JP2003284097A - ステレオカメラの2映像と両眼差度を利用した多視点映像合成装置 - Google Patents

ステレオカメラの2映像と両眼差度を利用した多視点映像合成装置

Info

Publication number
JP2003284097A
JP2003284097A JP2002333842A JP2002333842A JP2003284097A JP 2003284097 A JP2003284097 A JP 2003284097A JP 2002333842 A JP2002333842 A JP 2002333842A JP 2002333842 A JP2002333842 A JP 2002333842A JP 2003284097 A JP2003284097 A JP 2003284097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
pixel
camera
image
binocular disparity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002333842A
Other languages
English (en)
Inventor
Hong Jeong
弘 丁
Yun-Soo Oh
允 秀 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKO KOKA DAIGAKKO
Original Assignee
HOKO KOKA DAIGAKKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKO KOKA DAIGAKKO filed Critical HOKO KOKA DAIGAKKO
Publication of JP2003284097A publication Critical patent/JP2003284097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/111Transformation of image signals corresponding to virtual viewpoints, e.g. spatial image interpolation
    • H04N13/117Transformation of image signals corresponding to virtual viewpoints, e.g. spatial image interpolation the virtual viewpoint locations being selected by the viewers or determined by viewer tracking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N2013/0074Stereoscopic image analysis
    • H04N2013/0081Depth or disparity estimation from stereoscopic image signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一対のカメラから得た2映像を処理して仮想
カメラの映像を作る。 【解決手段】 第1カメラ(100)及び第2カメラ
(110)から各々入力される映像信号をデジタル信号
に変換する多視点映像合成手段(200)と、多視点映
像合成手段から出力されるデジタル信号に基づいて、使
用者が定めた仮想カメラのための映像ピクセルのマッピ
ングインデックス値を出力する多視点映像再投影手段
(300)と、多視点映像再投影手段から出力されるマ
ッピングインデックスを利用して、多視点映像合成手段
を介して入力されるデジタル信号の重複ピクセルをディ
スプレイするために、所定ピクセルを選択するピクセル
選択手段(400)とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はステレオカメラの2
映像と両眼差度(Depth Map)を利用した多視
点映像合成装置に係り、より詳細には、映像処理と視覚
化処理を実施するためにリアルタイムで一対のカメラか
ら得たビデオ映像を処理して一対のカメラ間に存在する
仮想カメラで得られるビデオ映像を作り出すことができ
るステレオカメラの両眼差度を利用した多視点映像合成
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】視覚化分野やエンターテインメントの映
像化においては、任意の位置から場面(scene)を
観察できるようにすることが望ましい。望ましい映像を
得るためにはあらゆる望ましい位置に設置された多くの
カメラを利用するシステムが考えられる。しかし、この
システムは非実用的で高コストであり、特に多くの位置
が要求される場合にはなおさらである。このような問題
を解決する方法は、カメラをある戦略的な固定位置に置
き、実際のカメラ間のある箇所に位置した仮想カメラか
ら見ているかのようなビデオ映像を作ることである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題点を解決するために成されたものであり、本発明は、
二つのオリジナルカメラの間に位置する仮想カメラから
