JP2003308321A - Digital content-retrieving system - Google Patents

Digital content-retrieving system

Info

Publication number
JP2003308321A
JP2003308321A JP2002111440A JP2002111440A JP2003308321A JP 2003308321 A JP2003308321 A JP 2003308321A JP 2002111440 A JP2002111440 A JP 2002111440A JP 2002111440 A JP2002111440 A JP 2002111440A JP 2003308321 A JP2003308321 A JP 2003308321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
digital content
client computer
server
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002111440A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuto Washio
和人 鷲尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002111440A priority Critical patent/JP2003308321A/en
Publication of JP2003308321A publication Critical patent/JP2003308321A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a burden in each device. <P>SOLUTION: IP addresses for a large number of content servers 3 are stored in a center server 1 by a list format. An IP address list is transmitted from the center server 1 to a client computer 2 in response to a transmission request of the IP address list from the client computer 1. A retrieving command and a retrieving condition for an image are transmitted to the content servers 3 having the IP addresses recorded in the IP address list. A data indicating the presence of a conformed image data is transmitted from the content server 3 stored with the image data consistent with the retrieving condition. A thumb- nailing command is transmitted from the client computer 2 to the content server 3. A thumb-nail image is generated in the content server 3, and a generated image data is transmitted to the client computer 2. The respective processings are dispersed to reduce the burden in the each device. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【技術分野】この発明は,センタ・サーバと多数のコン
テンツ・サーバとクライアント・サーバとを含むディジ
タル・コンテンツ検索システムに関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a digital content search system including a center server, a large number of content servers, and a client server.

【0002】[0002]

【発明の背景】クライアント・サーバ・モデルにおいて
は,クライアント・コンピュータからの要求に応じた処
理がサーバにおいて実行される。処理が実行されたディ
ジタル・コンテンツがサーバからクライアント・コンピ
ュータに送信される。
BACKGROUND OF THE INVENTION In the client-server model, a server executes processing in response to a request from a client computer. The processed digital content is transmitted from the server to the client computer.

【0003】しかしながら,このようなクライアント・
サーバ・モデルでは,クライアント・コンピュータから
の要求に応じて行われる処理はすべてサーバにおいて行
われる。このために,サーバの負荷が大きくなってしま
う。
However, such clients
In the server model, all processing performed in response to a request from a client computer is performed by the server. This increases the load on the server.

【0004】[0004]

【発明の開示】この発明は,処理を分散することを目的
とする。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention is directed to distributed processing.

【0005】この発明は,センタ・サーバと多数のコン
テンツ・サーバとクライアント・コンピュータとを含む
ディジタル・コンテンツ検索システムについてのもので
ある。
The present invention relates to a digital content search system including a center server, a large number of content servers, and client computers.

【0006】上記センタ・サーバは,上記多数のコンテ
ンツ・サーバのアドレスを表すデータを記憶するアドレ
ス記憶手段,および上記アドレス記憶手段に記憶されて
いるアドレス・データを上記クライアント・コンピュー
タに送信するアドレス・データ送信手段を備えている。
The center server has an address storage unit for storing data representing addresses of the plurality of content servers, and an address storage unit for transmitting the address data stored in the address storage unit to the client computer. A data transmission means is provided.

【0007】また,上記クライアント・コンピュータ
は,上記センタ・サーバの上記アドレス・データ送信手
段から送信されたアドレス・データによって特定される
アドレスをもつ上記多数のコンテンツ・サーバに検索条
件を表すデータを送信する検索条件送信手段を備えてい
る。
Further, the client computer transmits data representing a search condition to the many content servers having an address specified by the address data transmitted from the address data transmitting means of the center server. The search condition transmitting means is provided.

【0008】さらに,上記多数のコンテンツ・サーバ
は,上記ディジタル・コンテンツを記憶する第1の記憶
手段,上記クライアント・コンピュータの上記検索条件
送信手段から送信された検索条件に合致するディジタル
・コンテンツを,上記第1の記憶手段に記憶されている
ディジタル・コンテンツの中から見つける検索手段,お
よび上記検索手段によって見つけられたディジタル・コ
ンテンツを,上記クライアント・コンピュータに送信す
るディジタル・コンテンツ送信手段を備えている。
Further, the plurality of content servers store the digital content which matches the search condition transmitted from the first storage means for storing the digital content and the search condition transmitting means of the client computer, And a search means for finding the digital content stored in the first storage means, and a digital content transmitting means for transmitting the digital content found by the search means to the client computer. .

