JP2003280875A - Information processor, information processing system, control method, control program, and storage medium - Google Patents

Information processor, information processing system, control method, control program, and storage medium

Info

Publication number
JP2003280875A
JP2003280875A JP2002076901A JP2002076901A JP2003280875A JP 2003280875 A JP2003280875 A JP 2003280875A JP 2002076901 A JP2002076901 A JP 2002076901A JP 2002076901 A JP2002076901 A JP 2002076901A JP 2003280875 A JP2003280875 A JP 2003280875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
information
setting
job
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002076901A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4027131B2 (en
Inventor
Jun Horiyama
潤 堀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002076901A priority Critical patent/JP4027131B2/en
Publication of JP2003280875A publication Critical patent/JP2003280875A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4027131B2 publication Critical patent/JP4027131B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processor, an information processing system, a control method, a control program and a storage medium capable of setting the display of a use history in detail. <P>SOLUTION: In this information processor for managing job information outputted to an image processor, in displaying use condition information based on the job information, a setting dialog 1200 for setting whether to output it for each paper size or paper type is displayed. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置、情
報処理システム、制御方法、制御プログラム並びに記憶
媒体に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing system, a control method, a control program, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、ユーザが、プリンタ(印刷装
置)、スキャナ、複写機、または、それらを統合したマ
ルチファンクション機器(MFP)などの周辺機器をネ
ットワークを介して使用する際に、ジョブの管理を行な
う情報処理装置が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a user uses a peripheral device such as a printer (printing device), a scanner, a copying machine, or a multi-function device (MFP) that integrates them, via a network, the job is An information processing device that manages is known.

【0003】このような情報処理装置の中には、例え
ば、特開2001−282475に開示されているよう
に、ユーザによる周辺機器の利用を管理する装置が知ら
れている。
Among such information processing apparatuses, there is known an apparatus that manages the use of peripheral devices by a user, as disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-28475.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、ユーザの利用履歴を表示する場合の表示形
態を変更することはできなかった。特に、用紙サイズや
用紙種類等に着目した表示項目を自由に設定変更するこ
とはできず、ユーザの細かい要望に応えられるものでは
なかった。
However, in the above-mentioned prior art, it is not possible to change the display form when displaying the usage history of the user. In particular, it is not possible to freely change the setting of display items that pay attention to the paper size, paper type, etc., and it has not been possible to meet the user's detailed requests.

【0005】本発明は、上記従来技術の課題を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、利用
履歴の表示項目を細かく設定することのできる情報処理
装置、情報処理システム、制御方法、制御プログラム並
びに記憶媒体を提供することにある。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems of the prior art, and an object thereof is to provide an information processing apparatus, an information processing system, and a control capable of finely setting the display items of the usage history. It is to provide a method, a control program, and a storage medium.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る装置は、画像処理装置へ出力されたジ
ョブ情報を管理する情報処理装置であって、前記ジョブ
情報に基づく利用状況情報を出力する出力手段と、前記
出力手段から利用状況を用紙サイズごとに出力するか、
用紙タイプごとに出力するかを設定する設定手段と、を
有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an apparatus according to the present invention is an information processing apparatus for managing job information output to an image processing apparatus, and usage status information based on the job information. Output means for outputting the use status from the output means for each paper size,
Setting means for setting whether to output for each paper type.

【0007】前記設定手段は、個別に利用状況を出力す
る用紙サイズまたは用紙タイプを選択する選択手段を含
み、前記出力手段は、前記選択手段で選択された用紙サ
イズまたは用紙タイプについて、個別に利用状況を出力
することを特徴とする。
The setting means includes a selection means for individually selecting a paper size or a paper type for outputting the usage status, and the output means individually uses the paper size or paper type selected by the selection means. It is characterized by outputting the situation.

【0008】前記出力手段は、前記選択手段によって選
択されない用紙サイズまたは用紙タイプの利用状況を、
まとめて出力することを特徴とする。
The output means displays the utilization status of the paper size or paper type not selected by the selection means,
It is characterized by outputting all at once.

【0009】前記設定手段は、前記出力手段において、
前記選択手段によって選択されない用紙サイズまたは用
紙タイプの利用状況を、まとめて出力するか否かを設定
可能であることを特徴とする。
In the output means, the setting means includes:
It is characterized in that it is possible to set whether to collectively output the usage statuses of the paper sizes or paper types not selected by the selection means.

【0010】前記設定手段は、用紙サイズごとに出力す
るか、用紙タイプごとに出力するかを択一的に設定可能
であり前記設定手段にて用紙タイプごとの出力が設定さ
れた場合には、利用状況を出力すべき個別の用紙タイプ
情報が前記選択手段にて選択可能となるように、また、
前記設定手段にて用紙サイズごとの出力が設定された場
合には、利用状況を出力すべき個別の用紙サイズが前記
選択手段にて選択可能となるように、表示画面を制御す
る表示制御手段をさらに備えることを特徴とする。
The setting means can selectively set whether to output for each paper size or each paper type. When the output for each paper type is set by the setting means, In order that individual paper type information for which the usage status should be output can be selected by the selecting means,
When the output for each paper size is set by the setting means, a display control means for controlling the display screen is provided so that the individual paper size for which the utilization status is to be output can be selected by the selecting means. It is characterized by further comprising.

【0011】前記画像処理装置は、プリンタ、複写機、
またはスキャナであることを特徴とする。
The image processing apparatus includes a printer, a copying machine,
Alternatively, it is a scanner.

【0012】画像処理装置と、該画像処理装置へ出力さ
れたジョブ情報を管理する情報処理装置と、を含む情報
処理システムであって、前記情報処理装置は、前記ジョ
ブ情報に基づく利用状況情報を出力する出力手段と、前
記出力手段から利用状況を用紙サイズごとに出力する
か、用紙タイプごとに出力するかを設定する設定手段
と、を備えることを特徴とする。
An information processing system including an image processing apparatus and an information processing apparatus for managing job information output to the image processing apparatus, wherein the information processing apparatus provides usage status information based on the job information. It is characterized by further comprising output means for outputting, and setting means for setting whether the output status is outputted from the output means for each paper size or for each paper type.

【0013】前記設定手段は、個別に利用状況を出力す
る用紙サイズまたは用紙タイプを選択する選択手段を含
み、前記出力手段は、前記選択手段で選択された用紙サ
イズまたは用紙タイプについて、個別に利用状況を出力
することを特徴とする。
The setting means includes a selection means for individually selecting a paper size or a paper type for outputting the usage status, and the output means individually uses the paper size or paper type selected by the selection means. It is characterized by outputting the situation.

【0014】前記出力手段は、前記選択手段によって選
択されない用紙サイズまたは用紙タイプの利用状況を、
まとめて出力することを特徴とする。
The output means displays the utilization status of the paper size or paper type not selected by the selection means,
It is characterized by outputting all at once.

【0015】前記設定手段は、前記出力手段において、
前記選択手段によって選択されない用紙サイズまたは用
紙タイプの利用状況を、まとめて出力するか否かを設定
可能であることを特徴とする。
In the output means, the setting means is
It is characterized in that it is possible to set whether to collectively output the usage statuses of the paper sizes or paper types not selected by the selection means.

【0016】前記画像処理装置は、プリンタ、複写機、
またはスキャナであることを特徴とする。
The image processing apparatus includes a printer, a copying machine,
Alternatively, it is a scanner.

【0017】上記目的を達成するため、本発明に係る方
法は、画像処理装置へ出力されたジョブ情報を管理する
情報処理装置の制御方法であって、利用状況を用紙サイ
ズごとに出力するか、用紙タイプごとに出力するかを設
定する設定工程と、前記設定工程での設定に応じて前記
ジョブ情報に基づく利用状況情報を出力する出力工程
と、を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the method according to the present invention is a control method of an information processing apparatus for managing job information output to an image processing apparatus, and outputs the usage status for each paper size, It is characterized by comprising a setting step of setting whether to output for each paper type, and an output step of outputting the usage status information based on the job information according to the setting in the setting step.

【0018】上記目的を達成するため、本発明に係るプ
ログラムは、画像処理装置へ出力されたジョブ情報を管
理する情報処理装置の制御プログラムであって、コンピ
ュータに、利用状況を用紙サイズごとに出力するか、用
紙タイプごとに出力するかを設定する設定工程と、前記
設定工程での設定に応じて前記ジョブ情報に基づく利用
状況情報を出力する出力工程と、を実行させることを特
徴とする。
In order to achieve the above object, a program according to the present invention is a control program for an information processing apparatus that manages job information output to an image processing apparatus, and outputs a utilization status to a computer for each paper size. The setting step of setting whether to perform output for each paper type or the output step of outputting the usage status information based on the job information according to the setting in the setting step is performed.

