JP2003312096A - Photographic printer - Google Patents

Photographic printer

Info

Publication number
JP2003312096A
JP2003312096A JP2002117468A JP2002117468A JP2003312096A JP 2003312096 A JP2003312096 A JP 2003312096A JP 2002117468 A JP2002117468 A JP 2002117468A JP 2002117468 A JP2002117468 A JP 2002117468A JP 2003312096 A JP2003312096 A JP 2003312096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
print
photographic
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002117468A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiharu Tokumatsu
義治 徳松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2002117468A priority Critical patent/JP2003312096A/en
Publication of JP2003312096A publication Critical patent/JP2003312096A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify the work incident to a print request of an image when a photographic print was not made due to bad image quality in a photographic printer. <P>SOLUTION: The photographic printer comprising an image input unit IR inputting image data for making a photographic print, an imaging apparatus IC for printing an image on an image recording member PS based on the image data, and a means RI for setting a fact whether the imaging apparatus makes a photographic print or not for each image inputted from the imaging apparatus is further provided with a unit 3 for storing the image data inputted from the image input unit IR, and a means SN for setting a fact whether the image data of an image, which is set not to make a photographic print by the means RI, is stored in the image data storing unit 3 or not. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、写真プリントを作
製するための画像データを入力する画像入力装置と、前
記画像データに基づいて画像記録部材上に画像をプリン
ト形成する画像形成装置とが設けられ、前記画像入力装
置から入力された各画像について、前記画像形成装置に
て前記写真プリントを作製するか否かを設定するプリン
ト要否設定手段が設けられている写真プリント装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is provided with an image input device for inputting image data for producing a photographic print, and an image forming device for print-forming an image on an image recording member based on the image data. The present invention relates to a photographic printing apparatus provided with print necessity setting means for setting whether or not to make the photographic print in the image forming apparatus for each image input from the image input apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】かかる写真プリント装置は、画像入力装
置から入力された写真フィルムの画像や、あるいは、デ
ジタルカメラにて撮影された画像等の画像データに基づ
いて写真プリントを作製する装置である。画像入力装置
から入力された画像には、画像の品質が悪い等により写
真プリントを作製するのが妥当でないものも存在する。
画像の品質が悪い等により写真プリントを作製すること
が妥当でないことが明らかな場合には、写真プリント装
置の操作者の判断で、あるいは、画像品質の自動判別に
よって、プリント要否設定手段から写真プリントを作製
しないように設定することができる。ところが、画像の
品質が悪い等により写真プリントを作製しなかった場合
でも、写真プリントの作製依頼者が敢えて写真プリント
の作製を望む場合もある。従来では、このような場合、
写真プリントの作製依頼者が写真フィルム等の画像ソー
スを写真プリント装置を設置した店舗に持参し、改めて
写真プリントの作製を依頼する必要があった。
2. Description of the Related Art Such a photographic printing apparatus is an apparatus for producing a photographic print based on image data such as an image of a photographic film input from an image input device or an image taken by a digital camera. Some images input from the image input device are not suitable for producing photographic prints due to poor image quality.
If it is clear that it is not appropriate to make a photographic print due to poor image quality, the operator of the photographic printing device or the automatic determination of image quality can determine whether the photographic print should be taken from the print necessity setting means. It can be set not to make prints. However, even if a photographic print is not produced due to poor image quality or the like, there are cases where the photographic print production client intentionally desires to produce the photographic print. Traditionally, in such cases,
It was necessary for a requester for making a photographic print to bring an image source such as photographic film to a store in which a photographic printing apparatus was installed and to make a request for making a photographic print again.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従って、上記従来の取
り扱いでは、写真プリントの作製依頼者にかける負担が
大きくなってしまう不都合があった。本発明は、かかる
実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、画像
の品質が悪い等により写真プリントを作製しなかった場
合における当該画像のプリント作製依頼に付帯する作業
を簡便化する点にある。
Therefore, in the above-mentioned conventional handling, there has been a problem that the burden on the requester of the photographic print is increased. The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to simplify the work incidental to a print production request for an image when a photographic print is not produced due to poor image quality or the like. In point.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記請求項1記載の構成
を備えることにより、写真プリントを作製するための画
像データを入力する画像入力装置と、前記画像データに
基づいて画像記録部材上に画像をプリント形成する画像
形成装置とが設けられ、前記画像入力装置から入力され
た各画像について、前記画像形成装置にて前記写真プリ
ントを作製するか否かを設定するプリント要否設定手段
が設けられている写真プリント装置において、前記画像
入力装置から入力された画像データを記憶保存する画像
データ保存装置と、前記プリント要否設定手段にて前記
写真プリントを作製しないように設定された画像の画像
データを前記画像データ保存装置に記憶保存するか否か
を設定する保存要否設定手段とが設けられている。
An image input device for inputting image data for producing a photographic print, and an image on an image recording member based on the image data are provided by providing the structure described in claim 1. An image forming apparatus for forming a print is provided, and print necessity setting means for setting whether or not the image forming apparatus makes the photographic print for each image input from the image input apparatus is provided. In the photographic printing device, an image data saving device for storing and saving the image data input from the image input device, and image data of an image set by the print necessity setting means so as not to produce the photographic print. And a storage necessity setting means for setting whether to store the image data in the image data storage device.

【0005】すなわち、画像入力装置から入力された画
像データを画像データ保存装置に保存できるようにする
ことで、画像データ保存装置に保存されている画像デー
タの画像についての写真プリントの作製においては、例
えば電話等の通信手段によって写真プリントの作製依頼
を行うことができ、写真プリントの作製依頼者が写真プ
リント装置を設置した店舗等に出向いて写真プリントの
作製を依頼するという作業をなくすことが可能である。
但し、画像の品質が悪い等により写真プリントを作製し
なかった画像データについては、画像データ保存装置に
残しておいても意味がなく、前記プリント要否設定手段
にて写真プリントを作製しないように設定された画像の
画像データは前記画像データ保存装置には残さないよう
に取り扱うのが一般的に考えられることである。
That is, by making it possible to store the image data input from the image input device in the image data storage device, in making a photographic print for the image of the image data stored in the image data storage device, For example, it is possible to request the production of photographic prints by communication means such as a telephone, and it is possible to eliminate the work in which the person requesting the production of photographic prints goes to a store etc. in which the photographic print device is installed and requests the production of photographic prints. Is.
However, for image data for which a photographic print was not produced due to poor image quality, it does not make sense to leave it in the image data storage device, and the photographic print should not be produced by the print necessity setting means. It is generally considered that the image data of the set image is handled so as not to be left in the image data storage device.

【0006】しかしながら、写真プリントを作製しない
ように設定されたような画像であっても、写真プリント
の作製依頼者側の事情等によってあえて写真プリントを
作製することを要望される場合もあり、写真プリントを
作製しない画像データであっても画像データ保存装置に
保存できるようにしている。但し、写真プリントを作製
しないように設定した画像の画像データを一律に画像デ
ータ保存装置に記憶保存するようにしたのでは、本来的
には保存の必要がなく、写真プリントの作製依頼が来る
とは考えられないような画像データによって画像データ
保存装置の保存容量が浪費されてしまうことになってし
まう。そこで、写真プリントを作製しないように設定し
た画像の画像データについて前記保存要否設定手段にて
画像データ保存装置に記憶保存するか否かを設定できる
ようにすることで、画像データ保存装置の保存容量の浪
費を防止できるようにしながら、例えば、写真プリント
装置の操作者が写真プリントを作製すべきか否かを迷っ
たときに、写真プリントは作製しないが画像データは画
像データ保存装置に記憶保存して写真プリントの作製を
依頼された場合に備えるというような運用が可能とな
る。もって、画像データ保存装置を合理的に活用しなが
ら、画像の品質が悪い等により写真プリントを作製しな
かった場合における当該画像のプリント作製依頼に付帯
する作業を簡便化できるに至った。
However, even if an image is set so as not to make a photographic print, there are cases where it is desired to make a photographic print because of the circumstances of the requester of the photographic print. Even image data for which no print is produced can be saved in the image data saving device. However, if the image data of the image set not to make photographic prints is uniformly stored and stored in the image data storage device, there is no need to save it by nature, and when a request for making photographic prints comes in. The storage capacity of the image data storage device is wasted due to unimaginable image data. Therefore, by saving the image data of the image set not to make a photographic print in the image data saving device by the saving necessity setting means, it is possible to save the image data saving device. While preventing waste of capacity, for example, when the operator of the photo print device is uncertain whether to make a photo print, the photo print is not made but the image data is stored in the image data storage device. In this way, it becomes possible to prepare for the case where you are requested to make a photographic print. Therefore, while rationally utilizing the image data storage device, it is possible to simplify the work incidental to the print production request of the image when the photographic print is not produced due to poor image quality or the like.

