JP2003323439A - Multimedia information providing method, device and program, and recording medium for storing program - Google Patents

Multimedia information providing method, device and program, and recording medium for storing program

Info

Publication number
JP2003323439A
JP2003323439A JP2002129761A JP2002129761A JP2003323439A JP 2003323439 A JP2003323439 A JP 2003323439A JP 2002129761 A JP2002129761 A JP 2002129761A JP 2002129761 A JP2002129761 A JP 2002129761A JP 2003323439 A JP2003323439 A JP 2003323439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
related information
event
database
meta information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002129761A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takehiko Ando
剛彦 安藤
Toru Yuguchi
徹 湯口
Yasushi Hanakago
花籠  靖
Yoshinobu Tonomura
佳伸 外村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002129761A priority Critical patent/JP2003323439A/en
Publication of JP2003323439A publication Critical patent/JP2003323439A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To divert the defined link relation to the other in a multimedia information providing device for providing the contents as the relevant information to each scene or an object of an image, as the relevant information object. <P>SOLUTION: This multimedia information providing device comprises a database 402 for accumulating the link relation of the meta information of the object as a momentum of an event and the meta information of the relevant information object to the object, a database 406 for accumulating the meta information representing the characteristic of the object as the momentum of the event, a database 407 for accumulating the meta information representing the characteristic of the relevant information object, and a relevant information object retrieving part 403 for determining the relevant information object to be disclosed on the basis of the retrieval of the meta information, and the matching of the meta information. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、メインコンテンツ
として提供される映像コンテンツと、それに関連した情
報を付加的に提示する映像関連情報提示システムに関
し、特に、例えば映像内の被写体をユーザが指示すると
いうようなイベントを契機として、マルチメディアコン
テンツによる関連情報を映像に組み合わせて提示するマ
ルチメディア情報提供方法及び装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video-related information presentation system for additionally presenting video content provided as main content and information related to the video content. In particular, for example, a user indicates a subject in a video. The present invention relates to a multimedia information providing method and apparatus for presenting related information of multimedia contents in combination with a video when triggered by such an event.

【0002】[0002]

【従来の技術】映像コンテンツを視聴中のユーザによる
被写体指示などのイベントに対して、関連するマルチメ
ディアコンテンツを提示するなどのアクションを定義す
る方法が、特開平9−34869号公報等に開示されて
いる。この方法では、例えば表示画面上に貼り付けた静
止画などをユーザが指示することを契機として、指示さ
れた静止画に関する別のマルチメディアコンテンツを新
たに提示することができる。
2. Description of the Related Art Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-34869 discloses a method of defining an action such as presenting related multimedia contents in response to an event such as a subject instruction by a user who is viewing video contents. ing. In this method, for example, when the user instructs a still image pasted on the display screen, another multimedia content related to the instructed still image can be newly presented.

【0003】また、静止画や映像の全体ではなく、静止
画や映像内の被写体など画像の一部分に対するユーザイ
ンタラクションなどのイベントに対しても、指示された
画像の一部分に関連するマルチメディアコンテンツを提
示することができる。
Further, multimedia contents related to a part of an instructed image are presented to an event such as user interaction with a part of the image such as a subject in the still image or the video instead of the entire still image or the video. can do.

【0004】さらに、イベント発生の契機としてユーザ
のインタラクションなどの外部入力を伴わず、内部的な
契機をイベントとして、コンテンツを提示することもで
きる。このような例としては、内部的なタイマーを用い
て定期的に映像の再生フレームをチェックし、映像が予
め定義したシーンになったら、そのシーンに関連する別
のマルチメディアコンテンツを提示するというような、
映像コンテンツとの同期をとったシナリオなどがある。
Further, contents can be presented by using an internal trigger as an event without an external input such as user interaction as a trigger for the event occurrence. An example of this would be to use an internal timer to periodically check the playback frames of the video, and when the video becomes a predefined scene, present another multimedia content related to that scene. What
There are scenarios such as synchronizing with video contents.

【0005】以下、このような従来のマルチメディア情
報提供方法について、図1に示すような電子水族館サー
ビスを実現するものを例に挙げて説明する。ここでの電
子水族館サービスは、画面100内に水族館の水槽の映
像101が表示されており、この水槽の映像101内に
被写体102として魚が登場しているとしたとき、ユー
ザが被写体(魚)102を指示するというイベントが発
生すると、その魚の詳しい説明文であるテキスト103
を水槽の映像101に組み合わせて提示するというもの
である。
Hereinafter, such a conventional multimedia information providing method will be described with reference to an example of realizing an electronic aquarium service as shown in FIG. In the electronic aquarium service here, the image 101 of the aquarium aquarium is displayed on the screen 100, and when the fish appears as the subject 102 in the aquarium image 101, the user is the subject (fish). When an event of pointing 102 occurs, a text 103 that is a detailed description of the fish.
Is combined with the image 101 of the aquarium and presented.

【0006】図2は、従来のマルチメディア情報提供方
法を実現するマルチメディア情報提供装置の構成とそこ
でのデータの流れを説明する図である。
[0006] FIG. 2 is a diagram for explaining the structure of a multimedia information providing apparatus for realizing the conventional multimedia information providing method and the data flow there.

【0007】マルチメディア情報提供装置は、外部入力
200として与えられるイベントを検知するイベント検
知部201と、イベントの契機となるオブジェクトと関
連情報オブジェクトとのリンク関係を記述し格納するデ
ータベース202と、検知されたイベントに基づいてデ
ータベース202から関連情報オブジェクトを検索する
関連情報オブジェクト検索部203と、検索された関連
情報オブジェクトをユーザに対して提示する関連情報提
示部205と、を備えている。
The multimedia information providing apparatus includes an event detection unit 201 for detecting an event given as an external input 200, a database 202 for describing and storing a link relationship between an object that triggers an event and a related information object, and detection. A related information object search unit 203 that searches the database 202 for a related information object based on the retrieved event, and a related information presentation unit 205 that presents the searched related information object to the user.

【0008】シナリオ作成者は、映像内の魚とその魚の
説明文のリンク関係を、イベントの契機となるオブジェ
クトと関連情報として提示するオブジェクトの対とし
て、データベース202にあらかじめ定義しておく。こ
の例では、映像内の被写体(魚)をイベントの契機とす
るため、被写体の登場しているフレーム範囲や座標領域
などを用いてオブジェクトとして定義する。以下では、
このような被写体をオブジェクトとして定義したものを
被写体オブジェクトと記す。
[0008] The scenario creator defines in advance in the database 202 the link relationship between the fish in the video and the description of the fish as a pair of the object that triggers the event and the object that is presented as related information. In this example, since the subject (fish) in the image is used as the trigger of the event, it is defined as an object using the frame range or coordinate region in which the subject appears. Below,
A subject object is defined as such a subject.

【0009】例えば、被写体「エンゼルフィッシュ」
が、映像“movie.mpg”(ファイル名“movie.mpg”で表
わされる映像のこと。以下、映像やテキストのことをそ
れを表わすファイル名で表示することとする。)の5フ
レームから10フレームにおける座標(50,50)お
よび(120,120)を対角頂点とする矩形の内部に
登場する場合、この被写体「エンジェルフィッシュ」を
被写体オブジェクトとして定義し、イベントの契機とな
るオブジェクトとする。また、「エンゼルフィッシュ」
の説明文がテキスト“angelfilsh.txt”である場合、こ
のテキスト“angelfilsh.txt”を関連情報として提示す
るオブジェクトとする。
For example, the subject "Angelfish"
5 frames to 10 frames of the video "movie.mpg" (video represented by the file name "movie.mpg". In the following, video and text will be displayed with the file name representing it.) When the coordinates "(50, 50)" and "(120, 120)" appear in a rectangle having diagonal vertices, the subject "angel fish" is defined as a subject object, and is an object that triggers an event. Also, "Angelfish"
Is the text "angelfilsh.txt", the text "angelfilsh.txt" is an object to be presented as related information.