【0019】上記目的を達成するため、本発明に係る記
憶媒体は、画像処理装置へ出力されたジョブ情報を管理
する情報処理装置の制御プログラムを格納した記憶媒体
であって、コンピュータに、利用状況を用紙サイズごと
に出力するか、用紙タイプごとに出力するかを設定する
設定工程と、前記設定工程での設定に応じて前記ジョブ
情報に基づく利用状況情報を出力する出力工程と、を実
行させる制御プログラムを格納することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a storage medium according to the present invention is a storage medium in which a control program of an information processing apparatus for managing job information output to an image processing apparatus is stored, and a computer is used. A setting step for setting whether to output for each paper size or for each paper type, and an output step for outputting usage status information based on the job information according to the setting in the setting step It is characterized by storing a control program.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、この発
明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただ
し、この実施の形態に記載されている構成要素の相対配
置、表示画面等は、特に特定的な記載がない限りは、こ
の発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではな
い。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of the present invention will be illustratively described in detail below with reference to the drawings. However, the relative arrangement of the constituent elements, the display screen, and the like described in this embodiment are not intended to limit the scope of the present invention to them unless otherwise specified.

【0021】(一実施形態)以下、図面を用いて、本発
明の一実施形態を詳細に説明する。
(Embodiment) An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0022】<ジョブアカウントシステム>図1は、本
実施形態としてのジョブアカウントシステム全体の基本
的な構成図である。1010及び1020は、クライア
ントコンピュータである。1030は、サーバコンピュ
ータである。
<Job Account System> FIG. 1 is a basic configuration diagram of the entire job account system according to the present embodiment. 1010 and 1020 are client computers. 1030 is a server computer.

【0023】1040、1060は本発明の画像処理装
置の好適な一例であるプリンタである。ただし、プリン
タ1040は、印刷履歴を保持する機能(印刷履歴保持
機能)を備えており、プリンタ1060は、印刷履歴保
持機能を備えていないものとする。1050はMFP
(Multi Function Pirnter)で
ある。MFP1050は、プリンタ機能、コピー機能、
スキャナ機能、印刷履歴保持機能を備えている。
Reference numerals 1040 and 1060 are printers which are a preferred example of the image processing apparatus of the present invention. However, it is assumed that the printer 1040 has a print history holding function (print history holding function), and the printer 1060 does not have a print history holding function. 1050 is an MFP
(Multi Function Pirter). The MFP 1050 has a printer function, a copy function,
It has a scanner function and a print history holding function.

【0024】コンピュータ1010、1020、103
0、及びプリンタ1040、1050、1060は、そ
れぞれ、ネットワークを介して他の装置と通信を行なう
ことができる。
Computers 1010, 1020, 103
0 and the printers 1040, 1050, 1060 can respectively communicate with other devices via a network.

【0025】クライアントコンピュータ1010におい
て、アプリケーション1011がGDI(Graphi
cs device Interface)1012を
呼び出すと、GDI1012は、アプリケーション10
11からの指示に応じて印刷データを生成し、その印刷
データをスプーラ1013に送信する。ジョブアカウン
トクライアントアプリケーション1014は、アプリケ
ーション1011がGDI1012を呼び出すのを監視
(フック)して、その印刷データに係るジョブ情報を蓄
積する。ジョブ情報とは、印刷枚数やページ枚数、印刷
サイズ、使用する用紙のタイプ、印刷要求を発行したユ
ーザに関する情報(ユーザ情報)、カラー印刷に関する
情報(カラー情報)などを含む。
In the client computer 1010, the application 1011 is a GDI (Graphic).
When calling cs device interface) 1012, the GDI 1012 causes the application 10
Print data is generated according to an instruction from 11, and the print data is transmitted to the spooler 1013. The job account client application 1014 monitors (hooks) the application 1011 calling the GDI 1012, and accumulates job information related to the print data. The job information includes the number of prints, the number of pages, the print size, the type of paper used, information about the user who issued the print request (user information), information about color printing (color information), and the like.

【0026】スプーラ1013は、ネットワークを介し
て周辺機器(プリンタ1040、MFP1050、プリ
ンタ1060)と通信し、周辺機器がレディ状態であれ
ば印刷データを送信する。また、クライアントコンピュ
ータ1020がプリントサーバとして機能している場合
には、GDI1012が生成した印刷データはスプーラ
1023に送信される。
The spooler 1013 communicates with peripheral devices (printer 1040, MFP 1050, printer 1060) via the network, and transmits print data if the peripheral device is ready. When the client computer 1020 functions as a print server, the print data generated by the GDI 1012 is sent to the spooler 1023.

【0027】ジョブアカウントクライアントアプリケー
ション1014は、ジョブアカウントサーバアプリケー
ション1031に、定期的に蓄積したジョブ情報を送信
する。
The job account client application 1014 periodically sends the accumulated job information to the job account server application 1031.

【0028】クライアントコンピュータ1020におい
て、アプリケーション1021、GDI1022、スプ
ーラ1023は、それぞれアプリケーション1010、
GDI1012、スプーラ1013と同じ動きをする。
In the client computer 1020, the application 1021, GDI 1022, and spooler 1023 are respectively the application 1010,
It works the same as the GDI 1012 and spooler 1013.

【0029】ジョブアカウントクライアントアプリケー
ション1024は、定期的にスプーラ1023を監視す
る。スプーラ1023にスプールされている印刷ジョブ
があれば、ジョブアカウントクライアントアプリケーシ
ョン1024はAPI(Application Pr
ogram Interface)を用いてその印刷ジ
ョブの情報を取得する。具体的には、印刷ジョブの排紙
枚数やページ数を取得する。そして、ジョブアカウント
クライアントアプリケーション1024は、蓄積したジ
ョブ情報をジョブアカウントサーバアプリケーション1
031に送信する。
The job account client application 1024 regularly monitors the spooler 1023. If there is a print job spooled in the spooler 1023, the job account client application 1024 uses the API (Application Pr).
information of the print job is acquired using the Ogram Interface). Specifically, the number of discharged sheets and the number of pages of the print job are acquired. Then, the job account client application 1024 stores the accumulated job information in the job account server application 1
031 is transmitted.

【0030】OSがスプーラ1023の状態変化を他の
アプリケーションに伝える機能を備えていれば、ジョブ
アカウントクライアントアプリケーション1024が定
期的にスプーラ1023を監視しなくてもかまわない。
印刷ジョブがスプーラ1023にスプールされたことを
OSがジョブアカウントクライアントアプリケーション
1024に伝えればよい。
If the OS has a function of transmitting the status change of the spooler 1023 to another application, the job account client application 1024 does not have to monitor the spooler 1023 regularly.
The OS may inform the job account client application 1024 that the print job has been spooled in the spooler 1023.

【0031】サーバコンピュータ1030において、ジ
ョブアカウントサーバアプリケーション1031は、利
用者情報管理モジュール1031aと、機器情報管理モ
ジュール1031bと、ジョブ情報管理モジュール10
31cと、利用状況管理モジュール1031dとを含
む。このうち、利用者情報管理モジュール1031a
は、サーバコンピュータ1030内の不図示の記憶装置
に利用者情報を格納、管理している。
In the server computer 1030, the job account server application 1031 includes a user information management module 1031a, a device information management module 1031b, and a job information management module 10.
31c and a usage status management module 1031d. Of these, the user information management module 1031a
Stores and manages user information in a storage device (not shown) in the server computer 1030.

【0032】また、機器情報管理モジュール1031b
は、ネットワークに接続された周辺機器がジョブ履歴保
持機能を有しているかを調査し、ジョブ履歴保持機能を
有している機器についての情報やその他の機器情報を、
サーバコンピュータ1030内の記憶部(ここでは不図
示)に格納し管理している。
Further, the device information management module 1031b
Investigates whether peripheral devices connected to the network have a job history holding function, and obtains information about devices that have a job history holding function and other device information,
It is stored and managed in a storage unit (not shown here) in the server computer 1030.

【0033】利用者情報は、周辺機器を利用するユーザ
のコンピュータログイン名(ユーザが、コンピュータに
ログインするために入力する名前)やネットワークログ
イン名(ユーザが、ネットワークシステムにログインす
るために入力する名前)を含み、周辺機器を利用したユ
ーザを特定(識別)する情報である。また、機器情報
は、周辺機器の印刷スピード、カラー情報、ネットワー
クアドレスなどである。
The user information is the computer login name of the user who uses the peripheral device (the name that the user inputs to log in to the computer) or the network login name (the name that the user inputs to log in to the network system). ), And is information for identifying (identifying) a user who has used a peripheral device. The device information includes the printing speed of peripheral devices, color information, network address, and the like.

