTP server.
A description will be given of a case where the data is transmitted from the network scanner unit 10a of the multifunction peripheral 1a to the device control unit 20a of the multifunction peripheral 1a and printed by (port number 21). In this case, the user inputs a scan instruction on the operation unit 16a,
The image data as a result of the scan is transmitted to the same multifunction peripheral 1a.
(The transmission destination IP address is “129.249.11.3” and the port number is “21”). Then, the CPU 11a receives a scan instruction via the local loopback, scans the original by the scanner unit 13a, and generates image data.

【0056】そして、指定された伝送先のIPアドレス
から、同じネットワークに属していることが判断され
(なお、ネットマスクが別途、「255.255.255.0」のよ
うに定められているとする)、従ってCPU11aは、
指定された伝送先IPアドレスが「129.249.11.3」及
び、ポート番号「21」に基づきアドレス解決処理を実行
する。すると、ARPテーブルにこれらのIPアドレス
及びポート番号に対応付けて物理アドレス「0xFFC1FFFF
FF00015」が設定されているので、この物理アドレスに
対してシリアル通信インタフェース部17を介して生成
した画像データの送信を行う。
From the IP address of the designated transmission destination, it is determined that they belong to the same network (note that the netmask is separately defined as "255.255.255.0"). The CPU 11a
Address resolution processing is executed based on the specified transmission destination IP address “129.249.11.3” and the port number “21”. Then, the physical address “0xFFC1FFFF” is associated with these IP addresses and port numbers in the ARP table.
Since “FF00015” is set, the generated image data is transmitted to the physical address via the serial communication interface unit 17.

【0057】つまりここでは、ネットワーク上のノード
アドレス情報であるIPアドレスだけでなく、ノード内
の論理アドレス情報であるポート番号も含めて、IEE
E1394のシリアルバスのアドレスに合成して変換す
るので、従来のTCP/IPレイヤにおけるポート番号
の処理を代替でき、プロトコルのレイヤ間のオーバヘッ
ドによる性能の劣化を防止することができる。
In other words, here, not only the IP address which is the node address information on the network but also the port number which is the logical address information within the node, the IEEE
Since it is synthesized and converted into an E1394 serial bus address, it can replace the conventional processing of the port number in the TCP / IP layer, and can prevent performance degradation due to overhead between protocol layers.

【0058】さらに、複合機1aのネットワークスキャ
ナ部10でスキャンした画像データを複合機1bの装置
制御部20にて印刷する場合について説明する。なお、
複合機1bに含まれる、各シリアル通信インタフェース
部17b及び27bにそれぞれIPアドレスとして「12
9.249.12.1」と、「129.249.12.2」とが設定され、複合
機1bのイーサネット(登録商標)通信インタフェース
部28bにIPアドレスとして「129.249.10.3」が設定
されているとする。
Further, a case where image data scanned by the network scanner unit 10 of the multifunction peripheral 1a is printed by the device control unit 20 of the multifunction peripheral 1b will be described. In addition,
Each of the serial communication interface units 17b and 27b included in the multifunction peripheral 1b has "12
9.249.12.1 "and" 129.249.12.2 "are set, and" 129.249.10.3 "is set as the IP address in the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28b of the multifunction peripheral 1b.

【0059】この場合、複合機1aの操作部16aにお
いてユーザがスキャンの指示とともに、そのスキャンの
結果である画像データを他の複合機1bの装置制御部2
0bで印刷する指示(伝送先IPアドレスが「129.249.
12.2」、ポート番号「21」)を行うと、CPU11aが
スキャンの指示をローカルループバックを介して受け
て、スキャナ部13aによって原稿をスキャンして、画
像データを生成する。
In this case, the user gives a scan instruction on the operation unit 16a of the multifunction peripheral 1a, and transmits the image data as a result of the scan to the device control unit 2 of the other multifunction peripheral 1b.
0b (the transmission destination IP address is “129.249.
12.2 "and port number" 21 "), the CPU 11a receives a scan instruction via a local loopback, scans a document by the scanner unit 13a, and generates image data.