【0010】以下では、このような関連情報として提示
するオブジェクトを関連情報オブジェクトと記す。そし
て、これら被写体オブジェクトと関連情報オブジェクト
の対を、データベース202に定義する。映像内の他の
被写体オブジェクトについても同様に、それぞれ関連情
報オブジェクトとなる魚の説明文と対にしてリンク関係
をデータベース202に定義しておく。
Hereinafter, an object presented as such related information will be referred to as a related information object. Then, the pair of the subject object and the related information object is defined in the database 202. Similarly, with respect to other subject objects in the video, link relations are defined in the database 202 in pairs with the description of the fish serving as the related information object.

【0011】ここで、同じ魚が映像中に何度も登場する
場合には、その魚が登場する都度、その登場しているフ
レーム内で一つの被写体オブジェクトを定義し、説明文
と対にして定義しておく。例えば、「エンゼルフィッシ
ュ」が、映像“movie.mpg”の50フレームから60フ
レームにおける座標(30,10)および(50,7
0)を対角頂点とする矩形の内部にも登場する場合、こ
の被写体オブジェクトもまた、説明文であるテキスト
“angelfilsh.txt”と対にしてデータベース202に定
義する。
Here, when the same fish appears many times in the image, each time the fish appears, one subject object is defined in the frame in which the fish appears and paired with the description. Define it. For example, "Angelfish" has coordinates (30,10) and (50,7) in the 50th to 60th frames of the video "movie.mpg".
When the object object also appears inside a rectangle whose diagonal vertex is (0), this subject object is also defined in the database 202 as a pair with the text "angelfilsh.txt" which is the explanatory text.

【0012】以下に、この場合の動作の説明をする。The operation in this case will be described below.

【0013】図2の例は、「ユーザが映像“movie.mp
g”の10フレーム目において映像内の座標(100,
100)を指示」したという外部入力200があること
を示している。データベース202には、前述したよう
に、イベントの契機となるオブジェクトとそれに対して
関連情報として提示するオブジェクトとが対として格納
されている。
In the example shown in FIG.
In the 10th frame of g ”, the coordinates (100,
It indicates that there is an external input 200 that indicates “instruction 100)”. As described above, the database 202 stores an object that triggers an event and an object that is presented as related information for the object as a pair.

【0014】イベント検知部201は、データベース2
02を参照し、外部入力200が、データベース202
内のイベントの契機となるオブジェクトへの指示であれ
ば、イベントの発生を検知する。図の例では、外部入力
200は、データベース202内に定義された映像“mo
vie.mpg”の5フレームから10フレームにおける座標
(50,50)および(120,120)を対角頂点と
する矩形で定義された被写体オブジェクトへの指示であ
るため、イベント検知部201はイベントの発生を検知
する。イベントを検知すると、イベント検知部201
は、検知したイベントの契機となったオブジェクト情報
を関連情報オブジェクト検索部203へと引き渡す。
The event detector 201 is a database 2
02, the external input 200 is the database 202
If it is an instruction to an object that triggers an event in, the occurrence of the event is detected. In the illustrated example, the external input 200 is the video “mo” defined in the database 202.
Since it is an instruction to a subject object defined by a rectangle whose diagonal vertices are coordinates (50, 50) and (120, 120) in the 5th to 10th frames of “vie.mpg”, the event detection unit 201 determines that the event When an event is detected, the event detection unit 201
Passes the object information that triggered the detected event to the related information object search unit 203.

【0015】関連情報オブジェクト検索部203は、デ
ータベース202を参照し、発生したイベントの契機と
なったオブジェクトに対して提示するオブジェクトを検
索する。図2の例では、発生したイベントの契機となっ
たオブジェクトと対になって定義されているテキスト
“angelfilsh.txt”が関連情報オブジェクトとして検索
される。検索された関連情報オブジェクトは関連情報提
示部205に引き渡され、関連情報提示部205は、検
索された関連情報オブジェクトであるテキスト“angelf
ilsh.txt”を画面に表示する。
The related information object search unit 203 refers to the database 202 and searches for an object to be presented to the object that triggered the event that occurred. In the example of FIG. 2, the text “angelfilsh.txt” defined in combination with the object that triggered the event that has occurred is searched as the related information object. The searched related information object is delivered to the related information presenting unit 205, and the related information presenting unit 205 receives the text “angelf” which is the searched related information object.
ilsh.txt ”is displayed on the screen.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のマルチ
メディア情報提示装置では、イベントの契機となる映像
内オブジェクトとそれに対する関連情報オブジェクトを
対にしてデータベース202に格納することで、リンク
関係を定義していた。
In the conventional multimedia information presenting apparatus described above, a link relationship is defined by storing in the database 202 a pair of an in-video object that triggers an event and its related information object. Was.

【0017】ここで、イベントの契機となる映像内オブ
ジェクトは、被写体やシーンをその映像内における空間
位置や時間位置など、その映像に固有の情報によって記
述していた。また、関連情報オブジェクトも、上述の例
のように、コンテンツ全体を提示オブジェクトとする場
合は、そのファイル名を用いていた。この他に、例えば
静止画をトリミングした部分画像など、マルチメディア
コンテンツの一部分を関連情報オブジェクトとする場合
も考えられるが、この場合も、時間位置や空間位置、フ
ァイル名など、そのコンテンツに固有の情報を利用して
いた。
Here, the in-video object that triggers an event describes a subject or a scene by information unique to the video such as a spatial position or a temporal position in the video. Further, the related information object also uses the file name when the entire content is the presentation object as in the above-described example. In addition to this, there may be a case where a part of multimedia contents such as a partial image obtained by trimming a still image is used as a related information object. I was using the information.

【0018】そのため、データベース202内に定義さ
れたリンク関係は、映像やテキストなど個々のコンテン
ツに強く依存しており、コンテンツが変化する場合は、
リンク関係の再定義が必要となる。
Therefore, the link relationship defined in the database 202 strongly depends on individual contents such as video and text, and when the contents change,
It is necessary to redefine the link relationship.

【0019】例えば、他の施設(別の水族館など)にお
いても同様の電子水族館サービスを実施しようとする場
合を考える。このとき、新しく作成するシナリオではそ
の施設における水槽の映像を利用するが、映像内に登場
する魚は以前とほとんど同じであるとする。このような
場合、すでに定義されたデータベース202内のリンク
関係を流用可能であれば、少ない稼働でその施設向けの
コンテンツを利用したシナリオを作成することができ
る。しかし、利用する水槽映像コンテンツが異なるた
め、被写体オブジェクトの登場位置がデータベース20
2内の情報と異なることは容易に想像できる。このよう
に情報が異なることについて、図3を用いて説明する。
For example, consider a case where a similar electronic aquarium service is to be implemented at another facility (another aquarium, etc.). At this time, in the newly created scenario, the image of the aquarium at the facility is used, but it is assumed that the fish appearing in the image are almost the same as before. In such a case, if the link relationship in the database 202 already defined can be reused, a scenario using the content for the facility can be created with a small number of operations. However, since the aquarium image contents to be used are different, the appearance position of the subject object is stored in the database 20.
It is easy to imagine that it is different from the information in 2. Such different information will be described with reference to FIG.

