JP2003288357A - Information sharing system and information sharing method - Google Patents

Information sharing system and information sharing method

Info

Publication number
JP2003288357A
JP2003288357A JP2002092924A JP2002092924A JP2003288357A JP 2003288357 A JP2003288357 A JP 2003288357A JP 2002092924 A JP2002092924 A JP 2002092924A JP 2002092924 A JP2002092924 A JP 2002092924A JP 2003288357 A JP2003288357 A JP 2003288357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
input
search
unit
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002092924A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Sumita
一男 住田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002092924A priority Critical patent/JP2003288357A/en
Publication of JP2003288357A publication Critical patent/JP2003288357A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable the retrieval and providing of information according to position information and also the exchange of information depending on place or time. <P>SOLUTION: In this information sharing system for disclosing information to a plurality of users to share it, an information registration part registers the information to be registered in association with the position information specified by a position specification part. An information retrieval part limits the information to be read in retrieval from an information storage part according to the position information specified by the position specification part. When proper information is not registered as the result of retrieval, a question registration part registers the question. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、個人が持つ知
識、ノウハウや、個人が作成した文書、コンピュータ・
ソフトウェア、絵画などの著作物や特定のグループが所
有している分野の知識などの情報をコンピュータ・ネッ
トワーク上で公開し、コンピュータ・ネットワークを介
して共有できるようにする情報共有システムと情報共有
方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to the knowledge and know-how of individuals, documents created by individuals, computers,
Information sharing system and method for sharing information such as software, copyrighted works such as paintings, knowledge about fields owned by a specific group, etc. on a computer network so that information can be shared via the computer network .

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネット等のネットワーク
の発達とパーソナルコンピュータの普及により、ネット
ワークを介して電子メール等を交換することが一般的に
なってきた。また、携帯電話の普及に従って、携帯電話
を用いて電子メールを交換することも一般的になってき
ている。電子メールや携帯電話による情報交換は、基本
的に、個人と個人との間での情報のやり取りであり、特
定の個人を指定して情報を伝え合うものである。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of networks such as the Internet and the widespread use of personal computers, it has become common to exchange electronic mail and the like via the networks. With the spread of mobile phones, it has become common to exchange e-mails using mobile phones. Information exchange by e-mail or mobile phone is basically information exchange between individuals, and information is exchanged by designating a specific individual.

【0003】一方、ナレッジマネジメントの領域におい
て、企業等の組織に属する個人が持つ情報や知識を共有
することを支援する情報共有支援システムが提案されて
いる。例えば、特開2001−357064号公報にお
いては、個人の持つノウハウを登録、公開しておくこと
により、情報共有を支援するシステムが開示されてい
る。ユーザが登録されたノウハウを検索した際に、欲し
ている知識が得られない場合がある。この際、関連する
ノウハウを登録した別のユーザと直接対話ができるよう
にすることが特徴のシステムである。
On the other hand, in the area of knowledge management, an information sharing support system has been proposed which supports sharing of information and knowledge held by individuals belonging to organizations such as companies. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-357064 discloses a system that supports information sharing by registering and disclosing the know-how of individuals. When the user searches the registered know-how, the desired knowledge may not be obtained. At this time, the system is characterized in that it enables direct interaction with another user who has registered related know-how.

【0004】また、特願2000−333971号公報
においては、電子掲示板やメーリングリストにおける個
人がやり取りするメッセージと、添付資料や文書等とを
関連付けて管理する情報管理装置が開示されている。現
在、電子メールのメッセージのやり取りで、重要な知識
の交換が行われる場合が多い。例えば、製品開発等にお
いて、発生した不具合情報を電子メールでやり取りし、
問題解決を図るといったことが行われる。電子メールで
やり取りした場合、最終的な結論は、やり取りに参加し
た個人の頭の中、あるいは個人の電子メールの中にしか
残らない。そこで、電子メールでのやり取りのうち重要
な知識を再利用が容易なように文書の形で残すととも
に、電子メールでのやり取りに関連付けて記憶すること
が特徴となっているシステムである。
Further, Japanese Patent Application No. 2000-333971 discloses an information management device for managing a message exchanged by an individual on an electronic bulletin board or a mailing list and an attached material or a document in association with each other. Currently, exchange of e-mail messages often involves the exchange of important knowledge. For example, in product development etc., exchange information about defects that occurred with e-mail,
Problems are solved. When interacting via email, the final conclusion remains only in the head of the individual participating in the interaction, or in the email of the individual. Therefore, the system is characterized in that important knowledge of e-mail exchange is left in the form of a document for easy reuse and stored in association with the e-mail exchange.

【0005】これらの情報共有システムは、ワールドワ
イドウエブ(World Wide Web)の枠組みによって構成さ
れ、イントラネットやインターネットを介して、情報が
登録されている情報共有システムのサーバにWebブラ
ウザからアクセスできるようにすることが多く行われて
いる。
[0005] These information sharing systems are configured by the framework of the World Wide Web, and allow a Web browser to access a server of the information sharing system in which information is registered via an intranet or the Internet. There are many things to do.

【0006】一方、位置情報を用いた情報提供や情報検
索を行うシステムが考案されている。例えば、GPS
(global positioning system)付きの携帯電話など、
位置情報を取得する手段を持つ携帯機器において、位置
に対応する情報を使ったサービスも行われている。例え
ば、ユーザがいる位置から最寄り駅の位置に至るまでの
地図情報を提供するサービスなどである。
[0006] On the other hand, a system has been devised for providing information and searching information using position information. For example, GPS
Mobile phones with (global positioning system),
A service using information corresponding to a position is also provided in a mobile device having a unit for acquiring the position information. For example, it is a service that provides map information from the position of the user to the position of the nearest station.

【0007】特許第3234083号(P323408
3)では、周囲の雑音などの環境情報と位置情報等の状
況情報を検出する手段を有し、取得した情報と状況情報
を関連付けて記憶しておき、事後、情報に関連付けられ
ている状況情報を検索に利用するシステムが示されてい
る。例えば、「昨日の乗った電車の中で見た広告を検索
する」といったように、過去に取得した情報をどのよう
な状況で取得したのかということをキーに検索を行うこ
とができる。
Japanese Patent No. 3234083 (P323408
In 3), there is a means for detecting environmental information such as ambient noise and status information such as position information, the acquired information and status information are stored in association with each other, and after that, status information associated with the information is stored. A system is shown that uses for searching. For example, it is possible to perform a search based on the situation in which the information acquired in the past was acquired, such as “searching for an advertisement seen on the train that I rode yesterday”.

【0008】個人が登録する公開情報や、交換したい情
報には、場所や時間に依存する情報が多い。例えば、従
来手書きで行われてきた駅構内等に設置されている伝言
板は、黒板やホワイトボードといった物理的な手段によ
り、ある場所に特定した情報を交換するためのメディア
といえる。この種の伝言板は、待ち合わせの人同士が情
報交換を行うために設置されているという前提から、交
換される情報は、その場所においてのみ有効な情報であ
り、それらの情報を一般に公開したところで価値はな
い。
The public information registered by an individual and the information to be exchanged are mostly information depending on the place and time. For example, a message board installed in a station or the like, which has been conventionally handwritten, can be said to be a medium for exchanging information specified at a certain place by a physical means such as a blackboard or a whiteboard. Since this type of message board is set up so that the people waiting for it can exchange information with each other, the information to be exchanged is valid only at that place, and when such information is disclosed to the general public, it becomes valuable. There is no.

