JP2003318936A - Vlan−idを含むイーサネット(登録商標)・フレームにおけるvlan−id書換方式 - Google Patents

Vlan−idを含むイーサネット(登録商標)・フレームにおけるvlan−id書換方式

Info

Publication number
JP2003318936A
JP2003318936A JP2002116261A JP2002116261A JP2003318936A JP 2003318936 A JP2003318936 A JP 2003318936A JP 2002116261 A JP2002116261 A JP 2002116261A JP 2002116261 A JP2002116261 A JP 2002116261A JP 2003318936 A JP2003318936 A JP 2003318936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
networks
network
vlan
identifier
ethernet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002116261A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadanori Kojima
忠憲 小島
Toshiya Asaba
登志也 浅羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CROSSWAVE COMM Inc
CROSSWAVE COMMUNICATIONS Inc
Original Assignee
CROSSWAVE COMM Inc
CROSSWAVE COMMUNICATIONS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CROSSWAVE COMM Inc, CROSSWAVE COMMUNICATIONS Inc filed Critical CROSSWAVE COMM Inc
Priority to JP2002116261A priority Critical patent/JP2003318936A/ja
Priority to US10/417,204 priority patent/US20040019702A1/en
Publication of JP2003318936A publication Critical patent/JP2003318936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2596Translation of addresses of the same type other than IP, e.g. translation from MAC to MAC addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/618Details of network addresses
    • H04L2101/622Layer-2 addresses, e.g. medium access control [MAC] addresses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個別的なID決定方法を有する複数のネット
ワークが接続される場合にIDの不一致によって生じう
る通信不能状態を解消すること。 【解決手段】 複数のイーサネット・ネットワーク(N
X、NY)を接続して形成されるVLANにおいて、複数
のイーサネット・ネットワークが接続されているインタ
ーフェース部分において一方のイーサネット・ネットワ
ークにおけるユーザIDを他方のイーサネット・ネット
ワークにおけるユーザIDに変換する変換装置(CON
X、CONVY)を設ける。この変換装置により、新た
に形成されたVLANの全体においてユーザIDの一意
性が維持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広くはデータ通信
技術に関し、より詳しくは、複数のネットワークを接続
する際のネットワーク・ネットワーク・インターフェー
ス(NNI)におけるイーサネット・フレームのID書
換方式に関する。なお、この明細書では、「イーサネッ
ト・ネットワーク」という登録商標が多く用いられてい
る。しかし、使用回数が多いため、個別の箇所で登録商
標である旨の表示は行わない。
【0002】
【従来の技術】イーサネット・フレームのヘッダ部分に
含まれているユーザIDは個々のイーサネット・ネット
ワークごとに個別的に決定されている。従って、複数の
イーサネット・ネットワークをまたぐ仮想的LAN(V
LAN)を形成し、イーサネット・ネットワークの境界
を超えて通信しようとしても、VLAN−IDの不一致
のために通信が不可能である。
【0003】
【課題を解決するための手段】この問題を解消するため
に、本発明による通信システムでは、複数のイーサネッ
ト・ネットワークを接続して形成されるVLANにおい
て、複数のイーサネット・ネットワークが相互に接続さ
れているインターフェース部分に、一方のイーサネット
・ネットワークにおけるユーザIDを他方のイーサネッ
ト・ネットワークにおけるユーザIDに変換する変換装
置を設ける。この変換装置により、複数のイーサネット
・ネットワークにまたがるVLANの全体においてユー
ザIDの一意性が維持される。
【0004】
【発明の実現の形態】図1を参照すると、イーサネット
・スイッチXとイーサネット・スイッチYとが対向的に
接続された構成が示されている。例えば、イーサネット
・スイッチXとイーサネット・スイッチYとは異なる事
