JP2003330801A - Network system, device information register system and service use rights information - Google Patents

Network system, device information register system and service use rights information

Info

Publication number
JP2003330801A
JP2003330801A JP2002136373A JP2002136373A JP2003330801A JP 2003330801 A JP2003330801 A JP 2003330801A JP 2002136373 A JP2002136373 A JP 2002136373A JP 2002136373 A JP2002136373 A JP 2002136373A JP 2003330801 A JP2003330801 A JP 2003330801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
directory server
information
slp
service
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002136373A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masao Ishizaki
正男 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002136373A priority Critical patent/JP2003330801A/en
Publication of JP2003330801A publication Critical patent/JP2003330801A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To decrease the load of a device for user authentication by eliminating a service request from a user having no use rights for a device providing service on a network, and to reduce the load of network by preventing generation of wasteful service request packet. <P>SOLUTION: This network system is composed of a directory server, various devices, and various computers which are connected to each other on the network. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークシス
テムに係わり、主にネットワークデバイス情報の参照方
法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network system, and mainly to a method of referring to network device information.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ディレクトリサーバと種々のデバ
イスと種々のコンピュータが接続されディレクトリサー
バにデバイス情報が登録されているネットワークシステ
ムにおいては、コンピュータのアプリケーションはディ
レクトリサーバに登録されているデバイス情報から提供
されるサービスやステータスを参照して、該当するデバ
イスに対するサービス要求を行っていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a network system in which a directory server, various devices and various computers are connected and device information is registered in the directory server, the computer application is provided from the device information registered in the directory server. The service request was made to the corresponding device by referring to the service or status that is specified.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では次のような欠点があった。
However, the above-mentioned conventional example has the following drawbacks.

【0004】デバイスは自身のサービスを提供するクラ
イアントを登録してある場合、クライアントとしてコン
ピュータのアプリケーションが当デバイスにサービスを
要求する度に、クライアントに対するユーザ認証を行な
い、当デバイスにおいて負荷が発生していた。また、ネ
ットワーク上にユーザ認証サーバがある場合には、ネッ
トワーク上のトラフィック負荷が増加する欠点も生じ
た。
When the device has registered a client which provides its own service, each time an application of a computer as a client requests a service from the device, the device authenticates the user to the client, and a load occurs on the device. It was In addition, if there is a user authentication server on the network, the traffic load on the network increases.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、ディレ
クトリサーバと種々のデバイスと種々のコンピュータが
接続され、ディレクトリサーバにデバイス情報が登録さ
れているネットワークシステムにおいて、そのデバイス
情報の参照処理を行う場合、以下の手段を用いる。
According to the present invention, in a network system in which a directory server, various devices and various computers are connected, and device information is registered in the directory server, reference processing of the device information is performed. When performing, the following means are used.

【0006】(1)ディレクトリサーバへ登録するデバ
イス情報にサービス使用権限情報を付加する。
(1) The service use authority information is added to the device information registered in the directory server.

【0007】(2)ディレクトリサーバには、SLP
(Service LocationProtoco
l)ディレクトリエージェントが存在し、ネットワーク
上に接続された各デバイス情報の登録/更新及び参照処
理を行う。
(2) The directory server has an SLP
(Service Location Protocol
l) A directory agent exists and performs registration / update and reference processing of information on each device connected to the network.

【0008】(3)ネットワークデバイスには、SLP
サービスエージェントが存在し、自身の各デバイス情報
を監視し、ディレクトリサーバ上の各デバイス情報を以
下のタイミングで更新する。
(3) The network device has an SLP
A service agent exists, monitors each device information of itself, and updates each device information on the directory server at the following timings.

【0009】・電源投入時には、サービス使用権限情報
をデバイス情報の一部としてディレクトリサーバへ登録
する。
When the power is turned on, the service use authority information is registered in the directory server as a part of the device information.

【0010】・その後の定常時では、サービス使用権限
情報をユーザにより設定・変更された際に、ディレクト
リサーバへ登録/更新する。
In the subsequent steady state, when the service use authority information is set / changed by the user, it is registered / updated in the directory server.

【0011】(4)PC上のアプリケーションには、S
LPユーザエージェントが存在し、次の処理を行う。
(4) The application on the PC has S
The LP user agent exists and performs the following processing.

【0012】・ディレクトリサーバへの情報検索を行
う。
Information retrieval to the directory server is performed.

【0013】・サービス要求が発生した際に、該当する
デバイス情報に対して参照を行ない。サービス要求アプ
リケーションに対してサービス使用権限情報を与える。
When a service request is issued, reference is made to the corresponding device information. Give service usage right information to the service request application.

【0014】前記手段により、次のような作用が現れ
る。
By the above means, the following effects will appear.

