JP2003334531A - 一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃棄物のリサイクルおよび集中処理システム - Google Patents

一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃棄物のリサイクルおよび集中処理システム

Info

Publication number
JP2003334531A
JP2003334531A JP2002183658A JP2002183658A JP2003334531A JP 2003334531 A JP2003334531 A JP 2003334531A JP 2002183658 A JP2002183658 A JP 2002183658A JP 2002183658 A JP2002183658 A JP 2002183658A JP 2003334531 A JP2003334531 A JP 2003334531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
oil
industrial
industrial waste
medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002183658A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Ujihashi
泰二 宇治橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002183658A priority Critical patent/JP2003334531A/ja
Publication of JP2003334531A publication Critical patent/JP2003334531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Coke Industry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】一般廃棄物、医療廃棄物、産業廃棄物の処理を
総合的に捉え、資源として活用する。 【解決手段】人口20万〜30万人に一ヶ所処理センタ
ーをつくる。第1工程と、三廃棄物の分別回収する第2
工程と、一般廃棄物を燃焼し、廃熱を発電装置と栽培農
園等に利用する第3工程と、産業廃棄物から廃プラスチ
ックは分別される第4工程と、残りの廃プラスチックは
液化され、生成油等で発電装置により発電し、廃熱は栽
培農園等に供給する第5工程と、廃油と伴に廃油混合装
置を経て油化装置に掛けられ生成油にする第6工程と、
有機産廃は、堆肥、飼料、試薬等を製造する第7工程
と、電池、蛍光灯、重金属類ならびに焼却炉の焼却灰、
油化装置の残査等は、溶融炉装置に掛け処理する第8工
程と、豚、牛尿等を原料として、発酵槽とイオン槽を経
て脱臭剤と飲料イオン水が製造される第9工程とからな
る集中処理システム。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】〔発明の属する技術分野〕本発明は、近代
都市または、工場から発生する一般廃棄物、産業廃棄
物、医療廃棄物等を総合的捉え、概ね人口20万〜30
万人に1ヶ所の処理センターをつくるリサイクルおよび
処理方法をシステムする事により、処理費の削減、資源
の再利用を図る事に関する。 【0002】特に従来単純に廃棄していた廃プラスチッ
ク類の有効利用と新資源の製造および新エネルギーの活
用等により様々な新規事業を提供するものである。 【0003】〔従来の技術〕従来、企業および都市の責
任において分別処理している。処理方法として、有料に
て収集処理している。廃棄物の中でも一部リサイクル
(紙類、布類、金属類等)しているものもあるが、殆ど
の廃棄物は、「埋め立て処理」および「燃焼処理」が主
体である。 【0004】特に廃プラスチック類はペットボトルを除
き、有効利用方法として固形燃料化したり、発電してい
る都市も一部あるが、殆ど「埋め立て処理」か「燃焼処
理」である。また、殆どの都市が廃棄物を総合的に捉
え、システム化していないため不効率な処理方法とな
り、膨大な労力と費用を要している。 【0005】一般廃棄物の現状について、以下に説明す
れば、家庭から発生する廃棄物に様々な物があり、通常
各都市で分別されている。リサイクルされている物に
は、紙、布、金属類、ペットボトル、一部瓶、木材等で
ある。 【0006】その1として、回収されるが廃棄されるも
のとして、ガラス類、電球、蛍光灯、乾電池等があり主
に埋め立て処分される。一部高温溶融にて溶融後に埋め
