JP2003339913A - Intermediate layer of golf ball - Google Patents

Intermediate layer of golf ball

Info

Publication number
JP2003339913A
JP2003339913A JP2003150038A JP2003150038A JP2003339913A JP 2003339913 A JP2003339913 A JP 2003339913A JP 2003150038 A JP2003150038 A JP 2003150038A JP 2003150038 A JP2003150038 A JP 2003150038A JP 2003339913 A JP2003339913 A JP 2003339913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
intermediate layer
block
conjugated diene
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003150038A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Dean A Snell
エイ、スネル ディーン
Hyun Jin Kim
ジン キム ヒュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TaylorMade Golf Co Inc
Original Assignee
TaylorMade Golf Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TaylorMade Golf Co Inc filed Critical TaylorMade Golf Co Inc
Publication of JP2003339913A publication Critical patent/JP2003339913A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/006Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to block copolymers containing at least one sequence of polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0045Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0046Deflection or compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0047Density; Specific gravity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/0051Materials other than polybutadienes; Constructional details
    • A63B37/0052Liquid cores

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a golf ball with a novel intermediate layer in order to improve ball characteristics. <P>SOLUTION: The intermediate layer of the golf ball essentially consists of a specific triblock copolymer or its hydrogenated product, and a specific block copolymer or their mixture is used. The drawbacks anticipated by using such layer are not admitted and the intermediate layer imparts the ball characteristics reformed unexpectedly relating to a spin speed, feeling and durability. The layer can be incorporated into a wide range of various kinds of known ball structures. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、一般にゴルフボ
ールの中間層そして、更に特に、ボール性能を最適化す
る組成物から作られたゴルフボールの中間層に関する。
FIELD OF THE INVENTION This invention relates generally to golf ball intermediate layers, and more particularly to golf ball intermediate layers made from compositions that optimize ball performance.

【0002】[0002]

【従来の技術】ゴルフボールは一般に、コアーと、コア
ーを取り巻く少なくとも1種の被覆層を含んでいる。ボ
ールは、ツーピース、糸巻き、または多層ボールに分類
することが出来る。ツーピースボールは球形の内部のコ
アーと外側の被覆カバー層を含んでいる。糸巻きボール
は、コアー、引っ張ってコアーの周りに望みの直径に巻
きつけた糸ゴム、そして一般にバラタゴム材料の被覆カ
バー層を含んでいる。多層ボールはコアー、被覆カバー
層、そして1種または2種以上の中間層を含んでいる。
一般にツーピースボールは良好な耐久性と打ったときの
ボールの飛距離を持っているが、しかし“フィーリン
グ”−ボールを打ったときにゴルファーに伝える全体的
な感覚−に欠け、そしてスピン速度が低く、これはボー
ルのコントロールを悪くしてしまう。バラタ被覆を有す
る糸巻きボールは一般に、高いスピン速度を有し、良好
なコントロールと良好なフィーリングをもたらすが、ツ
ーピースボールに比較して飛距離が短く、そして耐久性
に乏しい。良好なスピード、スピン速度、フィーリン
グ、そして耐久性の要求を夫々最適化する良い方法は、
多層構造によって達成される。
Golf balls generally include a core and at least one coating layer surrounding the core. Balls can be classified as two-piece, wound, or multi-layer balls. Two-piece balls include a spherical inner core and an outer cover cover layer. Wound balls include a core, a rubber thread that is pulled and wound around the core to a desired diameter, and a cover cover layer, typically of balata rubber material. Multi-layer balls include a core, a cover layer, and one or more intermediate layers.
Two-piece balls generally have good durability and distance when hit, but lack the “feel” -the overall feel to the golfer when hit-and the spin rate Low, this gives you poor control of the ball. Wound balls with balata coating generally have a high spin rate and provide good control and feel, but have a short flight distance and poor durability as compared to two-piece balls. A good way to optimize good speed, spin rate, feel, and durability requirements is
Achieved by a multi-layer structure.

【0003】多層ボールは、一般にツーピースボールと
糸巻きボールとの中間の性能特性を有し、すなわち多層
ボールは、飛距離と耐久性においてツーピースボールに
比べ劣っているが、糸巻きボールに比べ優れており、そ
して多層ボールはフィーリングとスピンは糸巻きボール
に劣るがしかし、ツーピースボールより優れていること
を示している。特に、スピン速度を改良するため中間層
を使用すると、しばしば実質的なボールスピードの損失
を導き、それゆえに飛距離の減少をもたらしてしまう。
従って、ボールの飛距離或いは耐久性を失うことなく、
高いスピン速度を与える層を作って、ゴルフボールの中
間層をデザインすることに、その努力が集中されてき
た。これらの努力は、いまだ完全な成功には至っていな
い。
Multilayer balls generally have performance characteristics intermediate between those of two-piece balls and wound balls, that is, the multilayer balls are inferior in distance and durability to two-piece balls, but are superior to wound balls. , And the multi-layer ball shows less feel and spin than the wound ball but better than the two-piece ball. In particular, the use of intermediate layers to improve spin speed often leads to substantial ball speed loss and hence reduced flight distance.
Therefore, without losing the flight distance or durability of the ball,
Efforts have been focused on designing golf ball intermediate layers by creating layers that provide high spin rates. These efforts have yet to reach full success.

【0004】多層ボールの任意の中間層に用いられる、
組成物の材料特性が、得られたゴルフボールの性能を決
定する重要な因子となる。特に中間層の組成物は特に重
要で、ボールの速度そしてスピンの速度を決定する。異
なる物理特性を有する各種の材料が、可能な最も望まし
い特性を有するボールを創造するため中間層に用いられ
ている。最も多くの中間層には、柔らかい、又は硬いア
イオノマー樹脂が組み込まれる。このようなアイオノマ
ー樹脂は一般に、オレフィンと不飽和カルボン酸の金属
塩のイオン共重合体、或いはその構造中にコモノマーを
有するアイオノマーのターポリマーである。これらの樹
脂は弾性、曲げ弾性率、そして硬度を変化させることが
できる。これらの樹脂の例としては、Wilmington, Dela
wareのE.I. DuPont de Nemours & Companyによって製造
されているサーリン(SURLYN)、そしてIrving, TexasのE
xxonn Mobil社によって作られているIOTEK、の名前で市
販されている樹脂を含む。多くの中間層はまた、アイオ
ノマー層のほかに、弾性樹脂が組み込まれる。ゴルフボ
ールの被覆カバーに用いられる弾性樹脂としては、利用
できる各種の熱可塑性又は熱硬化性のエラストマーが含
まれる。これらのエラストマーの例としては、Philadel
phia, PennsylvaniaのAtofina Chemicalsで製造され、P
EBAXの名前で市販されている樹脂が含まれる。中間層に
通例良く用いられる他の材料としては、E.I. DuPont de
Nemours & Companyで製造されている、HYTRELの様なポ
リエステルエラストマー、及びCleveland, OhioのBF Go
odrichで製造されているESTANEのような熱可塑性のウレ
タンが含まれる。
Used in any intermediate layer of a multi-layer ball,
The material properties of the composition are important factors in determining the performance of the resulting golf ball. In particular, the composition of the intermediate layer is particularly important and determines the ball speed and spin rate. Various materials with different physical properties have been used in the interlayer to create balls with the most desirable properties possible. Most intermediate layers incorporate soft or hard ionomer resins. Such an ionomer resin is generally an ionic copolymer of an olefin and a metal salt of an unsaturated carboxylic acid, or an ionomer terpolymer having a comonomer in its structure. These resins can change elasticity, flexural modulus, and hardness. Examples of these resins include Wilmington, Dela
Ware's EI DuPont de Nemours & Company manufactures Surlyn (SURLYN), and Irving, Texas's E
Includes resins marketed under the name IOTEK, made by xxonn Mobil. Many interlayers also incorporate an elastic resin in addition to the ionomer layer. The elastic resin used for the cover cover of the golf ball includes various thermoplastic or thermosetting elastomers that can be used. Examples of these elastomers are Philadel
Manufactured at Atofina Chemicals in phia, Pennsylvania, P
Includes resins marketed under the name EBAX. Other materials commonly used for the intermediate layer include EI DuPont de
HYTREL-like polyester elastomers manufactured by Nemours & Company and BF Go from Cleveland, Ohio
Includes thermoplastic urethanes such as ESTANE manufactured by odrich.

【0005】上記の夫々の材料は、特別の性質を有して
おり、中間層に用いるとき良好なゴルフボールの特性を
もたらす。しかしながら、これらの材料はいずれも、ボ
ールの中間層の重要な性質を全て最適化することはでき
ず、特定の材料を使用してこれらの性質の一つを改良す
るとき、しばしば他の性質を悪化させてしまう。それゆ
えに、ゴルフボールの性質を改良するためには、上記の
材料のいくつかをブレンドして、改善された中間層を作
り出すのである。上記の通り、理想的には、中間層は、
ボールスピードを犠牲にすることなく、良好なスピンを
与えねばならない。それゆえに、しばしばアイオノマー
が、中間層中でエラストマーと併用される。事実、大部
分の非−糸巻きの中間層は、アイオノマー樹脂が組み入
れられている。得られた配合物は、許容されうるボール
のスピンとそしてスピードを提供するのである。数多く
の特許が、エラストマーとアイオノマー樹脂を混合した
好ましい中間層を開示している。
Each of the above materials has special properties that provide good golf ball properties when used in the intermediate layer. However, none of these materials can optimize all the important properties of the ball's intermediate layer, and when one of these properties is improved using a particular material, the other properties are often replaced. Make it worse. Therefore, in order to improve the properties of golf balls, some of the above materials are blended to create improved intermediate layers. As mentioned above, ideally the middle layer is
You must give a good spin without sacrificing ball speed. Therefore, ionomers are often combined with elastomers in the interlayer. In fact, most non-wound intermediate layers incorporate ionomer resins. The resulting formulation provides acceptable ball spin and speed. Numerous patents disclose preferred interlayers in which elastomers and ionomer resins are mixed.