【0015】(1)PC上のアプリケーションがデバイ
スに対してサービス要求を行なう前に、サービス使用権
限情報を得る事で、サービス使用権限のないクライアン
トからの無駄な要求によるデバイスの負荷、即ちユーザ
認証の確認・拒否通知といった負荷が軽減される。
(1) By obtaining service use authority information before an application on a PC makes a service request to a device, the load on the device due to an unnecessary request from a client without service use authority, that is, user authentication. The load of confirmation / rejection notification is reduced.

【0016】(2)サービス使用権限のないデバイスに
対するサービス要求がネットワーク上へ送出されないた
め、ネットワークトラフィック負荷が軽減される。
(2) Since the service request for the device not authorized to use the service is not transmitted to the network, the network traffic load is reduced.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図面を参照しながら説明するものである。図1は、
本実施例のデバイス検索システムが動作可能なネットワ
ークの構成を示す図である。図1において、101はカ
ラープリンタ、102はMFP(Multi Func
tion Peripheral。コピー機であるが、
ネットワークプリンタとしても使用可能なもの。)、1
03および104はモノクロプリンタ、105はネット
ワーク接続されたスキャナであり、それぞれSLPサー
ビスエージェントが実行可能なデバイスである。111
および113は、それぞれデスクトップPCとノートP
Cである。これらは、本実施例のSLPユーザエージェ
ントのプログラムが実行可能なPCであり、後述するよ
うにSLPディレクトリエージェントに対してデバイス
情報を問い合わせる。112は、ディレクトリサーバで
本実施例のSLPディレクトリエージェントのプログラ
ムが実行可能なPCであり、後述するようにデバイス1
01から105に関する情報が格納されており、SLP
ユーザエージェント111あるいは113からのユーザ
情報検索の問い合わせを受け付け、その結果を返す。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Figure 1
It is a figure which shows the structure of the network with which the device search system of a present Example can operate | move. In FIG. 1, 101 is a color printer and 102 is an MFP (Multi Function).
Tion Peripheral. It ’s a copy machine,
It can also be used as a network printer. ) 1
Reference numerals 03 and 104 denote monochrome printers, and reference numeral 105 denotes a network-connected scanner, which are devices that can be executed by the SLP service agent. 111
And 113 are a desktop PC and a notebook P, respectively.
It is C. These are PCs capable of executing the program of the SLP user agent of this embodiment, and inquire the SLP directory agent for device information, as will be described later. Reference numeral 112 denotes a directory server, which is a PC capable of executing the SLP directory agent program of the present embodiment.
Information about 01 to 105 is stored, and SLP
A user information inquiry inquiry from the user agent 111 or 113 is accepted and the result is returned.

【0018】これらのデバイスのうち、101、10
2、103、111、112および120は二階に設置
されており、104および105は一階に設置されてい
る。113はノートPCなので、現在は一階からLAN
100に接続しているが、取り外されることもある。
Of these devices, 101, 10
2, 103, 111, 112 and 120 are installed on the second floor, and 104 and 105 are installed on the first floor. Since 113 is a laptop PC, LAN is currently available from the first floor
It is connected to 100, but may be removed.

【0019】さらに、これらのデバイスを相互に接続す
るネットワーク100は、ファイアウォール120を介
してインターネット130に接続されており、インター
ネット130を介して他のネットワーク140とも接続
されている。
Further, the network 100 connecting these devices to each other is connected to the Internet 130 via the firewall 120, and is also connected to another network 140 via the Internet 130.

【0020】図2は、一般的なパーソナルコンピュータ
の内部構成を示した図であり、図1におけるデスクトッ
プPC111、ノートPC113およびディレクトリサ
ーバ112などの内部構成はこのようになっている。
FIG. 2 is a diagram showing the internal configuration of a general personal computer, and the internal configurations of the desktop PC 111, the notebook PC 113, the directory server 112, etc. in FIG. 1 are as described above.