【0034】ジョブ情報管理モジュール1031cは、
ジョブアカウントクライアントアプリケーション101
4及び1024からジョブ情報を受信し、やはり記憶装
置にジョブ情報を格納する。また、ジョブ情報管理モジ
ュール1031cは、履歴情報を保持する機能を有する
周辺機器(例えば、プリンタ1140)に履歴情報を要
求し、利用状況入出力モジュール1031dを介して履
歴情報を取得する。この処理は、定期的に行なわれても
よい。また、周辺機器の履歴情報格納部(不図示)の記
憶容量が少なくなったときに、その旨が利用状況入出力
モジュールに通知され、そのときに、この処理が行なわ
れてもよい。
The job information management module 1031c
Job account client application 101
4 and 1024 to receive the job information, and also store the job information in the storage device. Further, the job information management module 1031c requests history information from a peripheral device (for example, the printer 1140) having a function of holding history information, and acquires history information via the usage status input / output module 1031d. This process may be performed periodically. Further, when the storage capacity of the history information storage unit (not shown) of the peripheral device becomes small, the fact may be notified to the usage status input / output module, and this processing may be performed at that time.

【0035】利用状況入出力モジュール1031dは、
ジョブ履歴保持機能を有する周辺機器からジョブ履歴
(ジョブ情報)を含む利用状況を取得する。また、利用
状況入出力モジュール1031dは、利用状況レポート
(どの利用者がどれだけジョブを実行したかを示すレポ
ート)の出力を周辺機器のプリンタやモニタに出力する
こともできる。
The utilization status input / output module 1031d
The usage status including the job history (job information) is acquired from the peripheral device having the job history holding function. The usage status input / output module 1031d can also output the usage status report (report indicating which user executed how many jobs) to the printer or monitor of the peripheral device.

【0036】管理者は、利用状況入出力モジュール10
31dに利用状況の出力を行なわせ、周辺機器の利用状
況を得ることができる。利用状況入出力モジュール10
31dは、記憶部に記憶された利用者情報、機器情報、
印刷履歴情報に基づいて、様々な利用状況を出力する。
管理者は、その出力様式(出力形式)を利用状況入出力
モジュールに対し指定する。なお、この利用状況の出力
は、例えば、サーバコンピュータ1030の表示部(不
図示)に表示される。また、利用状況の出力に係る出力
データがクライアントコンピュータ1010や1020
に送信され、利用状況の出力がクライアントコンピュー
タの表示部(不図示)に表示されてもよい。
The administrator uses the usage status input / output module 10
The usage status of the peripheral device can be obtained by causing 31d to output the usage status. Usage status input / output module 10
31d is user information, device information stored in the storage unit,
Various usage states are output based on the print history information.
The administrator specifies the output format (output format) for the usage status input / output module. The output of the usage status is displayed on the display unit (not shown) of the server computer 1030, for example. In addition, output data relating to the output of the usage status is the client computer 1010 or 1020.
The output of the usage status may be displayed on a display unit (not shown) of the client computer.

【0037】利用状況の出力では、ユーザごとの利用量
(出力に用いられた用紙枚数やトナー量)や周辺機器の
利用時間が出力される。また、カラー印刷や両面印刷な
どの周辺機器の動作モード(機能)別に利用状況が出力
される。また、使用された用紙のサイズや使用された用
紙の種類別に利用状況が出力される。
In the output of the usage status, the usage amount for each user (the number of sheets and toner amount used for output) and the usage time of the peripheral device are output. In addition, the usage status is output for each operation mode (function) of the peripheral device such as color printing or double-sided printing. In addition, the usage status is output according to the size of the used paper and the type of the used paper.

【0038】また、周辺機器の利用料金が機器情報に設
定されていることで、周辺機器別に或いはユーザ別に利
用金額が出力される。更に、動作モード別の利用料金、
用紙サイズ別の利用料金、用紙の種類別の利用料金が設
定されていることで、どのユーザが、どの用紙で、どの
動作モードで、どの周辺機器で、どれだけの印刷をし
て、どれだけの利用金額になっているかを出力する。
Since the usage fee of the peripheral device is set in the device information, the usage amount is output for each peripheral device or each user. In addition, usage fees by operating mode,
By setting the usage charge for each paper size and usage charge for each paper type, which user prints which paper, which operation mode, which peripheral device, how many prints, and how much. Outputs whether or not the usage amount has been reached.

【0039】また、管理者は、利用者情報管理モジュー
ル1031a及び機器情報管理モジュール1031bを
介して、機能別、ユーザ別、ユーザ部門別、利用機器別
に利用の制限を設定することもできる。設定可能な制限
情報として、利用料金、ページ数、用紙枚数などの項目
がある。利用状況入出モジュール1031dは、設定さ
れた制限(制限情報)と印刷履歴情報と監視して照らし
合わせることにより、利用が制限を越える場合には、そ
の旨を出力する。これは、画面上への表示出力であって
も、メールその他の通信出力でもよい。
Further, the administrator can also set use restrictions by function, user, user department, or device to be used, via the user information management module 1031a and device information management module 1031b. The limit information that can be set includes items such as a usage fee, the number of pages, and the number of sheets. When the usage exceeds the restriction, the usage status entry / exit module 1031d monitors and compares the set restriction (restriction information) with the print history information, and outputs a message to that effect. This may be display output on the screen or communication output such as mail.

【0040】また、ジョブ情報管理モジュール3031
cが、ユーザごとの設定された制限と印刷履歴情報とを
監視して照らし合わせることにより、あるユーザの利用
が制限を越える場合には、クライアントコンピュータ1
010や周辺機器自体に、そのユーザの利用を拒否させ
る。或いは、そのユーザに対して、画面上への表示やメ
ールその他の通信手段で警告を促してもよい。
The job information management module 3031
When the use of a certain user exceeds the limit by monitoring and comparing the set limit for each user with the print history information, the client computer 1
010 or the peripheral device itself is denied to use the user. Alternatively, the user may be warned by a display on the screen, a mail, or other communication means.

【0041】<コンピュータの制御構成>図2は、クラ
イアントコンピュータ1010、クライアントコンピュ
ータ1020、サーバコンピュータ1030のハードウ
ェア構成を示す図である。201は、CPU(中央処理
装置)である。CPU201は、このコンピュータ装置
全体の制御、演算処理などを行なう。
<Computer Control Configuration> FIG. 2 is a diagram showing the hardware configuration of the client computer 1010, the client computer 1020, and the server computer 1030. 201 is a CPU (central processing unit). The CPU 201 controls the entire computer system, performs arithmetic processing, and the like.

【0042】202は、ROM(読み出し専用メモリ)
である。ROM202は、システム起動プログラムの情
報などが格納されている記憶領域となっている。203
は、RAM(ランダムアクセスメモリ)である。RAM
203は、使用制限のないデータ記憶領域となってい
る。オペレーティングシステム(OS)、アプリケーシ
ョンプログラム、デバイスドライバ(プリンタドライ
バ)、通信制御用のプログラムなどはRAM203にロ
ードされて、CPU201によって実行される。
Reference numeral 202 denotes a ROM (read-only memory)
Is. The ROM 202 is a storage area that stores information such as a system boot program. 203
Is a RAM (random access memory). RAM
203 is a data storage area with no usage restrictions. An operating system (OS), application programs, device drivers (printer drivers), communication control programs, etc. are loaded into the RAM 203 and executed by the CPU 201.

【0043】204は、KBC(キーボード制御部)で
ある。KBC204は、コンピュータに付属のキーボー
ドから入力データを受け取り、CPU201へ入力デー
タを伝達する。205は、CRT(ディスプレイ制御
部)であり、ディスプレイ装置に対する表示制御を行な
う。206は、HD(ハードディスク装置)である。な
お、HD206は、他にも、FD(フロッピー(登録商
標)ディスク装置)、SRAM(不揮発性記憶メモリ)
などの外部記憶装置に代替可能である。HD206はプ
ログラム及びデータを記憶し、これらプログラム及びデ
ータは必要に応じてRAMへロードされる。例えば、サ
ーバコンピュータ1030内部のHDであれば、利用者
情報や機器情報や印刷履歴情報(ジョブ履歴データベー
ス)が格納される。
Reference numeral 204 is a KBC (keyboard control unit). The KBC 204 receives input data from a keyboard attached to the computer and transfers the input data to the CPU 201. Reference numeral 205 denotes a CRT (display control unit), which performs display control on the display device. Reference numeral 206 denotes an HD (hard disk device). The HD 206 may be an FD (floppy (registered trademark) disk device), an SRAM (nonvolatile storage memory), etc.
It can be replaced with an external storage device such as. The HD 206 stores programs and data, and these programs and data are loaded into the RAM as needed. For example, in the HD inside the server computer 1030, user information, device information, and print history information (job history database) are stored.

【0044】207は、通信部で、ネットワーク通信を
制御する。この通信部207により、コンピュータは、
ネットワークに接続されている他のコンピュータや周辺
機器と通信することが可能となる。
A communication unit 207 controls network communication. With this communication unit 207, the computer
It becomes possible to communicate with other computers and peripheral devices connected to the network.

