JP2003289509A - Stored contents reproducing apparatus, reproducing method therefor, reproducing program therefor, medium therefor, contents transmitting-receiving system, and specific frame information file - Google Patents
Stored contents reproducing apparatus, reproducing method therefor, reproducing program therefor, medium therefor, contents transmitting-receiving system, and specific frame information fileInfo
- Publication number
- JP2003289509A JP2003289509A JP2003012777A JP2003012777A JP2003289509A JP 2003289509 A JP2003289509 A JP 2003289509A JP 2003012777 A JP2003012777 A JP 2003012777A JP 2003012777 A JP2003012777 A JP 2003012777A JP 2003289509 A JP2003289509 A JP 2003289509A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reproduction
- specific
- period
- transport stream
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Television Systems (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は,蓄積部に蓄積され
ているコンテンツを含むトランスポートストリームデー
タを読み出して再生する蓄積コンテンツ再生装置等に関
する。さらに詳細には,通常再生ばかりでなく早送りそ
の他の種々の再生モードを持つ蓄積コンテンツ再生装
置,その再生方法,その再生プログラムおよびその媒
体,コンテンツ送受信システム,および特定フレーム情
報ファイルに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a stored content reproducing apparatus and the like for reading and reproducing transport stream data containing contents accumulated in a storage section. More specifically, the present invention relates to a stored content reproduction apparatus having not only normal reproduction but also various reproduction modes such as fast-forwarding, a reproduction method thereof, a reproduction program and medium thereof, a content transmission / reception system, and a specific frame information file.
【0002】[0002]
【従来の技術】デジタル放送の受信装置においては,受
信したトランスポートストリームデータであるコンテン
ツを蓄積する蓄積部を有するものがある。蓄積されたト
ランスポートストリームデータの再生についても,アナ
ログ媒体からの再生の場合と同様に,早送り,巻き戻し
など,通常再生以外のモードで再生したいという要求が
ある。これを可能とするため,トランスポートストリー
ムデータの随所にIフレームが配置される。2. Description of the Related Art Some digital broadcast receiving devices have a storage unit for storing received contents, which are transport stream data. As for the reproduction of the accumulated transport stream data, there is a demand for reproduction in a mode other than the normal reproduction such as fast-forward and rewind, as in the case of reproduction from an analog medium. To enable this, I frames are arranged everywhere in the transport stream data.
【0003】ところで、このようにコンテンツの早送り
やスキップが可能になると、ユーザは、例えば、コンテ
ンツに挿入されているCMは、スキップをして視聴した
いと考える。このユーザのCMカットの要望を実現する
技術がある(例えば、特許文献1参照)。By the way, when the contents can be fast-forwarded or skipped in this way, the user wants to skip the CM inserted in the contents for viewing. There is a technology that realizes the CM cut request of the user (see, for example, Patent Document 1).
【0004】[0004]
【特許文献1】特開2000−69414号公報[Patent Document 1] Japanese Patent Laid-Open No. 2000-69414
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】しかし,コンテンツ提
供者としては,コンテンツの中に,是非とも通常再生で
視聴してもらいたい部分を含める場合がある。商業広告
などである。ところが,このような部分が早送りやスキ
ップ等されてしまい,通常再生されない場合があるので
ある。このため,コンテンツ提供者としては,商業広告
などの効果を十分には期待できないこととなる。このこ
とが広告主の広告意欲を減退させ,デジタルコンテンツ
の安価な提供に対する妨げとなっている嫌いもある。However, as a content provider, there are cases where the content should include a portion that should be viewed in normal reproduction. Such as commercial advertising. However, such a part may not be reproduced normally because it is fast forwarded or skipped. Therefore, the content provider cannot fully expect the effects of commercial advertisement and the like. This also hinders the advertiser's willingness to advertise and hinders the inexpensive provision of digital content.
【0006】また、コンテンツには、いわゆるパレンタ
ルロックのような、子供には見せたくないようなシーン
も含まれている。このようなシーンは、所定の操作がさ
れない限り、再生を制限することが望まれる。本発明
は,トランスポートストリームデータを蓄積部から読み
出して再生する場合の再生モードをコンテンツ提供者側
からコントロールできる蓄積コンテンツ再生装置やその
方法等を提供することを目的とする。[0006] The contents also include scenes that children do not want to show, such as so-called parental locks. It is desirable to limit the reproduction of such a scene unless a predetermined operation is performed. It is an object of the present invention to provide a stored content reproduction apparatus and a method thereof, which can control a reproduction mode when a transport stream data is read from a storage unit and reproduced, from a content provider side.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、蓄積された少なくとも1つのコンテンツを含
むトランスポートストリームデータを読み出して再生す
る蓄積コンテンツ再生装置であって、前記トランスポー
トストリームデータの随所に挿入された特定フレームの
位置情報を記述した特定フレーム情報ファイルを記憶す
るファイル記憶手段と、再生中のトランスポートストリ
ームデータの読み出し位置が、前記特定フレーム情報フ
ァイルに記述された所定の再生モードでの再生の可否に
基づいて、特定再生モード期間に在るか否かを判定する
判定手段と、判定手段で特定再生モード期間に在ると判
定されたとき、特定再生モードで再生するよう制御する
制御手段とを備えることとしている。In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is a stored content reproducing apparatus for reading and reproducing transport stream data containing at least one stored content, the transport stream data A file storage means for storing a specific frame information file describing position information of a specific frame inserted everywhere, and a read position of the transport stream data being reproduced, a predetermined reproduction described in the specific frame information file. Determining means for deciding whether or not it is in the specific reproduction mode period based on whether or not reproduction in the mode is possible, and when the determining means determines that it is in the specific reproduction mode period, reproduction in the specific reproduction mode is performed. The control means for controlling is provided.
【0008】[0008]
【発明の実施の形態】以下,本発明を具体化した実施の
形態について,添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
本実施の形態では,図1に示す全体システムにより,放
送装置100から受信装置200へデジタルコンテンツ
を送信する。受信装置200では,受信したデジタルコ
ンテンツを,直ちに視聴することもできるし,蓄積して
おいて後で視聴することもできる。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments embodying the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.
In the present embodiment, the entire system shown in FIG. 1 transmits digital content from the broadcasting device 100 to the receiving device 200. In the receiving device 200, the received digital content can be viewed immediately or can be stored and viewed later.
【0009】放送装置100には,記憶部101,デー
タ管理部102,そして放送部103が設けられてい
る。記憶部101は,放送されるコンテンツの内容に関
するすべてのデータを記憶するものである。コンテンツ
の映像や音声などのデータは,トランスポートストリー
ム(TS)データとして記憶部101に記憶される。T
Sデータ中の画像データの大部分は,前画面からの変更
箇所のみを表している。ただし,完全な画像を表すIフ
レームが,1秒当たり数回程度の頻度で随所に配置され
ている。コンテンツの途中からの視聴や,蓄積した場合
の早送り,巻き戻し等のためである。また,TSデータ
が収容されるTSパケットには、その相対的な位置情報
が付されている。記憶部101にはまた,TSデータ中
のIフレームが収容されるパケットの相対的な位置を記
述したIフレーム情報ファイルも記憶される。データ管
理部102は,記憶部101に記憶している各種データ
をいついかなる順序で送信するかを管理する部分であ
る。放送部103は,放送するコンテンツを含むTSに
Iフレーム情報ファイル等を多重化して受信装置200
に向けて送出する部分である。The broadcasting device 100 is provided with a storage unit 101, a data management unit 102, and a broadcasting unit 103. The storage unit 101 stores all data relating to the content of broadcast content. Data such as video and audio of the content is stored in the storage unit 101 as transport stream (TS) data. T
Most of the image data in the S data represents only the changed portion from the previous screen. However, I-frames representing a complete image are arranged everywhere at a frequency of several times per second. This is for viewing from the middle of the content, fast-forwarding or rewinding when accumulated. Also, the relative position information is attached to the TS packet in which the TS data is accommodated. The storage unit 101 also stores an I frame information file that describes the relative position of the packet in which the I frame in the TS data is stored. The data management unit 102 is a unit that manages when and in what order various data stored in the storage unit 101 is transmitted. The broadcasting unit 103 multiplexes an I frame information file and the like on a TS including content to be broadcast,
It is a part for sending toward.
【0010】受信装置200には,データ受信部20
3,記録制御部204,受信情報管理部205,受信情
報記憶部206,再生制御部207,記録再生部20
9,映像蓄積部210,そして表示制御部211が設け
られている。データ受信部203は,放送装置100か
ら送出された信号を復調して,もとの形態のデータを得
る部分である。記録制御部204は,データ受信部20
3で復調されたデータを,振り分ける部分である。すな
わち,TSデータについては,映像蓄積部210に蓄積
するため,記録再生部209へ送る。一方,Iフレーム
情報ファイルについては,受信情報記憶部206に記憶
するため,受信情報管理部205へ送る。受信情報管理
部205は,受信情報記憶部206への情報の書き込み
やその読み出しを司る部分である。The receiving device 200 includes a data receiving section 20.
3, recording control unit 204, reception information management unit 205, reception information storage unit 206, reproduction control unit 207, recording / reproduction unit 20
9, a video storage unit 210, and a display control unit 211 are provided. The data receiving unit 203 is a unit that demodulates the signal transmitted from the broadcasting device 100 to obtain the original data. The recording control unit 204 includes the data receiving unit 20.
This is a part for distributing the data demodulated in 3. That is, since the TS data is stored in the video storage unit 210, it is sent to the recording / playback unit 209. On the other hand, the I-frame information file is sent to the reception information management unit 205 to be stored in the reception information storage unit 206. The reception information management unit 205 is a unit that controls writing and reading of information in the reception information storage unit 206.
【0011】記録再生部209は,映像蓄積部210に
蓄積された各種データもしくはデータ受信部203で復
調したデータのうち視聴するものを表示制御部211へ
送る部分である。データにスクランブルがかけられてい
る場合の復号も記録再生部209で行う。再生制御部2
07は,リモコン202からの操作信号に基づいて,記
録再生部209および表示制御部211へ種々の指令等
を入力する部分である。表示制御部211は,記録再生
部209および再生制御部207からの信号に基づい
て,表示部212へ映像を出力する部分である。The recording / playback unit 209 is a unit for sending to the display control unit 211 the data to be viewed among the various data stored in the video storage unit 210 or the data demodulated by the data receiving unit 203. The recording / reproducing unit 209 also performs decoding when the data is scrambled. Reproduction control unit 2
Reference numeral 07 is a portion for inputting various commands and the like to the recording / playback unit 209 and the display control unit 211 based on an operation signal from the remote controller 202. The display control unit 211 is a unit that outputs a video to the display unit 212 based on signals from the recording / playback unit 209 and the playback control unit 207.
【0012】図1では,受信装置200は放送装置10
0からの電波信号をアンテナ201で受信するように描
いている。しかしこれに限らず,ケーブルによりデータ
が放送装置100から受信装置200されるシステムで
あってもよい。電波を用いる場合の電波は,地上波でも
よいし衛星を介するものでもよい。図1ではまた,受信
装置200の外部に表示部212が存在するように描い
ている。しかしこれに限らず,受信装置200が表示部
212を内蔵する形態であってもよい。また,リモコン
202についても,その機能と同等の機能を有する操作
部分を受信装置200自体に設けてもよい。In FIG. 1, the receiving device 200 is a broadcasting device 10.
It is drawn so that the radio wave signal from 0 is received by the antenna 201. However, the present invention is not limited to this, and may be a system in which data is received from the broadcasting device 100 to the receiving device 200 by a cable. When using a radio wave, the radio wave may be a ground wave or a satellite wave. In FIG. 1, the display unit 212 is also drawn outside the receiving device 200. However, the present invention is not limited to this, and the receiving device 200 may have the display unit 212 built therein. Also, with respect to the remote controller 202, an operation portion having a function equivalent to that function may be provided in the receiving device 200 itself.
【0013】次に,放送装置100から送出するデータ
の構造を説明する。まずTSデータについて説明する。
TSデータには,図2に示すように,多数のTSパケッ
トが含まれている。すなわち,図2中に「PID1
(1)」などとして示しているのが個々のTSパケット
である。図2中に示しているのはIフレームのTSパケ
ットばかりであるが,実際にはIフレーム以外のBフレ
ームやPフレームの画像のTSパケットや音声のTSパ
ケットも含まれている。また,IフレームのTSパケッ
トも実際にはもっと多い。図2中では横軸が時間軸であ
り,図中左のものほど早い時間に再生されるデータであ
る。本形態ではパケット識別子「1」〜「3」で識別さ
れる3つの番組、即ちコンテンツをTSに多重化して送
信している。「PID1(1)」のうちの「PID1」
の部分は,どの番組のIフレームデータであるかを示し
ている。「(1)」の部分は,その番組のIフレームデ
ータのうち番組開始から何番目のものであるかを示して
いる。Next, the structure of data transmitted from the broadcasting device 100 will be described. First, the TS data will be described.
As shown in FIG. 2, the TS data includes many TS packets. That is, in FIG. 2, “PID1
Individual TS packets are shown as (1) ”. Although only the I-frame TS packets are shown in FIG. 2, actually, B-frame and P-frame image TS packets other than the I-frame and audio TS packets are also included. Also, the number of I-frame TS packets is actually larger. In FIG. 2, the horizontal axis is the time axis, and the data on the left side of the figure is the data reproduced at an earlier time. In this embodiment, three programs identified by the packet identifiers "1" to "3", that is, contents, are multiplexed on the TS and transmitted. "PID1" of "PID1 (1)"
The part of indicates which program the I frame data is. The part "(1)" indicates the number of the I frame data of the program from the start of the program.
【0014】このTSデータに含まれる映像や音声の多
重化ファイルは,カルーセル方式で伝送される場合に
は,ARIB規格に従い,図3に示すようなタイムスタ
ンプ付きパーシャルTS形式で符号化される。「transp
ort_packet」では,PATデータ,PMTデータ,およ
び必要によりSITデータ,映像ストリームや音声スト
リームが伝送される。符号化されたファイルのDDB
(Download Data Block )への分割は,先頭から,運用
にて規定されるサイズに従って行われる。DII(Down
load Info Indication)には,図4に示すタイムスタン
プ付きTS記述子が挿入される。The video and audio multiplexed files included in the TS data are encoded in the time-stamped partial TS format as shown in FIG. 3 according to the ARIB standard when transmitted by the carousel method. "Transp
In “ort_packet”, PAT data, PMT data, and optionally SIT data, a video stream and an audio stream are transmitted. DDB of encoded file
The division into (Download Data Block) is performed from the beginning according to the size specified in the operation. DII (Down
The TS descriptor with the time stamp shown in FIG. 4 is inserted in load Info Indication).
