JP2003314872A - Design system for clean room - Google Patents

Design system for clean room

Info

Publication number
JP2003314872A
JP2003314872A JP2002118304A JP2002118304A JP2003314872A JP 2003314872 A JP2003314872 A JP 2003314872A JP 2002118304 A JP2002118304 A JP 2002118304A JP 2002118304 A JP2002118304 A JP 2002118304A JP 2003314872 A JP2003314872 A JP 2003314872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clean room
information
maintenance
clean
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002118304A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yojiro Miyaji
洋二郎 宮地
Motoji Shinozaki
元爾 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Muki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Muki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Muki Co Ltd filed Critical Nippon Muki Co Ltd
Priority to JP2002118304A priority Critical patent/JP2003314872A/en
Publication of JP2003314872A publication Critical patent/JP2003314872A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily design and construct a clean room in accordance with a request of a user regardless of restriction for a building. <P>SOLUTION: This design system for a clean room is provided with means for: deciding an air flow style in the clean room from information relative to cleanness or an application of the clean room; deciding a necessary clean device from information relative to the decided air flow style, the information relative to the cleanness or application of the clean room and information relative to the clean room space; creating an estimation specification from the information relative to the decided clean device and the information relative to the clean room space; calculating a panel quantity used for wall surfaces and a ceiling surface from the information relative to the clean room space; deciding maintenance items based on the decided estimation specification; calculating an estimated construction expense from the decided clean device and the calculated panel quantity; calculating an estimated maintenance expense from the decided maintenance items; and outputting the calculated estimated construction expense and the estimated maintenance expense. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、壁面と天井面とが
複数のパネルによって構成されるクリーンルーム(いわ
ゆるプレハブ式クリーンルーム)と、このクリーンルー
ムに施工するクリーン装置とを設計するクリーンルーム
の設計システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a clean room design system for designing a clean room (so-called prefabricated clean room) in which a wall surface and a ceiling surface are composed of a plurality of panels, and a clean device installed in the clean room.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、半導体などの精密部品の製造工程
だけでなく、医薬品や食品分野を初めとする各種分野
で、その安全性や品質確保のためにクリーンルームの要
望が高まっている。
2. Description of the Related Art Currently, not only in the manufacturing process of precision parts such as semiconductors but also in various fields such as pharmaceuticals and foods, there is an increasing demand for a clean room for ensuring safety and quality.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、空気浄化装置
や空気調和装置を設置する在来工法による構築タイプの
クリーンルームは建築物であり、他の建築構造物と一体
化した不動産であるために、クリーンルームだけを移設
し撤去することはできず、また構造変更を行うことも困
難である。また、在来工法によるクリーンルームは、建
築物であるハウジング、空気浄化装置や空気調和装置な
どのクリーン装置、照明装置、空調設備などから構成さ
れるが、これらを設計、施工するには、クリーン設備技
術以外に建築技術を要し、クリーンルームを設置するに
は、膨大な初期費用を要するため、クリーンルームを簡
単に導入できなかった。さらに、クリーンルームの維持
管理は、特別なマニュアルで運用されなければならず、
定期的な性能管理を含めたメンテナンスが必要であり、
このメンテナンスが不十分であれば、クリーンルームの
本来の機能を十分に発揮できず、ユーザに不測の不利益
をもたらすことになってしまう。
However, since the clean room of the type constructed by the conventional construction method in which the air purifying device and the air conditioner are installed is a building and is a real estate integrated with other building structures, It is impossible to relocate and remove only the clean room, and it is difficult to change the structure. In addition, a conventional clean room consists of a housing, which is a building, a clean device such as an air purifier and an air conditioner, a lighting device, an air conditioner, etc. In addition to technology, construction technology was required, and the installation of a clean room required a huge amount of initial cost, so a clean room could not be easily introduced. Furthermore, maintenance of the clean room must be operated by a special manual,
Maintenance including regular performance management is required,
If this maintenance is insufficient, the original function of the clean room cannot be fully exerted, and the user will get an unexpected disadvantage.