【0007】又、上記請求項2記載の構成を備えること
により、前記画像データ保存装置に記憶保存されている
画像データに基づいて前記画像形成装置にて前記写真プ
リントを作製するときに、前記プリント要否設定手段に
て前記写真プリントを作製しないように設定された画像
の画像データが前記画像データ保存装置に保存されてい
るか否かを識別可能な画像データ存否表示を画像の識別
情報と共に表示する表示手段が設けられている。すなわ
ち、ある画像について写真プリントを作製しないように
設定した場合において、上述のように、その画像の画像
データを画像データ保存装置に記憶保存するか否かを設
定できるので、写真プリントを作製しなかった画像につ
いてはそれの画像データが画像データ保存装置に保存さ
れている場合と保存されていない場合とがある。そこ
で、そのような画像データが画像データ保存装置に保存
されているか否かを前記表示手段に表示される前記画像
データ存否表示によって簡単に確認できるようにするこ
とで、画像データが画像データ保存装置に保存されてい
るか否かについて勘違いをして、前記依頼者に例えば写
真フィルム等の画像ソースの持参を依頼する等の適切な
処置を取り損なってしまうような事態を回避できるもの
となった。
Further, by providing the structure according to claim 2, when the photographic print is produced by the image forming apparatus based on the image data stored in the image data storage device, the print is produced. An image data presence / absence display capable of identifying whether or not the image data of the image set by the necessity setting means so as not to produce the photographic print is stored in the image data storage device is displayed together with the image identification information. Display means is provided. That is, when it is set not to make a photographic print for an image, as described above, it is possible to set whether or not the image data of the image is stored in the image data storage device, so that no photographic print is made. The image data may or may not be stored in the image data storage device. Therefore, by making it possible to easily confirm whether or not such image data is stored in the image data storage device by the image data presence / absence display displayed on the display means, the image data is stored in the image data storage device. Therefore, it is possible to avoid the situation in which the client fails to take appropriate measures such as requesting the client to bring an image source such as a photographic film by misunderstanding whether or not the image is stored in.

【0008】又、上記請求項3記載の構成を備えること
により、前記画像入力装置又は前記画像データ保存装置
から入力された各画像の画像データについて、各画像毎
に前記写真プリントの作製枚数を指示入力するプリント
枚数指定手段が設けられ、前記表示手段に、前記画像の
識別情報と対応付けて、その画像についての写真プリン
トの作製指示枚数を表示するプリント枚数表示欄が備え
られ、前記画像データ存否表示は、前記プリント枚数表
示欄に、前記写真プリントの作製枚数の入力値と予定さ
れている数値以外の文字又は記号を表示することによっ
て表示されるように構成されている。
Further, by providing the configuration according to claim 3, for the image data of each image input from the image input device or the image data storage device, the number of the photographic prints to be produced is instructed for each image. A print number designating means for inputting is provided, and the display means is provided with a print number display field for displaying the number of instructed production of photographic prints for the image in association with the identification information of the image. The display is configured to be displayed by displaying a character or symbol other than the input value of the number of produced photographic prints and the expected number in the print number display field.

【0009】すなわち、写真プリント装置においては、
写真プリントの作製枚数を手動操作で設定可能とするた
めに前記プリント枚数指定手段が設けられ、何らかの表
示装置に指示入力した作製指示枚数を表示して入力内容
を確認できるようにする場合が多い。写真プリントを作
製しなかった画像について改めて写真プリントの作製依
頼を受けたときも上述のようにして写真プリントの作製
枚数を設定操作することになり、この通常の操作によっ
て前記画像データ存否表示を確認することになる。従っ
て、写真プリント装置の操作者は、特別の操作を必要と
せずに写真プリントを作製しなかった画像についての画
像データが画像データ保存装置に保存されているか否か
を確認できることになり、写真プリント装置を一層便利
なものとすることができる。
That is, in the photographic printing apparatus,
In many cases, the print number designating means is provided so that the number of photographic prints can be manually set, and the number of photographic prints designated can be displayed on some display device to confirm the input content. Even if an image for which a photographic print has not been made is received again, the operation for setting the number of photographic prints to be made will be performed as described above, and the above-mentioned image data presence / absence confirmation will be confirmed by this normal operation. Will be done. Therefore, the operator of the photographic print device can confirm whether or not the image data of the image for which the photographic print is not produced without special operation is stored in the image data storage device. The device can be made more convenient.

【0010】又、上記請求項4記載の構成を備えること
により、前記プリント枚数表示欄において、前記画像デ
ータ存否表示によって画像データが前記画像データ保存
装置に記憶保存されていないことを表示しているとき
に、前記プリント枚数指定手段からの指示入力を受け付
けないように構成されている。すなわち、前記プリント
枚数表示欄において前記画像データ存否表示を表示する
ことによって、写真プリント装置の操作者は、写真プリ
ントを作製しなかった画像についての画像データが画像
データ保存装置に保存されているか否かを容易に確認で
きるのであるが、それでもなお気づかずに写真プリント
の作製枚数を指示入力しようとする場合もある。そこ
で、前記プリント枚数表示欄において、前記画像データ
存否表示によって画像データが前記画像データ保存装置
に記憶保存されていないことを表示しているときに、前
記プリント枚数指定手段からの指示入力を受け付けない
ようにすることで、操作者に対して画像データが記憶保
存されていないことを確実に報知することができる。
Further, by providing the configuration according to claim 4, in the print number display column, the image data presence / absence display indicates that the image data is not stored in the image data storage device. At this time, the instruction input from the print number designating means is not accepted. That is, by displaying the image data presence / absence display in the print number display field, the operator of the photographic printing apparatus determines whether the image data of the image for which a photographic print is not produced is stored in the image data storage apparatus. Although it can be easily confirmed, there are cases where the user still tries to input the number of photographic prints to be made without noticing. Therefore, in the print number display column, when the image data presence / absence display indicates that the image data is not stored in the image data storage device, the instruction input from the print number designation means is not accepted. By doing so, it is possible to reliably notify the operator that the image data is not stored.

【0011】又、上記請求項5記載の構成を備えること
により、前記画像入力装置から入力された画像データに
よって形成される写真プリントの画像をシミュレート演
算するシミュレート演算部と、そのシミュレート演算部
にて求められたシミュレート画像を表示するモニタとが
設けられ、前記画像データ保存装置に、前記シミュレー
ト画像の画像データ又は前記シミュレート画像を生成し
た画像データを記憶保存するように構成され、前記画像
データ保存装置に記憶保存されている画像データに基づ
いて前記写真プリントを作製する場合における前記モニ
タの表示において、前記シミュレート画像と対応付け
て、前記画像データ存否表示を表示するように構成され
ている。
Further, by providing the structure according to the above-mentioned claim 5, a simulation calculation unit for simulating the image of the photographic print formed by the image data input from the image input device, and the simulation calculation. And a monitor for displaying the simulated image obtained by the unit, and is configured to store the image data of the simulated image or the image data that generated the simulated image in the image data storage device. In the display of the monitor in the case of producing the photographic print based on the image data stored and stored in the image data storage device, the image data presence / absence display is displayed in association with the simulated image. It is configured.

【0012】すなわち、写真プリント装置においては、
適切にプリント条件を設定するために、仕上がりプリン
トの画像をシミュレートしたシミュレート画像を演算に
より求めてモニタに表示することがよく行われている。
このようなシミュレート画像の画像データ又はシミュレ
ート画像を生成した画像データをも前記画像データ保存
装置に保存しておくことで、リプリントの依頼があった
ときに初回のプリント受付け時と同様にシミュレート画
像を表示させて同様の作業で写真プリントを作製するこ
とができる。このように初回のプリント受付け時と同様
にシミュレート画像を表示させると、初回のプリント受
付け時に写真プリントを作製しないように設定した画像
についてもシミュレート画像が表示され、他の画像と同
様に写真プリントを作製したかのような誤解をしてしま
う虞もある。そこで、このシミュレート画像と対応付け
て前記画像データ存否表示を表示させることで、写真プ
リント装置の操作者に対して画像データの存否について
の情報を的確に報知することができる。
That is, in the photographic printing apparatus,
In order to appropriately set print conditions, it is often practiced to obtain a simulated image that simulates an image of a finished print and display it on a monitor.
By storing the image data of such a simulated image or the image data for which the simulated image is generated in the image data storage device as well, when the reprint is requested, the simulation is performed in the same manner as when the first print is received. A photographic print can be produced by displaying the image and performing the same operation. In this way, when the simulated image is displayed in the same way as when the first print is accepted, the simulated image is displayed even for images that are set not to make photographic prints when the first print is accepted, and the photograph is displayed like other images. There is also a possibility of misunderstanding as if a print was made. Therefore, by displaying the image data presence / absence display in association with the simulated image, the operator of the photographic printing apparatus can be accurately notified of the information regarding the presence / absence of image data.

【0013】又、上記請求項6記載の構成を備えること
により、前記画像入力装置に、写真フィルムの画像を読
取るフィルム読取装置が備えられ、前記フィルム読取装
置は、前記シミュレート画像を生成する画像データを得
るために前記写真フィルムの画像を読取る補助読取り
と、前記補助読取りの後に前記画像形成装置にてプリン
ト形成する画像データを得るために前記写真フィルムの
画像を読取る本読取りとを実行するように構成され、前
記プリント要否設定手段にて前記写真プリントを作製し
ないように設定された画像について、その画像データを
前記画像データ保存装置に記憶保存するように設定され
た場合においてのみ、前記フィルム読取装置に前記本読
取りを実行させる読取り制御手段が設けられている。
Further, by providing the structure according to claim 6, the image input device is provided with a film reading device for reading an image of a photographic film, and the film reading device produces an image for generating the simulated image. Auxiliary reading for reading an image on the photographic film to obtain data, and a main reading for reading an image on the photographic film to obtain image data to be printed by the image forming apparatus after the auxiliary reading The film, which is configured as described above, and is set not to produce the photographic print by the print necessity setting unit, is set to store the image data in the image data storage device only. Reading control means for causing the reading device to perform the main reading is provided.

