JP2003281063A - E-mail communication equipment and method - Google Patents

E-mail communication equipment and method

Info

Publication number
JP2003281063A
JP2003281063A JP2002077888A JP2002077888A JP2003281063A JP 2003281063 A JP2003281063 A JP 2003281063A JP 2002077888 A JP2002077888 A JP 2002077888A JP 2002077888 A JP2002077888 A JP 2002077888A JP 2003281063 A JP2003281063 A JP 2003281063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data size
mail
electronic mail
upper limit
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002077888A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Kasai
秀樹 河西
Naoki Sudo
直樹 須藤
Kentaro Fukami
健太郎 深見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2002077888A priority Critical patent/JP2003281063A/en
Publication of JP2003281063A publication Critical patent/JP2003281063A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To transmit e-mail that cannot be transmitted because of the limitation of a file size. <P>SOLUTION: A mail main body and an attached file are inputted from a data inputting part 10 and sent to an e-mail transmission part 12 through a data size reducing part 11. The data inputted from the data inputting part 10 are also sent to a total size calculating part 13, which calculates the total size as e-mail. A comparing part 15 compares the total size with an upper limit set by a upper limit setting part 14. The data size reducing part 11 reduces the data on the basis of the comparison results of the comparing part 15 such that the total size does not exceed the upper limit. A destination inputting part 16 sends an e-mail address to the e-mail transmission part 12. The e-mail transmission part 12 transmits the data which are transmitted through the data size reducing part 11 and do not exceed the upper limit as e-mail to the destination designated by the e-mail address. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、電子メール通信
技術に関し、とくに、受信端末が受信できないデータサ
イズの電子メールを送信しないようにするものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic mail communication technique, and more particularly to preventing electronic mail of a data size that a receiving terminal cannot receive.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、LAN(Local Area
Network)もしくはインターネットを利用した電
子メールが広く利用されている。電子メールは単なるテ
キスト以外にも画像、音声等のデータファイルや、実行
ファイル等さまざまなファイルを添付して送信すること
ができる。ところで、電子メールシステムは、サーバや
ネットワークに過大な負荷をかけないように、メールサ
ーバにおいて電子メールで送られるファイルのデータサ
イズに上限値が設けられていることが多い。そのため、
上限値を超えるメールを送った場合は、通常はメールサ
ーバよりエラーメールが返信され、相手にはメールが届
かない。
2. Description of the Related Art In recent years, LAN (Local Area)
E-mail using the Internet or the Internet is widely used. In addition to simple texts, electronic mails can be sent with various files such as data files such as images and voices and executable files attached. By the way, an electronic mail system is often provided with an upper limit on the data size of a file sent by electronic mail in a mail server so as not to place an excessive load on a server or a network. for that reason,
If you send an email that exceeds the upper limit, an error email is usually returned from the mail server and the email does not reach the other party.

【0003】これらの問題を解決する従来の手段とし
て、特開2001−282685号公報に開示されるよ
うに、画像情報をページ単位に処理する機能を持ち、送
信画像情報をページ単位に分割し、複数の電子メールを
用いて分割画像情報を送信するとともに、そのメールに
は分割した画像を再構成するための分割情報を付加する
ことが提案されている。
As a conventional means for solving these problems, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-282865, it has a function of processing image information in page units and divides transmission image information into page units, It has been proposed that the divided image information be transmitted using a plurality of electronic mails, and that the mail be added with divided information for reconstructing the divided images.

【0004】しかし、この手法では、受信側に、分割さ
れた複数のメールを再結合させるための専用のソフトウ
エアが必要である。また複数にメールを分割しているた
め、合計データサイズはむしろ増えていることになり、
ネットワークの負荷の軽減がかならずしも図られている
とは限らない。また受信者のメールサーバのメールボッ
クス容量、受信者端末の記憶媒体の容量をより圧迫する
ことになる。
However, this method requires the receiving side to have dedicated software for recombining a plurality of divided mails. Also, because the mail is divided into multiple mails, the total data size is increasing,
The load on the network is not always reduced. In addition, the capacity of the mailbox of the recipient's mail server and the capacity of the storage medium of the recipient's terminal will be put more pressure.

【0005】さらには、送信者、受信者のいずれかがダ
イアルアップ接続、パケットモード等の場合では通信時
間やデータサイズに応じて料金が課金されるため、通信
料金が余計にかかる、といった問題点があった。
Furthermore, if either the sender or the receiver is in a dial-up connection, a packet mode, or the like, a charge is charged according to the communication time and the data size, which causes an additional communication charge. there were.

【0006】[0006]

【発明が解決する課題】この発明は、以上の事情を考慮
してなされたものであり、受信側で受信不可能なデータ
サイズのメールを送信してしまうことを防止することを
目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and it is an object of the present invention to prevent a receiving side from sending a mail having a data size that cannot be received.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明によれば、上述
の目的を達成するために、特許請求の範囲に記載のとお
りの構成を採用している。ここでは、発明を詳細に説明
するのに先だって、特許請求の範囲の記載について補充
的に説明を行なっておく。
According to the present invention, in order to achieve the above-mentioned object, the structure as described in the claims is adopted. Here, before describing the invention in detail, the description of the claims will be supplementarily described.

【0008】すなわち、この発明の一側面によれば、上
述の目的を達成するために、電子メール通信装置に:画
像データを含む電子メールのデータサイズを算出する手
段と;上記電子メールのデータサイズが所定の上限値を
超えた場合には、上記電子メールのデータサイズが上記
上限値を越えないようになるまで、上記画像データのデ
ータサイズを小さくする画像データサイズ削減手段と;
データサイズが所定の上限値を越えない電子メールを所
定の宛て先へ送信するメール送信手段とを設けるように
している。
[0008] That is, according to one aspect of the present invention, in order to achieve the above object, the electronic mail communication device includes: means for calculating a data size of an electronic mail including image data; When exceeds a predetermined upper limit value, an image data size reducing means for reducing the data size of the image data until the data size of the electronic mail does not exceed the upper limit value.
A mail transmitting means for transmitting an electronic mail whose data size does not exceed a predetermined upper limit value to a predetermined destination is provided.

【0009】この構成においては、送信に先立った電子
メールのデータサイズを調整できるので受信端末に確実
に送信することが可能である。
In this structure, the data size of the electronic mail can be adjusted prior to the transmission, so that the electronic mail can be reliably transmitted to the receiving terminal.

【0010】電子メール通信装置は、クライアント装置
上で動作するメールユーザエージェント装置としても、
あるいはサーバ装置上で動作するメールトランスファエ
ージェント装置としても構成可能である。
The electronic mail communication device also functions as a mail user agent device operating on a client device.
Alternatively, it can be configured as a mail transfer agent device operating on the server device.

