JP2003273996A - Portable terminal and state data processing method using the same - Google Patents

Portable terminal and state data processing method using the same

Info

Publication number
JP2003273996A
JP2003273996A JP2002074405A JP2002074405A JP2003273996A JP 2003273996 A JP2003273996 A JP 2003273996A JP 2002074405 A JP2002074405 A JP 2002074405A JP 2002074405 A JP2002074405 A JP 2002074405A JP 2003273996 A JP2003273996 A JP 2003273996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mobile terminal
status
status data
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002074405A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyoshi Abe
信好 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002074405A priority Critical patent/JP2003273996A/en
Publication of JP2003273996A publication Critical patent/JP2003273996A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable terminal or the like which needs no server for storing the situation of the portable terminal on a network and with which a different portable terminal can recognize the state of the opposite party without making a call. <P>SOLUTION: In the case of notifying the user of a different portable telephone 100 registered in a group of self-state data, a selecting means 22 selects a prescribed state choice among a plurality of state choices previously stored in a choice storing means 21, a data generating means 23 generates state data and a transmitting means 24 transmits the generated state data. In the case of confirming the state of the user of the different portable telephone 100 registered in the group, a determining means 26b determines that state data received by a transmitting and receiving means 25 has been transmitted from the portable terminal 100 registered in the group, and when the state data are determined that they are the data changed further, the state data are stored in a data storing means 27, and a display controlling means 28 displays the state data on a display part. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、携帯端末および
それを用いた状態データ処理方法に関する。詳しくは、
この発明は、選択された状態選択肢に対応した状態デー
タを予めグループ登録されている他の携帯端末に自動的
に送信し、この状態データを受信した他の携帯端末はそ
の状態データに基づく表示を行う構成とすることによっ
て、ネットワーク上に携帯端末の状況を記憶しておくた
めのサーバを必要とせず、また他の携帯端末は発呼せず
とも相手側の状況を知ることができる携帯端末等に係る
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mobile terminal and a state data processing method using the mobile terminal. For more information,
According to the present invention, the status data corresponding to the selected status option is automatically transmitted to another mobile terminal which is registered in advance in a group, and the other mobile terminal receiving this status data displays a display based on the status data. With this configuration, a mobile terminal that does not require a server for storing the status of the mobile terminal on the network, and can know the status of the other party without calling another mobile terminal, etc. It is related to.

【0002】また、この発明は、少なくともマナーモー
ドに設定する際に、そのマナーモードの設定を示す状態
データを予めグループ登録されている他の携帯端末に自
動的に送信し、この状態データを受信した他の携帯端末
はその状態データに基づく表示を行う構成とすることに
よって、ネットワーク上に携帯端末の状況を記憶してお
くためのサーバを必要とせず、また他の携帯端末は発呼
せずとも相手側がマナーモードに設定されたことを知る
ことができる携帯端末等に係るものである。
Further, according to the present invention, at least when the manner mode is set, the state data indicating the manner mode setting is automatically transmitted to another portable terminal which is registered in advance in the group, and the state data is received. The other mobile terminals do not require a server to store the status of the mobile terminal on the network by configuring the display based on the status data, and other mobile terminals do not call. Both relate to a mobile terminal or the like that can know that the other party has been set to the manner mode.

【0003】[0003]

【従来の技術】携帯電話のユーザは、相手に電話をかけ
たときに相手が出ない場合、相手が何をしているのか分
からない。このような事態を回避するため、電話に出ら
れない理由が生じたら、メールに状態を記述すること
で、友達等に状態を知らせることが考えられる。しか
し、これによれば、自己の状態をキー入力する必要があ
り、非常に煩わしいものである。
2. Description of the Related Art A user of a mobile phone does not know what the other party is doing when the other party does not come out when calling the other party. In order to avoid such a situation, it is conceivable to inform a friend etc. of the status by describing the status in an e-mail when there is a reason that the call cannot be answered. However, according to this, it is necessary to key in the state of oneself, which is very troublesome.

【0004】また、相手が何をしているか分からない事
態を回避するために、特開平10−185595号の方
法が提案されている。この方法では、ユーザが携帯端末
の電源を切断する前に、電源断状況モードで状況を選択
し、そのデータをネットワークに接続されている情報サ
ーバに、場所、時間等の情報と共に記憶し、他の携帯端
末あるいは通常の電話機などから発呼がある場合、ネッ
トワークは情報サーバに記憶されている状況のデータ等
を元にして発呼者側に電話に出られない状況を知らせる
ものである。
Further, in order to avoid a situation in which the other party does not know what he is doing, a method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-185595 has been proposed. In this method, before the user turns off the power of the mobile terminal, the user selects a situation in the power-off state mode, stores the data in an information server connected to the network together with information such as location and time, and When a call is made from the mobile terminal or ordinary telephone, the network informs the caller side of the situation where the call cannot be answered based on the situation data stored in the information server.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】特開平10−1855
95号で提案されている方法では、電源断状況通知モー
ドで状況を選択すればよく、メールに状態を記述して友
達等に状態を知らせる場合のようなキー入力は不要とな
る。
[Patent Document 1] Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-1855
In the method proposed in No. 95, it is sufficient to select the status in the power-off status notification mode, and there is no need to enter a key to describe the status in a mail and notify the status to a friend or the like.

【0006】しかし、ユーザの状態を記憶しておく情報
サーバがネットワーク上に必要となると共に、この情報
サーバを管理する必要も生じる。また、他の携帯無線端
末等は発呼しないと、相手の状況を知ることができな
い。
However, an information server for storing the user's status is required on the network, and it becomes necessary to manage this information server. In addition, the other mobile wireless terminal or the like cannot know the situation of the other party unless a call is made.

【0007】そこで、この発明では、ネットワーク上に
携帯端末の状況を記憶しておくためのサーバを必要とせ
ず、また、他の携帯端末は発呼せずとも相手側の状況を
知ることができる携帯端末等を提供することを目的とす
る。
Therefore, according to the present invention, the server for storing the status of the mobile terminal on the network is not required, and the status of the other party can be known without calling the other mobile terminals. The purpose is to provide mobile terminals and the like.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明に係る携帯端末
は、無線通信基地局に接続可能な携帯端末において、携
帯端末を所持したユーザの状態を表す複数の状態選択肢
を格納する選択肢記憶手段と、選択肢記憶手段に記憶さ
れている複数の状態選択肢の中から所定の状態選択肢を
選択する選択手段と、選択手段により選択された状態選
択肢の情報に基づいて、自己の状態データを生成するデ
ータ生成手段と、データ生成手段により生成された自己
の状態データの情報を、無線通信基地局を介して、予め
グループ登録されている他の携帯端末に送信する送信手
段とを備えるものである。
A portable terminal according to the present invention is, in a portable terminal connectable to a wireless communication base station, an option storing means for storing a plurality of state options representing a state of a user who possesses the portable terminal. Selecting means for selecting a predetermined status option from a plurality of status options stored in the option storage means, and data generation for generating own status data based on information of the status option selected by the selecting means And a transmitting means for transmitting the information of the own status data generated by the data generating means to another mobile terminal which is registered in advance in a group via the wireless communication base station.