【0015】このうちの「default_video_flag」は,当
該TSファイルに,デフォルトで再生すべき映像ストリ
ームが含まれているか否かを示すフラグである。その値
が「0」であれば,デフォルトで再生すべき映像ストリ
ームが含まれていることを示す。その場合にはそのPI
Dが「videoPID」で指定される。値が「1」であれば,
デフォルトで再生すべき映像ストリームが含まれていな
いことを示す。「default_audio_flag」は,当該TSフ
ァイルに,デフォルトで再生すべき音声ストリームが含
まれているか否かを示すフラグである。その値が「0」
であれば,デフォルトで再生すべき音声ストリームが含
まれていることを示す。その場合にはそのPIDが「au
dioPID」で指定される。値が「1」であれば,デフォル
トで再生すべき音声ストリームが含まれていないことを
示す。Of these, "default_video_flag" is a flag indicating whether or not the TS file contains a video stream to be reproduced by default. If the value is "0", it indicates that a video stream to be played back is included by default. In that case, the PI
D is specified by "videoPID". If the value is "1",
Indicates that the video stream to be played by default is not included. “Default_audio_flag” is a flag indicating whether or not the TS file includes an audio stream to be played back by default. The value is "0"
Indicates that the audio stream to be played is included by default. In that case, the PID is "au
dioPID ". If the value is "1", it indicates that the audio stream to be reproduced by default is not included.
【0016】「timestampedTS_PBctrl_info_flag」は,
当該TSファイルに,特殊再生(早送り等)や頭出しの
ために必要な制御情報を格納した再生制御情報が対応付
けられているか否かを示すフラグである。その値が
「0」であれば,再生制御情報が対応付けられているこ
とを示す。その場合にはそのURI(Uniform Resource
Identifier)の文字列長が「text_length」で示され,
文字列が「text_ch 」で示される。これにより,Iフレ
ーム情報ファイル(図5,図6)が指定される。なお、
このIフレーム情報ファイルもTSに多重化して繰り返
し送信されている。値が「1」であれば,再生制御情報
が対応付けられていないことを示す。[TimestampedTS_PBctrl_info_flag] is
It is a flag indicating whether or not the TS file is associated with reproduction control information in which control information necessary for special reproduction (fast forward, etc.) and cueing is stored. If the value is “0”, it indicates that the reproduction control information is associated. In that case, the URI (Uniform Resource)
Identifier) character string length is indicated by "text_length",
The character string is indicated by "text_ch". As a result, the I frame information file (FIGS. 5 and 6) is designated. In addition,
This I frame information file is also multiplexed in the TS and repeatedly transmitted. If the value is "1", it indicates that the reproduction control information is not associated.
【0017】次にIフレーム情報ファイルについて説明
する。Iフレーム情報ファイルでは,図5に示すよう
に,冒頭の「映像PID」の部分で,どの番組について
のデータを含んでいるかを指定している。図5に示すの
は,3つの番組のデータを含んでいる例である。ここに
おける「1」,「2」,「3」はそれぞれ,図2中の
「PID1」,「PID2」,「PID3」に対応す
る。「Iフレーム位置情報」の欄には,図2のTS中の
各Iフレームデータに対応して,位置情報が記録されて
いる。なお、「00:00:00:000」等の部分
は、各番組のIフレームが通常再生されたときの、番組
の先頭からの時間を示している。各データはこの他,早
送り等の特殊再生の可否を示すフラグを含んでいる。
「早送り:可」あるいは「早送り:不可」の部分がこの
フラグである。早送り以外の特殊再生(スキップ等)の
可否もこのフラグに従う。Iフレーム情報ファイルは,
受信装置200にて番組を蓄積しておいて後で再生する
場合のためのものである。すなわち,早送りやスキップ
等を行う場合のために,図2のTSデータ中のどこにI
フレームが存在しているかを示しているのである。Next, the I frame information file will be described. In the I-frame information file, as shown in FIG. 5, the "video PID" at the beginning specifies which program the data is included in. FIG. 5 shows an example including data of three programs. “1”, “2”, and “3” here correspond to “PID1”, “PID2”, and “PID3” in FIG. 2, respectively. In the "I frame position information" column, position information is recorded corresponding to each I frame data in the TS of FIG. The part such as "00: 00: 00: 000" indicates the time from the beginning of the program when the I frame of each program is normally reproduced. In addition, each data includes a flag indicating whether or not special reproduction such as fast-forwarding is possible.
The portion of "fast-forward: possible" or "fast-forward: impossible" is this flag. Whether or not special reproduction (skip, etc.) other than fast-forward is possible follows this flag. The I-frame information file is
This is for the case where programs are stored in the receiving device 200 and reproduced later. That is, where I in the TS data of FIG.
It indicates whether the frame exists.
【0018】Iフレーム情報ファイルは,図6に示すデ
ータ構造を有している。このうちの3〜6行目の部分
は,当該Iフレームが属する映像PIDを記述してい
る。また,8行目以下の部分は,当該Iフレームの位置
情報などを記述する部分である。その中には,位置情報
である「start_offset」や「end_offset」の他,「play
back」が含まれている。「playback」は,図5中に「早
送り:可」あるいは「早送り:不可」で示したフラグに
相当するデータである。すなわち,当該Iフレームにつ
いて早送りその他の特殊再生を許容するか否かを指定す
るデータである。The I frame information file has a data structure shown in FIG. The video PID to which the I frame belongs is described in the third to sixth lines. Further, the portion of the eighth line and below is the portion for describing the position information of the I frame. In addition to "start_offset" and "end_offset" which are position information,
back "is included. "Playback" is data corresponding to the flag shown as "fast-forward: enabled" or "fast-forward: disabled" in FIG. That is, it is data that specifies whether or not fast-forwarding or other special reproduction is allowed for the I frame.
【0019】ここで、「playback」に割り当てられた2
ビットのフラグの値について説明する。図5中の「早送
り:可」に対しては、例えば「00」が付され、「早送
り:不可」に対しては、例えば「01」が付される。ま
た、早送りと同様な再生モードとして、スキップも含む
ものとする。また、この他に、コンテンツ提供者は、パ
レンタルロック期間を「10」を付して設定することが
できる。再生時に所定の認証等のパレンタルロックが解
除されていない限り、パレンタルロック期間はスキップ
する。Here, 2 assigned to "playback"
The value of the bit flag will be described. For example, "00" is attached to "fast-forwarding: possible" and "01" is attached to "fast-forwarding: not possible" in FIG. Further, skip is also included as a reproduction mode similar to fast-forward. In addition to this, the content provider can set the parental lock period by adding “10”. The parental lock period is skipped unless the parental lock such as predetermined authentication is released at the time of reproduction.
【0020】また、「11」を付して、プレビュー期間
を設定してもよい。この期間、ユーザは課金をされるこ
となく無料でコンテンツを再生して見ることができる。
なお、これらの「playback」に割り当てられた2ビット
のフラグの値については、予め受信装置200の再生制
御部207、記録再生部209が対応する内容を記憶し
ている。The preview period may be set by adding "11". During this period, the user can play and view the content free of charge.
As for the values of the 2-bit flags assigned to these “playbacks”, the contents corresponding to the reproduction control unit 207 and the recording / reproducing unit 209 of the receiving device 200 are stored in advance.
【0021】続いて,放送装置100から送出されたデ
ータの受信装置200での取り扱いを説明する。受信装
置200では,受信した信号をデータ受信部203でス
クランブル解除と復調とがなされる。コンテンツをその
ままリアルタイムで視聴する場合には,復調して得られ
たTSデータを記録制御部204から記録再生部209
へ送る。そして表示制御部211から表示部212へ出
力する。Next, the handling of the data sent from the broadcasting device 100 in the receiving device 200 will be described. In the receiving device 200, the received signal is descrambled and demodulated by the data receiving unit 203. When the content is viewed as it is in real time, the TS data obtained by demodulation is transferred from the recording control unit 204 to the recording / reproducing unit 209.
Send to. Then, it is output from the display control unit 211 to the display unit 212.
【0022】コンテンツを蓄積する場合には,TSデー
タとIフレーム情報ファイルとで扱いが異なる。TSデ
ータは,記録制御部204から記録再生部209へ送ら
れ,記録再生部209でローカル暗号化され、映像蓄積
部210に蓄積される。Iフレーム情報ファイルは,記
録制御部204から受信情報管理部205へ送られ,受
信情報記憶部206に記憶される。受信情報記憶部20
6には,Iフレーム情報ファイルのファイル名とTSデ
ータのファイル名との関係等を記述したファイル情報
(図7参照)も記録される。When contents are stored, the handling is different between the TS data and the I frame information file. The TS data is sent from the recording control unit 204 to the recording / playback unit 209, locally encrypted by the recording / playback unit 209, and stored in the video storage unit 210. The I frame information file is sent from the recording control unit 204 to the reception information management unit 205 and stored in the reception information storage unit 206. Received information storage unit 20
File information (see FIG. 7) describing the relationship between the file name of the I frame information file and the file name of the TS data is also recorded in 6.
【0023】蓄積したコンテンツを後で再生する場合に
は,再生しようとするコンテンツに対応するTSデータ
が,記録再生部209により映像蓄積部210から読み
出される。ローカル暗号化されたTSデータは、復号さ
れ、そして表示制御部211から表示部212へ出力さ
れる。ここで,通常は,そのコンテンツのTSデータに
含まれる映像データや音声データのすべてが,タイムス
タンプに従い再生される。これにより,リアルタイムで
視聴する場合と同様の再生がなされる。これが通常再生
である。When playing back the stored content later, the TS data corresponding to the content to be played back is read from the video storage unit 210 by the recording / playback unit 209. The locally encrypted TS data is decrypted and output from the display control unit 211 to the display unit 212. Here, normally, all the video data and audio data included in the TS data of the content are reproduced according to the time stamp. As a result, the same reproduction as when viewing in real time is performed. This is normal reproduction.
【0024】なお、TSデータのスクランブルをデータ
受信部203で復号し、記録再生部209で再暗号化す
るようにしたけれども、コンテンツを蓄積する場合、デ
ータ受信部203での復号をしないで、記録再生部20
9は、そのまま映像蓄積部210に蓄積するようにして
もよい。受信装置200では,蓄積したコンテンツにつ
いて,通常再生の他に特殊再生をすることもできる。特
殊再生には,通常再生より速いスピードで再生する早送
りと,通常再生とは逆向きに再生する巻き戻しとがあ
る。この他,現在再生している時点から別の時点へジャ
ンプし,そこから通常再生するスキップもある。早送り
の場合には,TSデータ中の映像データのうちIフレー
ムデータのみを抽出して再生する。巻き戻しの場合に
も,Iフレームデータのみを抽出して再生する。ただ
し,再生順序を逆向きとする。すなわち,Iフレームデ
ータを,過去へ向かって遡りつつ再生する。早送り,巻
き戻しとも,Iフレームデータをいくつおきに再生する
かによりスピードの調節が可能である。最も遅いスピー
ドは,すべてのIフレームデータを再生する場合のスピ
ードである。スキップの場合には,スキップ先の時点の
直前または直後のIフレームデータをまず再生し,そこ
から通常再生を行う。スキップ先の時点は,現在時点か
ら見て前方でも後方でもよい。Although the scrambling of the TS data is decrypted by the data receiving unit 203 and re-encrypted by the recording / reproducing unit 209, when the content is stored, the data receiving unit 203 does not decrypt the data for recording. Playback unit 20
9 may be stored in the video storage unit 210 as it is. The receiving device 200 can also perform special reproduction of the accumulated content in addition to normal reproduction. Special playback includes fast-forwarding, which plays at a speed faster than normal playback, and rewinding, which plays in the opposite direction to normal playback. In addition to this, there is also a skip in which a point is jumped from the point currently being played back to another point and then played normally. In the case of fast-forwarding, only I frame data is extracted and reproduced from the video data in the TS data. Also in the case of rewinding, only the I frame data is extracted and reproduced. However, the playback order is reversed. That is, the I frame data is reproduced while going back to the past. In both fast forward and rewind, the speed can be adjusted depending on how many I frame data are reproduced. The slowest speed is the speed when reproducing all I frame data. In the case of skipping, the I frame data immediately before or after the time point of the skip destination is first reproduced, and then the normal reproduction is performed. The time to skip to may be forward or backward from the current time.
【0025】これらの特殊再生には,TSデータ中のど
の位置(時刻)にIフレームデータが存在しているかを
知る必要がある。受信情報記憶部206に記憶されたI
フレーム情報ファイルは,そのために用いられるもので
ある。すなわち,特殊再生をする場合に記録再生部20
9は,受信情報管理部205を介して受信情報記憶部2
06にアクセスする。そして,当該コンテンツに対応す
るIフレーム情報ファイルを読み出す。そして,そこに
記述されているIフレーム位置情報に基づいて上記のこ
とを行うのである。これらの特殊再生は,ユーザがリモ
コン202により指令を発することにより行われる。す
なわち,リモコン202からの指令信号を受信した再生
制御部207により,記録再生部209に対してしかる
べき制御がなされるのである。For these special reproductions, it is necessary to know at which position (time) in the TS data the I frame data exists. I stored in the reception information storage unit 206
The frame information file is used for that purpose. That is, the recording / reproducing unit 20 is used for special reproduction.
9 is a reception information storage unit 2 via the reception information management unit 205.
Access 06. Then, the I frame information file corresponding to the content is read. Then, the above is performed based on the I frame position information described therein. These special reproductions are performed by the user issuing a command from the remote controller 202. That is, the reproduction control unit 207, which receives the command signal from the remote controller 202, appropriately controls the recording / reproduction unit 209.
【0026】ここにおいて受信装置200では,ユーザ
の指示どおりに特殊再生を行うとは限らない。当該コン
テンツ中の特殊再生が許容されていない期間、例えば、
上述のフラグの値が「01」の期間については,ユーザ
の指示があっても特殊再生をしない。すなわち,そのよ
うな期間についての再生は,ユーザの操作にかかわらず
必ず通常再生とするのである。このような期間を,強制
通常再生期間と呼ぶ。即ち,Iフレーム情報ファイル
(図6)中のフラグ「playback」による。このフラグに
より「早送り:不可」が指定されているIフレームから
その次に「早送り:可」が指定されているIフレームま
での期間が強制通常再生期間である。一般的には,数十
秒ないし数分程度のまとまった期間にわたって強制通常
再生期間とされる。例えば,図5中の「PID1」のコ
ンテンツについていえば,時刻ta1から時刻tb1ま
でが強制通常再生期間である。その間に配置されるIフ
レームはすべて,「早送り:不可」が指定されている。
なお、全てのIフレームに「早送り:不可」を記載する
必要はないが、「早送り:可」を記載してはいけない。Here, the receiving apparatus 200 does not always perform special reproduction as instructed by the user. A period during which trick play in the content is not allowed, for example,
During the period when the value of the above-mentioned flag is "01", trick play is not performed even if the user gives an instruction. That is, the reproduction for such a period is always the normal reproduction regardless of the user's operation. Such a period is called a forced normal regeneration period. That is, it depends on the flag "playback" in the I frame information file (FIG. 6). The period from the I frame in which "fast forward: not possible" is specified by this flag to the I frame in which "fast forward: possible" is specified next is the forced normal reproduction period. Generally, a forced normal regeneration period is set for a set period of several tens of seconds to several minutes. For example, regarding the content of “PID1” in FIG. 5, the period from time ta1 to time tb1 is the forced normal reproduction period. “Fast-forward: Impossible” is specified for all I-frames arranged between them.
It should be noted that it is not necessary to describe "fast forward: not possible" in all I frames, but do not describe "fast forward: possible".