立て処分している所もある。その2として、一般雑介や
木材、ペットボトルを除くプラスチック類、有機汚泥等
は、埋め立てるか、主には焼却処分され、焼却灰は埋め
立て処分される。 【0007】その3として、プラスチックの中でペット
ボトル類だけは分別されマニフィスト処理されている。
その4として、断熱材やコンクリート類は一部リサイク
ルされているが殆ど埋め立て処分される。溶融処理さ
れ、スラグは建築材として再利用されている所も一部に
ある。その5として、食用廃油について、業務用は専門
業者により回収され主に焼却処分されている。家庭用に
ついては、殆どウエスや紙にしみ込ませた物が焼却処分
されている。 【0008】一般雑介、食品廃棄物、畜産廃棄物の現状
について、一般雑介の多くは、焼却処分され、食品廃棄
物(豆腐かす、ビール、酒搾りカス等)も焼却処分か埋
め立て処分されている。畜産廃棄物(鶏糞、豚糞、牛糞
等)は、一部発酵後堆肥として利用されているが殆ど野
積みとされ自家処分されている。 【0009】〔発明が解決しようとする課題〕上記技術
においては、ばらばらに取られている一般廃棄物、産業
廃棄物、医療廃棄物の処理を総合的に捉え、リサイクル
および処理方法をシステム化する事により、処理費の削
減、資源の有効利用を図る。 【0010】あわせて、地球環境の汚染防止と従来単純
に廃棄していた廃プラスチック類は、分別する事によ
り、再利用するマティリアルリサイクルおよび油化リサ
イクル等有効利用を図る。 【0011】油化等の製品化したものは新資源として活
用したり、発電等新エネルギーにより様々な新規事業を
構築する。 【0012】上記情勢に鑑み一般廃棄物、産業廃棄物、
医療廃棄物のリサイクルおよび集中処理システムを提供
することを目的とする。 【0013】〔課題を解決するための手段〕上記目的を
達成するため次の各工程の結合からなる、一般廃棄物、
産業廃棄物医療廃棄物のリサイクルおよび集中処理シス
テムである。本発明の一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃
棄物を総合的に捉え、概ね人口20万〜30万人に1ヶ
所のリサイクルおよび集中処理システムをつくる第1工
程と、 【0014】廃棄物には家庭用等から出る一般廃棄物
と、工場等から出る産業廃棄物と、病院等から出る医療
廃棄物とがある。それぞれ回収した後に紙類、布類、木
材類や鉄、アルミ、ペットボトル、瓶等資源ごみは分別
回収する第2工程と、 【0015】分別の終った一般廃棄物は第1選別機で、
燃焼ごみを分別しホッパーを設け該ホッパーに産廃燃焼
ごみと共に一時保管後に燃焼炉で焼却されるか、炭化装
置(図示せず)等により処理する。前記廃熱を利用し発
電装置で売電手段と前記余剰の廃熱により野菜等の栽培
に利用され、前記炭化製品は土壌改良材等に利用する第
3工程と、 【0016】第2選別機では産業廃棄物からの廃プラス
チックと合流後にマティリアルリサイクル可能な廃プラ
スチックは分別される第4工程と、 【0017】残りの廃プラスチックは、粉砕機で粉砕さ
れ、油化装置に掛けられる。溶解槽にて廃油と伴に予熱
され液化する。更に加熱炉にて昇温され、反応槽で熱分
解された後、冷却されガソリン、灯油、軽油等が生成さ
れる。排ガスや廃油および生成油等で発電装置により発
電を行う。余剰電気は売電し、廃熱は野菜等栽培農園等
に供給する第5工程と、 【0018】食用廃油の内良質な物は、食用油再生装置
により再生油等を得る。残りの廃油は工業用廃油と伴に
廃油混合装置を経て油化装置に掛けられ生成油になる第
6工程と、 【0019】一般廃棄物と産業廃棄物の中の有機産廃は
有機物処理装置により、良質な堆肥、飼料、試薬を得
る。堆肥は野菜等栽培農園で使用され機能野菜、地域特
産品を得る。飼料は牧畜観光農園等の餌として利用され
る。バイオマス装置(図示せず)を使えば発酵により燃
料ガス等を造ることもできる第7工程と、 【0020】産業廃棄物や医療廃棄物の中の有害物およ
び一般廃棄物の中の電池、蛍光灯等重金属類の含まれる
物は溶融炉装置または、炭化装置(図示せず)等に掛け
られ処理する。超高温炉で分解した後に分解槽、分離槽
を経て廃熱を回収した後、薬品や化学品、炭類、金属類
等を得る。スラグは安全に埋め立て出来、炭化装置の炭
化製品は土壌改良材等に利用する第8工程と、 【0021】脱臭対策として、脱臭水製造装置を設置す
る。豚、牛尿等分解しにくい廃棄物を原料として、発酵
槽、イオン槽、静置槽を経て脱臭剤と飲料イオン水が製
造される。脱臭剤は牧畜、観光農園等の脱臭に利用され
る。飲料イオン水は、家畜類の飲料水として活用すれば
家畜の健康管理に役立つ第9工程とを特徴とする、上記
各工程の結合からなる一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃
棄物リサイクルおよび処理集中システム。 【0022】〔発明の実施の形態〕本発明の好適な実施
の形態を図面に基づいて説明する。本発明は、現在ばら
ばらに取られている一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃棄
物を、総合的に捉え、リサイクルおよび処理方法を集中
システム化し、且つ、廃棄物は資源であるとの観点か
ら、出来るだけ高いエントルピーでの活用をするのが本
発明のものである。図は本発明全体の三廃棄物(一般廃
棄物、産業廃棄物、医療廃棄物)のリサイクルおよび処
理集中システム工程説明図である。図において、本発明
の要旨とするところは、リサイクルおよび処理集中シス
テム工程の構成は、9工程の結合によって構成される。 【0023】第1工程は、概ね人口20万〜30万人に
1ヶ所の処理センター(A)をつくる第1工程 【0024】第2工程は、廃棄物には家庭等から出る一
般廃棄物(I)と、工場等から出る産業廃棄物(II)
と、病院等から出る医療廃棄物(III)とがある。そ
れぞれ、回収した後に、紙、布、金属、ペットボトル、
木、瓶類等資源ごみ(1、1’)、電池類蛍光灯類
(2、2’)、不燃ゴミ(3、3’)、燃焼ごみ(4、
4’)に分別される。 【0025】第3工程は、分別の終わった一般廃棄物
は、第1選別機で燃焼ごみ(4)を分別し、産廃の燃焼
ごみ(4’)と共にホッパー(b)に一時保管された
後、焼却炉(c)で焼却される。備蓄出来るように固形
化しておく方法も採用する。廃熱を利用した発電機
(d)で発電を行う。余剰の廃熱は、野菜等栽培園
(o)等に利用される。焼却灰(26)は溶融炉(s)
で更に減量化され、一部建設資材に活用する。 【0026】第4工程は、第2選別機(w)では産業廃
棄物からの廃プラスチック(5’)と合流後マティリア
ルリサイクル可能な廃プラスチック(5)は分別され、
国内再利用(6)と海外輸出(7)される。 【0027】第5工程は、残りの有価廃プラスチック
は、粉砕機(e)で粉砕され、油化装置(f)に掛けら
れる。溶解槽(g)にて廃油(9)と伴に予熱され、液
化する。更に加熱炉(h)にて昇温され、反応槽(i)
で熱分解された後に冷却され、ガソリン(10)灯油
(11)、軽油(12)等が生成される。排ガスや、廃
油および生成油等で発電装置(j)により発電を行う。
余剰電気は売電し、廃熱(ロ)は野菜等栽培農園(n)
等に供給する。 【0028】第6工程は、食用廃油(6)の内、良質の
物は食用油再生装置(1)により再生食用油(13)等
を得る。残りの廃油は工業廃油(7)と伴に廃油混合装
置(k)を経て油化装置(f)に掛けられ生成油とな
る。 【0029】第7工程は、一般廃棄物(I)と産業廃棄
物(II)の中の有機産廃(8)(8’)は、有機物処
理装置(m)により、良質な堆肥(14)や飼料(1
5)、試薬(16)等を得る。堆肥(14)は野菜等栽
培農園(n)等で使用され、機能野菜や地域特産品等を
得る。飼料(15)は牧畜、観光農園(o)等で家畜等
の餌として利用される。 【0030】第8工程は、医療廃棄物(III)の中の
医療有害物(19)、産業廃棄物(II)の中の産廃有
害物(18)および一般廃棄物(I)の中の電池、蛍光
灯重金属類(2)、油化装置(f)の残査(26’)、
焼却炉の焼却灰(26)等は溶融炉装置(s)に掛け処
理する。超高温炉(p)で分解された後、分解槽
(q)、分離槽(r)を経て、薬品(20)や化学品
(21)、金属類(22)等を得る。スラグ(26”)
等は建設資材等に再利用したり、安全に埋め立て処分す
る。溶融炉のタイプによっては、あらゆる廃棄物を超高
温下(摂氏2,000度以上)の元反応させて、有価物
として高純度の炭化物等を得る方法もある。 【0031】第9工程は、脱臭対策として脱臭水製造装
置(t)を設置する。豚、牛尿等という分解しにくい廃
棄物を原料にして、発酵槽(u)、イオン槽(v)静置
槽(x)を経て、脱臭剤(24)と飲料イオン水(2
5)が製造される。脱臭剤(24)は牧畜、観光農園
(o)等の脱臭に利用される。飲料イオン水(25)
は、家畜類の飲料として活用すれば、家畜の健康管理に
も役立つ。余剰分はセンター施設の脱臭や、農園等の生
物活性剤として利用できる。 【0032】本発明の構成の要旨は、上記した各工程の
結合からなる、一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃棄物の
リサイクルおよび集中処理システムである。上記の本発
明のシステム工程にて更に詳細に説明をすれば、本発明
の目的等は前記したように、本来ゴミは殆どの物がリサ
イクルできる資源であるとの考えに立ち、ゴミ全体を捉
えながら、出来るだけゴミの発生源の近くに於いて、最
善の処理方法をより集中処理出来るようにしたのが本発
明の、概ね人口20万〜30万人に1ヶ所の処理センタ
(A)のシステム化である。 【0033】従来単純焼却処理、または、埋め立ててい
た廃プラスチックを徹底的に選別し、そのまま再利用で
きるマティリアルリサイクルを重視、やむえずマティリ
アルリサイクル不可能な物は、効率の良い本発明で用い
る油化装置(f)に掛け、ガソリン(10)や灯油(1
1)、軽油(12)等の燃料および、石油化学原料を生
成することができる。 【0034】前記リサイクルされた生成油等で、石油販
売業や発電事業等ができる。一方有機産廃として、諸々
の食品関連の廃棄物や、食用廃油、人間や家畜類の糞尿
等があるが、前記本発明各工程の結合により、副産物と
して良質の餌料や肥料を得る。 【0035】前記の飼料や肥料を使い、安全な有機農法
野菜や、地域特産物の栽培、牧畜、養鶏、養豚、魚養殖
等ができる。温室等に必要なエネルギーの熱源や電気等
はセンター(A)より、安価に供給を受けることが出来
る。 【0036】医療有害物(19)についても溶融炉装置
(s)に掛け、安全に処理する。また、産廃有害物(1
8)や、焼却炉(c)燃焼灰(26)、および油化装置
(f)残査(26’)も溶融炉装置(s)で処理する。
該装置で無害化すると共に高価な資源や廃熱の回収も行
う。センター(A)内は、本発明をシステム化すること
により、清潔で無公害の設備とする事が出来る。 【0037】従来の設備では悪臭問題が悩みの種であっ
た。牛尿や豚尿を原料とした脱臭水製造装置(t)で大
量の脱臭水を製造して使用するため、本センターでは悪
臭は殆ど生じない。 【0038】〔発明の効果〕本発明は、以上説明したよ
うに構成されているので、以下に記載されるような効果
を奏する。 【0039】センター()をシステム化することによ
って、清潔で無公害型の設備にする事ができる。また、
このシステムを地域毎に構築することにより、地球温暖
化問題やエネルギー問題、食料問題、廃棄物等による環
境汚染問題、雇用問題等を解決する一助とする事ができ
る。 【0040】廃棄物には、家庭等から出る一般廃棄物
(I)と、工場等から排出する産業廃棄物(II)、病
院等から排出する医療廃棄物(III)とがある。セン
ター()内に回収した廃棄物を分別することにより、
資源としての回収率を高め、運送や保管、処理の無駄を
無くし、処理費の減少が図れる。 【0041】分別の終わった一般廃棄物(I)は、第1
選別機(a)で燃焼ゴミ(4)を分別、産業廃棄物(I
I)の燃焼ごみ(4’)と共にホッペー(b)に一時保
管された後、焼却炉(c)で焼却される。備蓄出来るよ
う固形化する方法も採用する。廃熱を利用した発電装置
(d)で発電を行う。余剰の電気は売電し、廃熱(イ)
は野菜等栽培園(n)等に利用される。 【0042】第2選別機(w)では、産業廃棄物から廃
プラスチック(5’)と合流後、マティリアルリサイク
ル可能な廃プラスチック(5)は分別され、国内再利用
(6)と海外輸出(7)にリサイクルされる。 【0043】残りの廃プラスチックは、粉砕機(e)で
粉砕され、油化装置(f)に掛けられる。ガソリン(1
0)や灯油(11)、軽油(12)等の燃料および、石
油化学原料を生成することができる。化石燃料である天
然ガスや原油、石炭等の資源節約を図ることができる。 【0044】更にリサイクルされた生成油等で、石油販
売業や発電事業等、新規事業を起こすこともできる。 【0045】一方有機産廃として、諸々の食品関連の廃
棄物や食用廃油、人間や家畜等の糞尿類等があるが、有
効な処理方法を効率良く組み合わす事により、現状の単
純焼却処理や埋め立て処分を減らすことが出来る。副産
物としての飼料や肥料等も得ることができる。 【0046】この飼料や肥料を使い安全な有機農法野菜
や地域特産物の栽培、牧畜、養鶏、養豚、魚養殖等事業
を起こすことが出来る。なお、温室等に必要なエネルギ
ーの電気や熱源は油化装置等センターより安価に供給を
受けることが出来る。 【0047】医療廃棄物(III)についても効率よい
溶融装置(s)に掛け、安全に処理することができる。
医療有害物や重金属類も溶融炉装置で処理することによ
り、無害化する。廃熱(ハ)の回収も行う。 【0048】センター()内は、システム化する事に
より、清潔で無公害型の設備とすることが出来る。特
に、これらの設備に於いての悪臭対策も、脱臭水製造装
置(t)で大量の脱臭水を製造し、使用する事により悪
臭問題を解決した。 【0049】本発明の一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃
棄物のリサイクルおよび集中処理システムを地域毎に構
築することにより、地球温暖化問題やエネルギー問題、
食料問題、廃棄物等による環境汚染問題も解決する一助
とする事ができる。 【0050】
【図面の簡単な説明】 【図1】三廃棄物(一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃棄
物)のリサイクルおよび処理集中システム工程説明図で
ある。 【符号の説明】 I 一般廃棄物 II 産業廃棄物 III 医療
廃棄物 a 第1選別機 b ホッパー c 焼却炉 d 発電
装置 e 粉砕機 f 油化装置 g 溶解槽 h 加熱炉 i 反応
槽 j 発電装置 k 廃油混合装置 l 食用油再生装置 m 有機
物処理装置 n 野菜等栽培園 o 牧畜観光農園 p 超高温炉
q 分解槽 r 分離槽 s 溶融炉装置 t 脱臭水製造装置 u 発酵槽 v
イオン槽 w 第2選別機 x 静置槽 1 資源ごみ(紙、金属類等...一般廃棄物より)
1’資源ごみ(同、産廃より) 2、2’資源ごみ(電池や蛍光灯、重金属等の加工処理
を要すごみ) 3、3’不燃ごみ(コンクリートガラや無機保温材等) 4、4’燃焼ごみ 5、5’廃プラスチック 6 国内
再利用 7 海外輸出 8、8’有機産業廃棄物 9 廃油類 10 ガソ
リン 11 灯油 12 軽油 13 再生食用油 14 堆肥 15 飼
料 16 試薬・薬品 17 産廃不燃物 18 医療有害物 19 産廃有害
物 20 薬品 21 化学品 22 金属類 23 廃棄物(豚、牛
尿) 24 脱臭剤 25 飲料イオン水 26 焼却灰 27 残査
28 スラグ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B09B 3/00 C10B 53/00 A 302 C10G 1/10 B09B 5/00 ZABM C10B 53/00 Z C10G 1/10 3/00 303J C10L 3/06 5/00 Q 3/00 A 303G C10L 3/00 A Fターム(参考) 2B150 BA04 BA05 CD37 CH02 4D004 AA01 AA07 AA21 AA23 AA36 AA46 AA48 AC05 BA03 BA04 BA10 CA04 CA07 CA15 CA18 CA22 CA25 CA26 CA28 CA29 CB05 4H012 HA01 4H029 CA01

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】「一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃棄物の
    リサイクルおよび処理システムにおいて、(あ)人口2
    0〜30万人に1ヶ所の処理センターをつくる第1工程
    と、(い)三廃棄物の分別回収する第2工程と、(う)
    分別の終わった一般廃棄物は第1選別機で燃焼ごみを分
    別しホッパーを設けホッパーに産業廃棄物の燃焼ごみと
    共に一時保管後に燃焼炉で燃焼されるか、乾留方式等炭
    化装置により炭化される。前記廃熱を利用し、発電装置
    と前記余剰の廃熱により野菜等の栽培園等に利用する第
    3工程と、(え)第2選別機においては、産業廃棄物か
    らの廃プラスチックと合流後のマティリアルリサイクル
    可能な廃プラスチックは分別される第4工程と、(お)
    残りの廃プラスチックは粉砕機で粉砕され油化装置に掛
    けられる。つぎに溶解槽にて廃油類と伴に予熱され液化
    する。更に加熱炉にて昇温され、反応槽で熱分解後に冷
    却されガソリン、灯油、軽油等が生成される。排ガス、
    廃油、生成油等で発電装置により発電し、廃熱は野菜等
    栽培農園等に供給する第5工程と、(か)食用廃油の内
    良質の物は食用油再生装置により再生食用油等を得る。
    残りの廃油は工業廃油と伴に廃油混合装置を経て油化装
    置に掛けられ生成油にする第6工程と、(き)一般廃棄
    物と産業廃棄物の中の有機産廃は、有機物処理装置によ
    り、堆肥、飼料、試薬等を製造、またはバイオマス等に
    より燃料等を得る。前記堆肥は、野菜栽培農園で使用さ
    れ機能野菜や地域特産品を栽培する。飼料は牧畜、観光
    農園で家畜等の餌として用い、前記燃料等は発電等に利
    用する第7工程と、(く)産業廃棄物、医療廃棄物の中
    の有害物および一般廃棄物の中の電池、蛍光灯、重金属
    類ならびに燃焼炉の焼却灰、油化装置の残査等は、溶融
    炉装置または、炭化装置に掛け処理する第8工程と、
    (け)脱臭水製造装置を設ける。該装置で豚、牛尿等分
    解しにくい廃棄物を原料として、発酵槽とイオン槽、静
    置槽を経て脱臭剤と飲料イオン水が製造される。脱臭剤
    は牧畜、観光農園等の脱臭に利用される。飲料イオン水
    は家畜類の飲料として活用する第9工程とを特徴とする
    上記各工程の結合からなる一般廃棄物、産業廃棄物、医
    療廃棄物のリサイクルおよび集中処理システム。」
JP2002183658A 2002-05-17 2002-05-17 一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃棄物のリサイクルおよび集中処理システム Pending JP2003334531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183658A JP2003334531A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃棄物のリサイクルおよび集中処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183658A JP2003334531A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃棄物のリサイクルおよび集中処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003334531A true JP2003334531A (ja) 2003-11-25

Family

ID=29707213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002183658A Pending JP2003334531A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃棄物のリサイクルおよび集中処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003334531A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013146666A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Bunzo Kobayashi リサイクルシステム
CN104128350A (zh) * 2013-05-02 2014-11-05 蔡陈敏 城市生活垃圾全部回收利用的方法
CN105903747A (zh) * 2016-05-26 2016-08-31 上海市固体废物处置中心 医用输液设备回收装置及其回收处理工艺方法
CN106391660A (zh) * 2016-10-21 2017-02-15 中国化学工程第六建设有限公司 垃圾回收处理方法
WO2022015142A1 (es) * 2020-07-13 2022-01-20 Centro De Retina Médica Y Quirúrgica, S.C. Formulación a base de ácido peracético asociada a un proceso de trituración, cuya combinación transforma los cultivos y cepas de residuos peligrosos biológico-infecciosos generados en la producción de vacunas in ovo a materia prima para la fabricación de compostas de alto contenido protéico
CN116944194A (zh) * 2023-09-21 2023-10-27 北京扔了么网络科技有限公司 一种垃圾再生利用处理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013146666A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Bunzo Kobayashi リサイクルシステム
CN104128350A (zh) * 2013-05-02 2014-11-05 蔡陈敏 城市生活垃圾全部回收利用的方法
CN104128350B (zh) * 2013-05-02 2017-02-08 蔡陈敏 城市生活垃圾全部回收利用的方法
CN105903747A (zh) * 2016-05-26 2016-08-31 上海市固体废物处置中心 医用输液设备回收装置及其回收处理工艺方法
CN105903747B (zh) * 2016-05-26 2017-12-12 上海市固体废物处置中心 医用输液设备的回收处理工艺方法
CN106391660A (zh) * 2016-10-21 2017-02-15 中国化学工程第六建设有限公司 垃圾回收处理方法