【0006】ゴルフボール組成用に開示されてきた特定
の材料は、芳香族ビニル化合物を含有する第一のポリマ
ーブロック、共役ジエン化合物を含有する第二のポリマ
ーブロック、そしてブロックコポリマーに位置するヒド
ロキシル基を有するトリブロックコポリマー、或いはこ
のトリブロックコポリマーの水素添加生成物である。ヒ
ドロキシル基は端末ブロックコポリマーに、またはブロ
ックコポリマー構造中のどこか他のところにあることが
出来る。芳香族ビニル化合物は、好ましくはスチレン、
メチルスチレン、4−プロピルスチレン、1,3−ジメ
チルスチレン、ビニルナフタレン、及びビニルアントラ
センから成るグループから選ばれる。共役ジエン化合物
は、好ましくは1,3−ブタジエン、イソプレン、2,
3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジ
エン、及び1,3−ヘキサジエンから選ばれる。トリブ
ロックコポリマーは、好ましくは約30,000〜約
1,000,000の間の数平均分子量を有している。
ヒドロキシル基を有するトリブロックコポリマーが、端
末ブロックコポリマーに位置するこの材料の例として
は、Kurashiki, JapanのKurarayによってHG−252
の商品名で売られている。
The particular materials that have been disclosed for golf ball compositions include a first polymer block containing an aromatic vinyl compound, a second polymer block containing a conjugated diene compound, and a hydroxyl group located on the block copolymer. Or a hydrogenation product of this triblock copolymer. The hydroxyl groups can be on the end block copolymer or elsewhere in the block copolymer structure. The aromatic vinyl compound is preferably styrene,
It is selected from the group consisting of methylstyrene, 4-propylstyrene, 1,3-dimethylstyrene, vinylnaphthalene, and vinylanthracene. The conjugated diene compound is preferably 1,3-butadiene, isoprene, 2,
It is selected from 3-dimethyl-1,3-butadiene, 1,3-pentadiene, and 1,3-hexadiene. The triblock copolymer preferably has a number average molecular weight between about 30,000 and about 1,000,000.
An example of this material in which a triblock copolymer having hydroxyl groups is located in the endblock copolymer is HG-252 by Kuraray of Kurashiki, Japan.
It is sold under the brand name.

【0007】この材料は、Akibaほかの(“Akiba‘711
特許”)に詳細に記載されており、ここに参考として引
用する(例えば、特許文献1参照。)。Akiba’711特許
は、特定のトリブロックポリマーとアイオノマーを組み
入れた組成物を、そして同様にこれら両者、アイオノマ
ーとブロックポリマーを98:2〜50:50の範囲の
重量比で組み入れたゴルフボールの被覆カバー組成物を
開示し、そして特許請求している。ここに開示のカバー
組成物は、耐屈曲性と粘り強さを、ボールのカバー層に
与えている。しかしながら、Akiba‘711特許は、中間層
にその材料を使用することを、或いはまたアイオノマー
を組み込まずトリブロックコポリマーのみを組み入れた
組成物の使用を論じていない。
This material is based on Akiba et al. (“Akiba'711
Patent ") and are incorporated herein by reference (see, for example, U.S. Patent No. 5,837,049). The Akiba'711 patent discloses compositions incorporating specific triblock polymers and ionomers, and also Both of these disclose and claim a golf ball coated cover composition incorporating an ionomer and a block polymer in a weight ratio ranging from 98: 2 to 50:50. Flexibility and tenacity are imparted to the cover layer of the ball.However, the Akiba'711 patent uses the material in the intermediate layer, or alternatively, a composition that incorporates only the triblock copolymer without ionomer incorporation. It does not discuss the use of things.

【0008】ゴルフボール用の中間層に、特定のトリブ
ロックコポリマーを使用する理解を説明する最初の特許
は、Sano等のものであり、これは、単にアイオノマー又
は特定のブロックコポリマーとの組み合わせで、特定の
トリブロックコポリマーのような末端OH基を有する熱
可塑性エラストマーの、中間層への使用を開示している
のである(例えば、特許文献2参照。)。同様に、Sasa
kiの特許は、特定のトリブロックコポリマーと、特定の
硬度と曲げ弾性率を有する、硬いアイオノマーとを組み
入れたゴルフボール中間層を開示し特許請求している
(例えば、特許文献3参照。)。硬いアイオノマーは、
その結果高い反発性を有するボールを提供するものとし
て記載されている。得られたボールの低い反発性を避け
るためには、Sasakiの特許の中で規定されているよう
な、硬いアイオノマーのような硬いポリマーとのブレン
ドを必要とするもので、これはトリブロックコポリマー
の使用についての以前からの理解となんら矛盾するとこ
ろはない。特定のトリブロックコポリマーが、高い酸の
コポリマーのアイオノマーのような、硬い、非−エラス
トマー材料とブレンドされるとき、大部分のエラストマ
ーのように用いることができ、満足なゴルフボール中間
層を作るということが説明されてきた。しかしながら、
材料をブレンドして性質を改良しても、上記の材料を使
用する限り、全ては満足されるものではない。一般に
は、例えば高い酸−含量コポリマーを有する、コポリマ
ーのアイオノマーのような、非−エラストマー材料を、
層の中にブレンドすることなしには、良好な特性を与え
る中間層を作ることは困難である。また、これらの材料
をブレンドする要求は、製造の可能性を困難にし、そし
て製造工程の間、監視や品質管理の増強が必要とされる
のである。
The first patent that illustrates the understanding of using specific triblock copolymers in the intermediate layer for golf balls is that of Sano et al., Which is simply in combination with an ionomer or a specific block copolymer, The use of a thermoplastic elastomer having a terminal OH group such as a specific triblock copolymer in the intermediate layer is disclosed (see, for example, Patent Document 2). Similarly, Sasa
The Ki patent discloses and claims a golf ball intermediate layer that incorporates a specific triblock copolymer and a hard ionomer having a specific hardness and flexural modulus (see, for example, US Pat. No. 6,037,049). The hard ionomer is
The result is described as providing a ball having high resilience. To avoid low resilience of the resulting balls, one needs a blend with a hard polymer, such as a hard ionomer, as specified in the Sasaki patent, which is a triblock copolymer. There is nothing inconsistent with previous understanding of its use. Certain triblock copolymers can be used like most elastomers when blended with hard, non-elastomeric materials, such as ionomers of high acid copolymers, to create a satisfactory golf ball intermediate layer. It has been explained. However,
Blending materials to improve properties is not entirely satisfactory as long as the above materials are used. Generally, a non-elastomeric material, such as a copolymer ionomer having a high acid-content copolymer, is
Without blending into the layers, it is difficult to make interlayers that give good properties. Also, the requirement to blend these materials complicates manufacturing possibilities and requires increased monitoring and quality control during the manufacturing process.

【0009】[0009]

【特許文献1】米国特許第5,693,711号明細書[Patent Document 1] US Pat. No. 5,693,711

【特許文献2】米国特許第5,948,862号明細書[Patent Document 2] US Pat. No. 5,948,862

【特許文献3】米国特許第6,334,820号明細書[Patent Document 3] US Pat. No. 6,334,820

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記の検討を考慮し
て、ゴルフボールの中間層が、他の性質を悪くすること
なく、多くのボールの性能特性を最適化することに、必
要とされていることは明らかである。ボールの中間層は
また、困難性が殆んどない又は全くない、加工および製
造法を提供すべきである。本発明は、この要求をそして
他の要求を満たし、そして更なる関連した長所を提供す
るものである。
In view of the above considerations, the mid layer of a golf ball is needed to optimize the performance characteristics of many balls without compromising other properties. It is clear that The intermediate layer of the ball should also provide processing and manufacturing methods with little or no difficulty. The present invention fulfills this and other needs and provides additional related advantages.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明はゴルフボールの
中間層を具体化するものであって、これは1種又は2種
以上の特定のトリブロックポリマー、これらのトリブロ
ックコポリマー、又は特定のブロックコポリマー、又は
これらの混合物の水素添加生成物から本質的になる中間
層である。夫々のトリブロックコポリマー及びそれらの
水素添加生成物は:芳香族ビニル化合物を含有する第一
のポリマーブロック;共役ジエン化合物を含有する第二
のポリマーブロック;そしてブロックコポリマーに位置
するヒドロキシル基が組み込まれている。夫々のブロッ
クコポリマーは、50,000〜600,000のポリ
スチレン−換算数(reduced number)−平均分子量を有す
る、水素添加されたジエンブロックコポリマーである。
夫々の水素添加されたジエンブロックコポリマーは:
(a)A−Bブロックコポリマーであり、Aはアルケニ
ル芳香族化合物ポリマーブロックであり、そしてBは、
共役ジエン部分のビニル含量が60%よりも大きい共役
ジエンホモポリマーブロックであるか、または共役ジエ
ン部分のビニル含量が15%〜60%である、アルケニ
ル芳香族化合物−共役ジエンランダムコポリマーブロッ
クのA−Bブロックコポリマーまたは;(b)A−B−
Cブロックコポリマーであって、AおよびBは上に定義
したとおり、そしてCはアルケニル芳香族化合物−共役
ジエンコポリマーのテーパーを持つブロックであって、
アルケニル芳香族化合物が徐々に増加しているブロック
コポリマーまたは;(c)A−B−Aブロックコポリマ
ーで、AとBは上に定義したとおり、の水素添加生成物
である。それぞれのブロックコポリマーにおいて、アル
ケニル芳香族化合物と共役ジエンの重量割合は、5/9
5〜60/40であり、そして少なくとも1つのブロッ
クA中の結合アルケニル芳香族化合物の含量は総モノマ
ーを基準にして、少なくとも3重量%であり、そして2
つのブロックA中の、またはブロックAとブロックC中
の結合アルケニル芳香族化合物含量の合計は5%〜25
重量%である。また、上記のごとく水素添加生成物であ
る、水素添加したジエンブロックコポリマーにおいて
は、共役ジエンの二重結合未飽和部分の少なくとも80
%が、水素添加によって飽和されている。
The present invention embodies an intermediate layer of a golf ball, which comprises one or more specific triblock polymers, their triblock copolymers, or specific triblock copolymers. An intermediate layer consisting essentially of the hydrogenation products of block copolymers or mixtures thereof. Each triblock copolymer and their hydrogenation products include: a first polymer block containing an aromatic vinyl compound; a second polymer block containing a conjugated diene compound; and a hydroxyl group located on the block copolymer. ing. Each block copolymer is a hydrogenated diene block copolymer having a polystyrene-reduced number-average molecular weight of 50,000 to 600,000.
Each hydrogenated diene block copolymer is:
(A) an AB block copolymer, A is an alkenyl aromatic compound polymer block, and B is
An alkenyl aromatic compound-A-of a conjugated diene random copolymer block, which is a conjugated diene homopolymer block having a vinyl content of the conjugated diene portion of more than 60%, or a vinyl content of the conjugated diene portion of 15% to 60% B block copolymer or; (b) AB-
C block copolymers, wherein A and B are as defined above, and C is a tapered block of an alkenyl aromatic compound-conjugated diene copolymer,
(C) an ABA block copolymer in which the alkenyl aromatic compound is gradually increasing; A and B are hydrogenation products as defined above. In each block copolymer, the weight ratio of the alkenyl aromatic compound and the conjugated diene is 5/9.
5 to 60/40, and the content of bound alkenylaromatic compound in at least one block A is at least 3% by weight, based on the total monomers, and 2
The total content of bound alkenyl aromatic compounds in one block A or in blocks A and C is 5% to 25
% By weight. Further, in the hydrogenated diene block copolymer, which is a hydrogenation product as described above, at least 80% of the double bond unsaturated portion of the conjugated diene is used.
% Is saturated by hydrogenation.