【0014】すなわち、写真プリント装置においては、
画像ソースとして写真フィルムの画像によって写真プリ
ントを作製するとき、先ず前記シミュレート画像を作製
するために低解像度で前記補助読取りを実行し、その補
助読取りによって例えばプリント条件を決定する等した
後に、高解像度で前記本読取りを実行して、本読取りに
よって得られた画像データに基づいて画像形成装置にて
写真プリントを作製する、ということがよく行われてい
る。このような写真プリント装置において、前記写真プ
リントを作製しないように設定された画像について、そ
の画像データを前記画像データ保存装置に記憶保存する
ように設定された場合においてのみ、前記フィルム読取
装置に前記本読取りを実行させることで、必要な場合に
のみ高解像度の本読取りを実行することで、フィルム読
取装置の処理能力の低下を可及的に抑制することができ
る。
That is, in the photographic printing apparatus,
When making a photographic print with an image of a photographic film as an image source, first the auxiliary reading is performed at a low resolution to make the simulated image, and then the auxiliary reading determines, for example, the printing conditions, and then the high reading. It is often practiced to execute the main reading at a resolution and produce a photographic print on an image forming apparatus based on the image data obtained by the main reading. In such a photographic printing apparatus, with respect to an image set not to produce the photographic print, only when the image data is set to be stored in the image data storage device, By executing the main reading, by executing the high-resolution main reading only when necessary, it is possible to suppress the reduction in the processing capability of the film reading apparatus as much as possible.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の写真プリント装置
の実施の形態を図面に基づいて説明する。本実施の形態
で例示する写真プリント装置DPは、いわゆるデジタル
ミニラボ機として知られているものであり、図1のブロ
ック図に示すように、現像処理済みの写真フィルムやメ
モリーカード,MOあるいはCD−R等から写真プリン
トを作製するための画像データを取り込んで露光用の画
像データを生成するプリントデータ入力管理装置DI
と、プリントデータ入力管理装置DIにて生成した露光
用画像データを画像記録部材PSとしての印画紙1に露
光処理する露光・現像装置EPとから構成されている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a photographic printing apparatus of the present invention will be described below with reference to the drawings. The photographic printing device DP illustrated in the present embodiment is known as a so-called digital minilab machine, and as shown in the block diagram of FIG. 1, a developed photographic film, memory card, MO or CD- A print data input management device DI that takes in image data for producing a photographic print from R or the like and generates image data for exposure
And an exposure / developing device EP for exposing the photographic printing paper 1 as the image recording member PS to the exposure image data generated by the print data input management device DI.

【0016】〔プリントデータ入力管理装置DIの概略
構成〕プリントデータ入力管理装置DIには、図1に概
略的に示すように、写真フィルムの駒画像を読み取るフ
ィルム読取装置FRとしてのフィルムスキャナ2と、多
数のハードディスク装置を備えてフィルムスキャナ2が
出力する多数の写真フィルムの画像データを記憶保存す
る画像データ保存装置3と、メモリーリーダ,MOドラ
イブ及びCD−Rドライブ等を備えた外部入出力装置4
と、フィルムスキャナ2や画像データ保存装置3等の制
御のほか写真プリント装置DP全体の管理を実行する主
制御装置6とが備えられ、更に、主制御装置6には、仕
上がりプリント画像をシミュレートしたシミュレート画
像や各種の情報を表示出力するモニタ6aと、露光条件
の手動設定等や制御情報の入力操作をするための操作卓
6b及びマウス6cとが接続されている。フィルムスキ
ャナ2は、写真プリントを作製するための画像データを
入力する画像入力装置IRとして機能する。
[Schematic Configuration of Print Data Input Management Device DI] The print data input management device DI includes, as schematically shown in FIG. 1, a film scanner 2 as a film reading device FR for reading frame images of photographic film. An image data storage device 3 having a large number of hard disk devices for storing and storing image data of a large number of photographic films output by the film scanner 2, and an external input / output device having a memory reader, an MO drive, a CD-R drive, and the like. Four
And a main control device 6 for controlling the film scanner 2 and the image data storage device 3 as well as managing the entire photo print device DP. Further, the main control device 6 simulates a finished print image. A monitor 6a for displaying and outputting the simulated image and various information is connected to an operation console 6b and a mouse 6c for manually setting exposure conditions and inputting control information. The film scanner 2 functions as an image input device IR that inputs image data for producing a photographic print.

【0017】主制御装置6からの指令によって、フィル
ムスキャナ2の出力画像データを画像データ保存装置3
に記憶保存するように設定されているときは、フィルム
スキャナ2から出力される写真フィルムの駒画像の読取
データは、主制御装置6に送られると同時に、同じデー
タがそのまま画像データ保存装置3に送られて記憶保存
される。フィルムスキャナ2は、装填された写真フィル
ムの画像読取りモードとして、比較的低解像度で画像を
読取る補助読取りと、高解像度で画像を読取る本読取り
の2つのモードがあり、何れのモードで読取るかは主制
御装置6から指示される。前記補助読取りは、プリント
条件の設定や後述するシミュレート画像を生成するため
の画像データを得るための読取りであり、又、前記本読
取りは、露光・現像装置EPにてプリント形成する画像
データを得るための読取りである。前記補助読取り及び
前記本読取りでの読取り画像データは何れも画像データ
保存装置3に記憶保存できるように構成され、画像デー
タ保存装置3に保存された写真フィルムの画像データ
は、例えばプリント作製後に焼き増し等の要求によって
リプリントを作製する際に、フィルムスキャナ2から主
制御装置6に画像データが送られるのと同様の形態で、
前記補助読取り時の画像データと前記本読取り時の画像
データとの両方が主制御装置6に送られる。
In response to a command from the main control unit 6, the output image data of the film scanner 2 is transferred to the image data storage unit 3.
When it is set to store and store the image data, the read data of the frame image of the photographic film output from the film scanner 2 is sent to the main control device 6 and at the same time, the same data is directly stored in the image data storage device 3. It is sent and stored in memory. The film scanner 2 has two image reading modes of a loaded photographic film, an auxiliary reading for reading an image at a relatively low resolution and a main reading for reading an image at a high resolution. Which mode is to be read? It is instructed from the main controller 6. The auxiliary reading is a reading for setting print conditions and obtaining image data for generating a simulated image to be described later, and the main reading is for reading image data to be printed by the exposure / developing device EP. Read to get. Both the read image data in the auxiliary reading and the read image data in the main reading are configured to be stored in the image data storage device 3, and the image data of the photographic film stored in the image data storage device 3 is reprinted, for example, after print production. When a reprint is produced in response to a request such as the above, in a form similar to that in which image data is sent from the film scanner 2 to the main controller 6,
Both the image data at the time of the auxiliary reading and the image data at the time of the main reading are sent to the main controller 6.

【0018】〔主制御装置6の構成〕主制御装置6に
は、図1に概略的に示すように、フィルムスキャナ2及
び画像データ保存装置3から入力された画像データに基
づいて形成される写真プリントの画像をシミュレート演
算するシミュレート演算部10と、フィルムスキャナ2
及び画像データ保存装置3から入力された画像データに
基づいてプリント作製のための画像データすなわち前記
露光用の画像データを生成するプリントデータ演算部1
1と、これらの動作を管理するコントローラ12とが備
えられている。上述のように、主制御装置6が画像デー
タ保存装置3から受け取る画像データは、フィルムスキ
ャナ2にて写真フィルムの駒画像を読取ったときにフィ
ルムスキャナ2から受け取る画像データと同一形式の画
像データであり、シミュレート演算部10及びプリント
データ演算部11は、フィルムスキャナ2から受け取る
画像データと画像データ保存装置3から受け取る画像デ
ータとを区別なく処理することができる。
[Structure of Main Controller 6] The main controller 6 is a photograph formed on the basis of image data input from the film scanner 2 and the image data storage device 3 as schematically shown in FIG. A film calculator 2 and a simulation calculator 10 for simulating a print image.
And a print data calculation unit 1 for generating image data for print production, that is, the image data for exposure based on the image data input from the image data storage device 3.
1 and a controller 12 that manages these operations. As described above, the image data received from the image data storage device 3 by the main control device 6 is of the same format as the image data received from the film scanner 2 when the frame image of the photographic film is read by the film scanner 2. Therefore, the simulation calculation unit 10 and the print data calculation unit 11 can process the image data received from the film scanner 2 and the image data received from the image data storage device 3 without distinction.

【0019】主制御装置6の主な機能の1つに、完成プ
リント画像を予測して求めたシミュレート画像をモニタ
6aに表示して、操作者から種々の画像補正を受け入れ
る機能がある。シミュレート画像のモニタ6aへの表示
態様は、複数駒(具体的には6駒)のシミュレート画像
を各シミュレート画像に対応する各種の情報等と共に表
示させる形態を採っている。以下、図2の画面表示例、
並びに、写真フィルムの駒画像の写真プリントを作製す
る場合においてコントローラ12にて実行される図3及
び図4のフローチャートに基づいて、操作者から画像補
正等の指示入力を受け入れる場合の動作を説明する。
One of the main functions of the main controller 6 is to display a simulated image obtained by predicting the completed print image on the monitor 6a and accept various image corrections from the operator. The display mode of the simulated image on the monitor 6a is such that the simulated image of a plurality of frames (specifically, 6 frames) is displayed together with various information corresponding to each simulated image. Below, the screen display example of FIG.
In addition, the operation of accepting an instruction input such as image correction from the operator will be described based on the flowcharts of FIGS. 3 and 4 executed by the controller 12 when producing a photographic print of a frame image of photographic film. .