【0045】208は、システムバスである。上記の構
成要素間でやり取りされるデータは、このシステムバス
208を通る。
Reference numeral 208 is a system bus. Data exchanged between the above components passes through this system bus 208.

【0046】<メモリマップ>図3は、利用履歴入出力
モジュール1031dに含まれる履歴表示プログラムが
RAM203にロードされ、CPU201により実行可
能となった状態でのメモリマップを示す図である。31
は、基本I/Oプログラムである。302は、ウィンド
ウシステムなどのオペレーティングシステムである。3
03は、履歴表示プログラムである。304は、関連デ
ータである。305は、CPU201が履歴表示プログ
ラムなどのプログラムを実行するときに使用するワーク
エリアである。
<Memory Map> FIG. 3 is a diagram showing a memory map when the history display program included in the usage history input / output module 1031d is loaded into the RAM 203 and can be executed by the CPU 201. 31
Is a basic I / O program. 302 is an operating system such as a window system. Three
Reference numeral 03 is a history display program. 304 is related data. A work area 305 is used when the CPU 201 executes a program such as a history display program.

【0047】また、履歴表示プログラム及び関連データ
は、フロッピーディスク(FD)やCD−ROM中に記
憶され、そこからコンピュータに供給される。図4は、
履歴表示プログラム及び関連データがFDやCD−RO
Mに格納されている状態でのメモリマップを示す図であ
る。FDやCD−ROMの記憶領域400は、ボリュー
ム情報401、ディレクトリ情報402、履歴表示プロ
グラムの実行ファイル403、ジョブアカウントの関連
データファイル404から構成される。
The history display program and related data are stored in a floppy disk (FD) or CD-ROM and supplied to the computer from there. Figure 4
History display program and related data are FD and CD-RO
It is a figure which shows the memory map in the state stored in M. The storage area 400 of the FD or CD-ROM is composed of volume information 401, directory information 402, a history display program execution file 403, and a job account related data file 404.

【0048】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウエア(制御プログラム)のプ
ログラムコードを記録した記憶媒体(図4)を、図5に
示すようにコンピュータに供給し、そのコンピュータの
装置(CPU201)が記憶媒体に格納されたプログラ
ムコードを読出し実行することによって達成される。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium (FIG. 4) recording a program code of software (control program) for realizing the functions of the above-described embodiment to a computer as shown in FIG. This is achieved by the computer device (CPU 201) reading and executing the program code stored in the storage medium.

【0049】図4に示すプログラムやデータをコンピュ
ータに供給する方法として図5に示すようにフロッピー
ディスクFD500に記憶させてコンピュータ本体50
2に(フロッピーディスクドライブ501を介して)供
給する方法が一般的である。この場合、記憶媒体から読
出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機
能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶
した記憶媒体は本発明を構成することになる。
As a method for supplying the program and data shown in FIG. 4 to the computer, the computer main body 50 is stored in the floppy disk FD500 as shown in FIG.
A common method is to supply the data to the No. 2 (via the floppy disk drive 501). In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0050】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスクやハードディ
スク以外にも,光ディスク,光磁気ディスク,CD−R
OM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカー
ド,ROMなどを用いることができる。また、コンピュ
ータが読出したプログラムコードを実行することによ
り、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、
そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上
で稼働しているOS(オペレーティングシステム)など
が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっ
て前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる
ことは言うまでもない。さらに、記憶媒体から読出され
たプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能
拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニッ
トに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコー
ドの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニ
ットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
As a storage medium for supplying the program code, for example, in addition to a floppy disk and a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-R.
OM, CD-R, magnetic tape, non-volatile memory card, ROM, etc. can be used. Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also
An OS (operating system) running on a computer may perform a part or all of actual processing based on the instructions of the program code, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments. Needless to say. Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that this also includes the case where the CPU provided in the board or the function expansion unit performs a part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0051】<周辺機器の制御構成>図6は、周辺機器
の概略構成を示す図である。605は、周辺機器全体を
制御するコントローラ部である。コントローラ部605
は、CPU601,ROM602、RAM603、HD
604から構成されている。
<Control Configuration of Peripheral Equipment> FIG. 6 is a diagram showing a schematic configuration of the peripheral equipment. A controller unit 605 controls the entire peripheral device. Controller unit 605
Is CPU 601, ROM 602, RAM 603, HD
It is composed of 604.

【0052】CPU601は、コントローラ部及び周辺
機器全体の制御、演算処理などを行なう。ROM602
は、読み出し専用メモリで、システム起動プログラムな
どを記憶する記憶領域である。RAM603は、ランダ
ムアクセスメモリで、データ記憶領域である。HD60
4は、ハードディスクであり、SRAMなどの他の不揮
発性記憶装置に代替可能である。ジョブ履歴保持機能を
有する周辺機器は、ジョブ履歴をRAM603或いはH
D604に格納している。また、オペレーティングシス
テム、通信制御用のプログラム、エンジン制御用のプロ
グラムは、RAM603にロードされて、CPU601
によって実行される。
The CPU 601 controls the controller unit and the peripheral equipment as a whole, performs arithmetic processing and the like. ROM 602
Is a read-only memory and is a storage area for storing a system boot program and the like. The RAM 603 is a random access memory and is a data storage area. HD60
Reference numeral 4 denotes a hard disk, which can be replaced with another nonvolatile storage device such as SRAM. A peripheral device having a job history holding function stores the job history in the RAM 603 or H
It is stored in D604. Further, the operating system, the communication control program, and the engine control program are loaded into the RAM 603 and stored in the CPU 601.
Executed by

【0053】606は、周辺機器のエンジン部であり、
コントローラ部の制御の下、印刷動作や画像読み取り動
作を行なう。エンジン部は、具体的には、プリンタエン
ジンやスキャナエンジン、或いはその両方から構成され
る。
Reference numeral 606 denotes an engine section of peripheral equipment,
Printing and image reading operations are performed under the control of the controller unit. Specifically, the engine unit includes a printer engine, a scanner engine, or both.

【0054】607は、通信部であり、ネットワーク通
信を制御するものである。この通信部607によって、
周辺機器はクライアントコンピュータやサーバコンピュ
ータと通信が可能となる。608はシステムバスであ
る。上記の構成要素間でやり取りされるデータは、この
システムバス608を通る。
A communication unit 607 controls network communication. By this communication unit 607,
The peripheral device can communicate with the client computer and the server computer. Reference numeral 608 is a system bus. Data exchanged between the above components passes through this system bus 608.

【0055】<ジョブ管理処理>図7は、ジョブアカウ
ントサーバアプリケーション1031のジョブ情報管理
モジュール1031cの機能構成を示す図である。ジョ
ブ情報受信部701は、ジョブアカウントクライアント
アプリケーション1014及び1024、ジョブ履歴保
持機能を有する周辺機器1040及び1050から、ネ
ットワークを介してジョブ情報を取得する。ジョブ情報
登録部702は、ジョブ情報受信部701が受信したジ
ョブ情報をジョブ履歴データベース703に登録する。
<Job Management Processing> FIG. 7 is a diagram showing the functional configuration of the job information management module 1031c of the job account server application 1031. The job information receiving unit 701 acquires job information from the job account client applications 1014 and 1024 and the peripheral devices 1040 and 1050 having a job history holding function via the network. The job information registration unit 702 registers the job information received by the job information reception unit 701 in the job history database 703.

【0056】ここでは、ジョブ履歴データベース703
のデータを参照することにより、いつ、誰が、どの周辺
機器で、どれくらいの量の(ページ数、排紙枚数、用紙
タイプ)ジョブを実行したかが判別され、詳細なジョブ
アカウントが行なわれうる。
Here, the job history database 703 is used.
By referring to the data, it is possible to determine when, who, which peripheral device, and how much amount (number of pages, number of discharged sheets, paper type) the job was executed, and detailed job account can be performed.

【0057】<アプリケーションによる処理>図8は、
ジョブ登録部702が、ジョブ受信部701が受信した
ジョブ情報をジョブ履歴データベース703に登録する
ときの処理を示すフローチャートである。まず、未処理
のジョブ情報がジョブ受信部701にあるか否かを判定
する。未処理のジョブ情報がなければ処理を終了する。
未処理のジョブ情報があれば、ステップS802で、ジ
ョブ受信部701からジョブ情報を取得する。次に、ス
テップS803では、取得したジョブ情報が、そのジョ
ブが排紙を伴ったことを示しているかを、判定する。そ
のジョブが排紙を伴わないものであれば、ステップS8
01に戻る。そのジョブが排紙を伴うものであれば、ス
テップS804に進む。
<Processing by Application> FIG.
6 is a flowchart showing processing when the job registration unit 702 registers the job information received by the job reception unit 701 in the job history database 703. First, it is determined whether there is unprocessed job information in the job receiving unit 701. If there is no unprocessed job information, the process ends.
If there is unprocessed job information, the job information is acquired from the job receiving unit 701 in step S802. Next, in step S803, it is determined whether or not the acquired job information indicates that the job involves paper ejection. If the job does not involve paper ejection, step S8
Return to 01. If the job involves paper ejection, the process advances to step S804.