【0012】夫々のトリブロックコポリマーにおいて、
芳香族ビニル化合物は好ましくは、スチレン、メチルス
チレン、4−プロピルスチレン、1,3−ジメチルスチ
レン、ビニルナフタレン、及びビニルアントラセンから
成る群から選ばれ、そして共役ジエン化合物は、好まし
くは1,3−ブタジエン、イソプレン、2,3−ジメチ
ル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、及び
1,3−ヘキサジエンから成る群から選ばれる。夫々の
トリブロックコポリマーは好ましくは、約30,000
〜1,000,000の間の数平均分子量を有してい
る。好ましくは、トリブロックコポリマーと水素添加ジ
エンブロックコポリマーの重量比は、99:1〜1:9
9の間の範囲である。
In each triblock copolymer,
The aromatic vinyl compound is preferably selected from the group consisting of styrene, methylstyrene, 4-propylstyrene, 1,3-dimethylstyrene, vinylnaphthalene, and vinylanthracene, and the conjugated diene compound is preferably 1,3- It is selected from the group consisting of butadiene, isoprene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, 1,3-pentadiene, and 1,3-hexadiene. Each triblock copolymer is preferably about 30,000.
It has a number average molecular weight between ˜1,000,000. Preferably, the weight ratio of triblock copolymer to hydrogenated diene block copolymer is 99: 1 to 1: 9.
The range is between nine.

【0013】中間層は、更に充填材、安定剤、着色剤、
加工助剤、酸化防止剤、或いはこれらの混合物を含有す
ることが出来る。用いられる充填材は、約2よりも大き
い比重の重い充填材であることが出来る。本発明はま
た、コアー、カバー、そしてコアーとカバーの間に位置
する、上記の特定の中間層を組み込んだゴルフボールで
具体化される。これらのゴルフボールにおいて、コアー
は内側のコアーと、内部のコアーを包んでいる1種又は
2種以上の外側のコアーを含むことが出来る。コアーは
また液体を含むことが出来る。ゴルフボールは、コアー
とカバーの間に位置する1つ又は2つ以上の層を、或い
はコアーとカバーの間に位置するゴム糸の層を組み込む
ことが出来る。ボールカバーはコポリマーのアイオノマ
ー、ターポリマーのアイオノマー、又はこれらの混合物
を含むことが出来る。ボールのカバーはまた、エラスト
マー材料を含むことが出来る。
The intermediate layer further includes a filler, a stabilizer, a colorant,
It may contain processing aids, antioxidants, or mixtures thereof. The filler used can be a heavy filler having a specific gravity greater than about 2. The present invention is also embodied in a golf ball that incorporates a core, a cover, and the particular intermediate layer described above, located between the core and the cover. In these golf balls, the core may include an inner core and one or more outer cores surrounding the inner core. The core can also contain a liquid. Golf balls can incorporate one or more layers located between the core and the cover, or layers of rubber thread located between the core and the cover. The ball cover can include a copolymer ionomer, a terpolymer ionomer, or a mixture thereof. The ball cover can also include an elastomeric material.

【0014】好ましくは、本発明の中間層は、約0.0
05インチ〜約0.1インチの間の厚さを有しており、
更に好ましくは約0.01インチ〜約0.05インチの
間、そして最も好ましくは約0.02インチ〜約0.0
5インチの間の厚さを有している。中間層は射出成形、
圧縮成形を用いて、又はゴルフボール部分上への粉末沈
着によって作ることが出来る。
Preferably, the interlayer of the present invention is about 0.0
Having a thickness between 05 inches and about 0.1 inches,
More preferably between about 0.01 inch and about 0.05 inch, and most preferably between about 0.02 inch and about 0.0 inch.
It has a thickness of between 5 inches. The middle layer is injection molded,
It can be made using compression molding or by powder deposition on a golf ball portion.

【0015】本発明はまた、上に明示のトリブロックコ
ポリマーにより本質的に成る中間層に属するものであっ
て、ここにおいて、芳香族ビニルは、スチレン又はα−
メチルスチレンを含有し、そして共役ジエン化合物はイ
ソプレン又は1,3−ブタジエンを含有し、好ましくは
約0.1インチの厚さを有する。本発明はまた、上に明
示のブロックコポリマーから本質的に成る中間層に属す
るものである。
The invention also resides in the intermediate layer consisting essentially of the triblock copolymers defined above, wherein the aromatic vinyl is styrene or α-.
It contains methylstyrene and the conjugated diene compound contains isoprene or 1,3-butadiene and preferably has a thickness of about 0.1 inch. The invention also belongs to the intermediate layer, which consists essentially of the block copolymers specified above.

【0016】本発明の他の機能及び長所は、以下の好ま
しい態様の詳細な記述から明らかになるであろう。
Other features and advantages of the present invention will be apparent from the detailed description of the preferred embodiments which follows.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】本発明はゴルフボールに対する中
間層に属するものであって、1種又は2種以上の特定の
トリブロックポリマー、これらトリブロックコポリマー
の水素添加生成物、又は特定のブロックコポリマー、又
はこれらの混合物から本質的に成るものである。それ故
に、中間層は実質的に非−ゴム弾性の(特にアイオノマ
ーの)のポリマーを含んでいない。中間層は、加工を困
難にすることなく、優れたゴルフボールの性質を提供す
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention belongs to an intermediate layer for a golf ball and comprises one or more specific triblock polymers, hydrogenation products of these triblock copolymers, or specific block copolymers. , Or a mixture of these. Therefore, the intermediate layer is substantially free of non-rubber elastic (particularly ionomer) polymers. The intermediate layer provides excellent golf ball properties without complicating processing.

【0018】上記のごとく、夫々のトリブロックコポリ
マーは:芳香族ビニル化合物を含有する第一のポリマー
ブロック;共役ジエン化合物を含有する第二のポリマー
ブロック;そしてブロックコポリマー、又はトリブロッ
クコポリマーの水素添加生成物、又はこれらの混合物に
位置するヒドロキシル基が組み込まれる。好ましくは、
芳香族ビニル化合物は、スチレン、メチルスチレン、4
−プロピルスチレン、1,3−ジメチルスチレン、ビニ
ルナフタレン、及びビニルアントラセンから成る群から
選択され、そして共役ジエン化合物は好ましくは、1,
3−ブタジエン、イソプレン、2,3−ジメチル−1,
3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、及び1,3−
ヘキサジエンから成る群から選択される。夫々のトリブ
ロックコポリマーは好ましくは、約30,000〜約
1,000,000の間の数平均分子量を有している。
As stated above, each triblock copolymer is: a first polymer block containing an aromatic vinyl compound; a second polymer block containing a conjugated diene compound; and a hydrogenated block copolymer, or triblock copolymer. The hydroxyl groups located in the product, or a mixture thereof, are incorporated. Preferably,
Aromatic vinyl compounds are styrene, methylstyrene, 4
-Propylstyrene, 1,3-dimethylstyrene, vinylnaphthalene, and vinylanthracene, and the conjugated diene compound is preferably 1,
3-butadiene, isoprene, 2,3-dimethyl-1,
3-butadiene, 1,3-pentadiene, and 1,3-
It is selected from the group consisting of hexadiene. Each triblock copolymer preferably has a number average molecular weight of between about 30,000 and about 1,000,000.

【0019】ボール組成物中に特定のトリブロックコポ
リマーの使用を論じる、先行技術の理解と開示の点から
見ても、本質的に中間層全体の組成物として、このトリ
ブロックコポリマーを、首尾よく用いることが出来るこ
とを見出したのは驚くべきことである。上に論じたとお
り、ボール製造の先行技術の理解では、特定のトリブロ
ックコポリマーは、むしろ硬いポリマーと、一般に高い
酸含量コポリマーのアイオノマーと、ブレンドされると
きにのみ好んで用いられてきたのである。この特定のト
リブロックポリマーは柔らかいので、中間層への独占的
な使用には明らかに不適当であるので、このブレンドが
必要と考えられてきた。一般に、ボール組成物中の軟ら
かいエラストマー材料は、ボールのスピードを犠牲にし
て、得られたボールのフィーリングとスピン速度の改善
に寄与してきたのである。これらの組成物に、アイオノ
マー、特にコポリマーのアイオノマーを添加すること
は、打ったときの許容しうるスピードを有するボールを
製造するためには、必要なことと信じられてきた。
In view of the prior art understanding and disclosure of discussing the use of a particular triblock copolymer in a ball composition, this triblock copolymer has been successfully used as a composition of essentially the entire intermediate layer. It is surprising to find that it can be used. As discussed above, in the prior art understanding of ball making, certain triblock copolymers have been favored only when blended with rather rigid polymers and ionomers, generally with high acid content copolymers. . This particular triblock polymer has been considered necessary because of its softness, making it clearly unsuitable for exclusive use in interlayers. In general, the soft elastomeric material in the ball composition has contributed to improved feel and spin rate of the resulting ball at the expense of ball speed. It has been believed that the addition of ionomers, especially copolymeric ionomers, to these compositions is necessary to produce balls having acceptable speed when struck.

【0020】上記の点からみて驚くべきことに、本質的
に特定のトリブロックコポリマーから成る組成物を、中
間層に使用するとき、予想外に優れたボール特性を与え
ることが観察されたのである。特定のトリブロックコポ
リマーのような軟らかいエラストマーのみを組み入れた
ボール層は、低い反発係数や、その結果の低いボールス
ピードのような、許容することの出来ない性質を有する
ボールを製造するであろうという一般の認識にもかかわ
らず、これら優れた性質を現すのである。この認識は、
硬い成分と共にブレンドした軟らかいエラストマーを組
み入れた、先に論じた特許にも反映されている。本発明
の中間層は、これらの特許とは著しく違って、高い酸−
含有量アイオノマーのような、硬いバルクのポリマー材
料は含まれていないのである。
Surprisingly in view of the above, it has been observed that when a composition consisting essentially of a particular triblock copolymer is used in the interlayer, it gives unexpectedly superior ball properties. . Ball layers incorporating only soft elastomers such as certain triblock copolymers will produce balls with unacceptable properties, such as low coefficient of restitution and consequent low ball speed. Despite the general recognition, they exhibit these excellent properties. This recognition is
It is also reflected in the above-discussed patents incorporating soft elastomers blended with hard components. The intermediate layer of the present invention differs significantly from these patents in that it has a high acid
It does not contain hard bulk polymeric materials such as ionomers.

【0021】また同様に、上記特定のトリブロックコポ
リマーに加えて、単独で、又は特定のトリブロックコポ
リマーと組み合わせて、追加のタイプの特定のブロック
コポリマーをボール中間層に用いることが出来、改善さ
れた性質を有する中間層を作ることが見出された。この
特定のブロックコポリマーは、両者ともShibata他によ
る、米国特許第5,191,024号、及び5,30
6,779号(それぞれ“Shibata‘024“及び”Shibat
a’779”特許)に記載されており、ここに参考として引
用する。
Also, in addition to the above specific triblock copolymers, additional types of specific block copolymers can be used in the ball interlayer, either alone or in combination with the specific triblock copolymers, are improved. It has been found to produce an intermediate layer with different properties. This particular block copolymer is described in US Pat. Nos. 5,191,024 and 5,30, both to Shibata et al.
No. 6,779 ("Shibata'024" and "Shibat, respectively"
a'779 ”patent) and is hereby incorporated by reference.