【0009】また、この発明に係る携帯端末は、無線通
信基地局に接続可能な携帯端末において、他の携帯端末
から送られてくる状態データの情報を受信する受信手段
と、受信手段で受信された状態データが予めグループ登
録されている他の携帯端末から送られたものか否かを判
断する第1の判断手段と、第1の判断手段で状態データ
がグループ登録されている他の携帯端末から送られたも
のと判断されたとき、該状態データを格納するデータ記
憶手段と、データ記憶手段に格納された状態データに基
づいて、表示部に状態データによる情報を表示する表示
制御手段とを備えるものである。
Further, the portable terminal according to the present invention is a portable terminal connectable to a wireless communication base station, and receiving means for receiving status data information sent from another portable terminal, and the receiving means. Determining means for determining whether or not the status data is sent from another mobile terminal that is group-registered in advance, and another mobile terminal whose status data is group-registered by the first determining means When it is determined that the state data is sent from the data storage unit, a data storage unit that stores the state data and a display control unit that displays information based on the state data on the display unit based on the state data stored in the data storage unit are provided. Be prepared.

【0010】また、この発明に係る携帯端末の状態デー
タ処理方法は、無線通信基地局を介して他の携帯端末と
の間でデータの送受信が可能な携帯端末の状態データ処
理方法であって、予め記憶されている複数の選択肢の中
から所定の状態選択肢を選択する選択ステップと、選択
ステップで選択された状態選択肢の情報に基づいて、自
己の状態データを生成する生成ステップと、生成ステッ
プで生成された自己の状態データの情報を無線通信基地
局を介して、予めグループ登録されている他の携帯端末
に送信する送信ステップとを備えるものである。
A state data processing method for a portable terminal according to the present invention is a state data processing method for a portable terminal capable of transmitting / receiving data to / from another portable terminal via a wireless communication base station, A selection step of selecting a predetermined state option from a plurality of prestored options, a generation step of generating own state data based on the information of the state option selected in the selection step, and a generation step. And a step of transmitting the information on the generated self-state data to another mobile terminal that is registered in a group in advance via the wireless communication base station.

【0011】また、この発明に係る携帯端末の状態デー
タ処理方法は、無線通信基地局を介して他の携帯端末と
の間でデータの送受信が可能な携帯端末の状態データ処
理方法であって、無線通信基地局を介して他の携帯端末
から送られてきた状態データの情報を受信する受信ステ
ップと、受信ステップで受信された状態データが予めグ
ループ登録されている他の携帯端末から送られたものか
否かを判断する第1の判断ステップと、第1の判断ステ
ップで状態データがグループ登録されている他の携帯端
末から送られたものと判断されたとき、該状態データを
記憶する記憶ステップと、記憶ステップで記憶された状
態データに基づいて、表示部に状態データによる情報を
表示する表示ステップとを備えるものである。
Further, a state data processing method for a mobile terminal according to the present invention is a state data processing method for a mobile terminal capable of transmitting / receiving data to / from another mobile terminal via a wireless communication base station, The receiving step of receiving the information of the status data sent from the other mobile terminal via the wireless communication base station, and the status data received in the receiving step was sent from the other mobile terminal in which the group is registered in advance. A first determination step of determining whether or not the state data is stored, and a storage for storing the state data when it is determined that the state data is sent from another mobile terminal registered in the group in the first determination step And a display step of displaying information based on the state data on the display unit based on the state data stored in the storing step.

【0012】この発明においては、予め記憶されている
複数の選択肢の中から所定の状態選択肢を選択し、選択
された状態選択肢の情報に基づいて、他の所定の携帯端
末に知らせるための自己の状態データを生成し、この生
成された自己の状態データの情報を無線通信基地局を介
してグループ登録されている他の携帯端末に送信する。
これにより、携帯端末のユーザが少ないキー操作で自己
の状態を他の所定の携帯端末のユーザに通知することが
可能となる。
In the present invention, a predetermined status option is selected from a plurality of pre-stored options, and based on the information of the selected status option, another predetermined mobile terminal is notified of its own status. The status data is generated, and the information of the generated status data of the self is transmitted to another mobile terminal that is group-registered via the wireless communication base station.
As a result, it becomes possible for the user of the mobile terminal to notify the user of the other predetermined mobile terminal of his / her own state with a few key operations.

【0013】例えば、状態選択肢の編集を行うことでき
る。ここで、編集は記憶されている状態選択肢の修正、
削除、および新しい状態選択肢の作成、追加を意味す
る。これにより、必要な状態選択肢を作成して、選択肢
記憶手段に追加することができ、また、不要な選択肢を
削除することが可能となる。
For example, the status options can be edited. Here, edit is correction of the stored state options,
Means deleting, creating and adding new status options. This makes it possible to create necessary status options and add them to the option storage means, and also to delete unnecessary options.

【0014】また、携帯端末は、無線通信基地局を介し
てグループ登録されている他の携帯端末から送られてき
た状態データの情報を受信し、受信された状態データに
基づいて、他の所定の携帯端末のユーザの状態を、表示
部に表示することができるため、発呼せずに他の所定の
携帯端末のユーザの状態を簡単に確認することが可能と
なる。例えば、携帯端末は、データ記憶手段に格納され
た状態データに基づいて、上記表示部にグループ登録さ
れている他の携帯端末の状態データの情報を一覧に表示
することができるため、複数のユーザの状態を同時に確
認することが可能となる。
Further, the mobile terminal receives information on the status data sent from another mobile terminal which is group-registered via the wireless communication base station, and based on the received status data, another predetermined data. Since the state of the user of the mobile terminal can be displayed on the display unit, the state of the user of another predetermined mobile terminal can be easily confirmed without making a call. For example, since the mobile terminal can display the information of the status data of the other mobile terminals group-registered on the display unit in a list based on the status data stored in the data storage unit, a plurality of users can display the information. It is possible to check the status of at the same time.

【0015】そのため、ネットワーク上に携帯端末の状
態を記憶しておくためのサーバを必要とせず、また他の
携帯端末は発呼せずとも相手側の状況を知ることが可能
となる。
Therefore, a server for storing the state of the portable terminal on the network is not required, and the state of the other party can be known without calling another portable terminal.