【0011】また、この発明の他の側面によれば、上述
の目的を達成するために、電子メール通信装置に:画像
データを含む電子メールを送信する手段と;送信した上
記電子メールのデータサイズが大きくて送信に失敗した
旨のエラー情報を受信する手段と;上記エラー情報を受
信したときに、上記画像データのデータサイズを小さく
する画像データサイズ削減手段と;データサイズを小さ
くした画像データを含む電子メールを送信する手段とを
設けるようにしている。
According to another aspect of the present invention, in order to achieve the above-mentioned object, a means for transmitting an electronic mail including image data to an electronic mail communication device; and a data size of the transmitted electronic mail. Means for receiving error information indicating that transmission has failed due to a large error; image data size reducing means for reducing the data size of the image data when the error information is received; and image data for reducing the data size. And means for sending e-mails including.

【0012】この構成においては、電子メールのデータ
サイズが大きくて送信拒否等が行われたときには事後的
にデータサイズを調整して電子メールを再送するので、
同様に、受信端末に確実に電子メールを送信することが
できる。
With this configuration, when the data size of the electronic mail is large and the transmission is rejected, the data size is adjusted afterwards and the electronic mail is retransmitted.
Similarly, the electronic mail can be reliably transmitted to the receiving terminal.

【0013】メールユーザエージェント機能を持つ電子
メール通信装置としては、コンピュータ(パーソナルコ
ンピュータ)、携帯電話、PDA(パーソナルデジタル
アシスタンツ)などであればよい。また電子メールに限
らず、PC−プリンタ間のファイル送信等、電子(画
像)ファイルを通信により伝送する分野にも適用でき
る。
The electronic mail communication device having the mail user agent function may be a computer (personal computer), a mobile phone, a PDA (personal digital assistant), or the like. Further, the present invention can be applied not only to electronic mail but also to the field of transmitting electronic (image) files by communication such as file transmission between a PC and a printer.

【0014】なお、この発明は装置またはシステムとし
て実現できるのみでなく、方法としても実現可能であ
る。また、そのような発明の一部をソフトウェアとして
構成することができることはもちろんである。またその
ようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために
用いるソフトウェア製品もこの発明の技術的な範囲に含
まれることも当然である。
The present invention can be realized not only as an apparatus or system, but also as a method. Further, it goes without saying that a part of such an invention can be configured as software. Further, it goes without saying that a software product used for causing a computer to execute such software is also included in the technical scope of the present invention.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例の電子メ
ール通信装置について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An electronic mail communication device according to an embodiment of the present invention will be described below.

【0016】まず、この実施例が用いられるネットワー
ク環境を説明する。図1は、このネットワーク環境を示
しており、この図において、LANネットワーク100
a、100b、100cがインターネット101に接続
されている。LANネットワーク100a、100b、
100cにはDNS(ドメインネームシステム)サーバ
102a、102b、102c、メールサーバ(SMT
Pサーバ、POPサーバ)103a、103b、103
cが設けられている。メールサーバ103a、103
b、103cは、アカウントへ送信された電子メールを
記憶するスプール(メールボックス)を保持している。
また、LANネットワーク100a、100b、100
cにはメールサーバ103a、103b、103cのク
ライント装置となる電子メール通信装置(単に端末、送
信端末、受信端末と呼ぶこともある)104a、104
b、104cが配置されている。クライント装置(電子
メール通信装置104)は、それが属するLANネット
ワーク100内のメールサーバ103のアカウントを持
つ必要はないが、説明の便宜上そのようにする。また、
この例では電子メール通信装置104dが公衆網105
およびアクセスサーバ106を介してLANネットワー
ク100cに接続され、そのメールサーバ103cにメ
ール送受信要求を行う。なお、各LANネットワーク1
00a、100b、100cはルータ107a、107
b、107cによりインターネット101に接続されて
いる。
First, a network environment in which this embodiment is used will be described. FIG. 1 shows this network environment. In this figure, a LAN network 100 is shown.
a, 100b, 100c are connected to the Internet 101. LAN networks 100a, 100b,
100c includes a DNS (Domain Name System) server 102a, 102b, 102c and a mail server (SMT).
P server, POP server) 103a, 103b, 103
c is provided. Mail server 103a, 103
b and 103c hold spools (mailboxes) for storing the electronic mails sent to the accounts.
In addition, LAN networks 100a, 100b, 100
In c, an electronic mail communication device (which may be simply called a terminal, a transmission terminal, or a reception terminal) 104a, 104 which is a client device of the mail server 103a, 103b, 103c
b and 104c are arranged. The client device (e-mail communication device 104) does not need to have an account of the mail server 103 in the LAN network 100 to which it belongs, but this is done for convenience of explanation. Also,
In this example, the electronic mail communication device 104d is the public network 105.
Also, it is connected to the LAN network 100c via the access server 106 and makes a mail transmission / reception request to the mail server 103c. Each LAN network 1
00a, 100b, 100c are routers 107a, 107
It is connected to the Internet 101 by b and 107c.

【0017】例えば、電子メール通信装置104aは、
メールサーバ103aにアカウントを持ち、メールサー
バ103aのスプールから電子メールを取り出す。電子
メール通信装置104aから、他の端末、例えば電子メ
ール通信装置104cに電子メールを送信するにはメー
ルサーバ103aに電子メールの送信を要求する。この
電子メールは直接にあるいは1または複数の中継のメー
ルサーバを介してメールサーバ103cに送られ、電子
メール通信装置104cはメールサーバ103cのスプ
ールから電子メールを受け取る。
For example, the electronic mail communication device 104a is
Have an account on the mail server 103a and take out an e-mail from the spool of the mail server 103a. To send an e-mail from the e-mail communication device 104a to another terminal, for example, the e-mail communication device 104c, the mail server 103a is requested to send the e-mail. This e-mail is sent to the mail server 103c directly or via one or more relay mail servers, and the e-mail communication device 104c receives the e-mail from the spool of the mail server 103c.

【0018】電子メールの転送手順についてさらにイン
ターネットメールの例で説明する。電子メールを送信す
る場合は次のようである。なお、端末およびサーバを便
宜上(A)、(B)で表す。 送信端末(A)からメールサーバ(A)に送る。 メールサーバ(A)はネットワーク上のDNSサーバ
(A)のアドレス解決情報を参照して届け先を調べ、特
定されたらメールサーバ(B)にメールを送信する。 メールサーバ(B)は受け取ったメールを、自サーバ
内の個人別のポスト(スプール)に仕分けする。 受信端末(B)はメールサーバ(B)内の自分のスプ
ールよりメールを取り出す。
The electronic mail transfer procedure will be further described by taking an example of Internet mail. To send an email: Note that the terminal and the server are represented by (A) and (B) for convenience. Send from the sending terminal (A) to the mail server (A). The mail server (A) refers to the address resolution information of the DNS server (A) on the network to check the delivery destination, and when specified, sends the mail to the mail server (B). The mail server (B) sorts the received mail into individual posts (spools) in its own server. The receiving terminal (B) takes out the mail from its spool in the mail server (B).