【0022】各々の、本発明中間層中の特定のブロック
コポリマーは、50,000〜600,000のポリス
チレン−換算数(reduced number)−平均分子量を有する
水素添加されたジエンブロックコポリマーである。夫々
の特定のブロックコポリマーは;(i)A−Bブロック
コポリマーであって、Aはアルケニル芳香族化合物ポリ
マーブロック、そしてBは(1)共役ジエン部分のビニ
ル含量が60%よりも多い(‘024特許中に記載)共役
ジエンホモポリマーブロックか、或いは(2)15%〜
60%の共役ジエン部分のビニル含量を有する(’779
特許中に記載)、アルケニル芳香族化合物−共役ジエン
ランダムコポリマーブロックのブロックコポリマー;ま
たは(ii)A−B−Cブロックコポリマーであって、A及
びBは上記定義の通り、Cはアルケニル芳香族化合物−
共役ジエンコポリマーのテーパーブロックで、ここでア
ルケニル芳香族化合物の割合が徐々に増加しているブロ
ックコポリマー、或いは(iii)A及びBは上に定義した
とおりの、A−B−Aブロックコポリマー、のいずれか
である。特定のブロックコポリマーにおいて、アルケニ
ル芳香族化合物と共役ジエンの重量比は、5/95〜6
0/40である。また、特定のブロックコポリマーにお
いて、少なくとも1つのブロックA中の結合アルケニル
芳香族化合物の含有量が、少なくとも3重量%であり、
そして2つのブロックA、又はブロックAとブロックC
中の結合アルケニル芳香族化合物の合計含有量は、総モ
ノマーを基準にして3%〜50重量%である。上に述べ
たとおり水素添加生成物である特定のブロックコポリマ
ーにおいて、共役ジエンの二重結合不飽和部分の少なく
とも80%が、水素添加によって飽和される。
Each particular block copolymer in the interlayers of the present invention is a hydrogenated diene block copolymer having a polystyrene-reduced number-average molecular weight of 50,000 to 600,000. Each particular block copolymer is; (i) an AB block copolymer, wherein A is an alkenyl aromatic compound polymer block and B is (1) a vinyl content of the conjugated diene moiety greater than 60% ('024 (Described in patent) conjugated diene homopolymer block, or (2) 15% ~
It has a vinyl content of the conjugated diene moiety of 60% ('779
A block copolymer of alkenyl aromatic compound-conjugated diene random copolymer blocks; or (ii) an ABC block copolymer, wherein A and B are as defined above, and C is an alkenyl aromatic compound. −
A tapered block of a conjugated diene copolymer, wherein the proportion of alkenyl aromatic compound is gradually increased, or (iii) A and B are ABA block copolymers as defined above. It is either. In the particular block copolymer, the weight ratio of alkenyl aromatic compound to conjugated diene is 5 / 95-6.
It is 0/40. In the specific block copolymer, the content of the bound alkenyl aromatic compound in at least one block A is at least 3% by weight,
And two blocks A, or blocks A and C
The total content of bound alkenyl aromatic compounds therein is 3% to 50% by weight, based on the total monomers. In certain block copolymers, which are hydrogenation products as described above, at least 80% of the double bond unsaturated moieties of the conjugated diene are saturated by hydrogenation.

【0023】本発明の範囲内に含まれる中間層は、1種
又は2種以上の上記特定のトリブロックコポリマー又は
その水素添加生成物、1種又は2種以上の上記特定のブ
ロックコポリマー、又はこれら化合物の混合物から本質
的に成るものである。好ましい混合物は、99:1〜
1:99の間の範囲の、特定のトリブロックコポリマー
と特定のブロックコポリマーとの重量比を有している。
An intermediate layer included within the scope of the present invention is one or more of the above specified triblock copolymers or hydrogenated products thereof, one or more of the above specified block copolymers, or these. It consists essentially of a mixture of compounds. A preferred mixture is 99: 1
It has a weight ratio of the particular triblock copolymer to the particular block copolymer in the range between 1:99.

【0024】中間層における特定のブロックコポリマー
単独の適性には驚かされるものであり、これは特定のト
リブロックコポリマーのように、コポリマーアイオノマ
ーのような、より硬い材料との組み込みなしにはあまり
にも柔らかくて、中間層への使用には適さないと考えら
れるエラストマー材料であるからである。同様に、特定
のトリブロックコポリマー及び/又は特定のブロックコ
ポリマーのみから本質的になる層を、中間層に用いると
き驚くべきことに、良好なボール特性を与えることが見
出されたのである。
The suitability of the particular block copolymer alone in the interlayer is surprising, as it is too soft without incorporation with a harder material such as the copolymer ionomer, like certain triblock copolymers. It is an elastomer material that is considered to be unsuitable for use in the intermediate layer. Similarly, it has been found that, when a layer consisting essentially of a particular triblock copolymer and / or a particular block copolymer is used for the intermediate layer, it surprisingly gives good ball properties.

【0025】特定のトリブロックコポリマー及び/又は
特定のブロックコポリマーに加えて、本発明の中間層は
また、着色剤、安定剤、酸化防止剤、加工助剤、充填
材、或いは離型剤のような、一般にボールの組成物に添
加される少量の材料を含有することが出来る。本発明の
範囲内の組成物はまた、二酸化チタニウム、炭酸カルシ
ウム、硫化亜鉛、又は酸化亜鉛のような無機充填材を組
み入れることが出来る。本発明の範囲内のゴルフボール
配合物、そしてボール組成物に、付加的密度を与えるた
め、酸化亜鉛、硫酸バリウム、タングステン、又はベー
スのポリマー樹脂よりも大きい密度を有する、好ましく
は約2よりも大きい比重を有する任意の他の金属粉のよ
うな、追加の充填材を選択することが出来る。連続或い
は非連続の任意の有機又は無機の繊維もまた、組成物中
に含ませることが出来る。本発明の中間層は、巻かれた
層を有する或いは有してない、固体、液体、又は多層の
コアーを有するボールを含む、いろいろな設計のボール
に用いることができる。これらボール構造のいずれも、
特定のトリブロックコポリマー及び/又はブロックコポ
リマーから本質的になる中間層を組み入れることができ
る。
In addition to the specific triblock copolymers and / or the specific block copolymers, the interlayers of the present invention also include colorants, stabilizers, antioxidants, processing aids, fillers, or mold release agents. However, it may contain small amounts of materials that are generally added to the ball composition. Compositions within the scope of the present invention may also incorporate inorganic fillers such as titanium dioxide, calcium carbonate, zinc sulfide, or zinc oxide. Golf ball formulations, and ball compositions within the scope of the present invention, have a greater density than zinc oxide, barium sulfate, tungsten, or a base polymer resin to provide additional density, preferably greater than about 2. Additional fillers can be selected, such as any other metal powder with a high specific gravity. Any organic or inorganic fiber, continuous or discontinuous, can also be included in the composition. The intermediate layer of the present invention can be used in balls of various designs, including balls with solid, liquid, or multilayer cores, with or without rolled layers. Any of these ball structures
Intermediate layers can be incorporated that consist essentially of certain triblock copolymers and / or block copolymers.

【0026】本発明の中間層の好ましい厚さは、約0.
005インチ〜約0.1インチの間、さらに好ましくは
約0.01インチ〜約0.05インチ、そして最も好ま
しくは約0.02インチ〜約0.05インチの間であ
る。本発明の中間層はさまざまな方法を用いて作ること
ができる。1)全体の層の射出成形、2)半分のカップ
を射出成形で形成し、全体の層は圧縮成形で形成する;
シート材料からの圧縮成形、或いは3)材料を含む粉末
で、ボール部分を被覆する方法などが含まれる。
The preferred thickness of the intermediate layer of the present invention is about 0.
It is between 005 inches and about 0.1 inches, more preferably between about 0.01 inches and about 0.05 inches, and most preferably between about 0.02 inches and about 0.05 inches. The intermediate layer of the present invention can be made using a variety of methods. 1) injection molding of the whole layer, 2) injection molding of half the cup and compression molding of the whole layer;
The method includes compression molding from a sheet material, or 3) a method of coating the ball portion with a powder containing the material.

【0027】本発明の中間層を組み込んだボールは、広
い各種の適当な被覆カバーを有することができる。ボー
ルのカバーに使用が知られている、各種アイオノマー、
非−アイオノマー樹脂、又はこれらの組み合わせと同じ
ように、特定のトリブロックコポリマーがうまく被覆カ
バー組成物の一部として用いられる。これに限られない
が、適当なアイオノマーの被覆カバー材料の例として
は、コポリマーのアイオノマー、及びターポリマーのア
イオノマー、又はこれらの混合物が含まれる。コポリマ
ーのアイオノマーは、α−オレフィンと3〜8の炭素原
子を有する、α,β−不飽和カルボン酸とのコポリマー
中の、カルボキシル基の少なくとも一部を、金属イオン
で中和することによって得ることができる。適当なα−
オレフィンとしては、エチレン、プロピレン、1−ブテ
ン、及び1−ヘキセンが含まれる。適当な不飽和カルボ
ン酸の例としては、アクリル、メタクリル、エタクリ
ル、アルファクロロアクリル、クロトン、マレイン、フ
マル、及びイタコン酸が含まれる。コポリマーのアイオ
ノマーは、いろいろな酸含量及び酸の中和の程度を有し
ており、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウ
ム、カルシウム、バリウム、鉛、錫、亜鉛、アルミニウ
ム、またはこれらカチオンの組み合わせのような、一価
の又は二価のカチオンによって中和されたアイオノマー
が含まれる。
Balls incorporating the intermediate layers of the present invention can have a wide variety of suitable coated covers. Various ionomers known to be used for ball covers,
Certain triblock copolymers, as well as non-ionomer resins, or combinations thereof, have been successfully used as part of the coating cover composition. Non-limiting examples of suitable ionomer coated cover materials include copolymer ionomers and terpolymer ionomers, or mixtures thereof. The ionomer of the copolymer is obtained by neutralizing at least a part of carboxyl groups in a copolymer of an α-olefin and an α, β-unsaturated carboxylic acid having 3 to 8 carbon atoms with a metal ion. You can Suitable α-
Olefins include ethylene, propylene, 1-butene, and 1-hexene. Examples of suitable unsaturated carboxylic acids include acrylic, methacrylic, ethacrylic, alphachloroacrylic, croton, malein, fumaric and itaconic acid. The ionomers of the copolymers have varying acid content and degree of acid neutralization, such as lithium, sodium, potassium, magnesium, calcium, barium, lead, tin, zinc, aluminum, or combinations of these cations. , Ionomers neutralized by monovalent or divalent cations.