【0020】図3及び図4に示す処理は、写真フィルム
をフィルムスキャナ2に装填した状態で、操作卓6b等
からその写真フィルムのプリント作製開始指示が入力さ
れたとき、及び、操作卓6b等から画像データ保存装置
3に記憶保存されている画像データについてのプリント
作製開始指示が入力されたときに処理が開始される。コ
ントローラ12は、図3及び図4の処理が開始される
と、写真フィルムの画像を読取って写真プリントを作製
するときは(ステップ#1)、フィルムスキャナ2に対
して写真フィルムの前記補助読取りの開始を指示する
(ステップ#6)。この補助読取りの開始を指示された
フィルムスキャナ2は、上述のように比較的低解像度で
写真フィルムの画像を読取り、その読取った画像データ
を主制御装置6のシミュレート演算部10に送ると共
に、画像データ保存装置3へも送って記憶保存させる。
The processing shown in FIG. 3 and FIG. 4 is performed when a photographic film is loaded in the film scanner 2 and a print production start instruction for the photographic film is input from the operator console 6b or the like, and the operator console 6b or the like. When the print production start instruction for the image data stored and stored in the image data storage device 3 is input from, the process is started. When the processing of FIGS. 3 and 4 is started, the controller 12 reads the image of the photographic film to make a photographic print (step # 1), and instructs the film scanner 2 to perform the auxiliary reading of the photographic film. The start is instructed (step # 6). The film scanner 2 instructed to start the auxiliary reading reads the image of the photographic film at a relatively low resolution as described above, and sends the read image data to the simulation calculation unit 10 of the main controller 6, and It is also sent to the image data storage device 3 to be stored and stored.

【0021】一方、画像データ保存装置に記憶保存され
ている画像データについての写真プリントを作製すると
きは(ステップ#1)、画像データ保存装置3に保存さ
れている画像データのうち何れの画像の写真プリントを
作製するかを指定するための入力画面をモニタ6aに表
示してその指定を受付け(ステップ#2)、指定が完了
すると(ステップ#3)、シミュレート画像と共にモニ
タ6aに表示するためのプリント作製枚数の表示データ
を設定する(ステップ#4)。ここでは過去に写真プリ
ントの作製処理がなされて画像データ保存装置3に記憶
保存されている画像データについてのプリント作製処理
であり、画像データ保存装置3から読み出す画像データ
についての過去の写真プリントの作製枚数がコントロー
ラ12のハードディスク装置12aに保存されている。
On the other hand, when making a photographic print for the image data stored and stored in the image data storage device (step # 1), whichever image of the image data is stored in the image data storage device 3 is selected. An input screen for designating whether to make a photographic print is displayed on the monitor 6a, the designation is accepted (step # 2), and when the designation is completed (step # 3), it is displayed on the monitor 6a together with the simulated image. The display data of the number of prints produced is set (step # 4). This is a print production process for the image data stored and stored in the image data storage device 3 after the photographic print production process has been performed in the past, and the past photographic print production for the image data read from the image data storage device 3 is performed. The number of sheets is stored in the hard disk device 12a of the controller 12.

【0022】従って、ステップ#4の処理では、ハード
ディスク装置12aに保存されている各画像のプリント
作製枚数を読取って、その読取ったプリント作製枚数を
シミュレート画像と共に表示するプリント作製枚数とし
て設定するのであるが、ハードディスク装置12aに保
存されているプリント作製枚数が「0」枚であるときは
若干異なる取り扱いをする。すなわち、ハードディスク
装置12aに保存されているプリント作製枚数が「0」
枚であるときは、更に、その画像について本読取り時の
画像データが保存されているか否かを確認し、保存され
ていればその「0」枚を数値としてシミュレート画像と
共に表示するプリント作製枚数として設定する。一方、
前記本読取り時の画像データが保存されていないとき
は、シミュレート画像と共に表示するプリント作製枚数
として数値の「0」ではなく、記号「−」を設定する。
この数値「0」の代わりに設定するものとしては、上記
の「−」以外に、写真プリントの作製枚数の入力値と予
定されている数値以外の文字又は記号であれば良い。
Therefore, in the process of step # 4, the print production number of each image stored in the hard disk device 12a is read and the read print production number is set as the print production number to be displayed together with the simulated image. However, when the number of prints produced in the hard disk drive 12a is "0", they are handled slightly differently. That is, the number of prints produced in the hard disk drive 12a is "0".
If it is, the number of prints to be printed is further checked to see if the image data at the time of actual reading has been saved for that image, and if so, the "0" number is displayed as a numerical value together with the simulated image. Set as. on the other hand,
When the image data at the time of the main reading is not saved, the symbol "-" is set as the number of prints to be displayed together with the simulated image, instead of the numerical value "0".
What is set in place of this numerical value "0" may be any character or symbol other than the input numerical value and the expected numerical value of the number of photographic prints produced, in addition to the above-mentioned "-".

【0023】この後、画像データ保存装置3に対して、
指定された画像についての補助読取り時の画像データの
送信を指示する(ステップ#5)。フィルムスキャナ2
から送信される補助読取りの画像データの受信が完了す
るか、あるいは、画像データ保存装置3から送信される
補助読取り時の画像データの送信が完了すると(ステッ
プ#7)、シミュレート演算部10に対して受け取った
画像データによるプリント画像をシミュレートするシミ
ュレート演算を開始させる(ステップ#8)。これによ
って、シミュレート演算部10がシミュレート画像を求
める演算処理を開始し、演算処理が完了すると、その旨
をコントローラ12に送信する。コントローラ12は、
その信号を受け取ると(ステップ#9)、図2に例示す
る表示形態で、モニタ6aにシミュレート画像を表示す
る(図4のステップ#10)。図2の表示例では、上下
2段でシミュレート画像S1〜S6を表示している。
Thereafter, the image data storage device 3 is
It is instructed to transmit image data at the time of auxiliary reading of the designated image (step # 5). Film scanner 2
When the reception of the image data of the auxiliary reading transmitted from the device is completed or the transmission of the image data of the auxiliary reading transmitted from the image data storage device 3 is completed (step # 7), the simulation calculation unit 10 is instructed. On the other hand, a simulation operation for simulating a print image based on the image data received is started (step # 8). As a result, the simulation calculation unit 10 starts the calculation process for obtaining the simulated image, and when the calculation process is completed, the fact is transmitted to the controller 12. The controller 12
When the signal is received (step # 9), a simulated image is displayed on the monitor 6a in the display form illustrated in FIG. 2 (step # 10 in FIG. 4). In the display example of FIG. 2, the simulated images S1 to S6 are displayed in upper and lower two stages.

【0024】図2の表示例では、更に、6駒のシミュレ
ート画像の他に、夫々のシミュレート画像に対応させ
て、各駒毎に色補正を指示入力するための色補正ボタン
表示32と、写真プリントの作製指示枚数を表示するプ
リント枚数表示欄35とが表示され、又、プリントの開
始を指示するための開始ボタン表示33とが表示されて
いる。色補正ボタン表示32やプリント枚数表示欄35
が何れの画像に対応するかはシミュレート画像自体で確
認できる他、ファイル名表示36によっても識別でき、
これらが画像の識別表示として機能している。プリント
枚数表示欄35に表示される数値は、この時点で表示さ
れているシミュレート画像がフィルムスキャナ2から受
け取った画像データから生成したものである場合は、例
えば「1」等のデフォルト値であり、画像データ保存装
置3から受け取った画像データから生成したものである
場合には、ステップ#4において設定した数値等を表示
する。
In the display example of FIG. 2, in addition to the simulated images of 6 frames, a color correction button display 32 for instructing and inputting color correction for each frame in correspondence with each simulated image, A print number display field 35 for displaying the number of instructed production of photographic prints is displayed, and a start button display 33 for instructing the start of printing is displayed. Color correction button display 32 and print count display column 35
Which image corresponds to can be confirmed not only by the simulated image itself, but also by the file name display 36,
These function as an image identification display. The numerical value displayed in the print number display field 35 is a default value such as “1” when the simulated image displayed at this time is generated from the image data received from the film scanner 2. If it is generated from the image data received from the image data storage device 3, the numerical value set in step # 4 is displayed.

【0025】図2の表示例では、上段中央のシミュレー
ト画像S2に対応するプリント枚数表示欄35には
「0」が表示されて、前回の写真プリント作製作業時に
写真プリントは作製されなかったけれども前記本読取り
の画像データが画像データ保存装置3に保存されている
ことを示しており、下段右端のシミュレート画像S6に
対応するプリント枚数表示欄35には記号「−」が表示
されて、前回の写真プリント作製作業時に写真プリント
が作製されず、本読取りの画像データも保存されていな
いことを示している。従って、表示手段DMであるモニ
タ6aに表示されるプリント枚数表示欄35における記
号「−」の表示は、写真プリントを作製しないように設
定された画像の画像データが画像データ保存装置3に保
存されているか否かを識別可能な画像データ存否表示と
して機能し、この画像データ存否表示は、上述のよう
に、写真プリントの作製枚数の入力値と予定されている
数値以外の文字又は記号を表示することによって表示さ
れている。色補正ボタン表示32は、色補正の設定状態
をテキスト表示するように構成してあり、操作者が画像
補正として色補正を指示入力するときは、マウス6cに
て色補正ボタン表示32を操作することにより行う。更
に、図2のシミュレート画像の画面表示では、6駒のシ
ミュレート画像に重ねる状態で、実際にプリント画像と
なる領域を示すためのプリント枠31が表示されてい
る。
In the display example of FIG. 2, although "0" is displayed in the print number display field 35 corresponding to the simulated image S2 in the upper center, no photographic print was produced in the previous photographic print production work. This indicates that the image data of the main reading is stored in the image data storage device 3, and the symbol "-" is displayed in the print number display field 35 corresponding to the simulated image S6 at the lower right end, and the previous time is displayed. It means that no photographic print was made during the photographic print making operation, and the image data of the main reading is not saved. Therefore, the display of the symbol "-" in the number-of-prints display column 35 displayed on the monitor 6a which is the display means DM shows that the image data of the image set not to make the photographic print is stored in the image data storage device 3. Functioning as an image data presence / absence display capable of identifying whether or not the image data presence / absence is displayed. As described above, the image data presence / absence display displays a character or a symbol other than the input value of the number of photographic prints produced and the expected value. It is displayed by. The color correction button display 32 is configured to display the color correction setting state as text, and when the operator inputs an instruction for color correction as image correction, the color correction button display 32 is operated with the mouse 6c. By doing. Further, in the screen display of the simulated image of FIG. 2, a print frame 31 for displaying the area that is actually the printed image is displayed in a state of being superimposed on the simulated image of 6 frames.