の映像をリアルタイムで作ることができる、両眼差度及
び一対のカメラから得られた二つの映像を利用した多視
点映像合成装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明の特徴は、第1カメラ及び第2カメラか
ら各々入力される映像信号をデジタル信号に変換する多
視点映像合成手段と、前記多視点映像合成手段から出力
される前記デジタル信号を受けて、使用者が定めた仮想
カメラのための映像ピクセルのマッピングインデックス
値を計算して出力する多視点映像再投影手段と、前記多
視点映像再投影手段から出力される出力信号が示す再投
影映像ピクセルに前記多視点映像合成手段を介して入力
される前記デジタル信号の重複ピクセルをディスプレイ
するために所定ピクセルを選択するピクセル選択手段と
を含むのにある。
【0005】望ましくは、前記多視点映像合成手段で変
換された前記デジタル信号は3次元再構成データを含む
両眼差度値であることを特徴とする。
【0006】望ましくは、前記多視点映像合成手段は、
前記第1カメラ及び前記第2カメラから各々入力される
前記映像信号を前記デジタル信号に変換するために、前
記デジタル信号のデジタル映像ピクセルを貯蔵する貯蔵
部と、前記貯蔵部に貯蔵された前記デジタル信号を利用
して両眼差値を出力するプロセシング部とを含むことを
特徴とする。
【0007】望ましくは、前記多視点映像再投影手段の
貯蔵部は、前記第1カメラ及び前記第2カメラ間の仮想
の線上の仮想カメラの位置を示すために2つの整数を用
いて、あらかじめ定めた数式によって組み合わせた値を
以前のステップの再投影映像ピクセルのインデックス値
に加算して更新されたインデックス値を求めて貯蔵する
ことを特徴とする。
【0008】望ましくは、前記多視点映像合成装置は、
前記第1カメラ及び前記第2カメラから得られる2映像
の間の任意の位置にある仮想カメラによる映像を得るた
めに、前記第1カメラ及び前記第2カメラから各々出力
される前記映像信号の両眼差度を利用することを特徴と
する。
【0009】望ましくは、前記多視点映像再投影手段
は、前記多視点映像合成手段から出力される前記デジタ
ル信号を受けて所定の制御信号を出力する第1制御部
と、使用者の第2入力信号Mを前記第1制御部の所定の
制御信号によって正数または負数に変える符号部と、前
記第1制御部の所定の制御信号によって前記符号部で符
号化された前記第2入力信号Mを“0”にする第1ゼロ
部と、使用者の第1入力信号Iを前記第1制御部の所定
の制御信号によってI/2に変形させるシフトレジスタ
部と、前記第1制御部の所定の制御信号によって前記シ
フトレジスタ部から出力される値を‘0’にする第2ゼ
ロ部と、前記第1入力信号の第2ゼロ部から出力される
信号と前記第2入力信号の第1ゼロ部から出力される信
号とを加算してマッピングされた再投影映像インデック
スの差値に出力する第1加算部と、前記第1加算部から
出力されるインデックスの差値に以前のステップで再投
影された映像のインデックス値を加算して更新されたイ
ンデックス値を出力する第2加算部と、前記第2加算部
から出力される更新されたインデックス値を貯蔵するレ
ジスタ部とを含むことを特徴とする。
【0010】望ましくは、前記多視点映像再投影手段
は、スキャンライン当り所定個数(N)の左側映像ピク
セル、所定個数(N)の右側映像ピクセル、(2×所定
個数(N)+1)を含む中心基準両眼差度ピクセル、
(前記第1入力信号×所定個数(N)+1)ピクセルを
含む任意の仮想カメラ基準映像を使用することを特徴と
する。
【0011】望ましくは、前記ピクセル選択手段は、前
記第1カメラから入力された所定個数(N)のスキャン
ラインピクセルを貯蔵する第1ピクセルバッファ部と、
マッピングされる左側映像ピクセルが入っている前記第
1ピクセルバッファ部のインデックス値を貯蔵する第1
ピクセルポインタ部と、前記第2カメラから入力された
所定個数(N)のスキャンラインピクセルを貯蔵する第
2ピクセルバッファ部と、マッピングされる右側映像ピ
クセルが入っている前記第2ピクセルバッファ部のイン
デックス値を貯蔵する第2ピクセルポインタ部と、入力
される両眼差の差値Δdiを基準に前記第1ピクセルポ
インタ部と前記第2ピクセルポインタ部のそれぞれのイ
ンデックス値を増加させる第2制御部と、任意の仮想カ
メラの映像のピクセルを出力させる出力部とを含むこと
を特徴とする。
【0012】望ましくは、前記出力部は、多視点映像再
投影手段から出力される再投影映像ピクセルインデック
ス値と左右側のピクセルポインタが示すピクセルを利用
して再投影された映像を作ることを特徴とする。
【0013】望ましくは、前記第1ピクセルバッファ部
と前記第2ピクセルバッファ部は、前記多視点映像合成
手段の前記プロセシング部で一スキャンラインのピクセ
ルが処理されれば初期化されることを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の望ましい実施例に
ついて添付図面を参照して詳細に説明する。各図面の構
成要素に付した参照符号は、同一の構成要素に限って
は、他の図面上に表示されてもできるだけ同一の符号で
表記した。
【0015】図1は、本発明によるステレオカメラの両
眼差度を利用した多視点映像合成装置の構成図であり、
図2は、図1に示された多視点映像合成手段の詳細構成
図であり、図3は、図1に示されたピクセル選択手段の
詳細構成図である。