【0028】カバー材料として適当なターポリマーのア
イオノマーは、α−オレフィン、及び3〜8の炭素原子
を有するα,β−不飽和カルボン酸、そして2〜22の
炭素原子を有するα,β−不飽和カルボキシレートの、
ターポリマー中のカルボキシル基の少なくとも一部を、
金属イオンで中和することによって得ることができる。
α−オレフィンの適当な例として、エチレン、プロピレ
ン、1−ブテン、及び1−ヘキセンが含まれる。適当な
不飽和カルボン酸の例としては、アクリル、メタクリ
ル、エタクリル、アルファクロロアクリル、クロトン、
マレイン、フマル、及びイタコン酸が含まれる。ターポ
リマーのアイオノマーは、いろいろな酸含有量、及び酸
中和の程度を有している、リチウム、ナトリウム、カリ
ウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、鉛、錫、
亜鉛、アルミニウム、またはこれらカチオンの組み合わ
せのような、一価の又は二価のカチオンによって中和さ
れた、アイオノマーが含まれる。
Terpolymer ionomers suitable as cover materials include α-olefins, and α, β-unsaturated carboxylic acids having 3 to 8 carbon atoms, and α, β-unsaturations having 2 to 22 carbon atoms. Of saturated carboxylates,
At least a part of the carboxyl groups in the terpolymer,
It can be obtained by neutralizing with metal ions.
Suitable examples of alpha-olefins include ethylene, propylene, 1-butene, and 1-hexene. Examples of suitable unsaturated carboxylic acids include acrylic, methacrylic, ethacrylic, alphachloroacrylic, croton,
Includes maleic acid, fumaric, and itaconic acid. Terpolymer ionomers have various acid contents and degrees of acid neutralization: lithium, sodium, potassium, magnesium, calcium, barium, lead, tin,
Included are ionomers neutralized with monovalent or divalent cations such as zinc, aluminum, or combinations of these cations.

【0029】本発明の範囲内の中間層を組み入れたボー
ルと共に、被覆カバー材料として用いられる適当な非−
アイオノマーのポリマーの例としては、これに限定され
ないが、熱可塑性のエラストマー、熱硬化性のエラスト
マー、熱可塑性のゴム、熱可塑性の加硫ゴム、ポリカー
ボネート、ポリオレフィン、ポリアミド、コポリマーの
ポリアミド、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアリー
レート、ポリアクリレート、ポリフェニルエーテル、変
性−ポリフェニルエーテル、ハイ−インパクトポリスチ
レン、ジアリルフタレートポリマー、メタロセン触媒ポ
リマー、アクリロニトリル−スチレン−ブタジエン(A
BS)、スチレン−アクリロニトリル(SAN)(オレ
フィン−変性SANとアクリロニトリルスチレンアクリ
ロニトリルを含む)、スチレン−無水マレイン酸(S/
MA)ポリマー、スチレンのコポリマー、スチレンのタ
ーポリマー、セルロースポリマー、液晶ポリマー(LC
P)、エチレン−プロピレン−ジエン−モノマー(EP
DM)、エチレンビニルアセテート(EVA)及びポリ
シロキサンが含まれる。適当なポリアミドとしては:
1)シュウ酸、アジピン酸、セバシン酸、テレフタル
酸、イソフタル酸、又は1,4−シクロヘキシルジカル
ボン酸のようなジカルボン酸と、エチレンジアミン、テ
トラメチレンジアミン、ペンタメチレンジアミン、ヘキ
サメチレンジアミン、又はデカメチレンジアミン、1,
4−シクロヘキシルジアミン、又はm−キシリレンジア
ミンのようなジアミンとの重縮合、2)ε−カプロラク
タム、又はω−ラウロラクタムのような環状ラクタムの
開環重合;6−アミノカプロン酸、9−アミノノナン
酸、11−アミノウデカン酸、又は12−アミノドデカ
ン酸のようなアミノカルボン酸の重縮合、又は3)ジカ
ルボン酸とジアミンとの環状ラクタムの共重合、によっ
て得られる樹脂が含まれる。適当なポリアミドの具体的
な例は、ナイロン6;ナイロン4,6;ナイロン6,
6;ナイロン6,9;ナイロン6,10;ナイロン6,
12;ナイロン11;ナイロン12;共重合ナイロン;
ナイロン6/6,6;ナイロン6/6,T;ナイロン
6,6/6,10;及びナイロンMXD6が含まれる。
With a ball incorporating an intermediate layer within the scope of the present invention, a suitable non-coating cover material used as
Examples of ionomer polymers include, but are not limited to, thermoplastic elastomers, thermosetting elastomers, thermoplastic rubbers, thermoplastic vulcanizates, polycarbonates, polyolefins, polyamides, copolymer polyamides, polyesters, polyurethanes. , Polyarylate, polyacrylate, polyphenyl ether, modified-polyphenyl ether, high-impact polystyrene, diallyl phthalate polymer, metallocene catalyst polymer, acrylonitrile-styrene-butadiene (A
BS), styrene-acrylonitrile (SAN) (including olefin-modified SAN and acrylonitrile styrene acrylonitrile), styrene-maleic anhydride (S /
MA) polymer, styrene copolymer, styrene terpolymer, cellulose polymer, liquid crystal polymer (LC
P), ethylene-propylene-diene-monomer (EP
DM), ethylene vinyl acetate (EVA) and polysiloxane. Suitable polyamides are:
1) Dicarboxylic acids such as oxalic acid, adipic acid, sebacic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, or 1,4-cyclohexyldicarboxylic acid, and ethylenediamine, tetramethylenediamine, pentamethylenediamine, hexamethylenediamine, or decamethylenediamine , 1,
Polycondensation with 4-cyclohexyldiamine or diamine such as m-xylylenediamine, 2) Ring-opening polymerization of cyclic lactam such as ε-caprolactam or ω-laurolactam; 6-aminocaproic acid, 9-aminononanoic acid , A resin obtained by polycondensation of an aminocarboxylic acid such as 11-aminoudecanoic acid or 12-aminododecanoic acid, or 3) copolymerization of a cyclic lactam with a dicarboxylic acid and a diamine. Specific examples of suitable polyamides are nylon 6; nylon 4,6; nylon 6,
6; nylon 6,9; nylon 6,10; nylon 6,
12; Nylon 11; Nylon 12; Copolymerized nylon;
Nylon 6 / 6,6; Nylon 6/6, T; Nylon 6,6 / 6,10; and Nylon MXD6.

【0030】本発明の範囲内の、中間層を組み入れたゴ
ルフボールと共に被覆カバー材料として用いられる、適
当な非−アイオノマーポリマーの例としては、Pittsfie
ld,MassachusettsのGE Plasticsで売られている、商標
LEXAN, VALOX, NORYL, 及びNORYL GTX、Philadelphia,
PennsylvaniaのATOFINA Chemicalsで売られているCRIST
AMID及びRILSAN、Sumter, South CarolinaのEMS-CHEMIE
で売られているGRILAMID、Wilmington, Delawareの E.
I. DuPont de Nemours & Co.によって売られているZYTE
L、Kingsport, TennesseeのEastman Chemical社より売
られているTENITE、Houston, TexasのExxon Mobilで売
られているEXXPOL、そしてCleveland, OhioのBF Goodri
chで売られているESTANEなどが含まれる。
Within the scope of the present invention, examples of suitable non-ionomeric polymers for use as coated cover materials with golf balls incorporating intermediate layers are Pittsfie.
ld, a trademark sold by GE Plastics of Massachusetts
LEXAN, VALOX, NORYL, and NORYL GTX, Philadelphia,
CRIST for sale at ATOFINA Chemicals in Pennsylvania
EMS-CHEMIE of AMID and RILSAN, Sumter, South Carolina
GRILAMID, Wilmington, Delaware's E.
ZYTE for sale by I. DuPont de Nemours & Co.
L, TENITE sold by Eastman Chemical Company of Kingsport, Tennessee, EXXPOL sold by Exxon Mobil of Houston, Texas, and BF Goodri of Cleveland, Ohio.
Includes ESTANE sold on ch.

【0031】本発明の範囲に含まれる中間層を組み込ん
だボールにはまた、ゴルフボールにおいてその使用が知
られているコアー組成物が取り入れられる。適当なコア
ー処方の例としては、ジクミルパーオキシド又は硫黄−
含有化合物のような架橋剤に加えて、酸化亜鉛と亜鉛ジ
アクリレートとの反応性生物を含む、ポリブタジエンc
is−1,4タイプの架橋ジエンエラストマーのよう
な、熱可塑性のエラストマーを含有する。
Balls incorporating intermediate layers within the scope of this invention also incorporate core compositions known for their use in golf balls. Examples of suitable core formulations include dicumyl peroxide or sulfur-
Polybutadiene c containing a reaction product of zinc oxide and zinc diacrylate in addition to a cross-linking agent such as a compound containing
It contains thermoplastic elastomers, such as is-1,4 type crosslinked diene elastomers.

【0032】実施例 多層のゴルフボールを作成して、本発明の範囲内の中間
層の性能を試験した。各々のタイプは、夫々2ダース
で、ボールにはタイプ1〜4の標識を付けた。タイプ1
〜3のボールは、1.48インチの径を有するコアー、
そして厚さ0.1インチを有する中間層が組み込まれ、
一方タイプ4のボールは1.58インチの径を有するコ
アーを組み入れた。全てのボールのコアーは75の圧縮
力を有していた。タイプ1のボールは、本発明の範囲内
の中間層が組み込まれており、これは完全に上記HG−
252として市販されているトリブロックコポリマーか
ら成り立っている。タイプ2及び3のボールは先行技術
の範囲に入る中間層が組み入れられている。これらの中
間層はSURLYN 9120、SURLYN 8140、及びPEBAX 3533の配
合物を含有している。タイプ4のボールは中間層が組み
込まれておらず、そして典型的なツーピースボールを示
す、比較のボールとして準備した。
EXAMPLE Multilayer golf balls were made to test the performance of intermediate layers within the scope of the present invention. Each type was 2 dozen, and the balls were marked Type 1-4. Type 1
~ 3 balls have a core with a diameter of 1.48 inches,
And incorporating an intermediate layer having a thickness of 0.1 inches,
Type 4 balls, on the other hand, incorporated a core having a diameter of 1.58 inches. All ball cores had a compressive force of 75. Type 1 balls incorporate an intermediate layer within the scope of the invention, which is wholly above HG-.
It consists of a triblock copolymer commercially available as 252. Types 2 and 3 balls incorporate an intermediate layer that falls within the scope of the prior art. These interlayers contain a blend of SURLYN 9120, SURLYN 8140, and PEBAX 3533. Type 4 balls were prepared as comparative balls, with no interlayer incorporated and showing typical two-piece balls.

【0033】0.05インチの厚さを有する被覆カバー
層を全てのボール上に設けた。タイプ1、2、そして4
のボールは、ショアーD硬度62を有するアイオノマー
配合物を含有する被覆カバーを持っていた。タイプ3の
ボールはショアーD硬度57を有するアイオノマー配合
物を含有するカバーを持っていた。中間層のパーセント
組成、及びカバー材料の硬度を以下の表に示す。
A coated cover layer having a thickness of 0.05 inch was provided on all balls. Type 1, 2 and 4
Ball had a coated cover containing an ionomer formulation having a Shore D hardness of 62. Type 3 balls had a cover containing an ionomer formulation having a Shore D hardness of 57. The percent composition of the intermediate layer and the hardness of the cover material are shown in the table below.

