JP2003323257A - Wireless mouse with microphone - Google Patents
Wireless mouse with microphoneInfo
- Publication number
- JP2003323257A JP2003323257A JP2002129537A JP2002129537A JP2003323257A JP 2003323257 A JP2003323257 A JP 2003323257A JP 2002129537 A JP2002129537 A JP 2002129537A JP 2002129537 A JP2002129537 A JP 2002129537A JP 2003323257 A JP2003323257 A JP 2003323257A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voice
- mouse
- information
- microphone
- voice input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、複数の
デバイスを1つのワイヤレスマウスで操作する入力装
置、入力設定方法、情報機器に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an input device for operating a plurality of devices with a single wireless mouse, an input setting method, and an information device.
【0002】[0002]
【従来の技術】現在、ゲーム端末やコンピュータなどの
情報機器がオフィスに限らず家庭へも導入されてきてい
る。そしてこれらのユーザインターフェースとしてマイ
クロフォンやスピーカ、キーボードやマウスといった周
辺機器が、本体となる情報機器に接続されている。1台
の情報機器に接続される周辺機器が多いため、その配線
には煩わしさがあり、初心者にとっては困難さを伴って
いた。さらに、2台、3台と、情報機器が複数となる
と、その周辺機器も同数増えてゆき、配線がさらに困難
になるとともに、見た目も悪くなっていた。2. Description of the Related Art At present, information devices such as game terminals and computers have been introduced not only in offices but also in homes. As these user interfaces, peripheral devices such as a microphone, a speaker, a keyboard and a mouse are connected to the information device as the main body. Since many peripheral devices are connected to one information device, the wiring thereof is troublesome and difficult for beginners. Furthermore, when the number of information devices is increased to two or three, the peripheral devices are also increased in number, which makes wiring more difficult and makes the appearance worse.
【0003】このような背景の中、ワイヤレスで接続さ
れる周辺機器が望まれるようになった。そこで、赤外線
や微弱電波を利用した無線接続の周辺デバイスが出現し
てきた。これらの接続はワイヤレスであるために、配線
の煩わしさがなく、特に情報機器と周辺機器の距離を限
定する範囲が十分広くなった点が改善されている。さら
に、周辺機器がワイヤレスになったことで、1種類の周
辺機器で、複数の情報機器を操作する(接続する)こと
ができるようになった。Under such circumstances, wireless peripheral devices have been desired. Therefore, peripheral devices for wireless connection using infrared rays or weak radio waves have appeared. Since these connections are wireless, there is no troublesome wiring, and the point that the range for limiting the distance between the information device and the peripheral device is sufficiently wide is improved. Further, since the peripheral device is wireless, it is possible to operate (connect) a plurality of information devices with one type of peripheral device.
【0004】たとえば、マウスなどは使用する無線の周
波数を変更することで、数台の情報機器の入力手段とな
ることができるようになる。これにより配線の問題が解
消された一方で、チャネル設定の問題がでてきた。マウ
スを複数の情報機器に対応させるためには、周波数チャ
ネルをそれぞれ設定し、チャネルを変更することで、対
応する情報機器を選択していた。しかし、この周波数の
数は限られた数(チャネル数)であり、またどの周波数
(チャネル)が設定されているのか、または設定されて
いないのかが容易に知ることはできなかった。For example, a mouse or the like can be used as an input means for several information devices by changing the radio frequency used. While this solved the wiring problem, it also caused a channel setting problem. In order to make the mouse correspond to a plurality of information devices, the frequency information channel is set and the corresponding information device is selected by changing the channel. However, the number of this frequency is a limited number (the number of channels), and it was not possible to easily know which frequency (channel) was set or was not set.
【0005】一方、周辺機器の1つであるマイクロフォ
ンは、配線の問題を解決する手段として、ディスプレイ
や、情報機器本体に取り付けられる方向にあった。しか
し、使用者の声を入力する時には、顔をディスプレイに
近づけなければいけないなど、使用する状態に無理がか
かっていた。そこで、使用者の近くにある周辺機器であ
るマウスに、マイクロフォンを取り付ける提案がいくつ
かでている。On the other hand, a microphone, which is one of the peripheral devices, has been attached to a display or an information device body as a means for solving the wiring problem. However, when inputting the voice of the user, the face had to be brought close to the display, which made it difficult to use. Therefore, there are some proposals to attach a microphone to a mouse, which is a peripheral device near the user.