【0058】ステップS804からステップS808ま
での処理は、ジョブ情報をデータベースに登録するため
の処理である。図1において、クライアントコンピュー
タ1020が、クライアントコンピュータ1010のプ
リントサーバとして機能する場合には、クライアントコ
ンピュータ1010で生成されたジョブ情報が、ジョブ
アカウントクライアントアプリケーション1014と、
ジョブアカウントクライアントアプリケーション102
4の両方から、ジョブアカウントサーバアプリケーショ
ン1031に送信されることがある。そこで、重複した
ジョブ情報をジョブ履歴データベース703に登録しな
いように、ステップS804〜S807でフィルタリン
グしている。
The processing from step S804 to step S808 is processing for registering job information in the database. In FIG. 1, when the client computer 1020 functions as a print server of the client computer 1010, the job information generated by the client computer 1010 is the job account client application 1014,
Job account client application 102
4 may be sent to the job account server application 1031. Therefore, filtering is performed in steps S804 to S807 so that duplicated job information is not registered in the job history database 703.

【0059】まず、ステップS804で、そのジョブ情
報が周辺機器から取得されたものであるかを判定する。
ジョブ情報が周辺機器から取得されたものであれば、重
複登録のおそれはないのでステップS808に進み、登
録を行なう。ジョブ情報が周辺機器から取得されたもの
でなければ、ステップS805で、ジョブ情報がフック
により取得されたものであるかを判定する。
First, in step S804, it is determined whether the job information has been obtained from a peripheral device.
If the job information is obtained from the peripheral device, there is no risk of duplicate registration, so the flow advances to step S808 to register. If the job information is not acquired from the peripheral device, it is determined in step S805 whether the job information is acquired by the hook.

【0060】なお、フックで取得されたものであるかを
判定する方法のひとつとして、ジョブ情報がどのOSで
取得されたものであるかを判定する方法がある。OSの
種類によって、ジョブ情報がフックで取得されたかどう
かが判定可能だからである。例えば、クライアントコン
ピュータ1010ではOS1が使われ、クライアントコ
ンピュータ1020では、OS2が使われている場合、
ジョブ情報がOS1で取得されたものであれば、そのジ
ョブ情報はフックで取得されたものである。また、ジョ
ブ情報がOS2で取得されたものであれば、スプーラ1
023から取得されたものである。
As one of the methods of determining whether the job information is obtained by the hook, there is a method of determining which OS the job information was obtained by. This is because it can be determined whether the job information is acquired by the hook depending on the type of OS. For example, if the client computer 1010 uses OS1 and the client computer 1020 uses OS2,
If the job information is acquired by the OS 1, the job information is acquired by the hook. If the job information is acquired by OS2, the spooler 1
It is obtained from 023.

【0061】ジョブ情報がフックにより取得されたもの
でなければ、重複登録のおそれは無いため、ステップS
808に進み登録を行なう。ジョブ情報がフックにより
取得されたものであれば、ステップS806で、ジョブ
情報に係るジョブの出力先が共有化されたプリンタであ
るか否かを判定する。ジョブ情報に係るジョブの出力先
が共有化されたプリンタでなければ、重複登録の恐れは
ないためステップS808に進み登録を行なう。
If the job information is not acquired by the hook, there is no possibility of duplicate registration, so step S
Proceed to 808 to register. If the job information is acquired by the hook, it is determined in step S806 whether the output destination of the job related to the job information is a shared printer. If the output destination of the job related to the job information is not a shared printer, there is no risk of duplicate registration, and the process advances to step S808 to register.

【0062】ジョブ情報に係るジョブの出力先が共有化
されたプリンタであれば、ステップS807で、共有化
されたプリンタを管理しているプリントサーバとしての
クライアントコンピュータ(例えば、クライアントコン
ピュータ1020)のスプーラから取得されたジョブ情
報か否かを判定する。ジョブ情報がスプーラから取得さ
れていなければ、重複登録の恐れはないためステップS
808に進み、登録を行なう。
If the output destination of the job related to the job information is a shared printer, then in step S807, the spooler of the client computer (for example, client computer 1020) as the print server managing the shared printer. It is determined whether or not the job information is acquired from. If the job information is not acquired from the spooler, there is no risk of duplicate registration, so step S
Proceed to 808 to register.

【0063】ジョブ情報がスプーラから取得されていれ
ば、ステップS801に戻る。
If the job information is obtained from the spooler, the process returns to step S801.

【0064】ステップS808では、ジョブ情報をジョ
ブ履歴データベース703に登録する。
In step S808, the job information is registered in the job history database 703.

【0065】図9は、ジョブ履歴データベース703に
登録されている1つのジョブ情報の例である。データベ
ースは、項目とその項目の内容から構成される。901
は、ジョブの出力デバイス、つまり、そのジョブがどの
周辺機器で処理されたかを示す。なお、排紙を伴わない
ジョブの場合、ファイル名であること(原稿のスキャニ
ング)、或いは、ファックス送信であること、或いは、
その他の排紙を伴わないジョブであることが記憶され
る。
FIG. 9 shows an example of one piece of job information registered in the job history database 703. The database consists of items and their contents. 901
Indicates the output device of the job, that is, which peripheral device processed the job. In the case of a job that does not involve paper ejection, it must be a file name (scanning of the original), fax transmission, or
It is stored that the job is another job that does not involve paper ejection.

【0066】902は、ジョブ情報の取得方法を示す。
ジョブ情報の取得方法には、フックによる取得、スプー
ラからの取得、ジョブ履歴保持機能からの取得がある。
Reference numeral 902 shows a method of acquiring job information.
Job information can be acquired by hooks, spoolers, and job history retention functions.

【0067】903は、ジョブの開始時刻或いは終了時
刻を示す。904は、排紙された用紙のタイプを示す。
905は、出力されたページ数を示す。907は、出力
された部数を示す。907は、ジョブが、クライアント
コンピュータから共有化されたプリンタに投入されたか
否かを示す。908は、ジョブの発行者のユーザ名を示
す。909は、排紙された用紙のサイズを示す。
Reference numeral 903 indicates the start time or end time of the job. Reference numeral 904 indicates the type of discharged sheet.
Reference numeral 905 indicates the number of output pages. Reference numeral 907 indicates the number of output copies. Reference numeral 907 indicates whether or not the job is submitted from the client computer to the shared printer. Reference numeral 908 indicates the user name of the job issuer. Reference numeral 909 indicates the size of the discharged paper.

【0068】<印刷処理の流れ>図10は、クライアン
トコンピュータ1010とサーバコンピュータ1030
と、において行なわれる処理の流れを説明するフローチ
ャートである。
<Flow of Printing Process> FIG. 10 shows a client computer 1010 and a server computer 1030.
3 is a flowchart illustrating the flow of processing performed in and.

【0069】まず、ステップS1101において、ユー
ザが、クライアントコンピュータ1010のアプリケー
ション1011において印刷を指示すると、アプリケー
ション1011は、ユーザの指示に従って、文書や画像
などを編集し、印刷要求を出力する。次に、ステップS
1102において、ジョブアカウントクライアントアプ
リケーション1014が、アプリケーション1011か
ら、印刷要求を取得して(或いはフックして)、どのよ
うな印刷要求が出されたかを調べ、ジョブ情報として取
得する。ジョブ情報は、サーバコンピュータ1030の
ジョブ情報管理モジュール1031cに送信される。
First, in step S1101, when the user instructs printing in the application 1011 of the client computer 1010, the application 1011 edits a document, an image or the like according to the instruction of the user and outputs a print request. Next, step S
In 1102, the job account client application 1014 obtains (or hooks) a print request from the application 1011 to check what print request has been issued and obtain it as job information. The job information is transmitted to the job information management module 1031c of the server computer 1030.

【0070】次にステップS1103において、GDI
1012は、アプリケーション1011からの印刷要求
を受け付けて、スプーラ1013を介してプリンタ11
30に印刷データを出力する。
Next, in step S1103, GDI
1012 receives a print request from the application 1011 and sends a print request to the printer 11 via the spooler 1013.
The print data is output to 30.

【0071】一方、サーバコンピュータ1030では、
ステップS1104において、ジョブ情報管理モジュー
ル1031cがジョブ情報を取得すると、ステップS1
105に進み、印刷許可の判定処理を行なう。次にステ
ップS1106で許可する場合には、ステップS110
7に進み、不図示の記憶部に、印刷履歴情報として追加
する。許可しない場合には、ステップS1108に進
み、印刷中止指示をプリンタ或いはクライアントコンピ
ュータに対して送信する。
On the other hand, in the server computer 1030,
When the job information management module 1031c acquires the job information in step S1104, step S1
In step 105, the print permission determination process is performed. Next, when permitting in step S1106, step S110
The process proceeds to step 7 to add the print history information to a storage unit (not shown). If not permitted, the process advances to step S1108 to send a print cancel instruction to the printer or the client computer.