【0020】例えば、イベントの契機となる被写体オブ
ジェクトの定義が図3の符号306で示す表のようであ
った場合、以前のシナリオにおいて定義された図2のデ
ータベース202内に定義されたオブジェクト情報と異
なるため、データベース202で定義されているリンク
関係は流用できない。
For example, when the definition of the subject object that triggers the event is as shown in the table indicated by reference numeral 306 in FIG. 3, the object information defined in the database 202 in FIG. Since they are different, the link relationship defined in the database 202 cannot be used.

【0021】そのため、新しい施設におけるコンテンツ
でオブジェクトを定義するのみならず、リンク関係もデ
ータベース302に示すように再定義する必要がある。
水族館サービスの場合は、被写体オブジェクト「エンゼ
ルフィッシュ」に対してはエンゼルフィッシュの説明文
を提示する、被写体オブジェクト「チョウチョウウオ」
に対してはチョウチョウウオの説明文を提示する、とい
うように、イベントの契機となるオブジェクトとそれに
対する関連情報オブジェクトのリンク関係は、利用する
映像に依存せずにシナリオ作成者にとっては自明である
と考えられる。それにも関わらず、それらオブジェクト
間のリンク関係を定義し直す必要があるのは、シナリオ
作成者にとって大きな負担となる。
Therefore, it is necessary not only to define the object with the content in the new facility but also to redefine the link relation as shown in the database 302.
In the case of the aquarium service, the subject object "Chowfish" that presents the explanation of the angelfish to the subject object "Angelfish"
For example, the link description between the object that triggers the event and the related information object for the event is obvious to the scenario creator, regardless of the video used. Conceivable. Nevertheless, it is a heavy burden for the scenario creator to redefine the link relationship between those objects.

【0022】同様に、連続ドラマ映像や野球中継映像な
どに対して被写体の情報を提示する場合など、各映像に
共通した被写体が登場する場合は多く、このような場合
に、定義済みのリンク関係を流用できないことは問題で
ある。
Similarly, there are many cases where a subject common to each video appears, such as when presenting information about the subject in a continuous drama video or a baseball relay video. In such a case, the defined link relationship is used. Is not a problem.

【0023】また、イベントの契機となる映像内オブジ
ェクトを定義する人物と、関連情報オブジェクトを定義
する人物、それらオブジェクト間のリンク関係を定義す
る人物がそれぞれ異なる場合も考えられる。しかし、従
来の方法では、上記の三つの定義情報が同一のデータベ
ースに格納されているため、それら三つの情報は同一人
物が定義することが前提となっており、このことも解決
すべき課題として挙げられる。
It is also conceivable that the person who defines the in-video object that triggers the event, the person who defines the related information object, and the person who defines the link relationship between these objects may be different. However, in the conventional method, since the above three pieces of definition information are stored in the same database, it is premised that the same person defines these three pieces of information, which is also a problem to be solved. Can be mentioned.

【0024】そこで本発明の目的は、イベントの契機と
なる映像内オブジェクトと関連情報オブジェクト間のリ
ンク関係を、複数のサービスにおいて流用可能とし、シ
ナリオ作成者の稼働を最小限に抑えることができるマル
チメディア情報提供方法および装置を提供することにあ
る。
Therefore, an object of the present invention is to make it possible to reuse the link relationship between the in-video object and the related information object, which is the trigger of the event, in a plurality of services, and to minimize the operation of the scenario creator. A media information providing method and device are provided.

【0025】また、リンク関係を定義する人物と、個々
のオブジェクトを定義する人物が異なる場合にも、リン
ク関係を再定義することなく流用可能にすることを目的
とする。
It is another object of the present invention to make it possible to reuse a person who defines a link relationship and a person who defines an individual object without redefining the link relationship.

【0026】[0026]

【課題を解決するための手段】本発明のマルチメディア
情報提供方法は、映像中の各シーンまたは被写体に対す
る関連情報としてコンテンツを関連情報オブジェクトと
して提供するマルチメディア情報提供方法であって、イ
ベントの契機となる映像内オブジェクトのメタ情報とそ
の映像内オブジェクトに対して関連情報として提示され
る関連情報オブジェクトのメタ情報とのリンク関係を蓄
積する手順と、イベントの契機となる映像内オブジェク
トの特徴を表わすメタ情報を蓄積する手順と、関連情報
オブジェクトの特徴を表わすメタ情報を蓄積する手順
と、リンク関係を記述したメタ情報を検索し、検索した
メタ情報間のマッチングをとることによりリンクを決定
する手順と、決定したリンク情報にしたがって関連情報
を提示する手順と、を有する。
A multimedia information providing method of the present invention is a multimedia information providing method for providing a content as a related information object as related information for each scene or subject in a video, and an event trigger. The procedure for accumulating the link relationship between the meta information of the in-video object to be displayed and the meta information of the related information object presented as related information to the in-video object, and the characteristics of the in-video object that triggers the event. A procedure for accumulating meta information, a procedure for accumulating meta information representing the characteristics of a related information object, a procedure for retrieving meta information describing a link relationship, and determining a link by matching the retrieved meta information. And a procedure for presenting related information according to the determined link information, A.

【0027】本発明のマルチメディア情報提供装置は、
映像中の各シーンまたは被写体に対する関連情報として
コンテンツを関連情報オブジェクトとして提供するマル
チメディア情報提供装置であって、イベントの契機とな
る映像内オブジェクトのメタ情報とその映像内オブジェ
クトに対して関連情報として提示される関連情報オブジ
ェクトのメタ情報とのリンク関係を蓄積する第1の蓄積
手段と、イベントの契機となる映像内オブジェクトの特
徴を表わすメタ情報を蓄積する第2の蓄積手段と、記関
連情報オブジェクトの特徴を表わすメタ情報を蓄積する
第3の蓄積手段と、第1の蓄積手段を参照してリンク関
係を記述したメタ情報を検索し、各蓄積手段の間で検索
したメタ情報間のマッチングをとることによりリンクを
決定する検索手段と、決定したリンク情報にしたがって
関連情報を提示する関連情報提供手段と、を有する。
The multimedia information providing apparatus of the present invention is
A multimedia information providing apparatus that provides contents as related information objects as related information for each scene or subject in a video, and includes meta information of an in-video object that triggers an event and related information for the in-video object. First accumulating means for accumulating the link relationship with the meta information of the presented related information object, second accumulating means for accumulating the meta information representing the characteristics of the in-video object that triggers the event, and the related information. A third accumulating means for accumulating meta information representing the characteristics of the object and meta information describing the link relationship are searched by referring to the first accumulating means, and matching between the meta information searched among the accumulating means is performed. Retrieval means that determines the link by taking the information, and presents related information according to the determined link information. Having a related information providing unit.