【0006】その従来例の1つとして、特開平7−24
8878号公報‘マイク付マウス’がある。これは、マ
ウスにマイクを装備し、マウスとコンピュータとを連結
するコードに、音声信号専用の信号線を内蔵している。
コンピュータ側では、マウスポートと音声入力ポートが
別々であるため、コネクタは分岐した形となっている。
この従来例では、コードに音声信号用の信号線を内蔵し
ているために、コードが太くなるのは避けられず、マウ
スの操作性を低下させてしまう。またワイヤレスではな
いために、コンピュータ(情報機器)の近くで操作しな
ければならず、使用範囲が限られてしまうこと、そして
前述した配線の問題が存在する。As one of the conventional examples, Japanese Patent Laid-Open No. 7-24
There is an 8878 publication "Mouse with Microphone". It equips a mouse with a microphone, and a signal line dedicated to audio signals is built in the cord connecting the mouse and the computer.
On the computer side, the mouse port and the voice input port are separate, so the connector is branched.
In this conventional example, since the code has a signal line for a voice signal built therein, it is unavoidable that the code becomes thick and the operability of the mouse is deteriorated. Further, since it is not wireless, it must be operated near a computer (information device), which limits the range of use and the above-mentioned wiring problem.
【0007】また、他の従来例として、特開平10−3
01710号公報‘マイク一体型マウス’がある。これ
は、マウスにマイクを一体的に組み込み、マウス本体の
ケーブルおよび端子を共用してマイクの音声信号をコン
ピュータに入力するものである。その実現方法は、マウ
スケーブル、およびマウスコネクタはUSB規格を使用
しており、音声信号および、マウス信号をUSBにてパ
ソコン(情報機器)へ送信している。先の従来例で問題
であった独自の太いコードという点では、規格上のコー
ドを使用しているため、問題とならない。しかし、ケー
ブルやコネクタ、信号規格がUSBに限定されているた
め、本体となるコンピュータおよび情報機器は、USB
に対応していなくてはならない。また、先述した、ワイ
ヤレスでないための問題点が存在する。As another conventional example, Japanese Patent Laid-Open No. 10-3
There is a "Microphone integrated mouse" in Japanese Patent No. 01710. In this system, a microphone is integrally incorporated in a mouse, and a cable and a terminal of the mouse body are shared to input a voice signal of the microphone to a computer. As a method for realizing this, the USB cable is used for the mouse cable and the mouse connector, and the audio signal and the mouse signal are transmitted to the personal computer (information device) by USB. The original thick code, which was a problem in the previous example, does not cause a problem because the standard code is used. However, since the cables, connectors, and signal standards are limited to USB, the main computer and information equipment are USB
Must correspond to. In addition, there is the above-mentioned problem because it is not wireless.
【0008】[0008]
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来に
おける情報機器のマウスおよびマイクの問題点は、ワイ
ヤレスでないために、配線が煩わしく、初心者には難し
い面もあった。また、情報機器が複数になると、その周
辺機器も複数となり、さらに配線の問題を増大させてい
た。As described above, the problem with the conventional mouse and microphone of the information equipment is that the wiring is troublesome because it is not wireless, and it is difficult for beginners. Moreover, when the number of information devices increases, the number of peripheral devices also increases, further increasing the wiring problem.
【0009】また、赤外線通信や、微弱電波を利用した
ワイヤレスマウスは、チャネルの数が限られており、ま
た設定したチャネルを容易に知ることができず、本体と
マウスの対応がつきにくい問題がある。In addition, the wireless mouse using infrared communication or weak radio waves has a limited number of channels, and the set channel cannot be easily known, which makes it difficult for the main body and the mouse to correspond to each other. is there.
【0010】マイクロフォンに関しては、マイクロフォ
ンとマウスを一体にする従来例では、本体とコードによ
り接続されるために、先に述べている配線の問題が残っ
ていた。また、一体にすることで、1台の情報機器へ音
声とマウス情報を送るので、1台の情報機器へ音声信号
を、他のもう一台の情報機器へマウス情報を送る、とい
うことができなかった。Regarding the microphone, in the conventional example in which the microphone and the mouse are integrated, since the main body and the cord are connected, the wiring problem described above remains. In addition, by combining them, voice and mouse information can be sent to one information device, so it can be said that a voice signal is sent to one information device and mouse information is sent to another information device. There wasn't.
【0011】本発明では、上記の問題を解決するマイク
ロフォン付きワイヤレスマウスを提案する。The present invention proposes a wireless mouse with a microphone that solves the above problems.