【0019】ここで、通常メールサーバにはネットワー
クに負荷をかけないように1通あたりのファイルサイズ
上限(通常1〜2M byte程度)がかけられている
ことが多い。もし送信端末からその上限を超えるサイズ
のメールを送った場合には、メールサーバはエラーメー
ルを送信者宛てに返信し、受信端末へはメールの配送を
行わない。メーリングリストサーバ宛ての場合は、エラ
ーメールはメーリングリストの管理者に送られ、送信者
には送られない。
Here, the mail server is often set with a file size upper limit (usually about 1 to 2 M bytes) so as not to put a load on the network. If the sending terminal sends a mail with a size exceeding the upper limit, the mail server returns an error mail to the sender and does not deliver the mail to the receiving terminal. When addressed to a mailing list server, error mail is sent to the mailing list administrator, not the sender.

【0020】また、メールサーバ(B)の個人別スプー
ル領域にも、通常は総容量サイズの上限が決められてお
り、そのサイズを超える新たな受信メールがきた場合、
古いメールの削除や新規メールの受け付け拒否、新規メ
ールの一部切り捨て等の処理が行われる。
Also, the upper limit of the total capacity size is usually set in the individual spool area of the mail server (B), and when a new incoming mail exceeding the size is received,
Processing such as deleting old mail, refusing to accept new mail, and truncating new mail is performed.

【0021】さらに、受信端末によっては、記憶領域の
制約上総容量が制限されてしまっているものもあり、上
記メールサーバ(B)と同様な処理が行われる(携帯端
末等)。
Further, depending on the receiving terminal, the total capacity may be limited due to the restriction of the storage area, and the same processing as the mail server (B) is performed (portable terminal etc.).

【0022】以上のように、送信メールのファイルサイ
ズにより、相手に正常に届かない場合が生じる。
As described above, depending on the file size of the transmitted mail, the mail may not reach the other party normally.

【0023】この実施例では以下に説明するような構成
を採用してこのような問題が起こらないようにしてい
る。
In this embodiment, the structure described below is adopted to prevent such a problem.

【0024】つぎにこの実施例の電子メール通信装置1
04のハードウェア構成例について詳細に説明する。
Next, the electronic mail communication device 1 of this embodiment
A hardware configuration example 04 will be described in detail.

【0025】図2は、電子メール通信装置104のハー
ドウェア構成例を示しており、この図において、電子メ
ール通信装置104は、CPU201、記憶装置202
(ROM203およびRAM204を含む)、入力部2
05、表示部206、画像処理部207、ネット制御部
208、システムバス209等を含んで構成されてい
る。
FIG. 2 shows a hardware configuration example of the electronic mail communication device 104. In this figure, the electronic mail communication device 104 includes a CPU 201 and a storage device 202.
(Including ROM 203 and RAM 204), input unit 2
05, a display unit 206, an image processing unit 207, a net control unit 208, a system bus 209, and the like.

【0026】電子メール通信装置104とインターネッ
トやネット制御部208を介して接続されている。
The electronic mail communication device 104 is connected via the Internet or the net control unit 208.

【0027】CPU201は、電子メール通信装置10
4全体を制御する制御部である。ROM203にはCP
U201で実行されるプログラムおよび各種データ、デ
ータサイズ上限設定値、メールアドレス帳等が格納され
ている。RAM204には送信ファイルのデータサイズ
算出結果等の格納がされている。またプログラム実行時
のワークエリアとしても使用される。記憶装置202は
ROM203、RAM204のほかにハードディスクな
どの補助記憶装置なども含み、ファイルの保存、展開等
を行う。
The CPU 201 is an electronic mail communication device 10
4 is a control unit for controlling the whole. CP in ROM203
A program executed in U201, various data, a data size upper limit setting value, a mail address book, and the like are stored. The RAM 204 stores the data size calculation result of the transmission file and the like. It is also used as a work area during program execution. The storage device 202 includes an auxiliary storage device such as a hard disk in addition to the ROM 203 and the RAM 204, and stores and expands files.

【0028】画像処理部207は画像の解像度変換、圧
縮、階調度変換、色数削減などの各種画像処理を行う部
分であり、ハードウエアもしくはソフトウエアプログラ
ムで構成される。
The image processing section 207 is a section for performing various image processing such as image resolution conversion, compression, gradation conversion, and color number reduction, and is composed of hardware or software programs.

【0029】入力部205はメールやメールアドレスを
入力するためのキーボード、マウス等の入力機器であ
る。表示部206はCRTや液晶ディスプレイ等であ
り、タッチパネル等入力機能を兼ねてもよい。
The input unit 205 is an input device such as a keyboard and a mouse for inputting mails and mail addresses. The display unit 206 is a CRT, a liquid crystal display, or the like, and may also have an input function such as a touch panel.

【0030】画像を送信する場合の1例を示す。 入力部205によりあて先やメールデータの入力、フ
ァイルの添付を行う。 添付ファイルがあった場合、それが画像ファイルか一
般のデータファイルか判別する。 また、添付ファイルとメール本文を合計した送信メー
ルサイズを算出し、あらかじめ設定されている上限サイ
ズ値との比較を行う。 送信メールサイズが設定サイズを超えていない場合
は、へ進む。 設定サイズを超えていた場合は、添付ファイルの形式
により適切なデータサイズ削減処理を行い、設定サイズ
以下にする。 ネット制御部208を通じてネットワークに送信す
る。
An example of transmitting an image will be shown. The input unit 205 is used to input a destination, mail data, and attach a file. If there is an attached file, it is determined whether it is an image file or a general data file. In addition, the total size of the attached mail and the body of the mail is calculated, and the size is compared with a preset upper limit size value. If the sent mail size does not exceed the set size, proceed to. If it exceeds the set size, reduce the data size appropriately according to the format of the attached file, and reduce the size to the set size or less. It is transmitted to the network through the net control unit 208.

【0031】つぎにこの実施例の電子メール通信装置1
04の要部について説明する。
Next, the electronic mail communication device 1 of this embodiment
The main part 04 will be described.

【0032】図3は、この実施例の電子メール通信装置
104の要部の機能を模式的に示しており、この図にお
いて、データ入力部10(図2の入力部205に対応す
る)からメールデータ(メール本体)や添付ファイルが
入力され、データサイズ削減部11を介して、電子メー
ル送信部12に送られる。データサイズ削減部11は必
要に応じて添付ファイルの削減を行う。
FIG. 3 schematically shows the functions of the main parts of the electronic mail communication device 104 of this embodiment. In FIG. 3, the data input unit 10 (corresponding to the input unit 205 of FIG. 2) sends a mail. Data (mail body) and attached files are input and sent to the electronic mail transmission unit 12 via the data size reduction unit 11. The data size reduction unit 11 reduces attached files as needed.

【0033】データ入力部10から入力されたデータは
合計サイズ算出部13にも送られ、ここで電子メールと
しての合計サイズが算出される。この合計サイズは、上
限値設定部14で設定した上限値と、比較部15におい
て比較される。データサイズ削減部11は比較部15の
比較結果に基づいて合計サイズが上限値を上回らないよ
うにデータの削減を行う。
The data input from the data input unit 10 is also sent to the total size calculation unit 13 where the total size as an electronic mail is calculated. This total size is compared with the upper limit value set by the upper limit value setting unit 14 in the comparison unit 15. The data size reduction unit 11 reduces the data based on the comparison result of the comparison unit 15 so that the total size does not exceed the upper limit value.