【0034】 [0034]

【0035】試験 上記のボールに加えて、市場で広く入手可能ないくつか
のゴルフボールを、同一の指標の下に試験を行った。こ
れらのボールは、Fairhaven, MassachusettsのAcushnet
社で作られたHPTour、Greenville, South Carolinaの
MaxFli Golfによって製造されたRevolution、そしてBea
verton, OregonのNike社で作られたTour Accuracyを含
む。
Testing In addition to the balls described above, several golf balls widely available on the market were tested under the same index. These balls are from Acushnet of Fairhaven, Massachusetts.
HP Tour, Greenville, South Carolina
Revolution and Bea manufactured by MaxFli Golf
Includes Tour Accuracy made by Nike in verton, Oregon.

【0036】ボール全てについて、8−アイアンで打っ
たときのスピンの割合とスピードを、そしてドライバー
で打ったときのスピードを試験した。ボールについてま
た、ボール圧縮率とショアーD尺度の表面硬度を試験し
た(表1に示したカバー材料硬度とは識別されるよう
に)。上で論ずるように、ショートアイアンで打ったと
きの高いスピン速度が望ましく、なぜなら打ったときの
ボールのコントロールを改善するからである。高いボー
ルスピードが望ましく、なぜならボールのより大きい飛
距離をもたらすからである。低いPGA圧縮は、ボール
の感触、フィーリングの改善を与えている。これらの性
質に加え、ボールはまた、ピッチングウエッジを用い
て、コントロールしたスピードでボールを打ち、シェア
ーカット(shear-cut)耐性を試験した。各々のタイプ
の3個のボールをこの試験に用いた。各々のボールを、
数字のスコアで1(目で見える損傷無し)から5(実質
的に材料がずれてしまう)まで割り当て、そしてこれら
のスコアを各々のボールのタイプについて平均し、以下
のシェアーカット耐性の数を得た。
All balls were tested for spin rate and speed when hit with an 8-iron, and speed when hit with a driver. The balls were also tested for ball compressibility and Shore D scale surface hardness (as distinguished from the cover material hardness shown in Table 1). As discussed above, a high spin rate when hit with a short iron is desirable because it improves control of the ball when hit. Higher ball speeds are desirable because they result in greater distance traveled by the ball. Low PGA compression gives improved ball feel and feel. In addition to these properties, the balls were also tested for shear-cut resistance using a pitching wedge to strike the ball at a controlled speed. Three balls of each type were used in this test. Each ball,
Numerical scores were assigned from 1 (no visible damage) to 5 (substantially dislodged material), and these scores were averaged for each ball type to give the number of shear cut resistances below. It was

【0037】結果 試験の結果を以下の表2に示す。Result The test results are shown in Table 2 below.

【0038】 [0038]

【0039】討論 1. タイプ1と2のボールの比較 上記のごとく、タイプ1のボールは本発明の範囲内の中
間層が組み入れられている。タイプ2のボールは、コポ
リマーのアイオノマーとポリエーテルアミドエラストマ
ーを含有する、従来からの中間層を組み入れた点以外は
タイプ1のボールと同一の先行技術のボールを示す。
Discussion 1. Comparison of Type 1 and 2 Balls As noted above, Type 1 balls incorporate intermediate layers within the scope of the present invention. Type 2 balls represent the same prior art balls as Type 1 balls except that they incorporated a conventional interlayer containing a copolymeric ionomer and a polyetheramide elastomer.

【0040】多層ボールのゴルフボールスピードは、ボ
ール中間層組成物中の、高い酸のコポリマーアイオノマ
ーの含有量の増加と共に増加すると通常信じられてい
る。それ故に、その中間層にアイオノマーの材料を加入
させていないタイプ1のボールは、その外套膜に30%
のコポリマーのアイオノマーを加入させている、タイプ
2のボールよりも低いボールスピードを示すであろうこ
とが期待されていた。しかしながら、データが示すとお
り、タイプ1のボールは、実際にはタイプ2のボールと
同等のドライバーと8アイアンのスピードを示した。高
いスピードにもかかわらず、タイプ1のボールはまた、
実質的により高い8アイアンによるスピン速度を示し
た。これらのデータは、タイプ1のボールは同一の力で
打つとき、タイプ2のボールとほぼ同一の距離を進み、
そしてまた8アイアンで打つとき優れたコントロールを
示すことを表している。
It is generally believed that the golf ball speed of a multi-layer ball increases with increasing content of the high acid copolymeric ionomer in the ball interlayer composition. Therefore, Type 1 balls without the inclusion of ionomer material in their middle layer will have 30% in their mantle.
It was expected that it would exhibit a lower ball speed than the Type 2 ball, which is incorporating the copolymer ionomer of However, as the data show, the Type 1 balls actually showed comparable driver and 8 iron speeds to the Type 2 balls. Despite the high speed, Type 1 balls also
It showed a substantially higher spin rate with 8 irons. These data show that when a type 1 ball is hit with the same force, it travels about the same distance as a type 2 ball,
And again it shows to show good control when hit with 8 irons.

【0041】良好なボールスピードとスピンの特性に加
えて、タイプ1のボールは、タイプ2のボールより低い
PGA圧縮を有し、打ったときのより良い“フィーリン
グ”を示している。また、タイプ1のボールは、実質的
に優れたシェアーカット耐性を示した。一般に、中間層
中へのトリブロックコポリマーの独占的な使用は、ゴル
フボールに総体的に優れた性質を与えている。これらの
結果は、以前からのトリブロックコポリマーのような柔
らかいエラストマーの理解、そして中間層の知られた特
性性能を基にしては、予期されなかったものである。
In addition to good ball speed and spin characteristics, Type 1 balls have lower PGA compression than Type 2 balls and exhibit a better "feel" when struck. In addition, the type 1 ball exhibited substantially excellent shear cut resistance. In general, the exclusive use of triblock copolymers in the mid-layer imparts overall superior properties to golf balls. These results are unexpected, based on previous understanding of soft elastomers such as triblock copolymers, and the known performance properties of interlayers.

【0042】2. タイプ1と3のボールの比較 タイプ3のボールは、ボールカバー中のターポリマーア
イオノマーのパーセントがより大きい点を除いては、タ
イプ2に類似の先行技術によるボールを示している。多
層ボールの被覆カバー中の、ターポリマーアイオノマー
の含有量を増加させることは、ボールスピードやシェア
カット耐性のようなボール性能の他の側面を犠牲にし
て、カバーの硬度を下げ、ボールのフィーリングを改良
し、そしてスピン速度を上げようとする試みの公知の方
法である。この場合において、タイプ1とタイプ3のボ
ールのボールスピードは、本質的に同一である。しかし
ながら、実際に示されたタイプ3に対するスピン速度
は、タイプ1のボールよりも遥かに低い。また、タイプ
3のボールはタイプ2のボールよりも低いPGA圧縮を
示すけれども、それらはタイプ1のボールよりも高いP
GA圧縮を示した。更に、タイプ3のボールに対するシ
ェアカット耐性は、タイプ1に対してよりも著しく悪
く、そしてタイプ2のボールに比べても悪い。これらの
データは、ゴルフボールの性質を改良する際に、多く一
般に試みられているようなボールカバー組成物を改良す
るよりも、本発明の中間層を用いることが、遥かに優れ
ていることを示している。
2. Comparison of Type 1 and 3 Balls Type 3 balls show prior art balls similar to Type 2 except that the percentage of terpolymer ionomer in the ball cover is higher. Increasing the content of terpolymer ionomer in the coated cover of a multi-layer ball reduces the hardness of the cover and reduces the feel of the ball at the expense of other aspects of ball performance such as ball speed and shear cut resistance. Is a known method in an attempt to improve and improve the spin rate. In this case, the ball speeds of Type 1 and Type 3 balls are essentially the same. However, the spin rate actually shown for Type 3 is much lower than for Type 1 balls. Also, although Type 3 balls exhibit lower PGA compression than Type 2 balls, they have higher P than Type 1 balls.
It showed GA compression. Furthermore, the shear cut resistance for Type 3 balls is significantly worse than for Type 1 and even worse than Type 2 balls. These data indicate that it is far superior to using the intermediate layer of the present invention to improve the ball cover composition as it is commonly tried in improving the properties of golf balls. Shows.

【0043】3. タイプ1と4のボールの比較 タイプ4のボールはツーピース;即ち中間層を持たない
構造を有している。コアーはタイプ1のボールのそれよ
りもわずか大きく;本質的に、コアーと中間層を含有す
るタイプ1のボールの部分が、タイプ4のボールのコア
ーである。
3. Comparison of Type 1 and 4 Balls Type 4 balls have a two-piece; The core is slightly larger than that of the Type 1 ball; essentially, the portion of the Type 1 ball containing the core and the intermediate layer is the core of the Type 4 ball.

【0044】既に論じたように、ツーピースボールは、
スピンの減少、“フィーリング”の低下を犠牲にして、
相当する多層のボールよりも優れたボールスピードと耐
久性を与えることが知られている。このスピンとフィー
リングの減少は、柔らかい外套膜を使用することで一般
に増加する。それ故に、タイプ4のボールは、柔らかい
HG−252中間層を組み入れたタイプ1のボールより
も、実質的に高いボールスピードを示すであろうことが
予測される。予測通り、本発明の範囲内の中間層を組み
入れたタイプ1のボールは、8アイアンスピン速度がツ
ーピースタイプ4のボールより優れていることを実証し
ている。しかしながら、タイプ4のボールはタイプ1の
ボールより僅かに高いボールスピードを示すに過ぎず、
そしてタイプ1のボールより悪いシェアカット耐性を示
した。タイプ1のボールはまた、タイプ4ボールより非
常に低いPGA圧縮を示し、タイプ1のボールは遥かに
優れた“フィーリング”を有することを示している。デ
ータは本発明の中間層の使用が、先行技術の中間層を組
み入れた多層ボールの従来の欠点を、克服できることを
示している。
As already discussed, the two-piece ball
At the expense of reduced spin and reduced "feel"
It is known to provide better ball speed and durability than comparable multilayer balls. This reduction in spin and feel is generally increased by using a soft mantle. Therefore, it is expected that the Type 4 balls will exhibit substantially higher ball speed than the Type 1 balls incorporating the soft HG-252 interlayer. As expected, Type 1 balls incorporating intermediate layers within the scope of the present invention demonstrate superior 8-iron spin rates to two-piece Type 4 balls. However, Type 4 balls only show slightly higher ball speeds than Type 1 balls,
And, it showed poor shear cut resistance as compared to the type 1 ball. Type 1 balls also show much lower PGA compression than Type 4 balls, indicating that Type 1 balls have a much better "feel". The data show that the use of the interlayers of the present invention can overcome the conventional drawbacks of multi-layer balls incorporating prior art interlayers.