【0060】そして、指定された伝送先のIPアドレス
が「129.249.10.3」であり、「192.249.12」とは異なる
ネットワークにあるので、当該宛先の情報と画像データ
と当該画像データを印刷するべき指示とを予め定められ
たルータのアドレス「192.249.12.2」へFTP(ポート
番号「21」)を用いて送出する。このとき物理アドレス
への解決が行われ、物理アドレス「0xFFC1FFFFFF0001
5」に対してシリアル通信インタフェース部17aを介
して生成した画像データの送信を行う。
Since the IP address of the designated transmission destination is "129.249.10.3" and is on a network different from "192.249.12", the information of the destination, the image data, and the image data should be printed. An instruction is transmitted to a predetermined router address “192.249.12.2” using FTP (port number “21”). At this time, resolution to the physical address is performed, and the physical address "0xFFC1FFFFFF0001
5) is transmitted via the serial communication interface 17a.

【0061】複合機1aの装置制御部20aは、この画
像データ及び印刷の指示とともに、宛先情報としてのI
Pアドレス「129.249.10.3」の入力とを受けて、このI
Pアドレスとポート番号とについてアドレス解決の処理
を行い、MACアドレス「bbbb」を取得し、当該物理ア
ドレスに対して、イーサネット(登録商標)通信インタ
フェース部28aを介して画像データと印刷の指示とを
送出する。そして複合機1bの装置制御部20bが、画
像データと印刷の指示とを受信し、当該指示に従って画
像データを印刷する。
The device control section 20a of the multifunction device 1a sends the image data and the print instruction together with the I
In response to the input of the P address “129.249.10.3”, this I
An address resolution process is performed on the P address and the port number, a MAC address “bbbb” is obtained, and image data and a print instruction are sent to the physical address via the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28a. Send out. Then, the device control unit 20b of the multifunction peripheral 1b receives the image data and the print instruction, and prints the image data according to the instruction.

【0062】このように、本実施の形態では、アプリケ
ーションから装置への指示が、自己自身宛か、他の情報
機器宛かに関わらず通信ソフトウエア及びハードウエア
を介して伝送される。そのためネットワークの構成を変
更しても、処理プログラムを変更する手間がない。さら
に、アドレス変換の処理によって物理層としての通信イ
ンタフェースの種別によらずに効率的な通信ができる。
そしてこれらにより、ネットワークの自由な構成が可能
になっている。
As described above, in the present embodiment, an instruction from an application to a device is transmitted via communication software and hardware regardless of whether it is addressed to itself or another information device. Therefore, even if the network configuration is changed, there is no need to change the processing program. Further, by the address conversion processing, efficient communication can be performed regardless of the type of the communication interface as the physical layer.
These make it possible to freely configure a network.

【0063】またここでは、ネットワークスキャナ部1
0から送信(プッシュ)する場合を例として説明した
が、装置制御部20から取得する(プル)ことで、ネッ
トワークスキャナ部10から装置制御部20への送信を
実現してもよい。
Here, the network scanner unit 1
Although transmission (push) from 0 has been described as an example, transmission from the network scanner unit 10 to the device control unit 20 may be realized by acquiring (pulling) from the device control unit 20.

【0064】さらにここではシリアル通信インタフェー
スとしてのIEEE1394インタフェースを用いてい
るが、USBなど他のシリアルインタフェースやパラレ
ルインタフェースなどの他のインタフェースを用いて実
現してもよい。
Further, although the IEEE 1394 interface is used as a serial communication interface here, the present invention may be realized by using another interface such as a USB or another serial interface or a parallel interface.

【0065】[アドレス指定の別の例]なお、本実施の
形態においては、装置制御部20のイーサネット(登録
商標)通信インタフェース部28にIPアドレスとし
て、129.249.10.2が割当てられている場合、http://12
9.249.10.2/ippとして伝送先と伝送方法(IPP;Inter
netPrinting Protocol、詳細はRFC2565,RFC2566などを
参照)とを指定できるようにしておくことも好ましい。
すなわち、装置制御部20のCPU21は、HTTPD
(ウエブサーバ)としての処理を行っており、このアク
セスを受けて、伝送先として指定されたhttp://129.24
9.10.2/ippから、「ipp」の部分を参照して、IPPを
用いて印刷を行うものと判断することとなる。
[Another Example of Address Specification] In the present embodiment, when 129.249.10.2 is assigned as an IP address to the Ethernet (registered trademark) communication interface unit 28 of the device control unit 20, http : // 12
9.249.10.2/ipp as transmission destination and transmission method (IPP; Inter
It is also preferable to be able to specify the netPrinting Protocol (for details, see RFC2565, RFC2566, etc.).
That is, the CPU 21 of the device control unit 20
(Web server). Upon receiving this access, http: //129.24 designated as the transmission destination
From 9.10.2 / ipp, it is determined that printing is performed using IPP by referring to the “ipp” portion.