【0009】上記センタ・サーバ,上記コンテンツ・サ
ーバおよび上記クライアント・コンピュータをそれぞれ
単独で構成してもよい。また,上記センタ・サーバ,上
記コンテンツ・サーバおよび上記クライアント・コンピ
ュータの動作を行わせる制御方法を提供するようにして
もよい。さらに,そのような制御方法を実行するための
プログラムおよびそれらのプログラムを格納した記録媒
体を提供するようにしてもよい。
The center server, the content server, and the client computer may be independently configured. Also, a control method for operating the center server, the content server, and the client computer may be provided. Further, a program for executing such a control method and a recording medium storing the program may be provided.

【0010】この発明によると,上記センタ・サーバに
は,上記多数のコンテンツ・サーバのアドレス(アドレ
ス・リスト)を表すアドレス・データが記憶されてい
る。多数のコンテンツ・サーバのすべてのアドレスでも
よいし,一部のアドレスでもよい。アドレス・データ
は,上記センタ・サーバから上記クライアント・コンピ
ュータに送信される。
According to the present invention, the center server stores address data representing the addresses (address list) of the large number of content servers. It may be all or some of the addresses of many content servers. Address data is transmitted from the center server to the client computer.

【0011】上記クライアント・コンピュータにおい
て,上記センタ・サーバから送信されたアドレス・デー
タが受信されると,そのアドレス・データによって指定
される多数のコンテンツ・サーバのアドレスに検索条件
を表すデータが送信される。
When the client computer receives the address data transmitted from the center server, the data representing the search condition is transmitted to the addresses of a number of content servers designated by the address data. It

【0012】上記多数のコンテンツ・サーバにおいて,
上記クライアント・コンピュータから送信された検索条
件を表すデータが受信されると,その検索条件にもとづ
いて,上記コンテンツ・サーバの上記第1の記憶手段に
記憶されているディジタル・コンテンツが見つけだされ
る。見つけだされたディジタル・コンテンツが上記クラ
イアント・コンピュータに送信される。
In the above-mentioned many content servers,
When the data representing the search condition transmitted from the client computer is received, the digital content stored in the first storage means of the content server is found based on the search condition. . The found digital content is transmitted to the client computer.

【0013】この発明によると,アドレス・リストは上
記センタ・サーバにあり,そのアドレス・リストのアド
レスをもつ上記コンテンツ・サーバに上記クライアント
・コンピュータから検索条件を示すデータが送信され
る。検索条件を示すデータが各コンテンツ・サーバにお
いて受信されると,各コンテンツ・サーバにおいて,そ
の検索条件にもとづいてディジタル・コンテンツが見つ
けられる。見つけられたディジタル・コンテンツが上記
クライアント・コンピュータに送信される。このように
すべての処理がセンタ・サーバで行われるのではなく,
センタ・サーバ,クライアント・コンピュータおよびコ
ンテンツ・サーバにおいて分散して行われる。各サー
バ,コンピュータ等の負荷を軽減できる。
According to the present invention, the address list is in the center server, and the data indicating the search condition is transmitted from the client computer to the content server having the address in the address list. When the data indicating the search condition is received at each content server, the digital content can be found at each content server based on the search condition. The found digital content is sent to the client computer. In this way, not all processing is performed by the center server,
It is performed in a distributed manner in the center server, client computer, and content server. The load on each server, computer, etc. can be reduced.

【0014】上記クライアント・コンピュータが,ディ
ジタル・コンテンツの処理方法を示す指示データを,上
記多数のコンテンツ・サーバに送信する指示データ送信
手段をさらに備えるようにしてもよい。
The client computer may further include instruction data transmitting means for transmitting instruction data indicating a method of processing digital content to the plurality of content servers.