業者によって設置された別個のネットワークNX及びNY
に含まれ、X及びYを接続することによって2つのネッ
トワークが接続される場合である。ここで説明する本発
明の実施例では、これら2つのネットワークNX及びNY
のそれぞれがVLAN機能を備えたLANであって、こ
の接続により拡大されたVLANが形成されているよう
な状況を想定する。接続インターフェースは、帯域と回
線相互接続点(POI)からアクセス・ポイント(A
P)までの距離とを考慮して、例えば、1000Bas
eLXを選択することが可能であるし、データ容量の将
来的な増大を考慮して10Gとすることも可能である。
また、回線は二重化を行い、系切替は両端のイーサネッ
ト・スイッチ間でのスパニング・ツリーを用いる。イー
サネット・フレームは、802.1QによるVLANト
ランクを行う。ただし、このようなインターフェース及
び回線の詳細は本発明の内容とは直接的関係はなく、ネ
ットワークNX及びNYの個別具体的な状況に応じて適切
に決定すればよい。
【0005】しかし、図1に示されているようにイーサ
ネット・スイッチXとイーサネット・スイッチYとを直
接に接続する場合には、X及びYが属するネットワーク
の間でVLAN−IDの不一致という問題が存在するた
め、これを解決することが必要である。つまり、あるエ
ンドユーザに割り当てられているVLAN−IDがイー
サネット・スイッチX側のネットワークNXとイーサネ
ット・スイッチY側のネットワークNYとの間で異なる
場合には、通信が不可能である。
【0006】VLAN−IDは、ネットワークごとに個
別的に割り当てられるのが通常である。従って、ある1
人のユーザAがネットワークNXではIDAXというID
を有しネットワークNYではIDAYというIDを有して
いる場合には、IDAXとIDA Yとは一般的に同一ではな
い。それぞれのネットワークにおけるIDが同一でなけ
れば、ネットワークNX側から送信されるユーザAに宛
てられたトラフィックは、ネットワークNYではユーザ
Aとは異なる別のユーザBに送られる可能性がある。同
様に、ネットワークNY側から送信されるユーザAに宛
てられたトラフィックは、ネットワークNXでは別のユ
ーザCに送られる可能性がある。換言すると、異なるI
D決定方式を有する複数のVLANが接続される場合に
は、あるユーザPがこれら複数のVLANの中の少なく
とも2つのネットワークに共有されていても、ユーザP
はPがユーザとして属しているこれら少なくとも2つの
ネットワークの両方において一意的に識別されない。I
Dの決定がこれら少なくとも2つのネットワークにおい
て一意的でないからである。
【0007】本発明の発明者らは、以上で述べた問題点
を解決するために、複数のネットワークが接続され、ネ
ットワークを超えて通信が行われる場合には、別のネッ
トワークに移動する際に各ネットワークにおいて決定さ
れているID相互の対応表を参照してIDを変換するこ
とにより送信元及び送信先のIDの一意性を維持すると
いう機構を提案したい。
【0008】上述した複数のイーサネット・ネットワー
クを接続する場合を考えると、あるイーサネット・ネッ
トワークから別のイーサネット・ネットワークにイーサ
ネット・フレームが送られる場合には、イーサネット・
フレームに含まれるVLAN−IDを、第1のイーサネ
ット・ネットワークから第2のイーサネット・ネットワ
ークに移動する際に第1のイーサネット・ネットワーク
におけるVLAN−IDから第2のイーサネット・ネッ
トワークにおけるVLAN−IDに変換する装置を設け
ればよい。図3には、そのような変換装置(CON
X、CONVY)が示されている。図3では、それぞれ
のネットワークのスイッチ側に別個の変換装置が設けら
れている。例えば、ネットワークNXからネットワーク
Yにイーサネット・フレームが移動する場合には、ネ
ットワークNX側の変換装置(CONVX)においてネッ
トワークNXにおけるIDから2つのネットワークで共
通のIDに仮に変換し、ネットワークNY側の変換装置
(CONVY)において共通のIDからネットワークNY
におけるIDに変換する。逆の場合も同様である。この
ように2つの変換装置を設けるのではなく、1つの変換
装置によって以上の機能すべてを実行することも可能で
ある。
【0009】ネットワークNXとネットワークNYとに共
有されているユーザPについて、上述の変換装置の中に
は、ユーザPのネットワークNXにおけるIDとネット
ワークNYにおけるIDとの間の対応表が用意されてい
る。すなわち、変換装置は、このような対応表が記憶さ
れた記憶装置を含み、変換を実行する際に、この記憶装
置が参照される。
【0010】このような変換装置を接続される2つのネ
ットワーク間のインターフェース部分に設置することに
よって、それぞれのネットワークで個別的にIDが決定
されている場合でも、あらゆるユーザのIDが2つのネ
ットワークの全体で一意性を維持することができ、ネッ
トワークの境界を超えた通信が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】2つのネットワークが接続される様子を示す図
である。
【図2】2つのネットワークが接続される場合に、ID
の不一致により生じうる問題点を示す図である。
【図3】2つのネットワークの間に設けられた本発明に
よる変換装置の概要である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅羽 登志也 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地 株 式会社クロスウェイブコミュニケーション ズ内 Fターム(参考) 5K033 AA09 CB09 DA05 DB16 DB18 DB19