【0066】[変形例]また、IPPだけでなく、ネッ
トワークスキャナ部10や装置制御部20,パーソナル
コンピュータ2等の各情報機器がそれぞれウエブサーバ
としての動作を行い、ユーザからの指示などを宛先とな
った装置上で動作するウエブサーバに対して(例えばC
GI(Common Gateway Interface)を用いて)送信する
ようにしてもよい。この場合、各ウエブサーバは、指示
内容をCGIのクエリとして受け取って、その指示に従
って装置を制御するプログラムを起動するようになる。
[Modification] In addition to the IPP, each information device such as the network scanner unit 10, the device control unit 20, and the personal computer 2 operates as a web server, and receives an instruction from a user as a destination. (Eg, C
Transmission may be performed using a GI (Common Gateway Interface). In this case, each web server receives the instruction content as a CGI query, and starts a program for controlling the apparatus according to the instruction.

【0067】さらに、ここではウエブサーバについて説
明したが、他のサーバプログラムであっても、指示を通
信インタフェースを介して受け入れて、当該指示に従っ
て処理を行うものであれば、いかなる態様のものであっ
ても構わない。
Further, although the web server has been described here, any other server program may be in any form as long as it accepts an instruction via a communication interface and performs processing in accordance with the instruction. It does not matter.

【0068】[送信先装置の検索]さらに、ネットワー
クスキャナ部10や装置制御部20,パーソナルコンピ
ュータ2等の各情報機器のCPUは、検索処理と、検索
応答処理とを行い、ユーザが宛先を指定する場合の便に
供するようにしてもよい。すなわち、各CPUは、SL
P(Service Location Protocol)を実装したプログラ
ムを実行する。ここでSLPは、サービスを利用するプ
ロセスをユーザエージェント、サービスを提供するプロ
セスをサービスエージェントとして、ユーザエージェン
ト側がサービス情報を要求すると、サービスエージェン
トがこれに応答してサービス情報を提供するというもの
である。SLPについては、詳しくはRFC2165番
に開示されているので、ここでの詳細な実装内容につい
ては省略する。
[Search for Destination Device] Further, the CPU of each information device such as the network scanner unit 10, the device control unit 20, and the personal computer 2 performs a search process and a search response process, and the user designates a destination. You may make it serve for the flight in the case of doing. That is, each CPU
Execute a program that implements P (Service Location Protocol). In the SLP, a process using a service is defined as a user agent, and a process for providing a service is defined as a service agent. When the user agent requests service information, the service agent provides the service information in response to the request. . Since the SLP is disclosed in detail in RFC No. 2165, the detailed mounting contents here will be omitted.

【0069】具体的に、ネットワークスキャナ部10の
操作部16においてユーザがスキャンの指示とともに、
そのスキャンの結果である画像データを装置制御部20
で印刷する指示を行う場合に、ユーザが指示の送信先と
なる装置制御部20のIPアドレスを知らない場合、ユ
ーザは、指示の送信先となる装置制御部20を検索する
指示を操作部を介して行う。するとCPU11が所定の
ネットワークの範囲(スコープ)内で、サービス情報を
要求する。装置制御部20側のCPU21では、サービ
スエージェントとしての処理が行われており、サービス
情報の要求をネットワークを介して受けて、当該要求に
応答してサービス情報を返信する。ここでサービス情報
には、サービスを提供する装置の種別(「プリンタ」、
「スキャナ」などの文字列情報)と、名称と、IPアド
レスと、サービスの有効期限とが含まれ、好ましくはさ
らに、サービスへの通信で利用すべきプロトコルの種別
と、送信すべきデータの種別と、が含まれる。CPU1
1は、これらの情報を受信して記憶部12に図7に示す
ような態様で格納する。このとき、当該リストに、検索
を行った時刻を表す情報(クロック14を参照して得
る)を関連づけて格納しておくことも好ましい。
Specifically, the user operates the operation unit 16 of the network scanner unit 10 together with a scan instruction.
The image data as a result of the scan is stored in the device control unit 20.
If the user does not know the IP address of the device control unit 20 to which the instruction is to be transmitted when performing the instruction to print, the user issues an instruction to search for the device control unit 20 to which the instruction is to be transmitted to the operation unit. Do through. Then, the CPU 11 requests service information within a predetermined network range (scope). The CPU 21 of the device control unit 20 performs processing as a service agent, receives a request for service information via a network, and returns service information in response to the request. Here, the service information includes the type of the device providing the service (“printer”,
Character string information such as “scanner”), name, IP address, and expiration date of the service, and preferably further include the type of protocol to be used in communication with the service and the type of data to be transmitted. And are included. CPU1
1 stores the information in the storage unit 12 in a manner as shown in FIG. At this time, it is also preferable to store information indicating the time at which the search was performed (obtained with reference to the clock 14) in the list in association with the list.