【0015】この場合,上記多数のコンテンツ・サーバ
は,上記クライアント・コンピュータの上記指示データ
送信手段から送信された指示データによって示される処
理方法にもとづいて,上記検索手段によって見つかった
ディジタル・コンテンツを処理するディジタル・コンテ
ンツ処理手段をさらに備えるものとなろう。そして,上
記ディジタル・コンテンツ送信手段が上記ディジタル・
コンテンツ処理手段によって処理されたディジタル・コ
ンテンツを上記クライアント・コンピュータに送信する
ものとなろう。
In this case, the plurality of content servers process the digital content found by the searching means based on the processing method indicated by the instruction data transmitted from the instruction data transmitting means of the client computer. It will further comprise a digital content processing means for doing so. Then, the digital content transmitting means is
The digital content processed by the content processing means will be sent to the client computer.

【0016】処理されたディジタル・コンテンツが上記
クライアント・コンピュータにおいて受信される。上記
クライアント・コンピュータの処理能力が低い場合でも
上記クライアント・コンピュータの負荷を大きくするこ
となく,処理後のディジタル・コンテンツが得られるよ
うになる。
The processed digital content is received at the client computer. Even if the processing capacity of the client computer is low, the processed digital content can be obtained without increasing the load on the client computer.

【0017】上記多数のコンテンツ・サーバが,上記デ
ィジタル・コンテンツ処理手段によって処理されたディ
ジタル・コンテンツを記憶する第2の記憶手段をさらに
備えるようにしてもよい。
The plurality of content servers may further include second storage means for storing the digital content processed by the digital content processing means.

【0018】ディジタル・コンテンツ処理手段によって
処理されたディジタル・コンテンツが必要なときには,
第2の記憶手段において記憶されている処理後のディジ
タル・コンテンツを送信すればよい。再度,ディジタル
・コンテンツ処理手段において処理をする必要が無くな
る。
When the digital content processed by the digital content processing means is required,
The processed digital content stored in the second storage means may be transmitted. Again, there is no need to perform processing in the digital content processing means.

【0019】上記多数のコンテンツ・サーバは,上記検
索条件に合致するディジタル・コンテンツの存在を示す
データを上記クライアント・コンピュータに送信する存
在データ送信手段を備えるようにしてもよい。
The plurality of content servers may include existence data transmission means for transmitting data indicating the existence of digital content matching the search condition to the client computer.

【0020】この場合,上記クライアント・コンピュー
タは,上記存在データの送信元の上記コンテンツ・サー
バにディジタル・コンテンツの送信指令を与える指令送
信手段を備えることとなろう。上記多数のコンテンツ・
サーバの上記ディジタル・コンテンツ送信手段は,上記
クライアント・コンピュータからの送信指令に応じて検
索の結果見つけられたディジタル・コンテンツを上記ク
ライアント・コンピュータに送信するものとなろう。
In this case, the client computer will be equipped with command transmitting means for giving a command to transmit the digital content to the content server which is the transmission source of the existing data. Many contents above
The digital content transmitting means of the server will transmit to the client computer the digital content found as a result of the search in response to the transmission command from the client computer.

【0021】[0021]

【実施例の説明】図1は,この発明の実施例を示すもの
で,ディジタル・コンテンツ検索システムの概要を示し
ている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and shows an outline of a digital content search system.

【0022】ディジタル・コンテンツ検索システムに
は,センタ・サーバ1,クライアント・コンピュータ2
および多数のコンテンツ・サーバ3が含まれている。こ
れらのセンタ・サーバ1,クライアント・コンピュータ
2および多数のコンテンツ・サーバ3は,インターネッ
トを介して互いに通信可能である。
The digital content search system includes a center server 1 and a client computer 2
And a number of content servers 3 are included. These center server 1, client computer 2, and many content servers 3 can communicate with each other via the Internet.

【0023】多数のコンテンツ・サーバ3のそれぞれに
は,多数のディジタル・コンテンツが格納されている。
コンテンツ・サーバ3のそれぞれのIP(インターネッ
ト・プロトコル)アドレスは,センタ・サーバ1に与え
られ,記憶される。
A large number of digital contents are stored in each of the large number of contents servers 3.
Each IP (Internet Protocol) address of the content server 3 is given to the center server 1 and stored therein.

【0024】図2は,センタ・サーバ1に記憶されてい
るIPアドレス・リストの一例である。
FIG. 2 shows an example of the IP address list stored in the center server 1.