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のネットワークが接続されることに
    よって形成された通信システムであって、前記複数のネ
    ットワークに属するユーザの識別子は各ネットワークが
    有する決定方法に基づいて個別的に決定されている、通
    信システムにおいて、 前記複数のネットワークの中の少なくとも2つのネット
    ワークによって共有されているユーザが前記少なくとも
    2つのネットワークのそれぞれにおいて有している識別
    子の対応状態が、前記複数のネットワークの中の任意の
    少なくとも2つのネットワークによって共有されている
    すべてのユーザについて記憶されている識別子対応状態
    記憶手段と、 前記識別子対応状態記憶手段に接続されており前記複数
    のネットワークの中の第1のネットワークと第2のネッ
    トワークとを相互に接続するインターフェース手段であ
    って、前記識別子対応状態記憶手段を参照して前記第1
    のネットワークと前記第2のネットワークとによって共
    有されているユーザの前記第1のネットワークにおける
    識別子と前記第2のネットワークにおける識別子との間
    の変換を実行するインターフェース手段と、 を備えていることを特徴とする通信システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の通信システムにおいて、
    前記複数のネットワークは仮想的LAN(VLAN)で
    あり、前記ユーザの識別子はVLAN−IDであること
    を特徴とする通信システム。
  3. 【請求項3】 複数のネットワークを接続するネットワ
    ーク接続方法であって、前記複数のネットワークに属す
    るユーザの識別子は各ネットワークが有する決定方法に
    基づいて個別的に決定されている、ネットワーク接続方
    法において、前記複数のネットワークの中の少なくとも
    2つのネットワークによって共有されているユーザが前
    記少なくとも2つのネットワークのそれぞれにおいて有
    している識別子の対応状態を、前記複数のネットワーク
    の中の任意の少なくとも2つのネットワークによって共
    有されているすべてのユーザについて記憶するステップ
    と、 前記識別子対応状態記憶手段に接続されており前記複数
    のネットワークの中の第1のネットワークと第2のネッ
    トワークとを相互に接続する際に、前記記憶されている
    識別子対応状態を参照して前記第1のネットワークと前
    記第2のネットワークとによって共有されているユーザ
    の前記第1のネットワークにおける識別子と前記第2の
    ネットワークにおける識別子との間の変換を実行するス
    テップと、 を含むことを特徴とするネットワーク接続方法。
  4. 【請求項4】 請求項4記載の方法において、前記複数
    のネットワークは仮想的LAN(VLAN)であり、前
    記ユーザの識別子はVLAN−IDであることを特徴と
    する方法。
JP2002116261A 2002-04-18 2002-04-18 Vlan−idを含むイーサネット(登録商標)・フレームにおけるvlan−id書換方式 Pending JP2003318936A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002116261A JP2003318936A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 Vlan−idを含むイーサネット(登録商標)・フレームにおけるvlan−id書換方式
US10/417,204 US20040019702A1 (en) 2002-04-18 2003-04-17 System for rewriting a VLAN-ID in an Ethernet frame containing VLAN-ID's

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002116261A JP2003318936A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 Vlan−idを含むイーサネット(登録商標)・フレームにおけるvlan−id書換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003318936A true JP2003318936A (ja) 2003-11-07