【0026】上記のようにシミュレート画像が表示され
ている状態で、操作者が色補正を指示入力したときは
(ステップ#11)、その駒についてシミュレート画像
が再演算されて表示され(ステップ#12,#10)、
色補正の指示入力が反映される。又、各シミュレート画
像に対応するプリント枚数表示欄35をマウス6cにて
選択した状態で、操作卓6bから数値入力をすることに
よって(ステップ#13)、そのプリント枚数表示欄3
5の数値が入力された数値で更新される(ステップ#1
5)。従って、操作卓6bは、各画像毎に写真プリント
の作製枚数を指示入力するプリント枚数指定手段PNと
して機能する。プリント枚数表示欄35に表示されてい
る数値は、別のシミュレート画像への画面更新時、及
び、プリント開始指令時に読取られて写真プリントの作
製枚数として登録され、プリント枚数表示欄35に
「0」を入力したときは、写真プリントを作製しないこ
との指示入力を意味する。従って、コントローラ12,
操作卓6b及びマウス6cは、写真プリントを作製する
か否かを設定するプリント要否設定手段RIとして機能
する。
When the operator inputs an instruction for color correction while the simulated image is displayed as described above (step # 11), the simulated image is recalculated and displayed for that frame (step S11). # 12, # 10),
The color correction instruction input is reflected. Further, by inputting a numerical value from the console 6b in a state where the print number display column 35 corresponding to each simulated image is selected by the mouse 6c (step # 13), the print number display column 3 is displayed.
The numerical value of 5 is updated with the input numerical value (step # 1
5). Therefore, the console 6b functions as a print number designating means PN for instructing and inputting the number of photographic prints produced for each image. The numerical value displayed in the print number display field 35 is read when the screen is updated to another simulated image and when the print start command is issued and registered as the number of photographic prints to be produced. When “” is input, it means that the instruction input is made to not make the photographic print. Therefore, the controller 12,
The console 6b and the mouse 6c function as print necessity setting means RI for setting whether or not to make a photographic print.

【0027】プリント枚数表示欄35への数値入力によ
って写真プリントの作製指示枚数を入力できるのは、前
回の写真プリント作製作業時に写真プリントを作製せず
プリント枚数表示欄35の表示が「0」であるシミュレ
ート画像S2についても同様であり、画像データ保存装
置3に前記本読取りの画像データが保存されているため
にプリント設定枚数の設定変更を受付けている。しか
し、同様に前回の写真プリント作製作業時に写真プリン
トを作製しなかったシミュレート画像S6については、
画像データ保存装置3に前記本読取りの画像データが記
憶保存されていないので(ステップ#14)、写真プリ
ントの作製指示枚数の変更設定は受付けられない。写真
プリント装置DPの操作者は、プリント枚数表示欄35
の記号「−」による表示のみならず、プリント作製枚数
の設定が受付けられないことによっても、該当するシミ
ュレート画像に対応する前記本読取り時の画像データが
存在しないことを認識できる。
By inputting a numerical value into the number-of-prints display field 35, the number of instructed production of photographic prints can be input because the number of prints in the number-of-prints display field 35 is "0" without producing photographic prints in the previous photographic print production work. The same applies to a certain simulated image S2, and since the image data of the main reading is stored in the image data storage device 3, the setting change of the print set number is accepted. However, similarly, regarding the simulated image S6 in which the photographic print was not produced during the previous photographic print producing operation,
Since the image data of the main reading is not stored and stored in the image data storage device 3 (step # 14), the change setting of the number of instructed production of photographic prints cannot be accepted. The operator of the photo print device DP can display the print number display field 35.
Not only the display by the symbol "-" but also the fact that the setting of the number of prints to be produced is not accepted, it can be recognized that the image data at the time of the main reading corresponding to the corresponding simulated image does not exist.

【0028】図2のシミュレート画像の表示画面では、
更に、プリント枚数表示欄35に写真プリントの作製指
示枚数として「0」を入力して、対応する駒画像の写真
プリントを作製しないように設定した場合であっても、
その画像の前記本読取りの画像データを画像データ保存
装置3に保存するようにモード設定することができ、図
2の表示画面の「モード変更」ボタン表示34をマウス
6cにて操作すると(ステップ#16)、写真プリント
の作製指示枚数を「0」とした画像についての前記本読
取りの画像データを画像データ保存装置3に記憶保存す
る設定と記憶保存しない設定とに交互に切換える(ステ
ップ#17)。但し、この切換え操作は、フィルムスキ
ャナ2から受け取った前記補助読取りの画像データに基
づいて生成したシミュレート画像を表示している場合の
み可能である。従って、コントローラ12及びマウス6
cは、前記プリント要否設定手段RIにて写真プリント
を作製しないように設定された画像の画像データを画像
データ保存装置3に記憶保存するか否かを設定する保存
要否設定手段SNとして機能する。
On the display screen of the simulated image of FIG.
Further, even when "0" is input as the number of instructed production of photographic prints in the number-of-prints display field 35 and it is set not to produce photographic prints of the corresponding frame image,
A mode can be set so that the image data of the main reading of the image is stored in the image data storage device 3, and when the "mode change" button display 34 on the display screen of FIG. 2 is operated with the mouse 6c (step # 16), the image data of the main reading for the image for which the designated number of photographic prints is set to "0" is alternately switched to the setting for storing and not storing in the image data storage device 3 (step # 17). . However, this switching operation is possible only when the simulated image generated based on the image data of the auxiliary reading received from the film scanner 2 is displayed. Therefore, the controller 12 and the mouse 6
The function c serves as a storage necessity setting unit SN that sets whether or not the image data of the image set so that the photographic print is not produced by the print necessity setting unit RI is stored in the image data storage device 3. To do.

【0029】図2の表示画面上から、6駒の全てについ
て操作者が適切な画像補正の指示の入力操作を完了し
て、次の6駒についての設定入力作業への移行を指示す
ると(ステップ#18)、その時点の画面表示に関連す
る設定状態をハードディスク装置12aに保存すると共
に、シミュレート画像の画像データを次ぎの6駒に変更
して再表示する(ステップ#19,#10)。以上の作
業を繰り返して、全ての駒画像について必要な作業が終
了し、操作者が図2のモニタ画面表示における開始ボタ
ン表示33を操作すると(ステップ#20)、最後の画
面表示に関連する設定状態をハードディスク装置12a
に記憶保存し(ステップ#21)、その時点の処理が、
画像データ保存装置3から受け取った前記補助読取りの
画像データにて形成したシミュレート画像での処理であ
る場合には(ステップ#22)、画像データ保存装置3
に対して写真プリントの作製指示枚数が1枚以上である
画像についての前記本読取り時の画像データの送信を指
示する(ステップ#25)。この送信開始の指示によっ
て、画像データ保存装置3は指示された画像の画像デー
タをプリントデータ演算部11に向けて送信し、プリン
トデータ演算部11は図2の画面表示で設定されたプリ
ント条件によって、受信した画像データを露光用画像デ
ータに変換して露光・現像装置EPに送信する。
When the operator completes the input operation of the appropriate image correction instruction for all six frames from the display screen of FIG. 2 and instructs the shift to the setting input work for the next six frames (step # 18) The setting state relating to the screen display at that time is saved in the hard disk device 12a, and the image data of the simulated image is changed to the next 6 frames and displayed again (steps # 19, # 10). By repeating the above work, the work required for all frame images is completed, and when the operator operates the start button display 33 in the monitor screen display of FIG. 2 (step # 20), the settings related to the last screen display are set. State the hard disk drive 12a
(Step # 21), the process at that time is
In the case of processing with the simulated image formed by the image data of the auxiliary reading received from the image data storage device 3 (step # 22), the image data storage device 3
Instructing the transmission of the image data at the time of the main reading for the image for which the number of the photographic prints to be produced is one or more (step # 25). In response to this transmission start instruction, the image data storage device 3 transmits the image data of the instructed image to the print data calculation unit 11, and the print data calculation unit 11 uses the print conditions set on the screen display of FIG. , And converts the received image data into exposure image data and transmits it to the exposure / developing device EP.