【0021】図2において、200は、SLPユーザエ
ージェントソフトウェアあるいはSLPディレクトリエ
ージェントソフトウェア(以下、デバイス上に実装され
るSLPサービスエージェントソフトウェアと合わせて
これらをSLPエージェントソフトウェアと呼ぶ)が稼
動するPCであり、図1における111、112あるい
は113と同等である。PC200は、ROM202も
しくはハードディスク(HD)211に記憶された、あ
るいはフロッピー(R)ディスクドライブ(FD)21
2より供給されるSLPエージェントソフトウェアを実
行するCPU201を備え、システムバス204に接続
される各機器を総括的に制御する。203はRAMで、
CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能す
る。205はキーボードコントローラ(KBC)で、キ
ーボード(KB)209や不図示のポインティングデバ
イス等から指示入力を制御する。206はCRTコント
ローラ(CRTC)で、CRTディスプレイ(CRT)
210の表示を制御する。207はディスクコントロー
ラ(DKC)で、ブートプログラム、種々のアプリケー
ション、編集ファイル、ユーザファイルそしてネットワ
ーク管理プログラム等を記憶するハードディスク(H
D)211およびフロッピー(R)ディスクコントロー
ラ(FD)212とのアクセスを制御する。208はネ
ットワークインタフェースカード(NIC)で、LAN
220を介して、ネットワークプリンタ、他のネットワ
ーク機器あるいは他のPCと双方向にデータをやりとり
する。
In FIG. 2, reference numeral 200 denotes a PC on which SLP user agent software or SLP directory agent software (hereinafter, these are referred to as SLP agent software together with SLP service agent software installed on the device) is operated. It is equivalent to 111, 112 or 113 in FIG. The PC 200 is stored in the ROM 202 or the hard disk (HD) 211, or the floppy (R) disk drive (FD) 21.
A CPU 201 that executes the SLP agent software supplied from S.2, and collectively controls each device connected to the system bus 204. 203 is a RAM,
The CPU 201 functions as a main memory and a work area. A keyboard controller (KBC) 205 controls an instruction input from a keyboard (KB) 209 or a pointing device (not shown). 206 is a CRT controller (CRTC), which is a CRT display (CRT)
Control the display of 210. A disk controller (DKC) 207 is a hard disk (H) that stores a boot program, various applications, edit files, user files, a network management program, and the like.
D) 211 and floppy (R) disk controller (FD) 212 are controlled. 208 is a network interface card (NIC), which is a LAN
Data is bidirectionally exchanged with a network printer, another network device, or another PC via 220.

【0022】なお、本実施例においては、LAN220
は図1におけるLAN100と同じものである。
In this embodiment, the LAN 220
Is the same as the LAN 100 in FIG.

【0023】図3において、300は、SLPサービス
エージェントソフトウェアが稼動するデバイスの内部構
成の一例であり、図1における101から105と同等
である。
In FIG. 3, reference numeral 300 is an example of the internal configuration of a device on which the SLP service agent software operates, and it is equivalent to 101 to 105 in FIG.

【0024】デバイス300は、ROM302もしくは
ハードディスク(HD)310に記憶された、あるいは
フロッピー(R)ディスクドライブ(FD)311より
供給されるSLPサービスエージェントソフトウェアを
実行するCPU301を備え、システムバス304に接
続される各機器を総括的に制御する。303はRAM
で、CPU301の主メモリ、ワークエリア等として機
能する。305はユーザインタフェースコントローラ
(UIC)で、ユーザインタフェース(UI)309へ
の表示、309からの指示入力を制御する。ファンクシ
ョンコントローラ(FUNCC)306は各デバイス毎
の特有の機能であるファンクション(FUNC)310
を実現/制御する。プリンタであればプリントエンジン
コントローラとプリントエンジン、スキャナであればス
キャンエンジンコントローラとスキャンエンジンであ
る。MFPであれば、デバイス300は各機能毎のファ
ンクションコントローラ(FUNCC)306とファン
クション(FUNC)310をそれぞれ持つ。307は
ディスクコントローラ(DKC)で、種々のアプリケー
ション、データファイルそしてネットワーク管理プログ
ラム等を記憶するハードディスク(HD)311および
フロッピー(R)ディスクコントローラ(FD)312
とのアクセスを制御する。308はネットワークモジュ
ール(NM)で、LAN320を介して、他のネットワ
ーク機器あるいは他のPCと双方向にデータをやりとり
する。なお、本実施例においては、LAN320は図1
におけるLAN100と同じものである。
The device 300 includes a CPU 301 that executes SLP service agent software stored in a ROM 302 or a hard disk (HD) 310 or supplied from a floppy (R) disk drive (FD) 311 and connected to a system bus 304. Controls each device to be comprehensively controlled. 303 is RAM
Thus, the CPU 301 functions as a main memory and a work area. A user interface controller (UIC) 305 controls display on the user interface (UI) 309 and instruction input from the 309. A function controller (FUNCC) 306 is a function (FUNC) 310 that is a unique function of each device.
Is realized / controlled. A printer is a print engine controller and a print engine, and a scanner is a scan engine controller and a scan engine. In the case of an MFP, the device 300 has a function controller (FUNCC) 306 and a function (FUNC) 310 for each function. A disk controller (DKC) 307 stores a hard disk (HD) 311 and a floppy (R) disk controller (FD) 312 that store various applications, data files, network management programs, and the like.
Control access to and. A network module (NM) 308 bidirectionally exchanges data with another network device or another PC via the LAN 320. In this embodiment, the LAN 320 is shown in FIG.
Is the same as the LAN 100 in FIG.