【0016】また、この発明に係る携帯端末は、無線通
信基地局に接続可能な携帯端末において、少なくとも着
信音を出力しないマナーモードの設定解除を行うための
設定解除手段と、少なくとも設定解除手段でマナーモー
ドに設定するとき、マナーモードの設定を示す状態デー
タを生成するデータ生成手段と、データ生成手段により
生成された自己の状態データを、無線通信基地局を介し
て、予めグループ登録されている他の携帯端末に送信す
る送信手段とを備えるものである。
The portable terminal according to the present invention is, in a portable terminal connectable to a wireless communication base station, at least a setting canceling means for canceling setting of a manner mode in which a ring tone is not output, and at least a setting canceling means. When the manner mode is set, the data generating means for generating the state data indicating the manner mode setting and the own state data generated by the data generating means are pre-registered in a group via the wireless communication base station. And a transmission means for transmitting to another mobile terminal.

【0017】また、この発明に係る携帯端末の状態デー
タ処理方法は、無線通信基地局を介して他の携帯端末と
の間でデータの送受信が可能な携帯端末の状態データ処
理方法であって、携帯端末にマナーモードを設定するス
テップと、携帯端末にマナーモードが設定されたとき、
マナーモードの設定を示す状態データを生成するデータ
生成ステップと、データ生成手段により生成された自己
の状態データを、無線通信基地局を介して、予めグルー
プ登録されている他の携帯端末に送信する送信ステップ
とを備えるものである。
The state data processing method for a mobile terminal according to the present invention is a state data processing method for a mobile terminal capable of transmitting / receiving data to / from another mobile terminal via a wireless communication base station. When setting the manner mode on the mobile terminal and when the manner mode is set on the mobile terminal,
A data generating step of generating state data indicating the manner mode setting, and transmitting the own state data generated by the data generating means to another mobile terminal which is pre-registered in a group via the wireless communication base station. And a transmitting step.

【0018】この発明においては、少なくともマナーモ
ードに設定する際に、そのマナーモードの設定を示す状
態データを予めグループ登録されている他の携帯端末に
自動的に送信し、この状態データを受信した他の携帯端
末はその状態データに基づく表示を行う。これにより、
ネットワーク上に携帯端末の状況を記憶しておくための
サーバを必要とせず、また他の携帯端末は発呼せずとも
相手側がマナーモードに設定されたことを知ることが可
能となる。
According to the present invention, at least when the manner mode is set, the state data indicating the manner mode setting is automatically transmitted to another portable terminal which is registered in advance in the group, and the state data is received. Other mobile terminals display based on the status data. This allows
It is possible to know that the other party has been set to the manner mode without needing a server for storing the status of the mobile terminal on the network, and without calling another mobile terminal.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、この
発明の実施の形態について説明する。この実施の形態に
おいては、携帯端末として携帯電話100が用いられて
いる。図1は、携帯電話100の構成を示している。こ
の携帯電話100は、無線通信基地局を介して他の所定
の携帯電話100との間でデータの送信および受信を行
うことができる。図2は、携帯電話100の状態データ
送信および受信機能のブロック図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, a mobile phone 100 is used as a mobile terminal. FIG. 1 shows the configuration of the mobile phone 100. This mobile phone 100 can transmit and receive data with another predetermined mobile phone 100 via a wireless communication base station. FIG. 2 is a block diagram of the status data transmission and reception functions of the mobile phone 100.

【0020】図1に示すように、携帯電話100は、無
線通信用アンテナ10と、デュプレクサ(Duplexer)1
1と、スピーカ12、マイクロホン13と、受信手段と
しての受信回路(RX)14と、送信手段としての送信
回路(TX)15と、DSP(Digital Signal Process
or)16と、選択肢記憶手段および状態データ記憶手段
としての記憶装置17と、制御部18と、選択手段とし
ての操作部19と、表示部20とから構成されている。
As shown in FIG. 1, a mobile phone 100 includes a radio communication antenna 10 and a duplexer 1.
1, a speaker 12, a microphone 13, a receiving circuit (RX) 14 as a receiving unit, a transmitting circuit (TX) 15 as a transmitting unit, and a DSP (Digital Signal Process).
or) 16, a storage device 17 as option storage means and state data storage means, a control unit 18, an operation unit 19 as selection means, and a display unit 20.

【0021】アンテナ10は、無線通信基地局を介して
自己の状態データを他の携帯電話100に送信したり、
他の携帯電話100から送られてきた状態のデータを受
信したりする際に用いられている。
The antenna 10 transmits its own status data to another mobile phone 100 via a wireless communication base station,
It is used when receiving data in a state sent from another mobile phone 100.

【0022】デュプレクサ11は、無線通信基地局との
間で送受信を行う際の送受信切り換え器である。受信回
路14は、無線通信基地局からの信号を、アンテナ10
を介して受け取ってDSP16に供給する回路である。
送信回路15は、DSP16からの信号をアンテナ10
から無線通信基地局へ送信する回路である。
The duplexer 11 is a transmission / reception switcher for transmitting / receiving data to / from the radio communication base station. The receiving circuit 14 receives the signal from the wireless communication base station from the antenna 10
It is a circuit which receives it via and supplies it to DSP16.
The transmission circuit 15 transmits the signal from the DSP 16 to the antenna 10
From the wireless communication base station.

【0023】スピーカ12は、音声信号を出力したり、
着信があった時、例えば、他の携帯電話のユーザの状態
が変化した時に着信音(メロディ)を出力したりするた
めに使用される。
The speaker 12 outputs a voice signal,
It is used to output a ring tone (melody) when an incoming call arrives, for example, when the state of a user of another mobile phone changes.

【0024】DSP16は、積和演算の繰り返しを高速
に処理する回路から構成され、音声および画像等のデジ
タル信号を処理する。記憶装置17は、制御プログラ
ム、予め用意されたユーザの状態を表す状態選択肢等が
格納されている。また、他の端末から送られてきた状態
データも格納されている。また、この記憶装置17は、
さらに、グループ登録される他の携帯電話100の電話
番号データも格納される。このグループ登録はユーザが
操作部19を操作して自由に行うことができる。
The DSP 16 is composed of a circuit that processes repetition of multiply-accumulate operation at high speed, and processes digital signals such as voice and images. The storage device 17 stores a control program, state options representing the state of the user prepared in advance, and the like. In addition, status data sent from another terminal is also stored. In addition, this storage device 17
Further, the telephone number data of other mobile phones 100 that are group-registered are also stored. This group registration can be freely performed by the user by operating the operation unit 19.