【0027】受信装置200における特殊再生の制御フ
ローを,図8〜図11のフローチャートにより説明す
る。以下の説明では,特殊再生の種類は,早送り,巻き
戻し,スキップの3種類だけであることとする。また,
いずれかの特殊再生が要求されたときは,その処理が完
了するまでは新たな特殊再生の要求を受け付けないこと
とする。The control flow of special reproduction in the receiving apparatus 200 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. In the following description, the types of special reproduction are assumed to be only three types: fast forward, rewind, and skip. Also,
When any special reproduction is requested, a new special reproduction request will not be accepted until the processing is completed.
【0028】まず,通常再生処理(図8)について説明
する。通常再生処理ではまず,再生するコンテンツのT
Sを映像蓄積部210から読み出す(S1)。これによ
り記録再生部209は,現在再生している時点に対応す
るタイムスタンプを持つ映像データや音声データを取得
する。そして,復号する必要があれば復号する。そし
て,そのデータを表示制御部211へ転送する(S
2)。これにより,表示部212による映像や音声の再
生がなされる。次に,ユーザの操作によるスキップ要求
を再生制御部207が受けているか否かを判断する(S
3)。スキップ要求を受けていなければ(S3:N
o),早送り要求もしくは巻き戻し要求を受けているか
否かを判断する(S4)。早送り要求も巻き戻し要求も
受けていなければ(S4:No),S1へ処理を戻す。
そして,続くタイムスタンプを持つ映像データや音声デ
ータについて処理が行われる。こうして,ユーザが何ら
かの特殊再生を要求するまでは,S1およびS2による
処理が反復される。これにより,コンテンツの内容が,
リアルタイム視聴の場合と同様のスピードで再生され
る。First, the normal reproduction process (FIG. 8) will be described. In the normal reproduction processing, first, the T of the content to be reproduced is
S is read from the video storage unit 210 (S1). As a result, the recording / playback unit 209 obtains video data and audio data having a time stamp corresponding to the current playback time. Then, if it is necessary to decrypt, it decrypts. Then, the data is transferred to the display control unit 211 (S
2). As a result, video and audio are reproduced on the display unit 212. Next, it is determined whether or not the reproduction control unit 207 has received a skip request by a user operation (S).
3). If no skip request is received (S3: N
o), it is determined whether a fast-forward request or a rewind request is received (S4). If neither the fast-forward request nor the rewind request has been received (S4: No), the process returns to S1.
Then, the processing is performed on the video data and audio data having the subsequent time stamps. Thus, the processes of S1 and S2 are repeated until the user requests some special reproduction. As a result, the contents
It will be played back at the same speed as for real-time viewing.
【0029】ユーザがスキップ要求をすると,S3でY
esと判断される。これにより,図9のスキップ処理へ
移行する。ユーザが早送り要求もしくは巻き戻し要求を
すると,S4でYesと判断される。この場合,いきな
り早送り・巻き戻し処理へ移行するのではなく,まず,
受信情報記憶部206のIフレーム位置情報を読む(S
5)。現在再生している時点が強制通常再生期間(図中
では「NG期間」と表記)内であるか否かを判断するた
めである(S6)。この判断は,具体的には,直前に再
生したIフレームのフラグ「playback」の設定による。
これが「早送り:不可」に設定されていれば,強制通常
再生期間内であると判断される。「早送り:可」に設定
されていれば,強制通常再生期間内でないと判断され
る。強制通常再生期間内でなければ(S6:No),図
11の早送り・巻き戻し処理へ移行する。強制通常再生
期間内であれば(S6:Yes),早送り・巻き戻し処
理ではなく図10のNG期間再生処理へ移行する。以上
が,通常再生処理の説明である。When the user makes a skip request, Y is returned in S3.
Judged as es. As a result, the processing shifts to the skip processing of FIG. When the user makes a fast-forward request or a rewind request, it is determined as Yes in S4. In this case, instead of suddenly moving to fast forward / rewind processing, first,
Read the I frame position information of the reception information storage unit 206 (S
5). This is to determine whether or not the current reproduction time is within the forced normal reproduction period (indicated as "NG period" in the figure) (S6). Specifically, this determination is based on the setting of the flag "playback" of the I frame reproduced immediately before.
If this is set to "Fast-forward: Impossible", it is determined that the forced normal reproduction period is in effect. If it is set to "Fast forward: Yes", it is determined that it is not within the forced normal reproduction period. If it is not within the forced normal reproduction period (S6: No), the process proceeds to the fast-forward / rewind process of FIG. If it is within the forced normal reproduction period (S6: Yes), the process proceeds to the NG period reproduction process of FIG. 10 instead of the fast-forward / rewind process. The above is the description of the normal reproduction process.
【0030】次に,スキップ処理(図9)について説明
する。スキップ処理に入るとまず,受信情報記憶部20
6のIフレーム位置情報を読む(S11)。現在再生し
ている時点が強制通常再生期間内であるか否かを判断す
るためである(S12)。強制通常再生期間内であれば
(S12:Yes),図10のNG期間再生処理へ移行
する。強制通常再生期間内でなければ(S12:N
o),スキップにより強制通常再生期間を跨ぐこととな
るか否かを判断する(S13)。言い替えると,現在再
生している時点とスキップ先の時点との間に強制通常再
生期間が存在するか否かを判断する。ただし,後方スキ
ップの場合には,再生し終えた直後の強制通常再生期間
は対象外とする。強制通常再生期間を跨がない場合には
(S13:No),スキップ先の時点へスキップする
(S14)。そして図8の通常再生処理へ戻る。これに
より,スキップ先の時点から通常再生が開始されること
となる。S13で強制通常再生期間を跨ぐ場合には(S
13:Yes),その強制通常再生期間の先頭へスキッ
プする(S15)。複数の強制通常再生期間を跨ぐ場合
には,現在時点から見てスキップ方向に最近接の強制通
常再生期間の先頭へスキップする。そして,図10のN
G期間再生処理へ移行する。以上が,スキップ処理の説
明である。Next, the skip processing (FIG. 9) will be described. When entering the skip processing, first, the reception information storage unit 20
The I frame position information of No. 6 is read (S11). This is to determine whether or not the current reproduction time is within the forced normal reproduction period (S12). If it is within the forced normal reproduction period (S12: Yes), the process proceeds to the NG period reproduction process of FIG. If it is not within the forced normal reproduction period (S12: N
o), it is determined whether or not the forced normal reproduction period is crossed by skipping (S13). In other words, it is determined whether or not the forced normal reproduction period exists between the current reproduction time and the skip destination time. However, in the case of backward skip, the forced normal playback period immediately after the playback is finished is excluded. If the forced normal reproduction period is not crossed (S13: No), skip to the skip destination time point (S14). Then, the process returns to the normal reproduction process of FIG. As a result, normal reproduction is started from the skip destination time point. If the forced normal reproduction period is exceeded in S13, (S
13: Yes), skip to the beginning of the forced normal reproduction period (S15). When spanning multiple forced normal playback periods, skip to the beginning of the closest forced normal playback period in the skip direction from the current time point. And N in FIG.
The process shifts to the G period reproduction process. The above is the description of the skip processing.
【0031】続いて,NG期間再生処理(図10)につ
いて説明する。NG期間再生処理ではまず,再生中のコ
ンテンツのTSを映像蓄積部210から読み出す(S2
1)。これにより,必要な映像データや音声データを取
得する。そして,そのデータを表示制御部211へ転送
する(S22)。この際、IフレームだけでなくBフレ
ーム、PフレームのTSデータも取得し、再生がなされ
る。次に,Iフレーム位置情報を読む(S23)。強制
通常再生期間が終了したか否かを判断するためである
(S24)。この判断は,直前に再生したIフレームの
フラグ「playback」の設定による。強制通常再生期間が
終了していなければ(S24:No),S21へ処理を
戻す。そして,続くタイムスタンプを持つ映像データや
音声データについて処理が行われる。こうして,強制通
常再生期間が終了するまでは,S21およびS22によ
る処理が反復される。すなわち,通常再生と同様の再生
が行われる。Next, the NG period reproduction processing (FIG. 10) will be described. In the NG period reproduction process, first, the TS of the content being reproduced is read from the video storage unit 210 (S2).
1). As a result, necessary video data and audio data are acquired. Then, the data is transferred to the display control unit 211 (S22). At this time, not only I frame but also B data and P frame TS data are acquired and reproduced. Next, the I frame position information is read (S23). This is for determining whether or not the forced normal reproduction period has ended (S24). This determination is based on the setting of the flag "playback" of the I frame reproduced immediately before. If the forced normal reproduction period has not ended (S24: No), the process returns to S21. Then, the processing is performed on the video data and audio data having the subsequent time stamps. Thus, the processing of S21 and S22 is repeated until the forced normal regeneration period ends. That is, the same reproduction as the normal reproduction is performed.
【0032】強制通常再生期間が終了すると(S24:
Yes),現在行っている特殊再生がスキップ処理であ
るか否かを判断する(S25)。スキップ処理である場
合には(S25:Yes),スキップ先を越えたか否か
を判断する(S26)。強制通常再生期間の通常再生を
することにより,スキップ先を越えてしまうこともあり
うるからである。スキップ先を越えていなければ(S2
6:No),図9のスキップ処理へ戻る。スキップ先を
越えていれば(S26:Yes),図8の通常再生処理
へ戻る。スキップの目的をすでに達成しているからであ
る。これにより,再生し終えた強制通常再生期間に引き
続き,通常再生が続行されることとなる。When the forced normal reproduction period ends (S24:
Yes), it is determined whether or not the special reproduction currently being performed is skip processing (S25). If it is skip processing (S25: Yes), it is determined whether the skip destination has been exceeded (S26). This is because the skip destination may be exceeded by performing normal playback during the forced normal playback period. If the skip destination is not exceeded (S2
6: No), and returns to the skip processing of FIG. If it exceeds the skip destination (S26: Yes), the process returns to the normal reproduction process of FIG. This is because the skip purpose has already been achieved. As a result, the normal reproduction is continued after the forced normal reproduction period in which the reproduction is completed.
【0033】S25で,現在行っている特殊再生がスキ
ップ処理でない場合には(S25:No),現在行って
いる特殊再生が巻き戻し処理であるか否かを判断する
(S27)。巻き戻し処理であれば(S27:Ye
s),再生し終えた強制通常再生期間の先頭へスキップ
する(S28)。そして図11の早送り・巻き戻し処理
へ戻る。これにより,そこから巻き戻しが続行されるこ
ととなる。S27で,現在行っている特殊再生が早送り
処理である場合には,「No」と判断される。この場合
にはそのまま図11の早送り・巻き戻し処理へ戻る。こ
れにより,そこから早送りが続行されることとなる。以
上が,NG期間再生処理の説明である。If the special reproduction currently being performed is not the skip processing at S25 (S25: No), it is determined whether the special reproduction currently being performed is the rewind processing (S27). If it is a rewinding process (S27: Ye
s), skip to the beginning of the forced normal reproduction period after the reproduction is completed (S28). Then, the process returns to the fast-forward / rewind processing of FIG. This causes the rewinding to continue. In S27, if the special reproduction currently being performed is the fast-forward processing, it is determined as "No". In this case, the process directly returns to the fast-forward / rewind process of FIG. This will continue the fast forward from there. The above is the description of the NG period reproduction processing.
【0034】次に,早送り・巻き戻し処理(図11)に
ついて説明する。早送り・巻き戻し処理に入るとまず,
ユーザの操作による通常再生要求を再生制御部207が
受けているか否かを判断する(S41)。通常再生要求
を受けていれば(S41:Yes),そのまま図8の通
常再生処理へ戻る。これにより,そこから通常再生に復
帰することとなる。Next, the fast forward / rewind processing (FIG. 11) will be described. When entering the fast forward / rewind process,
It is determined whether or not the reproduction control unit 207 has received a normal reproduction request by a user operation (S41). If the normal reproduction request is received (S41: Yes), the process directly returns to the normal reproduction process of FIG. As a result, normal playback is resumed from there.
【0035】通常再生要求を受けていなければ(S4
1:No),Iフレーム位置情報を読む(S42)。強
制通常再生期間に達したか否かを判断するためである
(S43)。この判断は,直前に再生したIフレームの
フラグ「playback」の設定による。S43では,早送り
処理の場合には強制通常再生期間の起点に達したときに
Yesと判断され,巻き戻し処理の場合には強制通常再
生期間の終点に達したときにYesと判断される。強制
通常再生期間に達していなければ(S43:No),T
S中の次のIフレーム(早送りなら前方,巻き戻しなら
後方,速度設定によっては直近のものでないこともあ
る)を読み出す(S44)。そして,そのデータを表示
制御部211へ転送する(S45)。そして,S41へ
処理を戻す。こうして,ユーザによる通常再生要求があ
るかまたは強制通常再生期間に達するまでは,早送りも
しくは巻き戻しの処理が続行される。If no normal reproduction request is received (S4
1: No), the I frame position information is read (S42). This is for determining whether or not the forced normal reproduction period has been reached (S43). This determination is based on the setting of the flag "playback" of the I frame reproduced immediately before. In S43, in the case of fast-forward processing, it is determined as Yes when the start point of the forced normal reproduction period is reached, and in the case of rewind processing, it is determined as Yes when the end point of the forced normal reproduction period is reached. If the forced normal reproduction period has not been reached (S43: No), T
The next I frame in S (forward in fast-forward, backward in rewind, and may not be closest depending on speed setting) is read (S44). Then, the data is transferred to the display control unit 211 (S45). Then, the process is returned to S41. Thus, the fast-forwarding or rewinding process is continued until the normal reproduction request is made by the user or the forced normal reproduction period is reached.
【0036】強制通常再生期間に達すると,S43で
「Yes」と判断される。すると,現在行っている特殊
再生が巻き戻し処理であるか否かを判断する(S4
6)。巻き戻し処理である場合には(S46:Ye
s),その強制通常再生期間の起点へスキップする(S
47)。そして,図10のNG期間再生処理へ移行す
る。これにより,その強制通常再生期間の先頭から通常
再生が開始される。S46で,現在行っている特殊再生
が早送り処理である場合には,「No」と判断される。
この場合にはそのまま図10のNG期間再生処理へ移行
する。これにより,その強制通常再生期間の起点から通
常再生が開始される。以上が,早送り・巻き戻し処理の
説明である。When the forced normal reproduction period is reached, it is determined "Yes" in S43. Then, it is determined whether or not the special reproduction currently performed is the rewinding process (S4).
6). If it is rewinding processing (S46: Ye
s), skip to the start point of the forced normal reproduction period (S)
47). Then, the process proceeds to the NG period reproduction process of FIG. As a result, normal reproduction is started from the beginning of the forced normal reproduction period. In S46, if the special reproduction currently being performed is the fast-forward processing, it is determined as "No".
In this case, the process directly proceeds to the NG period reproduction process of FIG. As a result, normal reproduction is started from the starting point of the forced normal reproduction period. The above is the description of the fast-forward / rewind processing.
【0037】続いて,上記の制御フローを有する受信装
置200における,ユーザが特殊再生のための操作をし
たときの実際の動作を,図12〜図21により具体例と
ともに説明する。なお,これらの図における時間軸は,
実時間ではなく,コンテンツが通常再生される場合の時
間を示している。すなわち,タイムスタンプに対応する
時間である。Next, the actual operation of the receiving apparatus 200 having the above control flow when the user performs an operation for special reproduction will be described with reference to FIGS. The time axis in these figures is
It indicates the time when the content is normally played, not the real time. That is, it is the time corresponding to the time stamp.