【0025】なお、デバイスは種々の構成を取り得るの
で、図3はあくまでも一例である。図4は、本実施例に
おける、各デバイス機能の一例を示す図である。ディレ
クトリサーバ420と、ユーザPC410と、デバイス
430がLAN400に接続されている。ディレクトリ
サーバ420は、図1における112と同等である。
Since the device can have various configurations, FIG. 3 is merely an example. FIG. 4 is a diagram showing an example of each device function in the present embodiment. The directory server 420, the user PC 410, and the device 430 are connected to the LAN 400. The directory server 420 is equivalent to 112 in FIG.

【0026】ユーザPC410は、図1における11
1、113と同等である。デバイス430は、図1にお
ける101から105と同等である。LAN300は、
図1におけるLAN100と同等である。デバイス43
0は、SLPサービスエージェント431がデバイス情
報の登録要求をディレクトリサーバ420のSLPディ
レクトリエージェント422に対してLAN400を介
して行い、SLPディレクトリエージェント422は前
記デバイス情報をデータベース421へ登録する。ユー
ザPC410上のアプリケーション412は、SLPユ
ーザエージェント411を使用してディレクトリサーバ
420上のSLPディレクトリエージェント422に対
してデータベース421内の情報の検索要求を、LAN
400を介して行い、その検索結果を受信する。
The user PC 410 is 11 in FIG.
It is equivalent to 1,113. The device 430 is equivalent to 101 to 105 in FIG. LAN300 is
This is equivalent to the LAN 100 in FIG. Device 43
In 0, the SLP service agent 431 makes a device information registration request to the SLP directory agent 422 of the directory server 420 via the LAN 400, and the SLP directory agent 422 registers the device information in the database 421. The application 412 on the user PC 410 uses the SLP user agent 411 to make a search request for information in the database 421 to the SLP directory agent 422 on the directory server 420 by using the LAN.
Via 400 and receive the search results.

【0027】図5は、本実施例における、ディレクトリ
サーバ112に格納されるデバイス情報の一例を表形式
で表現した図である。ディレクトリサーバ112におい
て、データベースの情報は、物理的にはハードディスク
211に格納されている。
FIG. 5 is a diagram showing an example of device information stored in the directory server 112 in a table format in the present embodiment. In the directory server 112, database information is physically stored in the hard disk 211.

【0028】デバイス情報500において、一行がデバ
イス一台を表現している。各列は、デバイスの名称(5
01)、デバイスのネットワークアドレス(502)、
デバイスのサービスタイプ(503)、デバイスの属性
(504)から属性5(508)まで、その後に本実施
例でのサービス使用権限ユーザ(509)が付加され
る。
In the device information 500, one line represents one device. Each column contains the device name (5
01), the network address of the device (502),
Device service type (503), device attribute (504) to attribute 5 (508), and then the service use authority user (509) in this embodiment are added.

【0029】図5に示されたデータのサービス使用権限
ユーザについて具体的に解説すると、カラー君という名
称のデバイスは、企画部門とデザイン部門のメンバーに
使用権限が与えられており、2階高速機は営業部門、開
発室プリンタは開発部門メンバーが使用可能である。そ
れに対して1階プリンタはどのメンバーにも開放されて
いることが分かる。
To specifically explain the service use authority user of the data shown in FIG. 5, the device named Color-kun is given the use authority to the members of the planning department and the design department, and the second floor high speed machine is used. Can be used by the sales department and the development room printer by the development department members. On the other hand, it can be seen that the first-floor printer is open to all members.

【0030】本実施例においては、図5に示された2行
目から4行目までのデバイスは、それぞれ図1における
101、102および103に相当し、6行目から7行
目までのデバイスは、それぞれ104および105に相
当するものとする。
In the present embodiment, the devices from the second line to the fourth line shown in FIG. 5 correspond to 101, 102 and 103 in FIG. 1, respectively, and the devices from the sixth line to the seventh line. Are equivalent to 104 and 105, respectively.

【0031】なお、図5に示した情報はあくまでも例で
あって、ディレクトリサーバ112に格納する情報とし
ては、さらに別の附加情報もあっても良い。
The information shown in FIG. 5 is merely an example, and additional information may be stored as additional information in the directory server 112.

【0032】図6は、ディレクトリサーバ420のSL
Pディレクトリエージェント422の動作について説明
したフローチャートである。これら一連の処理の判断と
実行は、ハードウェア的にはディレクトリサーバ内部の
CPU201によって行われる。
FIG. 6 shows the SL of the directory server 420.
9 is a flowchart illustrating the operation of the P directory agent 422. The determination and execution of the series of processes is performed by the CPU 201 inside the directory server in terms of hardware.