【0045】4. タイプ1と市販のボールとの比較 市販のボールは広い範囲の先行技術に対応しており、夫
々はツーピースの、多層の、或いは糸巻きの構造を有し
ている。タイプ1のボールは、市販のボールよりも、高
いスピン速度、同等のボールスピード、そして遥かに優
れた耐久性を表した。タイプ1のPGA圧縮は、最も低
いスピン速度を有するHPTourボールを除いては、全て
のボールよりも低かった。一般に、タイプ1のボール
は、市販のボールよりも優れた、組み合わされた性能特
性を示している。特に、タイプ1のボールは、HPTou
r、ツーピースボールよりも、優れたボールスピード、
スピン速度、そしてシェアカット耐性を示した。タイプ
1のボールは、糸巻きコアーと熱硬化ポリウレタンカバ
ーを有するボール、Revolutionよりも、優れたボールス
ピンの速度とシェアカット耐性を示した。最後にタイプ
1のボールは、熱可塑性のポリウレタンカバーを有する
ボール、Tour Accuracyよりも優れたスピン速度、ボー
ルスピード、そして著しいシェアカット耐性を示した。
4. Comparison of Type 1 and Commercially Available Balls Commercially available balls correspond to a wide range of prior art, each having a two-piece, multi-layer, or wound construction. Type 1 balls exhibited higher spin speeds, comparable ball speeds, and much better durability than commercial balls. Type 1 PGA compression was lower than all balls except the HP Tour ball which had the lowest spin rate. In general, Type 1 balls exhibit combined performance characteristics that are superior to commercially available balls. Especially, the type 1 ball is HP Tou
r, better ball speed than two-piece ball,
It showed spin speed and shear cut resistance. Type 1 balls exhibited superior ball spin speed and shear cut resistance over balls with wound cores and thermoset polyurethane covers, Revolution. Finally, Type 1 balls exhibited better spin speed, ball speed, and significant shear cut resistance than balls with thermoplastic polyurethane covers, Tour Accuracy.

【0046】一般に、ショートアイアンで打ったときの
高いスピン速度、打ったときの長い飛距離、低いPGA
圧縮、柔らかい打撃フィーリング、そして良好な耐久性
を併せ持つゴルフボールを作ることは難しい。本発明の
範囲内の中間層を組み入れた、タイプ1のボールは、こ
れらの全てを示したのである。上に論じたように、これ
らの性能は、特定のトリブロックコポリマーのような柔
らかいエラストマーを唯一使用する効果に関する、従来
からの理解とは反する結果をもたらし、そして望ましい
ボール性能を最大限発揮させるには、本発明の中間層が
有益であることを示している。
Generally, a high spin rate when hit with a short iron, a long flight distance when hit, and a low PGA
It is difficult to make a golf ball that combines compression, soft hitting feel, and good durability. A Type 1 ball incorporating an intermediate layer within the scope of the present invention exhibited all of these. As discussed above, these performances contradict conventional understanding of the effectiveness of the sole use of soft elastomers, such as certain triblock copolymers, and maximize the desired ball performance. Indicates that the intermediate layer of the present invention is beneficial.

【0047】好ましい態様のみを引用して、発明を詳細
に開示したけれども、当業者らは付加的なゴルフボール
中間層を、発明の範囲から外れることなく作ることがで
きることを認識するであろう。
Although the invention has been disclosed in detail with reference to only the preferred embodiments, those skilled in the art will recognize that additional golf ball intermediate layers can be made without departing from the scope of the invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヒュン ジン キム アメリカ合衆国 カリフォルニア、カール スバッド、 ヴェロニカ コート 1277   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Hyun Jin Kim             Carl, United States of America             Subad, Veronica Court 1277

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1種または2種以上のトリブロックコポ
リマー;1種または2種以上のトリブロックコポリマー
の水素添加生成物;1種または2種以上の水素添加ジエ
ンブロックコポリマー;またはこれらの混合物;から本
質的になるゴルフボールの中間層であって、 各々のトリブロックコポリマーは、 (i) 芳香族ビニル化合物を含有する第一のポリマーブ
ロック、 (ii) 共役ジエン化合物を含有する第二のポリマーブロ
ック、そして (iii) ブロックコポリマーに位置するヒドロキシル
基、を有しており、 夫々の水素添加ジエンブロックは、50,000〜60
0,000のポリスチレン−換算数−平均分子量を有
し、そして (i) A−Bブロックコポリマーであり、Aはアルケニ
ル芳香族化合物のポリマーブロック、そしてBは、 (1) 共役ジエンホモポリマーブロックであって、共役
ジエン部分のビニル含有量が60%よりも大きいもので
あるか、または (2) アルケニル芳香族化合物−共役ジエンランダムコ
ポリマーブロックであって、共役ジエン部分のビニル含
有量が15〜60%のものであり、或いは、 (ii) A−B−Cブロックコポリマーであって、A及び
Bは上に定義の通り、そしてCは、アルケニル芳香族化
合物−共役ジエンコポリマーのテーパーブロックであっ
て、アルケニル芳香族化合物の部分が徐々に増加してお
り、或いは (iii) AそしてBは上に定義のごとくの、A−B−A
ブロックコポリマー、の水素添加生成物であり、 ここで夫々の水素添加されたジエンブロックコポリマー
において、 アルケニル芳香族化合物と共役ジエンの重量割合が5/
95〜60/40であり、 少なくとも1つのブロックAの中の、結合されたアルケ
ニル芳香族化合物の含有量が、少なくとも3重量%であ
り、 2つのブロックAの中の、またはブロックAとブロック
Cの中の、結合アルケニル芳香族化合物含有量の合計
が、総モノマーを基準にして5%〜25%であり、そし
て共役ジエンの二重結合不飽和部分の少なくとも80%
が、水素によって飽和されている、ゴルフボール中間
層。
1. One or more triblock copolymers; hydrogenation products of one or more triblock copolymers; one or more hydrogenated diene block copolymers; or mixtures thereof. An intermediate layer of a golf ball consisting essentially of: (i) a first polymer block containing an aromatic vinyl compound, (ii) a second polymer containing a conjugated diene compound. Block, and (iii) a hydroxyl group located in the block copolymer, each hydrogenated diene block having 50,000 to 60
Having a polystyrene-equivalent number-average molecular weight of 10,000 and (i) an AB block copolymer, A being a polymer block of an alkenyl aromatic compound, and B being (1) a conjugated diene homopolymer block. Wherein the conjugated diene moiety has a vinyl content of more than 60%, or (2) the alkenyl aromatic compound-conjugated diene random copolymer block, wherein the conjugated diene moiety has a vinyl content of 15 to 60. %, Or (ii) an ABC block copolymer, wherein A and B are as defined above, and C is a tapered block of an alkenyl aromatic compound-conjugated diene copolymer. , Alkenyl aromatic compounds are gradually increasing, or (iii) A and B are as defined above, A-B-A
A hydrogenated product of a block copolymer, wherein in each hydrogenated diene block copolymer, the weight ratio of alkenyl aromatic compound and conjugated diene is 5 /
95-60 / 40, the content of bound alkenylaromatic compounds in at least one block A is at least 3% by weight, in two blocks A or in blocks A and C The total content of bound alkenyl aromatic compounds is 5% to 25%, based on total monomers, and at least 80% of the double bond unsaturated portion of the conjugated diene.
Is a golf ball mid layer that is saturated with hydrogen.
【請求項2】 芳香族ビニル化合物が、スチレン、メチ
ルスチレン、4−プロピルスチレン、1,3−ジメチル
スチレン、ビニルナフタレン、及びビニルアントラセン
から成る群から選ばれる、請求項1に定義のゴルフボー
ル中間層。
2. A golf ball intermediate as defined in claim 1, wherein the aromatic vinyl compound is selected from the group consisting of styrene, methylstyrene, 4-propylstyrene, 1,3-dimethylstyrene, vinylnaphthalene, and vinylanthracene. layer.
【請求項3】 共役ジエン化合物が、1,3−ブタジエ
ン、イソプレン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエ
ン、1,3−ペンタジエン、及び1,3−ヘキサジエン
から成る群から選ばれる、請求項1に定義のゴルフボー
ル中間層。
3. The conjugated diene compound is selected from the group consisting of 1,3-butadiene, isoprene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, 1,3-pentadiene, and 1,3-hexadiene. A golf ball intermediate layer as defined in Item 1.
【請求項4】 各々の1種または2種以上のトリブロッ
クコポリマーが、約30,000〜約1,000,00
0の間の数平均分子量を有している、請求項1に定義の
ゴルフボール中間層。
4. Each of the one or more triblock copolymers comprises from about 30,000 to about 1,000,000.
The golf ball intermediate layer defined in claim 1, having a number average molecular weight between 0.
【請求項5】 トリブロックコポリマーと水素添加ジエ
ンブロックコポリマーの重量比が、99:1〜1:99
の間の範囲である、請求項1に定義のゴルフボール中間
層。
5. The weight ratio of triblock copolymer to hydrogenated diene block copolymer is from 99: 1 to 1:99.
A golf ball intermediate layer as defined in claim 1 having a range between.
【請求項6】 充填材、安定剤、着色剤、加工助剤、酸
化防止剤、またはこれらの混合物を更に含有する、請求
項1に定義のゴルフボールの中間層。
6. The mid layer of a golf ball as defined in claim 1, further comprising a filler, stabilizer, colorant, processing aid, antioxidant, or mixture thereof.
【請求項7】 充填材が約2よりも大きい比重を有す
る、請求項6に定義のゴルフボール中間層。
7. The golf ball intermediate layer defined in claim 6, wherein the filler has a specific gravity of greater than about 2.
【請求項8】 コアー、カバー、そしてコアーとカバー
の間に位置する請求項1に定義の中間層を含有するゴル
フボール。
8. A golf ball containing a core, a cover and an intermediate layer as defined in claim 1 located between the core and the cover.
【請求項9】 コアーが、内部のコアーと、内部コアー
を包んでいる1種または2種以上の外側のコアーを含有
する、請求項8に定義のゴルフボール。
9. The golf ball defined in claim 8, wherein the core comprises an inner core and one or more outer cores surrounding the inner core.
【請求項10】 コアーが液体を含有する、請求項8に
定義のゴルフボール。
10. The golf ball defined in claim 8, wherein the core contains a liquid.
【請求項11】 コアーとカバーの間に位置する、1種
または2種以上の層を更に含有する、請求項8に定義の
ゴルフボール。
11. The golf ball defined in claim 8, further comprising one or more layers located between the core and the cover.
【請求項12】 コアーとカバーの間に位置する、糸ゴ
ムの層を更に含有する、請求項8に定義のゴルフボー
ル。
12. The golf ball defined in claim 8, further comprising a layer of rubber thread located between the core and the cover.
【請求項13】 カバーが、コポリマーのアイオノマ
ー、ターポリマーのアイオノマー、またはこれらの混合
物を含有する、請求項8に定義のゴルフボール。
13. The golf ball defined in claim 8, wherein the cover comprises a copolymeric ionomer, a terpolymeric ionomer, or a mixture thereof.
【請求項14】 カバーが、エラストマー材料を含有す
る、請求項8に定義のゴルフボール。
14. The golf ball defined in claim 8, wherein the cover contains an elastomeric material.
【請求項15】 中間層が、約0.005インチ〜約
0.1インチの間の厚さを有する、請求項1に定義のゴ
ルフボール中間層。
15. The golf ball intermediate layer defined in claim 1, wherein the intermediate layer has a thickness between about 0.005 inches and about 0.1 inches.
【請求項16】 中間層が、約0.01インチ〜約0.
05インチの間の厚さを有する、請求項15に定義のゴ
ルフボール中間層。
16. The intermediate layer comprises from about 0.01 inch to about 0.1 inch.
16. The golf ball intermediate layer defined in claim 15, having a thickness between 05 inches.
【請求項17】 中間層が、約0.02インチ〜約0.
05インチの間の厚さを有する、請求項16に定義のゴ
ルフボールの中間層。
17. The intermediate layer comprises from about 0.02 inch to about 0.02 inch.
The golf ball intermediate layer as defined in claim 16, having a thickness between 05 inches.
【請求項18】 中間層が、射出成形を用いて作られ
た、請求項1に定義のゴルフボール中間層。
18. The golf ball intermediate layer defined in claim 1, wherein the intermediate layer is made using injection molding.
【請求項19】 中間層が、圧縮成形を用いて作られ
た、請求項1に定義のゴルフボール中間層。
19. The golf ball intermediate layer defined in claim 1, wherein the intermediate layer is made using compression molding.
【請求項20】 中間層が、ゴルフボールの部分上に粉
末材料を堆積させることによって作られた、請求項1に
定義のゴルフボール中間層。
20. The golf ball intermediate layer defined in claim 1, wherein the intermediate layer is made by depositing a powdered material on a portion of the golf ball.
【請求項21】 トリブロックコポリマーが、 (a) スチレンまたはα−メチルスチレンを含有する第
一のポリマーブロック、 (b) イソプレンまたは1,3−ブタジエンを含有する
第二のポリマーブロック、及び (c) ブロックコポリマー、またはトリブロックコポリ
マーの水素添加生成物、またはこれらの混合物に位置す
るヒドロキシル基を有する、トリブロックコポリマーか
ら本質的に成るゴルフボール中間層。
21. A triblock copolymer comprising: (a) a first polymer block containing styrene or α-methylstyrene, (b) a second polymer block containing isoprene or 1,3-butadiene, and (c ) A golf ball intermediate layer consisting essentially of a triblock copolymer having hydroxyl groups located in the block copolymer, or the hydrogenation products of the triblock copolymer, or mixtures thereof.
【請求項22】 中間層が約0.1インチの厚さを有す
る、請求項21に定義のゴルフボール中間層。
22. The golf ball intermediate layer defined in claim 21, wherein the intermediate layer has a thickness of about 0.1 inch.
【請求項23】 1種または2種以上の水素添加ジエン
ブロックコポリマーから本質的になるゴルフボール中間
層であって、夫々の水素添加ジエンブロックコポリマー
は、50,000〜600,000のポリスチレン−換
算数−平均分子量を有し、そして(i) A−Bブロック
コポリマーであり、Aはアルケニル芳香族化合物のポリ
マーブロック、そしてBは、 (1) 共役ジエンホモポリマーブロックであって、共役
ジエン部分のビニル含有量が60%よりも大きいもので
あるか、または (2) アルケニル芳香族化合物−共役ジエンランダムコ
ポリマーブロックであって、共役ジエン部分のビニル含
有量が15〜60%のものであり、或いは、 (ii) A−B−Cブロックコポリマーであって、A及び
Bは上に定義の通り、そしてCは、アルケニル芳香族化
合物−共役ジエンコポリマーのテーパーブロックであっ
て、アルケニル芳香族化合物の部分が徐々に増加してお
り、または (iii) AそしてBは上に定義の通りの、A−B−Aブ
ロックコポリマー、の水素添加生成物であり、 ここで夫々の水素添加されたジエンブロックコポリマー
において、 アルケニル芳香族化合物と共役ジエンの重量割合が5/
95〜60/40であり、 少なくとも1つのブロックAの中の結合されたアルケニ
ル芳香族化合物の含有量が、少なくとも3重量%であ
り、 2つのブロックAの中の、またはブロックAとブロック
Cの中の結合アルケニル芳香族化合物含有量の合計が、
総モノマーを基準にして5%〜25%であり、そして共
役ジエンの二重結合不飽和部分の少なくとも80%が、
水素によって飽和されている、ゴルフボール中間層。
23. A golf ball midlayer consisting essentially of one or more hydrogenated diene block copolymers, each hydrogenated diene block copolymer having a polystyrene equivalent weight of 50,000 to 600,000. Having a number-average molecular weight, and (i) an AB block copolymer, A being a polymer block of an alkenyl aromatic compound, and B being (1) a conjugated diene homopolymer block of a conjugated diene moiety. A vinyl content of greater than 60%, or (2) an alkenyl aromatic compound-conjugated diene random copolymer block wherein the conjugated diene moiety has a vinyl content of 15-60%, or (Ii) an ABC block copolymer, wherein A and B are as defined above, and C is an alkenyl aromatic A tapered block of a compound-conjugated diene copolymer, wherein the proportion of alkenyl aromatic compounds is gradually increased, or (iii) A and B are ABA block copolymers as defined above, Hydrogenation products of the above, wherein in each hydrogenated diene block copolymer, the weight ratio of alkenyl aromatic compound and conjugated diene is 5 /
95-60 / 40, the content of bound alkenyl aromatic compounds in at least one block A is at least 3% by weight, in two blocks A or in blocks A and C The total content of bonded alkenyl aromatic compounds in
5% to 25%, based on total monomer, and at least 80% of the double bond unsaturated portion of the conjugated diene is
Golf ball mid layer saturated with hydrogen.
JP2003150038A 2002-05-29 2003-05-28 Intermediate layer of golf ball Pending JP2003339913A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US159329 2002-05-29
US10/159,329 US20030224871A1 (en) 2002-05-29 2002-05-29 Golf ball intermediate layer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003339913A true JP2003339913A (en) 2003-12-02