【0012】[0012]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のマイクロフォン付きワイヤレスマウスは、
音声入力手段と、表示手段を有する、ワイヤレスで情報
機器を操作する入力装置であって、表示手段には、音声
を伝送する情報機器および伝送方法と、情報機器を操作
する制御情報を伝送する情報機器および伝送方法が表示
され、音声伝送をする情報機器と、制御情報を伝送する
情報機器が同一あるいは異なる情報機器であることを特
徴とする。In order to achieve the above object, the wireless mouse with a microphone of the present invention comprises:
An input device for wirelessly operating information equipment, comprising voice input means and display means, wherein the display means includes information equipment and a transmission method for transmitting voice, and information for transmitting control information for operating the information equipment. The device and the transmission method are displayed, and the information device for transmitting audio and the information device for transmitting control information are the same or different information devices.
【0013】また、音声を伝送する伝送方法は、同期伝
送であり、情報機器を操作する制御情報を伝送する伝送
方法は、非同期伝送であることを特徴とする。Further, the transmission method for transmitting voice is synchronous transmission, and the transmission method for transmitting control information for operating the information equipment is asynchronous transmission.
【0014】また、音声を伝送する同期伝送は、Blu
etoothによる同期伝送であり、情報機器を制御す
る制御情報の非同期伝送は、Bluetoothによる
非同期伝送であることを特徴とする。In addition, synchronous transmission for transmitting voice is performed by Blu
The asynchronous transmission of the control information for controlling the information equipment is the asynchronous transmission by the Bluetooth, and is the asynchronous transmission by the Bluetooth.
【0015】また、前記マイクロフォン付きワイヤレス
マウスの音声入力手段をテレビ電話への音声入力として
使用する場合、相手との電話の接続が開始されたことに
応じて、前記テレビ電話と前記ワイヤレスマウス間で、
音声チャネルのリンクを確立することを特徴とする。Further, when the voice input means of the wireless mouse with a microphone is used as voice input to the videophone, the videophone and the wireless mouse are connected between the videophone and the other party in response to the start of the telephone connection with the other party. ,
It is characterized by establishing a voice channel link.
【0016】また、前記マイクロフォン付きワイヤレス
マウスの音声入力手段をテレビ電話への音声入力として
使用する場合、テレビ電話の接続が切断されたことに応
じて、前記テレビ電話と前記ワイヤレスマウス間で、音
声チャネルのリンクを切断することを特徴とする。When the voice input means of the wireless mouse with a microphone is used as a voice input to a videophone, a voice is transmitted between the videophone and the wireless mouse in response to disconnection of the videophone. The feature is that the link of the channel is disconnected.
【0017】また、前記マイクロフォン付きワイヤレス
マウスの音声入力手段は、前記情報機器からのコマンド
に従って、音声入力手段をオン状態にすることを特徴と
する。Further, the voice input means of the wireless mouse with a microphone turns on the voice input means in accordance with a command from the information device.
【0018】また、前記マイクロフォン付きワイヤレス
マウスの音声入力手段は、前記情報機器からのコマンド
に従って、音声入力手段をオフ状態にすることを特徴と
する。Further, the voice input means of the wireless mouse with a microphone is characterized in that the voice input means is turned off in accordance with a command from the information device.
【0019】また、前記マイクロフォン付きワイヤレス
マウスの音声入力手段は、前記情報機器からのコマンド
に従って、音声入力手段をオン状態にすると同時に、音
声チャネルを確立することを特徴とする。Further, the voice input means of the wireless mouse with a microphone is characterized in that, in response to a command from the information device, the voice input means is turned on and at the same time, a voice channel is established.
【0020】また、前記マイクロフォン付きワイヤレス
マウスの音声入力手段は、前記情報機器からのコマンド
に従って、音声チャネルのリンクを切断すると同時に、
音声入力手段をオフ状態にすることを特徴とする。The voice input means of the wireless mouse with a microphone disconnects the voice channel link according to a command from the information device, and at the same time,
It is characterized in that the voice input means is turned off.
【0021】また、前記マイクロフォン付きワイヤレス
マウスの入力装置は、光学式ポインティングデバイスで
あることを特徴とするマイクロフォン付きワイヤレスマ
ウスFurther, the input device of the wireless mouse with a microphone is an optical pointing device, which is a wireless mouse with a microphone.
【0022】[0022]
【発明の実施の形態】(実施例1)本発明のマイクロフ
ォン付きワイヤレスマウスの実施形態を、図面を参照し
ながら説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (Embodiment 1) An embodiment of a wireless mouse with a microphone of the present invention will be described with reference to the drawings.
【0023】図2は、一般家庭で使われる情報機器の一
例を示した図である。図に示されるシステムでは、非パ
ソコンベースで、デジタルビデオやデジタルカメラで撮
影した画像を保存、再生するなど、マルチメディアに特
化した機能を実現するホームステーションを中心とした
システムである。FIG. 2 is a diagram showing an example of an information device used in a general home. The system shown in the figure is a non-personal computer-based system centered on a home station that realizes functions specialized for multimedia, such as storing and playing back digital video and images taken with a digital camera.