【0030】一方、その時点の処理が、フィルムスキャ
ナ2から受け取った前記補助読取りの画像データにて形
成したシミュレート画像での処理である場合には(ステ
ップ#22)、プリントデータ演算部11に対して、写
真プリントの作製指示枚数が「0」に設定され、且つ、
写真プリントを作製しないように設定した場合でも前記
本読取り時の画像データは画像データ保存装置3に保存
するように設定されている画像についてはフィルムスキ
ャナ2から受け取っても無視するように指示し(ステッ
プ#23)、更に、フィルムスキャナ2に対して駒画像
を指定した状態で前記本読取りの開始を指示する(ステ
ップ#24)。この際、写真プリントの作製指示枚数が
「0」に設定されている画像については、原則として、
前記本読取りをすべき駒画像としてフィルムスキャナ2
に指示する駒画像には含めないが、その画像について写
真プリントを作製しないように設定した場合でも前記本
読取り時の画像データは画像データ保存装置3に保存す
るように設定されている場合には、前記本読取りをすべ
き駒画像としてフィルムスキャナ2に指示する駒画像に
含める。従って、コントローラ12は、プリント要否設
定手段RIにて前記写真プリントを作製しないように設
定された画像について、その画像データを画像データ保
存装置3に記憶保存するように設定された場合において
のみ、フィルム読取装置FRに前記本読取りを実行させ
る読取り制御手段RCとして機能する。この本読取り開
始の指示によって、フィルムスキャナ2は指示された駒
画像を読取ってその画像データをプリントデータ演算部
11に向けて送信し、プリントデータ演算部11は図2
の画面表示で設定されたプリント条件によって、受信し
た画像データを露光用画像データに変換して露光・現像
装置EPに送信する。
On the other hand, when the process at that time is a process using the simulated image formed by the image data of the auxiliary reading received from the film scanner 2 (step # 22), the print data calculating unit 11 is instructed. On the other hand, the number of photographic print production instructions is set to "0", and
Even if it is set not to make a photographic print, the image data at the time of the main reading is instructed to ignore the image set to be stored in the image data storage device 3 even if received from the film scanner 2 ( Then, in step # 23), the film scanner 2 is instructed to start the main reading with the frame image specified (step # 24). At this time, as a general rule, for images for which the number of photographic print production instructions is set to "0",
The film scanner 2 is used as the frame image to be read.
Although it is not included in the frame image instructed in step 1, if the image data at the time of the main reading is set to be stored in the image data storage device 3 even if it is set not to make a photographic print for that image, The frame image to be read is included in the frame image instructed to the film scanner 2. Therefore, the controller 12 only when the image data storage device 3 is set to store the image data of the image set by the print necessity setting means RI so that the photographic print is not produced. It functions as a reading control unit RC that causes the film reading device FR to perform the main reading. In response to the instruction to start the main reading, the film scanner 2 reads the instructed frame image and transmits the image data to the print data calculation unit 11, and the print data calculation unit 11 displays the image data.
The received image data is converted into image data for exposure and transmitted to the exposure / development apparatus EP according to the print conditions set on the screen display.

【0031】〔露光・現像装置EPの概略構成〕露光・
現像装置EPは、筐体内部に、プリントデータ入力管理
装置DIから受け取った露光用画像データの画像を印画
紙1上に露光形成する露光ユニット20と、露光ユニッ
ト20を制御する露光制御装置21とによって構成され
る画像形成装置ICが備えられ、プリントデータ入力管
理装置DIのプリントデータ演算部11から入力された
露光用画像データに基づいて印画紙1上に画像を露光形
成する形態でプリント形成する。露光・現像装置EPに
は、更に、露光ユニット20にて露光された印画紙1を
現像処理する現像処理装置22と、筐体上面に配置され
た印画紙マガジン8から引き出された印画紙1を多数の
搬送ローラ25等にて現像処理装置22へ搬送する印画
紙搬送系PTとが設けられている。露光ユニット20に
は、PLZT微小光シャッターをライン状に配列した露
光ヘッド20aが備えられており、PLZT光シャッタ
方式を採用している。露光・現像装置EPの筐体外部に
は、現像処理装置22にて現像処理及び乾燥処理された
印画紙1をオーダ毎に分類するためのソータと、現像処
理装置22の排出口から排出された印画紙1をソータ
(図示を省略)へ搬送するコンベア27とが設けられて
いる。更に、印画紙搬送系PTの搬送経路の途中には、
印画紙マガジン8から引き出された長尺の印画紙1を設
定プリントサイズに切断するカッタ28が備えられてい
る。
[Schematic Configuration of Exposure / Development Device EP]
The developing device EP includes an exposure unit 20 that exposes and forms an image of the exposure image data received from the print data input management device DI on the photographic paper 1 inside the housing, and an exposure control device 21 that controls the exposure unit 20. The image forming apparatus IC is configured to form an image on the photographic printing paper 1 by exposure based on the exposure image data input from the print data calculation unit 11 of the print data input management apparatus DI. . The exposure / development device EP further includes a development processing device 22 for developing the photographic paper 1 exposed by the exposure unit 20 and a photographic paper 1 drawn from the photographic paper magazine 8 arranged on the upper surface of the housing. A printing paper transport system PT that transports to the development processing device 22 by a number of transport rollers 25 and the like is provided. The exposure unit 20 is provided with an exposure head 20a in which PLZT minute optical shutters are arranged in a line, and employs the PLZT optical shutter system. Outside the housing of the exposure / development apparatus EP, a sorter for sorting the photographic printing paper 1 that has been subjected to development processing and drying processing by the development processing apparatus 22 for each order, and was discharged from the discharge port of the development processing apparatus 22. A conveyor 27 that conveys the printing paper 1 to a sorter (not shown) is provided. Furthermore, in the middle of the conveyance path of the photographic paper conveyance system PT,
A cutter 28 for cutting the long photographic paper 1 drawn out from the photographic paper magazine 8 into a set print size is provided.

【0032】〔写真プリントの作製動作〕次に、上記構
成の写真プリント装置DPによる写真プリントの作製動
作を概略的に説明する。操作者が、フィルムスキャナ2
に写真フィルムを装填した状態で、写真フィルムの駒画
像について写真プリントの作製を指示入力したときや、
以前にプリントを作製した顧客からリプリントの作製依
頼を受けた場合において画像データ保存装置3に保存さ
れている画像データによる写真プリントの作製を指示し
たときは、図3及び図4に示す処理によって露光用画像
データが生成され、画像形成装置ICに送られる。
[Manufacturing Operation of Photographic Print] Next, the manufacturing operation of the photographic print by the photographic printing apparatus DP having the above-described configuration will be schematically described. The operator operates the film scanner 2
When the instruction input for making a photographic print is made for the frame image of the photographic film with the photographic film loaded in the
If a customer who previously made prints has requested to make reprints, and if an instruction to make a photographic print based on the image data stored in the image data storage device 3 is given, exposure is performed by the processing shown in FIGS. 3 and 4. Image data for use is generated and sent to the image forming apparatus IC.

【0033】一方、操作者がメモリーカード,MOある
いはCD−R等の記録媒体に記録された画像データにつ
いて写真プリントの作製を指示入力したときは、主制御
装置6は、外部入出力装置4の該当するドライブに画像
データの読み取りを指令し、そのドライブから画像デー
タを順次受取ってメモリに記録し、図3及び図4の処理
に類似する処理によって露光用画像データを生成し、画
像形成装置ICに送る。露光制御装置21は、印画紙搬
送系PTから得られる印画紙1の搬送情報に基づいて、
印画紙1の前端が所定の露光開始位置まで搬送されて来
たことを検知すると、露光ユニット20の露光処理スピ
ードに対応した速度で露光用画像データを露光ユニット
20へ順次送信する。露光ユニット20は、受け取った
露光用画像データに基づいて露光ヘッド20aの各光シ
ャッタを作動させて印画紙1にプリント画像の潜像を形
成する。露光ユニット20にて露光処理された印画紙1
は、印画紙搬送系PTにて現像処理装置22へ搬送され
て、各現像処理タンクを順次通過することにより現像さ
れ、現像処理された印画紙1は、更に乾燥処理された後
に排出口からコンベア27上に排出され、ソータにてオ
ーダー毎にまとめられる。
On the other hand, when the operator inputs an instruction to make a photographic print for the image data recorded on a recording medium such as a memory card, MO or CD-R, the main control device 6 causes the external input / output device 4 to operate. The corresponding drive is instructed to read the image data, the image data is sequentially received from the drive and recorded in the memory, and the exposure image data is generated by the processing similar to the processing of FIGS. Send to. The exposure control device 21 determines, based on the transportation information of the printing paper 1 obtained from the printing paper transport system PT,
When it is detected that the front end of the photographic printing paper 1 has been conveyed to the predetermined exposure start position, the exposure image data is sequentially transmitted to the exposure unit 20 at a speed corresponding to the exposure processing speed of the exposure unit 20. The exposure unit 20 activates each optical shutter of the exposure head 20a based on the received exposure image data to form a latent image of a print image on the photographic printing paper 1. Photographic paper 1 that has been exposed by the exposure unit 20
Is conveyed to the development processing device 22 by the photographic paper conveyance system PT and developed by sequentially passing through the respective development processing tanks. The developed photographic paper 1 is further dried and then conveyed from the discharge port to the conveyor. It is discharged onto 27 and sorted by a sorter for each order.