【0033】ディレクトリサーバ420が起動すると、
まずステップS501にて、SLPディレクトリエージ
ェントの前処理を行う。次にステップS502に進み、
SLPユーザエージェント、SLPサービスエージェン
トからのパケットの受信を待つ。パケットを受信しその
メッセージが登録メッセージの場合、ステップS503
へ進む。メッセージが検索メッセージの場合、ステップ
S504へ進む。メッセージが更新(削除)メッセージ
の場合、ステップS505へ進む。その他のメッセージ
はステップS507へ進む。ステップS503へ進んだ
場合、データベース421へデバイス情報を登録し、ス
テップS508へ進む。ステップS504へ進んだ場
合、データベース421内のデバイス情報を検索し、ス
テップS508へ進む。ステップS505へ進んだ場
合、更新/削除を要求されたデバイス情報に対する更新
/削除の権限の有無を判定し、前記権限があればステッ
プS506へ進み更新/削除処理を行い、ステップS5
08へ進む。前記権限が無ければステップS508へ進
む。
When the directory server 420 is activated,
First, in step S501, preprocessing of the SLP directory agent is performed. Next, in step S502,
It waits for the reception of packets from the SLP user agent and SLP service agent. If the packet is received and the message is a registration message, step S503.
Go to. If the message is a search message, the process proceeds to step S504. If the message is an update (delete) message, the process proceeds to step S505. For other messages, the process proceeds to step S507. When the process proceeds to step S503, the device information is registered in the database 421, and the process proceeds to step S508. When the process proceeds to step S504, the device information in the database 421 is searched, and the process proceeds to step S508. When the process proceeds to step S505, it is determined whether or not the device information requested to be updated / deleted has the right to update / delete, and if there is the right, the process proceeds to step S506 to perform the update / delete process, and then the step S5
Go to 08. If the user does not have the authority, the process proceeds to step S508.

【0034】ステップS507へ進んだ場合、前記メッ
セージに適した処理を行い、ステップS508へ進む。
ステップS508では、前記メッセージ処理の結果をメ
ッセージの発信元へ送信し、ステップS509へ進む。
ステップS509ではSLPディレクトリエージェント
の外部からディレクトリサーバの停止要求がされていれ
ばステップS510へ進みSLPディレクトリエージェ
ント後処理を行った後、終了する。前記ディレクトリサ
ーバ停止要求が無ければ、ステップS502へ戻り、再
度受信パケットを待つ。
When the process proceeds to step S507, a process suitable for the message is performed, and the process proceeds to step S508.
In step S508, the result of the message processing is transmitted to the message sender, and the process proceeds to step S509.
In step S509, if a directory server stop request is issued from outside the SLP directory agent, the flow advances to step S510 to perform SLP directory agent post-processing, and then end. If there is no request to stop the directory server, the process returns to step S502 and waits for a received packet again.

【0035】図7は、デバイス430のSLPサービス
エージェント431の動作について説明したフローチャ
ートである。これら一連の処理の判断と実行は、ハード
ウェア的にはデバイス内部のCPU301によって行わ
れる。
FIG. 7 is a flowchart explaining the operation of the SLP service agent 431 of the device 430. The determination and execution of the series of processes is performed by the CPU 301 inside the device in terms of hardware.

【0036】デバイス430のSLPサービスエージェ
ント431が起動すると、まずステップS701にて、
SLPディレクトリエージェントの前処理を行う。次に
ステップS702に進み、ディレクトリサーバ420を
探索する。次ステップS703により、ディレクトリサ
ーバ420を検出するまでステップS702を繰り返
す。ディレクトリサーバが検出されれば、次ステップS
704へ進む。ステップS704での処理は図8で詳述
する。ステップS704の処理が終了後、ステップS7
05へ進み、SLPサービスエージェントが停止を要求
されていることが判明すれば、ステップS706へ進
み、SLPサービスエージェント後処理を行い、SLP
サービスエージェントS700を終了する。ステップS
705において、SLPサービスエージェントが停止を
要求されてないことが判明した場合、ステップS704
へ戻る。
When the SLP service agent 431 of the device 430 is activated, first in step S701,
Pre-process the SLP directory agent. Next, in step S702, the directory server 420 is searched. In step S703, step S702 is repeated until the directory server 420 is detected. If the directory server is detected, the next step S
Proceed to 704. The processing in step S704 will be described in detail with reference to FIG. After the processing of step S704 ends, step S7
If it is determined that the SLP service agent is requested to be stopped, the process proceeds to step S706, SLP service agent post-processing is performed, and the SLP service agent is processed.
The service agent S700 is ended. Step S
If it is determined in step 705 that the SLP service agent has not been requested to stop, step S704.
Return to.