【0024】201は、ホームステーション本体であ
り、マルチメディアに特化したあらゆる機能を実現す
る。202は、イメージコミュニケーションユニットと
呼ばれ、テレビ電話やIP電話、データコミュニケーシ
ョンなどの機能を実現する。203は、本発明のマイク
ロフォン付きワイヤレスマウスであり、音声入力の機能
と、ワイヤレスマウスの機能を併せ持つ。204はホー
ムステーション本体の操作をリモートで行うためのリモ
コンである。Reference numeral 201 denotes a home station main body, which realizes various functions specialized for multimedia. The image communication unit 202 is called an image communication unit and realizes functions such as a videophone, an IP phone, and data communication. Reference numeral 203 denotes a microphone-equipped wireless mouse of the present invention, which has both a voice input function and a wireless mouse function. Reference numeral 204 denotes a remote controller for remotely operating the home station body.
【0025】205はデジタルビデオであり、イメージ
コミュニケーションユニット(202)のビデオ入力や
オーディオ入力に使用する。またビデオデータを保存す
るためにホームステーション(201)へIEEE13
94によって接続し、データを送信し、ホームステーシ
ョン内部のハードディスクやCD−R(ともに不図示)
に記録したりする。206はデジタルカメラであり、撮
影した画像データをホームステーション内部のメディア
に保存する。Reference numeral 205 denotes a digital video, which is used for video input and audio input of the image communication unit (202). Moreover, in order to save the video data, the home station (201) is sent to the IEEE 13
94 to connect, send data, hard disk inside home station and CD-R (both not shown)
Or to record. A digital camera 206 stores captured image data in a medium inside the home station.
【0026】207はプリンタであり、ホームステーシ
ョンに保存された画像データ等のプリント出力を行う。
208はテレビモニタであり、ホームステーションに保
存されたデータを見たり、イメージコミュニケーション
ユニットでテレビ電話をする場合には、その映像を見る
ために使われる。209はネットワークハブである。イ
ンターネットへの接続に適したアクセスポイントに接続
され、ホームステーションおよびイメージコミュニケー
ションユニットが接続される。A printer 207 prints out image data and the like stored in the home station.
Reference numeral 208 denotes a TV monitor, which is used to watch the data stored in the home station or to watch the video when making a videophone call with the image communication unit. 209 is a network hub. The home station and the image communication unit are connected to an access point suitable for connecting to the Internet.
【0027】図1は、本発明のマウス(203)とホー
ムステーション(201)およびイメージングコミュニ
ケーションユニット(202)との接続を説明するため
の図である。また、図3は、本発明のマウスが有する状
態モードと、該モード時のマウス表示部(図1−10
4)を示している。FIG. 1 is a view for explaining the connection of the mouse (203) of the present invention with the home station (201) and the imaging communication unit (202). In addition, FIG. 3 shows a state mode of the mouse of the present invention and a mouse display section in the mode (see FIG.
4) is shown.
【0028】本発明のマウス(103)は、本体となる
ホームステーション(101)やイメージングコミュニ
ケーションユニット(102)とBluetoothに
より通信している。マウスは通信をはじめるときに、周
囲のデバイスを認識するためのデバイス認識モード(S
can、Discovery)に入る(図3−31
0)。このときのマウス表示部は、図3−300に示さ
れる。該モード時に、マウスはホームステーション本体
(101)とコミュニケーションユニット(102)を
認識し、ピコネットを形成する。該デバイス認識モード
に入るには、マウス(103)に備えられているボタン
(105)を押すことにより開始される。The mouse (103) of the present invention communicates with the home station (101) or the imaging communication unit (102) as the main body by Bluetooth. When the mouse starts communication, the device recognition mode (S
can, Discovery) (Fig. 3-31)
0). The mouse display part at this time is shown in FIG. 3-300. In the mode, the mouse recognizes the home station body (101) and the communication unit (102) and forms a piconet. The device recognition mode is started by pressing a button (105) provided on the mouse (103).
【0029】次に本発明のマウスは、周囲に存在するデ
バイスを認識すると、該デバイスをリストし、どのデバ
イスと通信チャネルを確立するか決定するモード、デバ
イス選択モード(図3−311)に移る。該マウスに
は、音声入力機能と、マウス操作機能の2つの機能が存
在する。そのため、それぞれの機能を使用するデバイス
を個別に決定する。Next, when the mouse of the present invention recognizes a device existing in the surroundings, it moves to a device selection mode (FIG. 3-311) in which the device is listed and a device for establishing a communication channel is determined. . The mouse has two functions, a voice input function and a mouse operation function. Therefore, the device that uses each function is individually determined.