Family

ID=29582878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003150038A Pending JP2003339913A (en) 2002-05-29 2003-05-28 Intermediate layer of golf ball

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030224871A1 (en)
JP (1) JP2003339913A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319287A (en) * 2004-05-04 2005-11-17 Bridgestone Sports Co Ltd Multipiece solid golf ball

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7528196B2 (en) * 2005-01-24 2009-05-05 Taylor Made Golf Company, Inc. Polyalkenamer compositions and golf balls prepared therefrom
US7819761B2 (en) 2005-01-26 2010-10-26 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball having cross-core hardness differential and method for making it
US7874940B2 (en) * 2005-07-13 2011-01-25 Taylor Made Golf Company, Inc. Extrusion method for making golf balls
US8030411B2 (en) 2005-12-21 2011-10-04 Taylor Made Golf Company, Inc. Polymer compositions comprising peptizers, sports equipment comprising such compositions, and method for their manufacture
US7879968B2 (en) 2006-10-17 2011-02-01 Taylor Made Golf Company, Inc. Polymer compositions and golf balls with reduced yellowing
US20080176677A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-24 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf balls with improved feel
US8628434B2 (en) * 2007-12-19 2014-01-14 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club face with cover having roughness pattern
US9174099B2 (en) 2007-12-19 2015-11-03 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club face
US8211976B2 (en) 2007-12-21 2012-07-03 Taylor Made Golf Company, Inc. Sports equipment compositions comprising a polyurethane, polyurea or prepolymer thereof and a polyfunctional modifier
US8932154B2 (en) 2007-12-28 2015-01-13 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball with softer feel and high iron spin
US8357060B2 (en) 2007-12-28 2013-01-22 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball with soft feel
US8096899B2 (en) 2007-12-28 2012-01-17 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball comprising isocyanate-modified composition
US8047933B2 (en) 2008-02-19 2011-11-01 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball
US8809428B2 (en) 2008-12-23 2014-08-19 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball
US8357756B2 (en) * 2008-12-23 2013-01-22 Taylor Made Golf Company, Inc. Compositions for sports equipment
US8992341B2 (en) * 2009-12-23 2015-03-31 Taylor Made Golf Company, Inc. Injection moldable compositions and golf balls prepared therefrom
US8629228B2 (en) 2009-12-31 2014-01-14 Taylor Made Golf Company, Inc. Ionomer compositions for golf balls
US8575278B2 (en) 2009-12-31 2013-11-05 Taylor Made Golf Company, Inc. Ionomer compositions for golf balls
US8674023B2 (en) 2009-12-31 2014-03-18 Taylor Made Golf Company, Inc. Ionomer compositions for golf balls
US8979677B2 (en) 2010-11-24 2015-03-17 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball with selected spin characteristics
US9108082B2 (en) 2011-12-19 2015-08-18 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball composition
US9409362B2 (en) 2012-09-18 2016-08-09 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball molds and related systems
US10507363B2 (en) 2015-06-08 2019-12-17 Taylor Made Golf Company, Inc. Metallic monomer used as ionomeric additives for ionomers and polyolefins
US10603551B2 (en) * 2016-10-10 2020-03-31 Callaway Golf Company Golf ball with improved durability

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69033210T2 (en) * 1989-05-19 1999-12-09 Japan Synthetic Rubber Co Ltd (Modified) hydrogenated diene block copolymer and composition containing the same
US5693711A (en) * 1995-10-31 1997-12-02 Kuraray Co., Ltd. Resin composition
JP3767834B2 (en) * 1996-12-18 2006-04-19 Sriスポーツ株式会社 Multi-piece solid golf ball
JP2000185114A (en) * 1998-12-24 2000-07-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd Golf ball
JP4109778B2 (en) * 1998-12-28 2008-07-02 Sriスポーツ株式会社 Multi-piece solid golf ball
US6508725B1 (en) * 2001-04-18 2003-01-21 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball composition and method of manufacture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319287A (en) * 2004-05-04 2005-11-17 Bridgestone Sports Co Ltd Multipiece solid golf ball

Also Published As

Publication number Publication date
US20030224871A1 (en) 2003-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003339913A (en) Intermediate layer of golf ball
US6794447B1 (en) Golf balls incorporating nanocomposite materials
US6861474B2 (en) Golf ball layers and method of manufacture
US6878075B2 (en) Golf balls, golf ball compositions, and methods of manufacture
US7534838B2 (en) Golf ball incorporating an amine-modified ionomer resin and method of making it
CA2179103C (en) Multi-layer golf ball
US6774184B2 (en) Golf balls comprising blends of polyamides and ionomers
JP3304781B2 (en) Golf ball
US6508724B2 (en) Golf ball cores with improved durability
US6508725B1 (en) Golf ball composition and method of manufacture
US20060211518A1 (en) Multi-Layer Golf Balls Comprising Ionomers with a Percent Neutralization Gradient
GB2288602A (en) Golf ball
JP2003504089A (en) Golf ball cover composition and golf ball with improved cover
JP3432502B2 (en) Golf ball
US6448340B1 (en) Golf ball composition comprising high acid and VLMI ionomers
JP2924706B2 (en) Golf ball
JP4324299B2 (en) Golf ball
JPH09143227A (en) Material for golf ball
WO2002024802A1 (en) Golf ball cover and method of manufacture
JP2007319688A (en) Multilayer golf ball including ionomer with percent neutralization gradient
AU1942000A (en) Multi-layer golf ball