【0034】宛て先入力部16(図2の入力部205に
対応)は、登録名や登録電子メール等を宛て先データと
して受け取り、必要であればアドレス帳記憶部17を参
照して電子メールアドレスを取り出し、電子メール送信
部12に送る。電子メール送信部12は、この電子メー
ルアドレスで指定される宛て先(メールサーバのスプー
ル)に、データサイズ削減部11を介して送られてき
た、上限値を上回らないデータを、電子メールとして送
信する。
The destination input unit 16 (corresponding to the input unit 205 in FIG. 2) receives a registered name, a registered electronic mail, etc. as destination data, and if necessary, refers to the address book storage unit 17 to send an electronic mail address. Is taken out and sent to the electronic mail transmission unit 12. The electronic mail transmission unit 12 transmits, as an electronic mail, the data sent via the data size reduction unit 11 to the destination (spool of the mail server) specified by this electronic mail address, the data not exceeding the upper limit value. To do.

【0035】なお、アドレス帳記憶部17には後述する
ように宛て先ごとの上限値やデータサイズ削減方式の情
報が記憶されている。
The address book storage unit 17 stores information about the upper limit value and data size reduction method for each destination, as will be described later.

【0036】また、メールサーバから送られてきたエラ
ーメール(受信拒否)は、メール受信部18で受信さ
れ、エラーメール処理部19に送られる。エラーメール
処理部19はエラーメールを解析してメールサーバで規
定される上限値を検出し、データサイズ削減部11にデ
ータサイズの削減を要求し、電子メール送信部12に電
子メールの再送を指示する。また、エラーメール処理部
19で検出した上限値は、対応する宛て先の上限値とし
てアドレス帳記憶部17に記憶される。
An error mail (reception refusal) sent from the mail server is received by the mail receiving unit 18 and sent to the error mail processing unit 19. The error mail processing unit 19 analyzes the error mail, detects the upper limit value defined by the mail server, requests the data size reduction unit 11 to reduce the data size, and instructs the electronic mail transmission unit 12 to resend the electronic mail. To do. The upper limit value detected by the error mail processing unit 19 is stored in the address book storage unit 17 as the upper limit value of the corresponding destination.

【0037】つぎにデータの削減方法について説明す
る。メールに添付されるファイルは、文書やプログラム
などのデータファイルと、デジタルカメラやレタッチソ
フト等で作成された画像ファイルとに大別できる。
Next, a data reduction method will be described. The files attached to the mail can be roughly classified into data files such as documents and programs and image files created by a digital camera, retouching software, or the like.

【0038】データファイルたとえばWord等で作成
されたファイルは、LZHやZIP等の圧縮をかけるこ
とによってファイルサイズが小さくなることが多い。
A data file, for example, a file created by Word or the like, often has a small file size by applying compression such as LZH or ZIP.

【0039】また、画像ファイルは、ビットマップファ
イル(BMP)などは無圧縮のファイル形式であるた
め、データファイルと同様にLZHやZIP圧縮でもサ
イズは小さくなる。また、それがたとえば256色カラ
ー画像ファイルであった場合は、16色や白黒に変更
(色数削減)することでもファイルサイズは小さくな
る。さらに、JPEG等の圧縮形式の画像フォーマット
に変更することでもファイルサイズは小さくなる。ま
た、JPEGのように、圧縮率を自由に設定できる形式
もある。TIFFは、複数の圧縮形式をもち、CCIT
T Group3 / Group4、Graysca
le、LZW等を選択できる。
Further, since the image file is a non-compressed file format such as a bitmap file (BMP), the size of the image file can be reduced by LZH or ZIP compression as with the data file. If the file is a 256-color image file, for example, the file size can be reduced by changing it to 16 colors or monochrome (reducing the number of colors). Furthermore, the file size can be reduced by changing the image format to a compression format such as JPEG. There is also a format such as JPEG in which the compression rate can be freely set. TIFF has multiple compression formats, CCIT
T Group3 / Group4, Graysca
le, LZW, etc. can be selected.

【0040】このように、添付ファイルは圧縮すること
でファイルサイズを小さくすることができる。
As described above, the file size can be reduced by compressing the attached file.

【0041】なお、データファイルの場合は、解凍を行
った際に、元の状態と一致する必要があるため、可逆圧
縮方式が使われる。画像ファイルの場合は、可逆圧縮で
あれば望ましいが、圧縮効率に限界があり、JPEG等
の非可逆圧縮も盛んに用いられている。
In the case of a data file, it is necessary to match the original state when decompressing, so the lossless compression method is used. In the case of an image file, lossless compression is desirable, but there is a limit to compression efficiency, and lossy compression such as JPEG is also widely used.

【0042】ファイルサイズ削減にどんな方式を採用す
るかは、相手の環境や、ファイルの使われ方等による。
たとえば、一般的にあまり使われていないファイル形式
を用いた場合、相手がそのファイルを開けない可能性が
高くなる。また、送った画像を再利用する場合は、可逆
圧縮方式を採用して元の画像を再現できるようにした方
が望ましい。相手端末がファクシミリ等で、白黒でプリ
ントできればよい、となればカラー画像での送信は無意
味である。
What method is used to reduce the file size depends on the environment of the other party, how the file is used, and the like.
For example, if a file format that is not commonly used is used, it is more likely that the other party cannot open the file. Further, when the sent image is reused, it is desirable to adopt a lossless compression method so that the original image can be reproduced. If the partner terminal is a facsimile or the like and can print in black and white, sending a color image is meaningless.

【0043】このように、ファイルサイズ削減は適切な
方式を採用する必要がある。
As described above, it is necessary to adopt an appropriate method for reducing the file size.

【0044】つぎに実施例の動作について説明する。Next, the operation of the embodiment will be described.

【0045】図4は、設定した上限値を上回らないよう
にデータを調整しその後電子メールとして送信する例を
説明するものであり、この図に置いて、メール作成後、
メール本文と添付ファイルの合計サイズを算出し、送信
上限サイズ設定値との比較を行う(S10、S11)。
合計サイズが設定値を上回っていなければそのまま電子
メールとして送信する(S12、S13)。合計サイズ
が設定値を上回っていれば添付ファイルがあるかどうか
を判別する(S14)。添付ファイルがなければ本文の
みであるので、データサイズ削減手段がないと判断して
送信中止する(S15、S16)。添付ファイルがあれ
ばそのサイズを削減する手順(ステップS17以降)に
移る。添付ファイルが画像ファイルか否か判別し(S1
7)、画像ファイルでなければデータファイルとみなし
てLZHなどでのデータ圧縮処理(複数種類)を試みる
(S18、S19)。画像ファイルなら、その画像形式
を判別して、その形式に応じてデータサイズ削減処理
(複数可能)を行う(S21、S22)。
FIG. 4 illustrates an example in which data is adjusted so as not to exceed the set upper limit value and then sent as an electronic mail. In this figure, after the mail is created,
The total size of the email body and the attached file is calculated and compared with the transmission upper limit size setting value (S10, S11).
If the total size does not exceed the set value, the e-mail is sent as it is (S12, S13). If the total size exceeds the set value, it is determined whether there is an attached file (S14). If there is no attached file, only the text is present, so it is determined that there is no data size reduction means and transmission is stopped (S15, S16). If there is an attached file, the procedure moves to the procedure for reducing the size (after step S17). It is determined whether the attached file is an image file (S1
7) If it is not an image file, it is regarded as a data file and a data compression process (plural types) such as LZH is tried (S18, S19). If it is an image file, the image format is discriminated and data size reduction processing (a plurality of data files are possible) is performed according to the format (S21, S22).