【0030】図3−301は、マウス操作をするデバイ
スを選択するためのマウス表示部である。表示部には、
先の認識モードで認識され、ピコネットを形成している
デバイス、ホームステーションとイメージングコミュニ
ケーションユニットがリストされている。また、リスト
には、マウスの有する機能とデバイスを対応させないた
めの選択肢として、‘NONE’がある。該選択肢‘N
ONE’は、事実上マウスの機能を無効にする。リスト
された中からデバイスを選択するには、マウスの左ボタ
ンを使用する。ここでは例として、ホームステーション
をマウス操作する説明をする。選択するデバイス(ホー
ムステーション)にカーソルを合わせ、マウスに付属の
ボタン(図1−105)を押し、対応するデバイスを決
定する。FIG. 3-301 is a mouse display section for selecting a device for mouse operation. On the display,
The devices, home stations and imaging communication units that have been recognized in the previous recognition mode and that form a piconet are listed. Further, in the list, there is “NONE” as an option for not allowing the function of the mouse to correspond to the device. The option'N
ONE 'effectively disables mouse functionality. Use the left mouse button to select a device from the ones listed. Here, as an example, the operation of operating the home station with a mouse will be described. Move the cursor to the device (home station) to select and press the button (Fig. 1-105) attached to the mouse to determine the corresponding device.
【0031】これによって関連付けられたデバイスとの
伝送方法は、その内容がマウス操作のための制御信号で
あるため、間欠的な情報を伝送するのみであるため、そ
の伝送方式は非同期伝送(ACL:Asynchronous Conne
ction-Less Link)で十分である。The transmission method with the device thus associated only transmits intermittent information because its content is a control signal for mouse operation, and therefore the transmission method is asynchronous transmission (ACL: Asynchronous Conne
ction-Less Link) is enough.
【0032】次に、該マウスのもう1つの機能である音
声入力の選択表示(図3−302)に移る。どのデバイ
スの音声入力とするかを決定するが、ここでは、‘NO
NE’を選択し、音声入力機能を無効にする。つまり、
音声チャネルは、どのデバイスともリンクを確立せず、
待機状態(Standby)にする。カーソルを’NO
NE’に合わせた後、マウス付属のボタン(図1−10
5)を押す。マウスの状態モードは、デバイス選択モー
ド(図3−311)から通常動作のモード(図3−31
2)へ移る。このときのマウスの表示部は、図3−30
3のように、マウス機能と対応したデバイスが表示され
ている。Next, another function of the mouse, that is, a selection display of voice input (FIG. 3-302) is displayed. Decide which device should be used as the voice input.
Select NE 'to disable the voice input function. That is,
The voice channel does not establish a link with any device,
Set to the standby state (Standby). Move the cursor to'NO
After adjusting to NE ', the button attached to the mouse (Fig. 1-10
5) Press. The mouse state mode changes from the device selection mode (Fig. 3-311) to the normal operation mode (Fig. 3-31).
Go to 2). The display part of the mouse at this time is as shown in FIG.
As shown in 3, a device corresponding to the mouse function is displayed.
【0033】以上のように、マウスと、対応するデバイ
スの対応がされた状態で、マウス操作により、ホームス
テーション上で、デジタルカメラのアルバムを編集して
いたとする。そこへ、外部からテレビ電話がかかってき
た時の操作方法を以下、説明する。As described above, it is assumed that the digital camera album is edited on the home station by operating the mouse with the mouse and the corresponding device associated with each other. The operation method when a videophone call is received from the outside will be described below.
【0034】テレビ電話の音声入力は、デフォルトで、
本発明のマウスが有する音声入力が選択されている。外
部からイメージコミュニケーションユニットへ、テレビ
電話がかかってくると、(テレビ電話)アプリケーショ
ンは、待機状態(Standby)であった音声チャネ
ルを確立するため、マウス(図2−203)へ問い合わ
せ(Inquiry)を行い、音声チャネルの呼び出
し、接続を行う。イメージコミュニケーションユニット
とマウスは、すでにピコネットを形成しており、Active
member addressが割り振られているため、音声チャネ
ルのリンクを確立するだけで、音声の通信を開始するこ
とが可能である。By default, the voice input of the videophone is
The voice input that the mouse of the present invention has is selected. When a videophone call is received from the outside to the image communication unit, the (videophone) application sends an inquiry (Inquiry) to the mouse (FIG. 2-203) to establish the voice channel that was in the standby state (Standby). To call and connect to the voice channel. The image communication unit and mouse have already formed a piconet, and Active
Since the member address is assigned, it is possible to start the voice communication simply by establishing the voice channel link.