【0025】IPアドレス・リストには,コンテンツ・
サーバ3のIPアドレスが格納されている。コンテンツ
・サーバ3からセンタ・サーバ1に,コンテンツ・サー
バ3のIPアドレスが送信されることによりIPアドレ
ス・リストにコンテンツ・サーバ3のIPアドレスが登
録される。
In the IP address list, contents
The IP address of the server 3 is stored. By transmitting the IP address of the content server 3 from the content server 3 to the center server 1, the IP address of the content server 3 is registered in the IP address list.

【0026】図1に戻って,クライアント・コンピュー
タ2は,センタ・サーバ1にIPアドレス・リストの要
求を行う。すると,センタ・サーバ1からクライアント
・コンピュータ2に,IPアドレス・リストが送信され
る。クライアント・コンピュータ2は,コンテンツ・サ
ーバ3のIPアドレスが分かるのでコンテンツ・サーバ
3に検索指令を送信することができる。検索指令にもと
づいて,各コンテンツ・サーバ3においてディジタル・
コンテンツの検索が行われる。
Returning to FIG. 1, the client computer 2 requests the center server 1 for an IP address list. Then, the center server 1 sends the IP address list to the client computer 2. Since the client computer 2 knows the IP address of the content server 3, it can send a search command to the content server 3. Based on the search command, each content server 3
The content is searched.

【0027】センタ・サーバ1においてすべての処理が
行われずに分散されるので,センタ・サーバ1の負荷が
軽くなる。より詳しくは,以下の説明によって明らかと
なろう。
Since all processes are distributed in the center server 1 without being performed, the load on the center server 1 is reduced. More details will be made clear by the following explanation.

【0028】わかりやすくするために,センタ・サーバ
1,クライアント・コンピュータ2およびコンテンツ・
サーバ3の名称を使用しているが,いずれもがセンタ・
サーバ1,クライアント・コンピュータ2またはコンテ
ンツ・サーバ3であってもよいのはいうまでもない。
For the sake of clarity, the center server 1, client computer 2 and contents
Although the name of the server 3 is used,
It goes without saying that it may be the server 1, the client computer 2 or the content server 3.

【0029】図3は,コンテンツ・サーバ3の電気的構
成を示すブロック図である。センタ・サーバ1およびク
ライアント・コンピュータ2の構成も同様である。
FIG. 3 is a block diagram showing the electrical configuration of the content server 3. The configurations of the center server 1 and the client computer 2 are also the same.

【0030】コンテンツ・サーバ3には,コンピュータ
10が含まれている。このコンピュータ10に,画像等をプ
リントするためのプリンタ11,センタ・サーバ1および
クライアント・コンピュータ2と通信するための通信回
路12,データ等を一時的に記憶するためのメモリ13,コ
マンド等をコンピュータ30に与える入力装置14,表示装
置15および画像データベース17が接続されている。この
画像データベース17には,多数の駒の画像を表す画像デ
ータが格納されている。
A computer is used as the content server 3.
Includes 10. The computer 10 includes a printer 11 for printing images and the like, a communication circuit 12 for communicating with the center server 1 and the client computer 2, a memory 13 for temporarily storing data and the like, a computer with commands and the like. An input device 14, a display device 15, and an image database 17 are connected to the input device 30. The image database 17 stores image data representing images of many frames.

【0031】さらに,コンテンツ・サーバ3には,CD
−ROM(コンパクト・ディスク−リード・オンリ・メ
モリ)ドライブ16が含まれている。このCD−ROMド
ライブ16によって,後述する動作を行うためのプログラ
ムが格納されているCD−ROM18がアクセスされる。
CD−ROM18から読み取られたプログラムがコンピュ
ータ10にインストールされる。
Further, the content server 3 has a CD
A ROM (Compact Disc-Read Only Memory) drive 16 is included. The CD-ROM drive 16 accesses a CD-ROM 18 in which a program for performing an operation described later is stored.
The program read from the CD-ROM 18 is installed in the computer 10.