【0009】従来の、黒板やホワイトボードといった非
電子的で物理的な手段では、登録された情報検索が可能
ではなかった。また、従来の情報共有システムにおいて
は、場所や時間によらない一般的な情報の共有、交換は
可能であったが、場所や時間に依存した情報を交換する
機能を提供していなかった。さらに、位置情報を取得す
る手段を有する携帯機器は、位置情報に従った情報を提
供したり検索したりするのみであり、ユーザ間の情報を
共有するものではなかった。
Registered information retrieval has not been possible by conventional non-electronic and physical means such as a blackboard and a whiteboard. Further, in the conventional information sharing system, general information can be shared and exchanged regardless of location or time, but it does not provide a function of exchanging information depending on location or time. Further, the mobile device having the means for acquiring the position information only provides or searches the information according to the position information, and does not share the information between the users.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
の情報共有システムにおいては、場所や時間によらない
一般的な情報の共有、交換は可能であったが、場所や時
間に依存した情報を交換する機能はなく、位置情報を取
得する手段を有する携帯機器では、位置情報に従った情
報を提供したり検索したりするのみであり、ユーザ間の
情報を共有するものではないという問題があった。
As described above, in the conventional information sharing system, general information can be shared and exchanged regardless of location or time, but information depending on location or time is available. There is a problem that a mobile device that does not have a function for exchanging information and has a means for acquiring position information only provides or searches information according to the position information and does not share information between users. there were.

【0011】そこで、この発明は、場所や時間に依存し
た情報を交換することができ、位置情報に応じた情報の
検索、提供を可能とすることのできる情報共有システム
と情報共有方法を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention provides an information sharing system and an information sharing method capable of exchanging information depending on the place and time and enabling retrieval and provision of information according to position information. The purpose is to

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】この発明の情報共有シス
テムは、情報を入力する第1の入力手段と、この第1の
入力手段で情報が入力された際、当該第1の入力手段で
情報が入力された位置を特定する第1の位置特定手段
と、この第1の位置特定手段で位置が特定された位置情
報と関連付けて上記第1の入力手段で入力された情報を
登録する情報登録手段と、情報の検索情報を入力する第
2の入力手段と、この第2の入力手段で情報の検索情報
が入力された際、当該第2の入力手段で検索情報が入力
された位置を特定する第2の位置特定手段と、この第2
の位置特定手段で位置が特定された位置情報を用いて上
記情報登録手段で登録された情報に関連付けられた位置
情報から検索対象とする情報を限定し、この限定された
情報を上記第2の入力手段で入力された情報の検索情報
を用いて検索する情報検索手段と、この情報検索手段の
検索結果としての情報を提示する情報提示手段とから構
成されている。
The information sharing system of the present invention includes a first input means for inputting information, and when the information is input by the first input means, the information is input by the first input means. Information registration for registering the information input by the first input means in association with the first position specifying means for specifying the position where the is input and the position information for which the position is specified by the first position specifying means. Means, second input means for inputting the search information of the information, and when the search information of the information is input by the second input means, the position where the search information is input by the second input means is specified Second position specifying means for
The position information specified by the position specifying means is used to limit the information to be searched from the position information associated with the information registered by the information registering means, and the limited information is used as the second information. It is composed of an information search means for searching using the search information of the information input by the input means, and an information presenting means for presenting information as a search result of the information search means.

【0013】この発明の情報共有方法は、情報が入力さ
れた際、当該情報が入力された位置を特定し、この位置
が特定された位置情報と関連付けて上記入力された情報
を登録し、情報の検索情報が入力された際、当該検索情
報が入力された位置を特定し、この位置が特定された位
置情報を用いて上記登録された情報に関連付けられた位
置情報から検索対象とする情報を限定し、この限定され
た情報を上記入力された情報の検索情報を用いて検索
し、この検索結果としての情報を提示するようにしたこ
とを特徴とする。
According to the information sharing method of the present invention, when information is input, the position at which the information is input is specified, and the input information is registered in association with the position information at which the position is specified. When the search information of is input, the position at which the search information is input is specified, and the information to be searched is selected from the position information associated with the registered information using the position information for which this position is specified. It is characterized in that the limited information is searched using the search information of the input information and the information as the search result is presented.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0015】図1は、この発明に係る情報共有システム
の機能構成を示すものである。すなわち、情報共有シス
テムの機能構成は、入力部100、情報登録部110、
位置特定部120、情報検索部130、質問登録部14
0、情報提示部150、及び情報蓄積部160とから構
成されている。
FIG. 1 shows a functional configuration of an information sharing system according to the present invention. That is, the functional configuration of the information sharing system includes the input unit 100, the information registration unit 110,
Position specifying unit 120, information search unit 130, question registration unit 14
0, an information presenting section 150, and an information accumulating section 160.

【0016】入力部100は、ユーザが情報登録や情報
検索、質問登録を行う際に操作するテンキー等である。
The input unit 100 is a numeric keypad or the like operated by the user when performing information registration, information search, and question registration.

【0017】情報登録部110は、ユーザが新しい情報
を登録する際に起動され、位置特定部120から取り出
された位置情報とともに情報蓄積部160に登録情報を
送る。
The information registration unit 110 is activated when the user registers new information, and sends the registration information to the information storage unit 160 together with the position information retrieved from the position specifying unit 120.

【0018】位置特定部120は、ユーザが情報登録や
情報検索、質問登録を行う際の位置を特定する手段であ
る。例えばGPS(global positioning system)を用
いることによって実施可能である。情報検索部130
は、ユーザが情報を検索する際に起動される。位置特定
部120から取り出された位置情報に基づいて、情報蓄
積部160に格納されている登録情報を限定して検索す
る。
The position specifying unit 120 is means for specifying a position when the user performs information registration, information search, and question registration. For example, it can be implemented by using a GPS (global positioning system). Information retrieval unit 130
Is invoked when the user retrieves information. Based on the position information extracted from the position specifying unit 120, the registration information stored in the information storage unit 160 is limited and searched.

【0019】質問登録部140は、所望の情報を検索す
ることができなかった時に、ユーザが質問を登録する際
に起動される。ユーザが登録した質問は、位置特定部1
20から取り出された位置情報とともに情報蓄積部16
0に格納される。
The question registration unit 140 is activated when the user registers a question when desired information cannot be retrieved. The question registered by the user is the position specifying unit 1
Information storage unit 16 together with the position information extracted from 20
Stored in 0.

【0020】情報提示部150は、情報検索部130で
検索された情報を提示する際に起動され、検索された情
報が情報蓄積部160から読み出され、ユーザに提示す
る。
The information presenting unit 150 is activated when presenting the information retrieved by the information retrieving unit 130, the retrieved information is read from the information accumulating unit 160, and presented to the user.

【0021】情報蓄積部160は、情報が格納(蓄積、
記憶)されるもので、例えば、ハードディスク装置等で
構成される。
The information storage section 160 stores (stores, stores) information.
For example, a hard disk device or the like is stored.

【0022】図2は、情報蓄積部160に格納される情
報の形式の一例を示すものである。ここでは、XML形
式で表現している。「<」と「>」で囲まれる文字はタ
グである。
FIG. 2 shows an example of the format of information stored in the information storage section 160. Here, it is expressed in XML format. Characters enclosed by "<" and ">" are tags.

【0023】図2の(a)は、登録情報の形式である。
情報登録部110を介して登録される登録情報は、位置
情報と登録情報のタイトルとコンテンツとからなってい
る。<情報タイプ>コンテンツ</情報タイプ>は、そ
の情報が登録情報であることを示している。<位置情報
>と</位置情報>で囲まれている文字列が位置情報で
あることを表している。<タイトル>と</タイトル>
で囲まれている文字列がタイトルであることを表してい
る。<コンテンツ>と</コンテンツ>で囲まれている
文字列がコンテンツであることを表している。
FIG. 2A shows the format of registration information.
The registration information registered via the information registration unit 110 includes position information, the title of the registration information, and the content. The <information type> content </ information type> indicates that the information is registration information. A character string enclosed by <position information> and </ position information> indicates that the character string is position information. <Title> and </ Title>
Indicates that the character string enclosed in is the title. The character string enclosed by <content> and </ content> represents the content.