【0038】まず,早送り処理の実例を示す。に示すの
は,強制通常再生期間中に早送り要求があった場合の例
である。図12の例では,時刻t2から時刻t4までが
強制通常再生期間である。時刻t0にユーザがリモコン
202により再生要求をすると,その番組の通常再生が
開始される。通常再生は前述のように,図8の通常再生
処理のS1〜(S4:No)を反復することにより行わ
れる。そして,時刻t3にユーザが早送り要求をしたと
する。時刻t3は,時刻t2を過ぎているが時刻t4に
は至らない時刻である。すなわち,強制通常再生期間中
である。すると,S4でYesと判断され,そしてS6
でYesと判断される。このため,図10のNG期間再
生処理に入る。この後,S21〜(S24:No)が反
復される状態となる。すなわち,直ちには早送りが開始
されない。ユーザには,あたかも早送り要求が拒否され
そのまま通常再生が続けられているように見える。そこ
でこのとき,表示部212の画面上に適切なメッセージ
を表示するとよい。ユーザがリモコン202の故障等を
疑うかもしれないからである。First, a practical example of the fast-forwarding process will be shown. Shown in is an example when there is a fast-forward request during the forced normal playback period. In the example of FIG. 12, the forced normal reproduction period is from time t2 to time t4. When the user makes a reproduction request with the remote controller 202 at time t0, normal reproduction of the program is started. The normal reproduction is performed by repeating S1 to (S4: No) of the normal reproduction processing of FIG. 8 as described above. Then, it is assumed that the user makes a fast-forward request at time t3. Time t3 is a time that has passed time t2 but has not reached time t4. That is, it is during the forced normal regeneration period. Then, it is determined to be Yes in S4, and S6
Is judged as Yes. Therefore, the NG period reproduction process of FIG. 10 is started. After this, S21 to (S24: No) are repeated. That is, fast-forwarding does not start immediately. To the user, it seems as if the fast-forward request was rejected and normal playback continues. Therefore, at this time, an appropriate message may be displayed on the screen of the display unit 212. This is because the user may suspect a malfunction or the like of the remote controller 202.
【0039】そして,時間の経過により時刻t4に至る
と,強制通常再生期間が終了する。すると,S24でY
esと判断される。さらに,(S25:No)→(S2
7:No)と流れて図11の早送り・巻き戻し処理に入
る。これにより早送り再生が開始される。ユーザの早送
り要求はこの時点で叶えられるわけである。なお,時刻
t3から時刻t4までの間にユーザが通常再生の要求を
していた場合には,早送り・巻き戻し処理に入った直後
のS41でYesと判断される。これにより図8の通常
再生処理へ戻り,そのまま通常再生が続行されることと
なる。Then, when time t4 is reached due to the lapse of time, the forced normal reproduction period ends. Then, in S24, Y
Judged as es. Further, (S25: No) → (S2
7: No), and the fast forward / rewind process of FIG. 11 starts. This starts fast-forward playback. The user's fast-forward request can be fulfilled at this point. If the user has requested normal reproduction from time t3 to time t4, it is determined as Yes in S41 immediately after the start of the fast-forward / rewind processing. As a result, the process returns to the normal reproduction process of FIG. 8 and the normal reproduction is continued.
【0040】続いて,図13に示すのは,早送り再生を
していて強制通常再生期間に至った場合の例である。図
13の例でも,時刻t2から時刻t4までが強制通常再
生期間である。時刻t2より前の時刻t1にユーザが早
送り要求をすると,その番組の早送り再生が開始され
る。早送り再生は前述のように,図11の早送り・巻き
戻し処理の(S41:No)〜(S43:No)〜S4
5を反復することにより行われる。そして,時刻t2に
至ると,強制通常再生期間に突入する。すると,S43
でYesと判断される。このため,(S46:No)を
経て図10のNG期間再生処理に入る。この後,S21
〜(S24:No)が反復される状態となる。すなわ
ち,ユーザには,あたかも早送りが勝手に解除されたか
のように見える。そこでこのとき,表示部212の画面
上に適切なメッセージを表示するとよい。ユーザが驚く
かもしれないからである。Next, FIG. 13 shows an example in which the forced normal reproduction period is reached during fast-forward reproduction. Also in the example of FIG. 13, the forced normal reproduction period is from time t2 to time t4. When the user makes a fast-forward request at time t1 before time t2, fast-forward reproduction of the program is started. As described above, the fast-forward reproduction is performed in the fast-forward / rewind processing (S41: No) to (S43: No) to S4 in FIG.
This is done by repeating 5 times. Then, at time t2, the forced normal regeneration period is entered. Then, S43
Is judged as Yes. Therefore, after (S46: No), the NG period reproduction process of FIG. 10 is started. After this, S21
(S24: No) is repeated. That is, to the user, it looks as if the fast-forwarding was canceled without permission. Therefore, at this time, an appropriate message may be displayed on the screen of the display unit 212. The user may be surprised.
【0041】そして,時間の経過により時刻t4に至る
と,強制通常再生期間が終了する。すると,S24でY
esと判断される。さらに,(S25:No)→(S2
7:No)と流れて図11の早送り・巻き戻し処理に戻
る。これにより早送り再生が再開される。ユーザの要求
した状態にこの時点で復帰するのである。次に,巻き戻
し処理の実例を示す。図14に示すのは,強制通常再生
期間中に巻き戻し要求があった場合の例である。図14
の例でも,時刻t2から時刻t4までが強制通常再生期
間である。時刻t0にユーザが再生要求をすると,その
番組の通常再生が開始される。そして,時刻t3にユー
ザが早送り要求をしたとする。時刻t3は,強制通常再
生期間中である。すると,S4でYesと判断され,そ
してS6でYesと判断される。このため,図10のN
G期間再生処理に入る。この後,S21〜(S24:N
o)が反復される状態となる。すなわち,直ちには巻き
戻しが開始されない。ユーザには,あたかも巻き戻し要
求が拒否されそのまま通常再生が続けられているように
見える。そこでこのとき,表示部212の画面上に適切
なメッセージを表示するとよい。ユーザがリモコン20
2の故障等を疑うかもしれないからである。Then, when time t4 is reached due to the lapse of time, the forced normal reproduction period ends. Then, in S24, Y
Judged as es. Further, (S25: No) → (S2
7: No) and returns to the fast-forward / rewind processing of FIG. This resumes fast-forward playback. At this point, the state requested by the user is restored. Next, an actual example of the rewinding process is shown. FIG. 14 shows an example in which a rewind request is issued during the forced normal reproduction period. 14
Also in the example, the period from time t2 to time t4 is the forced normal reproduction period. When the user makes a reproduction request at time t0, normal reproduction of the program is started. Then, it is assumed that the user makes a fast-forward request at time t3. Time t3 is during the forced normal reproduction period. Then, it is determined Yes in S4 and Yes in S6. Therefore, N in FIG.
The G period reproduction process starts. After this, S21- (S24: N
o) is repeated. That is, rewinding does not start immediately. To the user, it seems as if the rewind request was rejected and normal playback continues. Therefore, at this time, an appropriate message may be displayed on the screen of the display unit 212. The user operates the remote control 20
This is because you may suspect the failure of item 2.
【0042】そして,時間の経過により時刻t4に至る
と,強制通常再生期間が終了する。すると,S24でY
esと判断される。さらに,(S25:No)→(S2
7:Yes)と流れて,当該強制通常再生期間の起点,
すなわち時刻t2へスキップする(S28)。そして図
11の早送り・巻き戻し処理に入る。これにより巻き戻
し再生が開始される。ユーザの巻き戻し要求はこの時点
で叶えられるわけである。Then, when time t4 is reached due to the lapse of time, the forced normal reproduction period ends. Then, in S24, Y
Judged as es. Further, (S25: No) → (S2
7: Yes), the starting point of the forced normal regeneration period,
That is, the process skips to time t2 (S28). Then, the fast forward / rewind processing shown in FIG. 11 is started. As a result, rewind reproduction is started. The user's rewind request can be fulfilled at this point.
【0043】続いて,図15に示すのは,巻き戻し再生
をしていて強制通常再生期間の終点に至った場合の例で
ある。図15の例でも,時刻t2から時刻t4までが強
制通常再生期間である。時刻t4より後の時刻t5にユ
ーザが巻き戻し要求をすると,その番組の巻き戻し再生
が開始される。巻き戻し再生は前述のように,図11の
早送り・巻き戻し処理の(S41:No)〜(S43:
No)〜S45を反復することにより行われる。そし
て,時刻t4に至ると,強制通常再生期間の終端に達し
たことになる。すると,S43でYesと判断される。
このため,(S46:Yes)により当該強制通常再生
期間の起点,すなわち時刻t2へスキップする(S4
7)。そして,図10のNG期間再生処理に入る。この
後,S21〜(S24:No)が反復される状態とな
る。すなわち,ユーザには,あたかも巻き戻しが勝手に
解除されたかのように見える。そこでこのとき,表示部
212の画面上に適切なメッセージを表示するとよい。
ユーザが驚くかもしれないからである。Next, FIG. 15 shows an example of the case where the rewinding reproduction is being performed and the end point of the forced normal reproduction period is reached. Also in the example of FIG. 15, the forced normal reproduction period is from time t2 to time t4. When the user makes a rewinding request at time t5 after time t4, rewinding reproduction of the program is started. As described above, the rewinding reproduction is performed from the fast forward / rewind processing (S41: No) to (S43:
No) to S45 are repeated. Then, at time t4, the end of the forced normal reproduction period has been reached. Then, it is determined Yes in S43.
Therefore, by (S46: Yes), the process is skipped to the starting point of the forced normal reproduction period, that is, time t2 (S4).
7). Then, the NG period reproduction processing of FIG. 10 is started. After this, S21 to (S24: No) are repeated. That is, it looks to the user as if the rewinding was canceled without permission. Therefore, at this time, an appropriate message may be displayed on the screen of the display unit 212.
The user may be surprised.
【0044】そして,時間の経過により時刻t4に至る
と,強制通常再生期間が終了する。すると,S24でY
esと判断される。さらに,(S25:No)→(S2
7:Yes)と流れて当該強制通常再生期間の起点,す
なわち時刻t2へスキップする(S28)。そして図1
1の早送り・巻き戻し処理に戻る。これにより巻き戻し
再生が再開される。ユーザの要求した状態にこの時点で
復帰するのである。Then, when time t4 is reached due to the lapse of time, the forced normal reproduction period ends. Then, in S24, Y
Judged as es. Further, (S25: No) → (S2
7: Yes) and skip to the starting point of the forced normal regeneration period, that is, time t2 (S28). And Figure 1
Return to the fast forward / rewind processing of 1. This resumes the rewinding reproduction. At this point, the state requested by the user is restored.
【0045】次に,スキップ処理の実例を示す。図16
に示すのは,強制通常再生期間中にスキップ要求があ
り,その時刻とスキップ先の時刻との間に他の強制通常
再生期間がない場合の例である。図16の例でも,時刻
t2から時刻t4までが強制通常再生期間である。時刻
t0にユーザが再生要求をすると,その番組の通常再生
が開始される。そして,時刻t3にユーザがスキップ要
求をしたとする。時刻t3は,強制通常再生期間中であ
る。すると,S3でYesと判断される。このため,図
9のスキップ処理に入る。しかしながら,S12でYe
sと判断されるので,図10のNG期間再生処理に入
り,S21〜(S24:No)が反復される状態とな
る。すなわち,直ちにはスキップが開始されない。ユー
ザには,あたかもスキップ要求が拒否されそのまま通常
再生が続けられているように見える。そこでこのとき,
表示部212の画面上に適切なメッセージを表示すると
よい。ユーザがリモコン202の故障等を疑うかもしれ
ないからである。Next, an actual example of the skip processing will be shown. FIG.
Shown in is an example of a case where there is a skip request during the forced normal reproduction period and there is no other forced normal reproduction period between the time and the skip destination time. Also in the example of FIG. 16, the forced normal reproduction period is from time t2 to time t4. When the user makes a reproduction request at time t0, normal reproduction of the program is started. Then, it is assumed that the user makes a skip request at time t3. Time t3 is during the forced normal reproduction period. Then, it is determined to be Yes in S3. Therefore, the skip processing of FIG. 9 is started. However, in S12, Ye
Since it is determined to be s, the NG period reproduction processing of FIG. 10 is entered, and S21 to (S24: No) are repeated. That is, skipping does not start immediately. To the user, it seems as if the skip request was rejected and normal playback continues. So at this time,
An appropriate message may be displayed on the screen of the display unit 212. This is because the user may suspect a malfunction or the like of the remote controller 202.
【0046】そして,時間の経過により時刻t4に至る
と,強制通常再生期間が終了する。すると,S24でY
esと判断される。さらに,(S25:Yes)→(S
26:No)と流れて,図9のスキップ処理へ戻る。す
ると今度はS12でNoと判断される。続くS13で
は,Noと判断される。現在時刻t4とスキップ先であ
る時刻t5との間にはもはや強制通常再生期間がないか
らである。このため,スキップ先へスキップし(S1
4),図8の通常再生処理へ戻る。これにより,時刻t
5から通常再生が行われる。Then, when time t4 is reached due to the lapse of time, the forced normal reproduction period ends. Then, in S24, Y
Judged as es. Furthermore, (S25: Yes) → (S
26: No), and returns to the skip processing of FIG. Then, it is determined No in S12. In the subsequent S13, it is determined as No. This is because there is no longer any forced normal reproduction period between the current time t4 and the skip destination time t5. Therefore, skip to the skip destination (S1
4), returning to the normal reproduction processing of FIG. As a result, the time t
Normal reproduction is performed from 5.
【0047】後方スキップの場合には図17のようにな
る。すなわち,強制通常再生期間を再生していて時刻t
4に至ったとき,逆向きにスキップして時刻t1から通
常再生が行われる。ここにおいて,時刻t4で図9のス
キップ処理へ戻ったときのS13の判断は,前方スキッ
プの場合と同じくNoである。S13の判断では,再生
し終えた直後の強制通常再生期間を無視するからであ
る。In the case of backward skip, it becomes as shown in FIG. That is, when the forced normal reproduction period is reproduced, the time t
When the number reaches 4, the skip is performed in the reverse direction and the normal reproduction is performed from the time t1. Here, the determination at S13 when returning to the skip processing of FIG. 9 at time t4 is No, as in the case of forward skip. This is because the forced normal reproduction period immediately after the reproduction is finished is ignored in the determination of S13.
【0048】続いて,図18に示すのは,スキップ先の
時刻が強制通常再生期間中にあり,要求時刻とスキップ
先の時刻との間に他の強制通常再生期間がない場合の例
である。図18の例でも,時刻t2から時刻t4までが
強制通常再生期間である。時刻t2より前の時刻t1に
ユーザがスキップ要求をすると,図8の通常再生処理の
S3でYesと判断され,図9のスキップ処理に入る。
すると,S12でNoと判断される。そして,S13で
Yesと判断される。現在時刻t1とスキップ先の時刻
t3との間に強制通常再生期間(t2〜t3)が存在す
るからである。このため,その強制通常再生期間の起点
である時刻t2へスキップする(S15)。すなわち,
本来のスキップ先t3へスキップするのではなく,その
少し前の時刻t2までしかスキップしないのである。そ
して,図10のNG期間再生処理に入り,S21〜(S
24:No)が反復される状態となる。これにより,そ
の強制通常再生期間の起点頭である時刻t2から再生さ
れる。Next, FIG. 18 shows an example in which the skip destination time is within the forced normal reproduction period and there is no other forced normal reproduction period between the request time and the skip destination time. . Also in the example of FIG. 18, the forced normal reproduction period is from time t2 to time t4. When the user makes a skip request at time t1 before time t2, it is determined as Yes in S3 of the normal reproduction process of FIG. 8, and the skip process of FIG. 9 is started.