【0037】図8は、ユーザPC410のSLPユーザ
エージェント412の動作について説明したフローチャ
ートである。これら一連の処理の判断と実行は、ハード
ウェア的にはデバイス内部のCPU201によって行わ
れる。
FIG. 8 is a flowchart explaining the operation of the SLP user agent 412 of the user PC 410. The determination and execution of the series of processes is performed by the CPU 201 inside the device in terms of hardware.

【0038】ユーザPC410のSLPサービスエージ
ェント412が起動すると、まずステップS801に
て、SLPディレクトリエージェントの前処理を行う。
次にステップS802に進み、ディレクトリサーバ42
0を探索する。次ステップS803により、ディレクト
リサーバ420を検出するまでステップS802を繰り
返す。ディレクトリサーバが検出されれば、次ステップ
S804へ進む。ステップS804では、受信パケット
があれば、前記受信パケットを処理するステップS80
5、またはステップS806へ進み、前記受信パケット
が無ければステップS807へ進む。前記受信パケット
が検索応答メッセージである場合、ステップS805へ
進み、検索パケット受信処理を行い、ステップS807
へ進む。前記受信パケットがその他のメッセージである
場合、ステップS806へ進み適切な処理を行った後に
ステップS807へ進む。ステップS807ではアプリ
ケーションからのデバイス情報検索要求の有無を調べ、
前記要求があればステップS808へ進み、前記要求が
無ければステップS809へ進む。ステップS808で
の処理が終了すると、ステップS809へ進む。ステッ
プS809ではSLPユーザエージェントの停止要求の
有無を調べ、前記要求があればステップS810へ進
み、SLPユーザエージェント後処理を行いSLPユー
ザエージェントを終了する。前記要求が無ければ、ステ
ップS804へ戻り再度受信パケットメッセージの有無
を調査する。
When the SLP service agent 412 of the user PC 410 is activated, first, in step S801, preprocessing of the SLP directory agent is performed.
Next, in step S802, the directory server 42
Search for 0. In step S803, step S802 is repeated until the directory server 420 is detected. If the directory server is detected, the process proceeds to the next step S804. If there is a received packet in step S804, the received packet is processed in step S80.
5, or proceeds to step S806, and if there is no received packet, proceeds to step S807. If the received packet is a search response message, the process proceeds to step S805, search packet reception processing is performed, and step S807.
Go to. If the received packet is another message, the process proceeds to step S806, appropriate processing is performed, and then the process proceeds to step S807. In step S807, it is checked whether or not there is a device information search request from the application,
If there is the request, the process proceeds to step S808, and if there is no request, the process proceeds to step S809. When the processing in step S808 ends, the process proceeds to step S809. In step S809, it is checked whether or not there is a request to stop the SLP user agent. If there is the request, the process proceeds to step S810, SLP user agent post-processing is performed, and the SLP user agent is terminated. If there is no such request, the process returns to step S804 and the presence / absence of a received packet message is checked again.

【0039】図9は、ユーザPC410上のアプリケー
ション412の動作を示すフローチャートである。これ
ら一連の処理の判断と実行は、ハードウェア的にはユー
ザPC内部のCPU201によって行われる。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the application 412 on the user PC 410. The determination and execution of the series of processes is performed by the CPU 201 inside the user PC in terms of hardware.

【0040】ユーザPC410のアプリケーション41
2が起動して、ネットワークデバイスに対してサービス
要求のジョブを実行する際には、まずステップS901
でディレクトリサーバからデバイス情報を取得する。次
にステップS902で該当デバイスのサービス使用権限
の有無、即ち自アドレスがサービス使用権限項目に登録
されているかを確認して、登録されていればステップ9
03でデバイスに対するサービス要求ジョブを送る。サ
ービス使用権限が無い場合にはステップS904にて、
先に得たデバイス情報から、要求するサービスと同様な
サービスを提供でき、なおかつ使用権限を有するデバイ
スを検索する。代替デバイスがある場合にはステップS
905でジョブ発行者の了解を得た上でステップS90
6で代替デバイスに対してサービス要求ジョブを送る。
代替デバイスが存在しない場合はステップS906でジ
ョブ発行者に対してサービス使用権限の無い事を通知し
て終了する。
Application 41 of user PC 410
2 starts and executes a service request job for a network device, first in step S901.
Get device information from the directory server with. Next, in step S902, it is confirmed whether or not the device has service use authority, that is, whether or not the own address is registered in the service use authority item, and if it is registered, step 9
At 03, a service request job for the device is sent. If you do not have the service use authority, in step S904,
From the device information obtained earlier, a device that can provide the same service as the requested service and that has the usage right is searched for. If there is an alternative device, step S
Step S90 after obtaining the approval of the job issuer in step 905.
At 6, the service request job is sent to the alternative device.
If there is no alternative device, the job issuer is notified in step S906 that there is no service use authority, and the process ends.