【0024】図2の(b)は、質問情報の形式である。
質問情報は、位置情報と質問からなっている。そして、
<情報タイプ>質問</情報タイプ>は、その情報が質
問であることを示している。<位置情報>と</位置情
報>で囲まれている文字列が位置情報であることを表し
ている。<質問>と</質問>で囲まれている文字列が
質問であることを表している。
FIG. 2B shows the format of question information.
The question information includes position information and a question. And
<Information type> Question </ Information type> indicates that the information is a question. A character string enclosed by <position information> and </ position information> indicates that the character string is position information. The character string enclosed by <question> and </ question> indicates that it is a question.

【0025】図3は、情報蓄積部160に格納された登
録情報の例を示すものである。すなわち、<情報タイプ
>コンテンツ</情報タイプ>は、その情報が登録情報
であることを示している。<位置情報>と</位置情報
>に囲まれた文字列は、北緯35.123度、東経13
7.325度であることを意味しており、ユーザがその
情報を登録した時の位置を示している。
FIG. 3 shows an example of registration information stored in the information storage section 160. That is, <information type> content </ information type> indicates that the information is registration information. The character string enclosed by <position information> and </ position information> is 35.123 degrees north latitude, 13 east longitude.
This means that the angle is 7.325 degrees, and indicates the position when the user registered the information.

【0026】<タイトル>と</タイトル>で囲まれて
いる文字列がタイトルであり、「おいしいラーメン屋」
である。
The character string enclosed by <title> and </ title> is the title, and "delicious ramen shop"
Is.

【0027】<コンテンツ>と</コンテンツ>で囲ま
れている文字列がコンテンツであり、「川崎駅周辺でお
勧めのおいしいラーメン屋は×××軒と○○軒です。×
××軒は、□□通り北100メートル。○○軒は、△△
△デパート前にあります。」である。
The character string enclosed by <content> and </ content> is the content, and "The recommended delicious ramen restaurants around Kawasaki Station are XX and XX. ×
The xx eaves are 100 meters north of □□ street. ○○ eaves is △△
△ It's in front of the department store. It is.

【0028】図4は、質問として登録される質問情報の
例を示すものである。すなわち、<情報タイプ>質問<
/情報タイプ>は、その情報が質問であることを示して
いる。<位置情報>と</位置情報>に囲まれた文字列
は、北緯35.123度、東経137.325度である
ことを意味しており、ユーザがその質問を登録した時の
位置を示している。
FIG. 4 shows an example of question information registered as a question. That is, <information type> question <
/ Information type> indicates that the information is a question. The character string enclosed by <position information> and </ position information> means that the latitude is 35.123 degrees north and 137.325 degrees east, and indicates the position when the user registered the question. ing.

【0029】<質問>と</質問>で囲まれている文字
列が質問であり、「おいしいカレー屋を教えて下さい」
である。
The character string enclosed between <question> and </ question> is a question, "Please tell me a delicious curry shop."
Is.

【0030】図5は、情報登録部110の処理フローを
示すものである。情報登録部110は、ユーザが新たな
情報を登録しようとする際に起動される。
FIG. 5 shows a processing flow of the information registration unit 110. The information registration unit 110 is activated when the user tries to register new information.

【0031】情報登録部110は、ユーザが入力部10
0から入力したタイトルとコンテンツの入力を受け(S
T1)、さらに位置特定部120から位置情報を得る
(ST2)。
The information registration section 110 is input by the user from the input section 10.
Receive the title and content input from 0 (S
(T1), and further, position information is obtained from the position specifying unit 120 (ST2).

【0032】そして、情報登録部110は、タイトルと
コンテンツと位置情報とを情報蓄積部160に登録す
る。
Then, the information registration section 110 registers the title, the content, and the position information in the information storage section 160.

【0033】図6は、情報検索部130の処理フローを
示すものである。
FIG. 6 shows a processing flow of the information retrieval unit 130.

【0034】情報検索部130は、ユーザが入力部10
0から入力した質問文の入力を受け付け(ST11)、
さらに、この質問文に添付されている位置情報を得る
(ST12)。
The information retrieval unit 130 is operated by the user through the input unit 10.
Accept the input of the question sentence input from 0 (ST11),
Further, the position information attached to this question sentence is obtained (ST12).

【0035】続いて、情報検索部130は、情報蓄積部
160に対して、その位置情報と予め定められた値ε以
内の位置(近傍)で登録された登録情報の中から、質問
文と類似するものを検索する(ST13)。類似文書の
検索方式としては、例えば、特許第2957875号
(P2957875)などで開示されている方式を用い
ればよい。
Next, the information retrieval unit 130 resembles the question sentence from the position information and the registration information registered at a position (nearby) within a predetermined value ε in the information storage unit 160. The thing to do is searched (ST13). As a search method for similar documents, for example, the method disclosed in Japanese Patent No. 2957875 (P2957875) may be used.

【0036】情報検索部130で検索された結果は、情
報提示部150に送られ、情報提示部150によって表
示される(ST14)。
The result retrieved by the information retrieval unit 130 is sent to the information presentation unit 150 and displayed by the information presentation unit 150 (ST14).

【0037】図7は、情報提示部150による表示例を
示すものである。図において、質問が、「おいしいレス
トランを教えて下さい」に対して、以下のような検索結
果が表示されている。
FIG. 7 shows a display example by the information presenting section 150. In the figure, the following search results are displayed for the question "Please tell me a delicious restaurant".

【0038】1.川崎駅周辺のレストラン ○○レストランの××は最高においしい! 2.おいしいラーメン屋 川崎駅周辺でお勧めのラーメン屋は、… 3.おいしいカレー屋 私が勧めるカレー屋はなんといっても、… 4.お勧めの居酒屋 図8は、質問登録部140の処理フローを示すものであ
る。質問登録部140は、ユーザが情報検索部130に
より所望の情報を得ることができなかった場合、新たな
質問として登録する際に起動される。
1. Restaurants around Kawasaki Station ○○ Restaurant XX is the best! 2. Delicious Ramen Restaurant Recommended ramen restaurants around Kawasaki Station are ... Delicious curry shop No matter what curry shop I recommend ... Recommended Izakaya FIG. 8 shows a processing flow of the question registration unit 140. The question registration unit 140 is activated when registering as a new question when the user cannot obtain desired information by the information search unit 130.

【0039】質問登録部140は、ユーザが入力部10
0から入力した質問文を受け(ST21)、さらに位置
特定部120から位置情報を得る(ST22)。
In the question registration unit 140, the user inputs the input unit 10
The question sentence input from 0 is received (ST21), and position information is further obtained from the position specifying unit 120 (ST22).

【0040】そして、質問登録部140は、質問文と位
置特定部120から得られた位置情報とを関係付けて情
報蓄積部160に登録する。
Then, the question registration unit 140 registers the question sentence and the position information obtained from the position specifying unit 120 in the information storage unit 160 in association with each other.

【0041】次に、第1実施例について説明する。Next, the first embodiment will be described.

【0042】図9は、本発明の第1実施例に係る情報共
有システムの概略構成を示すものである。
FIG. 9 shows a schematic configuration of the information sharing system according to the first embodiment of the present invention.

【0043】すなわち、情報共有システムは、センタ
1、ネットワーク2、及び複数のユーザ端末3とから構
成される。
That is, the information sharing system comprises a center 1, a network 2 and a plurality of user terminals 3.

【0044】センタ1は、設置されている計算機内に情
報検索部11と情報蓄積部12とを有している。情報蓄
積部12は、例えば、ハードディスク装置等で構成さ
れ、情報が記憶される。
The center 1 has an information retrieval unit 11 and an information storage unit 12 in the computer installed therein. The information storage unit 12 is composed of, for example, a hard disk device or the like, and stores information.