【0004】そこで本発明は、建築物としての制約を受
けることなく、ユーザの要望に合わせてクリーンルーム
の設計、施工を容易に行うことを目的とする。特に本発
明は、空気浄化装置や空気調和装置を設置する部屋自体
を移設・撤去容易な、建物から独立した構造物とし、ク
リーンルームの設計にあたって、空気浄化装置や空気調
和装置だけでなく、これら装置を設置する部屋自体を含
めてクリーンルームを設計可能なシステムを提供するこ
とを目的とする。また本発明は、建築物であるハウジン
グ、クリーン装置、照明装置、空調設備などから構成さ
れるクリーンルームの設備仕様を、一括して見積もりで
きるシステムを提供することを目的とする。また本発明
は、クリーンルームの設計時に、クリーンルームの設計
施工費用とともにメンテナンス見積もりを行うことがで
きるシステムを提供することを目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to easily design and construct a clean room according to a user's request without being restricted by a building. In particular, the present invention provides a room independent of a building that is easy to relocate / remove the room in which the air purifier or the air conditioner is installed, and when designing a clean room, not only the air purifier and the air conditioner but also these devices are used. It is an object of the present invention to provide a system capable of designing a clean room including the room itself in which the equipment is installed. Another object of the present invention is to provide a system capable of collectively estimating the equipment specifications of a clean room including a housing, a clean device, a lighting device, an air conditioner, which is a building. Another object of the present invention is to provide a system capable of estimating a maintenance cost together with design and construction costs of a clean room when designing the clean room.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明の
クリーンルームの設計システムは、壁面と天井面とが複
数のパネルによって構成されるクリーンルームと前記ク
リーンルームに施工するクリーン装置とを、コンピュー
タを用いて設計するクリーンルームの設計システムであ
って、前記コンピュータは、少なくともクリーンルーム
の清浄度または使用用途に関する情報からクリーンルー
ム内の気流方式を決定する手段と、少なくとも決定され
た前記気流方式に関する情報と、クリーンルームの清浄
度または使用用途に関する情報と、クリーンルームの空
間に関する情報とから、必要とするクリーン装置を決定
する手段と、少なくとも決定されたクリーン装置に関す
る情報と、クリーンルームの空間に関する情報とから見
積仕様を作成する手段と、少なくともクリーンルームの
空間に関する情報から壁面と天井面に使用するパネル量
を演算する手段と、決定された前記見積仕様をもとにメ
ンテナンス項目を決定する手段と、決定された前記クリ
ーン装置と演算された前記パネル量とから施工見積費用
を演算する手段と、決定された前記メンテナンス項目か
らメンテナンス見積費用を演算する手段と、演算された
前記施工見積費用と前記メンテナンス見積費用を出力す
る手段と、を備えたことを特徴とする。請求項2記載の
本発明は、請求項1に記載のクリーンルームの設計シス
テムにおいて、入力されたリース期間に関する情報と前
記施工費用とからリース料を演算する手段を備えたこと
を特徴とする。請求項3記載の本発明は、請求項1に記
載のクリーンルームの設計システムにおいて、入力され
たリース期間に関する情報と前記見積仕様とからリース
期間内に交換が必要な部品を抽出する手段と、部品毎に
交換期間と単価を設定している記憶手段と、抽出した前
記部品の交換回数を、前記記憶手段に記憶している交換
期間とリース期間に関する情報とから演算する手段と、
リース期間に交換が必要な前記部品の価格を演算する手
段と、を備えたことを特徴とする。請求項4記載の本発
明のクリーンルームの設計方法は、壁面と天井面とが複
数のパネルによって構成されるクリーンルームと前記ク
リーンルームに施工するクリーン装置とを設計するクリ
ーンルームの設計方法であって、少なくともクリーンル
ームの清浄度または使用用途に関する情報からクリーン
ルーム内の気流方式を決定する段階と、少なくとも決定
された前記気流方式に関する情報と、クリーンルームの
清浄度または使用用途に関する情報と、クリーンルーム
の空間に関する情報とから、必要とするクリーン装置を
決定する段階と、少なくとも決定されたクリーン装置に
関する情報と、クリーンルームの空間に関する情報とか
ら見積仕様を作成する段階と、少なくともクリーンルー
ムの空間に関する情報から壁面と天井面に使用するパネ
ル量を演算する段階と、決定された前記見積仕様をもと
にメンテナンス項目を決定する段階と、決定された前記
クリーン装置と演算された前記パネル量とから施工見積
費用を演算する段階と、決定された前記メンテナンス項
目からメンテナンス見積費用を演算する段階と、演算さ
れた前記施工見積費用と前記メンテナンス見積費用を出
力する段階と、を備えたことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a clean room design system comprising: a clean room having a plurality of panels on a wall surface and a ceiling surface; A system for designing a clean room using the computer, wherein the computer determines means for determining an air flow in the clean room based on at least information on cleanliness of the clean room or intended use, at least information on the determined air flow, and the clean room. Based on information on the cleanliness or intended use of the equipment and information on the space in the clean room, a means for determining the required cleaning equipment, at least information on the determined cleaning equipment, and information on the space in the clean room is used to create an estimated specification. Do A step, means for calculating the amount of panels to be used for the wall surface and the ceiling surface based on at least information about the space in the clean room, means for determining a maintenance item based on the determined estimated specifications, and the determined cleaning device, Means for calculating an estimated construction cost from the calculated panel amount, means for calculating an estimated maintenance cost from the determined maintenance items, and means for outputting the calculated estimated construction cost and the estimated maintenance cost , Is provided. According to a second aspect of the present invention, in the clean room design system according to the first aspect, there is provided a means for calculating a lease fee from the input information about the lease period and the construction cost. According to a third aspect of the present invention, in the clean room design system according to the first aspect, means for extracting a part that needs to be replaced within the lease period from the input information about the lease period and the estimated specifications, and the component. Storage means for setting a replacement period and unit price for each, and a means for calculating the number of times of replacement of the extracted parts from information on the replacement period and the lease period stored in the storage means,
Means for calculating the price of the component that needs to be replaced during the lease period. The design method of the clean room according to claim 4 of the present invention is a clean room design method for designing a clean room in which a wall surface and a ceiling surface are composed of a plurality of panels and a clean device installed in the clean room, and at least a clean room. From the step of determining the airflow method in the clean room from the information on the cleanliness or the intended use, at least the information on the determined airflow method, the information on the cleanness of the clean room or the intended use, and the information on the space of the clean room, Use it for walls and ceilings from the steps of deciding what clean equipment you need, at least the information about the determined clean equipment, and the estimate specifications from the information about the space in the clean room, and at least the information about the space in the clean room. Pa A step of calculating the amount of the work, a step of determining a maintenance item based on the determined estimate specification, a step of calculating a construction estimated cost from the determined clean device and the calculated panel amount, It is characterized by including a step of calculating a maintenance estimated cost from the determined maintenance items, and a step of outputting the calculated construction estimated cost and the maintenance estimated cost.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態による
クリーンルームの設計システムは、少なくともクリーン
ルームの清浄度または使用用途に関する情報からクリー
ンルーム内の気流方式を決定する手段と、少なくとも決
定された気流方式に関する情報とクリーンルームの清浄
度または使用用途に関する情報とクリーンルームの空間
に関する情報とから必要とするクリーン装置を決定する
手段と、少なくとも決定されたクリーン装置に関する情
報とクリーンルームの空間に関する情報とから見積仕様
を作成する手段と、少なくともクリーンルームの空間に
関する情報から壁面と天井面に使用するパネル量を演算
する手段と、決定された見積仕様をもとにメンテナンス
項目を決定する手段と、決定されたクリーン装置と演算
されたパネル量とから施工見積費用を演算する手段と、
決定されたメンテナンス項目からメンテナンス見積費用
を演算する手段と、演算された施工見積費用とメンテナ
ンス見積費用を出力する手段とをコンピュータに備えた
ものである。本実施の形態によれば、クリーンルームの
清浄度または使用用途に関する情報とクリーンルームの
空間に関する情報とから、クリーンルームを含むクリー
ン装置に関する見積仕様を作成できる。また本実施例に
よれば、施工見積費用だけでなくメンテナンス見積費用
を合わせて出力することができる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A clean room design system according to a first embodiment of the present invention comprises means for determining an air flow system in a clean room based on at least information on cleanliness of the clean room or intended use, and at least the determined air flow. Estimated specifications based on information on the method, cleanliness or use of the clean room, and information on the space of the clean room, and means for determining the required clean equipment, and at least information on the determined clean equipment and information on the space of the clean room. To calculate the amount of panels to be used for the wall surface and the ceiling surface based on at least the information about the space in the clean room, a means to determine the maintenance items based on the determined estimated specifications, and a determined cleaning device. And the panel amount calculated as And means for calculating La construction estimated costs,
The computer is provided with means for calculating the estimated maintenance cost from the determined maintenance items and means for outputting the calculated construction estimated cost and estimated maintenance cost. According to the present embodiment, it is possible to create an estimated specification for a clean device including a clean room from information on the cleanliness or usage of the clean room and information on the space of the clean room. Further, according to the present embodiment, not only the construction estimation cost but also the maintenance estimation cost can be output together.

【0007】本発明の第2の実施の形態は、第1の実施
の形態によるクリーンルームの設計システムにおいて、
入力されたリース期間に関する情報と施工費用とからリ
ース料を演算する手段を備えたものである。本実施の形
態によれば、クリーンルームを含むクリーン装置の概算
リース料を知ることができる。
The second embodiment of the present invention is the clean room design system according to the first embodiment,
It is provided with a means for calculating the lease fee from the inputted information on the lease period and the construction cost. According to the present embodiment, it is possible to know the approximate lease fee of the clean device including the clean room.

【0008】本発明の第3の実施の形態は、第1の実施
の形態によるクリーンルームの設計システムにおいて、
入力されたリース期間に関する情報と見積仕様とからリ
ース期間内に交換が必要な部品を抽出する手段と、部品
毎に交換期間と単価を設定している記憶手段と、抽出し
た部品の交換回数を、記憶手段に記憶している交換期間
とリース期間に関する情報とから演算する手段と、リー
ス期間に交換が必要な部品の価格を演算する手段とを備
えたものである。本実施の形態によれば、例えばリース
期間に合わせたメンテナンスの見積において、リース期
間中に部品交換が必要な費用をあらかじめ想定したメン
テナンス料を算出することができる。
A third embodiment of the present invention is a clean room design system according to the first embodiment.
A method for extracting parts that need to be replaced within the lease period from the input information about the lease period and the estimated specifications, a storage means that sets the replacement period and unit price for each part, and the number of times the extracted parts are replaced. A means for calculating from the information about the replacement period and the lease period stored in the storage means, and a means for calculating the price of the parts that need to be replaced during the lease period. According to the present embodiment, for example, in the maintenance estimation in accordance with the lease period, it is possible to calculate the maintenance fee that presumes the cost required for parts replacement during the lease period.

【0009】本発明の第4の実施の形態によるクリーン
ルームの設計方法は、少なくともクリーンルームの清浄
度または使用用途に関する情報からクリーンルーム内の
気流方式を決定する段階と、少なくとも決定された気流
方式に関する情報と、クリーンルームの清浄度または使
用用途に関する情報と、クリーンルームの空間に関する
情報とから、必要とするクリーン装置を決定する段階
と、少なくとも決定されたクリーン装置に関する情報
と、クリーンルームの空間に関する情報とから見積仕様
を作成する段階と、少なくともクリーンルームの空間に
関する情報から壁面と天井面に使用するパネル量を演算
する段階と、決定された見積仕様をもとにメンテナンス
項目を決定する段階と、決定されたクリーン装置と演算
されたパネル量とから施工見積費用を演算する段階と、
決定されたメンテナンス項目からメンテナンス見積費用
を演算する段階と、演算された施工見積費用とメンテナ
ンス見積費用を出力する段階とを備えたものである。本
実施の形態によれば、クリーンルームの清浄度または使
用用途に関する情報とクリーンルームの空間に関する情
報とから、クリーンルームを含むクリーン装置に関する
見積仕様を作成できる。また本実施例によれば、施工見
積費用だけでなくメンテナンス見積費用を合わせて出力
することができる。
A clean room designing method according to a fourth embodiment of the present invention comprises a step of determining an air flow method in the clean room based on at least information on cleanliness of the clean room or an intended use, and at least information on the determined air flow method. , Estimated specifications based on the information on the cleanliness of the clean room or the intended use and the information on the space in the clean room to determine the required clean equipment, at least the information on the determined clean equipment, and the information on the space in the clean room. , The step of calculating the amount of panels used for the wall surface and the ceiling surface from at least the information about the space in the clean room, the step of deciding the maintenance item based on the decided estimated specifications, and the decided clean device. From the calculated panel amount Comprising the steps of: calculating the engineering estimated costs,
It is provided with a step of calculating a maintenance estimated cost from the determined maintenance items and a step of outputting the calculated construction estimated cost and maintenance estimated cost. According to the present embodiment, it is possible to create an estimated specification for a clean device including a clean room from information on the cleanliness or usage of the clean room and information on the space of the clean room. Further, according to the present embodiment, not only the construction estimation cost but also the maintenance estimation cost can be output together.