【0025】制御部18は、データ生成手段として、ユ
ーザが選択された状態選択肢に基づいて、状態データを
生成する処理を行う。また、この制御部18は、第1お
よび第2の判断手段として、受信された状態データの送
信元等を判断する処理を行う。また、この制御部18
は、表示制御手段として、他の所定の携帯電話100の
状態を表示部20に表示させる処理等を行う。
As a data generating means, the control unit 18 performs a process of generating state data based on the state option selected by the user. In addition, the control unit 18 performs a process of determining the transmission source of the received state data as the first and second determination means. In addition, the control unit 18
As a display control unit, performs processing such as displaying the state of another predetermined mobile phone 100 on the display unit 20.

【0026】表示部20は、例えば、LCD(Liquid C
rystal Display)からなる表示画面Pを有する表示装置
である。自己の状態を他の携帯電話に知らせるために状
態選択肢を選択するときの選択一覧を表示する際、また
は他の携帯電話のユーザの状態一覧を表示する際等に用
いられる。
The display unit 20 is, for example, an LCD (Liquid C
The display device has a display screen P made up of a rystal display). It is used when displaying a selection list when selecting a status option in order to notify other mobile phones of their own status, or when displaying a status list of users of other mobile phones.

【0027】図2に示すように、携帯電話100のユー
ザが自己の状態データをグループ登録されている他の携
帯電話100のユーザに通知する場合、選択手段22に
より選択肢記憶手段21に予め格納されたユーザ状態を
表す複数の状態選択肢の中から自己の現在状態に対応す
る状態選択肢を選択し、データ生成手段23でこの状態
選択肢の情報に基づいて状態データを生成し、データ生
成手段23で生成された状態データを送信手段24によ
り他の携帯電話100に送信する。
As shown in FIG. 2, when the user of the mobile phone 100 notifies his / her own status data to the users of the other mobile phones 100 registered in the group, the selection device 22 stores it in the option storage device 21 in advance. A status option corresponding to the current status of the user is selected from a plurality of status options representing the user status, the data generation means 23 generates status data based on the information of the status option, and the data generation means 23 generates the status data. The transmitted status data is transmitted to the other mobile phone 100 by the transmission means 24.

【0028】また、グループ登録されている他の携帯電
話100のユーザ状態を確認する場合、他の携帯電話1
00から送られてきた状態データを送信受信手段25で
受信し、第1判断手段26aでグループ登録されている
携帯電話100から送られたか否かを判断し、また第2
の判断手段26bで初めて送られてきた状態データか否
かと前に送られた状態データと同じか否かとを判断し、
該状態データがグループ登録されている携帯端末100
から送られたものと判断され、さらに初めて送られてき
た状態データまたは前に送られきた状態データと異なる
状態データと判断されたとき、該状態データをデータ記
憶手段27に記憶し、さらに表示制御手段28により表
示部20に表示させる。
When confirming the user status of another mobile phone 100 registered as a group, the other mobile phone 1 is checked.
00 receives the status data sent from the sending / receiving means 25, and the first judging means 26a judges whether or not the status data has been sent from the mobile phone 100 registered in the group.
The determining means 26b determines whether or not the status data has been sent for the first time and whether it is the same as the status data sent previously,
Mobile terminal 100 in which the status data is group-registered
When it is determined that the status data has been sent from the user, and the status data sent for the first time or the status data different from the status data sent previously is stored, the status data is stored in the data storage means 27, and the display control is further performed. It is displayed on the display unit 20 by the means 28.

【0029】ユーザが携帯電話100を用いて自己の状
態を他の携帯電話100のユーザに通知したり、また、
他の携帯電話100のユーザの状態データの情報を受信
したりするために、予め他の携帯電話100をグループ
登録することが必要である。その場合、他の携帯電話1
00の電話番号が記憶される。また、状態データ送信お
よび他の携帯電話100から送られてきた状態データに
よる情報の表示等の操作には、例えば「トモダチセン
サ」というアプリケーションが利用される。なお、グル
ープ登録は、例えば、「サークル」、「会社」、「友
人」等のグループIDを設定して、電話番号と共に、携
帯電話100に登録してもよい。
A user uses the mobile phone 100 to notify the user of another mobile phone 100 of his / her own state, or
In order to receive the information on the status data of the user of the other mobile phone 100, it is necessary to register the other mobile phone 100 in advance in a group. In that case, another mobile phone 1
A telephone number of 00 is stored. An application called "friendship sensor" is used for operations such as status data transmission and information display based on status data sent from another mobile phone 100. For group registration, for example, group IDs such as “circle”, “company”, and “friend” may be set and registered in the mobile phone 100 together with the telephone number.

【0030】次に、携帯電話100より状態データをグ
ループ登録されている他の携帯電話100に状態データ
を送信する際の動作について、図3および図4を参照し
て説明する。図3は、携帯電話100の状態データを送
信する時の動作フローチャートを示している。図4は、
送信操作画面の例を示している。図4(a)は、携帯電
話100の待機画面、図4(b)は、携帯電話100の
メニュー画面、図4(c)は、「トモダチセンサ」のア
プリケーションを起動した後の選択画面、図4(d)
は、状態選択肢の一覧画面である。
Next, the operation of transmitting status data from the mobile phone 100 to another mobile phone 100 in which the status data is group-registered will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 shows an operation flowchart when transmitting the state data of the mobile phone 100. Figure 4
The example of the transmission operation screen is shown. 4 (a) is a standby screen of the mobile phone 100, FIG. 4 (b) is a menu screen of the mobile phone 100, and FIG. 4 (c) is a selection screen after the application of the "friendhood sensor" is activated. 4 (d)
Is a list screen of status options.

【0031】携帯電話100のユーザが自分の状態をグ
ループ内の他の携帯電話100に送信するとき、まず、
ステップS11で、メニュー画面を表示する。この場
合、ユーザが、図4(a)の待機画面の下部にある「メ
ニュー」のボタンに対応する操作キーを押すと、図4
(b)に示すメニュー画面が表示される。
When the user of the mobile phone 100 transmits his / her own status to other mobile phones 100 in the group, first,
In step S11, the menu screen is displayed. In this case, when the user presses the operation key corresponding to the “menu” button at the bottom of the standby screen in FIG.
The menu screen shown in (b) is displayed.

【0032】次に、ステップS12で、アプリケーショ
ンを起動する。この場合、選択用マーカMKを移動さ
せ、「トモダチセンサ」を選択すると、このアプリケー
ションが起動され、図4(c)に示すような画面が表示
される。この画面には、「ステータス表示」と「ステー
タス変更」の二つの選択肢が表示されている。「ステー
タス表示」は、他の携帯電話100のユーザの状態を表
示するための選択肢である。「ステータス変更」は、自
己の状態を変更するための選択肢である。この場合、自
己の状態を変更するため、ユーザの操作により選択用マ
ーカMKを移動させ、「ステータス変更」を選択する
と、図4(d)に示すように、例えば「自分の状態」と
いう画面が表示される。
Next, in step S12, the application is activated. In this case, when the selection marker MK is moved and “friendship sensor” is selected, this application is activated and a screen as shown in FIG. 4C is displayed. On this screen, two options of "status display" and "status change" are displayed. “Status display” is an option for displaying the status of the user of another mobile phone 100. “Change status” is an option for changing the status of oneself. In this case, if the selection marker MK is moved by the user's operation and “change status” is selected in order to change the self state, as shown in FIG. Is displayed.