【0045】センタ1の計算機と各ユーザ端末3とは、
ネットワーク2で接続されている。ネットワーク2とし
ては、有線だけではなく、無線によって実現することが
できるのは言うまでもない。なお、センタ1及びユーザ
端末3は、それぞれネットワーク2に接続するため、送
信手段、受信手段としての通信インターフェースを有し
ている。図示は省略する。
The computer of the center 1 and each user terminal 3 are
It is connected by the network 2. It goes without saying that the network 2 can be realized not only by wire but also wirelessly. The center 1 and the user terminal 3 each have a communication interface as a transmission unit and a reception unit for connecting to the network 2. Illustration is omitted.

【0046】ユーザ端末3は、入力部31、情報登録部
32、位置特定部33、質問登録部34、及び情報提示
部35から構成されている。
The user terminal 3 comprises an input unit 31, an information registration unit 32, a position specification unit 33, a question registration unit 34, and an information presentation unit 35.

【0047】入力部31は、テンキー等の入力手段であ
る。
The input section 31 is an input means such as a numeric keypad.

【0048】情報登録部32は、ネットワーク2を介し
てセンタ1の情報蓄積部12に情報を登録する。
The information registration section 32 registers information in the information storage section 12 of the center 1 via the network 2.

【0049】位置特定部33は、ユーザが情報登録や情
報検索、質問登録を行う際に添付する位置を特定する位
置情報を提供する。例えば、GPS(global positioni
ng system)を用いる。
The position specifying unit 33 provides position information for specifying a position to be attached when the user performs information registration, information search, and question registration. For example, GPS (global positioni
ng system).

【0050】質問登録部34は、所望の情報を検索する
ことができなかった際、質問を情報蓄積部12に登録す
る。
The question registration unit 34 registers the question in the information storage unit 12 when the desired information cannot be retrieved.

【0051】情報提示部35は、センタ1の情報検索部
11からネットワーク2を介して送信される検索結果を
表示する。例えば、液晶表示器等で構成される。
The information presenting section 35 displays the search result transmitted from the information searching section 11 of the center 1 via the network 2. For example, it is composed of a liquid crystal display or the like.

【0052】また、各ユーザ端末3は、モバイル・コン
ピュータ(mobile computer)、PDA(personal digi
tal assistant)、ウエアラブル・コンピュータ(weara
blecomputer)、携帯電話のようなモバイル機器である
ことが望ましい。次に、このような構成において、ユー
ザが情報を登録する動作を図10のフローチャートを参
照して説明する。
In addition, each user terminal 3 has a mobile computer, a PDA (personal digi
tal assistant), wearable computer (weara
blecomputer), preferably a mobile device such as a mobile phone. Next, the operation of the user to register information in such a configuration will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0053】まず、ユーザは、ユーザ端末3の入力部3
1から情報登録部32を起動し(ST31)、タイトル
とコンテンツを入力する(ST32)。
First, the user operates the input unit 3 of the user terminal 3.
The information registration unit 32 is activated from 1 (ST31), and the title and contents are input (ST32).

【0054】情報登録部32は、ここで、位置特定部3
3より位置情報を取得する(ST33)。
The information registration unit 32 is now the location specifying unit 3
The position information is acquired from 3 (ST33).

【0055】続いて、情報登録部32は、取得した位置
情報とタイトルとコンテンツを登録するためにネットワ
ーク2を介してセンタ1に送信する(ST34)。
Subsequently, the information registration section 32 transmits the acquired position information, title and contents to the center 1 via the network 2 for registration (ST34).

【0056】センタ1の情報蓄積部12は、受信した位
置情報とタイトルとコンテンツを格納(登録)する(S
T35)。
The information storage unit 12 of the center 1 stores (registers) the received position information, title and contents (S).
T35).

【0057】次に、ユーザが情報を検索する動作を図1
1のフローチャートを参照して説明する。
Next, the operation for the user to retrieve information is shown in FIG.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0058】まず、ユーザは、ユーザ端末3の入力部3
1から情報登録部32を起動し(ST41)、質問文を
入力する(ST42)。
First, the user operates the input unit 3 of the user terminal 3.
The information registration unit 32 is activated from 1 (ST41) and the question text is input (ST42).

【0059】情報登録部32は、ここで、位置特定部3
3より位置情報を取得する(ST43)。
The information registration unit 32 is now the position specifying unit 3
The position information is acquired from 3 (ST43).

【0060】続いて、情報登録部32は、取得した位置
情報と質問文をネットワーク2を介してセンタ1の情報
検索部11に送信する(ST44)。
Subsequently, the information registration section 32 transmits the acquired position information and the question text to the information search section 11 of the center 1 via the network 2 (ST44).

【0061】情報検索部11は、情報蓄積部12に対し
て、受信した位置情報と予め定められた値ε以内の位置
(近傍)で登録された登録情報の中から、質問文と類似
するものを検索する(ST45)。
The information retrieving unit 11 is similar to the question sentence from the received position information and the registration information registered in the position (nearby) within a predetermined value ε in the information storage unit 12. Is searched (ST45).

【0062】情報検索部11は、検索結果をネットワー
ク2を介して当該ユーザ端末3に送信する(ST4
6)。
The information retrieval section 11 transmits the retrieval result to the user terminal 3 via the network 2 (ST4).
6).

【0063】当該ユーザ端末3の情報提示部35は、受
信した検索結果を表示する(ST47)。
The information presenting section 35 of the user terminal 3 displays the received search result (ST47).

【0064】次に、ユーザが質問を登録する動作を図1
2のフローチャートを参照して説明する。
Next, FIG. 1 shows the operation in which the user registers a question.
This will be described with reference to the flowchart of No. 2.

【0065】まず、ユーザは、ユーザ端末3の入力部3
1から質問登録部34を起動し(ST51)、質問文を
入力する(ST52)。
First, the user operates the input unit 3 of the user terminal 3.
The question registration unit 34 is activated from 1 (ST51), and the question sentence is input (ST52).

【0066】質問登録部34は、ここで、位置特定部3
3より位置情報を取得する(ST53)。
The question registration unit 34 is now in the position specifying unit 3.
The position information is acquired from 3 (ST53).

【0067】続いて、質問登録部34は、取得した位置
情報と質問文を登録するためにネットワーク2を介して
センタ1に送信する(ST54)。
Subsequently, the question registration unit 34 transmits the acquired position information and the question text to the center 1 via the network 2 (ST54).

【0068】センタ1の情報蓄積部12は、受信した位
置情報と質問文を格納(登録)する(ST55)。
The information storage unit 12 of the center 1 stores (registers) the received position information and question text (ST55).

【0069】次に、第2実施例について説明する。Next, the second embodiment will be described.

【0070】情報共有システムの構成は、図9に示した
第1実施例と同様である。
The structure of the information sharing system is the same as that of the first embodiment shown in FIG.

【0071】第2実施例では、絶対位置(位置情報)に
対して、駅前や公園といった意味的な位置(例えば、公
園など)を付加することにより、意味的に等しい範囲で
登録された情報にまで検索する範囲を拡張する。これら
の情報は、情報蓄積部12に格納される。
In the second embodiment, by adding a semantic position (for example, a park) such as a station front or a park to an absolute position (position information), information registered in a semantically equal range is added. Expand the search range up to. These pieces of information are stored in the information storage unit 12.

【0072】図13は、位置と名称とラベルとの関連付
けの例を示すものである。図13の例で位置は、緯度、
経度の範囲で示している。
FIG. 13 shows an example of associating a position, a name and a label. In the example of FIG. 13, the position is latitude,
It is shown in the range of longitude.

【0073】例えば、名称が「川崎公園」、ラベルが
「公園」、位置が「北緯34.010度、東経135.
231度から北緯35.000度、東経135.200
度で示される範囲(矩形)、北緯34.005度、東経
135.208度から北緯34.998度、東経13
5.198度で示される範囲(矩形)」となっている。
For example, the name is "Kawasaki Park", the label is "Park", the position is "34.010 degrees north latitude, 135.east longitude."
231 degrees north latitude 35.000 degrees north east longitude 135.200
Range indicated by degrees (rectangle), north latitude 34.005 degrees, east longitude 135.208 degrees to north latitude 34.998 degrees, east longitude 13
It is a range (rectangle) indicated by 5.198 degrees ”.