【0016】図1ないし図3において、本発明は第1カ
メラ100、第2カメラ110、多視点映像合成手段2
00、多視点映像再投影手段300、ピクセル選択手段
400を含む。
【0017】多視点映像合成手段200は、第1カメラ
100及び第2カメラ110から各々入力される映像信
号をデジタル信号に変換するために、デジタル信号のデ
ジタル映像ピクセルを貯蔵する貯蔵部210及び貯蔵部
210に貯蔵されたデジタル信号を利用して両眼差値を
出力するプロセシング部220を含む。この時、多視点
映像合成手段200で変換されたデジタル信号は3次元
再構成データを含む両眼差度値であり、第1カメラ10
0及び第2カメラ110の間の任意の位置にある仮想カ
メラによる映像を得るために第1カメラ100及び第2
カメラ110から各々出力される映像信号の両眼差度を
利用する。また、多視点映像合成手段200の貯蔵部2
10は、第1カメラ100及び第2カメラ110間の仮
想の線を等分した空間の数を示す使用者の第1入力信号
Iと、等分された点に沿って仮想カメラの位置を示すイ
ンデックス値である第2入力信号Mとを利用して、あら
かじめ定めた数式によって組み合わせた値を以前のステ
ップの再投影映像のインデックス値に加算して更新され
たインデックス値を求めて貯蔵する。
【0018】多視点映像再投影手段300は、多視点映
像合成手段200から出力されるデジタル信号を受け
て、仮想カメラのための再投影映像のマッピングピクセ
ルインデックス値を計算し、その結果を出力するため
に、多視点映像合成手段200から出力されるデジタル
信号を受けて所定の制御信号を出力する第1制御部31
0と、使用者の第2入力信号Mを第1制御部310の所
定の制御信号によって正数または負数に変える符号部3
20と、第1制御部310の所定の制御信号によって符
号部320で符号化された第2入力信号Mを“0”にす
る第1ゼロ部330と、第1入力信号Iを第1制御部3
10の所定の制御信号によりI/2に変えるシフトレジ
スタ部340と、第1制御部310の所定の制御信号に
よってシフトレジスタ部340から出力される信号を
“0”にする第2ゼロ部350と、第2入力信号Mの第
1ゼロ部330から出力される信号と第1入力信号Iの
第2ゼロ部350から出力される信号とを加算して再投
影映像のマッピングインデックスの差値を出力する第1
加算部360と、第1加算部360から出力されるマッ
ピングインデックスの差値に以前のステップの再投影映
像のインデックス値を加算して更新されたインデックス
値を出力する第2加算部370、及び第2加算部370
から出力される更新されたインデックス値を貯蔵するレ
ジスタ部380とを含む。この時、多視点映像再投影手
段300はスキャンライン当り所定個数Nの左側映像ピ
クセル、所定個数Nの右側映像ピクセル、2×所定個数
N+1の中心基準両眼差度ピクセルを使用し、第1入力
信号I×所定個数N+1の仮想カメラ基準映像ピクセル
を生成する。
【0019】ピクセル選択手段400は、多視点映像再
投影手段300から出力される信号を利用して、多視点
映像合成手段200を介して入力されるデジタル信号の
重複ピクセルをディスプレイするために所定ピクセルを
選択する。ピクセル選択手段400は、第1カメラ10
0から入力された所定個数Nのスキャンラインピクセル
を貯蔵する第1ピクセルバッファ部410と、マッピン
グされる左側映像ピクセルが入っている第1ピクセルバ
ッファ部410のインデックス値を貯蔵する第1ピクセ
ルポインタ部420と、第2カメラ110から入力され
た所定個数Nのスキャンラインピクセルを貯蔵する第2
ピクセルバッファ部430と、マッピングされる右側映
像ピクセルが入っている第2ピクセルバッファ部430
のインデックス値を貯蔵する第2ピクセルポインタ部4
40と、入力される両眼差の差値Δdiを基準に第1ピ
クセルポインタ部420と第2ピクセルポインタ部44
0のそれぞれのインデックス値を増加させる第2制御部
450、及び任意の仮想カメラの映像ピクセルを出力さ
せる出力部460とを含む。このとき、出力部460は
再投影映像のマッピングインデックス値及び左右ピクセ
ルポインタが示すピクセルから生成されたピクセルを用
いて再投影されたピクセルを作る。第1ピクセルバッフ
ァ部410と第2ピクセルバッファ部430は各スキャ
ンラインの開始段階で初期化され、多視点映像合成手段
200のプロセシング部220にデータを出力する。
【0020】より詳細に説明すれば、第1カメラ100
及び第2カメラ110の間の仮想カメラで得られる映像
を作るために、仮想カメラが第1カメラ100と第2カ
メラ110との間の線上にあると仮定する。前記第1カ
メラ100と第2カメラ200とを連結する線は仮想カ
メラが仕切り範囲のうち一つに位置するように同じサイ
ズのIに分割される。
【0021】仮想カメラが位置した範囲のインデックス
値はMにより示すが、M=1は区切り範囲が左側カメラ
に最も接近したことを示し、M=Iは区切り範囲が右側
カメラに最も接近したことを示す。
【0022】まず、第1カメラ100及び第2カメラ1
10から入った映像は多視点映像合成手段200の貯蔵
部210に貯蔵されるが、第1カメラ100の1スキャ
ンラインの映像ピクセルは数式1にベクトル形態で表記
される。
【0023】
【数1】
【0024】ここでlは左側イメージ、aは左側イメー
ジピクセルの左側からのインデックス値を示す。
【0025】また、第2カメラ110の1スキャンライ
ンの映像ピクセルは数式2にベクトル形態で表記され
る。
【0026】
【数2】
【0027】ここでrは右側イメージ、bは右側イメー
ジピクセルの左側からのインデックス値を示す。
【0028】第1カメラ100と第2カメラ110から
各々得られる数式1と数式2のベクトルを有する映像を
第1カメラ100と第2カメラ110との中心点にある
仮想カメラ映像の両眼差度値に変換させる。この時に使
われる両眼差度値は、多視点映像合成手段200の両眼
差出力値diを各ピクセルの両眼差の差値Δdiに変換し
て貯蔵する。すなわち、中心基準のピクセルiに対する
リアルタイム3次元空間復元の両眼差度出力値は両眼差
の差値Δdiで示すが、+1、−1、0のうち一つの値
を有し、i=0...2Nの値を有する。このときの両
眼差度ベクトルは数式3で示す。
【0029】
【数3】
【0030】ここでiは両眼差度ピクセルのインデック
ス値を示す。
【0031】再投影された仮想カメラの映像はスキャン
ライン当りIN+1のピクセル数を有し、再投影された
映像の各スキャンラインは次のような数式4のベクトル
で示す。
【0032】
【数4】
【0033】両眼差の差値Δdiが与えられれば、再投
影された映像に対応するピクセルのインデックス値gj
は数式5で表現できる。
【0034】
【数5】
【0035】両眼差の差値Δdiが与えられれば、再投
影された映像に対応する次のピクセル(gj+Δj)への
ジャンプΔjは数式6で表現できる。
【0036】
【数6】
【0037】多視点映像再投影手段300で実施される
スキャンライン対の両眼差再投影アルゴリズムは次の通
り具現される。
【0038】1.初期化 i=0 j=0 2.再帰 入力される両眼差の差値Δdiによって各映像プレーン
ピクセルインデックス値の変化は次の通りである。
【0039】もし、Δdiが0であれば、この場合には
2つの場合がありえる。
【0040】i+di値が奇数であれば、
【0041】
【数7】
【0042】視点映像再投影ピクセルラインのインデッ
クス値がjであるピクセルに右側イメージのa番目ピク
セルや左側イメージのb番目ピクセルをマッピングす
る。
【0043】i+di値が偶数であれば、何の進行もな
い。
【0044】もし、Δdiが+1であれば、
【0045】
【数8】
【0046】右側映像のbインデックス値を有する映像
ピクセルがj番目ピクセルにマッピングされ、もし、Δ
iが−1であれば、
【0047】
【数9】
【0048】左側映像のaインデックス値を有する映像
ピクセルがj番目ピクセルにマッピングされる。
【0049】3.終了 i=2N
【0050】
【外1】
【0051】マッピングすることによって決定される。
両眼差の差値Δdiが“0”であれば左右側映像ピクセ
ルは左右側カメラに関する仮想カメラの位置によって加
重値を置い
【0052】
【外2】
【0053】ある場合には右側映像ピクセルがマッピン
グされ、両眼差の差値Δdiが−1である場合には左側
映像ピクセルがマッピングされる。このようにマッピン
グされた仮想カメラ映像はIN+1のピクセルを有する
ので映像が約I倍大きくなる。ここで、IN+1のピク
セルの再投影映像ラインは一部のピクセルが空いている
形態を有する。したがって、連続的なIピクセルのブロ
ックを結合し、それらをIピクセルの平均であるシング
ルピクセルに取り替えることによってNピクセル大きさ
の仮想カメラ映像を得る。
【0054】このように、本発明の詳細な説明では具体
的な実施の形態に関して説明したが、本発明の範疇から
逸脱しない限度内で種々の変形が可能である。したがっ
て、本発明の範囲は説明された実施の形態に限定されて
決められるものではなく、特許請求の範囲だけでなくこ
の特許請求の範囲と均等なものまでをも含むものであ
る。
【0055】
【発明の効果】本発明によるステレオカメラの両眼差度
を利用した多視点映像合成装置によれば次のような効果
を奏する。
【0056】すなわち、両眼差度の直列処理過程と再帰
アルゴリズムを利用したステレオ映像シーケンスを利用
することによってリアルタイムで使用者が定めた仮想カ
メラの映像の出力が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるステレオカメラの2映像と両眼差
度を利用した多視点映像合成装置の構成図である。
【図2】図1に示された多視点映像再投影手段の詳細構
成図である。
【図3】図1に示されたピクセル選択手段の詳細構成図
である。
【符号の説明】
100 第1カメラ 110 第2カメラ 200 多視点映像合成手段 210 貯蔵部 220 プロセシング部 300 多視点映像再投影手段 400 ピクセル選択手段

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1カメラ及び第2カメラから各々入力
    される映像信号をデジタル信号に変換して前記第1及び
    第2カメラの中間地点に位置した仮想カメラの両眼差度
    値を出力する多視点映像合成手段と、 前記多視点映像合成手段から出力される前記デジタル信
    号を受けて、使用者が定めた仮想カメラのための多視点
    再投影映像のマッピングピクセルインデックス値を計算
    して出力する多視点映像再投影手段と、 前記多視点映像再投影手段から出力される信号を利用し
    て、前記多視点映像合成手段を介して入力される前記デ
    ジタル信号の重複ピクセルをディスプレイするために所
    定ピクセルを選択するピクセル選択手段とを含むことを
    特徴とするステレオカメラの両眼差度を利用した多視点
    映像合成装置。
  2. 【請求項2】 前記多視点映像合成手段で変換された前
    記デジタル信号は3次元再構成データを含む両眼差度値
    であることを特徴とする請求項1に記載のステレオカメ
    ラの両眼差度を利用した多視点映像合成装置。
  3. 【請求項3】 前記多視点映像合成手段は、 前記第1カメラ及び前記第2カメラから各々入力される
    前記映像信号を前記デジタル信号に変換し、前記デジタ
    ル信号のデジタル映像ピクセルを貯蔵する貯蔵部と、 前記貯蔵部に貯蔵された前記デジタル信号のデジタル映
    像ピクセルを利用して両眼差値を出力するプロセシング
    部とを含むことを特徴とする請求項1に記載のステレオ
    カメラの両眼差度を利用した多視点映像合成装置。
  4. 【請求項4】 前記多視点映像再投影手段は、貯蔵部を
    有し、前記貯蔵部は、 前記第1カメラ及び前記第2カメラ間の仮想の線上の仮
    想カメラの位置を示すために2つの整数を用いて、あら
    かじめ定めた数式によって組み合わせた値を以前のステ
    ップの再投影映像ピクセルのインデックス値に加算して
    更新されたインデックス値を求めて貯蔵することを特徴
    とする請求項1に記載のステレオカメラの両眼差度を利
    用した多視点映像合成装置。
  5. 【請求項5】 前記第1カメラ及び前記第2カメラから
    得られる2映像の間の任意の位置にある仮想カメラによ
    る映像を得るために、前記第1カメラ及び前記第2カメ
    ラから各々出力される前記映像信号の両眼差度を利用す
    ることを特徴とする請求項1に記載のステレオカメラの
    両眼差度を利用した多視点映像合成装置。
  6. 【請求項6】 前記多視点映像再投影手段は、 前記多視点映像合成手段から出力される前記デジタル信
    号を受けて所定の制御信号を出力する第1制御部と、 使用者の第2入力信号を前記第1制御部の所定の制御信
    号によって正数または負数に変える符号部と、 前記第1制御部の所定の制御信号によって前記符号部で
    符号化された前記第2入力信号を“0”にする第1ゼロ
    部と、 使用者の第1入力信号を前記第1制御部の所定の制御信
    号によってI/2に変形させるシフトレジスタ部と、 前記第1制御部の所定の制御信号によって前記シフトレ
    ジスタ部から出力される値を‘0’にする第2ゼロ部
    と、 前記第1入力信号の第2ゼロ部から出力される信号と前
    記第2入力信号の第1ゼロ部から出力される信号とを加
    算してマッピングされた再投影映像インデックスの差値
    に出力する第1加算部と、 前記第1加算部から出力されるインデックスの差値に再
    投影された映像のインデックス値を加算して更新された
    インデックス値を出力する第2加算部と、 前記第2加算部から出力される更新されたインデックス
    値を貯蔵するレジスタ部とを含むことを特徴とする請求
    項1に記載のステレオカメラの両眼差度を利用した多視
    点映像合成装置。
  7. 【請求項7】 前記多視点映像再投影手段は、 スキャンライン当り所定個数(N)の左側映像ピクセ
    ル、所定個数(N)の右側映像ピクセル、(2×所定個
    数(N)+1)を含む中心基準両眼差度ピクセル、(前
    記第1入力信号×所定個数(N)+1)ピクセルを含む
    任意の仮想カメラ基準映像を使用することを特徴とする
    請求項1に記載のステレオカメラの両眼差度を利用した
    多視点映像合成装置。
  8. 【請求項8】 前記ピクセル選択手段は、 前記第1カメラから入力された所定個数(N)のスキャ
    ンラインピクセルを貯蔵する第1ピクセルバッファ部
    と、 マッピングされる左側映像ピクセルが入っている前記第
    1ピクセルバッファ部のインデックス値を貯蔵する第1
    ピクセルポインタ部と、 前記第2カメラから入力された所定個数(N)のスキャ
    ンラインピクセルを貯蔵する第2ピクセルバッファ部
    と、 マッピングされる右側映像ピクセルが入っている前記第
    2ピクセルバッファ部のインデックス値を貯蔵する第2
    ピクセルポインタ部と、 入力される両眼差の差値Δdiを基準に前記第1ピクセ
    ルポインタ部と前記第2ピクセルポインタ部のそれぞれ
    のインデックス値を増加させる第2制御部と、 任意の仮想カメラの映像のピクセルを出力させる出力部
    とを含むことを特徴とする請求項1に記載のステレオカ
    メラの両眼差度を利用した多視点映像合成装置。
  9. 【請求項9】 前記出力部は、 両眼差の差値Δdiと左右側のピクセルポインタが示す
    ピクセルを利用して再投影されたピクセルを作ることを
    特徴とする請求項8に記載のステレオカメラの両眼差度
    を利用した多視点映像合成装置。
  10. 【請求項10】 前記第1ピクセルバッファ部と前記第
    2ピクセルバッファ部は、 前記多視点映像合成手段の前記プロセシング部で一スキ
    ャンラインのピクセルが処理されると初期化されること
    を特徴とする請求項8に記載のステレオカメラの両眼差
    度を利用した多視点映像合成装置。
JP2002333842A 2001-11-17 2002-11-18 ステレオカメラの2映像と両眼差度を利用した多視点映像合成装置 Pending JP2003284097A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-071586 2001-11-17
KR10-2001-0071586A KR100433625B1 (ko) 2001-11-17 2001-11-17 스테레오 카메라의 두영상과 양안차도를 이용한 다시점영상 합성 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003284097A true JP2003284097A (ja) 2003-10-03

Family

ID=19716065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002333842A Pending JP2003284097A (ja) 2001-11-17 2002-11-18 ステレオカメラの2映像と両眼差度を利用した多視点映像合成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6903735B2 (ja)
EP (1) EP1313329A3 (ja)
JP (1) JP2003284097A (ja)
KR (1) KR100433625B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102572457A (zh) * 2010-12-31 2012-07-11 财团法人工业技术研究院 前景深度地图产生模块及其方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066212A2 (en) * 2003-01-17 2004-08-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Full depth map acquisition
US7489342B2 (en) * 2004-12-17 2009-02-10 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for managing reference pictures in multiview videos
KR100672925B1 (ko) * 2004-04-20 2007-01-24 주식회사 후후 적응적 시차 추정 방식을 이용한 다시점 영상 생성 방법
US7468745B2 (en) * 2004-12-17 2008-12-23 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Multiview video decomposition and encoding
US7728878B2 (en) * 2004-12-17 2010-06-01 Mitsubishi Electric Research Labortories, Inc. Method and system for processing multiview videos for view synthesis using side information
US7728877B2 (en) * 2004-12-17 2010-06-01 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for synthesizing multiview videos
US8823821B2 (en) * 2004-12-17 2014-09-02 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for processing multiview videos for view synthesis using motion vector predictor list
US7671894B2 (en) * 2004-12-17 2010-03-02 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for processing multiview videos for view synthesis using skip and direct modes
US8854486B2 (en) 2004-12-17 2014-10-07 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for processing multiview videos for view synthesis using skip and direct modes
US8228994B2 (en) * 2005-05-20 2012-07-24 Microsoft Corporation Multi-view video coding based on temporal and view decomposition
MX2008012382A (es) 2006-03-29 2008-11-18 Thomson Licensing Metodos y aparatos para usarse en un sistema de codificacion de video de multiples vistas.
EP3104603B2 (en) * 2006-03-31 2022-06-08 Koninklijke Philips N.V. Efficient image receiver for multiple views
EP1847958B1 (fr) * 2006-04-14 2014-03-19 Orange Segmentation d'image numérique d'une zone d'observation en temps réel
US20100245571A1 (en) * 2006-04-24 2010-09-30 Northrop Grumman Corporation Global hawk image mosaic
JP4325642B2 (ja) * 2006-05-31 2009-09-02 ソニー株式会社 移動体カメラシステム
KR100795481B1 (ko) 2006-06-26 2008-01-16 광주과학기술원 다시점화상의 처리 방법 및 장치
KR100697343B1 (ko) * 2006-07-11 2007-03-20 주식회사 호텔무비 21 다시점 투영장치 및 이를 이용한 영상재현장치
US8160381B2 (en) * 2006-08-30 2012-04-17 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for image noise reduction using noise models
US8804839B2 (en) * 2007-06-27 2014-08-12 Korea Electronics Technology Institute Method for image prediction of multi-view video codec and computer-readable recording medium thereof
KR100918862B1 (ko) * 2007-10-19 2009-09-28 광주과학기술원 참조영상을 이용한 깊이영상 생성방법 및 그 장치, 생성된깊이영상을 부호화/복호화하는 방법 및 이를 위한인코더/디코더, 그리고 상기 방법에 따라 생성되는 영상을기록하는 기록매체
WO2009072070A1 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Nxp B.V. Flash light compensation system for digital camera system
US8737703B2 (en) * 2008-01-16 2014-05-27 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Systems and methods for detecting retinal abnormalities
US8718363B2 (en) * 2008-01-16 2014-05-06 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Systems and methods for analyzing image data using adaptive neighborhooding
TWI348120B (en) * 2008-01-21 2011-09-01 Ind Tech Res Inst Method of synthesizing an image with multi-view images
KR100950046B1 (ko) * 2008-04-10 2010-03-29 포항공과대학교 산학협력단 무안경식 3차원 입체 tv를 위한 고속 다시점 3차원 입체영상 합성 장치 및 방법
EP2281394A1 (en) 2008-04-10 2011-02-09 Thomson Licensing Method and apparatus for content replacement in live production
KR101727311B1 (ko) 2008-04-25 2017-04-14 톰슨 라이센싱 깊이 정보에 기초한 디스패리티 예측을 구비한 다중 시점 비디오 코딩
WO2010071531A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Saab Ab System and method for mixing a scene with a virtual scenario
KR101282196B1 (ko) * 2009-12-11 2013-07-04 한국전자통신연구원 다시점 영상에서 코드북 기반의 전경 및 배경 분리 장치 및 방법
US20110222757A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Gbo 3D Technology Pte. Ltd. Systems and methods for 2D image and spatial data capture for 3D stereo imaging
KR101666019B1 (ko) 2010-08-03 2016-10-14 삼성전자주식회사 외삽 뷰 생성을 위한 장치 및 방법
JP5879713B2 (ja) 2010-12-09 2016-03-08 ソニー株式会社 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
US9536312B2 (en) 2011-05-16 2017-01-03 Microsoft Corporation Depth reconstruction using plural depth capture units
CN102855605B (zh) * 2011-06-27 2015-08-19 武汉思臻光信息科技有限公司 一种多通道数字分割方法及装置
US9621869B2 (en) * 2012-05-24 2017-04-11 Sony Corporation System and method for rendering affected pixels
US9625994B2 (en) 2012-10-01 2017-04-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-camera depth imaging
JP6100089B2 (ja) * 2013-05-17 2017-03-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US9773022B2 (en) * 2015-10-07 2017-09-26 Google Inc. Displaying objects based on a plurality of models
RU2640298C1 (ru) 2015-10-12 2017-12-27 Общество С Ограниченной Ответственностью "Яндекс" Способ обработки и хранения изображений
CN106709865B (zh) * 2015-11-13 2020-02-18 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种深度图像合成方法及装置
US10051263B2 (en) * 2015-11-23 2018-08-14 Center For Integrated Smart Sensors Foundation Multi-aperture camera system using scan line processing
KR102469228B1 (ko) * 2016-07-07 2022-11-23 한국전자통신연구원 가상 시점 영상 생성 장치 및 방법
CN108038420B (zh) * 2017-11-21 2020-10-30 华中科技大学 一种基于深度视频的人体行为识别方法
US10721419B2 (en) * 2017-11-30 2020-07-21 International Business Machines Corporation Ortho-selfie distortion correction using multiple image sensors to synthesize a virtual image
KR102612605B1 (ko) * 2018-04-11 2023-12-12 한국전자통신연구원 다수 전방위 영상 기반 프로젝션 다중화 영상 생성 및 재현을 위한 방법 및 그 장치
US10715714B2 (en) * 2018-10-17 2020-07-14 Verizon Patent And Licensing, Inc. Machine learning-based device placement and configuration service
JP7467074B2 (ja) * 2019-11-05 2024-04-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US11755917B2 (en) 2019-11-15 2023-09-12 Waymo Llc Generating depth from camera images and known depth data using neural networks

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR940017747A (ko) * 1992-12-29 1994-07-27 에프. 제이. 스미트 영상 처리 디바이스
JP3058774B2 (ja) * 1993-01-29 2000-07-04 株式会社河合楽器製作所 映像合成装置及び映像合成方法
JPH07287761A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
US5963664A (en) * 1995-06-22 1999-10-05 Sarnoff Corporation Method and system for image combination using a parallax-based technique
US6084979A (en) * 1996-06-20 2000-07-04 Carnegie Mellon University Method for creating virtual reality
AU5896498A (en) * 1996-12-06 1998-07-15 Stereographics Corporation Synthetic panoramagram
KR100267259B1 (ko) * 1998-02-20 2000-10-16 박호군 여러대의 카메라 입력 영상을 이용한 조밀한 깊이정보 추출방법및 그를 이용한 중간영상 합성방법
JP3593466B2 (ja) * 1999-01-21 2004-11-24 日本電信電話株式会社 仮想視点画像生成方法およびその装置
GB9913687D0 (en) * 1999-06-11 1999-08-11 Canon Kk Image processing apparatus
JP3561446B2 (ja) * 1999-08-25 2004-09-02 日本電信電話株式会社 画像生成方法及びその装置
KR100374784B1 (ko) * 2000-07-19 2003-03-04 학교법인 포항공과대학교 실시간 입체 영상 정합 시스템
KR100424287B1 (ko) * 2001-09-10 2004-03-24 주식회사 제이앤에이치테크놀러지 비평행 광축 실시간 입체 영상 처리 시스템 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102572457A (zh) * 2010-12-31 2012-07-11 财团法人工业技术研究院 前景深度地图产生模块及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1313329A3 (en) 2005-07-20
US6903735B2 (en) 2005-06-07
EP1313329A2 (en) 2003-05-21
KR20030040920A (ko) 2003-05-23
US20030095119A1 (en) 2003-05-22
KR100433625B1 (ko) 2004-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003284097A (ja) ステレオカメラの2映像と両眼差度を利用した多視点映像合成装置
EP1582074B1 (en) Video filtering for stereo images
JP4392060B2 (ja) 視差深度依存画素シフト
US8488869B2 (en) Image processing method and apparatus
JP3231618B2 (ja) 3次元画像符号化復号方式
JP5706826B2 (ja) 3d画像信号を符号化する方法及びシステム、符号された3d画像信号、3d画像信号を復号する方法及びシステム
JP2000078611A (ja) 立体映像受信装置及び立体映像システム
JPH05143709A (ja) ビデオ効果装置
JP2005235211A (ja) 中間時点の画像合成方法及びそれを適用した3dディスプレイ装置
JPWO2007116549A1 (ja) 画像処理装置
KR20160135660A (ko) 헤드 마운트 디스플레이를 위한 입체 영상을 제공하는 방법 및 장치
KR100897542B1 (ko) 임의 시점 영상 합성 시 영상 보정 방법 및 장치
KR20000041329A (ko) 입체 영상 이미지 변환방법 및 그 장치
US20130076745A1 (en) Depth estimation data generating apparatus, depth estimation data generating method, and depth estimation data generating program, and pseudo three-dimensional image generating apparatus, pseudo three-dimensional image generating method, and pseudo three-dimensional image generating program
Kooima et al. A gpu sub-pixel algorithm for autostereoscopic virtual reality
KR20010013243A (ko) 바로전 소스 프레임으로부터 하나 이상의 중간 프레임들을독단적으로 합성함으로써 소스 프레임들의 시퀀스로부터디스플레이 프레임들을 발생하기 위한 방법 및 장치
KR100780840B1 (ko) 다시점 동영상의 계층적 깊이 영상 부호화를 위한 시간적예측 장치 및 방법
Kim et al. Object-based stereoscopic conversion of MPEG-4 encoded data
JPH09116930A (ja) 2次元映像を3次元映像に変換する方法
KR20170077331A (ko) 임의시점 영상생성 방법 및 시스템
JP2004274485A (ja) 立体視画像生成装置
Hyun et al. Curved Projection Integral Imaging Using an Additional Large‐Aperture Convex Lens for Viewing Angle Improvement
KR970029152A (ko) 3차원 카탈로그 쇼핑시스템 및 쇼핑방법
JP3803442B2 (ja) 立体画像表示装置
JP2005063300A (ja) 任意視点動画像の隠蔽領域補完方式

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927