【0033】次に、ステップS13で、ユーザが選択用
マーカMKを移動させ、「自分の状態」の画面に表示さ
れている選択肢中から自己の現在の状態に対応する選択
肢を選択する。例えば、ユーザが現在運転中である場
合、選択用マーカMKを「車乗ってる」の選択肢に移動
させ、画面の下部にある「送信」のボタンに対応する操
作キーを押すことによりこの選択肢が選択される。
Next, in step S13, the user moves the selection marker MK to select an option corresponding to the current state of the user from the options displayed on the "My state" screen. For example, when the user is currently driving, the selection marker MK is moved to the option of "riding" and the operation key corresponding to the "send" button at the bottom of the screen is pressed to select this option. To be done.

【0034】次に、ステップS14で、グループ内の他
の携帯電話100に送信するための状態データを自動で
生成する。例えば、ステップS13で「車乗ってる」の
選択肢が選択され、これに基づいて状態データを生成す
る。次に、ステップS15で、グループに属しているユ
ーザ全員へ送信する。送信完了後、送信動作が終了す
る。
Next, in step S14, status data for transmission to the other mobile phones 100 in the group is automatically generated. For example, in step S13, the option of "riding a car" is selected, and the state data is generated based on the selected option. Next, in step S15, it is transmitted to all the users belonging to the group. After the transmission is completed, the transmission operation ends.

【0035】なお、「自分の状態」の画面に表示されて
いる選択肢中には、自己の現在に状態に対応する選択肢
がない場合、ユーザが操作部19の入力キーで新しい選
択肢を作成し、選択肢記憶手段21に追加することが可
能である。また、不要の選択肢を削除することも可能で
ある。即ち、選択肢の編集手段を備えている。この場
合、新たな選択肢をインタネット上の選択肢提供サイト
からダウンロード可能としてもよい。
If there is no option corresponding to the current status among the options displayed on the "My status" screen, the user creates a new option using the input keys of the operation unit 19, It is possible to add to the option storage means 21. It is also possible to delete unnecessary options. That is, it has a means for editing options. In this case, the new option may be downloadable from the option providing site on the Internet.

【0036】次に、携帯電話100の状態データを受信
する際の動作について、図5および図6を参照して説明
する。図5は、携帯電話100の状態データを受信する
時の動作フローチャートを示している。図6は、受信通
知の画面の例を示している。図6(a)は、携帯電話1
00の待機画面、図6(b)は、状態変更の通知画面、
図6(c)は、グループ内のユーザの状態一覧の画面で
ある。
Next, the operation of receiving the state data of the mobile phone 100 will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG. 5 shows an operation flowchart when the status data of the mobile phone 100 is received. FIG. 6 shows an example of the reception notification screen. FIG. 6A shows a mobile phone 1.
00 standby screen, FIG. 6B shows a status change notification screen,
FIG. 6C is a screen of a status list of users in the group.

【0037】まず、ステップS21で、他の携帯電話1
00から送られてきた状態データを受信する。次に、ス
テップS22で、受信した状態データの解析を行う。例
えば、受信した状態データの電話番号、ユーザの状態な
どを解析する。この解析の結果に基づいて、次のステッ
プS23で、受信した状態データがグループ登録された
他の携帯電話100からのものであるか否かを判断す
る。グループ登録された他の携帯電話100からのもの
でない場合、そのまま処理を終了する。また、グループ
登録された他の携帯電話100からのものである場合、
次に、ステップS24で、ユーザの状態が変更したか否
かを判断する。この場合、ユーザの状態データが初めて
送られてきたものであるかどうか、および前に送信され
た状態データと同じかどうかの判断処理を行う。例え
ば、状態データが初めて送られてきたものであるとき
は、状態が変更したと判断する。また、状態データが初
めて送られてきたものでなくても、前に送信された状態
と異なるときは変更したと判断する。状態が変更してい
ない場合、そのまま処理を終了する。一方状態が変更し
た場合、次に、ステップS25で、記憶装置17に記録
される状態データを更新する。
First, in step S21, another mobile phone 1
The status data sent from 00 is received. Next, in step S22, the received status data is analyzed. For example, the telephone number of the received status data, the status of the user, etc. are analyzed. Based on the result of this analysis, in the next step S23, it is determined whether or not the received status data is from another mobile phone 100 registered in the group. If it is not from another mobile phone 100 registered in the group, the process is terminated as it is. In addition, if it is from another mobile phone 100 registered as a group,
Next, in step S24, it is determined whether or not the state of the user has changed. In this case, it is determined whether or not the user's status data has been sent for the first time and whether it is the same as the previously sent status data. For example, when the status data is sent for the first time, it is determined that the status has changed. Even if the status data is not the one sent for the first time, if it is different from the status sent previously, it is determined that the status data has been changed. If the status has not changed, the process ends. On the other hand, if the state has changed, then in step S25, the state data recorded in the storage device 17 is updated.

【0038】次に、ステップS26で、状態が変更した
ユーザの状態を通知する。この場合、着信音および表示
画面でグループ内のユーザの状態データを更新したこと
をユーザに通知する。例えば、受信前に携帯電話100
の画面は、図6(a)に示すように待機画面となってい
る。受信後、他のユーザの状態が変更した場合、携帯電
話100の画面が図6(b)に示す通知画面に変わるこ
とによって、他のユーザ状態の変更があったことを知ら
せる。同時に、着信音で状態変更の着信があったことを
知らせる。なお、このステップS26で、画面または着
信音の一方のみでユーザに通知することにしてもよい。
Next, in step S26, the state of the user whose state has changed is notified. In this case, the user is notified that the status data of the users in the group has been updated on the ring tone and the display screen. For example, the mobile phone 100 before receiving
The screen is a standby screen as shown in FIG. After the reception, when the state of another user is changed, the screen of the mobile phone 100 is changed to the notification screen shown in FIG. 6B to notify that the state of the other user is changed. At the same time, the ringtone notifies that there is an incoming state change. In this step S26, the user may be notified only by one of the screen and the ring tone.