【0074】図14は、川崎公園における上述した範囲
を示したものである。
FIG. 14 shows the above-mentioned range in Kawasaki Park.

【0075】図14において、名称の「川崎公園」は、
点線で示される範囲である。これは、公園であるので、
ラベルとしては「公園」となる。
In FIG. 14, the name "Kawasaki Park" is
This is the range indicated by the dotted line. This is a park, so
The label will be "park".

【0076】そして、範囲であるが、地図中の公園の形
状は点線で示される範囲であるが、本実施例では、検索
する範囲を矩形による近似としている。矩形Aは、北緯
34.010度、東経135.231度から北緯35.
000度、東経135.200度で示される範囲であ
る。矩形Bは、北緯34.005度、東経135.20
8度から北緯34.998度、東経135.198度で
示される範囲である。
The range of the park is the range indicated by the dotted line in the map, but the range to be searched is approximated by a rectangle in this embodiment. Rectangle A has a latitude of 34.010 N, a longitude of 135.231 E, and a latitude of 35.N.
The range is 000 degrees and 135.200 degrees east longitude. Rectangle B is 34.005 degrees north latitude and 135.20 east longitude.
The range is 8 degrees to 34.998 degrees north latitude and 135.198 degrees east longitude.

【0077】すなわち、図14に示すように実際の地形
が複雑な形であっても、複数の矩形によって近似して表
現することが可能である。
That is, even if the actual terrain has a complicated shape as shown in FIG. 14, it is possible to approximate it by a plurality of rectangles.

【0078】次に、第2実施例における情報検索の動作
を図15のフローチャートを参照して説明する。
Next, the information retrieval operation in the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0079】まず、ユーザは、ユーザ端末3の入力部3
1から情報登録部32を起動し、質問文を入力する。情
報登録部32は、ここで、位置特定部33より位置情報
を取得し、この位置情報と質問文とをネットワーク2を
介してセンタ1の情報検索部11に送信する。
First, the user operates the input unit 3 of the user terminal 3.
The information registration unit 32 is activated from 1 and a question sentence is input. Here, the information registration unit 32 acquires the position information from the position specification unit 33, and transmits the position information and the question text to the information search unit 11 of the center 1 via the network 2.

【0080】情報検索部11は、受信した質問文を受け
付け(ST61)、さらに添付されている位置情報を得
る(ST62)。
The information retrieval unit 11 accepts the received question text (ST61) and further obtains the attached position information (ST62).

【0081】続いて、情報検索部11は、情報蓄積部1
2に対して、受信した位置情報と予め定められた値ε以
内の位置(近傍)で登録された登録情報の中から、質問
文と類似するものを検索する(ST63)。
Subsequently, the information retrieval section 11 is connected to the information storage section 1
For 2, the received position information and the registration information registered at a position (nearby) within a predetermined value ε are searched for one similar to the question sentence (ST63).

【0082】さらに、情報検索部11は、情報蓄積部1
2に対して、受信した位置情報と名称、ラベルが同じ登
録情報の中から、質問文と類似するものを検索する(S
T64)。
Furthermore, the information retrieval unit 11 is the information storage unit 1
2, the registered information having the same name and label as the received positional information is searched for a similar one to the question sentence (S).
T64).

【0083】情報検索部11は、検索結果をネットワー
ク2を介して当該ユーザ端末3に送信し、当該ユーザ端
末3の情報提示部35は、受信した検索結果を表示する
(ST65)。
The information retrieval section 11 transmits the retrieval result to the user terminal 3 via the network 2, and the information presentation section 35 of the user terminal 3 displays the received retrieval result (ST65).

【0084】上記した第2実施例によれば、検索時の場
所(位置)と、名称、ラベルが同じ登録情報についても
検索することにより、検索の範囲を拡大することができ
る。
According to the second embodiment described above, the search range can be expanded by searching for registered information having the same name and label as the place (position) at the time of search.

【0085】次に、第3実施例について説明する。Next, a third embodiment will be described.

【0086】第3実施例は、上述した場所(位置)によ
る検索範囲を、さらに時間条件を加えて拡張したもので
ある。
The third embodiment is an extension of the search range by the above-mentioned place (position) by further adding a time condition.

【0087】時間条件としては、朝、昼、晩、あるいは
午前、午後、夜、真夜中、あるいは具体的な時刻から検
索する。
As a time condition, a search is performed from morning, daytime, evening, morning, afternoon, night, midnight, or a specific time.

【0088】図16は、第3実施例に係る情報共有シス
テムの概略構成を示すものである。第3実施例は、第1
実施例に示したユーザ端末3に、計時手段としてのタイ
マ36を設けたものである。他の構成は、第1実施例と
同様であるので説明を省略する。
FIG. 16 shows the schematic arrangement of an information sharing system according to the third embodiment. The third embodiment is the first
The user terminal 3 shown in the embodiment is provided with a timer 36 as a time measuring means. The other structure is similar to that of the first embodiment, and the description thereof is omitted.

【0089】図17は、情報蓄積部12に格納される時
間条件による登録情報の例を示すものである。
FIG. 17 shows an example of registration information stored in the information storage unit 12 according to time conditions.

【0090】図17に示す登録情報は、名称「小向屋」
が、検索時間により検索される情報が異なるものであ
る。例えば、検索時刻が7時15分だった場合、名称
「小向屋」で、「朝食の玉子付きが安い!」の情報が検
索される。検索時刻が11時35分だった場合、名称
「小向屋」で、「レストランとして、メニューAとメニ
ューBがお勧めです」の情報が検索される。また、検索
時刻が18時10分だった場合、名称「小向屋」で、
「居酒屋として、美味しい地酒があります」の情報が検
索される。
The registration information shown in FIG. 17 has the name "Komukaiya".
However, the information retrieved differs depending on the retrieval time. For example, when the search time is 7:15, the information “Breakfast with eggs is cheap!” Is searched for with the name “Komuyaya”. When the search time is 11:35, the information "The menu A and the menu B are recommended as a restaurant" is searched by the name "Komukai". Also, if the search time is 18:10, with the name “Komukaiya”,
The information of "There is delicious local sake as an izakaya" is searched.

【0091】なお、このような情報は、センタ1の情報
検索部11が情報蓄積部12を検索して同じ店の情報と
して集め、検索条件に応じて検索結果を送信する。
The information retrieval unit 11 of the center 1 searches the information storage unit 12 for such information and collects it as information of the same store, and transmits the retrieval result according to the retrieval condition.

【0092】次に、第3実施例における情報検索の動作
を図18のフローチャートを参照して説明する。
Next, the information retrieval operation in the third embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0093】まず、ユーザは、ユーザ端末3の入力部3
1から情報登録部32を起動し、質問文を入力する。情
報登録部32は、ここで、タイマ36より時間情報、位
置特定部33より位置情報を取得し、この時間情報と位
置情報と入力された質問文とをネットワーク2を介して
センタ1の情報検索部11に送信する。
First, the user operates the input unit 3 of the user terminal 3.
The information registration unit 32 is activated from 1 and a question sentence is input. The information registration unit 32 acquires the time information from the timer 36 and the position information from the position specifying unit 33, and retrieves the time information, the position information, and the input question text from the center 1 via the network 2. It is transmitted to the section 11.

【0094】情報検索部11は、受信した質問文を受け
付け(ST71)、さらに添付されている時間情報と位
置情報とを得る(ST72)。
The information retrieval unit 11 accepts the received question text (ST71) and further obtains the attached time information and position information (ST72).

【0095】続いて、情報検索部11は、情報蓄積部1
2に対して、受信した位置情報と予め定められた値ε以
内の位置(近傍)で登録された登録情報の中から、質問
文と類似するものを検索する(ST73)。
Subsequently, the information search section 11 is connected to the information storage section 1
With respect to 2, the received position information and the registration information registered at a position (nearby) within a predetermined value ε are searched for one similar to the question sentence (ST73).