【0028】すなわち本発明では、イベントの契機とな
る映像内オブジェクトや関連情報として提示される関連
情報オブジェクトの定義情報と、それらオブジェクト間
のリンク関係の定義情報とを分離する。また、オブジェ
クト間のリンク関係を、そのオブジェクトを含むコンテ
ンツ固有の情報ではなく、オブジェクトの特徴を表わす
メタ情報を用いて記述する。そのように構成することに
より、本発明では、利用するコンテンツに関わらず、オ
ブジェクト間のリンク関係を利用できる。また、本発明
では、定義されたメタ情報間のマッチングをとることに
より、オブジェクトの定義情報と、リンク関係の定義情
報を結びつける。これにより、それぞれの定義者が異な
る場合にも対応できる。
That is, in the present invention, the definition information of the related information object presented as the in-video object or the related information that triggers the event and the definition information of the link relationship between these objects are separated. In addition, the link relationship between objects is described using meta information that represents the characteristics of the object, not information specific to the content that includes the object. With such a configuration, in the present invention, the link relationship between objects can be used regardless of the content used. Further, in the present invention, the definition information of the object and the definition information of the link relationship are linked by taking a match between the defined meta information. As a result, it is possible to deal with the case where each definer is different.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】次に、本発明の好ましい実施の形
態について、図面を参照して説明する。図4は、本発明
の実施の一形態のマルチメディア情報提供装置を説明す
る図である。ここでは、図1を用いて示した電子水族館
サービスを提供する場合を例に挙げて、このマルチメデ
ィア情報提供装置を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a diagram illustrating a multimedia information providing device according to an embodiment of the present invention. Here, the multimedia information providing apparatus will be described by taking the case of providing the electronic aquarium service shown in FIG. 1 as an example.

【0030】図4に示したマルチメディア情報提供装置
は、映像中の各シーンまたは被写体に対する関連情報と
して、映像コンテンツ、静止画コンテンツ、音声コンテ
ンツあるいはテキストコンテンツなどのコンテンツを提
供するものである。そしてこのマルチメディア情報提供
装置は、外部入力400として与えられるイベントを検
知するイベント検知部401と、イベントの契機となる
オブジェクトのメタ情報と関連情報オブジェクトのメタ
情報によるリンク関係を定義するデータベース402
と、イベントの契機となるオブジェクトとオブジェクト
のメタ情報との対応を定義するデータベース406と、
関連情報オブジェクトとオブジェクトのメタ情報の対応
を定義するデータベース407と、これら各データベー
ス402,406,407を検索することにより、イベ
ントに対応する関連情報オブジェクト(リンク)を見つ
け出す関連情報オブジェクト検索部403と、見つけ出
された関連情報オブジェクトをユーザに対して提示する
関連情報提示部405と、を備えている。
The multimedia information providing apparatus shown in FIG. 4 provides content such as video content, still image content, audio content or text content as related information for each scene or subject in the video. The multimedia information providing apparatus includes an event detection unit 401 that detects an event given as an external input 400, and a database 402 that defines a link relationship based on meta information of an object that triggers an event and meta information of a related information object.
And a database 406 that defines the correspondence between the object that triggers the event and the meta information of the object,
A database 407 that defines the correspondence between the related information objects and the meta information of the objects; and a related information object search unit 403 that finds the related information objects (links) corresponding to the event by searching these databases 402, 406, 407. A related information presenting unit 405 that presents the found related information object to the user.

【0031】以下、この実施の形態で用いる各データベ
ースについて説明する。
Each database used in this embodiment will be described below.

【0032】データベース402は、イベントの契機と
なるオブジェクトのメタ情報と、それに対して関連情報
として提示するオブジェクトのメタ情報を対として格納
することでリンク関係を定義する。電子水族館サービス
の例で言えば、例えば、被写体オブジェクトのメタ情報
“エンジェルフィッシュ”と、それに対して提示する関
連情報オブジェクトのメタ情報“エンジェルフィッシュ
の説明文”とを対として格納する。ここで、同じ魚が映
像中に何度も登場する場合も、それらの被写体オブジェ
クトのメタ情報は、その被写体の名前のキーワードで共
通であるので、イベントの契機となる映像内オブジェク
トのメタ情報と関連情報オブジェクトのメタ情報のリン
ク関係は、一対定義すればよい。
The database 402 defines a link relationship by storing the meta information of an object that triggers an event and the meta information of an object presented as related information for the meta information as a pair. In the example of the electronic aquarium service, for example, the meta information "angel fish" of the subject object and the meta information "angel fish description" of the related information object to be presented thereto are stored as a pair. Here, even when the same fish appears in the video many times, the meta information of those subject objects is common to the keywords of the names of the subjects, so that the meta information of the object in the video that triggers the event is A pair of link relationships of the meta information of the related information object may be defined.

【0033】データベース406には、利用するサービ
スで用いる映像コンテンツに対して、イベントの契機と
なるオブジェクトとそのオブジェクトの特徴を表現する
メタ情報を対として格納する。すなわち、データベース
406には、予め設定された映像中のシーンや被写体な
どの映像内オブジェクトの特徴を表わすメタ情報を蓄積
しておく。電子水族館サービスの例で言えば、利用する
水槽映像内に登場する魚を被写体オブジェクトとして定
義し、イベントの契機となるオブジェクトとする。また
ここでは、オブジェクトの特徴を表わすメタ情報とし
て、被写体である魚の名前のキーワードを利用する。こ
れら被写体オブジェクトと、その名前のキーワードを対
にして、データベース406に格納する。同じ魚が映像
中に何度も登場する場合には、その魚が登場する都度、
その登場しているフレーム内で被写体オブジェクトを定
義し、その被写体の名前のキーワードをメタ情報として
データベース406に格納する。
The database 406 stores, as a pair, an object that triggers an event and meta information that expresses the characteristic of the object for the video content used in the service to be used. That is, in the database 406, preset meta information representing the characteristics of objects in the image such as scenes and subjects in the image is stored. In the example of the electronic aquarium service, the fish appearing in the aquarium image to be used is defined as a subject object, which is the object that triggers the event. Further, here, a keyword of the name of a fish, which is a subject, is used as the meta information representing the characteristics of the object. The subject object and the keyword of the name are paired and stored in the database 406. If the same fish appears many times in the video, each time the fish appears,
A subject object is defined in the appearing frame, and a keyword of the subject name is stored in the database 406 as meta information.

【0034】データベース407には、同様に、利用す
るサービスで利用する個々のコンテンツに対して、関連
情報オブジェクトとそのオブジェクトの特徴を表現する
メタ情報を対として格納する。すなわち、データベース
407には、関連情報として提示するオブジェクトの特
徴を表わすメタ情報を蓄積しておく。電子水族館サービ
スの例で言えば、それぞれの魚の説明文を関連情報オブ
ジェクトとし、またその特徴をメタ情報としてその対を
格納する。ここでは、例えばエンゼルフィッシュの説明
文のメタ情報は、テキスト“エンジェルフィッシュ説明
文”として定義し、他の魚の説明文についても同様にメ
タ情報を定義する。
Similarly, the database 407 stores, for each content used in the service to be used, a related information object and meta information expressing the characteristics of the object as a pair. That is, the database 407 stores meta information representing the characteristics of the object presented as the related information. In the example of the electronic aquarium service, the description of each fish is used as a related information object, and its feature is stored as meta information. Here, for example, the meta information of the explanation sentence of angel fish is defined as the text "Angel fish explanation sentence", and the meta information is similarly defined for the explanation sentences of other fish.

【0035】次に、このマルチメディア情報提供装置の
動作を説明する。
Next, the operation of this multimedia information providing apparatus will be described.

【0036】イベント検知部401は、外部入力400
が発生した場合、イベントの契機となるオブジェクトと
そのメタ情報との対応を記述しているデータベース40
6を参照し、その外部入力400が、データベース40
6内に格納された、イベントの契機となるオブジェクト
への指示であれば、イベントの発生を検知する。図4に
示した例では、外部入力400から、データベース40
6内に定義された映像“movie.mpg”の5フレームから
10フレームにおける座標(50,50)および(12
0,120)を対角頂点とする矩形で定義された被写体
オブジェクトを契機としたイベントが発生したことが検
知され、このオブジェクト情報が、関連情報オブジェク
ト検索部403へと引き渡される。
The event detection unit 401 uses an external input 400
When an event occurs, the database 40 that describes the correspondence between the object that triggers the event and its meta information
6, the external input 400 is the database 40
If it is an instruction to the object that is the trigger of the event stored in 6, the occurrence of the event is detected. In the example shown in FIG. 4, from the external input 400 to the database 40
The coordinates (50, 50) and (12) in 5 to 10 frames of the video "movie.mpg" defined in 6
The occurrence of an event triggered by a subject object defined by a rectangle whose diagonal vertex is (0, 120) is detected, and this object information is passed to the related information object search unit 403.