【0070】そしてCPU11は、リストとしてこれら
の情報を表示部15に提示し、ユーザがいずれかを選択
する指示を行うと、当該選択された宛先に指示を送信す
る。なお、CPU11は、検索の指示があったときに、
記憶部12を参照してリストが格納されているときに
は、当該リストを表示部15に表示するようにする(記
憶部12に格納されたリストをキャッシュとして利用す
る)こととするのも好ましい。この場合、リスト上のサ
ービス情報の各項目ごとに、その有効期限の情報と、リ
ストに関連づけられている検索を行った時刻の情報と、
現在の時刻とを参照して、有効期限が経過したものをリ
ストから削除して提示する。
Then, the CPU 11 presents the information as a list on the display unit 15 and, when the user gives an instruction to select one of them, transmits the instruction to the selected destination. Note that the CPU 11 receives a search instruction,
When a list is stored with reference to the storage unit 12, it is also preferable to display the list on the display unit 15 (using the list stored in the storage unit 12 as a cache). In this case, for each item of the service information on the list, information on its expiration date, information on the time at which the search associated with the list was performed, and
By referring to the current time, those whose expiration date has passed are deleted from the list and presented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態に係る情報伝送システム
の構成ブロック図である。
FIG. 1 is a configuration block diagram of an information transmission system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 記憶部12に保持されたARPテーブルの一
例を表す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of an ARP table held in a storage unit 12.

【図3】 CPU11によるアドレス解決処理の一例を
表すフローチャート図である。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of an address resolution process performed by a CPU 11;

【図4】 シリアル通信インタフェースを介して伝送さ
れるデータ構造の一例を表す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of a data structure transmitted via a serial communication interface.

【図5】 記憶部22に保持されたARPテーブルの一
例を表す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of an ARP table held in a storage unit 22.

【図6】 CPU21によるアドレス解決処理の一例を
表すフローチャート図である。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of an address resolution process by a CPU 21.

【図7】 送信先装置の検索結果の記憶例を表す説明図
である。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a storage example of a search result of a transmission destination device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 複合機、2 パーソナルコンピュータ、10 ネッ
トワークスキャナ部、11,21 CPU、12,22
記憶部、13 スキャナ部、14,24 クロック、
15,25 表示部、16,26 操作部、17,27
シリアル通信インタフェース部、20 装置制御部、
23 プリンタ部、28 イーサネット(登録商標)通
信インタフェース部。
1 MFP, 2 personal computer, 10 network scanner section, 11, 21 CPU, 12, 22
Storage unit, 13 scanner unit, 14, 24 clocks,
15, 25 display unit, 16, 26 operation unit, 17, 27
Serial communication interface unit, 20 device control unit,
23 printer unit, 28 Ethernet (registered trademark) communication interface unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B021 AA01 BB01 5B077 NN02 NN07 5C062 AA05 AA14 AA35 AB38 AB41 AB42 AB53 AC38 AE15 AF01 AF02 5K033 AA09 CB09 DB12 DB16 EC03   ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page    F term (reference) 5B021 AA01 BB01                 5B077 NN02 NN07                 5C062 AA05 AA14 AA35 AB38 AB41                       AB42 AB53 AC38 AE15 AF01                       AF02                 5K033 AA09 CB09 DB12 DB16 EC03