【0096】さらに、情報検索部11は、情報蓄積部1
2に対して、受信した時間情報に適合する登録情報の中
から、質問文と類似するものを検索する(ST74)。
Further, the information retrieval unit 11 is the information storage unit 1
For 2, the registration information matching the received time information is searched for one similar to the question sentence (ST74).

【0097】情報検索部11は、検索結果をネットワー
ク2を介して当該ユーザ端末3に送信し、当該ユーザ端
末3の情報提示部35は、受信した検索結果を表示する
(ST75)。
The information retrieval unit 11 transmits the retrieval result to the user terminal 3 via the network 2, and the information presentation unit 35 of the user terminal 3 displays the received retrieval result (ST75).

【0098】上記した第3実施例によれば、時間条件を
加えた登録情報についても検索することにより、ユーザ
の所望する情報を、よりきめ細かく適確に検索すること
ができる。
According to the above-mentioned third embodiment, the information desired by the user can be searched more finely and accurately by searching the registered information added with the time condition.

【0099】なお、上記第3実施例では、時間条件を検
索に加えたが、これに限らず、例えば、お花見などの四
季の要素等を加えることも可能である。
In the third embodiment described above, the time condition is added to the search. However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to add elements of the four seasons such as cherry blossom viewing.

【0100】以上説明したように上記発明の実施の形態
によれば、場所(位置)や時間といった状況に依存し
て、個人の持つ知識や情報の交換が容易になる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, it is easy to exchange knowledge and information held by individuals depending on the situation such as place (position) and time.

【0101】また、特定の地域における質問と回答とい
った情報の交換、共有をすることができる。
Information such as questions and answers in a specific area can be exchanged and shared.

【0102】なお、本願発明は、上記実施形態と各実施
例に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を
逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。ま
た、実施形態と各実施例は可能な限り適宜組み合わせて
実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られ
る。さらに、上記実施形態と各実施例には種々の段階の
発明が含まれており、開示される複数の構成要件におけ
る適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。
例えば、実施形態と各実施例に示される全構成要件から
幾つかの構成要件が削除されても、発明が解決しようと
する課題の欄で述べた課題(の少なくとも1つ)が解決
でき、発明の効果の欄で述べられている効果(の少なく
とも1つ)が得られる場合には、この構成要件が削除さ
れた構成が発明として抽出され得る。
The invention of the present application is not limited to the above-described embodiments and examples, and can be variously modified at the stage of implementation without departing from the spirit of the invention. In addition, the embodiment and the examples may be combined as appropriate as much as possible, in which case the combined effects can be obtained. Furthermore, the embodiments and examples include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements.
For example, even if some constituent elements are deleted from all the constituent elements shown in the embodiment and each example, at least one of the problems described in the section of the problem to be solved by the invention can be solved, In the case where (at least one of) the effects described in the section of the effect of (1) is obtained, a structure in which this constituent element is deleted can be extracted as the invention.

【0103】[0103]

【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
場所や時間に依存した情報を交換することができ、位置
情報に応じた情報の検索、提供を可能とすることのでき
る情報共有システムと情報共有方法を提供することがで
きる。
As described above in detail, according to the present invention,
An information sharing system and an information sharing method capable of exchanging information depending on a place or time and enabling retrieval and provision of information according to position information can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明に係る情報共有システムの機能構成を
示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an information sharing system according to the present invention.

【図2】情報蓄積部に格納される情報の形式の一例を示
す図。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a format of information stored in an information storage unit.

【図3】情報蓄積部に格納された登録情報の例を示す
図。
FIG. 3 is a diagram showing an example of registration information stored in an information storage unit.

【図4】質問として登録される質問情報の例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of question information registered as a question.

【図5】情報登録部の処理を説明するためのフローチャ
ート。
FIG. 5 is a flowchart for explaining processing of an information registration unit.

【図6】情報検索部の処理を説明するためのフローチャ
ート。
FIG. 6 is a flowchart for explaining processing of an information search unit.

【図7】情報提示部による表示例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing a display example by an information presenting unit.

【図8】質問登録部の処理を説明するためのフローチャ
ート。
FIG. 8 is a flowchart for explaining processing of a question registration unit.

【図9】本発明に係る情報共有システムの概略構成を示
すブロック図。
FIG. 9 is a block diagram showing a schematic configuration of an information sharing system according to the present invention.

【図10】ユーザが情報を登録する動作を説明するため
のフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation of registering information by a user.

【図11】ユーザが情報を検索する動作を説明するため
のフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart for explaining an operation for a user to search for information.

【図12】ユーザが質問を登録する動作を説明するため
のフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart for explaining an operation in which a user registers a question.

【図13】位置と名称とラベルとの関連付けの例を示す
図。
FIG. 13 is a diagram showing an example of associating a position, a name, and a label.

【図14】川崎公園における範囲を示す図。FIG. 14 is a diagram showing a range in Kawasaki Park.

【図15】第2実施例における情報検索の動作を説明す
るためのフローチャート。
FIG. 15 is a flowchart for explaining an information search operation in the second embodiment.

【図16】第3実施例に係る情報共有システムの概略構
成を示すブロック図。
FIG. 16 is a block diagram showing a schematic configuration of an information sharing system according to a third embodiment.

【図17】時間条件による登録情報の例を示す図。FIG. 17 is a diagram showing an example of registration information according to a time condition.

【図18】第3実施例における情報検索の動作を説明す
るためのフローチャート。
FIG. 18 is a flowchart for explaining an information search operation in the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…センタ 2…ネットワーク 3…ユーザ端末 11、130…情報検索部(情報検索手段) 12、160…情報蓄積部(情報蓄積手段) 31、100…入力部(入力手段) 32、110…情報登録部(情報登録手段、検索要求手
段) 33、120…位置特定部(位置特定手段) 34、140…質問登録部(質問登録手段) 35、150…情報提示部(情報提示手段) 36…タイマ(計時手段)
1 ... Center 2 ... Network 3 ... User terminal 11, 130 ... Information retrieval part (information retrieval means) 12, 160 ... Information storage part (information storage means) 31, 100 ... Input part (input means) 32, 110 ... Information registration Part (information registration unit, search request unit) 33, 120 ... Position specifying unit (position specifying unit) 34, 140 ... Question registration unit (question registration unit) 35, 150 ... Information presenting unit (information presenting unit) 36 ... Timer ( (Timekeeping means)