【0037】イベントの契機となるオブジェクトの情報
が関連情報オブジェクト検索部403に引き渡される
と、関連情報オブジェクト検索部403は、図5のフロ
ーチャートに示した手順にしたがって、関連情報のオブ
ジェクトの検索を行う。
When the information of the object that triggers the event is delivered to the related information object searching unit 403, the related information object searching unit 403 searches for the object of the related information according to the procedure shown in the flowchart of FIG. .

【0038】まず、ステップ1において、関連情報オブ
ジェクト検索部403は、イベントの契機となる映像内
オブジェクトとそのメタ情報の対応を記述したデータベ
ース406を参照し、発生したイベントの契機となった
オブジェクトを表現するメタ情報を検索する。図4の例
では、データベース406より、発生したイベントの契
機となったオブジェクトを表現するメタ情報として、キ
ーワード“エンジェルフィッシュ”が検索される。
First, in step 1, the related information object search unit 403 refers to the database 406 which describes the correspondence between the in-video object that triggers the event and its meta information, and finds the object that triggered the event that occurred. Search for meta information to represent. In the example of FIG. 4, the keyword “angel fish” is searched from the database 406 as the meta information expressing the object that triggered the event that occurred.

【0039】次に、ステップ2において、関連情報オブ
ジェクト検索部403は、ステップ1で検索されたメタ
情報と最も似通ったメタ情報を、イベントの契機となる
オブジェクトのメタ情報と関連情報オブジェクトのメタ
情報との対応を示すデータベース402内でのイベント
の契機となるオブジェクトのメタ情報より選出する。こ
の場合は、キーワード“エンジェルフィッシュ”に最も
似通ったメタ情報として、キーワード“エンジェルフィ
ッシュ”が選出される。すなわちデータベース406と
データベース402の間でのメタ情報のマッチングが行
われたことになる。
Next, in step 2, the related information object search unit 403 sets the meta information most similar to the meta information searched in step 1 to the meta information of the object that triggers the event and the meta information of the related information object. It is selected from the meta information of the object that triggers the event in the database 402 indicating the correspondence with. In this case, the keyword "angelfish" is selected as the meta information most similar to the keyword "angelfish". That is, the matching of the meta information is performed between the database 406 and the database 402.

【0040】次に、ステップ3において、関連情報オブ
ジェクト検索部403は、ステップ2で選出されたメタ
情報をキーとして、データベース402より、発生した
イベントに対して提示するオブジェクトのメタ情報を検
索する。図4の例では、キーワード“エンジェルフィッ
シュ”をメタ情報として持つオブジェクトを契機とする
イベントに対して提示するオブジェクトのメタ情報とし
て、キーワード“エンジェルフィッシュ説明文”が検索
される。
Next, in step 3, the related information object search section 403 searches the database 402 for the meta information of the object to be presented for the occurred event, using the meta information selected in step 2 as a key. In the example of FIG. 4, the keyword “angel fish description” is searched as the meta information of the object presented to the event triggered by the object having the keyword “angel fish” as the meta information.

【0041】次に、ステップ4において、関連情報オブ
ジェクト検索部403は、ステップ3で検索されたメタ
情報と最も似通ったメタ情報を、関連情報オブジェクト
とそのメタ情報との対応を記述するデータベース407
内のメタ情報より選出する。この場合は、キーワード
“エンジェルフィッシュの説明文”に最も似通ったメタ
情報として、キーワード“エンジェルフィッシュの説明
文”が選出される。すなわちデータベース402とデー
タベース407の間でのメタ情報のマッチングが行われ
たことになる。
Next, in step 4, the related information object searching unit 403 describes the meta information most similar to the meta information searched in step 3 to the database 407 which describes the correspondence between the related information object and the meta information.
Select from the meta information inside. In this case, the keyword “explaining sentence of angel fish” is selected as the meta information most similar to the keyword “explaining sentence of angel fish”. That is, the matching of the meta information is performed between the database 402 and the database 407.

【0042】最後にステップ5において、関連情報オブ
ジェクト検索部403は、ステップ4で選出されたメタ
情報を持つ関連情報オブジェクトを、データベース40
7から検索する。図4の例では、キーワード“エンジェ
ルフィッシュ説明文”をメタ情報として持つ関連情報オ
ブジェクトとして、テキスト“angelfish.txt”が検索
される。
Finally, in step 5, the related information object search unit 403 searches the database 40 for the related information object having the meta information selected in step 4.
Search from 7. In the example of FIG. 4, the text “angelfish.txt” is searched as a related information object having the keyword “angel fish description” as meta information.

【0043】結局、関連情報オブジェクト検索部403
は、リンク関係を記述したメタ情報を検索するともに、
検索したメタ情報間のマッチングをとることにより、リ
ンクを決定する。すなわち、イベントの契機となるオブ
ジェクトに対して、関連情報オブジェクトを決定するこ
とになる。
After all, the related information object search unit 403
Searches for meta information that describes link relationships,
The link is determined by matching the retrieved meta information. That is, the related information object is determined for the object that triggers the event.

【0044】以上の処理により、検知されたイベントに
対して提示すべき関連情報オブジェクトが決定され、関
連情報オブジェクト提示部405はその関連情報オブジ
ェクトをユーザに提示する。図4の例では、関連情報オ
ブジェクトとして、テキスト“angelfish.txt”が画面
に表示される。
By the above processing, the related information object to be presented for the detected event is determined, and the related information object presenting section 405 presents the related information object to the user. In the example of FIG. 4, the text “angelfish.txt” is displayed on the screen as the related information object.

【0045】このマルチメディア情報提供装置では、イ
ベントの契機となる映像内オブジェクトや関連情報オブ
ジェクトの定義情報と、それらオブジェクト間のリンク
関係の定義情報とを分離してデータベースに格納してい
る。すなわち、イベントの契機となるオブジェクトの定
義情報はデータベース406に格納し、関連情報オブジ
ェクトの定義情報はデータベース407に格納してい
る。オブジェクト間のリンク関係の定義情報はデータベ
ース402に格納されているが、データベース402で
は、そのリンク関係を、そのオブジェクトを含むコンテ
ンツ固有の情報ではなく、オブジェクトの特徴を表わす
メタ情報を用いて記述している。このように構成したこ
とにより、利用するコンテンツに関わらずオブジェクト
間のリンク関係を利用できるようになり、その結果、利
用するコンテンツが変化しオブジェクト情報の変化があ
る場合においても、データベース402に定義された関
係をそのまま利用することができるようになる。
In this multimedia information providing apparatus, the definition information of the in-video object or the related information object that triggers the event and the definition information of the link relationship between the objects are separately stored in the database. That is, the definition information of the object that triggers the event is stored in the database 406, and the definition information of the related information object is stored in the database 407. The definition information of the link relationship between the objects is stored in the database 402. In the database 402, the link relationship is described using meta information indicating the feature of the object, not information specific to the content including the object. ing. With this configuration, the link relationship between objects can be used regardless of the content to be used, and as a result, even if the content to be used is changed and the object information is changed, it is defined in the database 402. You will be able to use the relationships as they are.