【0010】[0010]

【実施例】以下本発明の一実施例によるクリーンルーム
の設計/メンテナンスシステムについて説明する。図1
は本実施例によるクリーンルームの設計/メンテナンス
システムをユーザが利用する時の画面遷移図、図2は本
実施例によるクリーンルームの設計システムにおける商
談成立までのデータ流れを示すフローチャート、図3は
本実施例によるクリーンルームのメンテナンスシステム
におけるデータ流れを示すフローチャート、図4は本実
施例によるクリーンルームの設計システムにおける施工
見積を実現するためのブロック図、図5は本実施例によ
るクリーンルームの設計システムにおける見積仕様画面
を示す概念図、図6は本実施例によるクリーンルームの
メンテナンスシステムにおけるユーザ専用メンテナンス
入力画面を示す概念図、図7は本実施例によるクリーン
ルームの概念構成図である。
EXAMPLE A design / maintenance system for a clean room according to an example of the present invention will be described below. Figure 1
Is a screen transition diagram when a user uses the clean room design / maintenance system according to the present embodiment, FIG. 2 is a flowchart showing a data flow until a business negotiation is concluded in the clean room design system according to the present embodiment, and FIG. 3 is this embodiment. 4 is a flow chart showing a data flow in the clean room maintenance system according to the present invention, FIG. 4 is a block diagram for realizing construction estimation in the clean room design system according to the present embodiment, and FIG. 5 is an estimation specification screen in the clean room design system according to the present embodiment. 6 is a conceptual diagram showing a user-only maintenance input screen in the clean room maintenance system according to the present embodiment, and FIG. 7 is a conceptual configuration diagram of the clean room according to the present embodiment.

【0011】まず、図1を用いて本実施例によるクリー
ンルームの設計/メンテナンスシステムを説明する。ト
ップ画面10において「新規/商談」表示と「メンテナ
ンス」表示を選択することができる。新規に本システム
を利用するユーザは「新規/商談」表示を選択する。
「新規/商談」表示を選択することで、ユーザ登録画面
11に遷移する。ユーザは、このユーザ登録画面11に
おいて、例えば「社名」「住所」「連絡先」「担当者」
「施工予定日」などの書誌的事項を入力し、「送信」表
示を指示する。ユーザ登録画面11において入力した情
報を送信することでユーザ登録が完了する。ユーザ登録
完了後にチエックリスト画面12が表示される。このチ
エックリスト画面12では、「清浄度/使用用途情報」
と「空間情報」とを少なくとも入力させる。「清浄度情
報」としては、例えば「クラス100」とか、「クラス
1000」のように、所定空間内に含まれる微粒子数を
示す「クラス」を入力する。この「清浄度情報」の代わ
りに「使用用途情報」を入力させてもよい。例えば「半
導体の製造工程」とか、「食品加工」とか、「医療品の
製造工程」など、クリーンルームの使用用途を入力させ
る。このような使用用途によっても、必要とする清浄度
を推定することができる。なお、クリーンルーム内を複
数の空間に仕切り、それぞれの空間内の清浄度や使用用
途が異なる場合には、それぞれの空間毎に情報を入力さ
せる。「空間情報」としては、クリーンルームの大きさ
に関する情報を入力させる。例えば、クリーンルームの
縦、横、高さに関する情報を入力させる。この「空間情
報」においても、クリーンルーム内を複数の空間に仕切
り、それぞれの空間内の清浄度や使用用途が異なる場合
には、それぞれの空間毎に情報を入力させる。その他の
情報としては、「在室人員数」「作業状態」「室内附属
設備」「室内温度」「室内湿度」「特殊機器で排気が必
要なものの機器名及び台数、必要とする風量」「照明の
明るさ」「室内発生熱源」に関する情報を入力させるこ
とが必要条件となる。チエックリスト画面12におい
て、これらの情報を入力した後に送信する。
First, a clean room design / maintenance system according to this embodiment will be described with reference to FIG. On the top screen 10, it is possible to select "new / negotiation" display and "maintenance" display. A user who newly uses this system selects "new / negotiation" display.
By selecting the "new / business negotiation" display, the screen transitions to the user registration screen 11. On the user registration screen 11, the user, for example, "company name""address""contact""person in charge"
Enter bibliographic items such as "scheduled construction date" and instruct "Send" display. User registration is completed by transmitting the information entered on the user registration screen 11. After the user registration is completed, the check list screen 12 is displayed. On this checklist screen 12, "Cleanliness / Use information"
And at least "spatial information". As the "cleanliness information", for example, "class 100" or "class 1000", which indicates the number of fine particles contained in a predetermined space, is input. Instead of this "cleanliness information", "use application information" may be entered. For example, the use purpose of the clean room such as “semiconductor manufacturing process”, “food processing”, or “medical product manufacturing process” is input. The required cleanliness can also be estimated by such usage. If the clean room is divided into a plurality of spaces and the cleanliness and the intended use in each space are different, information is input for each space. As the "spatial information", information about the size of the clean room is input. For example, the user inputs information about the length, width, and height of the clean room. Also in this "spatial information", the inside of the clean room is divided into a plurality of spaces, and when the cleanliness and the intended use in each space are different, information is input for each space. Other information includes "Number of people in the room", "Work condition", "Indoor equipment", "Indoor temperature", "Indoor humidity", "Device name and number of special equipment requiring exhaust, required air volume", "Lighting" It is a necessary condition to input the information about "brightness" and "indoor heat source". After inputting these pieces of information on the check list screen 12, the information is transmitted.

【0012】チエックリスト画面12において入力され
た情報が送信された後に、メーカ側では仕様について検
討を行う。この検討は現実にはユーザと面接形式で行
う。そしてある程度の仕様概要が決まってくると見積の
範囲についての打ち合わせを行う。この見積の範囲につ
いては、見積範囲/除外項目入力画面13を利用するこ
とができる。この見積範囲/除外項目入力画面13で
は、例えば「クリーンルーム本体工事」「空調設備工
事」「ダクト設備工事」「計装設備工事」「配管設備工
事」「クリーンルーム機器」「床・グレーチング工事」
「電気・照明工事」「局排設備工事」を見積範囲に入れ
るか、見積から除外するかを入力させる。また、見積範
囲とする場合には、更に詳細な仕様についての項目を選
択させることが好ましい。例えば「クリーンルーム本体
工事」では、「一般パネル」「不燃パネル」「難燃パネ
ル」「ステンレスパネル」などを選択させる。「空調設
備工事」では、「空冷」「水冷」「蒸気熱源」「電気熱
源」などを選択させる。「ダクト設備工事」では「室
内」「室外」などを選択させる。「計装設備工事」で
は、「防爆」「非防爆」「客先仕様」などを選択させ
る。「配管設備工事」では「空調設備のみ」か「空調設
備外」を選択させる。「クリーンルーム機器」では、
「防爆」「非防爆」「特殊機器」などを選択させる。
「床・グレーチング工事」では、「長尺プラスチックス
製シート」「樹脂コーティング」「フリーアクセスフロ
アー」などを選択させる。「電気・照明工事」では、
「白色」「黄色」「電圧」などを選択させる。「局排設
備工事」では、「酸」「有機溶剤」「排気量」などのガ
ス成分や「ファンの有無」などを選択させる。見積範囲
/除外項目入力画面13において入力された情報を送信
後、必要に応じて使用条件入力画面14が表示される。
この使用条件入力画面14では、実際の商談時に行われ
るような質問と回答という方式で、情報が送受信される
ことが好ましい。この使用条件入力画面14は、メーカ
とユーザとの面接形式の打ち合わせの場においても利用
することができる。すなわち、メーカとユーザとの直接
の打ち合わせ結果に基づいて見積範囲/除外項目入力画
面13に情報を入力し送信すると、それまでの情報を元
に仕様が決定できるか否かをシステムが判断し、不足し
ているデータに関して使用条件入力画面14が表示され
る。従って、メーカ担当者が直接の打ち合わせの場にお
いて、書類を確認しながら情報を整理する負担を軽減す
ることができる。
After the information input on the check list screen 12 is transmitted, the manufacturer considers the specifications. In reality, this examination is conducted in the form of an interview with the user. Then, when the specification outline is decided to some extent, we will discuss about the range of the estimate. Regarding the range of this estimate, the estimate range / excluded item input screen 13 can be used. In this estimate range / exclusion item input screen 13, for example, "clean room main body construction""air conditioning equipment construction""duct equipment construction""instrumentation equipment construction""piping equipment construction""clean room equipment""floor / grating construction"
Enter whether to include "electricity / lighting work" or "bureau drainage work" in the estimate range or exclude it from the estimate. Further, in the case of the estimated range, it is preferable to select an item for more detailed specifications. For example, in the "clean room body construction", "general panel", "non-combustible panel", "flame-retardant panel", "stainless panel", etc. are selected. In "Air conditioning installation", select "Air cooling", "Water cooling", "Steam heat source", "Electric heat source", etc. In "Duct equipment construction", select "Indoor" or "Outdoor". In "Instrumentation work", select "Explosion-proof", "Non-explosion-proof", "Customer specification", etc. In "Piping work", select "Air conditioning only" or "Outside air conditioning". In "clean room equipment",
Have them select "explosion-proof""non-explosion-proof""specialequipment".
In “Floor / Grating work”, select “long plastic sheet”, “resin coating”, “free access floor”, etc. In "electricity / lighting work",
Select "white", "yellow", "voltage", etc. In “Local exhaust facility construction”, gas components such as “acid”, “organic solvent”, and “displacement volume” and “whether there is a fan” are selected. After transmitting the information input in the estimate range / excluded item input screen 13, the use condition input screen 14 is displayed as necessary.
It is preferable that information is transmitted and received on the use condition input screen 14 by a question and answer method that is used during an actual business negotiation. The use condition input screen 14 can also be used in a meeting-type meeting between the manufacturer and the user. That is, when information is input and transmitted on the estimate range / excluded item input screen 13 based on the direct meeting result between the maker and the user, the system determines whether the specifications can be determined based on the information up to that point, The usage condition input screen 14 is displayed for the missing data. Therefore, it is possible to reduce the burden of organizing the information while checking the documents in the place where the person in charge of the manufacturer directly meets.