【0046】データサイズ削減処理が終わったらメール
本文との合計サイズを算出して設定値との再比較を行う
(S22)。各種データ削減処理の方法と削減後のサイ
ズ、設定値との比較結果をリスト化して画面に表示する
(S23)。表示例は例えば図5に示すようなものであ
る。
After the data size reduction processing is completed, the total size of the mail body is calculated and re-compared with the set value (S22). The method of various data reduction processing, the size after reduction, and the comparison result with the set value are listed and displayed on the screen (S23). A display example is as shown in FIG. 5, for example.

【0047】全ての処理で上限値を上回っていれば、サ
イズオーバ/送信不可のメッセージを表示して送信中止
の処理へ進む(S24、S15、S16)。そうでなけ
れば、送信者に表示されているサイズ削減方法のリスト
の中から選択させ、その選択結果の方法でファイルをメ
ールに添付し、送信する(S25、S26、S13)。
If the upper limit value is exceeded in all the processes, a message of size over / transmission disabled is displayed and the process proceeds to the transmission stop process (S24, S15, S16). If not, the sender is made to select from the list of size reduction methods displayed, and the file is attached to the mail by the method of the selection result and sent (S25, S26, S13).

【0048】なお、図5に示す算出・比較結果のリスト
の例では、「TIFF変換」、「JPEG変換」、「P
ng変換」のそれぞれについて3つの圧縮態様を示して
おり、上限値(例えば500Kバイト)を上回ってしま
っているものを濃くマスクし、上限値を上回っていない
ものを明るく表示している。
In the example of the list of calculation / comparison results shown in FIG. 5, "TIFF conversion", "JPEG conversion", "P
Three compression modes are shown for each of the "ng conversion". Those that exceed the upper limit value (for example, 500 Kbytes) are darkly masked, and those that do not exceed the upper limit value are displayed brightly.

【0049】なお、データを圧縮しても上限値を越えて
しまうため送信を中止する場合には図6に示すようなメ
ッセージが表示される。また、データを圧縮して送信す
る際に送信者の許可を得る場合には図7に示すようなメ
ッセージが表示される。さらに、データを圧縮して送信
したときに事後的に図8に示すような通知が行われるよ
うにしてもよい。
Even if the data is compressed, the upper limit value is exceeded, so when the transmission is stopped, a message as shown in FIG. 6 is displayed. Further, when the sender's permission is obtained when compressing and transmitting the data, a message as shown in FIG. 7 is displayed. Furthermore, when the data is compressed and transmitted, a notification as shown in FIG. 8 may be performed afterwards.

【0050】つぎに、サイズエラーのメールが返信され
てきた場合に添付ファイルのサイズを小さくする例につ
いて説明する。図9はこのときの動作を示しており、こ
の図において、メール送信の結果、エラーメールが送ら
れてきたら、メールの内容を解析し、エラーの原因がサ
イズオーバかどうか判別する(S30、S31、S3
2)。エラーの原因がサイズオーバでなかった場合は、
別の処理となる(S33)。例えば、管理者に通知した
りする。もちろん何もしなくてもよい。エラーの原因が
サイズオーバであると解析された場合には、送信したメ
ールのサイズ(本文+添付ファイル)を算出する(S3
4)。エラーメールに上限サイズの値が記されているか
判別し(S35)、その情報があったら、送信メールの
サイズ上限値をその情報をもとに設定する(S36)。
情報がみつけられなかったら、特定の上限サイズを設定
する(S37)。ただしこの場合エラーとなった送信メ
ールのサイズより値は小さく設定する。メールに添付フ
ァイルがあるか判別し(S38)、ない場合は送りなお
せない旨のメッセージを送信者に通知して終了する(S
39、S40)。添付ファイルがあれば図4と同様にし
て添付ファイルのサイズ削減処理を行う(S41)。
Next, an example in which the size of the attached file is reduced when a size error mail is returned will be described. FIG. 9 shows the operation at this time. In this figure, if an error mail is sent as a result of mail transmission, the content of the mail is analyzed to determine whether the cause of the error is oversize (S30, S31). , S3
2). If the cause of the error was not oversize,
This is another process (S33). For example, the administrator is notified. Of course you don't have to do anything. If it is analyzed that the cause of the error is oversize, the size of the sent mail (text + attached file) is calculated (S3).
4). It is determined whether or not the value of the upper limit size is written in the error mail (S35), and if there is such information, the upper limit of the size of the transmitted mail is set based on that information (S36).
If no information is found, a specific upper limit size is set (S37). However, in this case, the value should be set smaller than the size of the sent email that caused an error. It is determined whether or not the mail has an attachment file (S38), and if there is no attachment file, the sender is notified with a message not to be sent again, and the processing ends (S38).
39, S40). If there is an attached file, the attached file size reduction processing is performed in the same manner as in FIG. 4 (S41).

【0051】次にメールサーバの送信メール制限サイズ
をもとに自端末の送信サイズを設定する方法について述
べる。図10はエラーメール(メールサーバからのメー
ル)の例を示しており、こおん図に示されるように、件
名(「Subject:」に「Message too
long (>1000000)」とついている。こ
こよりメールサーバで設定されているデータサイズ上限
が1Mbyte ということがわかる。この情報を解析
して送信メールのサイズ上限を設定する。
Next, a method of setting the transmission size of the own terminal based on the transmission mail limit size of the mail server will be described. FIG. 10 shows an example of the error mail (mail from the mail server). As shown in this figure, the subject (“Subject:” is “Message too”).
long (> 1,000,000) ”. From this, it can be seen that the upper limit of the data size set in the mail server is 1 Mbyte. This information is analyzed to set the maximum size of outgoing mail.

【0052】つぎに、あて先ごとに自端末の送信サイ
ズ、およびサイズを小さくする手段の種類を設定する方
法について述べる。
Next, a method of setting the transmission size of the own terminal and the type of means for reducing the size for each destination will be described.

【0053】図11に示すようにテーブルによって相手
あて先と送信上限サイズを関係付けておく。上限サイズ
は相手の受信メールサーバのメールボックス容量や、相
手端末のメールボックス容量を元に設定してもよい。さ
らに、変換可能な形式もあて先に関連付けて登録するこ
とで、相手が処理できないファイルを送ることを防ぐこ
とが可能となる。
As shown in FIG. 11, the destination and the transmission upper limit size are related by a table. The upper limit size may be set based on the mailbox capacity of the receiving mail server of the partner or the mailbox capacity of the partner terminal. Furthermore, by registering the convertible format in association with the destination, it is possible to prevent the other party from sending a file that cannot be processed.