【0046】例えば、ある水族館においてその水族館の
水槽画像を用いて電子水族館サービスを実施している場
合に、他の水族館において同じようなサービスを実施し
ようとするときには、新しい水族館において利用するコ
ンテンツの情報を用いてオブジェクトを定義し、その特
徴をメタ情報として定義する。このとき、図4における
例とは異なる利用する映像コンテンツ“movie2.mpg”を
利用し、この映像内に定義された被写体オブジェクトと
メタ情報が図6のデータベース606のようであった場
合、図4のデータベース402で定義されたリンク関係
をそのまま利用することができ、リンク関係を再定義す
る必要がない。データベース402内にリンク関係が定
義されていないオブジェクトがある場合には、そのオブ
ジェクト間の関係をメタ情報により追加すればよい。こ
の場合でも、リンク定義作業は、定義されていないオブ
ジェクトの分だけでよく、シナリオ作成者の稼働は少な
くてすむ。
For example, when an electronic aquarium service is being carried out in a certain aquarium using the aquarium image of the aquarium, when trying to carry out a similar service in another aquarium, information on the contents to be used in the new aquarium is provided. Object is defined by using and its characteristics are defined as meta information. At this time, when the video content “movie2.mpg” to be used different from the example in FIG. 4 is used, and the object object and meta information defined in this video are as in the database 606 of FIG. The link relationship defined in the database 402 of can be used as it is, and it is not necessary to redefine the link relationship. If there is an object for which a link relationship is not defined in the database 402, the relationship between the objects may be added by the meta information. Even in this case, the link definition work may be performed only for the undefined object, and the scenario creator may be less active.

【0047】また、この実施の形態では、リンク関係の
記述とオブジェクト情報の記述とを分離するとともに、
定義されたメタ情報間のマッチングをとることにより、
オブジェクトの定義情報とリンク関係の定義情報を結び
つけている。したがって、リンク関係の記述とオブジェ
クト情報の記述を別個に定義し、管理することができ
る。さらに、定義されたメタ情報間のマッチングをとる
ことで定義者の違いやコンテンツによるメタ情報の違い
を吸収することができるので、それぞれの定義者が異な
る場合にも対応することができる。
In addition, in this embodiment, the description of the link relation and the description of the object information are separated and
By matching the defined meta information,
Object definition information and link relationship definition information are linked. Therefore, the description of the link relationship and the description of the object information can be separately defined and managed. Furthermore, by matching the defined meta information, it is possible to absorb the difference in the definer and the difference in the meta information depending on the content, and therefore it is possible to deal with the case where the respective definers are different.

【0048】以上、実施の形態に基づいて本発明を説明
したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるもので
はなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々の変
更可能である。以下に、図4において変更可能な箇所の
説明をする。
The present invention has been described above based on the embodiments. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the invention. Hereinafter, the changeable parts in FIG. 4 will be described.

【0049】(1)イベント発生検知部401:上述の
実施の形態では、イベント発生検知部401にユーザの
インタラクションとして外部入力400が入力されてい
たが、必ずしも外部入力は必要ではない。例えば、内部
的なタイマーの進行を入力として、映像の再生位置が、
予め定義したオブジェクトが登場するフレームになるこ
とにより、イベントの発生を検知することも可能であ
る。もちろん、外部入力と内部入力の両方を兼ね備え、
イベント発生条件を別途指定することにより、イベント
の発生条件を選択できる構成にすることも可能である。
(1) Event Occurrence Detection Unit 401: In the above-mentioned embodiment, the external input 400 is input to the event occurrence detection unit 401 as the user interaction, but the external input is not always necessary. For example, with the progress of the internal timer as input, the video playback position is
It is also possible to detect the occurrence of an event when the frame in which a predefined object appears appears. Of course, it has both external input and internal input,
It is also possible to select the event generation condition by separately designating the event generation condition.

【0050】(2)イベントの契機となるオブジェクト
とそのメタ情報の対応を記述するデータベース406、
および関連情報オブジェクトとそのメタ情報の対応を記
述するデータベース407における、オブジェクトあた
りのメタ情報数:上述の実施形態では、これらのデータ
ベース406,407内の各オブジェクトに付加するメ
タ情報は、1つのオブジェクトあたり1つであったが、
1つのオブジェクトに複数のメタ情報を付加することも
可能である。これにより、各オブジェクトの複数の観点
による特徴に対して、イベントの契機とアクションの関
係を定義することができる。図7にこのような場合の例
を示す。図の例では、データベース706(図4におけ
るデータベース406に対応)において、二つの被写体
オブジェクト「エンジェルフィッシュ」と「チョウチョ
ウウオ」に対し、“被写体の名前”と“被写体の色”と
いう二つの観点からメタ情報を定義している。またデー
タベース702(図4におけるデータベース402に対
応)において、それぞれの観点の特徴に対してアクショ
ンの対象のメタ情報を定義している。データベース70
7(図4におけるデータベース407に対応)では、ア
クションの対象として提示するオブジェクトとそのメタ
情報を定義している。
(2) A database 406 that describes the correspondence between the object that triggers an event and its meta information,
And the number of meta information per object in the database 407 that describes the correspondence between the related information object and its meta information: In the above embodiment, the meta information added to each object in these databases 406 and 407 is one object. There was one per
It is also possible to add a plurality of meta information to one object. Accordingly, it is possible to define the relationship between the event trigger and the action for the characteristics of each object from a plurality of viewpoints. FIG. 7 shows an example of such a case. In the example of the figure, in the database 706 (corresponding to the database 406 in FIG. 4), two object objects “angel fish” and “butterflyfish” are meta data from two viewpoints of “object name” and “object color”. It defines the information. Further, in the database 702 (corresponding to the database 402 in FIG. 4), the meta information of the action target is defined for the feature of each viewpoint. Database 70
7 (corresponding to the database 407 in FIG. 4) defines an object to be presented as an action target and its meta information.

【0051】(3)イベントの契機となるオブジェクト
とそのメタ情報の対応を記述するデータベース406、
および関連情報オブジェクトとそのメタ情報の対応を記
述するデータベース407におけるメタ情報の表現形
態、方法:上述の実施形態では、これらデータベース4
06,407内のメタ情報として、被写体オブジェクト
の色およびキーワードを利用したが、特にこれらに限定
する必要はなく、オブジェクトの特徴を表わす形態や方
法は問わない。この他のオブジェクトの特徴を表わすも
のとしては、被写体オブジェクトの形の情報や、テキス
トの言語的意味ベクトルなど、さまざまなものが考えら
れる。
(3) A database 406 that describes the correspondence between the object that triggers an event and its meta information,
And the form and method of expressing meta information in the database 407 that describes the correspondence between the related information object and its meta information: In the above embodiment, these database 4
As the meta information in 06 and 407, the color and the keyword of the subject object are used, but it is not particularly limited to these, and the form and method of expressing the feature of the object are not limited. Various other objects such as information on the shape of the object and the linguistic meaning vector of the text can be considered as the characteristics of the object.