【0013】その後、見積仕様画面15が表示される。
この見積仕様画面15について図5を用いて説明する。
見積仕様画面15では、図5に示すように、クリーン装
置に関するシステムフローの概要が示される。図5で
は、クリーンルーム研究室フロー図と、実験室フロー図
とを示している。図に示すように、クリーンルームの気
流方式(図では非一方向流形を示している)の他に、ク
リーン装置の接続構成やスペックを表示する。クリーン
装置としては、クリーンルーム内に設置するパッケージ
エアコン、屋外に設置する外気処理ユニット、クリーン
ルームの天井部に設置するファンフィルタユニット、換
気ユニット、圧力調整ユニット、これらエアコンやユニ
ットを接続する風導・配管や吸込口・吹き出し口、その
他非常用排気口、リリーフダンパー、各種センサーやス
イッチなどが表示される。また、その他のクリーン装置
としては、HEPAフィルタ、中間フィルタ、プレフィ
ルタ、クリーンベンチ、クリーンブース、ファン、ポン
プ、電動機、制御機器、制御弁などがある。
After that, the quotation specification screen 15 is displayed.
The estimate specification screen 15 will be described with reference to FIG.
On the quotation specification screen 15, as shown in FIG. 5, an outline of the system flow regarding the clean device is shown. FIG. 5 shows a clean room laboratory flow chart and a laboratory flow chart. As shown in the figure, in addition to the air flow system in the clean room (the non-unidirectional flow type is shown in the figure), the connection configuration and specifications of the clean device are displayed. Clean devices include packaged air conditioners installed in clean rooms, outdoor air treatment units installed outdoors, fan filter units installed on the ceiling of clean rooms, ventilation units, pressure adjustment units, and air ducts and pipes connecting these air conditioners and units. And suction / blowout ports, other emergency exhaust ports, relief dampers, various sensors and switches are displayed. Further, other clean devices include a HEPA filter, an intermediate filter, a prefilter, a clean bench, a clean booth, a fan, a pump, an electric motor, a control device, a control valve, and the like.

【0014】ユーザは、見積仕様画面15において変更
を希望する場合には、仕様変更表示を指示する。この仕
様変更指示によって再度使用条件入力画面14が表示さ
れ、変更を希望する内容を入力する。見積仕様画面15
において表示された内容でよければ「決定」表示を指示
する。この指示によってメンテナンス内容画面16が表
示される。ユーザは、このメンテナンス内容画面16に
おいて、必要としないメンテナンス項目を削除し、追加
したいメンテナンス項目を追加して「変更」指示を行
う。この「変更」指示によって再度メンテナンス内容画
面16が表示され、表示された内容でよければ「決定」
表示を指示する。
When the user wishes to make a change on the quotation specification screen 15, the user gives an instruction for a specification change display. In response to this specification change instruction, the use condition input screen 14 is displayed again, and the contents to be changed are input. Quotation specifications screen 15
If the contents displayed in step (3) are acceptable, the "decision" display is instructed. This instruction causes the maintenance content screen 16 to be displayed. On the maintenance content screen 16, the user deletes unnecessary maintenance items, adds the maintenance items to be added, and gives a "change" instruction. The maintenance content screen 16 is displayed again by this "change" instruction, and if the displayed content is OK, "decide"
Instruct display.

【0015】次にユーザは、リース期間選択画面17に
おいてリース期間を選択する。リース期間選択画面17
において、リース期間別の目安となるリース料が表示さ
れていることが好ましい。このリース期間選択画面17
でリース期間を選択した後に「決定」を指示することで
見積詳細画面18が表示される。この見積詳細画面18
では、見積仕様の内容の他に、概算リース料やメンテナ
ンス料、その他メンテナンス契約内容を表示する。尚、
リース契約内容については、別途ユーザとリース会社と
の間で取り決める。
Next, the user selects a lease period on the lease period selection screen 17. Lease period selection screen 17
In, it is preferable that the lease fee, which is a standard for each lease period, is displayed. This lease period selection screen 17
The quotation detail screen 18 is displayed by instructing "decision" after selecting the lease period with. This estimate details screen 18
Then, in addition to the contents of the quotation specifications, the approximate lease fee, maintenance fee, and other maintenance contract details are displayed. still,
The content of the lease contract will be separately negotiated between the user and the leasing company.

【0016】次に、トップ画面10において「メンテナ
ンス」表示を選択した場合について説明する。この「メ
ンテナンス」表示を選択できるユーザは、既に商談が成
立してクリーンルームが施工されたユーザである。「メ
ンテナンス」表示を選択することで、認証画面21に遷
移する。この認証画面21において、「ID」と「パス
ワード」が入力され、認証がされるとメンテナンス選択
画面22が表示される。このメンテナンス選択画面22
では、「常時メンテナンス」と「定期メンテナンス」と
「異常時」とを選択することができる。「異常時」と
は、クリーンルームにおいて何らかのトラブルが発生し
た場合に使用する。また、「常時」とは各週程度の頻
度、「定期」とは冬夏の季節の変わり目の2回/年程度
の頻度を示す。
Next, the case where the "maintenance" display is selected on the top screen 10 will be described. The user who can select this "maintenance" display is a user who has already established a clean room by establishing a business negotiation. By selecting the "maintenance" display, the screen transitions to the authentication screen 21. In this authentication screen 21, "ID" and "password" are input, and when the authentication is performed, the maintenance selection screen 22 is displayed. This maintenance selection screen 22
Then, "always maintenance", "regular maintenance" and "at the time of abnormality" can be selected. "At the time of abnormality" is used when some trouble occurs in the clean room. Further, "always" indicates the frequency of about each week, and "regular" indicates the frequency of about twice / year at the change of the season of winter / summer.

【0017】メンテナンス選択画面22において「常時
メンテナンス」を選択指示することで、ユーザ専用メン
テナンス入力画面23が表示される。このユーザ専用メ
ンテナンス入力画面23について図6を用いて説明す
る。ユーザ専用メンテナンス入力画面23では、図6に
示すように、ユーザの仕様に合わせた「室内温度」「室
内湿度」「室内圧力」「フィルタ圧損」「クリーンルー
ム装置電流」等のチエック項目が表示される。図6に示
すように、顧客コード番号、診断入力日とともに診断項
目が表示される。診断項目としては、例えば「室内温湿
度」「室内圧力」「フィルタ圧損」「クリーンルーム装
置電流」の他「空調システム稼働状況」「クリーンルー
ム照明状況」などである。ユーザ専用メンテナンス入力
画面23において、ユーザが測定した実測値を入力して
送信する。この送信されたデータに基づいて診断がなさ
れ、診断結果は常時メンテナンス結果表示画面24とし
て表示される。
A user-dedicated maintenance input screen 23 is displayed by instructing to select "always maintenance" on the maintenance selection screen 22. This user-dedicated maintenance input screen 23 will be described with reference to FIG. On the user-dedicated maintenance input screen 23, as shown in FIG. 6, check items such as “indoor temperature”, “indoor humidity”, “indoor pressure”, “filter pressure loss”, “clean room device current”, etc., which match the user's specifications, are displayed. . As shown in FIG. 6, the diagnosis items are displayed together with the customer code number and the diagnosis input date. The diagnostic items include, for example, "indoor temperature and humidity", "indoor pressure", "filter pressure loss", "clean room device current", "air conditioning system operating status", "clean room lighting status", and the like. On the user dedicated maintenance input screen 23, the actual measurement value measured by the user is input and transmitted. Diagnosis is made based on the transmitted data, and the diagnosis result is constantly displayed as the maintenance result display screen 24.