【0032】図4から図6は,ディジタル・コンテンツ
検索システムの処理手順を示すフローチャートである。
図4はコンテンツ・サーバの処理手順を示し,図5はセ
ンタ・サーバの処理手順を示し,図6はクライアント・
コンピュータの処理手順を示している。
4 to 6 are flowcharts showing the processing procedure of the digital content search system.
4 shows the processing procedure of the content server, FIG. 5 shows the processing procedure of the center server, and FIG. 6 shows the client server.
The processing procedure of a computer is shown.

【0033】この処理は,所望の検索条件に合致した画
像のサムネイル画像を得るものである。もちろん,この
ような処理に限らず,サムネイル画像を得なくともよい
のはいうまでもない。
This processing is to obtain a thumbnail image of an image that matches a desired search condition. Of course, it is needless to say that the thumbnail image need not be obtained without being limited to such processing.

【0034】各コンテンツ・サーバ3からセンタ・サー
バ1に,各コンテンツ・サーバ3のIPアドレスを示す
データが送信される(図4ステップ21)。
Data indicating the IP address of each content server 3 is transmitted from each content server 3 to the center server 1 (step 21 in FIG. 4).

【0035】各コンテンツ・サーバ3から送信されたI
Pアドレスを示すデータがセンタ・サーバ1において受
信されると,その受信したIPアドレス・データによっ
て示されるIPアドレスがIPアドレス・リストに格納
される(図5ステップ31)。
I transmitted from each content server 3
When the data indicating the P address is received by the center server 1, the IP address indicated by the received IP address data is stored in the IP address list (step 31 in FIG. 5).

【0036】クライアント・コンピュータ2のユーザが
コンテンツ・サーバ3に格納されているディジタル・コ
ンテンツを検索する場合には,クライアント・コンピュ
ータ2からセンタ・サーバ1にIPアドレス・リストの
送信要求が行われる(図6ステップ41)。
When the user of the client computer 2 searches the digital contents stored in the contents server 3, the client computer 2 requests the center server 1 to send the IP address list ( Step 41 in FIG. 6).

【0037】センタ・サーバ1において,クライアント
・コンピュータ2からのIPアドレス・リストの要求が
検知されると(図5ステップ32でYES),記憶されて
いるアドレス・リスト(メモリ内に記憶されていること
となろう)を表すデータがクライアント・コンピュータ
2に送信される(図5ステップ33)。
When the center server 1 detects a request for the IP address list from the client computer 2 (YES in step 32 of FIG. 5), the stored address list (stored in the memory) is detected. Data indicating that the data will be transmitted to the client computer 2 (step 33 in FIG. 5).

【0038】センタ・サーバ1から送信されたIPアド
レス・リストを表すデータがクライアント・コンピュー
タ2において受信される(図6ステップ42でYES)。
すると,クライアント・コンピュータ2のユーザが欲し
い画像を見つけるための検索指令および検索条件をそれ
ぞれ表すデータが,IPアドレス・リストに格納されて
いるIPアドレスをもつコンテンツ・サーバ3(すべて
のコンテンツ・サーバ3でもよいし,一部のコンテンツ
・サーバ3でもよい)に送信される(図6ステップ4
3)。
Data representing the IP address list transmitted from the center server 1 is received by the client computer 2 (YES in step 42 of FIG. 6).
Then, the data indicating the search command and the search condition for the user of the client computer 2 to find the desired image are the content servers 3 (all the content servers 3) having the IP addresses stored in the IP address list. Or it may be sent to some content servers 3 (step 4 in FIG. 6).
3).

【0039】クライアント・コンピュータ2から送信さ
れた検索指令および検索条件を示すデータが各コンテン
ツ・サーバ3において受信されると(図4ステップ22で
YES),検索条件に合致する画像を見つけるための検
索処理が実行される(図4ステップ23)。各コンテンツ
・サーバ3において,検索処理が行われると,その検索
結果を示すデータ(検索条件に合致する画像を表す画像
データが格納されているかどうかを示すデータ)および
IPアドレスがクライアント・コンピュータ2に送信さ
れる(図6ステップ24)。もちろん,検索結果を示すデ
ータでなく,検索による見つけられた画像データそのも
のをクライアント・コンピュータ2に送信するようにし
てもよい。
When each content server 3 receives the search command and the data indicating the search condition transmitted from the client computer 2 (YES in step 22 in FIG. 4), the search for finding the image matching the search condition is performed. The process is executed (step 23 in FIG. 4). When the search process is performed in each content server 3, the data indicating the search result (data indicating whether image data representing an image matching the search condition is stored) and the IP address are sent to the client computer 2. It is transmitted (step 24 in FIG. 6). Of course, instead of the data indicating the search result, the image data itself found by the search may be transmitted to the client computer 2.