Then, it is determined No in S12. Then, it is determined Yes in S13. This is because the forced normal reproduction period (t2 to t3) exists between the current time t1 and the skip destination time t3. Therefore, the process skips to time t2 which is the starting point of the forced normal reproduction period (S15). That is,
Instead of skipping to the original skip destination t3, it skips only until a time t2 which is slightly before that. Then, the NG period reproduction process of FIG. 10 is started, and S21 to (S
24: No) is repeated. As a result, the reproduction is started from time t2 which is the starting point of the forced normal reproduction period.
【0049】そして,時間の経過により時刻t4に至る
と,強制通常再生期間が終了する。すると,S24でY
esと判断され,S25でYesと判断される。さら
に,S26でYesと判断される。本来のスキップ先で
ある時刻t3をすでに越えており,スキップの目的を達
成しているからである。このため図8の通常再生処理に
入り,そのまま通常再生が続行される。Then, when time t4 is reached due to the lapse of time, the forced normal reproduction period ends. Then, in S24, Y
It is determined to be es, and Yes is determined in S25. Further, it is determined Yes in S26. This is because the original skip destination time t3 has already been exceeded and the purpose of skipping has been achieved. Therefore, the normal reproduction process of FIG. 8 is started, and the normal reproduction is continued.
【0050】後方スキップの場合には図19のようにな
る。すなわち,時刻t4より後の時刻t5にユーザがス
キップ要求をすると,図9のスキップ処理に入り,S1
2でNoと判断される。そして,S13でYesと判断
される。現在時刻t5とスキップ先の時刻t3との間に
強制通常再生期間(t3〜t4)が存在するからであ
る。このため,その強制通常再生期間の起点である時刻
t2へスキップする(S15)。すなわち,本来のスキ
ップ先t3へスキップするのではなく,その少し前の時
刻t2まで余分にスキップするのである。そして,図1
0のNG期間再生処理に入り,その強制通常再生期間の
起点である時刻t2から再生される。FIG. 19 shows the case of backward skip. That is, when the user makes a skip request at time t5 after time t4, the skip processing of FIG.
It is determined No in 2. Then, it is determined Yes in S13. This is because the forced normal reproduction period (t3 to t4) exists between the current time t5 and the skip destination time t3. Therefore, the process skips to time t2 which is the starting point of the forced normal reproduction period (S15). That is, instead of skipping to the original skip destination t3, it is additionally skipped until a time t2 slightly before that. And Fig. 1
The NG period reproduction process of 0 is started, and the reproduction is started from time t2 which is the starting point of the forced normal reproduction period.
【0051】そして,時間の経過により時刻t4に至る
と,強制通常再生期間が終了する。すると,S24でY
esと判断され,S25でYesと判断される。さら
に,S26でYesと判断される。時刻t2へスキップ
した時点で,本来のスキップ先である時刻t3をすでに
越えており,スキップの目的を達成しているからであ
る。このため図8の通常再生処理に入り,そのまま通常
再生が続行される。Then, when time t4 is reached due to the lapse of time, the forced normal reproduction period ends. Then, in S24, Y
It is determined to be es, and Yes is determined in S25. Further, it is determined Yes in S26. This is because at the time of skipping to time t2, the original skip destination time t3 has already been exceeded, and the purpose of skipping has been achieved. Therefore, the normal reproduction process of FIG. 8 is started, and the normal reproduction is continued.
【0052】続いて,図20に示すのは,スキップ要求
された時刻,スキップ先の時刻がともに強制通常再生期
間外であるが,その間に強制通常再生期間を跨いでいる
場合の例である。図20の例でも,時刻t2から時刻t
4までが強制通常再生期間である。時刻t2より前の時
刻t1にユーザがスキップ要求をすると,図8の通常再
生処理のS3でYesと判断され,図9のスキップ処理
に入る。すると,S12でNoと判断される。そして,
S13でYesと判断される。現在時刻t1とスキップ
先の時刻t5との間に強制通常再生期間(t2〜t4)
が存在するからである。このため,その強制通常再生期
間の起点である時刻t2へスキップする(S15)。す
なわち,本来のスキップ先t3へスキップするのではな
く,時刻t2までしかスキップしないのである。そし
て,図10のNG期間再生処理に入り,S21〜(S2
4:No)が反復される状態となる。これにより,その
強制通常再生期間の起点である時刻t2から再生され
る。このとき,表示部212の画面上に適切なメッセー
ジを表示するとよい。後に再びスキップするので,ユー
ザが驚くかもしれないからである。Next, FIG. 20 shows an example in which both the skip-requested time and the skip-destination time are outside the forced normal reproduction period, but during the forced normal reproduction period. Also in the example of FIG. 20, from time t2 to time t
Up to 4 is the forced normal regeneration period. When the user makes a skip request at time t1 before time t2, it is determined as Yes in S3 of the normal reproduction process of FIG. 8, and the skip process of FIG. 9 is started. Then, it is determined No in S12. And
It is determined as Yes in S13. Forced normal reproduction period (t2 to t4) between the current time t1 and the skip destination time t5
Because there exists. Therefore, the process skips to time t2 which is the starting point of the forced normal reproduction period (S15). That is, instead of skipping to the original skip destination t3, only the time t2 is skipped. Then, the NG period reproduction processing of FIG.
4: No) is repeated. As a result, the reproduction is started from the time t2 which is the starting point of the forced normal reproduction period. At this time, an appropriate message may be displayed on the screen of the display unit 212. The user may be surprised because it will skip again later.
【0053】そして,時間の経過により時刻t4に至る
と,強制通常再生期間が終了する。すると,S24でY
esと判断され,S25でYesと判断される。さら
に,S26でNoと判断される。スキップ先である時刻
t5を未だ越えていないからである。このため図9のス
キップ処理へ戻る。そして,S12でNoと判断され
る。さらにS13でNoと判断される。現在時刻t4と
スキップ先の時刻t5との間に強制通常再生期間がもは
やないからである。このためスキップ先の時刻t5へス
キップする(S14)。そして図8の通常再生処理に入
り,時刻t5から通常再生が開始される。Then, when time t4 is reached due to the lapse of time, the forced normal reproduction period ends. Then, in S24, Y
It is determined to be es, and Yes is determined in S25. Further, it is determined No in S26. This is because the time t5, which is the skip destination, has not yet been exceeded. Therefore, the process returns to the skip processing of FIG. Then, it is determined No in S12. Further, it is determined No in S13. This is because there is no forced normal reproduction period between the current time t4 and the skip destination time t5. Therefore, the process skips to the skip destination time t5 (S14). Then, the normal reproduction process of FIG. 8 is started, and the normal reproduction is started from time t5.
【0054】なお,スキップ要求された時刻t1とスキ
ップ先の時刻t5との間に複数の強制通常再生期間が存
在する場合には,次のようになる。すなわちこの場合の
時刻t1からのスキップ先は,時刻t1から見てスキッ
プ方向に最も近い強制通常再生期間,すなわち最も前方
の強制通常再生期間の起点である。以下,各強制通常再
生期間が前方のものから順に通常再生されることとな
る。When there are a plurality of forced normal reproduction periods between the skip request time t1 and the skip destination time t5, the following occurs. That is, in this case, the skip destination from the time t1 is the starting point of the forced normal reproduction period closest to the skip direction as viewed from the time t1, that is, the forward most forced normal reproduction period. Hereafter, each forced normal reproduction period will be normally reproduced in order from the front.
【0055】後方スキップの場合には図21のようにな
る。すなわち,時刻t4より後の時刻t5にユーザがス
キップ要求をすると,図9のスキップ処理に入り,S1
2でNoと判断される。そして,S13でYesと判断
される。現在時刻t5とスキップ先の時刻t1との間に
強制通常再生期間(t2〜t4)が存在するからであ
る。このため,その強制通常再生期間の起点である時刻
t2へスキップする(S15)。すなわち,本来のスキ
ップ先t3へスキップするのではなく,時刻t2までし
かスキップしないのである。そして,図10のNG期間
再生処理に入り,S21〜(S24:No)が反復され
る状態となる。これにより,その強制通常再生期間の起
点である時刻t2から再生される。このとき,表示部2
12の画面上に適切なメッセージを表示するとよい。後
に再びスキップするので,ユーザが驚くかもしれないか
らである。FIG. 21 shows the case of backward skip. That is, when the user makes a skip request at time t5 after time t4, the skip processing of FIG.
It is determined No in 2. Then, it is determined Yes in S13. This is because the forced normal reproduction period (t2 to t4) exists between the current time t5 and the skip destination time t1. Therefore, the process skips to time t2 which is the starting point of the forced normal reproduction period (S15). That is, instead of skipping to the original skip destination t3, only the time t2 is skipped. Then, the NG period reproduction process of FIG. 10 is entered, and S21 to (S24: No) are repeated. As a result, the reproduction is started from the time t2 which is the starting point of the forced normal reproduction period. At this time, the display unit 2
Appropriate messages may be displayed on the 12 screens. The user may be surprised because it will skip again later.
【0056】そして,時間の経過により時刻t4に至る
と,強制通常再生期間が終了する。すると,S24でY
esと判断され,S25でYesと判断される。さら
に,S26でNoと判断される。スキップ先である時刻
t1を未だ越えていないからである。このため図9のス
キップ処理へ戻る。そして,S12でNoと判断され
る。さらにS13でNoと判断される。S13の判断で
は,再生し終えた直後の強制通常再生期間を無視するか
らである。このためスキップ先の時刻t1へスキップす
る(S14)。そして図8の通常再生処理に入り,時刻
t1から通常再生が開始される。Then, when time t4 is reached due to the lapse of time, the forced normal reproduction period ends. Then, in S24, Y
It is determined to be es, and Yes is determined in S25. Further, it is determined No in S26. This is because the time t1, which is the skip destination, has not yet been exceeded. Therefore, the process returns to the skip processing of FIG. Then, it is determined No in S12. Further, it is determined No in S13. This is because the forced normal reproduction period immediately after the reproduction is finished is ignored in the determination of S13. Therefore, the process skips to the skip destination time t1 (S14). Then, the normal reproduction process of FIG. 8 is started, and the normal reproduction is started from time t1.
【0057】なお,スキップ要求された時刻t5とスキ
ップ先の時刻t1との間に複数の強制通常再生期間が存
在する場合には,次のようになる。すなわちこの場合の
時刻t5からのスキップ先は,時刻t5から見てスキッ
プ方向に最も近い強制通常再生期間,すなわち最も後方
の強制通常再生期間の起点である。以下,各強制通常再
生期間が後方のものから順に通常再生されることとな
る。When there are a plurality of forced normal reproduction periods between the skip-requested time t5 and the skip-destination time t1, the process is as follows. That is, in this case, the skip destination from time t5 is the starting point of the forced normal reproduction period closest to the skip direction as seen from time t5, that is, the rearmost forced normal reproduction period. Hereinafter, each forced normal reproduction period will be normally reproduced in order from the rear one.
【0058】なお,上記の各具体例ではいずれも,通常
再生しているときにユーザによる特殊再生要求がなされ
たものとしている。しかしこれに限らず,再生を中断し
ている状態でも特殊再生要求の受付が可能である。そし
て,上記の各具体例と同様のことが起こる。また、上記
の各具体例において、巻き戻しや番組の先頭方向へのス
キップにおいても強制通常再生期間が適用されたが、巻
き戻しや先頭方向へのスキップに適用しなくともよい。In each of the above specific examples, the special reproduction request is made by the user during normal reproduction. However, the present invention is not limited to this, and the special reproduction request can be accepted even when the reproduction is suspended. Then, the same thing as each of the above specific examples occurs. Further, in each of the above-described specific examples, the forced normal reproduction period is applied to rewinding and skipping in the head direction of the program, but it may not be applied to rewinding or skipping in the head direction.
【0059】以上詳細に説明したように本実施の形態で
は,放送装置100から受信装置200へ向けてデジタ
ルコンテンツを送信するに際し,コンテンツ中に強制通
常再生期間を設定している。すなわち,Iフレーム情報
ファイルのIフレーム位置情報中にフラグ「playback」
「00」、「01」を設けている。そしてその値によ
り,受信装置200に対して,その期間の再生を必ず通
常再生とするように求めている。As described in detail above, in the present embodiment, when transmitting digital contents from the broadcasting device 100 to the receiving device 200, a forced normal reproduction period is set in the contents. That is, the flag "playback" is included in the I frame position information of the I frame information file.
“00” and “01” are provided. Based on this value, the receiving apparatus 200 is requested to make the reproduction during that period be normal reproduction.
【0060】そして受信装置200では,受信したコン
テンツを蓄積しておいて後で再生する場合には,そのフ
ラグに従った再生をすることとしている。すなわち,ユ
ーザが早送り等の特殊再生を要求した場合には,まずI
フレーム位置情報を見て,現在時刻が強制通常再生期間
内であるか否かを判断するのである。そして,強制通常
再生期間外であった場合には直ちにその要求に従うが,
強制通常再生期間内であった場合にはそのまま通常再生
を続行することとしている。そして,強制通常再生期間
を終了してからユーザの要求に従うのである。また,早
送りまたは巻き戻しをしていて強制通常再生期間に至っ
たときには,自動的に通常再生に移行することとしてい
る。そして,強制通常再生期間を終了してから早送りま
たは巻き戻しに戻るのである。また,スキップをするこ
とにより強制通常再生期間を跨いでしまう場合には,と
りあえずその強制通常再生期間の起点へスキップするこ
ととしている。そして,強制通常再生期間を終了してか
ら本来のスキップ先へスキップするのである。In the receiving device 200, when the received contents are stored and reproduced later, the reproduction is performed according to the flag. That is, when the user requests special reproduction such as fast-forward, first, I
By looking at the frame position information, it is determined whether or not the current time is within the forced normal reproduction period. And if it is outside the forced normal regeneration period, it immediately follows the request,
If it is within the forced normal reproduction period, the normal reproduction is continued. Then, after the forced normal reproduction period ends, the user's request is followed. Also, when the forced normal reproduction period is reached during fast-forwarding or rewinding, the normal reproduction is automatically started. Then, after the forced normal reproduction period ends, the fast forward or rewind is resumed. Further, if the forced normal reproduction period is crossed by skipping, the process is skipped to the start point of the forced normal reproduction period for the time being. Then, after the forced normal reproduction period ends, the original skip destination is skipped.