【0039】次に、ステップS27で、他のユーザ状態
の変更を通知するための時間が経過したか否かを判断す
る。通知時間が経過した場合、ステップS28で、画面
が待機画面に戻り、動作が完了する。
Next, in step S27, it is determined whether or not the time for notifying the change of the status of another user has elapsed. When the notification time has elapsed, the screen returns to the standby screen and the operation is completed in step S28.

【0040】なお、ステップS26で、図6(b)に示
す画面で他のユーザ状態の変更があったことを通知する
際に、画面の下部にある「一覧」のボタンに対応する操
作キーを押すと、図6(c)に示す状態一覧の画面が表
示され、グループ全員の状態を確認することができる。
In step S26, when notifying that there is another user state change on the screen shown in FIG. 6B, the operation key corresponding to the "list" button at the bottom of the screen is pressed. When pressed, the screen of the status list shown in FIG. 6C is displayed, and the status of all the groups can be confirmed.

【0041】次に、通常使用時、グループ内のユーザの
状態を一覧する際の動作について、図7および図8を参
照して説明する。図7は、グループ内の他のユーザの状
態を一覧する際の動作フローチャートである。図8は、
グループ内の他のユーザの状態を一覧する際の操作画面
の例を示している。図8(a)は、携帯電話100の待
機画面、図8(b)は、携帯電話100のメニュー画
面、図8(c)は、「トモダチセンサ」のアプリケーシ
ョンを起動した後の選択画面、図8(d)は、グループ
内のユーザの状態の一覧画面である。
Next, the operation of listing the states of the users in the group during normal use will be described with reference to FIGS. 7 and 8. FIG. 7 is an operation flowchart when listing the states of other users in the group. Figure 8
The example of the operation screen at the time of listing the states of other users in the group is shown. 8 (a) is a standby screen of the mobile phone 100, FIG. 8 (b) is a menu screen of the mobile phone 100, and FIG. 8 (c) is a selection screen after the application of the "friendhood sensor" is activated. 8 (d) is a list screen of the states of the users in the group.

【0042】まず、ステップS31で、メニュー画面を
表示する。この場合、ユーザが、図8(a)の待機画面
下部にある「メニュー」のボタンに対応する操作キーを
押すと、図8(b)に示すように、メニュー画面が表示
される。
First, in step S31, a menu screen is displayed. In this case, when the user presses the operation key corresponding to the “menu” button at the bottom of the standby screen in FIG. 8A, the menu screen is displayed as shown in FIG. 8B.

【0043】次に、ステップS32で、選択用マーカM
Kを移動させ、「トモダチセンサ」を選択すると、この
アプリケーションが起動され、図8(c)に示すような
画面が表示される。この画面には、「ステータス表示」
と「ステータス変更」の二つの選択肢が表示されてい
る。「ステータス表示」は、他の携帯電話100のユー
ザの状態を表示するための選択肢である。「ステータス
変更」は、自己の状態を変更するための選択肢である。
Next, in step S32, the selection marker M
If K is moved and "friendship sensor" is selected, this application will be started and a screen as shown in FIG.8 (c) will be displayed. This screen shows "Status display"
And "Change status" are displayed. “Status display” is an option for displaying the status of the user of another mobile phone 100. “Change status” is an option for changing the status of oneself.

【0044】次に、ステップS33で、グループ内ユー
ザの状態を表示するか否かを判断する。この場合、ユー
ザがグループ内ユーザの状態を見たいとき、図8(c)
に示す画面で、選択用マーカMKを移動させ、「ステー
タス表示」を選択すると、携帯電話100では、グルー
プ内ユーザの状態を表示すると判断される。
Next, in step S33, it is determined whether or not to display the status of the users in the group. In this case, when the user wants to see the status of the users in the group, FIG.
When the selection marker MK is moved and “status display” is selected on the screen shown in (4), the mobile phone 100 is determined to display the status of the users in the group.

【0045】次に、ステップS34で、図8(d)に示
すように、例えば「みんなの状態」という画面で、グル
ープ内の他のユーザの状態が表示される。このように、
ユーザがグループ内の他のユーザの状態を見ることがで
きる。また、ユーザによる表示終了の操作が行うと、画
面が待機画面に戻り、動作が終了する。
Next, in step S34, as shown in FIG. 8 (d), the states of other users in the group are displayed on the "everyone's state" screen, for example. in this way,
Users can see the status of other users in the group. When the user performs an operation to end the display, the screen returns to the standby screen and the operation ends.

【0046】このように本実施の形態においては、予め
記憶されている複数の選択肢の中から自己の現在状態に
対応する状態選択肢を選択し、選択された状態選択肢に
基づいて、グループ登録されている他の携帯電話100
に知らせるための自己の状態データを生成し、この生成
された自己の状態データを無線通信基地局を介してグル
ープ登録されている他の携帯電話100に送信する。こ
れにより、携帯電話100のユーザが少ないキー操作で
自己の状態を他の携帯電話100のユーザに通知するこ
とができる。
As described above, in the present embodiment, the status option corresponding to the current status of the user is selected from a plurality of pre-stored options, and the group is registered based on the selected status option. Other mobile phone 100
It generates its own status data for informing the user of the information, and transmits the generated own status data to another mobile phone 100 registered in the group via the wireless communication base station. Thereby, the user of the mobile phone 100 can notify the user of the other mobile phone 100 of his / her own state by a few key operations.

【0047】また、例えば、携帯電話100は、無線通
信基地局を介してグループ登録されている他の携帯電話
100から送られてきた状態データを受信し、受信され
た状態データの情報に基づいて、他の携帯電話100の
ユーザの状態を、表示部20に表示することができるた
め、発呼せずに他の携帯電話100のユーザの状態を認
識することができる。
Further, for example, the mobile phone 100 receives the status data sent from another mobile phone 100 which is group-registered via the wireless communication base station, and based on the information of the received status data. Since the state of the user of the other mobile phone 100 can be displayed on the display unit 20, it is possible to recognize the state of the user of the other mobile phone 100 without making a call.

【0048】また、複数の他の携帯電話100のユーザ
の状態を一覧表示することができるため、発呼せずに複
数のユーザの状態を同時に認識することができる。その
ため、携帯電話100のユーザが表示画面を参照するこ
とで、相手とコミュニケーションをとれる状態(例えば
通話が可能、メールのみ可能等)かどうか認識すること
ができる。また、従来のようにサーバの設置、管理等を
することなく、コストの削減ができる。
Since the states of the users of the plurality of other mobile phones 100 can be displayed in a list, the states of the plurality of users can be recognized at the same time without making a call. Therefore, by referring to the display screen, the user of the mobile phone 100 can recognize whether or not the user can communicate with the other party (for example, call is possible, only mail is possible, etc.). Further, the cost can be reduced without installing and managing the server as in the conventional case.

【0049】なお、上述実施の形態においては、携帯電
話100の状態データを送信する時の動作は、状態選択
肢を選択後、自動的に状態データを生成し、他の携帯端
末100に送信するように説明したが、これに限定され
るものではない。例えば、図9に示すような動作にして
もよい。
In the above-described embodiment, the operation of transmitting the status data of the mobile phone 100 is such that the status data is automatically generated after the status option is selected and the status data is transmitted to another mobile terminal 100. However, the present invention is not limited to this. For example, the operation as shown in FIG. 9 may be performed.

【0050】この場合、まず、ステップS41で、メニ
ュー画面(図4(b)参照)を表示する。次に、ステッ
プS42で、アプリケーションを起動する。次に、ステ
ップS43で、ユーザが選択用マーカMKを移動させ、
「自分の状態」の画面に表示されている選択肢中から自
己の現在に状態に対応する選択肢を選択する。例えば、
ユーザが現在運転中である場合、選択用マーカMKを
「車乗ってる」の選択肢に移動させ、図10に示す表示
画面の下部にある「確定」のボタンに対応する操作キー
を押すことによりこの選択肢が選択される。
In this case, first, in step S41, the menu screen (see FIG. 4B) is displayed. Next, in step S42, the application is activated. Next, in step S43, the user moves the selection marker MK,
From the options displayed on the "My status" screen, select the option corresponding to your current status. For example,
If the user is currently driving, the selection marker MK is moved to the option of “riding” and the operation key corresponding to the “confirm” button at the bottom of the display screen shown in FIG. Choices are selected.

【0051】次に、ステップS44で、携帯電話100
は、ユーザ状態の変更があるか否かを判断する。例え
ば、ステップS43で「車乗ってる」の選択肢が選択さ
れ、これによりユーザの状態の変更された場合、次に、
ステップS45で、グループ内の他の携帯電話100に
送信するための状態データを自動で生成する。なお、ス
テップS43で「車乗ってる」の選択肢が選択され、こ
れによりユーザの状態の変更されない、即ち前に選択さ
れたものと同一である場合、動作がそのまま終了する。
Next, in step S44, the portable telephone 100
Determines whether the user status has changed. For example, when the option of “riding a car” is selected in step S43 and the user's state is changed by this, next,
In step S45, the state data for transmission to the other mobile phones 100 in the group is automatically generated. In addition, in step S43, when the option of "riding in a car" is selected and the user's state is not changed by this, that is, the same as the one previously selected, the operation ends as it is.

【0052】次に、ステップS46で、送信確認を行
う。例えば、ユーザが、図10に示す表示画面の下部に
ある「送信」のボタンに対応する操作キーを押すと、次
に、ステップS47で、グループに属しているユーザ全
員へ送信する。送信完了後、送信動作が完了する。な
お、ステップS46で、送信しないである場合、ステッ
プS43に戻る。
Next, in step S46, transmission confirmation is performed. For example, when the user presses the operation key corresponding to the "send" button at the bottom of the display screen shown in FIG. 10, next, in step S47, transmission is performed to all users who belong to the group. After the transmission is completed, the transmission operation is completed. In addition, in step S46, when not transmitting, it returns to step S43.

【0053】上述したような送信処理を行った場合、ユ
ーザの状態変更があった状態データしか送信しないた
め、他の携帯端末100が状態データを受信するとき、
図5に示す動作フローチャートのステップS24の処理
がなくてもよい。そのため、処理過程が簡単となる。
When the transmission process as described above is performed, only the state data in which the user's state has been changed is transmitted. Therefore, when another portable terminal 100 receives the state data,
The process of step S24 of the operation flowchart shown in FIG. 5 may be omitted. Therefore, the processing process becomes simple.

【0054】また、上述実施の形態では、携帯端末が携
帯電話であるものを示したが、無線通信基地局を介して
通信可能なPDA(Personal Digital Assistants)な
ど携帯端末にもこの発明を同様に適用できる。
In the above-described embodiment, the mobile terminal is a mobile phone, but the present invention is similarly applied to a mobile terminal such as a PDA (Personal Digital Assistants) capable of communicating via a wireless communication base station. Applicable.

【0055】また、携帯電話100はマナーモードに設
定する際に、そのマナーモードの設定を示す状態データ
を予めグループ登録されている他の携帯電話100に自
動的に送信し、この状態データを受信した他の携帯端末
はその状態データに基づく表示を行うことが可能とされ
る。
When the mobile phone 100 is set to the manner mode, the mobile phone 100 automatically transmits the status data indicating the manner mode setting to another mobile phone 100 which is registered in advance in the group and receives the status data. The other mobile terminal that has performed the display can be displayed based on the status data.

【0056】図11は、マナーモードの状態データを送
信する場合の動作を示している。図11に示すように、
マナーモードの状態データを送信する場合、まず、ステ
ップS51で、ユーザが携帯電話100のマナーモード
設定に対応する操作キーを操作することによってマナー
モードを設定すると、次のステップS52で、携帯電話
100がマナーモードの設定を示す状態データを生成す
る。次に、ステップS53で、マナーモードの設定を示
す状態データをグループに属しているユーザ全員へ送信
する。送信完了後、送信動作が終了する。
FIG. 11 shows the operation when transmitting the state data in the manner mode. As shown in FIG.
When transmitting the manner data in the manner mode, first, in step S51, when the user sets the manner mode by operating the operation key corresponding to the manner mode setting of the mobile phone 100, the mobile phone 100 is operated in the next step S52. Generates state data indicating the manner mode setting. Next, in step S53, the state data indicating the manner mode setting is transmitted to all the users belonging to the group. After the transmission is completed, the transmission operation ends.

【0057】この場合、この状態データを受信した他の
携帯電話100はその状態データに基づく表示を行うこ
とができる。これにより、他の携帯電話100は発呼せ
ずとも相手側がマナーモードに設定されたことを知るこ
とができる。
In this case, another mobile phone 100 that has received the status data can display based on the status data. This allows the other mobile phone 100 to know that the other party has been set to the manner mode without making a call.