【0052】(4)イベントの契機となるオブジェクト
とそのメタ情報の対応を記述するデータベース406、
および関連情報オブジェクトとそのメタ情報の対応を記
述するデータベース407におけるメタ情報の管理方
法:上述の実施形態では、これらデータベース406,
407内にメタ情報を予め定義するとしたが、利用する
オブジェクトの特徴によっては、事前定義が不要である
場合も考えられる。例えば、被写体オブジェクトの色や
形の情報などのように、計算によりオブジェクトから実
行時に取得することができる場合などには、事前定義の
必要はなく、データベース406およびデータベース4
07は必ずしも必要ない。
(4) A database 406 that describes the correspondence between the object that triggers an event and its meta information,
And a method of managing meta information in the database 407 that describes the correspondence between the related information object and its meta information: In the above-described embodiment, these database 406,
Although the meta information is defined in advance in 407, it may be unnecessary to define it in advance depending on the characteristics of the object to be used. For example, when it is possible to obtain from the object at the time of execution by calculation, such as information about the color or shape of the subject object, it is not necessary to define in advance, and the database 406 and the database 4 are required.
07 is not always necessary.

【0053】以上説明したマルチメディア情報提供装置
は、それを実現するための計算機プログラムを、パーソ
ナルコンピュータなどの計算機に読み込ませ、そのプロ
グラムを実行させることによっても実現できる。マルチ
メディア情報提供方法を実施するためのプログラムは、
フレキシブル磁気ディスクやCD−ROMなどの記録媒
体によって、計算機に読み込まれる。
The multimedia information providing apparatus described above can also be realized by causing a computer such as a personal computer to read a computer program for realizing it and executing the program. The program for implementing the multimedia information providing method is
It is read by a computer by a recording medium such as a flexible magnetic disk or a CD-ROM.

【0054】この計算機は、中央処理装置(CPU)
と、プログラムやデータを格納するためのハードディス
ク装置と、主メモリと、キーボードやマウスなどの入力
装置と、CRTなどの表示装置と、フレキシブル磁気デ
ィスクやCD−ROM等の記録媒体を読み取る読み取り
装置とから構成されている。ハードディスク装置、主メ
モリ、入力装置、表示装置及び読み取り装置は、いずれ
も中央処理装置に接続している。この計算機は、マルチ
メディア情報提供方法を実施するためのプログラムを格
納した記録媒体を読み取り装置に装着し、記録媒体から
プログラムを読み出してハードディスク装置に格納し、
ハードディスク装置に格納されたプログラムを中央処理
装置が実行することにより、上述したマルチメディア情
報提供装置として機能することになる。
This computer is a central processing unit (CPU)
A hard disk device for storing programs and data, a main memory, an input device such as a keyboard and a mouse, a display device such as a CRT, and a reading device for reading a recording medium such as a flexible magnetic disk or a CD-ROM. It consists of The hard disk device, main memory, input device, display device, and reading device are all connected to the central processing unit. In this computer, a recording medium storing a program for implementing the multimedia information providing method is mounted on a reading device, the program is read from the recording medium and stored in a hard disk device,
When the central processing unit executes the program stored in the hard disk device, it functions as the above-mentioned multimedia information providing device.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、従
来の方法では必要であった、コンテンツの入れ替えなど
によるオブジェクト情報の変化時におけるイベントの契
機となるオブジェクトとそれに対する関連情報オブジェ
クトのリンク関係を再定義する作業が不要となり、シナ
リオ作成者の稼働を最小限に抑えることができるという
効果がある。
As described above, according to the present invention, a link between an object that triggers an event and a related information object for the event when the object information changes due to content replacement, which is required in the conventional method. There is no need to redefine the relationship, and the operation of the scenario creator can be minimized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】ユーザインタラクティブなマルチメディア情報
提供方法の応用例としての電子水族館サービスを説明す
る図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an electronic aquarium service as an application example of a user interactive multimedia information providing method.

【図2】従来のマルチメディア情報提供方法を実現する
マルチメディア情報提供装置の構成とそこでのデータの
流れを説明する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a multimedia information providing apparatus that realizes a conventional multimedia information providing method and a data flow therein.

【図3】従来のマルチメディア情報提供装置における課
題を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a problem in a conventional multimedia information providing device.

【図4】本発明の実施の一形態のマルチメディア情報提
供装置を説明する図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a multimedia information providing device according to an embodiment of the present invention.

【図5】関連情報オブジェクトを検索する処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a process of searching for a related information object.

【図6】利用するコンテンツに関わらずオブジェクト間
のリンク関係を利用できることを説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating that a link relationship between objects can be used regardless of the content used.

【図7】一つのオブジェクトに対し複数のメタ情報を利
用する場合の例を説明する図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example in which a plurality of meta information is used for one object.

【符号の説明】 100 画面 101 映像 102 被写体 103 テキスト 200,400 外部入力 201,401 イベント検知部 202,302,402,406,407,606,7
02,706,707 データベース 203,403 関連情報オブジェクト検索部 205,405 関連情報提示部 306 イベントの契機となるオブジェクト情報
[Explanation of Codes] 100 Screen 101 Video 102 Subject 103 Text 200, 400 External Input 201, 401 Event Detection Unit 202, 302, 402, 406, 407, 606, 7
02, 706, 707 Database 203, 403 Related information Object search unit 205, 405 Related information presentation unit 306 Object information that triggers event

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 花籠 靖 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 外村 佳伸 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B075 ND02 ND16 PQ32 5B082 AA13 EA07    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Yasushi Hanago             2-3-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo             Inside Telegraph and Telephone Corporation (72) Inventor Yoshinobu Tonomura             2-3-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo             Inside Telegraph and Telephone Corporation F term (reference) 5B075 ND02 ND16 PQ32                 5B082 AA13 EA07