【0041】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ、インタフェース機器、リーダなど)か
ら構成されるシステムあるいは統合装置に適用しても、
ひとつの機器からなる装置に適用してもよい。
The present invention may be applied to a system or an integrated device composed of a plurality of devices (for example, host computer, interface device, reader, etc.),
You may apply to the apparatus which consists of one apparatus.

【0042】また、前述した実施形態の機能を実現する
ソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体
を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムある
いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記
憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行す
ることによっても、本発明の目的が達成されることは言
うまでもない。
Further, a storage medium recording the program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus is stored in the storage medium. Needless to say, the object of the present invention can be achieved by reading and executing the program code.

【0043】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。プログラムコードを供給す
るための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(R)
ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディス
ク、CD−ROM、DC−R、磁気テープ、不揮発性の
メモリカード、ROMなどを用いることができる。 ま
た、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行
することによって、前述した実施形態の機能が実現され
る他、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュ
ータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部また
は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の
機能が実現され得る。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy (R)
A disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a DC-R, a magnetic tape, a non-volatile memory card, a ROM, etc. can be used. In addition to the functions of the above-described embodiments being realized by executing the program code read by the computer, the OS or the like running on the computer performs part of the actual processing based on the instructions of the program code. Alternatively, the functions of the above-described embodiments can be realized by performing all the processes and the processing thereof.

【0044】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現
され得る。
Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, A CPU or the like included in the function expansion board or the function expansion unit performs a part or all of the actual processing, and the processing can also realize the functions of the above-described embodiments.

【0045】なお、本発明は、前述した実施形態の機能
を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した
記憶媒体から、そのプログラムをパソコン通信など通信
ラインを介して要求者にそのプログラムを配信する場合
にも適用できることは言うまでもない。
The present invention is applicable to the case where the program is distributed from the storage medium recording the program code of the software which realizes the functions of the above-described embodiment to the requester through a communication line such as personal computer communication. It goes without saying that it is also applicable.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
デバイスは不必要なユーザ認証による負荷を軽減でき
る。また、ユーザ認証に伴うネットワークも軽減され
る。さらに、ユーザPC上のアプリケーションはディレ
クトリサーバにアクセスする事で、一元的に管理された
サービス可能(許可)デバイスを検索する事ができる。
As described above, according to the present invention,
The device can reduce the burden of unnecessary user authentication. Also, the network associated with user authentication is reduced. Furthermore, the application on the user PC can search for the serviceable (permitted) device that is centrally managed by accessing the directory server.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施例のデバイス情報登録・検索システムが
動作可能なネットワークの構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a network configuration in which a device information registration / retrieval system of this embodiment can operate.

【図2】一般的なパーソナルコンピュータの内部構成を
示した図。
FIG. 2 is a diagram showing an internal configuration of a general personal computer.

【図3】デバイスの内部構成の一例を示した図。FIG. 3 is a diagram showing an example of an internal configuration of a device.

【図4】本実施例におけるディレクトリサーバとデバイ
スとユーザPCの構成図。
FIG. 4 is a configuration diagram of a directory server, a device, and a user PC according to the present embodiment.

【図5】本実施例におけるディレクトリサーバが持つデ
バイス情報の一例を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing an example of device information held by a directory server according to the present embodiment.

【図6】ディレクトリサーバ上のSLPディレクトリエ
ージェントの動作を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the SLP directory agent on the directory server.

【図7】デバイス上のSLPサービスエージェントの動
作を示すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the SLP service agent on the device.

【図8】ユーザPC上のSLPユーザエージェントの動
作を示すフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of an SLP user agent on a user PC.

【図9】ユーザPC上のアプリケーションの動作を示す
フローチャート。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of an application on a user PC.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100、130、140 ネットワーク 111、113、410 ユーザPC 112、420 ディレクトリサーバ 101、102、103、105、430 デバイス 100, 130, 140 networks 111, 113, 410 User PC 112, 420 Directory server 101, 102, 103, 105, 430 devices