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 互いに情報伝送を行う複数の情報機器を
含んでなる情報処理システムであって、 前記情報機器の少なくとも一つが、 ユーザからの指示を受け付ける手段と、 通信インタフェースと、 前記受け付けた指示の宛先を特定する情報として、利用
する通信インタフェースの種別によらないで定義される
論理アドレス情報を認識し、当該認識した論理アドレス
情報を、利用する通信インタフェースの種別との関係に
おいて定義される、固有の物理アドレス情報に変換し
て、前記受け付けた指示を、ローカルループバックによ
り自己自身に、又は前記通信インタフェースを介して、
前記変換により得られた固有の物理アドレスで特定され
る他の情報機器に、伝送する伝送手段と、 を含み、 他の情報機器から、又はローカルループバックにより自
己自身から受信したユーザからの指示に基づき、所定の
処理を実行する、 ことを特徴とする情報処理システム。
An information processing system including a plurality of information devices that mutually transmit information, wherein at least one of the information devices receives a command from a user, a communication interface, and the received command. Recognize logical address information defined without depending on the type of communication interface to be used as information specifying the destination of the communication interface, and define the recognized logical address information in relation to the type of communication interface to be used. Converted to unique physical address information, the received instruction to itself by local loopback, or through the communication interface,
To another information device specified by the unique physical address obtained by the conversion, a transmission means for transmitting, including, from the other information device, or from an instruction from the user received from itself by local loopback And performing a predetermined process based on the information processing system.
【請求項2】 互いに情報伝送を行う複数の情報機器を
含んでなる情報処理システム、に含まれている情報機器
であって、 ユーザからの指示を受け付ける手段と、 第1通信インタフェースと、 前記受け付けた指示の宛先を特定する情報として、利用
する通信インタフェースの種別によらないで定義される
論理アドレス情報を認識し、当該認識した論理アドレス
情報を、利用する通信インタフェースの種別との関係に
おいて定義される、固有の物理アドレス情報に変換し
て、前記受け付けた指示を、ローカルループバックによ
り自己自身に、又は前記第1通信インタフェースを介し
て、前記変換により得られた固有の物理アドレスで特定
される他の情報機器に、伝送する伝送手段と、 を含み、 他の情報機器から、又はローカルループバックにより自
己自身から受信したユーザからの指示に基づき、所定の
処理を実行する、 ことを特徴とする情報機器。
2. An information device included in an information processing system including a plurality of information devices for mutually transmitting information, a unit for receiving an instruction from a user, a first communication interface, and the reception Recognizes logical address information defined independently of the type of communication interface to be used as information for specifying the destination of the specified instruction, and defines the recognized logical address information in relation to the type of communication interface to be used. The received instruction is converted into unique physical address information, and the received instruction is specified by the unique physical address obtained by the conversion to itself by local loopback or through the first communication interface. And transmission means for transmitting to other information devices, from other information devices or to local loopbacks. Ri based on an instruction from the user received from oneself, executes predetermined processing, information equipment, characterized in that.
【請求項3】 互いに情報伝送を行う複数の情報機器を
含んでなる情報処理システム、に含まれ、サーバソフト
ウエアを実行する情報機器であって、 前記受け付けた指示の宛先を特定する情報として、利用
する通信インタフェースの種別によらないで定義される
論理アドレス情報を認識し、当該認識した論理アドレス
情報を、利用する通信インタフェースの種別との関係に
おいて定義される、固有の物理アドレス情報に変換し
て、前記受け付けた指示を、ローカルループバックによ
り自己自身のサーバソフトウエアに、又は前記第1通信
インタフェースを介して、前記変換により得られた固有
の物理アドレスで特定される他の情報機器のサーバソフ
トウエアに、伝送する伝送手段と、 を有し、 前記サーバソフトウエアが、他の情報機器から、又はロ
ーカルループバックにより自己自身から受信したユーザ
からの指示に基づき、前記サーバソフトウエアとは異な
る制御ソフトウエアの処理を行う、 ことを特徴とする情報機器。
3. An information device that is included in an information processing system including a plurality of information devices that mutually transmit information and executes server software, wherein the information for specifying a destination of the received instruction includes: Recognizes logical address information defined without depending on the type of communication interface used, and converts the recognized logical address information into unique physical address information defined in relation to the type of communication interface used. And transmitting the received instruction to its own server software by local loopback, or to the server of another information device specified by the unique physical address obtained by the conversion via the first communication interface. Transmission means for transmitting to software, the server software, from another information device, Alternatively, the information device performs a process of control software different from the server software based on an instruction from a user received from the self by local loopback.
【請求項4】 請求項2または3に記載の情報機器にお
いて、 前記第1通信インタフェースとは異なる、第2通信イン
タフェースと、 前記第1通信インタフェースと第2通信インタフェース
との間のルーティング処理を実行する手段と、 をさらに含むことを特徴とする情報機器。
4. The information device according to claim 2, wherein a routing process between the first communication interface and the second communication interface, the second communication interface being different from the first communication interface, is performed. An information device, further comprising:
【請求項5】 互いに情報伝送を行う複数の情報機器を
含んでなる情報処理システム、に含まれ、通信インタフ
ェースを備えた情報機器を用い、 ユーザからの指示を受け付ける工程と、 前記受け付けた指示を、ローカルループバックにより自
己自身に、又は前記通信インタフェースを介して他の情
報機器に伝送する伝送工程と、 を含み、 他の情報機器から、又はローカルループバックにより自
己自身から受信したユーザからの指示に基づき、所定の
処理を実行する、 ことを特徴とする情報機器の制御方法。
5. An information processing system including a plurality of information devices that mutually transmit information, a step of receiving an instruction from a user using an information device having a communication interface, and a step of receiving the received instruction. A transmission step of transmitting the information to itself by local loopback or to another information device via the communication interface.The instruction from the user received from another information device or from itself by local loopback And performing a predetermined process based on the information processing method.
【請求項6】 互いに情報伝送を行う複数の情報機器を
含んでなる情報処理システム、に含まれ、通信インタフ
ェースを備えた情報機器を用い、 ユーザからの指示を受け付ける手順と、 前記受け付けた指示を、ローカルループバックにより自
己自身に、又は前記通信インタフェースを介して他の情
報機器に伝送する伝送手順と、 他の情報機器から、又はローカルループバックにより自
己自身から受信したユーザからの指示に基づき、所定の
処理を実行する手順と、 を実行させることを特徴とする情報機器の制御用プログ
ラム。
6. A procedure for receiving an instruction from a user using an information device having a communication interface and being included in an information processing system including a plurality of information devices for mutually transmitting information; A transmission procedure for transmitting to another information device via the communication interface to itself or by the local loopback, based on an instruction from the user received from another information device or from the user by the local loopback, A program for executing a predetermined process, and a program for controlling an information device.
JP2002147633A 2002-05-22 2002-05-22 Information processing system Pending JP2003348112A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002147633A JP2003348112A (en) 2002-05-22 2002-05-22 Information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002147633A JP2003348112A (en) 2002-05-22 2002-05-22 Information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003348112A true JP2003348112A (en) 2003-12-05