【0072】<利用履歴表示設定処理>用紙サイズ毎お
よび用紙種類毎の利用枚数の表示設定方法および表示方
法について、図11乃至図17を用いて詳しく説明す
る。
<Usage History Display Setting Process> The display setting method and display method of the number of used sheets for each paper size and each paper type will be described in detail with reference to FIGS. 11 to 17.

【0073】図11は、利用枚数の表示設定処理および
表示処理を示すフローチャートである。このフローチャ
ートに示す処理は、サーバコンピュータ1030のHD
206に格納された利用履歴表示プログラムをCPU2
01が読出し、RAM203のプログラム実行領域を利
用して実行することによって、行なわれるものである。
FIG. 11 is a flow chart showing a display setting process and a display process of the number of used sheets. The process shown in this flowchart is performed by the HD of the server computer 1030.
The usage history display program stored in 206 is stored in the CPU 2
01 is read and executed by utilizing the program execution area of the RAM 203.

【0074】まず、ユーザから、利用履歴の表示指示を
受け付けると、ステップS1801において、図12に
示される表示設定ダイアログ1200を表示する。これ
は、利用履歴として、どのような項目を表示するかを設
定するものである。表示設定ダイアログ1200には、
用紙サイズタブ1201と用紙タイプタブ1202が用
意されており、このダイアログの表示開示時点では、図
12のように、用紙サイズタブ1201がアクティブに
なっている。
First, when a display instruction of a usage history is received from the user, the display setting dialog 1200 shown in FIG. 12 is displayed in step S1801. This is for setting what kind of items are to be displayed as the usage history. In the display setting dialog 1200,
A paper size tab 1201 and a paper type tab 1202 are prepared, and at the time of disclosure of the display of this dialog, the paper size tab 1201 is active as shown in FIG.

【0075】この時点でキャンセルボタン1207を選
択すると、ステップS1802からエンドに進み、利用
履歴表示処理を終了する。
At this point, if the cancel button 1207 is selected, the process proceeds from step S1802 to END, and the usage history display process ends.

【0076】図12の状態では、選択欄1203に、表
示可能な用紙サイズ項目が表示される。ここでユーザ
は、個別に表示することを希望する用紙サイズ項目を選
択する。具体的には、各用紙サイズ項目の左端にあるチ
ェックボックスにチェックすることにより、表示用紙サ
イズを選択できる。つまり、チェックされている用紙サ
イズについてのみ、用紙サイズ毎の利用状況が表示され
る。
In the state of FIG. 12, displayable paper size items are displayed in the selection field 1203. Here, the user selects a paper size item that he or she wants to display individually. Specifically, the display paper size can be selected by checking the check box at the left end of each paper size item. That is, the usage status for each paper size is displayed only for the checked paper size.

【0077】図14は、個別の表示を希望する用紙サイ
ズとして、A4、A3、B4、B5、A5を選択した状
態の表示設定ダイアログ1200を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing the display setting dialog 1200 in a state where A4, A3, B4, B5, and A5 are selected as the paper sizes desired to be individually displayed.

【0078】また、表示設定ダイアログ1200には、
更に、表示順序入れ替えボタン(先へ)1204および表
示順序入れ替えボタン(後へ)1205が用意されてい
る。
Further, in the display setting dialog 1200,
Further, a display order changing button (first) 1204 and a display order changing button (back) 1205 are prepared.

【0079】例えば、図14のように、A3の用紙サイ
ズ項目1401を選択して、表示順序入れ替えボタン
(先へ)1204を、マウス等のポインティングデバイス
でクリックすると、図15のように、A3の用紙サイズ
項目1401がA4の用紙サイズ項目1401よりも先
に設定される。
For example, as shown in FIG. 14, the A3 paper size item 1401 is selected, and the display order change button is selected.
When (forward) 1204 is clicked with a pointing device such as a mouse, the A3 paper size item 1401 is set before the A4 paper size item 1401 as shown in FIG.

【0080】図14または図15の状態で、OKボタン
1206がマウス等のポインティングデバイスでクリッ
クされると、図11のフローチャートにおいて、ステッ
プS1802からS1803に進み、更にステップS1
804に進んで、不図示の処理によって特定されたユー
ザに関する全印刷枚数を累計する。これは、ジョブ履歴
データベース703に蓄積されたジョブ情報のうち、特
定ユーザに関するジョブ情報を抽出し、抽出したジョブ
情報に含まれる印刷枚数を全て加えることによって行な
われる。
When the OK button 1206 is clicked with a pointing device such as a mouse in the state of FIG. 14 or 15, the process proceeds from step S1802 to step S1803 in the flowchart of FIG. 11, and further step S1.
Proceeding to step 804, the total number of printed sheets relating to the user identified by the process (not shown) is accumulated. This is performed by extracting the job information regarding the specific user from the job information accumulated in the job history database 703 and adding all the print sheets included in the extracted job information.

【0081】次に、ステップS1805において、用紙
サイズごとに利用履歴を表示するのか、或いは、用紙タ
イプごとに利用履歴を表示するのかを判定する。具体的
には、表示設定ダイアログ1200のOKボタン120
6が選択された時点で、用紙サイズタブ1201と用紙
タイプタブ1202のどちらがアクティブになっていた
かを判定する。
Next, in step S1805, it is determined whether the usage history is displayed for each paper size or the usage history is displayed for each paper type. Specifically, the OK button 120 of the display setting dialog 1200
When 6 is selected, it is determined which of the paper size tab 1201 and the paper type tab 1202 is active.

【0082】図14または図15の状態でOK入力され
た場合には、用紙サイズタブ1201がアクティブであ
るから、ステップS1806に進む。ステップS180
6では、OK入力される直前の選択欄でのチェックを確
認し、チェックされた各用紙サイズの印刷枚数を算出す
る。これは、ジョブ情報に含まれる用紙サイズ909
が、チェックされた用紙サイズのもの(例えばA4)
を、ジョブ履歴データベース703から検索し、検索さ
れたジョブ情報に含まれる印刷枚数(ページ数905と
部数906を掛けた値)を合計することによって導かれ
る。
If OK is entered in the state of FIG. 14 or FIG. 15, the sheet size tab 1201 is active, so the flow advances to step S1806. Step S180
In 6, the check in the selection field immediately before the OK input is confirmed, and the number of printed sheets of each checked paper size is calculated. This is the paper size 909 included in the job information.
Is a checked paper size (eg A4)
Is retrieved from the job history database 703, and the number of printed sheets (a value obtained by multiplying the number of pages 905 by the number of copies 906) included in the retrieved job information is summed.

【0083】更にステップS1807においては、チェ
ックされなかった用紙サイズのトータル印刷枚数を算出
する。これは、ステップS1804で求めた累計枚数か
ら、ステップS1806で求めた枚数を減算することに
よって導かれる。
Further, in step S1807, the total number of printed sheets of the paper size not checked is calculated. This is derived by subtracting the number of sheets obtained in step S1806 from the total number of sheets obtained in step S1804.

【0084】表示すべき全ての枚数が導き出されると、
ステップS1808に進み、用紙サイズ別に印刷枚数を
表示する。
When all the numbers to be displayed have been derived,
In step S1808, the number of printed sheets is displayed for each paper size.

【0085】図16は、図14の状態でOK入力された
場合に表示される利用履歴表示である。同様に、図17
は、図15の状態でOK入力された場合に表示される利
用履歴表示である。表の上段が用紙サイズ(および合計)
を示し、下段がその用紙サイズにて印刷された枚数(お
よび合計枚数)を示している。また、ステップS180
7で求めた、選択欄1201で選択されなかった用紙サ
イズの合計枚数については、「表示対象外」の欄でまと
めて表示する。なお、この表示対象外の欄を表示するか
否かをユーザが自由に設定できる構成であっても良い。
FIG. 16 is a usage history display displayed when the OK input is made in the state of FIG. Similarly, FIG.
Is a usage history display displayed when an OK input is made in the state of FIG. Paper size at the top of the table (and total)
And the lower row shows the number of sheets (and the total number of sheets) printed with that paper size. Also, step S180
The total number of paper sizes not selected in the selection field 1201 obtained in step 7 is collectively displayed in the “non-display target” field. The user may freely set whether or not to display the non-display target column.