【0018】一方、メンテナンス選択画面22において
「定期メンテナンス」を選択指示することで、定期メン
テナンス実施日一覧画面25が表示される。この定期メ
ンテナンス実施日一覧画面25では、定期メンテナンス
予定日、定期メンテナンス実施日、その結果などが一覧
表示され、詳細表示を指示することで実施日毎の定期メ
ンテナンス結果表示画面26が表示され、詳細な結果を
閲覧することができる。
On the other hand, by selecting and instructing "regular maintenance" on the maintenance selection screen 22, a periodic maintenance execution date list screen 25 is displayed. The scheduled maintenance date list screen 25 displays a list of scheduled scheduled maintenance dates, scheduled maintenance dates, results, and the like, and a detailed display is instructed to display a scheduled maintenance result display screen 26 for each scheduled date. You can browse the results.

【0019】次に、図2を用いて本実施例によるクリー
ンルームの設計システムにおける商談成立までのデータ
流れを説明する。ユーザは、図1に示すユーザ登録画面
11において、「社名」「住所」「連絡先」「担当者」
「施工予定日」などを入力し、送信することでユーザ登
録がなされる。このユーザ登録情報はユーザ情報データ
ベースに登録される。ユーザ登録後、ユーザのもとには
チエックリストが送信される。ユーザはこのチエックリ
ストに、「清浄度/使用用途情報」「空間情報」「在室
人員数」「作業状態」「室内附属設備」「室内温度」
「室内湿度」「特殊機器で排気が必要なものの機器名及
び台数、必要とする風量」「照明の明るさ」「室内発生
熱源」などのデータを入力し送信する。ユーザから送信
されたデータは、一旦登録され、仕様データベースを参
照し見積条件が不十分であり、更に仕様条件が必要な場
合には、必要とする仕様条件に関するデータを送信す
る。また見積仕様範囲に含めるか除外するかに関し、項
目一覧をユーザに送信する。ユーザは送信された一覧リ
ストに、適用範囲の有無を入力して送信する。
Next, referring to FIG. 2, a data flow in the clean room design system according to the present embodiment until the negotiation is completed will be described. On the user registration screen 11 shown in FIG. 1, the user has “company name”, “address”, “contact information”, and “person in charge”.
User registration is performed by inputting and sending "scheduled construction date". This user registration information is registered in the user information database. After user registration, a checklist is sent to the user. In this checklist, the user lists "cleanliness / use information,""spatialinformation,""number of people in room,""workstatus,""indoorequipment,""indoortemperature."
Input and send data such as "indoor humidity", "device name and number of special equipment that needs exhaust, required air volume", "brightness of lighting", "indoor heat source". The data transmitted from the user is once registered, the specification database is referred to, and if the estimation condition is insufficient and further the specification condition is required, the data regarding the required specification condition is transmitted. A list of items is sent to the user regarding inclusion or exclusion in the estimated specification range. The user inputs the presence or absence of the applicable range to the transmitted list and transmits the list.

【0020】見積条件が十分であると判断した場合に
は、仕様データベースから必要なデータを抽出して見積
仕様データを送信する。ユーザは、受信した見積仕様内
容を確認し、仕様変更を希望する場合には変更内容を入
力して送信する。変更内容を送信した場合には再度見積
仕様内容の確認情報が送信される。ユーザは、受信した
見積仕様内容に変更がなければ確認データを送信し、こ
の確認データを受信することで見積仕様が決定される。
そして、決定された見積仕様内容に基づいてメンテナン
ス内容を抽出してユーザに送信する。メンテナンス内容
を受信したユーザは、メンテナンス内容を検討し、不要
項目を削除し必要項目を追加する。ユーザからメンテナ
ンス条件に関するデータが送信されると、メンテナンス
内容が確定する。
When it is determined that the estimation conditions are sufficient, necessary data is extracted from the specification database and the estimated specification data is transmitted. The user confirms the received quotation specification contents, and if he / she wants to change the specifications, inputs the change contents and transmits the contents. When the changed content is transmitted, the confirmation information of the estimated specification content is transmitted again. If there is no change in the received quotation specification contents, the user transmits confirmation data, and the quotation specification is determined by receiving this confirmation data.
Then, the maintenance content is extracted based on the determined estimation specification content and transmitted to the user. The user who receives the maintenance content examines the maintenance content, deletes unnecessary items, and adds necessary items. When the data regarding the maintenance condition is transmitted from the user, the maintenance content is fixed.

【0021】次に、ユーザからリース期間に関する情報
が送信されると、既に決定した見積仕様とメンテナンス
内容に基づいて施工見積費用とメンテナンス費用を確定
させ、見積詳細内容をユーザに対して送信する。ユーザ
は、受信した見積詳細内容やメンテナンス契約内容を確
認し、内容に変更がなければ意思確認のデータを送信す
る。ユーザからの意思確認データを受信すると、仕様内
容をユーザ情報データベースに、メンテナンス内容をメ
ンテナンスデータベースにそれぞれ登録する。これらデ
ータベースに登録された情報は、メンテナンス時に利用
される。
Next, when the information about the lease period is transmitted from the user, the construction estimation cost and the maintenance cost are fixed based on the already determined quotation specifications and maintenance contents, and the detailed quotation contents are transmitted to the user. The user confirms the received detailed estimate contents and maintenance contract contents, and if there is no change in the contents, transmits the intention confirmation data. When the intention confirmation data from the user is received, the specification content is registered in the user information database and the maintenance content is registered in the maintenance database. The information registered in these databases is used during maintenance.

【0022】次に、図3を用いて本実施例によるクリー
ンルームのメンテナンスシステムにおけるデータ流れを
説明する。ユーザから常時メンテナンスのアクセスがな
された場合には、ユーザから送信された「ID」と「パ
スワード」をもとに顧客データベースに登録されたデー
タとの間でユーザ認証を行い、認証がなされた場合に
は、顧客データベースからクリーンルームの仕様に関す
るデータを、メンテナンスデータベースからこのユーザ
に関する過去のデータを検索し、該当するデータを抽出
する。抽出されたデータは、ユーザ専用メンテナンスシ
ートとしてユーザに送信する。ユーザは送信されたユー
ザ専用メンテナンスシートに表示された項目について測
定データを入力して返信する。
Next, the data flow in the clean room maintenance system according to this embodiment will be described with reference to FIG. When the user always accesses for maintenance, the user is authenticated between the data registered in the customer database based on the "ID" and "password" sent by the user, and the authentication is performed. In this case, the data on the specifications of the clean room is searched from the customer database, and the past data on this user is searched from the maintenance database, and the corresponding data is extracted. The extracted data is sent to the user as a user-specific maintenance sheet. The user inputs the measurement data for the items displayed on the transmitted maintenance sheet for exclusive use of the user and sends it back.

【0023】返信された測定データは、仕様データや過
去のメンテナンスデータからデータ解析され、良好であ
るか否かが判断される。また、返信された測定データは
メンテナンスデータベースに新たに登録される。良好と
判断された場合には、良好である旨を示す情報をユーザ
に送信する。良好で無い場合には、現地(ユーザのも
と)でのメンテナンスが必要な否かが判断され、現地で
のメンテナンスが不要と判断された場合には、ユーザに
対してメンテナンス指示または注意内容データを送信
し、現地でのメンテナンスが必要と判断された場合には
現地でのメンテナンスを実施する。なお、現地でメンテ
ナンスを行った場合には、メンテナンスの内容、例えば
部品の交換や実測したデータ内容をメンテナンスデータ
ベースに登録する。
The returned measurement data is data-analyzed from the specification data and past maintenance data to determine whether or not it is good. In addition, the returned measurement data is newly registered in the maintenance database. If it is determined to be good, information indicating that it is good is transmitted to the user. If it is not good, it is judged whether or not maintenance at the site (under the user) is necessary. If it is judged that maintenance at the site is not necessary, maintenance instruction or caution data is given to the user. Will be sent and if local maintenance is judged necessary, local maintenance will be carried out. When the maintenance is performed on site, the content of the maintenance, for example, the replacement of parts and the content of the actually measured data are registered in the maintenance database.