【0061】このようにして本実施の形態では,受信装
置200での再生の態様を放送装置100の側からコン
トロールできるようにしている。これにより,コンテン
ツ提供側の意図に沿った再生を行わせることができる受
信装置200や,それを利用したデジタルコンテンツの
提供システム等が実現されている。したがって,デジタ
ルコンテンツ中に商業広告を入れる場合に,その商業広
告の部分を強制通常再生期間に設定することができる。
このようにすると,受信装置200においては,そのデ
ジタルコンテンツを蓄積しておいて後で視聴する場合で
あっても,商業広告の部分については早送り等ができ
ず,必ず通常再生がなされることとなる。このため,高
い広告効果を期待することができる。さらに,これによ
り広告主の広告意欲を喚起できるので,デジタルコンテ
ンツの安価な普及にも寄与できる。ただしいうまでもな
く,商業広告に限らず任意に強制通常再生期間を設定す
ることができる。As described above, in this embodiment, the mode of reproduction in the receiving apparatus 200 can be controlled from the broadcasting apparatus 100 side. As a result, the receiving device 200 capable of performing the reproduction according to the intention of the content providing side, the digital content providing system using the receiving device 200, and the like are realized. Therefore, when a commercial advertisement is included in the digital content, the commercial advertisement portion can be set to the forced normal reproduction period.
In this way, in the receiving apparatus 200, even when the digital content is stored and viewed later, the commercial advertisement portion cannot be fast-forwarded, and the normal reproduction is always performed. Become. Therefore, a high advertising effect can be expected. Furthermore, this can motivate advertisers to motivate their advertisements, which can contribute to the inexpensive popularization of digital contents. However, needless to say, the forced normal reproduction period can be arbitrarily set, not limited to commercial advertisement.
【0062】また,本実施の形態では,強制通常再生期
間内であるか否かのフラグをIフレーム位置情報中に設
けている。そしてIフレーム位置情報は,早送り,巻き
戻し,またはスキップの処理を行うに際し必ず参照され
る情報である。このため,強制通常再生期間内であるか
否かの判断が,制御上あまり大きな負担とならずに済ん
でいる。Further, in this embodiment, a flag indicating whether or not it is within the forced normal reproduction period is provided in the I frame position information. The I frame position information is information that is always referred to when performing fast forward, rewind, or skip processing. Therefore, the judgment as to whether or not it is within the forced normal regeneration period does not become a heavy control burden.
【0063】なお,本実施の形態は単なる例示にすぎ
ず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本
発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改
良,変形が可能である。例えば,本実施の形態では,強
制通常再生期間中に特殊再生が要求された場合に,その
強制通常再生期間が経過してからその要求に従うことと
した。しかしこれに限らず,強制通常再生期間中の特殊
再生要求は全く無視してしまうこととする制御も可能で
ある。また,本実施の形態では,早送り,巻き戻しによ
り強制通常再生期間に至って通常再生に移行した場合
に,その強制通常再生期間が経過してから早送り,巻き
戻しに復帰することとした。しかしこれに限らず,強制
通常再生期間に至ったことにより通常再生に移行した場
合にはもはや早送り,巻き戻しに復帰しないこととする
制御も可能である。また,本実施の形態では,強制通常
再生期間を跨ぐことによりスキップ先を変更した場合
に,その強制通常再生期間が経過してから残りのスキッ
プを行うこととした。しかしこれに限らず,スキップ先
を変更した場合には残りのスキップはしないこととする
制御も可能である。The present embodiment is merely an example and does not limit the present invention. Therefore, naturally, the present invention can be variously improved and modified without departing from the gist thereof. For example, in this embodiment, when special reproduction is requested during the forced normal reproduction period, the request is followed after the forced normal reproduction period has elapsed. However, the control is not limited to this, and the special reproduction request during the forced normal reproduction period may be completely ignored. Further, in the present embodiment, when the forced normal reproduction period is reached and the normal reproduction is started by fast forward and rewind, the fast normal and rewind are restored after the forced normal reproduction period has elapsed. However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to perform control so that when the normal reproduction is started due to the forced normal reproduction period, fast-forwarding and rewinding are not resumed. Further, in the present embodiment, when the skip destination is changed by straddling the forced normal reproduction period, the remaining skip is performed after the forced normal reproduction period has elapsed. However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to perform control so that the remaining skip is not performed when the skip destination is changed.
【0064】また,本実施の形態では,早送り,巻き戻
し,スキップの3種類の特殊再生のすべてを共通のフラ
グで管理したが,別々のフラグにより個別に禁止期間を
設定することも可能である。また,フラグを,すべての
Iフレーム位置情報に設ける代わりに,複数個のIフレ
ーム位置情報当たりの1つに設けるようにしてもよい。
また,分解修理等のためのサービスマンモードを設け,
サービスマンモード中に限り強制通常再生期間でも特殊
再生できることとしてもよい。Further, in the present embodiment, all of the three types of special reproduction of fast forward, rewind and skip are managed by the common flag, but it is also possible to set the prohibition period individually by different flags. . Further, the flag may be provided for one of a plurality of I frame position information instead of being provided for all the I frame position information.
In addition, a serviceman mode for disassembly and repair, etc.
Special reproduction may be performed even during the forced normal reproduction period only in the serviceman mode.
【0065】さらに,特殊再生の種類は上記のものに限
らない。特殊再生がスロー再生の場合を含めてもよい。
また、スロー再生や一時停止の場合には、強制通常再生
期間内でも許容してもよい。上記以外の特殊再生として
は例えば,子画面表示再生が挙げられる。すなわち,強
制通常再生期間においては必ず全画面表示により再生さ
せるのである。その場合に,他のチャンネルの子画面表
示を許容するか否かはどちらも可能である。また,パレ
ンタル制御やプレビュー制御を本発明の応用により実現
することも可能である。パレンタル制御は,次のように
して可能である。すなわち,コンテンツ提供者は,コン
テンツにパレンタルロック期間を設定しておく。そして
再生時には,パレンタルロックが解除されていない限り
パレンタルロック期間の部分は必ずスキップするのであ
る。プレビュー制御は,次のようにして可能である。す
なわち,コンテンツ提供者は,コンテンツにプレビュー
期間を設定しておく。そして再生時には,プレビュー期
間の部分に限り課金なしで復号するのである。Furthermore, the types of special reproduction are not limited to the above. It may include a case where the special reproduction is slow reproduction.
Further, in the case of slow reproduction or temporary stop, it may be allowed within the forced normal reproduction period. Examples of special reproduction other than the above include sub-screen display reproduction. That is, during the forced normal playback period, the full-screen display is always performed. In that case, it is possible to decide whether or not to allow the child screen display of other channels. Also, parental control and preview control can be realized by applying the present invention. Parental control is possible as follows. That is, the content provider sets a parental lock period for the content. During playback, the part of the parental lock period is always skipped unless the parental lock is released. Preview control is possible as follows. That is, the content provider sets a preview period for the content. During playback, only the preview period is decrypted without charge.
【0066】[0066]
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、蓄積さ
れた少なくとも1つのコンテンツを含むトランスポート
ストリームデータを読み出して再生する蓄積コンテンツ
再生装置であって、前記トランスポートストリームデー
タの随所に挿入された特定フレームの位置情報を記述し
た特定フレーム情報ファイルを記憶するファイル記憶手
段と、再生中のトランスポートストリームデータの読み
出し位置が、前記特定フレーム情報ファイルに記述され
た所定の再生モードでの再生の可否に基づいて、特定再
生モード期間に在るか否かを判定する判定手段と、判定
手段で特定再生モード期間に在ると判定されたとき、特
定再生モードで再生するよう制御する制御手段とを備え
ることとしている。このような構成によって、トランス
ポートストリームデータに挿入された特定フレームを読
み出して再生する際、特定フレーム情報ファイルに所定
の再生モードでの再生が否とされているとき、特定再生
モードで再生されることになる。従って、コンテンツ提
供者は、例えばCMの期間を通常再生である特定再生モ
ード期間として、所定の再生モードとして早送り再生又
はスキップ再生を特定フレーム情報ファイルに設定して
おけば、ユーザが早送り再生やスキップ再生を要求して
も、CM期間中は強制的に通常再生となり、コンテンツ
提供者の意図通り、ユーザにCMを視聴させることがで
きる。また、パレンタルロックやプレビュー期間の設定
も可能となる。As described above, the present invention is a stored content playback apparatus for reading and playing back transport stream data containing at least one stored content, which is inserted everywhere in the transport stream data. A file storage means for storing a specific frame information file in which the positional information of the specified specific frame described is stored, and a read position of the transport stream data being reproduced is reproduced in a predetermined reproduction mode described in the specific frame information file. Determination means for determining whether or not in the specific reproduction mode period, based on the possibility of, and control means for controlling reproduction in the specific reproduction mode when the determination means determines in the specific reproduction mode period It is supposed to be equipped with. With such a configuration, when the specific frame inserted in the transport stream data is read and reproduced, when the specific frame information file does not permit the reproduction in the predetermined reproduction mode, the reproduction is performed in the specific reproduction mode. It will be. Therefore, for example, if the content provider sets fast-forward playback or skip playback as a predetermined playback mode in the specific frame information file with the CM period as a specific playback mode period for normal playback, the user can perform fast-forward playback or skip. Even if playback is requested, normal playback is forcibly performed during the CM period, and the user can view the CM as intended by the content provider. Also, it becomes possible to set the parental lock and the preview period.
【0067】また、前記特定フレーム情報ファイルに記
述された位置情報は、トランスポートストリームデータ
を収容するトランスポートストリームパケットの相対的
な位置情報と対応しており、前記判定手段は、所定の再
生モードでの再生が否とされた特定フレームを見つけた
とき、特定再生モード期間の起点と判定し、所定の再生
モードでの再生が可とされた特定フレームを見つけたと
き、特定再生モード期間の終点と判定し、前記制御手段
は、前記特定再生モード期間に対応するトランスポート
ストリームデータを特定再生モードで再生するよう制御
することとしている。このような構成によって、特定フ
レーム情報ファイルに所定の再生モードが否とされた特
定フレームの位置情報に対応するTSパケットを読み出
したとき、特定再生モード期間の起点とし、次に所定の
再生モードが可とされた特定フレームの位置情報に対応
するTSパケットを読み出したとき特定再生モード期間
の終点とすることができる。この特定再生モード期間を
特定再生モードで再生することができる。Further, the position information described in the specific frame information file corresponds to the relative position information of the transport stream packet containing the transport stream data, and the judging means sets the predetermined reproduction mode. When it finds a specific frame that is not allowed to be played back in, it is determined as the starting point of the specific playback mode period, and when it finds a specific frame that is allowed to be played in a predetermined playback mode, the end point of the specific playback mode period. Then, the control means controls the transport stream data corresponding to the specific reproduction mode period to be reproduced in the specific reproduction mode. With such a configuration, when the TS packet corresponding to the position information of the specific frame for which the predetermined reproduction mode is not permitted is read from the specific frame information file, the specific reproduction mode period is set as the starting point, and then the predetermined reproduction mode is set. When the TS packet corresponding to the position information of the permitted specific frame is read, it can be the end point of the specific reproduction mode period. The specific reproduction mode period can be reproduced in the specific reproduction mode.
【0068】また、前記特定フレームはIフレームであ
り、前記所定の再生モードは、早送り再生又はスキップ
再生であり、前記所定の再生モードでの再生が否とされ
たときの特定再生モードは、通常再生であることとして
いる。このような構成によって、早送り再生のとき表示
されるIフレームを特定フレームとしているので、Iフ
レーム情報ファイルの記述に従い、早送り再生又はスキ
ップ再生が否とされたとき、通常再生とすることが容易
である。The specific frame is an I frame, the predetermined reproduction mode is fast-forward reproduction or skip reproduction, and the specific reproduction mode when reproduction in the predetermined reproduction mode is not normal is It is supposed to be reproduction. With such a configuration, the I frame displayed during the fast-forward reproduction is set as the specific frame. Therefore, according to the description of the I-frame information file, when the fast-forward reproduction or the skip reproduction is rejected, the normal reproduction can be easily performed. is there.
【0069】また、前記ファイル記憶手段に記憶された
特定フレーム情報ファイルを読み出して、トランスポー
トストリームデータ中のIフレームを再生する再生手段
を更に備え、前記制御手段は、判定手段で特定再生モー
ド期間と判定された間、前記再生手段にトランスポート
ストリームデータのIフレーム、Bフレーム、Pフレー
ムの全てを再生するよう制御することとしている。この
ような構成によって、早送り再生が否とされたとき、ト
ランスポートストリームデータ中のIフレーム、Bフレ
ーム、Pフレームの全てが再生され、通常再生とされ
る。The control means further includes a reproducing means for reading the specific frame information file stored in the file storing means and reproducing the I frame in the transport stream data. While it is determined that all the I-frames, B-frames and P-frames of the transport stream data are controlled to be reproduced by the reproducing means. With such a configuration, when the fast-forward reproduction is rejected, all of the I frame, B frame, and P frame in the transport stream data are reproduced and the normal reproduction is performed.
【0070】また、前記再生手段は、ユーザの早送り再
生要求を受けてトランスポートストリームデータ中のI
フレームを再生し、前記ユーザの早送り再生要求が前記
特定再生モード期間以前の要求であるときには、前記特
定再生モード期間の起点迄は早送り再生をし、前記特定
再生モード期間の終点から早送り再生を再開し、前記ユ
ーザの早送り再生要求が特定再生モード期間中の要求で
あるときには、前記特定再生モード期間の終点から早送
り再生を開始することとしている。このような構成によ
って、早送り再生の要求に応じて特定再生モード期間の
間だけ、通常再生とし、再生モード期間外は早送り再生
とすることができる。Further, the reproducing means receives the fast-forward reproduction request from the user and receives the I in the transport stream data.
When the frame is played back and the user's fast-forward playback request is a request before the specific playback mode period, fast-forward playback is performed up to the start point of the specific playback mode period, and fast-forward playback is restarted from the end point of the specific playback mode period. However, when the user's fast-forward reproduction request is during the specific reproduction mode period, the fast-forward reproduction is started from the end point of the specific reproduction mode period. With such a configuration, normal playback can be performed only during the specific playback mode period and fast-forward playback can be performed outside the playback mode period in response to a request for fast-forward playback.
【0071】また、前記ファイル記憶手段に記憶された
特定フレーム情報ファイルを読み出して、トランスポー
トストリームデータ中のIフレームを再生する再生手段
と、前記トランスポートストリームデータの再生位置を
現在位置から後続位置にスキップさせるスキップ手段と
を更に備え、前記制御手段は、判定手段で特定再生モー
ド期間と判定された間、前記スキップ手段でのスキップ
を禁止し、前記再生手段にトランスポートストリームデ
ータのIフレーム、Bフレーム、Pフレームの全てを再
生するよう制御することとしている。このような構成に
よって、スキップ再生が否とされたとき、トランスポー
トストリームデータ中のIフレーム、Bフレーム、Pフ
レームの全てが再生され、通常再生とされる。Also, the reproducing means for reading the specific frame information file stored in the file storing means and reproducing the I frame in the transport stream data, and the reproducing position of the transport stream data from the current position to the succeeding position. Further comprising a skip means for skipping, the control means prohibits the skip in the skip means while the determining means determines the specific reproduction mode period, and causes the reproducing means to I frame of the transport stream data, Control is performed so that all B frames and P frames are reproduced. With such a configuration, when skip reproduction is denied, all of the I frame, B frame, and P frame in the transport stream data are reproduced, and normal reproduction is performed.