【0086】このように、ユーザは、多数の用紙サイズ
並びに用紙タイプの中から、用紙タイプに着目したいと
きは、用紙タイプタブ1202を択一的に設定指示可能
であり、サーバは、この指示に基づいて個別の用紙タイ
プを選択可能に表示する。また、ユーザが用紙サイズに
着目したいときは、用紙サイズタブ1201を択一的に
設定指示可能であり、サーバはこの指示に基づいて、個
別の用紙サイズを選択可能に表示する。これにより、所
望の個別の選択対象を表示させるので、ユーザは所望の
個別の選択対象を迅速に選択でき、所望の印刷履歴を容
易に出力表示できる。
As described above, when the user wants to pay attention to the paper type from among a large number of paper sizes and paper types, he / she can instruct the setting of the paper type tab 1202 alternatively, and the server can give the instruction. Selectively display individual paper types based on Further, when the user wants to pay attention to the paper size, the user can selectively instruct setting of the paper size tab 1201, and the server displays the individual paper sizes in a selectable manner based on this instruction. As a result, the desired individual selection target is displayed, so that the user can quickly select the desired individual selection target and can easily output and display the desired print history.

【0087】一方、図13のように、用紙タイプタブ1
202がアクティブになった状態で、OKボタン120
6が選択されると、ステップS1805からステップS
1809に進み、チェックされた各用紙タイプの印刷枚
数を算出する。これも、ステップS1806とほぼ同様
に、情報として含まれる用紙タイプ904がチェックさ
れた用紙タイプ(例えばOHPフィルム)のジョブ情報
を、ジョブ履歴データベース703から検索し、検索さ
れたジョブ情報に含まれる印刷枚数(ページ数905と
部数906を掛けた値)を合計することによって導かれ
る。
On the other hand, as shown in FIG. 13, the paper type tab 1
With 202 activated, OK button 120
When 6 is selected, steps S1805 to S1
In step 1809, the number of printed sheets of each checked paper type is calculated. Also in this step, similarly to step S1806, job information of the paper type (for example, OHP film) in which the paper type 904 included as information is checked is searched from the job history database 703, and printing included in the searched job information is performed. It is derived by summing the number of sheets (a value obtained by multiplying the number of pages 905 by the number of copies 906).

【0088】そして、ステップS1807と同様にステ
ップS1810でチェックされなかった用紙タイプのト
ータル印刷枚数を算出し、更にステップS1811で用
紙タイプ別に印刷枚数を表示する。
Similar to step S1807, the total number of printed sheets of the paper type not checked in step S1810 is calculated, and the number of printed sheets for each paper type is displayed in step S1811.

【0089】[0089]

【発明の効果】本発明によれば、利用履歴の表示を細か
く設定することのできる情報処理装置、情報処理システ
ム、制御方法、制御プログラム並びに記憶媒体を提供す
ることができる。
According to the present invention, it is possible to provide an information processing apparatus, an information processing system, a control method, a control program, and a storage medium that can finely set the usage history display.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態としてのジョブアカウント
システム全体の基本的な構成図である。
FIG. 1 is a basic configuration diagram of an entire job account system as an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施形態としてのジョブアカウント
システムに含まれるコンピュータの概略構成を示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a computer included in a job account system as an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施形態としてのジョブアカウント
システムにおいて、履歴表示プログラムがRAMにロー
ドされ、CPUにより実行可能となった状態でのメモリ
マップを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a memory map in a state where a history display program is loaded into a RAM and can be executed by a CPU in the job account system as the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施形態としてのジョブアカウント
システムにおいて、履歴表示プログラム及び関連データ
がFDやCD−ROMに格納されている状態でのメモリ
マップを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a memory map in a state where a history display program and related data are stored in an FD or a CD-ROM in the job account system as one embodiment of the present invention.

【図5】図4に示すプログラムやデータをコンピュータ
に供給する方法を説明するための図である。
5 is a diagram for explaining a method of supplying the program and data shown in FIG. 4 to a computer.

【図6】本発明の一実施形態としてのジョブアカウント
システムにおける周辺機器の概略構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a schematic configuration of peripheral devices in a job account system as an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施形態としてのジョブアカウント
システムにおけるジョブ情報管理モジュールの機能構成
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a functional configuration of a job information management module in a job account system as an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施形態としてのジョブアカウント
システムにおけるジョブ登録部が、ジョブ受信部が受信
したジョブ情報をジョブ履歴データベースに登録すると
きの処理を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a process when the job registration unit in the job account system as the embodiment of the present invention registers the job information received by the job reception unit in the job history database.

【図9】本発明の一実施形態としてのジョブアカウント
システムにおける、ジョブ履歴データベースに登録され
ている1つのジョブ情報の例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of one piece of job information registered in the job history database in the job account system according to the embodiment of the present invention.

【図10】ジョブアカウントサーバコンピュータとジョ
ブアカウントクライアントコンピュータとにおける処理
を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing processing in a job account server computer and a job account client computer.

【図11】本発明の一実施形態としてのジョブアカウン
トシステムにおける、利用履歴の表示処理を示すフロー
チャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a usage history display process in the job account system according to the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の一実施形態としてのジョブアカウン
トシステムにおける、用紙サイズのタブダイアログが選
択された状態の表示設定画面の例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a display setting screen in a state where a paper size tab dialog is selected in the job account system according to the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の一実施形態としてのジョブアカウン
トシステムにおける、用紙タイプのタブダイアログが選
択された状態の表示設定画面の例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a display setting screen in a state where a paper type tab dialog is selected in the job account system according to the embodiment of the present invention.

【図14】本発明の一実施形態としてのジョブアカウン
トシステムにおける、表示する項目の順序を入れ替える
前の状態の表示設定画面の例を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing an example of a display setting screen in a state before the order of displayed items is changed in the job account system according to the embodiment of the present invention.

【図15】本発明の一実施形態としてのジョブアカウン
トシステムにおける、表示する項目の順序を入れ替える
後の状態の表示設定画面の例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of a display setting screen in a state after the order of items to be displayed is changed in the job account system as the embodiment of the present invention.

【図16】本発明の一実施形態としてのジョブアカウン
トシステムにおける、表示する項目の順序を入れ替える
前の用紙サイズ毎の利用状況表示画面の一部を示す図で
ある。
FIG. 16 is a diagram showing a part of a usage status display screen for each paper size before the order of displayed items is changed in the job account system as the embodiment of the present invention.

【図17】本発明の一実施形態としてのジョブアカウン
トシステムにおける、表示する項目の順序を入れ替えた
後の用紙サイズ毎の利用状況表示画面の一部を示す図で
ある。
FIG. 17 is a diagram showing a part of a usage status display screen for each paper size after the order of displayed items is changed in the job account system as the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1010 クライアントコンピュータ 1011 アプリケーション 1012 GDI 1013 スプーラ 1014 ジョブアカウントクライアントアプリケーシ
ョン 1020 クライアントコンピュータ 1021 アプリケーション 1022 GDI 1023 スプーラ 1024 ジョブアカウントクライアントアプリケーシ
ョン 1030 サーバコンピュータ 1031 ジョブアカウントサーバアプリケーション 1040 ジョブ履歴保持機能付きプリンタ 1050 ジョブ履歴保持機能付きMFP 1060 ジョブ履歴保持機能無しプリンタ
1010 client computer 1011 application 1012 GDI 1013 spooler 1014 job account client application 1020 client computer 1021 application 1022 GDI 1023 spooler 1024 job account client application 1030 server computer 1031 job account server application 1040 printer with job history retention function 1050 MFP with job history retention function 1060 Printer without job history retention function