【0024】一方、定期メンテナンス実施時には、あら
かじめ仕様に関するデータや過去のメンテナンスデータ
に基づいて設備情報メンテナンスデータが出力され、定
期メンテナンスに利用される。定期メンテナンスを行っ
た場合には、メンテナンスの内容、例えば部品の交換や
実測したデータ内容をメンテナンスデータベースに登録
する。また、ユーザに対しても定期メンテナンスの実施
内容や結果データを送信する。
On the other hand, at the time of carrying out regular maintenance, facility information maintenance data is output in advance on the basis of data relating to specifications and past maintenance data, and is used for regular maintenance. When the periodic maintenance is performed, the content of the maintenance, for example, replacement of parts and data content of actual measurement are registered in the maintenance database. Further, the contents of the scheduled maintenance and the result data are also transmitted to the user.

【0025】次に、図4を用いて本実施例によるクリー
ンルームの設計システムにおける施工見積を実現するた
めの手段を説明する。気流方式決定手段31では、クリ
ーンルームの清浄度または使用用途に関する情報からク
リーンルーム内の気流方式を決定する。この気流方式の
決定にあたっては、清浄度や用途と最適な気流方式との
関係を定義付けた気流方式テーブルに記憶したデータを
参照する。クリーン装置決定手段32では、気流方式決
定手段31で決定された気流方式に関する情報と、クリ
ーンルームの清浄度または使用用途に関する情報と、ク
リーンルームの空間に関する情報と、その他在室人員や
作業状態に関する情報とから、必要とするクリーン装置
を決定する。このクリーン装置の決定にあたっては、清
浄度、用途、最適な気流方式との関係を定義付けたクリ
ーン装置データベースに記憶したデータを参照する。見
積仕様作成手段33では、クリーン装置決定手段32で
決定されたクリーン装置に関する情報と、クリーンルー
ムの空間に関する情報と、その他室内付属設備に関する
情報とから見積仕様を作成する。パネル量演算手段34
では、クリーンルームの空間に関する情報と、パネル選
択情報とから、壁面と天井面に使用するパネル量を演算
する。
Next, the means for realizing the construction estimation in the clean room design system according to this embodiment will be described with reference to FIG. The airflow method determination means 31 determines the airflow method in the clean room from the information on the cleanliness of the clean room or the intended use. In determining the airflow method, the data stored in the airflow method table defining the relationship between the cleanliness and application and the optimum airflow method is referred to. The clean device determination means 32 includes information about the airflow method determined by the airflow method determination means 31, information about the cleanliness of the clean room or the intended use, information about the space in the clean room, and information about other people in the room and working conditions. Determine the required clean equipment. In determining this clean device, the data stored in the clean device database that defines the relationship between cleanliness, application, and optimum airflow method is referred to. The estimate specification creating unit 33 creates an estimate specification from the information about the clean device determined by the clean device determining unit 32, the information about the space of the clean room, and the information about other indoor accessory equipment. Panel amount calculation means 34
Then, the panel amount used for the wall surface and the ceiling surface is calculated from the information on the space of the clean room and the panel selection information.

【0026】メンテナンス項目決定手段35では、見積
仕様作成手段33で決定された見積仕様をもとにメンテ
ナンス項目を決定する。このメンテナンス項目の決定に
あたっては、見積仕様内容とメンテナンスとの関係を定
義付けたメンテナンステーブルに記憶したデータを参照
する。施工費用演算手段36では、クリーン装置決定手
段32で決定されたクリーン装置と、パネル量演算手段
34で演算されたパネル量とから施工見積費用を演算す
る。この施工見積費用の演算にあたっては、パネルの種
類と単価との関係を定義付けたパネル単価テーブルに記
憶したデータや、クリーン装置と単価との関係を定義付
けたクリーン装置単価テーブルに記憶したデータを参照
する。メンテナンス費用演算手段37では、メンテナン
ス項目決定手段35で決定されたメンテナンス項目から
メンテナンス見積費用を演算する。リース料演算手段3
8では、入力されたリース期間に関する情報と、施工費
用演算手段36で演算された施工費用とから概算リース
料を演算する。なお、メンテナンス費用演算手段37で
は、入力されたリース期間に関する情報と見積仕様とか
らリース期間内に交換が必要な部品を抽出する手段と、
部品毎に交換期間と単価を設定している部品情報テーブ
ルと、部品の交換回数を、部品情報テーブルに記憶して
いる交換期間とリース期間に関する情報とから演算する
手段と、リース期間に交換が必要な部品の価格を演算す
る手段とを備えている。
The maintenance item determining means 35 determines a maintenance item based on the quotation specifications determined by the quotation specification creating means 33. In deciding the maintenance item, the data stored in the maintenance table defining the relationship between the estimated specifications and the maintenance is referred to. The construction cost calculation unit 36 calculates the construction estimated cost from the clean device determined by the clean device determination unit 32 and the panel amount calculated by the panel amount calculation unit 34. When calculating this estimated construction cost, use the data stored in the panel unit price table that defines the relationship between panel type and unit price, and the data stored in the clean device unit price table that defines the relationship between clean device and unit price. refer. The maintenance cost calculation means 37 calculates a maintenance estimated cost from the maintenance item determined by the maintenance item determination means 35. Lease fee calculation means 3
At 8, the estimated lease fee is calculated from the input information about the lease period and the construction cost calculated by the construction cost calculation means 36. The maintenance cost calculation means 37 includes means for extracting a part that needs to be replaced within the lease period from the input information about the lease period and the estimated specifications.
A parts information table that sets the replacement period and unit price for each part, a means for calculating the number of times a part is replaced from the information about the replacement period and the lease period stored in the parts information table, and the replacement during the lease period. And means for calculating the price of necessary parts.

【0027】次に、図7を用いて本実施例によるクリー
ンルームの構成を説明する。本実施例によるクリーンル
ーム40は、壁面を構成する複数の壁面パネル41と天
井面を構成する複数の天井面パネル42によってユニッ
ト化され、プレハブ式クリーンルームとして構成され
る。クリーンルーム40が広い場合には、天井面を構成
する天井面パネル42は、天井補強材によって補強さ
れ、この天井補強材は、吊り具によって建物天井部から
吊り下げることもできる。壁面パネル41には、適宜必
要に応じて窓部43や扉部44が設けられる。このよう
に構成されたプレハブ式クリーンルーム40の天井面に
は、既に説明したようにファンフィルタユニット45な
どが、室内にはエアシャワー装置46などが、室外には
パスボックス47、陽圧ダンパー48などが設けられ
る。
Next, the structure of the clean room according to this embodiment will be described with reference to FIG. The clean room 40 according to the present embodiment is unitized by a plurality of wall surface panels 41 forming a wall surface and a plurality of ceiling surface panels 42 forming a ceiling surface, and is configured as a prefabricated clean room. When the clean room 40 is large, the ceiling panel 42 that constitutes the ceiling surface is reinforced by a ceiling reinforcing material, and the ceiling reinforcing material can be hung from the building ceiling portion by a suspender. The wall panel 41 is provided with a window portion 43 and a door portion 44 as needed. On the ceiling surface of the prefabricated clean room 40 configured in this way, as already described, the fan filter unit 45 and the like, the air shower device 46 and the like inside, the pass box 47 and the positive pressure damper 48 and the like outside. Is provided.