Family

ID=29766604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002147633A Pending JP2003348112A (en) 2002-05-22 2002-05-22 Information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003348112A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7474431B2 (en) 2003-07-10 2009-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Network printer having plural sleep modes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7474431B2 (en) 2003-07-10 2009-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Network printer having plural sleep modes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5485246B2 (en) Image forming apparatus
JP4101140B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, name registration method, name registration program, and recording medium
JP2002024106A (en) Network device, directory server and network system
JP2006304169A (en) Data processing apparatus and registration method and program
US8773695B2 (en) Data communication apparatus and method of controlling the same
JP2000122853A (en) Combined device and controlling method in the device
JP3890243B2 (en) Control device, network communication method, and control program
JP2003348112A (en) Information processing system
JP5626268B2 (en) Information processing terminal
JP5021533B2 (en) Information processing terminal
JP2019087816A (en) Information processing device, control method thereof, and program
JP4273053B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP4690918B2 (en) Network equipment
JP4368776B2 (en) Network device, network device control method, program, and recording medium
JP4032802B2 (en) Information transmission system
JP2019192088A (en) Information processing device, control method thereof, and program
JP7309418B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD AND PROGRAM
JP6939154B2 (en) Device setting device, device setting system, device setting method, and program
JP2003345552A (en) Method and device for controlling operation mode of network equipment, network equipment, program and storage medium
JP7112237B2 (en) Device, its control method, and program
JP4165340B2 (en) Information processing device
JP2004153742A (en) Network apparatus and network system
JP2004080452A (en) Image processing apparatus, and control method and control program therefor
JP2022081205A (en) Information processing device, image processing device, method for controlling information processing device and program
JP2009010610A (en) Extended image processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731