【0040】コンテンツ・サーバ3から送信された検索
結果を示すデータおよびIPアドレスが,クライアント
・コンピュータ2において受信されると(図6ステップ
44でYES),多数のコンテンツ・サーバ3の中から検
索条件に合致した画像を表す画像データが格納されてい
るコンテンツ・サーバ3が分かる。検索条件に合致した
ディジタル・コンテンツが格納されているコンテンツ・
サーバ3にクライアント・コンピュータ2からサムネイ
ル化指令が送信される(図6ステップ45)。
When the data indicating the search result and the IP address transmitted from the content server 3 are received by the client computer 2 (step in FIG. 6).
(YES in 44), the content server 3 in which the image data representing the image that matches the search condition is stored is known from among the many content servers 3. Content that contains digital content that matches the search conditions
A thumbnailing command is transmitted from the client computer 2 to the server 3 (step 45 in FIG. 6).

【0041】コンテンツ・サーバ3において,サムネイ
ル化指令が受信されると(図4ステップ25でYES),
要求されたサムネイル画像がすでに生成され記憶されて
いるかどうかが確認される(図4ステップ26)。生成さ
れていなければ(図4ステップ26でNO),対応する画
像のサムネイル画像が生成され,サムネイル画像を表す
画像データがコンテンツ・サーバ3に記憶される(図4
ステップ27)。生成されたサムネイル画像データがコン
テンツ・サーバ3からクライアント・コンピュータ2に
送信される(図4ステップ28)。要求されたサムネイル
画像を表す画像データがすでに生成されていると(図4
ステップ26でYES),その生成されているサムネイル
画像データが読み出され,クライアント・コンピュータ
2に送信される(図4ステップ28)。
When the thumbnail rendering command is received by the content server 3 (YES in step 25 of FIG. 4),
It is checked whether the requested thumbnail image has already been generated and stored (step 26 in FIG. 4). If not generated (NO in step 26 in FIG. 4), a thumbnail image of the corresponding image is generated, and image data representing the thumbnail image is stored in the content server 3 (FIG. 4).
Step 27). The generated thumbnail image data is transmitted from the content server 3 to the client computer 2 (step 28 in FIG. 4). If the image data representing the requested thumbnail image has already been generated (see FIG. 4).
If YES in step 26), the generated thumbnail image data is read out and transmitted to the client computer 2 (step 28 in FIG. 4).

【0042】各コンテンツ・サーバ3から送信されたサ
ムネイル画像データがクライアント・コンピュータ2に
おいて受信されると(図6ステップ46でYES),サム
ネイル画像がクライアント・コンピュータ2の表示装置
の表示画面上に表示される。表示された多数のサムネイ
ル画像の中から必要な画像の送信要求がその必要な画像
を表す画像データを格納しているコンテンツ・サーバ3
に与えられることとなろう。必要な画像データが対応す
るコンテンツ・サーバ3からクライアント・コンピュー
タ2に送信されることとなる。
When the thumbnail image data transmitted from each content server 3 is received by the client computer 2 (YES in step 46 in FIG. 6), the thumbnail image is displayed on the display screen of the display device of the client computer 2. To be done. The content server 3 stores the image data representing the required image for the request to transmit the required image from the displayed large number of thumbnail images.
Will be given to. Necessary image data will be transmitted from the corresponding content server 3 to the client computer 2.