【0054】なお、この発明は上述の実施例に限定され
るものではなくその趣旨を逸脱しない範囲で種々に変更
が可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be variously modified without departing from the spirit thereof.

【0055】例えば、上述の例では、電子メールのクラ
イアント側の処理について説明したが、図12に示すよ
うに、メールユーザエージェント装置300側(クライ
アント装置側)でデータ削減を行ってもよいし、メール
トランスファエージェント装置301側(サーバ側)で
データ削減を行ってもよい。サーバ側では送信クライア
ントの送信要求を最初に受け取ったメールトランスファ
エージェント装置(SMTPサーバ)がデータ削減を行
ってもよいし、場合によっては、受信端末にPOPサー
ビスやIMAPサービスを提供するサーバがデータ削減
することも考えられる。サーバ側ではアカウント(メー
ルサービスのクライアント)ごとにデータ削減について
の設定を付すことが可能である。なお、302はLAN
やWANである。またこの発明は広く種々のプロトコル
のデータ通信に適用可能である。
For example, in the above example, the processing of the electronic mail on the client side has been described, but as shown in FIG. 12, data reduction may be performed on the mail user agent apparatus 300 side (client apparatus side), Data reduction may be performed on the mail transfer agent device 301 side (server side). On the server side, the mail transfer agent device (SMTP server) that first receives the transmission request from the transmission client may reduce the data, or in some cases, the server that provides the POP service or the IMAP service to the receiving terminal may reduce the data. It is also possible to do it. On the server side, it is possible to add settings for data reduction for each account (mail service client). In addition, 302 is a LAN
Or WAN. Further, the present invention can be widely applied to data communication of various protocols.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、従来、ファイルサイズの制限で送信できなかった電
子メール等を送信できるようになる。サイズを小さくす
ることで、ネットワークへの負荷の軽減、通信費、通信
時間の節約、記憶媒体の記憶エリアの有効活用が図れ
る。
As described above, according to the present invention, it becomes possible to send an electronic mail or the like which could not be sent due to the limitation of the file size. By reducing the size, it is possible to reduce the load on the network, save communication costs and communication time, and effectively use the storage area of the storage medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明の実施例のネットワーク環境を説明
する図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a network environment according to an embodiment of this invention.

【図2】 上述実施例のハードウェア構成例を説明する
図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the above-described embodiment.

【図3】 上述実施例の要部の機能を模式的に示すブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram schematically showing a function of a main part of the above-described embodiment.

【図4】 上述実施例の動作の一例を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of operation of the above-described embodiment.

【図5】 上述実施例で用いる変換フォーマットのリス
トを説明する図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a list of conversion formats used in the above embodiment.

【図6】 上述実施例で用いるメッセージ表示の例を説
明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a message display used in the above-described embodiment.

【図7】 上述実施例で用いるメッセージ表示の他の例
を説明する図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating another example of message display used in the above-described embodiment.

【図8】 上述実施例で用いるメッセージ表示のさらに
他の例を説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating still another example of message display used in the above-described embodiment.

【図9】 上述実施例の動作の他の例を説明するフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating another example of the operation of the above embodiment.

【図10】 上述実施例において用いるエラーメールに
ついて説明する図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an error mail used in the above embodiment.

【図11】 上述実施例で用いるテーブルを説明する図
である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a table used in the above embodiment.

【図12】 上述実施例の変形例を説明する図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a modified example of the above-described embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 データ入力部 11 データサイズ削減部 12 電子メール送信部 13 合計サイズ算出部 14 上限値設定部 15 比較部 16 宛て先入力部 17 アドレス帳記憶部 18 メール受信部 19 エラーメール処理部 100 ネットワーク 101 インターネット 102 DNSサーバ 103 メールサーバ 104 電子メール通信装置 105 公衆網 106 アクセスサーバ 107 ルータ 202 記憶装置 203 ROM 204 RAM 205 入力部 206 表示部 207 画像処理部 208 ネット制御部 209 システムバス 209 画像処理部 300 メールユーザエージェント装置 301 メールトランスファエージェント装置 10 Data input section 11 Data size reduction unit 12 E-mail sender 13 Total size calculator 14 Upper limit value setting section 15 Comparison section 16 Destination input section 17 Address book storage 18 Email Receiver 19 Error mail processing section 100 networks 101 Internet 102 DNS server 103 mail server 104 E-mail communication device 105 public network 106 access server 107 router 202 storage device 203 ROM 204 RAM 205 Input section 206 display 207 Image processing unit 208 Net control unit 209 system bus 209 Image processing unit 300 mail user agent device 301 Mail transfer agent device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 深見 健太郎 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 Fターム(参考) 5C078 CA02 CA34 DA01 EA01    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Kentaro Fukami             Fujize, 3-7-1, Fuchu, Iwatsuki City, Saitama Prefecture             Rocks Co., Ltd. Iwatsuki Office F-term (reference) 5C078 CA02 CA34 DA01 EA01