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像処理装置へ出力されたジョブ情報を管
理する情報処理装置であって、 前記ジョブ情報に基づく利用状況情報を出力する出力手
段と、 前記出力手段から利用状況を用紙サイズごとに出力する
か、用紙タイプごとに出力するかを設定する設定手段
と、 を有することを特徴とする情報処理装置。
1. An information processing apparatus for managing job information output to an image processing apparatus, comprising: output means for outputting usage status information based on the job information; and usage status from the output means for each paper size. An information processing apparatus comprising: a setting unit configured to set whether to output or output for each paper type.
【請求項2】前記設定手段は、個別に利用状況を出力す
る用紙サイズまたは用紙タイプを選択する選択手段を含
み、 前記出力手段は、前記選択手段で選択された用紙サイズ
または用紙タイプについて、個別に利用状況を出力する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
2. The setting means includes a selection means for individually selecting a paper size or a paper type for outputting the usage status, and the output means individually selects the paper size or the paper type selected by the selection means. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the usage status is output to the.
【請求項3】前記出力手段は、前記選択手段によって選
択されない用紙サイズまたは用紙タイプの利用状況を、
まとめて出力することを特徴とする請求項2に記載の情
報処理装置。
3. The output means displays the utilization status of a paper size or paper type not selected by the selection means,
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the information is output collectively.
【請求項4】前記設定手段は、前記出力手段において、
前記選択手段によって選択されない用紙サイズまたは用
紙タイプの利用状況を、まとめて出力するか否かを設定
可能であることを特徴とする請求項3に記載の情報処理
装置。
4. The setting means, in the output means,
The information processing apparatus according to claim 3, wherein it is possible to set whether to collectively output the usage statuses of the paper sizes or paper types not selected by the selection unit.
【請求項5】前記設定手段は、用紙サイズごとに出力す
るか、用紙タイプごとに出力するかを択一的に設定可能
であり 前記設定手段にて用紙タイプごとの出力が設定された場
合には、利用状況を出力すべき個別の用紙タイプ情報が
前記選択手段にて選択可能となるように、また、前記設
定手段にて用紙サイズごとの出力が設定された場合に
は、利用状況を出力すべき個別の用紙サイズが前記選択
手段にて選択可能となるように、表示画面を制御する表
示制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項2乃
至4のいずれかに記載の情報処理装置。
5. The setting means can selectively set whether to output for each paper size or each paper type, and when the output for each paper type is set by the setting means. Outputs the usage status so that the individual paper type information for which the usage status should be output can be selected by the selecting means, and when the output for each paper size is set by the setting means. 5. The information processing apparatus according to claim 2, further comprising display control means for controlling a display screen so that the individual paper size to be selected can be selected by the selection means.
【請求項6】前記画像処理装置は、プリンタ、複写機、
またはスキャナであることを特徴とする請求項1乃至5
のいずれかに記載の情報処理装置。
6. The image processing apparatus comprises a printer, a copying machine,
Or a scanner.
The information processing device according to any one of 1.
【請求項7】画像処理装置と、該画像処理装置へ出力さ
れたジョブ情報を管理する情報処理装置と、を含む情報
処理システムであって、 前記情報処理装置は、 前記ジョブ情報に基づく利用状況情報を出力する出力手
段と、 前記出力手段から利用状況を用紙サイズごとに出力する
か、用紙タイプごとに出力するかを設定する設定手段
と、 を備えることを特徴とする情報処理システム。
7. An information processing system including an image processing device and an information processing device for managing job information output to the image processing device, wherein the information processing device is a usage status based on the job information. An information processing system comprising: an output unit that outputs information; and a setting unit that sets whether to output the usage status for each paper size or each paper type from the output unit.
【請求項8】前記設定手段は、個別に利用状況を出力す
る用紙サイズまたは用紙タイプを選択する選択手段を含
み、 前記出力手段は、前記選択手段で選択された用紙サイズ
または用紙タイプについて、個別に利用状況を出力する
ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理システム。
8. The setting means includes a selection means for individually selecting a paper size or a paper type for outputting the usage status, and the output means individually selects the paper size or paper type selected by the selection means. The information processing system according to claim 7, wherein the usage status is output to.
【請求項9】前記出力手段は、前記選択手段によって選
択されない用紙サイズまたは用紙タイプの利用状況を、
まとめて出力することを特徴とする請求項8に記載の情
報処理システム。
9. The output means indicates the utilization status of a paper size or paper type not selected by the selection means,
The information processing system according to claim 8, wherein the information is output collectively.
【請求項10】前記設定手段は、前記出力手段におい
て、前記選択手段によって選択されない用紙サイズまた
は用紙タイプの利用状況を、まとめて出力するか否かを
設定可能であることを特徴とする請求項9に記載の情報
処理システム。
10. The setting means can set, in the output means, whether or not to collectively output the usage statuses of paper sizes or paper types not selected by the selection means. 9. The information processing system according to item 9.
【請求項11】前記画像処理装置は、プリンタ、複写
機、またはスキャナであることを特徴とする請求項6乃
至10のいずれかに記載の情報処理システム。
11. The information processing system according to claim 6, wherein the image processing device is a printer, a copying machine, or a scanner.
【請求項12】画像処理装置へ出力されたジョブ情報を
管理する情報処理装置の制御方法であって、 利用状況を用紙サイズごとに出力するか、用紙タイプご
とに出力するかを設定する設定工程と、 前記設定工程での設定に応じて前記ジョブ情報に基づく
利用状況情報を出力する出力工程と、 を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
12. A control method of an information processing device for managing job information output to an image processing device, comprising a setting step for setting whether to output the usage status for each paper size or each paper type. And an output step of outputting utilization status information based on the job information in accordance with the setting in the setting step, the control method of the information processing apparatus.
【請求項13】画像処理装置へ出力されたジョブ情報を
管理する情報処理装置の制御プログラムであって、 コンピュータに、 利用状況を用紙サイズごとに出力するか、用紙タイプご
とに出力するかを設定する設定工程と、 前記設定工程での設定に応じて前記ジョブ情報に基づく
利用状況情報を出力する出力工程と、 を実行させることを特徴とする情報処理装置の制御プロ
グラム。
13. A control program for an information processing device for managing job information output to an image processing device, wherein the computer sets whether to output the usage status for each paper size or each paper type. A control program for an information processing apparatus, comprising: a setting step of performing the setting step; and an output step of outputting usage status information based on the job information according to the setting in the setting step.
【請求項14】画像処理装置へ出力されたジョブ情報を
管理する情報処理装置の制御プログラムを格納した記憶
媒体であって、 コンピュータに、 利用状況を用紙サイズごとに出力するか、用紙タイプご
とに出力するかを設定する設定工程と、 前記設定工程での設定に応じて前記ジョブ情報に基づく
利用状況情報を出力する出力工程と、 を実行させる制御プログラムを格納することを特徴とす
る記憶媒体。
14. A storage medium storing a control program of an information processing device for managing job information output to an image processing device, wherein the usage status is output to a computer for each paper size or for each paper type. A storage medium, which stores a control program for executing a setting step of setting whether to output, and an output step of outputting usage status information based on the job information according to the setting in the setting step.
JP2002076901A 2002-03-19 2002-03-19 Information processing apparatus, information processing system, control method, control program, and storage medium Expired - Fee Related JP4027131B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002076901A JP4027131B2 (en) 2002-03-19 2002-03-19 Information processing apparatus, information processing system, control method, control program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002076901A JP4027131B2 (en) 2002-03-19 2002-03-19 Information processing apparatus, information processing system, control method, control program, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003280875A true JP2003280875A (en) 2003-10-02
JP4027131B2 JP4027131B2 (en) 2007-12-26

Family

ID=29227849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002076901A Expired - Fee Related JP4027131B2 (en) 2002-03-19 2002-03-19 Information processing apparatus, information processing system, control method, control program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4027131B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009048286A (en) * 2007-08-15 2009-03-05 Canon Inc Image processing device, information processing device, log processing method, storage medium, program
JP2011118312A (en) * 2009-12-07 2011-06-16 Canon Inc Image forming apparatus, control method, and program
JP2013052597A (en) * 2011-09-05 2013-03-21 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation control unit and image forming apparatus
JP2014105019A (en) * 2012-11-29 2014-06-09 Teraoka Seiko Co Ltd Packaging apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009048286A (en) * 2007-08-15 2009-03-05 Canon Inc Image processing device, information processing device, log processing method, storage medium, program
JP2011118312A (en) * 2009-12-07 2011-06-16 Canon Inc Image forming apparatus, control method, and program
JP2013052597A (en) * 2011-09-05 2013-03-21 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation control unit and image forming apparatus
JP2014105019A (en) * 2012-11-29 2014-06-09 Teraoka Seiko Co Ltd Packaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4027131B2 (en) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4405707B2 (en) Information processing apparatus, control method, and control program
JP4012050B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and control program
US20080137123A1 (en) Method and server for managing printer
US7969594B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and proxy method for connection of information processing apparatuses
KR100704810B1 (en) Job management system, information processing apparatus, job management method, job management program and storage medium storing the program
JP2007259421A (en) Information processing system, information apparatus, macro executing method, and program
US8218169B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, job management system, and information processing program
JP3774702B2 (en) Print control program and information processing apparatus
JP2007004683A (en) Image forming device and image operation device
US20140153018A1 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
JP3507401B2 (en) Job management apparatus, job management method, and computer-readable recording medium storing job management program
JP2001188663A (en) Printing management method, printer system, its host computer for user and manager, and recording medium
JP2007034701A (en) Information processor
JP4027131B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method, control program, and storage medium
JP4125033B2 (en) Management system, information processing apparatus and management method
JP2008171323A (en) Job management device, job management method, job management program and storage medium
JP4006250B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, control program, and storage medium
JP2003288197A (en) Management device, management method, management program and recording medium
JP4366042B2 (en) Job management apparatus, job management method, and control program
JP2003280860A (en) Information processor, control method, control program and storage medium
US20060268289A1 (en) Multi image forming method and system using job retention functions
JP2003308185A (en) Management system, information processor and management method
JP2009020594A (en) Job management device, job management method, job management program and storage medium
JP2007193727A (en) Job management device, job management method, job management program, and storage medium
JP2004066780A (en) Image formation apparatus and network printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4027131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees