JP2003333311A - Communication apparatus - Google Patents

Communication apparatus

Info

Publication number
JP2003333311A
JP2003333311A JP2002134812A JP2002134812A JP2003333311A JP 2003333311 A JP2003333311 A JP 2003333311A JP 2002134812 A JP2002134812 A JP 2002134812A JP 2002134812 A JP2002134812 A JP 2002134812A JP 2003333311 A JP2003333311 A JP 2003333311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
watermark
touch key
destination
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002134812A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Soneoka
拓 曽根岡
Jiro Kishida
二郎 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2002134812A priority Critical patent/JP2003333311A/en
Publication of JP2003333311A publication Critical patent/JP2003333311A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication apparatus capable of transmitting a beautiful watermark without the need for notifying a user about the necessity of revision of an image quality mode. <P>SOLUTION: The flowchart of the processing by the communication apparatus of this invention includes: a step of registering in advance a watermark and a destination corresponding to a one-touch key; a step ST13 of selecting an original read mode when the one-touch key 8a is operated (ST11, ST12), a step ST14 of reading the original to be transmitted and storing the read image to an image memory 5; a step ST15 of writing the watermark corresponding to the operated one-touch key 8a to the original image stored in the image memory 5 in an OR way by matching the address of the watermark with the address of the original image so as to superimpose the watermark on and compose the watermark with the original image; and a step ST16 of encoding the composite image by a CODEC10 and transmitting the encoded image to the destination via an NCU1. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ウォータマーク
(透かし)を画像に添付して送信する機能を有するファ
クシミリ装置等の通信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication apparatus such as a facsimile apparatus having a function of attaching a watermark to an image and transmitting the image.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ファクシミリ装置には、送信画像
にウォータマークを添付して、送信する機能を有するも
のがある。この種の装置において、ウォータマークは、
その性質上、画像に薄く記載されるものであるため、画
像の濃淡に階調のない2値画像ではうまく表現できな
い。そのため、従来は、ウォータマークを送信する場合
には、モードを写真モードに設定して送信するようにし
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, some facsimile machines have a function of attaching a watermark to a transmission image and transmitting it. In this type of device, the watermark is
Because of its nature, it is described thinly in an image, so it cannot be expressed well in a binary image with no gradation in the image. Therefore, conventionally, when transmitting the watermark, the mode is set to the photograph mode and the watermark is transmitted.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記した従来の通信装
置では、ウォータマークを送信する場合、手動で写真モ
ードに設定するものであるから、設定変更することを意
識していなければならず、神経を使う上に、時により忘
れて、2値画像で送信してしまうこともあるという問題
があった。
In the above-mentioned conventional communication apparatus, when transmitting a watermark, the photograph mode is manually set. Therefore, it is necessary to be aware of changing the setting. In addition to using, there is a problem that sometimes it is forgotten and sent as a binary image.

【0004】この発明は上記問題点に着目してなされた
ものであって、ユーザに画質モードの変更の必要性を意
識させることなく、綺麗なウォータマークを送信し得る
通信装置を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to provide a communication device capable of transmitting a beautiful watermark without making the user aware of the necessity of changing the image quality mode. Has an aim.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明の通信装置は、
ワンタッチキーと対応させた画像を記憶する画像記憶部
と、送信時に宛先を指定し、かつ前記ワンタッチキーに
より、前記画像記憶部に記憶してある画像を選択する画
像選択手段と、送信原稿画像に選択画像を合成する画像
合成手段とを備え、合成画像を送信する。
The communication device of the present invention comprises:
An image storage unit for storing an image corresponding to the one-touch key, an image selecting unit for designating a destination at the time of transmission, and selecting the image stored in the image storage unit by the one-touch key, and a transmission original image. An image synthesizing means for synthesizing the selected images is provided, and the synthesized image is transmitted.

【0006】また、この発明の通信装置は、宛先を指定
するワンタッチキーと、このワンタッチキーに対応させ
た画像を記憶する画像記憶部と、前記ワンタッチキーを
操作することにより、前記宛先に発信し、かつ対応した
画像を送信原稿画像に合成して送信する。
Also, the communication device of the present invention sends a call to the destination by operating the one-touch key for designating the destination, the image storage section for storing the image corresponding to the one-touch key, and the one-touch key. , And the corresponding image is combined with the transmission original image and transmitted.

【0007】この発明の通信装置において、前記送信時
は、写真モードで読み取り送信することとすれば良い。
ここで写真モードとは、中間調技術であるディザや誤差
拡散で画像処理するモードである。
In the communication device of the present invention, at the time of the transmission, it is sufficient to read and transmit in the photograph mode.
Here, the photographic mode is a mode in which image processing is performed by dithering or error diffusion, which is a halftone technique.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、実施の形態により、この発
明をさらに詳細に説明する。図1は、この発明の一実施
形態ファクシミリ装置の構成を示すブロック図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to embodiments. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0009】この実施形態ファクシミリ装置は、図1に
示すように、NCU1と、MODEM2と、ROM3
と、RAM4と、画像メモリ5と、MPU6と、表示部
7と、操作部8と、画像読取部9と、CODEC10
と、プリンタ11と、バス12とを備えている。
As shown in FIG. 1, the facsimile apparatus of this embodiment has an NCU 1, a MODEM 2, and a ROM 3
, RAM 4, image memory 5, MPU 6, display unit 7, operation unit 8, image reading unit 9, and CODEC 10.
A printer 11 and a bus 12.

【0010】NCU1は、電話回線13との接続を制御
するとともに、相手先の電話番号(=対応したダイヤル
信号)の送出機能、及び着信を検出するための機能を備
えている。MODEM2は、ITU(国際電気通信連
合)−T勧告T.30に従ったファクシミリ伝送制御手
順に基づいて、V.17、V.27ter、V.29等
に従った送信データの変調及び受信データの復調を行
う。ROM3は装置全体を制御するためのプログラムを
記憶する。RAM4は、ファクシミリ装置に関する各種
情報を一時的に記憶する。RAM4には、操作部8のワ
ンタッチキー8aに対応させて宛先、ウォータマーク名
を記憶するワンタッチテーブル用のワンタッチメモリ4
a、“コピー禁止”、“機密文書”などのウォータマー
クを記憶するウォータマークメモリ4bを有する。画像
メモリ5は受信画像データや画像読み取り部9で読み取
られた画像データを一時的に記憶する。ワンタッチメモ
リ4aの記憶内容の一例を図5に示す。
The NCU 1 has a function of controlling connection with the telephone line 13, a function of transmitting a telephone number of the other party (= corresponding dial signal), and a function of detecting an incoming call. MODEM2 is based on ITU (International Telecommunication Union) -T recommendation T.264. 30 based on the facsimile transmission control procedure according to V.30. 17, V.I. 27 ter, V.I. The transmission data is modulated and the reception data is demodulated according to 29 or the like. The ROM 3 stores a program for controlling the entire device. The RAM 4 temporarily stores various information regarding the facsimile device. The RAM 4 has a one-touch memory 4 for a one-touch table that stores a destination and a watermark name in association with the one-touch key 8a of the operation unit 8.
a, a watermark memory 4b for storing watermarks such as "copy prohibited" and "confidential document". The image memory 5 temporarily stores the received image data and the image data read by the image reading unit 9. FIG. 5 shows an example of the stored contents of the one-touch memory 4a.

【0011】MPU6は、ROM3に記憶されたプログ
ラムに従い、装置を構成する各部を制御する。表示部7
は操作部8のキースイッチに対応するキー機能表示部を
含み、ウォータマーク一覧の表示を行う。操作部8は、
ワンタッチキー8aの他に、テンキー、スタートキー、
その他のキーを備えている。ここでワンタッチキー8a
は、複数個のワンタッチキーを総称している。画像読取
部9は原稿上の画像データを読み取って、白黒2値のイ
メージデータを出力する。もちろん写真モードの場合
は、中間調データを含んで出力する。CODEC10
は、送信すべき画データを符号化し、また受信した画デ
ータを復号する。プリンタ11は、電子写真方式のプリ
ンタよりなり、受信画像データやコピー動作において、
画像読取部9で読み取られた原稿の画像データを記録紙
上に記録する。
The MPU 6 controls each part constituting the device according to the program stored in the ROM 3. Display 7
Includes a key function display unit corresponding to the key switch of the operation unit 8, and displays a watermark list. The operation unit 8
In addition to the one-touch key 8a, a numeric keypad, a start key,
It has other keys. One-touch key 8a here
Is a generic term for a plurality of one-touch keys. The image reading unit 9 reads the image data on the document and outputs black and white binary image data. Of course, in the case of the photo mode, halftone data is included in the output. CODEC10
Encodes image data to be transmitted and decodes the received image data. The printer 11 is an electrophotographic printer, and in receiving image data and copying operation,
The image data of the original read by the image reading unit 9 is recorded on the recording paper.

【0012】次に、この実施形態ファクシミリ装置にお
けるワンタッチキー8aに対応したウォータマークの登
録処理を図2に示すフロー図を参照して説明する。先
ず、ステップST1において、宛先入力するか否か判定
する。宛先を入力する場合には、ステップST2へ移行
する。一方、宛先入力をしない場合は、ステップST3
へ移行する。ステップST2においては、操作部8を操
作して宛先情報を入力する。続いて、ステップST3へ
移行する。
Next, the watermark registration process corresponding to the one-touch key 8a in the facsimile apparatus of this embodiment will be described with reference to the flow chart shown in FIG. First, in step ST1, it is determined whether or not to input a destination. When inputting the destination, the process proceeds to step ST2. On the other hand, when the destination is not input, step ST3
Move to. In step ST2, the operation unit 8 is operated to input the destination information. Then, it transfers to step ST3.

【0013】ステップST3においては、表示部7にウ
ォータマーク一覧の表示を行い、ステップST4へ移行
する。ウォータマーク一覧は、例えば“コピー禁止”、
“機密文書”などが表示される。ステップST4におい
ては、ウォータマーク一覧の中から1つのウォータマー
クを選択する。次に、ステップST5へ移行する。ステ
ップST5においては、合成するウォータマークの色の
指定を行う。これにて、ワンタッチ登録の処理を終了す
る。宛先とともに、ウォータマークが登録された場合の
ワンタッチメモリ4aの登録内容は、図5に示すものと
なる。宛先が入力されない場合は、図5の宛先が空欄の
ものとなる。
In step ST3, the watermark list is displayed on the display unit 7, and the process proceeds to step ST4. The watermark list is, for example, "copy prohibited",
"Confidential documents" etc. are displayed. In step ST4, one watermark is selected from the watermark list. Then, the process proceeds to step ST5. In step ST5, the color of the watermark to be combined is designated. This completes the one-touch registration process. FIG. 5 shows the registration contents of the one-touch memory 4a when the watermark is registered together with the destination. When no destination is input, the destination in FIG. 5 is blank.

【0014】続いて、この実施形態ファクシミリ装置に
おけるウォータマーク添付の画像の送信処理を図3、図
4に示すフロー図を参照して説明する。送信処理がスタ
ートすると、宛先入力とウォータマーク選択の有無によ
り、ワンタッチキー8aに宛先とウォータマークが対応
して登録されている場合、宛先入力のみで、ウォータマ
ークが選択されない場合、ワンタッチキーによる宛先入
力ではないが、ワンタッチキー8aによるウォータマー
クの選択の場合、の3つの入力態様がある。ワンタッチ
キー8aが宛先とウォータマークに対応している場合に
は、ステップST11において、ウォータマーク属性付
きワンタッチ宛先ボタンを選択することになる。次に、
ステップST12へ移行する。
Next, the transmission processing of the image with the watermark attached in the facsimile apparatus of this embodiment will be described with reference to the flow charts shown in FIGS. When the transmission process starts, if the destination and the watermark are registered in correspondence with the one-touch key 8a depending on whether or not the destination is input and the watermark is selected, only the destination is input, and if the watermark is not selected, the destination by the one-touch key is used. Although not an input, there are three input modes in the case of selecting the watermark by the one-touch key 8a. When the one-touch key 8a corresponds to the destination and the watermark, the one-touch destination button with the watermark attribute is selected in step ST11. next,
The process proceeds to step ST12.

【0015】ステップST12においては、ウォータマ
ークが選択されているか否かを判定する。この場合、ウ
ォータマークが選択されているので、次にステップST
13へ移行する。ステップST13においては、原稿読
み取りを写真モードにする。そして、ステップST14
へ移行する。
In step ST12, it is determined whether or not the watermark is selected. In this case, since the watermark has been selected, next step ST
Move to 13. In step ST13, the document reading is set to the photo mode. Then, step ST14
Move to.

【0016】ステップST14においては、画像読取部
9が送信すべき原稿を読み取り、画像メモリ5に格納す
る。続いて、ステップST15へ移行する。ステップS
T15においては、選択されたウォータマークをウォー
タマークメモリ4bより読み出し、画像メモリ5に記憶
している読取画像のアドレスに合わせて読取画像にOR
的に書き込み合成する。この場合、ウォータマークは指
定色とする。次に、ステップST16へ移行する。ステ
ップST16においては、合成画像を画像メモリ5から
読み出し、CODEC10で符号化し、NCU1を経
て、宛先に送信する。
In step ST14, the image reading section 9 reads the original to be transmitted and stores it in the image memory 5. Then, it transfers to step ST15. Step S
At T15, the selected watermark is read from the watermark memory 4b and OR is added to the read image according to the address of the read image stored in the image memory 5.
Write and synthesize. In this case, the watermark has a specified color. Then, the process proceeds to step ST16. In step ST16, the composite image is read from the image memory 5, encoded by the CODEC 10, transmitted via the NCU 1 to the destination.

【0017】なお、ステップST17において、宛先が
入力されたのみの場合は、ステップST12におけるウ
ォータマーク選択されているかの判定がNOとなり、ス
テップST18へ移行する。ステップST18において
は、設定されたモードの解像度により原稿を読み取り、
これをステップST19で画像メモリに格納し、ステッ
プST16で通常のFAX送信を行う。また、ステップ
ST20において、ワンタッチキー8aを使用せず、通
常の宛先を入力し、ステップST21において、ワンタ
ッチキー8aでウォータマークを選択した場合は、ステ
ップST12へ移行する。ステップST12以降の処理
は、ウォータマーク属性付きワンタッチキーを操作した
場合と同様の処理となる。
If only the destination is input in step ST17, the determination in step ST12 as to whether or not the watermark is selected is NO, and the process proceeds to step ST18. In step ST18, the original is read at the resolution of the set mode,
This is stored in the image memory in step ST19, and normal FAX transmission is performed in step ST16. Further, in step ST20, when the normal destination is input without using the one-touch key 8a and the watermark is selected with the one-touch key 8a in step ST21, the process proceeds to step ST12. The processing after step ST12 is the same processing as when the one-touch key with the watermark attribute is operated.

【0018】なお、上記実施形態の説明では、ステップ
ST12において、ウォータマークが選択されている場
合、原稿読み取りを写真モードとしているが、ここは通
常のモードとし、ウォータマークの読み取り時及び合成
時に写真モードとするようにしても良い。
In the description of the above embodiment, when the watermark is selected in step ST12, the original reading is in the photo mode. However, this is the normal mode, and the photo is read during watermark reading and composition. The mode may be set.

【0019】また、上記実施形態において、モノクロで
ウォータマークを合成することはもちろん、カラーで行
うことにより、原稿がモノクロの場合は特に見やすいも
のとなる。
Further, in the above-described embodiment, the watermark is combined in black and white, and the watermark is combined in color, which makes it particularly easy to see when the original is monochrome.

【0020】[0020]

【発明の効果】この発明によれば、ワンタッチキーと対
応させた画像を記憶しておき、ワンタッチキーを操作し
て画像を選択し、送信原稿画像に選択画像を合成して送
信するので、ユーザに画質モードの変更の必要性を意識
させることなく、綺麗なウォータマークを送信すること
ができる。
According to the present invention, the image corresponding to the one-touch key is stored, the image is selected by operating the one-touch key, the selected image is combined with the transmission original image, and the image is transmitted. A beautiful watermark can be transmitted without being aware of the need to change the image quality mode.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施形態であるファクシミリ装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施形態ファクシミリ装置のワンタッチ登録
処理を説明するフロー図である。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a one-touch registration process of the facsimile device according to the first embodiment.

【図3】同実施形態ファクシミリ装置のウォータマーク
付き画像の送信処理を説明するフロー図である。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a process of transmitting a watermarked image in the facsimile apparatus according to the first embodiment.

【図4】図3とともに、同実施形態ファクシミリ装置の
ウォータマーク付き画像の送信処理を説明するフロー図
である。
FIG. 4 is a flowchart illustrating, together with FIG. 3, a process of transmitting a watermarked image in the facsimile apparatus according to the first embodiment.

【図5】同実施形態ファクシミリ装置のワンタッチの登
録内容を説明する図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating one-touch registration contents of the facsimile apparatus according to the first embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 NCU 2 MODEM 3 ROM 4 RAM 4a ワンタッチメモリ 4b ウォータマークメモリ 5 画像メモリ 6 MPU 7 表示部 8 操作部 8a ワンタッチキー 9 画像読取部 10 CODEC 11 プリンタ 1 NCU 2 MODEM 3 ROM 4 RAM 4a One-touch memory 4b watermark memory 5 image memory 6 MPU 7 Display 8 operation part 8a One-touch key 9 Image reading section 10 CODEC 11 Printer

フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 BA02 BA23 CB19 CE08 CG07 CH11 5C075 BA09 CD07 EE90 5C076 AA14 BA04 BA06 Continued front page    F-term (reference) 5B057 BA02 BA23 CB19 CE08 CG07                       CH11                 5C075 BA09 CD07 EE90                 5C076 AA14 BA04 BA06

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ワンタッチキーと対応させた画像を記憶す
る画像記憶部と、送信時に宛先を指定し、かつ前記ワン
タッチキーにより、前記画像記憶部に記憶してある画像
を選択する画像選択手段と、送信原稿画像に選択画像を
合成する画像合成手段とを備え、合成画像を送信するこ
とを特徴とする通信装置。
1. An image storage unit for storing an image corresponding to a one-touch key, and image selection means for designating a destination at the time of transmission and selecting the image stored in the image storage unit by the one-touch key. A communication device, comprising: an image synthesizing unit that synthesizes a selected image with a transmission original image, and transmits the synthetic image.
【請求項2】宛先を指定するワンタッチキーと、このワ
ンタッチキーに対応させた画像を記憶する画像記憶部
と、前記ワンタッチキーを操作することにより、前記宛
先に発信し、かつ対応した画像を送信原稿画像に合成し
て送信するようにしたことを特徴とする通信装置。
2. A one-touch key that designates a destination, an image storage unit that stores an image corresponding to the one-touch key, and a one-touch key that is operated to send a corresponding image to the destination. A communication device characterized by being combined with a document image and transmitted.
【請求項3】前記送信時は、写真モードで読み取り送信
することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の通信
装置。
3. The communication device according to claim 1, wherein at the time of the transmission, the image is read and transmitted in a photograph mode.
JP2002134812A 2002-05-10 2002-05-10 Communication apparatus Pending JP2003333311A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002134812A JP2003333311A (en) 2002-05-10 2002-05-10 Communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002134812A JP2003333311A (en) 2002-05-10 2002-05-10 Communication apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003333311A true JP2003333311A (en) 2003-11-21

Family

ID=29697309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002134812A Pending JP2003333311A (en) 2002-05-10 2002-05-10 Communication apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003333311A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100007915A1 (en) Image sending apparatus
JP2010034691A (en) Image forming apparatus
US20070024935A1 (en) Image forming apparatus
JP4356766B2 (en) Image copying apparatus and image data correction method
JP2003333311A (en) Communication apparatus
CN101640745B (en) Image transmitting apparatus
JP4367291B2 (en) Document processing device
JP3736434B2 (en) Communication terminal device
JP3918783B2 (en) Image forming apparatus
JP2827549B2 (en) Color facsimile machine
JP4645487B2 (en) Image processing apparatus and certificate transmission method
JP2002044420A (en) Image information communication controller and image forming device
JP3608535B2 (en) Image processing device
JP2756980B2 (en) Conversation control method of facsimile machine
JP2005150874A (en) Communication terminal device
JP2005110076A (en) Image processing apparatus
JP2004040357A (en) Image processing apparatus
JP2003264658A (en) Digital compound machine
JP2005110075A (en) Color communication terminal
JP2010041684A (en) Image reception device
JPH10224594A (en) Facsimile equipment
JP2005309879A (en) Image forming system, apparatus and image processor
JPH1141458A (en) Facsimile equipment
JPH11136411A (en) Image synthesis method
JP2004165863A (en) Color image transmission apparatus