【0043】上述した実施例においては,サムネイル画
像の生成処理を各コンテンツ・サーバ3において行わせ
ているが,プリント指令などを各コンテンツ・サーバ3
に送信することもできる。たとえば,検索条件として
「地域」,「プリント料金」などを与えることにより,
所望の条件にあったコンテンツ・サーバ30に所望の画像
をプリントさせることができる。また,クライアント・
コンピュータ2にプリントしたい画像を表す画像データ
が格納されているときには,その画像データを検索によ
り見つけられたコンテンツ・サーバ3に送信することに
より,所望のコンテンツ・サーバ3においてプリントさ
せることができるようになる。また,一台のコンテンツ
・サーバ3だけでなく,複数のコンテンツ・サーバ3に
プリントしたい画像を表す画像データを送信することに
より,プリントの分散処理を実行ることもできる。短時
間で多数のプリントの実行が可能となる。
In the above-described embodiment, the thumbnail image generation process is performed in each content server 3, but a print command or the like is issued to each content server 3.
You can also send it to. For example, by giving "region", "print fee", etc. as search conditions,
A desired image can be printed on the content server 30 that meets the desired conditions. Also, the client
When the image data representing the image to be printed is stored in the computer 2, the image data is transmitted to the content server 3 found by the search so that the desired content server 3 can print it. Become. Further, not only one content server 3 but also a plurality of content servers 3 can transmit image data representing an image to be printed, thereby executing distributed print processing. A large number of prints can be executed in a short time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】ディジタル・コンテンツ検索システムの概要を
示している。
FIG. 1 shows an outline of a digital content search system.

【図2】IPアドレス・リストの一例である。FIG. 2 is an example of an IP address list.

【図3】コンテンツ・サーバの電気的構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of a content server.

【図4】コンテンツ・サーバの処理手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of a content server.

【図5】センタ・サーバの処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of a center server.

【図6】クライアント・コンピュータの処理手順を示す
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure of a client computer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 センタ・サーバ 2 クライアント・コンピュータ 3 コンテンツ・サーバ 10 コンピュータ 12 通信回路 15 表示装置 17 画像データベース 1 center server 2 client computers 3 content server 10 computers 12 Communication circuit 15 Display 17 Image database

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 センタ・サーバと多数のコンテンツ・サ
ーバとクライアント・コンピュータとを含むディジタル
・コンテンツ検索システムにおいて,上記センタ・サー
バが,上記多数のコンテンツ・サーバのアドレスを表す
データを記憶するアドレス記憶手段,および上記アドレ
ス記憶手段に記憶されているアドレス・データを上記ク
ライアント・コンピュータに送信するアドレス・データ
送信手段を備え,上記クライアント・コンピュータが,
上記センタ・サーバの上記アドレス・データ送信手段か
ら送信されたアドレス・データによって特定されるアド
レスをもつ上記多数のコンテンツ・サーバに検索条件を
表すデータを送信する検索条件送信手段を備え,上記多
数のコンテンツ・サーバが,上記ディジタル・コンテン
ツを記憶する第1の記憶手段,および上記クライアント
・コンピュータの上記検索条件送信手段から送信された
検索条件に合致するディジタル・コンテンツを,上記第
1の記憶手段に記憶されているディジタル・コンテンツ
の中から見つける検索手段,および上記検索手段によっ
て見つけられたディジタル・コンテンツを,上記クライ
アント・コンピュータに送信するディジタル・コンテン
ツ送信手段,を備えたディジタル・コンテンツ検索シス
テム。
1. A digital content search system including a center server, a large number of content servers, and client computers, wherein the center server stores data representing the addresses of the large number of content servers. Means and address data transmission means for transmitting the address data stored in the address storage means to the client computer, the client computer comprising:
The center server includes search condition transmitting means for transmitting data representing a search condition to the plurality of content servers having addresses specified by the address data transmitted from the address data transmitting means of the center server. The content server stores, in the first storage means, first content storing means for storing the digital content, and digital content matching the search condition transmitted from the search condition transmitting means of the client computer. A digital content search system comprising: a search means for finding out from stored digital contents; and a digital content sending means for sending the digital content found by the search means to the client computer.
【請求項2】 上記クライアント・コンピュータが,デ
ィジタル・コンテンツの処理方法を示す指示データを,
上記多数のコンテンツ・サーバに送信する指示データ送
信手段をさらに備え,上記多数のコンテンツ・サーバ
が,上記クライアント・コンピュータの上記指示データ
送信手段から送信された指示データによって示される処
理方法にもとづいて,上記検索手段によって見つかった
ディジタル・コンテンツを処理するディジタル・コンテ
ンツ処理手段をさらに備え,上記ディジタル・コンテン
ツ送信手段が上記ディジタル・コンテンツ処理手段によ
って処理されたディジタル・コンテンツを上記クライア
ント・コンピュータに送信するものである,請求項1に
記載のディジタル・コンテンツ検索システム。
2. The client computer sends instruction data indicating a method of processing digital contents,
Further comprising instruction data transmitting means for transmitting to the plurality of content servers, wherein the plurality of content servers are based on the processing method indicated by the instruction data transmitted from the instruction data transmitting means of the client computer, Digital content processing means for processing the digital content found by the searching means, wherein the digital content transmitting means transmits the digital content processed by the digital content processing means to the client computer The digital content search system according to claim 1, wherein
【請求項3】 上記多数のコンテンツ・サーバが,上記
ディジタル・コンテンツ処理手段によって処理されたデ
ィジタル・コンテンツを記憶する第2の記憶手段をさら
に備えている,請求項2に記載のディジタル・コンテン
ツ検索システム。
3. The digital content search according to claim 2, wherein the plurality of content servers further comprises second storage means for storing digital content processed by the digital content processing means. system.
JP2002111440A 2002-04-15 2002-04-15 Digital content-retrieving system Pending JP2003308321A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111440A JP2003308321A (en) 2002-04-15 2002-04-15 Digital content-retrieving system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111440A JP2003308321A (en) 2002-04-15 2002-04-15 Digital content-retrieving system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003308321A true JP2003308321A (en) 2003-10-31