WO2022015142A1 (es) * 2020-07-13 2022-01-20 Centro De Retina Médica Y Quirúrgica, S.C. Formulación a base de ácido peracético asociada a un proceso de trituración, cuya combinación transforma los cultivos y cepas de residuos peligrosos biológico-infecciosos generados en la producción de vacunas in ovo a materia prima para la fabricación de compostas de alto contenido protéico
CN116944194A (zh) * 2023-09-21 2023-10-27 北京扔了么网络科技有限公司 一种垃圾再生利用处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hong et al. Life cycle assessment of BMT-based integrated municipal solid waste management: Case study in Pudong, China
CN106984632B (zh) 一种有机垃圾处理工艺
CN102430560A (zh) 一种城市生活垃圾综合处理工艺
Tsunatu et al. Municipal solid waste as alternative source of energy generation: a case study of Jalingo Metropolis–Taraba State
CN101713304A (zh) 一种生活垃圾湿解预处理干馏气化循环发电的方法
Usmani et al. Municipal solid waste to clean energy system: A contribution toward sustainable development
Kranert et al. Energy or compost from green waste?–A CO2–Based assessment
CN106001055A (zh) 生活垃圾完全资源化的方法及系统
Qazi et al. Multi-criteria decision analysis of waste-to-energy technologies
Naveen et al. Solid waste management: Current scenario and challenges in Bengaluru
KR20130124429A (ko) 축산분뇨를 이용한 고형연료화장치
KR101533053B1 (ko) 가연성 폐기물을 이용한 srf 제조방법
CN105798049B (zh) 村镇生活垃圾无害化处理工艺
CN111750357A (zh) 一种以垃圾焚烧发电厂为核心的静脉产业园系统
JP2003334531A (ja) 一般廃棄物、産業廃棄物、医療廃棄物のリサイクルおよび集中処理システム
CN212041970U (zh) 一种固危废协同生活垃圾焚烧处理系统
KR100581136B1 (ko) 음식물쓰레기의 탄화 처리방법
JP2000202416A (ja) 焼却によらない生ごみ・可燃ごみの処理方法
Ogunkunle et al. Biodiesel production from municipal waste
Subramani et al. Generation of electricity using solid waste management in Krishnagiri municipalty
Bagban et al. An Insight into Different Waste Types and Waste Segregation Methods
CN109290336A (zh) 垃圾焚烧过程中废弃物循环利用的处理方法
Dave et al. Approaches for recovering bio-based products from municipal and industrial wastes
CN104070048A (zh) 一种生活垃圾资源化处理的方法
EP3116977B1 (en) Apparatus for the treatment of substances of vegetable origin for producing biomass to be used for generating electric and thermal energy from renewable sources, and relative method