Family

ID=29533949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002116261A Pending JP2003318936A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 Vlan−idを含むイーサネット(登録商標)・フレームにおけるvlan−id書換方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040019702A1 (ja)
JP (1) JP2003318936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014157549A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 富士通株式会社 スイッチ装置及びスイッチ装置の制御方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050141567A1 (en) * 2003-12-29 2005-06-30 Abed Jaber Extending Ethernet-over-SONET to provide point-to-multipoint service
EP1701515A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-13 Alcatel System and method for translation of Virtual LAN Identifiers
US7822875B1 (en) * 2006-12-22 2010-10-26 Marvell International Ltd. Method for flexible modifications to a packet
JP5531831B2 (ja) * 2010-07-06 2014-06-25 富士通株式会社 通信装置、及び通信方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6307837B1 (en) * 1997-08-12 2001-10-23 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method and base station for packet transfer
JP4099930B2 (ja) * 2000-06-02 2008-06-11 株式会社日立製作所 ルータ装置及びvpn識別情報の設定方法
AU2001288399A1 (en) * 2000-08-24 2002-03-04 Tiara Networks, Inc. System and method for connecting geographically distributed virtual local area networks
JP2002077213A (ja) * 2000-09-05 2002-03-15 Hitachi Kokusai Electric Inc 加入者無線アクセスシステム
US6996102B2 (en) * 2000-12-21 2006-02-07 Nortel Networks Limited Method and apparatus for routing data traffic across a multicast-capable fabric
US7047314B2 (en) * 2000-12-28 2006-05-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Duplicate private address translating system and duplicate address network system
US6618388B2 (en) * 2001-01-05 2003-09-09 Extreme Networks Method and system for VMAN protocol
US6912592B2 (en) * 2001-01-05 2005-06-28 Extreme Networks, Inc. Method and system of aggregate multiple VLANs in a metropolitan area network
US7260648B2 (en) * 2001-01-25 2007-08-21 Ericsson, Inc. Extension of address resolution protocol (ARP) for internet protocol (IP) virtual networks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014157549A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 富士通株式会社 スイッチ装置及びスイッチ装置の制御方法
US9832041B2 (en) 2013-03-27 2017-11-28 Fujitsu Limited Switch device and control method of switch device

Also Published As

Publication number Publication date
US20040019702A1 (en) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7596101B2 (en) Device, network, and system for forwarding frames between geographically dispersed user networks
US7292581B2 (en) Large-scale layer 2 metropolitan area network
US7835306B2 (en) Translating MST instances between ports of a bridge in a computer network
EP1766530B1 (en) Scaling vlans in a data network
US5892912A (en) Method of managing virtual networks using a virtual network identifier
US7835367B2 (en) Network connection method, network connection system, and, layer 2 switch and management server forming the network connection system
US7606939B1 (en) Scaling private virtual local area networks (VLANs) across large metropolitan area networks (MANs).
US20050265329A1 (en) Application of an Ethernet/MPLS half bridge to provide Ethernet multiplexing functions (EMF) in SONET network elements (NEs)
AU3572999A (en) Establishing connectivity in networks
US20030169694A1 (en) Use of alternate ports in spanning tree configured bridged virtual local area networks
US20070189158A1 (en) Method and a system for transmitting control data traffic between a base station of a 3G mobile communication network and a network management station
JP4120356B2 (ja) 拡張vlanタグswap方式
US20050207380A1 (en) Process for implementing virtual local area networks over communication systems in the electricity network
JP2003318936A (ja) Vlan−idを含むイーサネット(登録商標)・フレームにおけるvlan−id書換方式
Cisco Configuring Private VLANs
Cisco Configuring Private VLANs
Cisco Configuring Private VLANs
Cisco Configuring Private VLANs
Cisco Configuring Transparent Bridging
Cisco Configuring Transparent Bridging
Cisco Configuring Transparent Bridging
Cisco Configuring VLANs
Cisco Configuring VLANs
Cisco Configuring Transparent Bridging
Cisco Configuring VLANs

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040720

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050413

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050413

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002