【0035】テレビ電話で使用する音声信号では、伝送
方式として同期伝送(SCO:Synchronous Connection
-Oriented Link)を選択する。同期伝送を行うことで、
音声信号は途切れのない自然な会話を実現でき、音質を
確保することができる。非同期伝送を使って、音声信号
を伝送することは可能であるが、品質が悪く、テレビ電
話アプリケーションなどで使用するには、音声が途切れ
てしまい、会話にならなくなってしまう。A voice signal used in a videophone uses a synchronous transmission (SCO: Synchronous Connection) as a transmission method.
-Oriented Link) is selected. By performing synchronous transmission,
The voice signal can realize natural conversation without interruption, and can secure the sound quality. Although it is possible to transmit a voice signal using asynchronous transmission, the quality is poor and the voice is interrupted for use in a videophone application or the like, and the conversation cannot be performed.
【0036】本発明のワイヤレスマウスを使用すること
で、ホームステーションをマウスで操作することを、続
けることが可能であり、また音声信号は、使用者の手元
のマウスから音声入力されるため、集音効果が高く、無
理な姿勢をせずに、テレビ電話で話をすることができ、
さらに同期伝送により品質が確保された会話が実現でき
る。By using the wireless mouse of the present invention, it is possible to continue operating the home station with the mouse, and the voice signal is input by voice from the mouse in the hand of the user. It has a high sound effect, and you can talk on a videophone without taking an uncomfortable posture.
Further, the synchronous transmission can realize a conversation with secured quality.
【0037】テレビ電話終了後は、アプリケーション側
から音声チャネルを切断し、マウスの音声入力機能を無
効状態にすることができる。After the end of the videophone call, the voice channel can be disconnected from the application side and the voice input function of the mouse can be disabled.
【0038】また、本発明のマウスの消費電力を考慮
し、情報端末側から、音声入力手段の電源をオン、また
はオフすることができる。Also, in consideration of the power consumption of the mouse of the present invention, the power of the voice input means can be turned on or off from the information terminal side.
【0039】テレビ電話が開始されたことに応じて、音
声チャネルのリンクを確立し、マウスの音声入力手段部
の電源をオンし、また、テレビ電話が終了したことに応
じて、音声入力手段部の電源をオフにするのと同時に、
音声チャネルのリンクを切断する。これにより、音声入
力手段の電源を、リモートで制御することができるた
め、使い勝手がよいものとなる。In response to the start of the videophone, the voice channel link is established, the power of the voice input means of the mouse is turned on, and in response to the end of the videophone, the voice input means is turned on. At the same time as turning off the
Break the voice channel link. As a result, the power supply of the voice input means can be controlled remotely, which is convenient.
【0040】[0040]
【発明の効果】以上のように、本発明によるマウスで
は、音声入力の機能と、マウス操作の機能、そして表示
手段を持ち、前記表示手段には音声入力機能と対応した
情報機器、またはマウス操作機能と対応した情報機器が
表示されており、かつそれぞれの機能に対応するデバイ
スを個別に対応付けできる。そのため、1台の情報端末
をマウスで操作しながら、さらにもう1台の情報端末の
音声入力装置にもなる。さらに、音声信号は同期伝送
(SCO)、マウス操作の制御信号は非同期伝送(AC
L)による通信を行うことにより、音声信号は品質が確
保され、テレビ電話やIP電話アプリケーションで重要
となる「自然な会話」が実現できる。As described above, the mouse according to the present invention has a voice input function, a mouse operation function, and a display means, and the display means has an information device corresponding to the voice input function or a mouse operation. Information devices corresponding to the functions are displayed, and devices corresponding to the respective functions can be individually associated. Therefore, while operating one information terminal with a mouse, it also serves as a voice input device for another information terminal. Furthermore, audio signals are transmitted synchronously (SCO), and control signals for mouse operation are transmitted asynchronously (AC
By performing the communication according to L), the quality of the voice signal is secured, and "natural conversation", which is important in videophone and IP telephone applications, can be realized.
【図1】 本発明のマイクロフォン付きワイヤレスマウ
スと情報機器の接続を説明する図FIG. 1 is a diagram illustrating a connection between a wireless mouse with a microphone of the present invention and an information device.