【0072】また、前記スキップ手段は、ユーザのスキ
ップ要求を受けて、トランスポートストリームデータの
再生位置を現在位置から後続位置にスキップし、前記ユ
ーザのスキップ要求が特定再生モード期間を跨ぐとき、
前記特定再生モード期間の起点迄スキップし、前記特定
再生モード期間の終点からスキップを再開し、前記ユー
ザのスキップ要求が特定再生モード期間中の要求である
ときには、前記特定再生モード期間の終点からスキップ
を開始することとしている。このような構成によって、
スキップ要求に応じて、再生モード期間外は、スキップ
再生とすることができる。Further, when the skip means receives the skip request from the user and skips the reproduction position of the transport stream data from the current position to the subsequent position, and the skip request of the user extends over a specific reproduction mode period,
Skip to the starting point of the specific reproduction mode period, restart the skip from the end point of the specific reproduction mode period, and skip from the end point of the specific reproduction mode period when the user's skip request is a request during the specific reproduction mode period. Is about to start. With this configuration,
In response to the skip request, skip reproduction can be performed outside the reproduction mode period.
【0073】また、前記特定フレームはIフレームであ
り、前記所定の再生モードは、通常再生又は特殊再生で
あり、前記所定の再生モードでの再生が否とされたとき
の特定再生モードは、所定の認証を受けたときの通常再
生又は特殊再生であることとしている。このような構成
によって、例えば、パレンタルロックに対応してパレン
タルロックが解除されない限り、特定再生モード期間
は、再生されないこととすることができる。Further, the specific frame is an I frame, the predetermined reproduction mode is normal reproduction or special reproduction, and the specific reproduction mode when reproduction in the predetermined reproduction mode is denied is predetermined. It is defined as normal playback or special playback when it is certified. With such a configuration, for example, unless the parental lock is released in response to the parental lock, it can be set that the playback is not performed during the specific playback mode period.
【0074】また、前記特定フレームはIフレームであ
り、前記所定の再生モードは、無料視聴期間を示すプレ
ビューであり、前記所定の再生モードでの再生が可とさ
れたときの特定再生モードは、プレビュー期間の無料の
再生であり、プレビュー期間が経過したときの課金処理
であることとしている。このような構成によって、有料
番組に無料視聴期間を設定することができる。Further, the specific frame is an I frame, the predetermined reproduction mode is a preview showing a free viewing period, and the specific reproduction mode when reproduction in the predetermined reproduction mode is permitted is: It is supposed to be free playback during the preview period and billing when the preview period has elapsed. With such a configuration, a free viewing period can be set for a pay program.
【0075】また、前記所定の再生モードでの可否は、
2ビットのフラグで記述され、前記判定手段及び前記制
御手段は、この2ビットで記述されたフラグの値と所定
の再生モードと再生の可否との対応及びフラグの値とそ
の際の特定再生モードとの対応を予め知っていることと
している。このような構成によって、このフラグの値を
取得することで、特定再生モード期間を容易に知ること
ができる。Whether or not the predetermined reproduction mode is possible is as follows.
Described by a 2-bit flag, the determination means and the control means correspond to the value of the flag described by the 2-bit and a predetermined reproduction mode and whether reproduction is possible, and the flag value and a specific reproduction mode at that time. It is supposed to know the correspondence with. With such a configuration, the specific reproduction mode period can be easily known by acquiring the value of this flag.
【0076】また、本発明は蓄積された少なくとも1つ
のコンテンツを含むトランスポートストリームデータを
読み出して再生する蓄積コンテンツ再生方法であって、
再生中のトランスポートストリームデータの読み出し位
置が、前記トランスポートストリームデータの随所に挿
入された特定フレームの位置情報を記述した特定フレー
ム情報ファイルに記述された所定の再生モードでの再生
の可否に基づいて、特定再生モード期間に在るか否かを
判定する判定ステップと、判定ステップで特定再生モー
ド期間に在ると判定されたとき、特定再生モードで再生
するよう制御する制御ステップとを備えることとしてい
る。このような方法によって、コンテンツ提供者からの
その再生モードを設定することが可能となる。Further, the present invention is a stored content reproducing method for reading and reproducing transport stream data containing at least one stored content,
The read position of the transport stream data being reproduced is based on whether or not reproduction is possible in a predetermined reproduction mode described in a specific frame information file describing position information of specific frames inserted everywhere in the transport stream data. A determination step of determining whether or not it is in the specific reproduction mode period, and a control step of controlling reproduction in the specific reproduction mode when it is determined in the determination step that the specific reproduction mode period is present. I am trying. By such a method, it becomes possible to set the reproduction mode from the content provider.
【0077】また、本発明は蓄積された少なくとも1つ
のコンテンツを含むトランスポートストリームデータを
読み出して再生する蓄積コンテンツ再生プログラムであ
って、再生中のトランスポートストリームデータの読み
出し位置が、前記トランスポートストリームデータの随
所に挿入された特定フレームの位置情報を記述した特定
フレーム情報ファイルに記述された所定の再生モードで
の再生の可否に基づいて、特定再生モード期間に在るか
否かを判定する判定手段と、判定手段で特定再生モード
期間に在ると判定されたとき、特定再生モードで再生す
るよう制御する制御手段との機能をコンピュータに発揮
させることとしている。このような蓄積コンテンツ再生
プログラムを蓄積コンテンツ再生装置に適用して、コン
テンツ提供者の意図に沿った再生モードを設定すること
ができる。The present invention is also a stored content reproduction program for reading and reproducing transport stream data containing at least one stored content, wherein the read position of the transport stream data being reproduced is the transport stream. Judgment as to whether or not it is in the specific reproduction mode period based on whether or not reproduction in a specific reproduction mode described in the specific frame information file describing the position information of the specific frame inserted everywhere in the data is determined The computer is caused to perform the functions of the means and the control means for controlling the reproduction in the specific reproduction mode when the determination means determines that the reproduction is in the specific reproduction mode period. By applying such a stored content reproduction program to the stored content reproduction apparatus, it is possible to set a reproduction mode in accordance with the intention of the content provider.
【0078】また、本発明は、蓄積コンテンツ再生プロ
グラムを記録した記録媒体を蓄積コンテンツ再生装置に
適用して、コンテンツ提供者側からその再生モードを設
定することができる。また、本発明は送信装置と蓄積コ
ンテンツ再生装置とからなるコンテンツ送受信システム
であって、前記送信装置は、少なくとも1つのコンテン
ツを含むトランスポートストリームに、前記トランスポ
ートストリームデータの随所に挿入された特定フレーム
の位置情報を記述した特定フレーム情報ファイルを多重
化して送信する多重化送信手段を備え、前記蓄積コンテ
ンツ再生装置は、前記特定フレーム情報ファイルの多重
化されたトランスポートストリームを受信する受信手段
と、受信されたトランスポートストリームデータと、特
定フレーム情報ファイルとを記憶する記憶手段と、再生
中のトランスポートストリームデータの読み出し位置
が、前記特定フレーム情報ファイルに記述された所定の
再生モードでの再生の可否に基づいて、特定再生モード
期間に在るか否かを判定する判定手段と、判定手段で特
定再生モード期間に在ると判定されたとき、特定再生モ
ードで再生するよう制御する制御手段とを備えることと
している。このような構成によって、蓄積コンテンツ再
生装置では、送信装置から受信した特定フレーム情報に
従い、コンテンツ提供者の意図に沿って、再生モードを
設定することができる。Further, according to the present invention, the recording medium on which the stored content reproduction program is recorded can be applied to the stored content reproduction apparatus, and the reproduction mode can be set from the content provider side. Further, the present invention is a content transmission / reception system comprising a transmission device and a stored content reproduction device, wherein the transmission device is a transport stream containing at least one content, and is specified everywhere in the transport stream data. The stored content reproducing apparatus includes a multiplexing transmission unit that multiplexes and transmits a specific frame information file in which frame position information is described, and a receiving unit that receives the multiplexed transport stream of the specific frame information file. Storage means for storing the received transport stream data and a specific frame information file, and a read position of the transport stream data being reproduced in a predetermined reproduction mode described in the specific frame information file. Based on the availability of Determining means for determining whether or not there playback mode period, when it is determined that a specific playback mode period determination means, and further comprising a control means for controlling so as to reproduce a particular play mode. With such a configuration, the stored content reproduction apparatus can set the reproduction mode according to the intention of the content provider according to the specific frame information received from the transmission apparatus.
【0079】また、本発明は少なくとも1つのコンテン
ツを含むトランスポートストリームデータを受信して蓄
積し、蓄積されたトランスポートストリームデータの再
生時に用いられ、リアルタイム再生では用いられること
のない、トランスポートストリームデータの随所に挿入
された各特定フレームの位置情報が記述された特定フレ
ーム情報ファイルであって、所定の再生モードでの再生
の可否を特定フレームに対応して記述していることとし
ている。このような特定フレーム情報ファイルを蓄積コ
ンテンツ再生装置にトランスポートストリームに多重化
して受信させることにより、トランスポートストリーム
データの再生時に、再生モードをコンテンツ提供者側で
制御することができる。Further, the present invention receives and accumulates transport stream data including at least one content, is used when reproducing the accumulated transport stream data, and is not used in real time reproduction. It is a specific frame information file in which position information of each specific frame inserted in various places of data is described, and whether or not reproduction in a predetermined reproduction mode is possible is described corresponding to the specific frame. By allowing such a specific frame information file to be received by the stored content playback device after being multiplexed with the transport stream, the playback mode can be controlled on the content provider side when the transport stream data is played back.
【図1】実施の形態の全体システムを示すブロック図で
ある。FIG. 1 is a block diagram showing an overall system according to an embodiment.
【図2】TSデータの構成を示す概念図である。FIG. 2 is a conceptual diagram showing the structure of TS data.
【図3】タイムスタンプ付きTSデータの構造図であ
る。FIG. 3 is a structural diagram of TS data with a time stamp.
【図4】DIIのデータ構造図である。FIG. 4 is a data structure diagram of DII.
【図5】Iフレーム位置情報の構成を示す概念図であ
る。FIG. 5 is a conceptual diagram showing a structure of I frame position information.
【図6】Iフレーム情報ファイルのデータ構造図であ
る。FIG. 6 is a data structure diagram of an I frame information file.
【図7】ファイル情報の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of file information.
【図8】通常再生処理のフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart of normal reproduction processing.
【図9】スキップ処理のフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart of skip processing.
【図10】NG区間再生処理のフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart of an NG section reproduction process.
【図11】早送り・巻き戻し処理のフローチャートであ
る。FIG. 11 is a flowchart of fast forward / rewind processing.
【図12】早送り処理の実例(その1)を示すタイムチ
ャートである。FIG. 12 is a time chart showing an example (first) of fast-forward processing.
【図13】早送り処理の実例(その2)を示すタイムチ
ャートである。FIG. 13 is a time chart showing an example (second) of fast-forward processing.
【図14】巻き戻し処理の実例(その1)を示すタイム
チャートである。FIG. 14 is a time chart showing an example (1) of rewinding processing.
【図15】巻き戻し処理の実例(その2)を示すタイム
チャートである。FIG. 15 is a time chart showing an example (No. 2) of the rewinding process.
【図16】スキップ処理の実例(その1)を示すタイム
チャートである。FIG. 16 is a time chart showing an example (part 1) of skip processing.
【図17】スキップ処理の実例(その2)を示すタイム
チャートである。FIG. 17 is a time chart showing an example (part 2) of skip processing.
【図18】スキップ処理の実例(その3)を示すタイム
チャートである。FIG. 18 is a time chart showing an example (part 3) of skip processing.
【図19】スキップ処理の実例(その4)を示すタイム
チャートである。FIG. 19 is a time chart showing an example (part 4) of skip processing.
【図20】スキップ処理の実例(その5)を示すタイム
チャートである。FIG. 20 is a time chart showing an example (part 5) of skip processing.
【図21】スキップ処理の実例(その6)を示すタイム
チャートである。FIG. 21 is a time chart showing an example (part 6) of skip processing.
100 放送装置 200 受信装置 205 受信情報管理部 206 受信情報記憶部 209 記録再生部 210 映像蓄積部 100 broadcasting equipment 200 receiver 205 reception information management unit 206 reception information storage unit 209 Recording / playback unit 210 video storage
Claims (15)
を含むトランスポートストリームデータを読み出して再
生する蓄積コンテンツ再生装置であって、 前記トランスポートストリームデータの随所に挿入され
た特定フレームの位置情報を記述した特定フレーム情報
ファイルを記憶するファイル記憶手段と、 再生中のトランスポートストリームデータの読み出し位
置が、前記特定フレーム情報ファイルに記述された所定
の再生モードでの再生の可否に基づいて、特定再生モー
ド期間に在るか否かを判定する判定手段と、 判定手段で特定再生モード期間に在ると判定されたと
き、特定再生モードで再生するよう制御する制御手段と
を備えることを特徴とする蓄積コンテンツ再生装置。1. A stored content playback apparatus for reading and playing back transport stream data including at least one stored content, wherein position information of a specific frame inserted at various places in the transport stream data is described. The file storage means for storing the specific frame information file and the read position of the transport stream data being reproduced are determined based on whether or not reproduction is possible in a predetermined reproduction mode described in the specific frame information file. The stored content is characterized by comprising: a determining unit that determines whether or not the content is present, and a control unit that controls the playback to be performed in the specific playback mode when the determination unit determines that the playback is in the specific playback mode period. Playback device.
れた位置情報は、トランスポートストリームデータを収
容するトランスポートストリームパケットの相対的な位
置情報と対応しており、 前記判定手段は、所定の再生モードでの再生が否とされ
た特定フレームを見つけたとき、特定再生モード期間の
起点と判定し、所定の再生モードでの再生が可とされた
特定フレームを見つけたとき、特定再生モード期間の終
点と判定し、 前記制御手段は、前記特定再生モード期間に対応するト
ランスポートストリームデータを特定再生モードで再生
するよう制御することを特徴とする請求項1記載の蓄積
コンテンツ再生装置。2. The position information described in the specific frame information file corresponds to the relative position information of a transport stream packet containing transport stream data, and the determination means is configured to perform a predetermined reproduction mode. When it finds a specific frame that is not allowed to be played back in, it is determined as the starting point of the specific playback mode period, and when it finds a specific frame that is allowed to be played in a predetermined playback mode, the end point of the specific playback mode period. The stored content reproducing apparatus according to claim 1, wherein the control means controls the transport stream data corresponding to the specific reproduction mode period to be reproduced in the specific reproduction mode.
であり、 前記所定の再生モードでの再生が否とされたときの特定
再生モードは、通常再生であることを特徴とする請求項
2記載の蓄積コンテンツ再生装置。3. The specific frame is an I frame, the predetermined reproduction mode is fast-forward reproduction or skip reproduction, and the specific reproduction mode when reproduction in the predetermined reproduction mode is denied is The stored content reproducing apparatus according to claim 2, wherein the apparatus is reproducing.
フレーム情報ファイルを読み出して、トランスポートス
トリームデータ中のIフレームを再生する再生手段を更
に備え、 前記制御手段は、判定手段で特定再生モード期間と判定
された間、前記再生手段にトランスポートストリームデ
ータのIフレーム、Bフレーム、Pフレームの全てを再
生するよう制御することを特徴とする請求項3記載の蓄
積コンテンツ再生装置。4. A reproduction means for reading the specific frame information file stored in the file storage means and reproducing an I frame in the transport stream data is further provided, wherein the control means is a determination means for the specific reproduction mode period. 4. The stored content reproducing apparatus according to claim 3, wherein the reproducing means is controlled so as to reproduce all of the I frame, B frame and P frame of the transport stream data while it is judged that.