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報を入力する第1の入力手段と、 この第1の入力手段で情報が入力された際、当該第1の
入力手段で情報が入力された位置を特定する第1の位置
特定手段と、 この第1の位置特定手段で位置が特定された位置情報と
関連付けて上記第1の入力手段で入力された情報を登録
する情報登録手段と、 情報の検索情報を入力する第2の入力手段と、 この第2の入力手段で情報の検索情報が入力された際、
当該第2の入力手段で検索情報が入力された位置を特定
する第2の位置特定手段と、 この第2の位置特定手段で位置が特定された位置情報を
用いて上記情報登録手段で登録された情報に関連付けら
れた位置情報から検索対象とする情報を限定し、この限
定された情報を上記第2の入力手段で入力された情報の
検索情報を用いて検索する情報検索手段と、 この情報検索手段の検索結果としての情報を提示する情
報提示手段と、 を具備したことを特徴とする情報共有システム。
1. A first input means for inputting information, and a first position for specifying a position where the information is input by the first input means when the information is input by the first input means. A specifying unit, an information registering unit for registering the information input by the first input unit in association with the position information whose position has been specified by the first position specifying unit; and a second inputting search information for the information. When the search information of information is input by the input means of and the second input means,
The second position specifying means for specifying the position where the search information is input by the second input means and the position information specified by the second position specifying means are registered by the information registering means. Information searching means for limiting the information to be searched from the position information associated with the information, and searching the limited information by using the search information of the information input by the second input means, An information sharing system comprising: an information presenting unit that presents information as a search result of the searching unit.
【請求項2】 上記第1の入力手段と第1の位置特定手
段と情報登録手段とは、モバイル・コンピュータ(mobi
le computer)、PDA(personal digitalassistan
t)、ウエアラブル・コンピュータ(wearable compute
r)、携帯電話等のモバイル機器に構成されていること
を特徴とする請求項1記載の情報共有システム。
2. The first input means, the first position specifying means, and the information registration means are mobile computers (mobi).
le computer), PDA (personal digitalassistan)
t), wearable compute
The information sharing system according to claim 1, wherein the information sharing system is configured in a mobile device such as r) or a mobile phone.
【請求項3】 上記第2の入力手段と第2の位置特定手
段は、モバイル・コンピュータ(mobile computer)、
PDA(personal digital assistant)、ウエアラブル
・コンピュータ(wearable computer)、携帯電話等の
モバイル機器に構成されていることを特徴とする請求項
1記載の情報共有システム。
3. The second input means and the second position specifying means are a mobile computer,
The information sharing system according to claim 1, wherein the information sharing system is configured in a mobile device such as a PDA (personal digital assistant), a wearable computer (wearable computer), and a mobile phone.
【請求項4】 上記第1の位置特定手段と第2の位置特
定手段は、GPS(global positioning system)であ
ることを特徴とする請求項1記載の情報共有システム。
4. The information sharing system according to claim 1, wherein the first position specifying means and the second position specifying means are GPS (global positioning system).
【請求項5】 上記情報登録手段は、特定された位置情
報に対して関連付けて検索される範囲の位置情報も登録
することを特徴とする請求項1記載の情報共有システ
ム。
5. The information sharing system according to claim 1, wherein the information registration means also registers the position information of a range to be searched in association with the specified position information.
【請求項6】 複数の端末装置とサーバ装置とがネット
ワークに接続されて情報の送受信が行われる情報共有シ
ステムにおいて、 上記第1の端末装置が、 情報を入力する第1の入力手段と、 この第1の入力手段で情報が入力された際、当該第1の
端末装置の位置を特定する位置特定手段と、 この位置特定手段で位置が特定された位置情報と関連付
けて上記入力手段で入力された情報を上記サーバ装置に
登録する情報登録手段とを有し、 上記第2の端末装置が、 情報の検索情報を入力する第2の入力手段と、 この第2の入力手段で検索情報が入力された際、当該第
2の端末装置の位置を特定する第2の位置特定手段と、 この第2の位置特定手段で特定された位置情報と上記第
2の入力手段で入力された検索情報とを用いて上記サー
バ装置に検索を要求する検索要求手段と、 この検索要求手段の検索要求に対して上記サーバ装置で
検索された検索結果としての情報を提示する情報提示手
段とを有し、 上記サーバ装置が、 上記情報登録手段で登録される位置情報と関連付けられ
た情報を蓄積する情報蓄積手段と、 この情報蓄積手段に蓄積されている情報に関連付けられ
た位置情報から、上記検索要求手段からの位置情報を用
いて検索対象とする情報を限定し、この限定された情報
を上記検索要求手段からの検索情報を用いて検索する情
報検索手段と、 この情報検索手段の検索結果としての情報を上記第2の
端末装置に上記ネットワークを介して送信する送信手段
と、 を具備したことを特徴とする情報共有システム。
6. An information sharing system in which a plurality of terminal devices and a server device are connected to a network to send and receive information, wherein the first terminal device includes first input means for inputting information. When the information is input by the first input means, the position specifying means for specifying the position of the first terminal device and the position information specified by the position specifying means are input by the input means in association with each other. The second terminal device inputs the search information of the information, and the second input device inputs the search information. The second position specifying means for specifying the position of the second terminal device, the position information specified by the second position specifying means, and the search information input by the second input means. To the above server device Search request means for requesting a search, and information presenting means for presenting information as a search result searched by the server device in response to the search request of the search request means, wherein the server device registers the information. The information storage means for storing information associated with the location information registered by the means, and the location information associated with the information stored in the information storage means are searched using the location information from the search request means. An information search unit that limits the target information and searches the limited information by using the search information from the search request unit, and the information as the search result of the information search unit to the second terminal device. An information sharing system comprising: a transmitting unit that transmits via the network.
【請求項7】 複数の端末装置とサーバ装置とがネット
ワークに接続されて情報の送受信が行われる情報共有シ
ステムにおいて、 上記第1の端末装置が、 情報を入力する第1の入力手段と、 この第1の入力手段で情報が入力された際、当該第1の
端末装置の位置を特定する位置特定手段と、 上記第1の入力手段で情報が入力された際、時刻を計時
する第1の計時手段と、 この第1の計時手段で計時された時間情報と上記位置特
定手段で位置が特定された位置情報とを関連付けて上記
入力手段で入力された情報を上記サーバ装置に登録する
情報登録手段とを有し、 上記第2の端末装置が、 情報の検索情報を入力する第2の入力手段と、 この第2の入力手段で検索情報が入力された際、当該第
2の端末装置の位置を特定する第2の位置特定手段と、 上記第2の入力手段で検索情報が入力された際、時刻を
計時する第2の計時手段と、この第2の計時手段で計時
された時間情報と上記第2の位置特定手段で特定さ れた位置情報と上記第2の入力手段で入力された検索情
報とを用いて上記サーバ装置に検索を要求する検索要求
手段と、 この検索要求手段の検索要求に対して上記サーバ装置で
検索された検索結果としての情報を提示する情報提示手
段とを有し、 上記サーバ装置が、 上記情報登録手段で登録される時間情報と位置情報とが
関連付けられた情報を蓄積する情報蓄積手段と、 この情報蓄積手段に蓄積されている情報に関連付けられ
た時間情報と位置情報とから、上記検索要求手段からの
時間情報と位置情報とを用いて検索対象とする情報を限
定し、この限定された情報を上記検索要求手段からの検
索情報を用いて検索する情報検索手段と、 この情報検索手段の検索結果としての情報を上記第2の
端末装置に上記ネットワークを介して送信する送信手段
と、 を具備したことを特徴とする情報共有システム。
7. An information sharing system in which a plurality of terminal devices and a server device are connected to a network to send and receive information, wherein the first terminal device includes first input means for inputting information. A position specifying unit that specifies the position of the first terminal device when the information is input by the first input unit, and a first time measuring unit that measures the time when the information is input by the first input unit. Information registration for registering the information input by the input means in the server device in association with the time measuring means, the time information measured by the first time measuring means, and the position information whose position is specified by the position specifying means. And a second input device for inputting search information of information, and when the search information is input by the second input device, the second terminal device of the second terminal device Second position specifying hand for specifying the position When the search information is input by the second input means, the second time measuring means for measuring the time, the time information measured by the second time measuring means, and the second position specifying means are specified. Search request means for requesting a search to the server device using the position information thus obtained and the search information input by the second input means, and the server device searches for the search request of the search request means. Information presenting means for presenting information as a search result, and the server device stores information in which time information registered by the information registering means and position information are associated with each other, From the time information and the position information associated with the information stored in the information storage means, the information to be searched is limited using the time information and the position information from the search request means, and the limited information The above An information search means for searching using the search information from the search request means; and a transmission means for transmitting information as a search result of the information search means to the second terminal device via the network. Information sharing system characterized by.
【請求項8】 情報が入力された際、当該情報が入力さ
れた位置を特定し、 この位置が特定された位置情報と関連付けて上記入力さ
れた情報を登録し、 情報の検索情報が入力された際、当該検索情報が入力さ
れた位置を特定し、 この位置が特定された位置情報を用いて上記登録された
情報に関連付けられた位置情報から検索対象とする情報
を限定し、この限定された情報を上記入力された情報の
検索情報を用いて検索し、 この検索結果としての情報を提示するようにしたことを
特徴とする情報共有方法。
8. When information is input, a position where the information is input is specified, the input information is registered in association with the position information where the position is specified, and information search information is input. When the search information is input, the position where the search information is input is specified, and the search target information is limited from the position information associated with the registered information by using the position information where the position is specified. An information sharing method, characterized in that the information obtained is searched for using the search information of the input information, and the information as the search result is presented.
【請求項9】 複数の端末装置とサーバ装置とがネット
ワークに接続されて情報の送受信が行われる情報共有シ
ステムの情報共有方法であって、 上記第1の端末装置から情報が入力された際、当該第1
の端末装置の位置を特定し、 この位置が特定された位置情報と関連付けて上記入力さ
れた情報を上記サーバ装置に登録し、 上記第2の端末装置から情報の検索情報が入力された
際、当該第2の端末装置の位置を特定し、 この特定された位置情報と上記入力された検索情報とを
用いて上記サーバ装置に検索を要求し、 この検索要求に対して上記サーバ装置で検索された検索
結果としての情報を提示し、 上記サーバ装置が上記登録される位置情報と関連付けら
れた情報を蓄積し、 この蓄積されている情報に関連付けられた位置情報か
ら、上記検索要求の位置情報を用いて検索対象とする情
報を限定し、この限定された情報を上記検索情報を用い
て検索し、 この検索結果としての情報を上記第2の端末装置に上記
ネットワークを介して送信するようにしたことを特徴と
する情報共有方法。
9. An information sharing method of an information sharing system in which a plurality of terminal devices and a server device are connected to a network to transmit and receive information, wherein when information is input from the first terminal device, The first
When the position of the terminal device is specified, the input information is registered in the server device in association with the specified position information, and the search information of the information is input from the second terminal device, The position of the second terminal device is specified, a search is requested to the server device using the specified position information and the input search information, and the server device searches for the search request. The server device accumulates the information associated with the registered location information, and displays the location information of the retrieval request from the location information associated with the stored information. The information to be searched is limited using the search information, the limited information is searched using the search information, and the information as the search result is transmitted to the second terminal device via the network. The information sharing method characterized in that
【請求項10】 複数の端末装置とサーバ装置とがネッ
トワークに接続されて情報の送受信が行われる情報共有
システムの情報共有方法であって、 上記第1の端末装置から情報が入力された際、当該第1
の端末装置の位置を特定すると共に時刻を計時し、 この計時された時間情報と特定された位置情報とを関連
付けて上記入力された情報を上記サーバ装置に登録し、 上記第2の端末装置から情報の検索情報が入力された
際、当該第2の端末装置の位置を特定すると共に時刻を
計時し、 この計時された時間情報と特定された位置情報と上記入
力された検索情報とを用いて上記サーバ装置に検索を要
求し、 この検索要求に対して上記サーバ装置で検索された検索
結果としての情報を提示し、 上記サーバ装置が上記登録される時間情報と位置情報と
が関連付けられた情報を蓄積し、 この蓄積されている情報に関連付けられた時間情報と位
置情報とから、上記検索要求の時間情報と位置情報とを
用いて検索対象とする情報を限定し、この限定された情
報を上記検索情報を用いて検索し、 この検索結果としての情報を上記第2の端末装置に上記
ネットワークを介して送信するようにしたことを特徴と
する情報共有方法。
10. An information sharing method of an information sharing system in which a plurality of terminal devices and a server device are connected to a network to transmit and receive information, wherein information is input from the first terminal device, The first
Of the terminal device, the time is measured, the time information measured is associated with the specified position information, the input information is registered in the server device, and the second terminal device is operated. When the information search information is input, the position of the second terminal device is specified and the time is measured, and the time information measured, the specified position information, and the input search information are used. Information requesting a search from the server device, presenting information as a search result searched by the server device in response to the search request, and associating time information and position information with which the server device is registered. Is stored, and the time information and the position information associated with the stored information are used to limit the information to be searched using the time information and the position information of the search request. The broadcast search by using the search information, information sharing method characterized in that the information as the search result is to be sent through the network to the second terminal device.
JP2002092924A 2002-03-28 2002-03-28 Information sharing system and information sharing method Pending JP2003288357A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002092924A JP2003288357A (en) 2002-03-28 2002-03-28 Information sharing system and information sharing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002092924A JP2003288357A (en) 2002-03-28 2002-03-28 Information sharing system and information sharing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003288357A true JP2003288357A (en) 2003-10-10