【0034】〔別実施形態〕以下、本発明の別実施形態
を列記する。 (1)上記実施の形態では、画像入力装置IRとしてフ
ィルム読取装置FRであるフィルムスキャナ2を例示し
ているが、例えば外部入出力装置4を画像入力装置IR
として本発明を適用しても良い。 (2)上記実施の形態では、画像データ保存装置3を多
数のハードディスク装置を備えて構成する場合を例示し
ているが、画像データの記憶媒体は光ディスクあるいは
半導体メモリ等、種々変更可能である。 (3)上記実施の形態では、画像形成装置ICをPLZ
T光シャッタ方式の露光ユニット20を備えて構成する
場合を例示しているが、レーザ露光式の画像露光装置を
用いる他、インクジェット式のプリント装置を用いる
等、画像形成装置ICの具体構成は種々変更可能であ
り、又、写真プリントを作製するための画像記録部材P
Sについても、上記実施の形態で例示している印画紙1
以外に、感光フィルムや各種の記録紙等の種々の画像記
録部材PSを用いることができる。
[Other Embodiments] Other embodiments of the present invention will be listed below. (1) In the above-described embodiment, the film scanner 2 which is the film reading device FR is exemplified as the image input device IR, but the external input / output device 4 is, for example, the image input device IR.
The present invention may be applied as (2) In the above embodiment, the case where the image data storage device 3 is configured to include a large number of hard disk devices is illustrated, but the image data storage medium may be variously changed such as an optical disk or a semiconductor memory. (3) In the above embodiment, the image forming apparatus IC is PLZ.
Although the case where the exposure unit 20 of the T light shutter system is provided is exemplified, various concrete configurations of the image forming apparatus IC are used, such as a laser exposure type image exposure apparatus and an inkjet type printing apparatus. Image recording member P that can be changed and is used for producing a photographic print
As for S, the printing paper 1 exemplified in the above embodiment is also used.
Besides, various image recording members PS such as a photosensitive film and various recording papers can be used.

【0035】(4)上記実施の形態では、写真プリント
を作製しないように設定された画像の画像データが画像
データ保存装置3に保存されているか否かを識別可能な
画像データ存否表示として、プリント枚数表示欄35に
表示する記号「−」を例示しているが、例えば、プリン
ト枚数表示欄35とは無関係に、「データなし」のよう
に文字表示する等、具体的な表示態様は種々変更可能で
ある。 (5)上記実施の形態では、シミュレート画像を生成し
た元のデータすなわち前記補助読取り時の画像データを
画像データ保存装置3に記憶保存する場合を例示してい
るが、シミュレート演算によって求めたシミュレート画
像の画像データを画像データ保存装置3に記憶保存する
ように構成しても良い。
(4) In the above embodiment, the image data existence / non-existence display is used as an image data presence / absence display capable of identifying whether or not the image data of the image set so as not to make a photographic print is stored in the image data storage device 3. Although the symbol "-" displayed in the number-of-prints display column 35 is illustrated, for example, regardless of the number-of-prints display column 35, a character display such as "no data" is displayed. It is possible. (5) In the above embodiment, the case where the original data for generating the simulated image, that is, the image data at the time of the auxiliary reading is stored in the image data storage device 3 is illustrated, but it is obtained by the simulation calculation. The image data of the simulated image may be stored in the image data storage device 3.

【0036】[0036]

【発明の効果】上記請求項1記載の構成によれば、画像
入力装置から入力された画像データを画像データ保存装
置に保存できるようにして、写真プリントの作製依頼者
が写真プリント装置を設置した店舗等に出向いて写真プ
リントの作製を依頼するという作業をなくせるようにし
た場合において、写真プリントを作製しないように設定
した画像の画像データについても画像データ保存装置に
記憶保存できるように選択肢を設けることで、画像デー
タ保存装置の保存容量の浪費を防止できるようにしなが
ら、例えば、写真プリント装置の操作者が写真プリント
を作製すべきか否かを迷ったときに、写真プリントは作
製しないが画像データは画像データ保存装置に記憶保存
して写真プリントの作製を依頼された場合に備えるとい
うような運用が可能となる。もって、画像データ保存装
置を合理的に活用しながら、画像の品質が悪い等により
写真プリントを作製しなかった場合における当該画像の
プリント作製依頼に付帯する作業を簡便化できるに至っ
た。
According to the above-mentioned structure of the present invention, the image print data input from the image input device can be stored in the image data storage device so that the requester of the photographic print installs the photographic print device. If you can eliminate the work of going to a store etc. and requesting the production of photographic prints, you can select the option so that the image data of images set not to produce photographic prints can be stored in the image data storage device. By providing the image data storage device, the storage capacity of the image data storage device can be prevented from being wasted. However, for example, when the operator of the photo printing device is uncertain whether or not to make the photo print, the photo print is not made. Data can be stored in the image data storage device and used in preparation for when a photographic print is requested. To become. Therefore, while rationally utilizing the image data storage device, it is possible to simplify the work incidental to the print production request of the image when the photographic print is not produced due to poor image quality or the like.

【0037】又、上記請求項2記載の構成によれば、あ
る画像について写真プリントを作製しないように設定し
た場合において、その画像の画像データを画像データ保
存装置に記憶保存するか否かを設定できるので、写真プ
リントを作製しなかった画像についてはそれの画像デー
タが画像データ保存装置に保存されている場合と保存さ
れていない場合とがあるが、このような場合において、
画像データが画像データ保存装置に保存されているか否
かを前記表示手段に表示される前記画像データ存否表示
によって簡単に確認できるようにすることで、画像デー
タが画像データ保存装置に保存されているか否かについ
て勘違いをして、前記依頼者に例えば写真フィルム等の
画像ソースの持参を依頼する等の適切な処置を取り損な
ってしまうような事態を回避できるものとなった。
Further, according to the configuration of the above-mentioned claim 2, when it is set not to make a photographic print for an image, it is set whether or not the image data of the image is stored in the image data storage device. Since it is possible, there are cases where the image data for which a photographic print is not created is stored in the image data storage device and when it is not stored.In such a case,
Whether the image data is stored in the image data storage device can be easily checked by the image data presence / absence display displayed on the display means to determine whether or not the image data is stored in the image data storage device. By making a mistake about whether or not to do so, it is possible to avoid a situation where the client fails to take appropriate measures such as requesting the client to bring an image source such as a photographic film.

【0038】又、上記請求項3記載の構成によれば、写
真プリントの作製枚数を手動操作で設定可能とするため
に前記プリント枚数指定手段が設けられ、何らかの表示
装置に指示入力した作製指示枚数を表示して入力内容を
確認できるようにしているので、写真プリントを作製し
なかった画像について改めて写真プリントの作製依頼を
受けたときも上述のようにして写真プリントの作製枚数
を設定操作することになり、この通常の操作によって前
記画像データ存否表示を確認することになるので、写真
プリント装置の操作者は、特別の操作を必要とせずに写
真プリントを作製しなかった画像についての画像データ
が画像データ保存装置に保存されているか否かを確認で
きることになり、写真プリント装置を一層便利なものと
することができる。
Further, according to the structure of claim 3,
To be able to set the number of true prints manually
The above-mentioned print number designation means is provided in
Display the number of production instructions input to the device and display the input content.
I made it so that I can make a photo print.
Request to make photographic print again for the missing image
The number of photographic prints produced as described above when received
You will have to set the
As the image data presence / absence display will be confirmed, a photo
The operator of the printing device can copy without any special operation.
Image data for images that did not produce true prints
You can check whether is stored in the image data storage device.
And make the photo printing device even more convenient.
can do.

【0039】又、上記請求項4記載の構成によれば、前
記プリント枚数表示欄において前記画像データ存否表示
を表示することによって、写真プリント装置の操作者
は、写真プリントを作製しなかった画像についての画像
データが画像データ保存装置に保存されているか否かを
容易に確認できるのであるが、それでもなお気づかずに
写真プリントの作製枚数を指示入力しようとする場合も
あるので、前記プリント枚数表示欄において、前記画像
データ存否表示によって画像データが前記画像データ保
存装置に記憶保存されていないことを表示しているとき
に、前記プリント枚数指定手段からの指示入力を受け付
けないようにすることで、操作者に対して画像データが
記憶保存されていないことを確実に報知することができ
る。
Further, according to the above-mentioned structure of the present invention, by displaying the image data presence / absence display in the print number display column, the operator of the photographic printing apparatus can select the images for which photographic prints have not been produced. It is possible to easily check whether or not the image data of is stored in the image data storage device, but it is still possible to instruct and input the number of photographic prints to be made without noticing it. In the above, when the image data presence / absence display indicates that the image data is not stored and stored in the image data storage device, the instruction input from the print number designating means is not accepted, and the operation is performed. It is possible to reliably notify the person that the image data is not stored.

【0040】又、上記請求項5記載の構成によれば、適
切にプリント条件を設定する等のために、仕上がりプリ
ントの画像をシミュレートしたシミュレート画像を演算
により求めてモニタに表示しており、リプリントの依頼
を受けたときに、初回のプリント受付け時と同様にシミ
ュレート画像を表示させると、初回のプリント受付け時
に写真プリントを作製しないように設定した画像につい
てもシミュレート画像が表示され、他の画像と同様に写
真プリントを作製したかのような誤解をしてしまう虞も
あるので、このシミュレート画像と対応付けて前記画像
データ存否表示を表示させることで、写真プリント装置
の操作者に対して画像データの存否についての情報を的
確に報知することができる。
Further, according to the above-mentioned structure of the present invention, in order to appropriately set the printing conditions, a simulated image simulating the image of the finished print is calculated and displayed on the monitor. , When you receive a request for reprint, if you display the simulated image in the same way as when you received the first print, the simulated image is displayed even for the image that you have set not to make a photo print when you receive the first print. Since there is a possibility of misunderstanding as if a photographic print was made like other images, the operator of the photographic printing apparatus can display the image data presence / absence display in association with this simulated image. It is possible to accurately notify the information regarding the presence or absence of image data.