【0028】次に、図8を用いて本実施例によるクリー
ンルームの設計/メンテナンスシステムを利用したリー
スシステムについて説明する。図8は、本リースシステ
ムにおける処理流れを示す関係図である。まず、メーカ
とユーザとの間でクリーンルームシステムの商談が行わ
れる(S1)。この商談にあたって本実施例におけるク
リーンルームの設計システムが利用される。この商談成
立後に、ユーザとリース会社との間でリース契約が行わ
れる(S2)。リース契約成立後に、リース会社からメ
ーカに対して本リース物件の発注が行われる(S3)。
発注が行われた後に、メーカはユーザに対してリース物
件を納入する(S4)。ユーザは、リース契約に基づい
て、あらかじめ決められた所定時期に、リース会社に対
してリース代金を支払う(S5)。またリース会社は、
メーカに対して本システムの代金を一括で支払う(S
6)。一方、S1での商談時に、メーカとユーザとの
間、またはメーカとの間でメンテナンス契約を結んでい
るメンテ・サービス会社とユーザとの間で、本実施例に
おけるメンテナンスシステムを利用してメンテナンス内
容が決定される。ユーザは、メーカ、メンテ・サービス
会社、またはリース会社との間でメンテナンス契約を結
ぶ。この場合、常時メンテナンス及び定期メンテナンス
の内容については、ユーザとリース会社との間、または
ユーザとメンテ・サービス会社との間で契約がなされ、
メンテ・サービス会社が常時メンテナンス及び定期メン
テナンスの管理を行うことが好ましい。また定期メンテ
ナンス時に発生する消耗品などの交換サービスまたは故
障修理等については、ユーザとメーカとの間、またはメ
ンテ・サービス会社との間で契約がなされ、メンテ・サ
ービス会社が定期メンテナンスや消耗品などの交換サー
ビスの管理及び修理を行うことが好ましい。このように
ユーザは、クリーンルームをリースによって導入するこ
とで、固定資産としてではなく経費で運用可能となり、
経費の平準化や事務合理化を図ることができる。従って
ユーザは、膨大な資金調達を行うことなくクリーンルー
ムを導入することができるため、調達可能な資金を新規
設備投資に廻すことができ経営体質の改善を図ることが
できる。また、膨大な資金調達を行う必要がなくなるこ
とにより、技術革新に合わせた新技術の導入を行い、設
備の陳腐化によるリスクを回避することができる。また
プレハブ化していることによって、移設、改造、増築を
容易に行うことができ、変動するプロセスに速やかに対
応することができる。また継続的なメンテナンスによっ
て、クリーンルームの性能の維持と保証を行うことがで
きるので、法的報告業務の軽減を図れるとともにバリテ
ーション対応が可能となる。またメーカは、クリーンル
ームをリース化することで確実な現金回収が行え、また
メンテナンス契約を行いやすくなるため、継続的な売上
拡大を図ることができる。
Next, a lease system using the clean room design / maintenance system according to this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a relationship diagram showing a processing flow in the lease system. First, a negotiation for a clean room system is held between the manufacturer and the user (S1). In this negotiation, the design system of the clean room in this embodiment is used. After the negotiation is established, a lease contract is made between the user and the leasing company (S2). After the lease contract is established, the lease company places an order for the leased property with the manufacturer (S3).
After the order is placed, the manufacturer delivers the leased property to the user (S4). The user pays the lease price to the leasing company at a predetermined time based on the lease contract (S5). Also, the leasing company
Pay the price of this system to the manufacturer in a lump sum (S
6). On the other hand, at the time of the business negotiation in S1, the maintenance content is used between the maker and the user, or between the maintenance service company and the user who have a maintenance contract with the maker, using the maintenance system in the present embodiment. Is determined. The user makes a maintenance contract with a manufacturer, a maintenance service company, or a leasing company. In this case, regarding the contents of constant maintenance and regular maintenance, a contract is made between the user and the leasing company, or between the user and the maintenance service company.
It is preferable that the maintenance service company manages regular maintenance and regular maintenance. In addition, regarding the replacement service or repair of consumables that occurs during regular maintenance, a contract is made between the user and the manufacturer or the maintenance service company, and the maintenance service company performs regular maintenance and consumables. It is preferable to manage and repair the replacement service. In this way, by introducing a clean room by leasing, users can operate it at a cost rather than as a fixed asset.
It is possible to level expenses and streamline operations. Therefore, the user can introduce a clean room without procuring a huge amount of funds, and the funds that can be procured can be used for new capital investment, thereby improving the management structure. In addition, by eliminating the need to procure a huge amount of funds, it is possible to introduce new technology in line with technological innovation and avoid the risk of equipment obsolescence. In addition, by being prefabricated, relocation, remodeling, and extension can be performed easily, and it is possible to quickly respond to changing processes. In addition, since continuous maintenance can maintain and guarantee the performance of the clean room, legal reporting work can be reduced and validation can be handled. In addition, the manufacturer can secure a cash collection by leasing a clean room and can easily make a contract for maintenance, so that the sales can be continuously expanded.

【0029】以上説明したように、本実施例によるクリ
ーンルームは、壁面と天井面とが複数のパネルによって
プレハブ式クリーンルームとして構成され、動産として
取り扱うことができるので、クリーン装置とともに設計
が容易に行えるとともに、リース対象として取り扱うこ
とが可能となる。また本実施例によれば、建築物である
ハウジング、クリーン装置、照明装置、空調設備などか
ら構成されるクリーンルームの設備仕様を、一括して見
積もりできるとともに、クリーンルームの設計時に、ク
リーンルームの設計施工費用とともにメンテナンス見積
もりを行うことができる。また、定期的な性能管理を含
めたメンテナンスを行うことで、クリーンルームの本来
の機能を継続して十分に発揮することができる。
As described above, the clean room according to the present embodiment is constructed as a prefabricated clean room with a plurality of panels on the wall surface and the ceiling surface, and can be handled as movable property, so that it can be easily designed together with the clean device. , Can be handled as a lease target. Further, according to the present embodiment, it is possible to collectively estimate the equipment specifications of a clean room including a housing, a clean device, a lighting device, an air conditioner, which is a building, and at the time of designing the clean room, the cost of designing and constructing the clean room. A maintenance estimate can be made with. Further, by performing maintenance including regular performance management, the original function of the clean room can be continuously and sufficiently exerted.

【0030】[0030]

【発明の効果】上記実施例の説明から明らかなように、
本発明によれば、建築物としての制約を受けることな
く、ユーザの要望に合わせてクリーンルームの設計、施
工を容易に行うことができる。特に本発明は、空気浄化
装置や空気調和装置を設置する部屋自体を移設・撤去容
易な、建物から独立した構造物とし、クリーンルームの
設計にあたって、空気浄化装置や空気調和装置だけでな
く、これら装置を設置する部屋自体を含めてクリーンル
ームを設計することができる。
As is clear from the description of the above embodiment,
According to the present invention, it is possible to easily design and construct a clean room according to a user's request without being restricted by a building. In particular, the present invention provides a room independent of a building that is easy to relocate / remove the room in which the air purifier or the air conditioner is installed, and when designing a clean room, not only the air purifier and the air conditioner but also these devices are used. It is possible to design a clean room including the room itself where it is installed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施例によるクリーンルームの設
計/メンテナンスシステムをユーザが利用する時の画面
遷移図
FIG. 1 is a screen transition diagram when a user uses a clean room design / maintenance system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の一実施例によるクリーンルームの設
計システムにおける商談成立までのデータ流れを示すフ
ローチャート
FIG. 2 is a flowchart showing a data flow until a business negotiation is concluded in the clean room design system according to the embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の一実施例によるクリーンルームのメ
ンテナンスシステムにおけるデータ流れを示すフローチ
ャート
FIG. 3 is a flowchart showing a data flow in a clean room maintenance system according to an embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の一実施例によるクリーンルームの設
計システムにおける施工見積を実現するためのブロック
FIG. 4 is a block diagram for realizing construction estimation in a clean room design system according to an embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の一実施例によるクリーンルームの設
計システムにおける見積仕様画面を示す概念図
FIG. 5 is a conceptual diagram showing an estimate specification screen in a clean room design system according to an embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の一実施例によるクリーンルームのメ
ンテナンスシステムにおけるユーザ専用メンテナンス入
力画面を示す概念図
FIG. 6 is a conceptual diagram showing a user-only maintenance input screen in a clean room maintenance system according to an embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の一実施例によるクリーンルームの概
念構成図
FIG. 7 is a conceptual configuration diagram of a clean room according to an embodiment of the present invention.