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データを含む電子メールのデータサ
イズを算出する手段と、 上記電子メールのデータサイズが所定の上限値を超えた
場合には、上記電子メールのデータサイズが上記上限値
を越えないようになるまで、上記画像データのデータサ
イズを小さくする画像データサイズ削減手段と、 データサイズが所定の上限値を越えない電子メールを所
定の宛て先へ送信するメール送信手段とを有することを
特徴とする電子メール通信装置。
1. A means for calculating a data size of an electronic mail including image data, and when the data size of the electronic mail exceeds a predetermined upper limit value, the data size of the electronic mail exceeds the upper limit value. Until it does not exist, it has an image data size reducing means for reducing the data size of the image data and a mail sending means for sending an electronic mail whose data size does not exceed a predetermined upper limit value to a predetermined destination. Characteristic e-mail communication device.
【請求項2】 上記所定の上限値を設定する手段をさら
に有する請求項1記載の電子メール通信装置。
2. The electronic mail communication device according to claim 1, further comprising means for setting the predetermined upper limit value.
【請求項3】 画像データサイズ削減手段は、解像度変
換、圧縮、圧縮率変更、圧縮方法の変更、多値画像の階
調度削減、カラー画像の色数削減、およびカラー画像か
らの白黒変換の少なくとも1つである請求項1または2
記載の電子メール通信装置。
3. The image data size reduction means includes at least resolution conversion, compression, compression ratio change, compression method change, gradation reduction of multi-valued images, color number reduction of color images, and black-and-white conversion from color images. Claim 1 or 2 which is one
E-mail communication device described.
【請求項4】 上記データサイズの上限値はメールサー
バにおける電子メール1通あたりの制限サイズをもとに
決定される請求項1、2または3記載の電子メール通信
装置。
4. The electronic mail communication device according to claim 1, 2 or 3, wherein the upper limit of the data size is determined on the basis of the limit size per electronic mail in the mail server.
【請求項5】 上記データサイズの上限値は電子メール
の宛て先に応じて決定される請求項1、2または3記載
の電子メール通信装置。
5. The electronic mail communication device according to claim 1, 2 or 3, wherein the upper limit of the data size is determined according to the destination of the electronic mail.
【請求項6】 画像データを含む電子メールを送信する
手段と、 送信した上記電子メールのデータサイズが大きくて送信
に失敗した旨のエラー情報を受信する手段と、 上記エラー情報を受信したときに、上記画像データのデ
ータサイズを小さくする画像データサイズ削減手段と、 データサイズを小さくした画像データを含む電子メール
を送信する手段とを有することを特徴とする電子メール
通信装置。
6. A means for transmitting an electronic mail including image data, a means for receiving error information indicating that transmission of the electronic mail has failed due to a large data size, and a means for receiving the error information. An electronic mail communication device comprising: an image data size reducing means for reducing the data size of the image data; and a means for transmitting an electronic mail including the image data with the reduced data size.
【請求項7】 画像データサイズ削減手段は、解像度変
換、圧縮、圧縮率変更、圧縮方法の変更、多値画像の階
調度削減、カラー画像の色数削減、およびカラー画像か
らの白黒変換の少なくとも1つである請求項6記載の電
子メール通信装置。
7. The image data size reduction means includes at least resolution conversion, compression, compression rate change, compression method change, gradation reduction of multi-valued images, color number reduction of color images, and black-and-white conversion from color images. 7. The electronic mail communication device according to claim 6, which is one.
【請求項8】 画像データサイズ削減手段が用いる削減
方式を宛て先ごとに設定できるようにする請求項1〜7
のいずれかに記載の電子メール通信装置。
8. The reduction method used by the image data size reduction means can be set for each destination.
The electronic mail communication device according to any one of 1.
【請求項9】 画像データのデータサイズを小さくして
電子メールを送信した後、宛て先に、サイズ変更した旨
のメッセージを通知する請求項1〜8のいずれかに記載
の電子メール通信装置。
9. The e-mail communication device according to claim 1, wherein after the e-mail is transmitted after reducing the data size of the image data, the destination is notified of the message of the size change.
【請求項10】 画像データのデータサイズを小さくし
て電子メールを送信する際に、送信者に対してサイズの
変換を許可を確認するメッセージを通知する請求項1〜
9のいずれかに記載の電子メール通信装置。
10. A method for notifying a sender of a message confirming permission of size conversion when sending an e-mail with a reduced data size of image data.
9. The electronic mail communication device according to any one of 9.
【請求項11】 画像データを含む電子メールのデータ
サイズを算出するステップと、 上記電子メールのデータサイズが所定の上限値を超えた
場合には、上記電子メールのデータサイズが上記上限値
を越えないようになるまで、上記画像データのデータサ
イズを小さくする画像データサイズ削減ステップと、 データサイズが所定の上限値を越えない電子メールを所
定の宛て先へ送信するメール送信ステップとを有するこ
とを特徴とする電子メール通信方法。
11. A step of calculating a data size of an electronic mail including image data; and, when the data size of the electronic mail exceeds a predetermined upper limit value, the data size of the electronic mail exceeds the upper limit value. Until there is no more, the image data size reduction step of reducing the data size of the image data, and a mail transmission step of transmitting an email whose data size does not exceed a predetermined upper limit value to a predetermined destination. Characteristic e-mail communication method.
【請求項12】 画像データを含む電子メールを送信す
るステップと、 送信した上記電子メールのデータサイズが大きくて送信
に失敗した旨のエラー情報を受信するステップと、 上記エラー情報を受信したときに、上記画像データのデ
ータサイズを小さくする画像データサイズ削減ステップ
と、 データサイズを小さくした画像データを含む電子メール
を送信するステップとを有することを特徴とする電子メ
ール通信方法。
12. A step of transmitting an e-mail including image data, a step of receiving error information indicating that the transmitted e-mail has a large data size and has failed in transmission, and a step of receiving the error information. An electronic mail communication method comprising: an image data size reduction step of reducing the data size of the image data; and a step of transmitting an electronic mail including the image data of the reduced data size.
【請求項13】 画像データを含む電子メールのデータ
サイズを算出するステップと、 上記電子メールのデータサイズが所定の上限値を超えた
場合には、上記電子メールのデータサイズが上記上限値
を越えないようになるまで、上記画像データのデータサ
イズを小さくする画像データサイズ削減ステップと、 データサイズが所定の上限値を越えない電子メールを所
定の宛て先へ送信するメール送信ステップとをコンピュ
ータに実行させるために用いられることを特徴とする電
子メール通信用コンピュータプログラム。
13. A step of calculating a data size of an electronic mail including image data, and when the data size of the electronic mail exceeds a predetermined upper limit value, the data size of the electronic mail exceeds the upper limit value. Until there is no more, execute the image data size reduction step to reduce the data size of the above image data and the mail transmission step to send an e-mail whose data size does not exceed the predetermined upper limit to a predetermined destination to the computer. A computer program for electronic mail communication, characterized by being used for performing.
【請求項14】 画像データを含む電子メールを送信す
るステップと、 送信した上記電子メールのデータサイズが大きくて送信
に失敗した旨のエラー情報を受信するステップと、 上記エラー情報を受信したときに、上記画像データのデ
ータサイズを小さくする画像データサイズ削減ステップ
と、 データサイズを小さくした画像データを含む電子メール
を送信するステップとをコンピュータに実行させるため
に用いられることを特徴とする電子メール通信用コンピ
ュータプログラム。
14. A step of transmitting an e-mail including image data, a step of receiving error information indicating that the transmitted e-mail has a large data size and has failed to be transmitted, and a step of receiving the error information. E-mail communication, which is used for causing a computer to execute the image data size reduction step of reducing the data size of the image data and the step of transmitting an e-mail including the image data of the reduced data size. For computer programs.
【請求項15】 添付ファイルを含む電子メールのデー
タサイズを算出する手段と、 上記電子メールのデータサイズが所定の上限値を超えた
場合には、上記電子メールのデータサイズが上記上限値
を越えないようになるまで、上記添付ファイルのデータ
サイズを小さくする添付ファイルデータサイズ削減手段
と、 データサイズが所定の上限値を越えない電子メールを所
定の宛て先へ送信するメール送信手段とを有することを
特徴とする電子メール通信装置。
15. A means for calculating a data size of an electronic mail including an attachment file, and when the data size of the electronic mail exceeds a predetermined upper limit value, the data size of the electronic mail exceeds the upper limit value. Until it does not exist, it has attachment file data size reduction means for reducing the data size of the attachment file, and mail transmission means for sending an electronic mail whose data size does not exceed a predetermined upper limit value to a predetermined destination. An electronic mail communication device characterized by.
【請求項16】 添付ファイルを含む電子メールを送信
する手段と、 送信した上記電子メールのデータサイズが大きくて送信
に失敗した旨のエラー情報を受信する手段と、 上記エラー情報を受信したときに、上記添付ファイルの
データサイズを小さくする添付ファイルデータサイズ削
減手段と、 データサイズを小さくした添付ファイルを含む電子メー
ルを送信する手段とを有することを特徴とする電子メー
ル通信装置。
16. A means for transmitting an e-mail including an attachment file, a means for receiving error information indicating that transmission of the e-mail has failed due to a large data size, and a method for receiving the error information. An electronic mail communication device comprising: an attached file data size reducing means for reducing the data size of the attached file; and a means for transmitting an electronic mail including the attached file with a reduced data size.
【請求項17】 送信対象データのデータサイズを算出
する手段と、 上記送信対象データのデータサイズが所定の上限値を超
えた場合には、上記データサイズが上記上限値を越えな
いようになるまで、上記データサイズを小さくするデー
タサイズ削減手段と、 データサイズが所定の上限値を越えない送信対象データ
を所定の宛て先へ送信するデータ送信手段とを有するこ
とを特徴とするデータ通信装置。
17. A means for calculating a data size of transmission target data, and, when the data size of the transmission target data exceeds a predetermined upper limit value, until the data size does not exceed the upper limit value. A data communication device comprising: a data size reducing means for reducing the data size; and a data transmitting means for transmitting data to be transmitted whose data size does not exceed a predetermined upper limit value to a predetermined destination.
【請求項18】 送信対象データを送信する手段と、 送信した上記送信対象データのデータサイズが大きくて
送信に失敗した旨のエラー情報を受信する手段と、 上記エラー情報を受信したときに、上記データサイズを
小さくするデータサイズ削減手段と、 データサイズを小さくした送信対象データを送信する手
段とを有することを特徴とするデータ通信装置。
18. A means for transmitting data to be transmitted, a means for receiving error information indicating that transmission has failed due to a large data size of the transmitted data, and when the error information is received, A data communication device comprising: a data size reduction means for reducing the data size; and a means for transmitting the transmission target data with the reduced data size.
【請求項19】 画像データを含む電子メールのデータ
サイズを算出する手段と、 上記電子メールのデータサイズが所定の上限値を超えた
場合には、上記電子メールのデータサイズが上記上限値
を越えないようになるまで、上記画像データのデータサ
イズを小さくする画像データサイズ削減手段と、 データサイズが所定の上限値を越えない電子メールを所
定の宛て先へ送信するメール送信手段とを有することを
特徴とするメールユーザエージェント装置。
19. A means for calculating a data size of an electronic mail including image data, and when the data size of the electronic mail exceeds a predetermined upper limit value, the data size of the electronic mail exceeds the upper limit value. Until it does not exist, it has an image data size reducing means for reducing the data size of the image data and a mail sending means for sending an electronic mail whose data size does not exceed a predetermined upper limit value to a predetermined destination. Characteristic mail user agent device.
【請求項20】 画像データを含む電子メールのデータ
サイズを算出する手段と、 上記電子メールのデータサイズが所定の上限値を超えた
場合には、上記電子メールのデータサイズが上記上限値
を越えないようになるまで、上記画像データのデータサ
イズを小さくする画像データサイズ削減手段と、 データサイズが所定の上限値を越えない電子メールを所
定の宛て先へ送信するメール送信手段とを有することを
特徴とするメールトランスファエージェント装置。
20. A means for calculating a data size of an electronic mail including image data, and when the data size of the electronic mail exceeds a predetermined upper limit value, the data size of the electronic mail exceeds the upper limit value. Until it does not exist, it has an image data size reducing means for reducing the data size of the image data and a mail sending means for sending an electronic mail whose data size does not exceed a predetermined upper limit value to a predetermined destination. Characteristic mail transfer agent device.
JP2002077888A 2002-03-20 2002-03-20 E-mail communication equipment and method Pending JP2003281063A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077888A JP2003281063A (en) 2002-03-20 2002-03-20 E-mail communication equipment and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077888A JP2003281063A (en) 2002-03-20 2002-03-20 E-mail communication equipment and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003281063A true JP2003281063A (en) 2003-10-03