Family

ID=29394225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002111440A Pending JP2003308321A (en) 2002-04-15 2002-04-15 Digital content-retrieving system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003308321A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008140283A (en) * 2006-12-05 2008-06-19 Hitachi Ltd Distributed hierarchy-based information search method
JP2019179367A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 本田技研工業株式会社 Data management device and data management method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04363764A (en) * 1990-05-17 1992-12-16 Toshiba Corp System for controlling medical picture data
JP2002049602A (en) * 2000-08-02 2002-02-15 Ricoh Co Ltd Retrieval system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04363764A (en) * 1990-05-17 1992-12-16 Toshiba Corp System for controlling medical picture data
JP2002049602A (en) * 2000-08-02 2002-02-15 Ricoh Co Ltd Retrieval system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008140283A (en) * 2006-12-05 2008-06-19 Hitachi Ltd Distributed hierarchy-based information search method
JP2019179367A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 本田技研工業株式会社 Data management device and data management method
JP7098382B2 (en) 2018-03-30 2022-07-11 本田技研工業株式会社 Data management device and data management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133430B2 (en) Method, system, and computer-readable medium for rendering a print document on a client side in a network
JP2003216368A (en) Service providing system, service providing method, service providing device, its control method, control program and computer readable memory
JPH10326165A (en) Network system, information processor, and information storage medium
JP3788050B2 (en) Print system, printer and print server
US7725459B2 (en) Method and apparatus for manipulating data within a remote database in a multiple tier environment
JP3848321B2 (en) Printing apparatus, printing system, and printing method
JP2000092424A (en) Image server
JP2011076437A (en) System, server, client, and method for sharing device
JP2001043055A (en) Printer, printer control method, print system, and recording medium
JP2003208282A (en) Print method using portable device
JP2003308321A (en) Digital content-retrieving system
JP2000029751A (en) Log managing method/device
JPH07281979A (en) Method and device for processing information
US7216151B2 (en) Computer apparatus and program for controlling same
JP2000284926A (en) Print processing system and its method
US8724125B2 (en) Method and system for printing according to transmission conditions
JP2003248559A (en) Information processing device, terminal device and information processing system
US20060274357A1 (en) Systems and methods for digital image printing
JP2004118868A (en) Information processor, information storage medium, and method of processing information
JP2003196134A (en) Client-side system, server-side system and client-side program for information exchange system based on image, and storage medium with exchanging information data stored therein
JP2007188209A (en) Access to file stored in controller connected to network
JPH1049319A (en) Printer
JP2000284928A (en) Print processing system and its method
JP2001306424A (en) Information processing system, method for controlling the system, and recording medium
JP2006140841A (en) Information processing apparatus, server apparatus, network system, data communication method, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080410

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080523