【図8】 本実施例によるクリーンルームの設計/メン
テナンスシステムを利用したリースシステムにおける処
理流れを示す関係図
FIG. 8 is a relationship diagram showing a processing flow in a lease system using the clean room design / maintenance system according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

31 気流方式決定手段 32 クリーン装置決定手段 33 見積仕様作成手段 34 パネル量演算手段 35 メンテナンス項目決定手段 36 施工費用演算手段 37 メンテナンス費用演算手段 38 リース料演算手段 31 Airflow method determination means 32 Clean device determination means 33 Estimated specification creation means 34 Panel quantity calculation means 35 Maintenance item determination means 36 Construction cost calculation means 37 Maintenance cost calculation means 38 Lease fee calculation means

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 壁面と天井面とが複数のパネルによって
構成されるクリーンルームと前記クリーンルームに施工
するクリーン装置とを、コンピュータを用いて設計する
クリーンルームの設計システムであって、前記コンピュ
ータは、少なくともクリーンルームの清浄度または使用
用途に関する情報からクリーンルーム内の気流方式を決
定する手段と、少なくとも決定された前記気流方式に関
する情報と、クリーンルームの清浄度または使用用途に
関する情報と、クリーンルームの空間に関する情報とか
ら、必要とするクリーン装置を決定する手段と、少なく
とも決定されたクリーン装置に関する情報と、クリーン
ルームの空間に関する情報とから見積仕様を作成する手
段と、少なくともクリーンルームの空間に関する情報か
ら壁面と天井面に使用するパネル量を演算する手段と、
決定された前記見積仕様をもとにメンテナンス項目を決
定する手段と、決定された前記クリーン装置と演算され
た前記パネル量とから施工見積費用を演算する手段と、
決定された前記メンテナンス項目からメンテナンス見積
費用を演算する手段と、演算された前記施工見積費用と
前記メンテナンス見積費用を出力する手段と、を備えた
ことを特徴とするクリーンルームの設計システム。
1. A clean room design system for designing, using a computer, a clean room in which a wall surface and a ceiling surface are composed of a plurality of panels and a clean device installed in the clean room, wherein the computer is at least a clean room. From the means for determining the airflow method in the clean room from the information on the cleanliness or intended use, at least the information about the determined airflow method, the information about the cleanness or intended use of the clean room, and the information about the space of the clean room, From the means for determining the required clean equipment, at least the information on the determined clean equipment, and the information on the space of the clean room, to make the quotation specifications, and at least the information on the space of the clean room for the wall surface and the ceiling surface. Means for calculating the amount of panel used,
Means for determining a maintenance item based on the determined quotation specifications, means for calculating a construction estimated cost from the determined clean device and the calculated panel amount,
A system for designing a clean room, comprising: a means for calculating a maintenance estimated cost from the determined maintenance items; and a means for outputting the calculated construction estimated cost and the maintenance estimated cost.
【請求項2】 入力されたリース期間に関する情報と前
記施工費用とからリース料を演算する手段を備えたこと
を特徴とする請求項1に記載のクリーンルームの設計シ
ステム。
2. The clean room design system according to claim 1, further comprising means for calculating a leasing fee from the inputted information relating to the leasing period and the construction cost.
【請求項3】 入力されたリース期間に関する情報と前
記見積仕様とからリース期間内に交換が必要な部品を抽
出する手段と、部品毎に交換期間と単価を設定している
記憶手段と、抽出した前記部品の交換回数を、前記記憶
手段に記憶している交換期間とリース期間に関する情報
とから演算する手段と、リース期間に交換が必要な前記
部品の価格を演算する手段と、を備えたことを特徴とす
る請求項1に記載のクリーンルームの設計システム。
3. A means for extracting a part that needs to be replaced within the lease period from the inputted information about the lease period and the estimated specifications, and a storage means for setting a replacement period and a unit price for each part. And a means for calculating the number of times the parts have been exchanged from the replacement period stored in the storage means and information relating to the lease period, and a means for calculating the price of the parts that need to be exchanged during the lease period. The design system for a clean room according to claim 1, wherein:
【請求項4】 壁面と天井面とが複数のパネルによって
構成されるクリーンルームと前記クリーンルームに施工
するクリーン装置とを設計するクリーンルームの設計方
法であって、少なくともクリーンルームの清浄度または
使用用途に関する情報からクリーンルーム内の気流方式
を決定する段階と、少なくとも決定された前記気流方式
に関する情報と、クリーンルームの清浄度または使用用
途に関する情報と、クリーンルームの空間に関する情報
とから、必要とするクリーン装置を決定する段階と、少
なくとも決定されたクリーン装置に関する情報と、クリ
ーンルームの空間に関する情報とから見積仕様を作成す
る段階と、少なくともクリーンルームの空間に関する情
報から壁面と天井面に使用するパネル量を演算する段階
と、決定された前記見積仕様をもとにメンテナンス項目
を決定する段階と、決定された前記クリーン装置と演算
された前記パネル量とから施工見積費用を演算する段階
と、決定された前記メンテナンス項目からメンテナンス
見積費用を演算する段階と、演算された前記施工見積費
用と前記メンテナンス見積費用を出力する段階と、を備
えたことを特徴とするクリーンルームの設計方法。
4. A clean room design method for designing a clean room in which a wall surface and a ceiling surface are composed of a plurality of panels and a clean device to be installed in the clean room, which is based on at least information on cleanliness of the clean room or intended use. A step of determining an airflow method in the clean room, and a step of determining a required clean device from at least information on the determined airflow method, information on cleanliness of the clean room or usage, and information on the space of the clean room. And at least the information about the determined clean device and the information about the space in the clean room to create an estimated specification, and at least the information about the space in the clean room to calculate the amount of panels to be used for the wall surface and the ceiling surface. The said Calculating a maintenance item based on the estimated specifications, calculating a construction estimated cost from the determined cleaning device and the calculated panel amount, and calculating a maintenance estimated cost from the determined maintenance item And a step of outputting the calculated construction estimated cost and maintenance estimated cost, the clean room designing method.
JP2002118304A 2002-04-19 2002-04-19 Design system for clean room Pending JP2003314872A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118304A JP2003314872A (en) 2002-04-19 2002-04-19 Design system for clean room

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118304A JP2003314872A (en) 2002-04-19 2002-04-19 Design system for clean room

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003314872A true JP2003314872A (en) 2003-11-06

Family

ID=29535237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002118304A Pending JP2003314872A (en) 2002-04-19 2002-04-19 Design system for clean room

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003314872A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301895A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Program for supporting design of power trunk line in apartment house

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0894150A (en) * 1994-09-28 1996-04-12 Tadashi Yamamoto Automatic air conditioning designing apparatus
JP2001306669A (en) * 2000-04-17 2001-11-02 Asahi Kasei Corp System and method for house diagnosis
JP2002117087A (en) * 2000-10-10 2002-04-19 Matsushita Electric Works Ltd Support system for design and maintenance of equipment
JP2002115886A (en) * 2000-10-05 2002-04-19 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Method and device for operating installation cost of air conditioner

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0894150A (en) * 1994-09-28 1996-04-12 Tadashi Yamamoto Automatic air conditioning designing apparatus
JP2001306669A (en) * 2000-04-17 2001-11-02 Asahi Kasei Corp System and method for house diagnosis
JP2002115886A (en) * 2000-10-05 2002-04-19 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Method and device for operating installation cost of air conditioner
JP2002117087A (en) * 2000-10-10 2002-04-19 Matsushita Electric Works Ltd Support system for design and maintenance of equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301895A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Program for supporting design of power trunk line in apartment house

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017134847A1 (en) Air conditioning control evaluation device, air conditioning system, air conditioning control evaluation method and program
US7774101B2 (en) System and method for managing buildings
CN104598721A (en) Data processing method and device for air conditioning equipment model selection
US20140337082A1 (en) Energy audit tool
US20230250988A1 (en) Building management system with clean air and infection reduction features
Akin Embedded commissioning of building systems
Singer High performance healthcare buildings: a roadmap to improved energy efficiency
Perry Smart Buildings: A Deeper Dive into Market Segments
Pless et al. The Energy in Modular (EMOD) Buildings Method: A Guide to Energy-Efficient Design for Industrialized Construction of Modular Buildings
JP2003314872A (en) Design system for clean room
JP2016103250A (en) Housing specification system
Chen System dynamics based models for selecting HVAC systems for office buildings: A life cycle assessment from carbon emissions perspective
JP2008204255A (en) Construction estimate processing system
Medjdoub et al. A constraint-based parametric model to support building services design exploration
US20240093895A1 (en) Hvac air balance and reporting system for design, infection control, contamination removal, and energy conservation
Baradaran-Noveiri A BIM-Based Approach for Optimizing HVAC Design and Air Distribution System Layouts in Panelized Houses
JP2004094299A (en) Operation management system for building equipment
Montgomery et al. A conversation on commissioning
Mills et al. A design guide for energy-efficient research laboratories
Zimmerman et al. A Tool to Model Virus Particle Exposure in Residences (ViPER)
Head et al. Single-Family Energy Auditor Job Task Analysis
Enck Commissioning high performance buildings
Herk Mini-Split Heat Pump Evaluation and Zero Energy Ready Home Support
Heinemeier et al. Residential HVAC Performance
Noye Improved HVAC commissioning using wireless sensor networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081209