Family

ID=29237605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002092924A Pending JP2003288357A (en) 2002-03-28 2002-03-28 Information sharing system and information sharing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003288357A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008068990A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Sony Corporation Image display system, display device and display method
JP2014521142A (en) * 2011-06-27 2014-08-25 マイクロソフト コーポレーション Audio presentation of condensed space context information
JP2014216689A (en) * 2013-04-23 2014-11-17 日本電信電話株式会社 Safety confirmation service device
KR101497445B1 (en) * 2013-10-07 2015-03-02 홍익대학교 산학협력단 Wearable computer for sharing visiting experience, experience sharing system by using the wearable computer and method thereof
JP2016004567A (en) * 2014-06-19 2016-01-12 Kddi株式会社 Program, device, and server for estimating simple sentence symbolizing target text in accordance with position name

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008068990A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Sony Corporation Image display system, display device and display method
KR101329419B1 (en) 2006-12-07 2013-11-14 소니 주식회사 Image display system, display device and display method
US8949324B2 (en) 2006-12-07 2015-02-03 Sony Corporation Image display system, display apparatus, and display method
JP2014521142A (en) * 2011-06-27 2014-08-25 マイクロソフト コーポレーション Audio presentation of condensed space context information
JP2014216689A (en) * 2013-04-23 2014-11-17 日本電信電話株式会社 Safety confirmation service device
KR101497445B1 (en) * 2013-10-07 2015-03-02 홍익대학교 산학협력단 Wearable computer for sharing visiting experience, experience sharing system by using the wearable computer and method thereof
JP2016004567A (en) * 2014-06-19 2016-01-12 Kddi株式会社 Program, device, and server for estimating simple sentence symbolizing target text in accordance with position name

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7231441B2 (en) Virtual beacon system
Steiniger et al. Foundations of location based services
US7940171B2 (en) Machine-readable representation of geographic information
TW456118B (en) Electronic mail advertisement system, electronic mail terminal and relay device
US20130282360A1 (en) Method and Apparatus for Translating and Locating Services in Multiple Languages
US20020035609A1 (en) Location bookmark system and method for creating and using location information
US20020029226A1 (en) Method for combining data with maps
US20060144920A1 (en) Identifiable reading tag, commercial system and portable device applying identifiable reading tag
JP2001265809A (en) System and method for communication and recording medium
JPH11296540A (en) Map information providing system and its method
JP2007328469A (en) Map information providing system, map information providing server, terminal device and map information providing method
US9288650B2 (en) Method, device and recording media for searching target clients
US20090276398A1 (en) Search server
KR20090002531A (en) Method for providing the personalized life information based on the ontology in lbs and gis environment
Weimer Text messaging the reference desk: Using upside wireless' SMS-to-email to extend reference service
US20050027600A1 (en) Smart symbols
Bertolotto et al. Bus catcher: A context sensitive prototype system for public transportation users
JP2003288357A (en) Information sharing system and information sharing method
KR101652082B1 (en) System for providing space information and method for operating in online the same
JP2008250404A (en) Bookmark management device, bookmark management method and computer program
JP2001024689A (en) Electronic mail system and mail center and method for transmitting electronic mail with advertisement
Rifat et al. Location based Information system using OpenStreetMap
JP2001175554A (en) Electronic mail advertisement and propaganda system
Setiawan et al. Data traffic synchronization application in electronic map
KR20000018219A (en) Method for providing demographic data through network system and computer-readable medium recording the method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219