【図2】 ホームステーションを中心としたシステムの
図[Fig. 2] Diagram of the system centered on the home station
【図3】 ワイヤレスマウスの状態モードとマウス表示
部Figure 3: Wireless mouse status mode and mouse display
101 ホームステーション 102 イメージコミュニケーションユニット 103 マイクロフォン付きワイヤレスマウス 104 表示部 105 ボタン 201 ホームステーション 202 イメージコミュニケーションユニット 203 マイクロフォン付きワイヤレスマウス 204 リモコン 205 デジタルビデオ 206 デジタルカメラ 207 プリンタ 208 モニタ 209 アクセスポイント・ハブ 300 デバイス認識モード時の表示部 301 マウス操作をするデバイスの選択時の表示部 302 音声入力をするデバイスの選択時の表示部 303 通常動作モード時の表示部 310 デバイス認識モード 311 デバイス選択モード 312 通常動作モード 101 Home Station 102 Image Communication Unit 103 Wireless mouse with microphone 104 display 105 button 201 Home Station 202 Image Communication Unit 203 Wireless mouse with microphone 204 remote control 205 digital video 206 digital camera 207 printer 208 monitor 209 Access Point Hub 300 Display in device recognition mode 301 Display when selecting a device for mouse operation 302 Display when selecting a device for voice input 303 Display in normal operation mode 310 Device recognition mode 311 Device selection mode 312 Normal operation mode
Claims (10)
ヤレスで情報機器を操作する入力装置であって、 表示手段には、音声を伝送する情報機器および伝送方法
と、情報機器を操作する制御情報を伝送する情報機器お
よび伝送方法が表示され、 音声伝送をする情報機器と、制御情報を伝送する情報機
器が同一あるいは異なる情報機器であることを特徴とす
るマイクロフォン付きワイヤレスマウス。1. An input device for wirelessly operating an information device, comprising an audio input means and a display means, wherein the display means transmits an audio information device and a transmission method, and a control for operating the information device. An information device for transmitting information and a transmission method are displayed, and the information device for transmitting voice and the information device for transmitting control information are the same or different information devices. A wireless mouse with a microphone.
は、同期伝送であり、 情報機器を操作する制御情報を伝送する伝送方法は、非
同期伝送であることを特徴とするマイクロフォン付きワ
イヤレスマウス。2. The microphone-equipped wireless system according to claim 1, wherein the transmission method for transmitting voice is synchronous transmission, and the transmission method for transmitting control information for operating information equipment is asynchronous transmission. mouse.
は、Bluetoothによる同期伝送であり、 情報機器を制御する制御情報の非同期伝送は、Blue
toothによる非同期伝送であることを特徴とするマ
イクロフォン付きワイヤレスマウス。3. The synchronous transmission for transmitting voice according to claim 2 is synchronous transmission by Bluetooth, and the asynchronous transmission of control information for controlling information equipment is Blue.
A wireless mouse with a microphone characterized by asynchronous transmission by tooth.
話への音声入力として使用し、相手との電話の接続が開
始されたことに応じて、前記テレビ電話と前記ワイヤレ
スマウス間で、音声チャネルのリンクを確立することを
特徴とするマイクロフォン付きワイヤレスマウス。4. The voice input means according to claim 1 is used as voice input to a videophone, and in response to the start of a telephone connection with the other party, between the videophone and the wireless mouse, Wireless mouse with microphone, characterized by establishing a voice channel link.
話への音声入力として使用する場合、テレビ電話の接続
が切断されたことに応じて、前記テレビ電話と前記ワイ
ヤレスマウス間で、音声チャネルのリンクを切断するこ
とを特徴とするマイクロフォン付きワイヤレスマウス。5. When the voice input means according to claim 1 is used as voice input to a videophone, a voice is sent between the videophone and the wireless mouse in response to disconnection of the videophone. A wireless mouse with a microphone that disconnects the channel link.
報機器からのコマンドに従って、音声入力手段をオン状
態にすることを特徴とするマイクロフォン付きワイヤレ
スマウス。6. The wireless mouse with a microphone according to claim 1, wherein the voice input means turns on the voice input means in accordance with a command from the information device.
報機器からのコマンドに従って、音声入力手段をオフ状
態にすることを特徴とするマイクロフォン付きワイヤレ
スマウス。7. The wireless mouse with a microphone according to claim 1, wherein the voice input means turns off the voice input means in accordance with a command from the information device.
報機器からのコマンドに従って、音声入力手段をオン状
態にすると同時に、音声チャネルを確立することを特徴
とするマイクロフォン付きワイヤレスマウス。8. The wireless mouse with a microphone according to claim 1, wherein a voice channel is established at the same time when the voice input means is turned on in accordance with a command from the information device.