【0041】又、上記請求項6記載の構成によれば、画
像ソースとして写真フィルムの画像によって写真プリン
トを作製するとき、先ず前記シミュレート画像を作製す
るために低解像度で前記補助読取りを実行し、その補助
読取りによって例えばプリント条件を決定する等した後
に、高解像度で前記本読取りを実行して、本読取りによ
って得られた画像データに基づいて画像形成装置にて写
真プリントを作製するのであるが、前記写真プリントを
作製しないように設定された画像について、その画像デ
ータを前記画像データ保存装置に記憶保存するように設
定された場合においてのみ、前記フィルム読取装置に前
記本読取りを実行させることで、必要な場合にのみ高解
像度の本読取りを実行することで、フィルム読取装置の
処理能力の低下を可及的に抑制することができる。
Further, according to the above-mentioned structure of the sixth aspect, when a photographic print is produced with an image of a photographic film as an image source, first, the auxiliary reading is executed at a low resolution to produce the simulated image. After the print conditions are determined by the auxiliary reading, for example, the main reading is executed at a high resolution, and a photographic print is produced by the image forming apparatus based on the image data obtained by the main reading. For the image set not to produce the photographic print, by causing the film reading device to perform the main reading only when the image data is set to be stored in the image data storage device. By performing high-resolution main scanning only when necessary, the throughput of the film reader is reduced. It is possible to suppress retroactively.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態にかかる写真プリント装置
のブロック構成図
FIG. 1 is a block configuration diagram of a photographic printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施に形態にかかるモニタへのシミュ
レート画像の表示例
FIG. 2 is a display example of a simulated image on a monitor according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態にかかるフローチャートFIG. 3 is a flowchart according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態にかかるフローチャートFIG. 4 is a flowchart according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

FR フィルム読取装置 IC 画像形成装置 IR 画像入力装置 PN プリント枚数指定手段 PS 画像記録部材 RC 読取り制御手段 RI プリント要否設定手段 SN 保存要否設定手段 3 画像データ保存装置 6a モニタ 10 シミュレート演算部 35 プリント枚数表示欄 FR film reader IC image forming apparatus IR image input device PN print number designation means PS image recording member RC read control means RI print necessity setting means SN save necessity setting means 3 Image data storage device 6a monitor 10 Simulated operation unit 35 Print number display column

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 写真プリントを作製するための画像デー
タを入力する画像入力装置と、前記画像データに基づい
て画像記録部材上に画像をプリント形成する画像形成装
置とが設けられ、 前記画像入力装置から入力された各画像について、前記
画像形成装置にて前記写真プリントを作製するか否かを
設定するプリント要否設定手段が設けられている写真プ
リント装置であって、 前記画像入力装置から入力された画像データを記憶保存
する画像データ保存装置と、 前記プリント要否設定手段にて前記写真プリントを作製
しないように設定された画像の画像データを前記画像デ
ータ保存装置に記憶保存するか否かを設定する保存要否
設定手段とが設けられている写真プリント装置。
1. An image input device for inputting image data for producing a photographic print, and an image forming device for print-forming an image on an image recording member based on the image data. For each image input from the image forming apparatus, there is provided a print necessity setting unit for setting whether or not to make the photographic print in the image forming apparatus. An image data storage device for storing and storing the image data, and whether or not the image data of the image set by the print necessity setting means so as not to produce the photographic print is stored in the image data storage device. A photographic printing apparatus provided with a storage necessity setting means for setting.
【請求項2】 前記画像データ保存装置に記憶保存され
ている画像データに基づいて前記画像形成装置にて前記
写真プリントを作製するときに、前記プリント要否設定
手段にて前記写真プリントを作製しないように設定され
た画像の画像データが前記画像データ保存装置に保存さ
れているか否かを識別可能な画像データ存否表示を画像
の識別情報と共に表示する表示手段が設けられている請
求項1記載の写真プリント装置。
2. When the photographic print is produced by the image forming apparatus based on the image data stored and preserved in the image data storage device, the photographic print is not produced by the print necessity setting means. The display means for displaying an image data presence / absence display capable of identifying whether or not the image data of the image thus set is stored in the image data storage device together with the image identification information. Photo printing equipment.
【請求項3】 前記画像入力装置又は前記画像データ保
存装置から入力された各画像の画像データについて、各
画像毎に前記写真プリントの作製枚数を指示入力するプ
リント枚数指定手段が設けられ、 前記表示手段に、前記画像の識別情報と対応付けて、そ
の画像についての写真プリントの作製指示枚数を表示す
るプリント枚数表示欄が備えられ、 前記画像データ存否表示は、前記プリント枚数表示欄
に、前記写真プリントの作製枚数の入力値と予定されて
いる数値以外の文字又は記号を表示することによって表
示されるように構成されている請求項2記載の写真プリ
ント装置。
3. With respect to image data of each image input from the image input device or the image data storage device, print number designation means for instructing and inputting the number of photo prints produced for each image is provided, and the display is provided. The means is provided with a print number display field for displaying the number of instructed production of photographic prints for the image in association with the identification information of the image, and the image data presence / absence display is provided in the print number display field for the photograph. The photographic printing apparatus according to claim 2, wherein the photographic printing apparatus is configured to be displayed by displaying an input value of the number of prints to be produced and a character or symbol other than a predetermined numerical value.
【請求項4】 前記プリント枚数表示欄において、前記
画像データ存否表示によって画像データが前記画像デー
タ保存装置に記憶保存されていないことを表示している
ときに、前記プリント枚数指定手段からの指示入力を受
け付けないように構成されている請求項3記載の写真プ
リント装置。
4. The instruction input from the print number designation means when the image data presence / absence display indicates that the image data is not stored in the image data storage device in the print number display column. The photographic printing apparatus according to claim 3, wherein the photographic printing apparatus is configured not to accept the.
【請求項5】 前記画像入力装置から入力された画像デ
ータによって形成される写真プリントの画像をシミュレ
ート演算するシミュレート演算部と、 そのシミュレート演算部にて求められたシミュレート画
像を表示するモニタとが設けられ、 前記画像データ保存装置に、前記シミュレート画像の画
像データ又は前記シミュレート画像を生成した画像デー
タを記憶保存するように構成され、 前記画像データ保存装置に記憶保存されている画像デー
タに基づいて前記写真プリントを作製する場合における
前記モニタの表示において、前記シミュレート画像と対
応付けて、前記画像データ存否表示を表示するように構
成されている請求項2〜4のいずれか1項に記載の写真
プリント装置。
5. A simulation calculator for simulating an image of a photographic print formed by image data input from the image input device, and a simulation image obtained by the simulation calculator. A monitor is provided, the image data storage device is configured to store and store the image data of the simulated image or the image data that generated the simulated image, and the image data storage device is stored and stored. 5. The display of the monitor when producing the photographic print based on image data is configured to display the image data presence / absence display in association with the simulated image. The photographic printing apparatus according to item 1.
【請求項6】 前記画像入力装置に、写真フィルムの画
像を読取るフィルム読取装置が備えられ、 前記フィルム読取装置は、前記シミュレート画像を生成
する画像データを得るために前記写真フィルムの画像を
読取る補助読取りと、前記補助読取りの後に前記画像形
成装置にてプリント形成する画像データを得るために前
記写真フィルムの画像を読取る本読取りとを実行するよ
うに構成され、 前記プリント要否設定手段にて前記写真プリントを作製
しないように設定された画像について、その画像データ
を前記画像データ保存装置に記憶保存するように設定さ
れた場合においてのみ、前記フィルム読取装置に前記本
読取りを実行させる読取り制御手段が設けられている請
求項5記載の写真プリント装置。
6. The image input device includes a film reading device for reading an image on a photographic film, and the film reading device reads an image on the photographic film to obtain image data for generating the simulated image. The auxiliary reading and the main reading for reading the image of the photographic film to obtain the image data to be printed by the image forming apparatus after the auxiliary reading are configured to be performed, and the print necessity setting unit is used. Read control means for causing the film reading device to perform the main reading only when the image data is set to be stored in the image data storage device for the image set not to produce the photographic print. The photographic printing apparatus according to claim 5, further comprising:
JP2002117468A 2002-04-19 2002-04-19 Photographic printer Pending JP2003312096A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002117468A JP2003312096A (en) 2002-04-19 2002-04-19 Photographic printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002117468A JP2003312096A (en) 2002-04-19 2002-04-19 Photographic printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003312096A true JP2003312096A (en) 2003-11-06

Family

ID=29534661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002117468A Pending JP2003312096A (en) 2002-04-19 2002-04-19 Photographic printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003312096A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003121946A (en) Digital image receiving device
JP4662154B2 (en) Photo printing device
US20050168781A1 (en) Photographic printing system and method of making photographic print
JP4089303B2 (en) Photo processing system
JP3709932B2 (en) Image printing device
JP2003312096A (en) Photographic printer
JP2008027375A (en) Information processor and print processing system
JP4310690B2 (en) Image processing system and terminal processing apparatus
JP2005189459A (en) Print processing system, terminal processor, and photographic processor
JP4310686B2 (en) Photo printing device and photo print acceptance device.
JP2005178207A (en) Image processing system and photographic processor
JP2006246078A (en) Photographic printing system
JP4964403B2 (en) Image processing system and photo processing apparatus
JP4288488B2 (en) Image processing system and terminal processing apparatus
JP2005196652A (en) Image processing system and photographic processor
JP2005322039A (en) Photographic print system
JP2005182503A (en) Image processing system and photographic processor
JP2005173768A (en) Image processing system and terminal processing apparatus
JP4655622B2 (en) Photo processing apparatus and photo processing program
JP2003304353A (en) Photographic printing apparatus
JP2005189411A (en) Printing system and terminal processor
JP2005190128A (en) Print processing system and photograph processor
JP2006303667A (en) Data processor
JP2005184627A (en) Print processing system and terminal processing apparatus
JP2004171260A (en) Reprint system and computer program for this system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060202