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 映像中の各シーンまたは被写体に対する
関連情報としてコンテンツを関連情報オブジェクトとし
て提供するマルチメディア情報提供方法であって、 イベントの契機となる映像内オブジェクトのメタ情報と
前記映像内オブジェクトに対して関連情報として提示さ
れる関連情報オブジェクトのメタ情報とのリンク関係を
蓄積する手順と、 前記イベントの契機となる映像内オブジェクトの特徴を
表わすメタ情報を蓄積する手順と、 前記関連情報オブジェクトの特徴を表わすメタ情報を蓄
積する手順と、 前記リンク関係を記述したメタ情報を検索し、前記検索
したメタ情報間のマッチングをとることによりリンクを
決定する手順と、 決定したリンク情報にしたがって関連情報を提示する手
順と、 を有するマルチメディア情報提供方法。
1. A multimedia information providing method for providing a content as a related information object as related information for each scene or subject in a video, comprising: meta information of an in-video object that triggers an event; On the other hand, a procedure of accumulating a link relationship with the meta information of the related information object presented as related information, a procedure of accumulating meta information representing the characteristics of the in-video object that triggers the event, A procedure for accumulating meta information representing a feature, a procedure for searching the meta information describing the link relation and determining a link by matching the searched meta information, and related information according to the determined link information For presenting multimedia information, and a method for providing multimedia information having .
【請求項2】 映像中の各シーンまたは被写体に対する
関連情報としてコンテンツを関連情報オブジェクトとし
て提供するマルチメディア情報提供方法であって、 イベントの契機となる映像内オブジェクトのメタ情報と
前記映像内オブジェクトに対して関連情報として提示さ
れる関連情報オブジェクトのメタ情報とのリンク関係を
蓄積する第1のデータベースと、前記イベントの契機と
なる映像内オブジェクトの特徴を表わすメタ情報を蓄積
する第2のデータベースと、前記関連情報オブジェクト
の特徴を表わすメタ情報を蓄積する第3のデータベース
と、を用意する手順と、 イベントを検知する手順と、 検知されたイベントに対応する映像内オブジェクトに基
づいて前記第2のデータベースを検索する手順と、 前記第2のデータベースを検索して得られたメタ情報に
基づいて、前記第1のデータベースを検索する手順と、 前記第1のデータベースを検索して得られたメタ情報に
基づいて、前記第3のデータベースを検索し、関連情報
として提示すべき関連情報オブジェクトを決定する手順
と、 前記決定した関連情報オブジェクトを提示する手順と、 を有するマルチメディア情報提供方法。
2. A multimedia information providing method for providing a content as a related information object as related information for each scene or subject in a video, comprising: meta information of an in-video object that triggers an event and the in-video object. On the other hand, a first database that stores a link relationship with the meta information of the related information object that is presented as related information, and a second database that stores the meta information that represents the characteristics of the in-video object that triggers the event. , A third database for accumulating meta information representing the characteristics of the related information object, a procedure for detecting an event, and a second database based on the object in the video corresponding to the detected event. A procedure for searching a database, Based on the meta information obtained by searching, a procedure for searching the first database, and based on the meta information obtained by searching the first database, search the third database, A multimedia information providing method comprising: a step of deciding a related information object to be presented as related information; and a step of presenting the decided related information object.
【請求項3】 映像中の各シーンまたは被写体に対する
関連情報としてコンテンツを関連情報オブジェクトとし
て提供するマルチメディア情報提供装置であって、 イベントの契機となる映像内オブジェクトのメタ情報と
前記映像内オブジェクトに対して関連情報として提示さ
れる関連情報オブジェクトのメタ情報とのリンク関係を
蓄積する第1の蓄積手段と、 前記イベントの契機となる映像内オブジェクトの特徴を
表わすメタ情報を蓄積する第2の蓄積手段と、 前記関連情報オブジェクトの特徴を表わすメタ情報を蓄
積する第3の蓄積手段と、 前記第1の蓄積手段を参照して前記リンク関係を記述し
たメタ情報を検索し、前記各蓄積手段の間で前記検索し
たメタ情報間のマッチングをとることによりリンクを決
定する検索手段と、 決定したリンク情報にしたがって関連情報を提示する関
連情報提供手段と、を有するマルチメディア情報提供装
置。
3. A multimedia information providing apparatus for providing contents as related information objects as related information for each scene or subject in a video, wherein meta information of an in-video object that triggers an event and said in-video object On the other hand, a first storage unit that stores a link relationship with the meta information of the related information object that is presented as related information, and a second storage that stores the meta information that represents the feature of the in-video object that triggers the event. Means, a third accumulating means for accumulating the meta information representing the characteristic of the related information object, and a meta information describing the link relationship with reference to the first accumulating means to search for the accumulating means. A search means for determining a link by matching the searched meta information between Multimedia information provision device having a related information providing means for presenting the related information in accordance with link information.
【請求項4】 イベントの発生を検知するイベント検知
手段をさらに備える請求項3に記載のマルチメディア情
報提供装置。
4. The multimedia information providing apparatus according to claim 3, further comprising an event detection unit that detects the occurrence of an event.
【請求項5】 前記検索手段は、検知されたイベントに
対応する映像内オブジェクトに基づいて前記第2の蓄積
手段を検索し、前記第2の蓄積手段を検索して得られた
メタ情報に基づいて前記第1の蓄積手段を検索し、前記
第1の蓄積手段を検索して得られたメタ情報に基づいて
前記第3の蓄積手段を検索することによって前記リンク
を決定する、請求項4に記載のマルチメディア情報提供
装置。
5. The searching means searches the second storage means based on an in-video object corresponding to the detected event, and based on meta information obtained by searching the second storage means. 5. The link is determined by searching the first storage means by searching for the third storage means based on meta information obtained by searching the first storage means. The described multimedia information providing device.
【請求項6】 コンピュータに、請求項1または2に記
載のマルチメディア情報提供方法を実行させるプログラ
ム。
6. A program for causing a computer to execute the multimedia information providing method according to claim 1.
【請求項7】 コンピュータが読取り可能な記録媒体で
あって、請求項6に記載のプログラムが格納された記録
媒体。
7. A computer-readable recording medium in which the program according to claim 6 is stored.
JP2002129761A 2002-05-01 2002-05-01 Multimedia information providing method, device and program, and recording medium for storing program Pending JP2003323439A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002129761A JP2003323439A (en) 2002-05-01 2002-05-01 Multimedia information providing method, device and program, and recording medium for storing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002129761A JP2003323439A (en) 2002-05-01 2002-05-01 Multimedia information providing method, device and program, and recording medium for storing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003323439A true JP2003323439A (en) 2003-11-14

Family

ID=29543074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002129761A Pending JP2003323439A (en) 2002-05-01 2002-05-01 Multimedia information providing method, device and program, and recording medium for storing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003323439A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018198A (en) * 2005-07-06 2007-01-25 Sony Corp Device for generating index information with link information, device for generating image data with tag information, method for generating index information with link information, method for generating image data with tag information, and program
KR100813957B1 (en) 2003-11-07 2008-03-14 삼성전자주식회사 Storage medium including meta data for enhanced search and event-generation, display playback device and display playback method thereof
JP2010218385A (en) * 2009-03-18 2010-09-30 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Content retrieval device and computer program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100813957B1 (en) 2003-11-07 2008-03-14 삼성전자주식회사 Storage medium including meta data for enhanced search and event-generation, display playback device and display playback method thereof
JP2007018198A (en) * 2005-07-06 2007-01-25 Sony Corp Device for generating index information with link information, device for generating image data with tag information, method for generating index information with link information, method for generating image data with tag information, and program
US8019183B2 (en) 2005-07-06 2011-09-13 Sony Corporation Production apparatus for index information with link information, production apparatus for image data with tag information, production method for index information with link information, production method for image data with tag information and recording medium
JP2010218385A (en) * 2009-03-18 2010-09-30 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Content retrieval device and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6678689B2 (en) Multimedia structure and method for browsing multimedia with defined priority of multimedia segments and semantic elements
US7421455B2 (en) Video search and services
US9569533B2 (en) System and method for visual search in a video media player
US7181757B1 (en) Video summary description scheme and method and system of video summary description data generation for efficient overview and browsing
JP5358083B2 (en) Person image search device and image search device
Kurzhals et al. Visual movie analytics
Tiwari et al. A survey of recent work on video summarization: approaches and techniques
US20080079693A1 (en) Apparatus for displaying presentation information
KR20180087969A (en) Device for authoring video scene and metadata
JP2003504952A (en) Method and apparatus for linking a video segment to another video segment or source
TW201340690A (en) Video recommendation system and method thereof
JP2001306581A (en) Middleware and media data audiovisual equipment using the middleware
US20170242554A1 (en) Method and apparatus for providing summary information of a video
CA2387404A1 (en) Video summary description scheme and method and system of video summary description data generation for efficient overview and browsing
CN111263186A (en) Video generation, playing, searching and processing method, device and storage medium
CN108702551B (en) Method and apparatus for providing summary information of video
KR100335817B1 (en) Method for representing abstract/detail relationship among segments in order to provide efficient browsing of video stream and video browsing method using the abstract/detail relationships among segments
KR101968908B1 (en) Apparatus and method for providing primitive visual knowledge
JPWO2008136466A1 (en) Movie editing device
JP4734048B2 (en) Information search device, information search method, and information search program
CN109116718B (en) Method and device for setting alarm clock
WO2015107775A1 (en) Video information processing system
JP2006099761A (en) Method for searching multimedia content
JP2003162543A (en) Content management device, content management method, content management program and recording medium with content management program recorded thereon
JP2003323439A (en) Multimedia information providing method, device and program, and recording medium for storing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040707

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040707

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040707

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070815