報機器からのコマンドに従って、音声チャネルのリンク
を切断すると同時に、音声入力手段をオフ状態にするこ
とを特徴とするマイクロフォン付きワイヤレスマウス。9. The wireless mouse with a microphone according to claim 1, wherein the voice input means disconnects the link of the voice channel and simultaneously turns off the voice input means in accordance with a command from the information device. .
インティングデバイスであることを特徴とするマイクロ
フォン付きワイヤレスマウス。10. A wireless mouse with a microphone, wherein the input device according to claim 1 is an optical pointing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002129537A JP2003323257A (en) | 2002-05-01 | 2002-05-01 | Wireless mouse with microphone |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002129537A JP2003323257A (en) | 2002-05-01 | 2002-05-01 | Wireless mouse with microphone |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003323257A true JP2003323257A (en) | 2003-11-14 |
Family
ID=29542910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002129537A Pending JP2003323257A (en) | 2002-05-01 | 2002-05-01 | Wireless mouse with microphone |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003323257A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007004990A1 (en) * | 2005-07-05 | 2007-01-11 | Creative Technology Ltd | A mouse with internet phone capability |
CN1311325C (en) * | 2005-04-02 | 2007-04-18 | 陈向春 | Method and device for implementing wireless mouse function of audio frequency in dual purpose |
US7418281B2 (en) | 2005-09-13 | 2008-08-26 | International Business Machines Corporation | Centralized voice recognition unit for wireless control of personal mobile electronic devices |
WO2009062383A1 (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-22 | Jinsong Lan | Mobile telephone with a baton |
CN104022803A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 原相科技股份有限公司 | Communication protocol system and method for automatically updating data of the communication protocol system |
-
2002
- 2002-05-01 JP JP2002129537A patent/JP2003323257A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1311325C (en) * | 2005-04-02 | 2007-04-18 | 陈向春 | Method and device for implementing wireless mouse function of audio frequency in dual purpose |
WO2007004990A1 (en) * | 2005-07-05 | 2007-01-11 | Creative Technology Ltd | A mouse with internet phone capability |
US7418281B2 (en) | 2005-09-13 | 2008-08-26 | International Business Machines Corporation | Centralized voice recognition unit for wireless control of personal mobile electronic devices |
WO2009062383A1 (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-22 | Jinsong Lan | Mobile telephone with a baton |
CN104022803A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 原相科技股份有限公司 | Communication protocol system and method for automatically updating data of the communication protocol system |
CN104022803B (en) * | 2013-02-28 | 2017-08-25 | 原相科技股份有限公司 | The method of communication protocol system and its automatic updating data |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190020752A1 (en) | Apparatus and method for controlling built-in microphone of portable terminal | |
US8542845B2 (en) | Wireless stereo headset | |
US20050091693A1 (en) | Dual mode set-top box that optimizes the delivery and user selection of audio or video programming over data networks | |
US20090017868A1 (en) | Point-to-Point Wireless Audio Transmission | |
US20040041902A1 (en) | Portable videoconferencing system | |
EP1443737A1 (en) | Headset comprising a wireless communication device communicating with at least two remote devices | |
JP2006238328A (en) | Conference system, conference terminal and portable terminal | |
JP2008166980A (en) | Television system, and remote control unit | |
WO2008101407A1 (en) | Audio data flow input/output method and system | |
JP2013511194A (en) | Mobile terminal, display device and control method thereof | |
JP2007300594A (en) | Method of audio-visual communication using television set and television set using the same | |
US10129919B2 (en) | Video headset | |
US7277520B2 (en) | Electronic apparatus having a communication device | |
JP3696192B2 (en) | Electronic device and method for switching connection destination of electronic device | |
JP3699889B2 (en) | Information processing apparatus and communication function expansion method | |
WO2022057552A1 (en) | Device control system | |
JP2010239641A (en) | Communication device, communication system, control program of communication device, and recording media-recording control program of communication device | |
JP2003323257A (en) | Wireless mouse with microphone | |
JP2007096742A (en) | Input device, its control method, and apparatus and method for voice communication | |
JP4680034B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION DEVICE CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING COMMUNICATION DEVICE CONTROL PROGRAM | |
WO2017215118A1 (en) | Earphone having information processing function, and terminal device and information processing system | |
JP2005260348A (en) | Communication system, terminal device and communication method | |
WO2024060750A1 (en) | Bluetooth switching method and apparatus, bluetooth connection method and apparatus, and electronic device | |
JP3126289U (en) | Computer input / output device combined with audio input / output device | |
JP2008166979A (en) | Network system, and radio communication terminal directed toward the same |