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディレクトリサーバと種々のデバイスと
種々のコンピュータが接続されたネットワークシステム
において、前記デバイスがそのデバイス情報を前記ディ
レクトリサーバに登録する際、当デバイスに対するサー
ビス使用権限情報を登録/更新する手段を設けたことを
特徴とするデバイス。
1. In a network system in which a directory server, various devices and various computers are connected, when the device registers its device information in the directory server, the service use authority information for the device is registered / updated. A device provided with means.
【請求項2】 ディレクトリサーバと種々のデバイスと
種々のコンピュータが接続されたネットワークシステム
において、前記コンピュータ上のアプリケーションが前
記ディレクトリサーバに情報検索する際、前記デバイス
に対するサービス使用権限情報を取得する手段を設けた
ことを特徴とするネットワークシステム。
2. In a network system in which a directory server, various devices and various computers are connected, a means for acquiring service use authority information for the device when an application on the computer searches the directory server for information. A network system characterized by being provided.
【請求項3】 前記請求項2のアプリケーションがディ
レクトリサーバの情報検索により得た種々のデバイスの
サービス使用権限情報を元に、前記アプリケーションが
使用しようとするデバイスのサービス使用の可否を通知
する手段を設けたことを特徴とするネットワークシステ
ム。
3. A means for notifying whether or not the service of the device intended to be used by the application is notified based on the service use authority information of various devices obtained by the application of the application of claim 2 through the information search of the directory server. A network system characterized by being provided.
【請求項4】 前記請求項2のアプリケーションがディ
レクトリサーバの情報検索により得た種々のデバイスの
サービス使用権限情報を元に、前記アプリケーションが
使用するデバイスを変更する手段を設けたことを特徴と
するネットワーク・システム。
4. The means for changing the device used by the application based on the service use authority information of various devices obtained by the information search of the directory server by the application of claim 2. Network system.
JP2002136373A 2002-05-13 2002-05-13 Network system, device information register system and service use rights information Withdrawn JP2003330801A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002136373A JP2003330801A (en) 2002-05-13 2002-05-13 Network system, device information register system and service use rights information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002136373A JP2003330801A (en) 2002-05-13 2002-05-13 Network system, device information register system and service use rights information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003330801A true JP2003330801A (en) 2003-11-21

Family

ID=29698402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002136373A Withdrawn JP2003330801A (en) 2002-05-13 2002-05-13 Network system, device information register system and service use rights information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003330801A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006344021A (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Hitachi Ltd Device management system
US7730191B2 (en) 2006-02-17 2010-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus requesting registration with peripheral, and peripheral determining whether to accept registration request of information processing apparatus
JP5378510B2 (en) * 2009-05-26 2013-12-25 株式会社日立製作所 Management system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006344021A (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Hitachi Ltd Device management system
KR100817651B1 (en) 2005-06-09 2008-03-31 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 Device management system
JP4741292B2 (en) * 2005-06-09 2011-08-03 株式会社日立製作所 Device management system
US7730191B2 (en) 2006-02-17 2010-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus requesting registration with peripheral, and peripheral determining whether to accept registration request of information processing apparatus
US8019918B2 (en) 2006-02-17 2011-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus requesting registration with peripheral
JP5378510B2 (en) * 2009-05-26 2013-12-25 株式会社日立製作所 Management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6965958B1 (en) Searching for printers over a network using intermediate print data
EP1075124B1 (en) Processing method of device information and network device in device information management system
JP2010157208A (en) Data processing apparatus, printer network system, data processing method, program, and recording medium
JPH11232226A (en) Cooperative work aiding system and storage medium
JP4921151B2 (en) Data processing apparatus, printing apparatus, printing processing method, storage medium, program
US20130088751A1 (en) Job management apparatus, job control system, and job control method
JP2002063008A (en) Printer user limiting system
US8291089B2 (en) Image processing device, control method therefor, and program
JP2003330801A (en) Network system, device information register system and service use rights information
JP2007011942A (en) User authentication information linkage system
JP3862463B2 (en) Information processing apparatus, network system, printing apparatus, device information registration method for network system, and computer-readable storage medium
JP2001216116A (en) Network system, method for processing data for network system and recording medium
JP2001202316A (en) Device, system and method for processing information and storage medium
JP3745170B2 (en) NETWORK DEVICE, ITS CONTROL METHOD, SERVER DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND STORAGE MEDIUM
JP2008257319A (en) Printing system, printing apparatus, authenticated printing execution method and program
JP2009181344A (en) Information processing apparatus, drawing instruction generation device, information processing system, method of controlling information processing apparatus, method of controlling drawing instruction generation device and program
JP3787465B2 (en) Device information processing apparatus and control method thereof, information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP5884884B2 (en) Data processing apparatus, printing system, data processing method, program, and recording medium
JP2004038550A (en) Network device and control method therefor
JP3957972B2 (en) Information processing apparatus, print control apparatus, data processing method, and storage medium
JP2001306426A (en) Device controller, server device, method for controlling device, and storage medium
JP2006140841A (en) Information processing apparatus, server apparatus, network system, data communication method, and computer program
JP2005157613A (en) Information management device
JP2006134039A (en) Database synchronization system
JP2001092758A (en) Network system, device, method for registering device information and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802