求を受けてトランスポートストリームデータ中のIフレ
ームを再生し、 前記ユーザの早送り再生要求が前記特定再生モード期間
以前の要求であるときには、前記特定再生モード期間の
起点迄は早送り再生をし、前記特定再生モード期間の終
点から早送り再生を再開し、 前記ユーザの早送り再生要求が特定再生モード期間中の
要求であるときには、前記特定再生モード期間の終点か
ら早送り再生を開始することを特徴とする請求項4記載
の蓄積コンテンツ再生装置。5. The reproducing means reproduces an I frame in the transport stream data in response to a fast-forward reproduction request from the user, and when the fast-forward reproduction request from the user is a request before the specific reproduction mode period, Fast-forward playback is performed up to the start point of the specific playback mode period, and fast-forward playback is restarted from the end point of the specific playback mode period. When the user's fast-forward playback request is a request during the specific playback mode period, the specific playback mode period 5. The stored content reproduction apparatus according to claim 4, wherein the fast-forward reproduction is started from the end point of.
フレーム情報ファイルを読み出して、トランスポートス
トリームデータ中のIフレームを再生する再生手段と、 前記トランスポートストリームデータの再生位置を現在
位置から後続位置にスキップさせるスキップ手段とを更
に備え、 前記制御手段は、判定手段で特定再生モード期間と判定
された間、前記スキップ手段でのスキップを禁止し、前
記再生手段にトランスポートストリームデータのIフレ
ーム、Bフレーム、Pフレームの全てを再生するよう制
御することを特徴とする請求項3記載の蓄積コンテンツ
再生装置。6. Playback means for reading a specific frame information file stored in the file storage means and playing back an I frame in transport stream data, and a playback position of the transport stream data from a current position to a subsequent position. Further comprising a skip means for skipping, wherein the control means prohibits the skip in the skip means while the determination means determines the specific reproduction mode period, and causes the reproduction means to I frame of the transport stream data, 4. The stored content reproduction apparatus according to claim 3, wherein the stored content reproduction apparatus is controlled to reproduce all B frames and P frames.
要求を受けて、トランスポートストリームデータの再生
位置を現在位置から後続位置にスキップし、 前記ユーザのスキップ要求が特定再生モード期間を跨ぐ
とき、前記特定再生モード期間の起点迄スキップし、前
記特定再生モード期間の終点からスキップを再開し、 前記ユーザのスキップ要求が特定再生モード期間中の要
求であるときには、前記特定再生モード期間の終点から
スキップを開始することを特徴とする請求項6記載の蓄
積コンテンツ再生装置。7. The skip means receives a skip request from a user, skips a reproduction position of transport stream data from a current position to a subsequent position, and when the skip request of the user extends over a specific reproduction mode period, Skip to the starting point of the specific reproduction mode period, restart the skip from the end point of the specific reproduction mode period, and when the user's skip request is a request during the specific reproduction mode period, skip from the end point of the specific reproduction mode period. 7. The stored content reproducing apparatus according to claim 6, which is started.
り、 前記所定の再生モードでの再生が否とされたときの特定
再生モードは、所定の認証を受けたときの通常再生又は
特殊再生であることを特徴とする請求項2記載の蓄積コ
ンテンツ再生装置。8. The specific frame is an I frame, the predetermined reproduction mode is normal reproduction or special reproduction, and the specific reproduction mode when reproduction in the predetermined reproduction mode is denied is predetermined. 3. The stored content reproduction apparatus according to claim 2, wherein the reproduction is a normal reproduction or a special reproduction when the certification of is received.
ーであり、 前記所定の再生モードでの再生が可とされたときの特定
再生モードは、プレビュー期間の無料の再生であり、プ
レビュー期間が経過したときの課金処理であることを特
徴とする請求項1記載の蓄積コンテンツ再生装置。9. The specific frame is an I frame, the predetermined reproduction mode is a preview showing a free viewing period, and the specific reproduction mode when reproduction in the predetermined reproduction mode is allowed is: 2. The stored content reproducing apparatus according to claim 1, wherein the reproduction is free of charge during the preview period and is a charging process when the preview period has elapsed.
ビットのフラグで記述され、 前記判定手段及び前記制御手段は、この2ビットで記述
されたフラグの値と所定の再生モードと再生の可否との
対応及びフラグの値とその際の特定再生モードとの対応
を予め知っていることを特徴とする請求項1記載の蓄積
コンテンツ再生装置。10. The permission / prohibition in the predetermined reproduction mode is 2.
It is described by a bit flag, and the judging means and the control means correspond to the value of the flag described by 2 bits, a predetermined reproduction mode and whether reproduction is possible, and the flag value and a specific reproduction mode at that time. 2. The stored content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the correspondence of is stored in advance.
ツを含むトランスポートストリームデータを読み出して
再生する蓄積コンテンツ再生方法であって、 再生中のトランスポートストリームデータの読み出し位
置が、前記トランスポートストリームデータの随所に挿
入された特定フレームの位置情報を記述した特定フレー
ム情報ファイルに記述された所定の再生モードでの再生
の可否に基づいて、特定再生モード期間に在るか否かを
判定する判定ステップと、 判定ステップで特定再生モード期間に在ると判定された
とき、特定再生モードで再生するよう制御する制御ステ
ップとを備えることを特徴とする蓄積コンテンツ再生方
法。11. A stored content reproducing method for reading and reproducing transport stream data including at least one accumulated content, wherein a read position of the transport stream data being reproduced is anywhere in the transport stream data. A determination step of determining whether or not in a specific reproduction mode period, based on whether or not reproduction in a predetermined reproduction mode described in a specific frame information file describing position information of the specific frame inserted in And a control step of controlling the reproduction in the specific reproduction mode when the determination step determines that the reproduction is in the specific reproduction mode period.
ツを含むトランスポートストリームデータを読み出して
再生する蓄積コンテンツ再生プログラムであって、 再生中のトランスポートストリームデータの読み出し位
置が、前記トランスポートストリームデータの随所に挿
入された特定フレームの位置情報を記述した特定フレー
ム情報ファイルに記述された所定の再生モードでの再生
の可否に基づいて、特定再生モード期間に在るか否かを
判定する判定手段と、 判定手段で特定再生モード期間に在ると判定されたと
き、特定再生モードで再生するよう制御する制御手段と
の機能をコンピュータに発揮させることを特徴とする蓄
積コンテンツ再生プログラム。12. A stored content playback program for reading and playing back transport stream data including at least one stored content, wherein a read position of the transport stream data being played is anywhere in the transport stream data. Based on whether or not reproduction in a predetermined reproduction mode described in the specific frame information file describing the position information of the specific frame inserted in, a determination means for determining whether or not in a specific reproduction mode period, A stored content reproduction program for causing a computer to exhibit the function of a control means for controlling reproduction in a specific reproduction mode when the determination means determines that the reproduction is in the specific reproduction mode period.
プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録
媒体。13. A computer-readable recording medium in which the stored content reproduction program according to claim 12 is recorded.
からなるコンテンツ送受信システムであって、 前記送信装置は、 少なくとも1つのコンテンツを含むトランスポートスト
リームに、前記トランスポートストリームデータの随所
に挿入された特定フレームの位置情報を記述した特定フ
レーム情報ファイルを多重化して送信する多重化送信手
段を備え、 前記蓄積コンテンツ再生装置は、 前記特定フレーム情報ファイルの多重化されたトランス
ポートストリームを受信する受信手段と、 受信されたトランスポートストリームデータと、特定フ
レーム情報ファイルとを記憶する記憶手段と、 再生中のトランスポートストリームデータの読み出し位
置が、前記特定フレーム情報ファイルに記述された所定
の再生モードでの再生の可否に基づいて、特定再生モー
ド期間に在るか否かを判定する判定手段と、 判定手段で特定再生モード期間に在ると判定されたと
き、特定再生モードで再生するよう制御する制御手段と
を備えることを特徴とするコンテンツ送受信システム。14. A content transmission / reception system comprising a transmission device and a stored content reproduction device, wherein the transmission device inserts into a transport stream containing at least one content, everywhere in the transport stream data. A storage unit for multiplexing and transmitting a specific frame information file describing frame position information, wherein the stored content reproduction device receives the multiplexed transport stream of the specific frame information file; A storage means for storing the received transport stream data and a specific frame information file, and a read position of the transport stream data being reproduced in a predetermined reproduction mode described in the specific frame information file. Based on the availability of A determination means for determining whether or not it is in the specific reproduction mode period, and a control means for controlling the reproduction in the specific reproduction mode when the determination device determines that the specific reproduction mode period is present. Characteristic content transmission / reception system.
ランスポートストリームデータを受信して蓄積し、蓄積
されたトランスポートストリームデータの再生時に用い
られ、リアルタイム再生では用いられることのない、ト
ランスポートストリームデータの随所に挿入された各特
定フレームの位置情報が記述された特定フレーム情報フ
ァイルであって、 所定の再生モードでの再生の可否を特定フレームに対応
して記述していることを特徴とする特定フレーム情報フ
ァイル。15. Everywhere in the transport stream data, which is used when receiving and accumulating the transport stream data including at least one content and reproducing the accumulated transport stream data, and not used in the real time reproduction. A specific frame information file in which position information of each specific frame inserted in is described, and specific frame information characterized in that whether or not reproduction in a predetermined reproduction mode is described corresponds to the specific frame. File.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003012777A JP2003289509A (en) | 2002-01-22 | 2003-01-21 | Stored contents reproducing apparatus, reproducing method therefor, reproducing program therefor, medium therefor, contents transmitting-receiving system, and specific frame information file |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002012678 | 2002-01-22 | ||
JP2002-12678 | 2002-01-22 | ||
JP2003012777A JP2003289509A (en) | 2002-01-22 | 2003-01-21 | Stored contents reproducing apparatus, reproducing method therefor, reproducing program therefor, medium therefor, contents transmitting-receiving system, and specific frame information file |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003289509A true JP2003289509A (en) | 2003-10-10 |
Family
ID=29253068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003012777A Pending JP2003289509A (en) | 2002-01-22 | 2003-01-21 | Stored contents reproducing apparatus, reproducing method therefor, reproducing program therefor, medium therefor, contents transmitting-receiving system, and specific frame information file |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003289509A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005160041A (en) * | 2003-10-27 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Contents delivery server and contents regeneration control terminal |
JP2007129500A (en) * | 2005-11-03 | 2007-05-24 | Usen Corp | Viewing system for content with cm |
JP2009296604A (en) * | 2005-06-20 | 2009-12-17 | Sharp Corp | Video data reproducing device, video data generating device, and recording medium |
JP2010532934A (en) * | 2007-04-04 | 2010-10-14 | ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド | System and method for adjusting advertisements |
JP2011199598A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Sharp Corp | Recording and playback apparatus and special playback method |
US8401368B2 (en) | 2005-06-20 | 2013-03-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video data reproducing apparatus, video data generating apparatus and recording medium |
JP2014527738A (en) * | 2011-07-25 | 2014-10-16 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | Metadata mode assisted trick mode intervention method and system |
-
2003
- 2003-01-21 JP JP2003012777A patent/JP2003289509A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005160041A (en) * | 2003-10-27 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Contents delivery server and contents regeneration control terminal |
JP2010206803A (en) * | 2005-06-20 | 2010-09-16 | Sharp Corp | Video synthesizing device, and program |
JP2010161808A (en) * | 2005-06-20 | 2010-07-22 | Sharp Corp | Recording medium and recording medium recorded with program |
JP2010161807A (en) * | 2005-06-20 | 2010-07-22 | Sharp Corp | Recording medium, video data reproducing device, and video data generating device |
JP2010161809A (en) * | 2005-06-20 | 2010-07-22 | Sharp Corp | Video synthesis device, recording medium, program, and video data generating device |
JP2009296604A (en) * | 2005-06-20 | 2009-12-17 | Sharp Corp | Video data reproducing device, video data generating device, and recording medium |
US8401368B2 (en) | 2005-06-20 | 2013-03-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video data reproducing apparatus, video data generating apparatus and recording medium |
US9319654B2 (en) | 2005-06-20 | 2016-04-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video data reproducing apparatus, video data generating apparatus and recording medium |
JP2007129500A (en) * | 2005-11-03 | 2007-05-24 | Usen Corp | Viewing system for content with cm |
US10405056B2 (en) | 2007-04-04 | 2019-09-03 | Visible World, Llc | Systems and methods for modifying commercials |
JP2010532934A (en) * | 2007-04-04 | 2010-10-14 | ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド | System and method for adjusting advertisements |
US8849100B2 (en) | 2007-04-04 | 2014-09-30 | Visible World, Inc. | Systems and methods for modifying commercials |
US11368761B2 (en) | 2007-04-04 | 2022-06-21 | Tivo Corporation | Systems and methods for modifying commercials |
JP2011199598A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Sharp Corp | Recording and playback apparatus and special playback method |
JP2014527738A (en) * | 2011-07-25 | 2014-10-16 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | Metadata mode assisted trick mode intervention method and system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4789805B2 (en) | Commercial fixes for multi-speed playback | |
JP4076067B2 (en) | Recording / playback system | |
JP4709548B2 (en) | Content playback apparatus and trick mode playback system | |
JP5189135B2 (en) | Control method and system for recording and playback of interactive application | |
US7110659B2 (en) | Apparatus and a method for recording and reproducing a broadcast program | |
WO1999066722A1 (en) | Broadcasting method and broadcast receiver | |
JP4226873B2 (en) | Digital broadcast program recording method and digital broadcast receiver | |
EP1827008A1 (en) | Content receiving, recording and reproducing device and content distribution system | |
JP2008539638A (en) | Apparatus and method for processing a data stream having a packet sequence and timing information about the packet | |
US8571208B2 (en) | Method and apparatus for performing trick play on scrambled data stream | |
US20080212774A1 (en) | Device for and a Method of Processing an Encrypted Data Stream in a Cryptographic System | |
JP4705298B2 (en) | Interactive program playback | |
JP2006501764A5 (en) | ||
JP2005039308A6 (en) | Digital broadcast program recording method, reproduction method, and digital broadcast receiver | |
JPH09275555A (en) | Information transmission method and information transmission system | |
JP2003289509A (en) | Stored contents reproducing apparatus, reproducing method therefor, reproducing program therefor, medium therefor, contents transmitting-receiving system, and specific frame information file | |
JP2008182399A (en) | Recording and reproducing device | |
EP1999952B1 (en) | Video substitution system | |
JP4852102B2 (en) | Information recording / reproducing apparatus and method, information recording / reproducing system, and computer program | |
JP4763589B2 (en) | Playback device and playback method thereof | |
JP2009060411A (en) | Vod system, and content distributing method for vod system | |
JP2002314912A (en) | Broadcast recording playback device and broadcast recording method | |
JP2003101937A (en) | Video recording and reproducing device and video distribution system | |
KR100771613B1 (en) | Record/player and its method | |
JP4005505B2 (en) | Providing program specification information of information recording medium |