Family

ID=29228158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002077888A Pending JP2003281063A (en) 2002-03-20 2002-03-20 E-mail communication equipment and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003281063A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005285038A (en) * 2004-03-31 2005-10-13 Nec Corp Cellphone, message production method therefor and program
JP2006067116A (en) * 2004-08-25 2006-03-09 Canon Inc Data processing method of information processing system, information processing system, storage medium and program
JP2009088675A (en) * 2007-09-27 2009-04-23 Brother Ind Ltd Image processing device and program
JP2010122729A (en) * 2008-11-17 2010-06-03 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd Communication terminal equipment and program
US8077985B2 (en) 2005-03-29 2011-12-13 Nec Corporation Device, method, and program for compressing image data

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005285038A (en) * 2004-03-31 2005-10-13 Nec Corp Cellphone, message production method therefor and program
JP2006067116A (en) * 2004-08-25 2006-03-09 Canon Inc Data processing method of information processing system, information processing system, storage medium and program
US7898680B2 (en) 2004-08-25 2011-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Data processing method for information processing system, information processing system, storage medium, and program
US8077985B2 (en) 2005-03-29 2011-12-13 Nec Corporation Device, method, and program for compressing image data
JP2009088675A (en) * 2007-09-27 2009-04-23 Brother Ind Ltd Image processing device and program
JP2010122729A (en) * 2008-11-17 2010-06-03 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd Communication terminal equipment and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8601063B2 (en) Method for presenting an attachment within an email message
US20020016818A1 (en) System and methodology for optimizing delivery of email attachments for disparate devices
US9491316B2 (en) Methods and apparatus for delivering documents
US20110283198A1 (en) Handling attachment content on a mobile device
US20040034692A1 (en) Electronic mail server device and electronic mail processing method
US20020093698A1 (en) Color facsimile device capable of transmitting color image information represented in appropriate color space through multiple communication channels
US6608694B1 (en) Communication terminal apparatus, internet facsimile apparatus, and e-mail receiving method
CA2736414C (en) Methods and apparatus for delivering documents
US20030179871A1 (en) Data processing apparatus and data processing method
JP4622832B2 (en) Cache management system, cache management method, cache management program, and cache management server
US20080088868A1 (en) Multifunction device and image saving method
JP2003281063A (en) E-mail communication equipment and method
US20020181026A1 (en) Data transmission apparatus, data transmission method, data transmission program, and computer readable storage medium stored with data transmission program
US7365867B2 (en) Image processing device and received document sorting control method for same
JPH10150464A (en) Peripheral equipment
US20050099654A1 (en) Method for managing mail sender address of I-FAX
JP3627686B2 (en) Internet facsimile machine
US7299260B2 (en) Apparatus and method for receiving e-mail
JP3168949B2 (en) Communication terminal device with e-mail function
JP2010218282A (en) Image transmitter, image forming apparatus, and transmission program for image data
JP2001186361A (en) Communication equipment, communication system, communication method and storage medium
JP3932939B2 (en) Image data transmitting apparatus and method
US20040083268A1 (en) Methods and apparatuses for interfacing portable devices with digital sender devices
CA2592211C (en) Device transfer of a server stored data based on item id and determined nature of intended destination
US20040066534A1 (en) Harassment mail reception supressing network facsimile