【0058】また、携帯電話100に設定されたマナー
モードを解除するとき、マナーモードの解除を示す状態
データを自動的に生成する。このマナーモードの解除を
示す状態データを予めグループ登録されている他の携帯
電話100に自動的に送信し、この状態データを受信し
た他の携帯端末はその状態データに基づく表示を行うこ
とが可能とされる。
When the manner mode set in the mobile phone 100 is released, state data indicating the release of the manner mode is automatically generated. The status data indicating the cancellation of the manner mode is automatically transmitted to another mobile phone 100 which is registered in advance in a group, and the other mobile terminals receiving this status data can display based on the status data. It is said that

【0059】この場合、まず、ユーザが携帯電話100
のマナーモード解除に対応する操作キーを操作すること
によってマナーモードを解除すると、携帯電話100が
マナーモードの解除を示す状態データを生成する。次
に、マナーモードの解除を示す状態データをグループに
属しているユーザ全員へ送信する。これにより、他の携
帯電話100は発呼せずとも相手側のマナーモードが解
除されたことを知ることができる。
In this case, first, the user makes the cellular phone 100.
When the manner mode is released by operating the operation key corresponding to the manner mode release, the mobile phone 100 generates state data indicating the release of the manner mode. Next, status data indicating cancellation of the manner mode is transmitted to all users who belong to the group. As a result, the other mobile phone 100 can know that the other party's manner mode has been released without making a call.

【0060】[0060]

【発明の効果】この発明によれば、この発明は、選択さ
れた状態選択肢に対応した状態データを予めグループ登
録されている他の携帯端末に自動的に送信し、この状態
データを受信した他の携帯端末はその状態データに基づ
く表示を行うものであり、ネットワーク上に携帯端末の
状態を記憶しておくためのサーバを必要とせず、また他
の携帯端末は発呼せずとも相手側の状況を知ることがで
きる。
According to the present invention, according to the present invention, the status data corresponding to the selected status option is automatically transmitted to another portable terminal which is pre-registered in a group, and the status data is received. This mobile terminal displays based on the status data, does not require a server for storing the status of the mobile terminal on the network, and other mobile terminals can call the other side without making a call. You can know the situation.

【0061】また、この発明は、少なくともマナーモー
ドに設定する際に、そのマナーモードの設定を示す状態
データを予めグループ登録されている他の携帯端末に自
動的に送信し、この状態データを受信した他の携帯端末
はその状態データに基づく表示を行うものであり、ネッ
トワーク上に携帯端末の状態を記憶しておくためのサー
バを必要とせず、また他の携帯端末は発呼せずとも相手
側がマナーモードに設定されたことを知ることができ
る。
Further, according to the present invention, when at least the manner mode is set, the state data indicating the manner mode setting is automatically transmitted to another portable terminal which is registered in advance in the group, and the state data is received. The other mobile terminal does not require a server for storing the status of the mobile terminal on the network, and the other mobile terminal does not call the other mobile terminal. It is possible to know that the side has been set to the manner mode.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】携帯電話の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a mobile phone.

【図2】携帯電話の状態データ送信および受信機能ブロ
ック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram of transmission and reception of status data of a mobile phone.

【図3】送信時の動作フローチャートである。FIG. 3 is an operation flowchart during transmission.

【図4】送信時の操作画面の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of an operation screen during transmission.

【図5】受信時の動作フローチャートである。FIG. 5 is an operation flowchart at the time of reception.

【図6】受信時の操作画面の例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of an operation screen during reception.

【図7】グループ内の他のユーザの状態を一覧する際の
動作フローチャートである。
FIG. 7 is an operation flowchart when listing the states of other users in a group.

【図8】グループ内の他のユーザの状態を一覧する際の
操作画面の例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of an operation screen when listing the states of other users in a group.

【図9】送信時の動作の他の例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing another example of the operation at the time of transmission.

【図10】送信時の操作画面の他の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another example of an operation screen during transmission.

【図11】マナーモードの状態データを送信する場合の
動作を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an operation when transmitting state data in a manner mode.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10・・・アンテナ、11・・・デュプレクサ、12・
・・スピーカ、13・・・マイクロホン、14・・・受
信回路、15・・・送信回路、16・・・DSP、17
・・・記憶装置、18・・・制御部、19・・・操作
部、20・・・表示部、21・・・選択手段、22・・
・選択手段、23・・・データ生成手段、24・・・送
信手段、25・・・受信手段、26a・・・第1の判断
手段、26b・・・第2の判断手段、27・・・データ
記憶手段、28・・・表示制御手段、100・・・携帯
電話、MK・・・選択用マーカ、P・・・表示画面
10 ... Antenna, 11 ... Duplexer, 12 ...
..Speaker, 13 ... Microphone, 14 ... Receiving circuit, 15 ... Transmitting circuit, 16 ... DSP, 17
... storage device, 18 ... control unit, 19 ... operation unit, 20 ... display unit, 21 ... selection means, 22 ...
-Selecting means, 23 ... Data generating means, 24 ... Sending means, 25 ... Receiving means, 26a ... First judging means, 26b ... Second judging means, 27 ... Data storage means, 28 ... Display control means, 100 ... Mobile phone, MK ... Selection marker, P ... Display screen

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 無線通信基地局に接続可能な携帯端末に
おいて、 上記携帯端末のユーザの状態を表す複数の状態選択肢を
格納する選択肢記憶手段と、 上記選択肢記憶手段に記憶されている複数の状態選択肢
の中から所定の状態選択肢を選択する選択手段と、 上記選択手段により選択された状態選択肢の情報に基づ
いて、自己の状態データを生成するデータ生成手段と、 上記データ生成手段により生成された上記自己の状態デ
ータを、上記無線通信基地局を介して、予めグループ登
録されている他の携帯端末に送信する送信手段とを備え
ることを特徴とする携帯端末。
1. In a mobile terminal connectable to a wireless communication base station, option storage means for storing a plurality of status options indicating the status of the user of the mobile terminal, and a plurality of statuses stored in the option storage means. Selection means for selecting a predetermined status option from the options, data generation means for generating own status data based on the information of the status option selected by the selection means, and data generation means for the data generation means. A mobile terminal, comprising: a transmission unit that transmits the status data of the self to another mobile terminal that is registered in a group in advance, via the wireless communication base station.
【請求項2】 上記携帯端末は、上記選択肢記憶手段に
記憶されている状態選択肢の編集を行う選択肢編集手段
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の携帯
端末。
2. The mobile terminal according to claim 1, further comprising an option editing unit that edits a state option stored in the option storage unit.
【請求項3】 無線通信基地局に接続可能な携帯端末に
おいて、 他の携帯端末から送られてくる状態データの情報を受信
する受信手段と、 上記受信手段で受信された状態データが予めグループ登
録されている他の携帯端末から送られたものか否かを判
断する第1の判断手段と、 上記第1判断手段で上記状態データがグループ登録され
ている他の携帯端末から送られたものと判断されたと
き、該状態データを格納するデータ記憶手段と、 上記データ記憶手段に格納された状態データに基づい
て、表示部に上記状態データによる情報を表示する表示
制御手段とを備えることを特徴とする携帯端末。
3. A mobile terminal connectable to a wireless communication base station, receiving means for receiving information of status data sent from another mobile terminal, and status data received by the receiving means are registered in a group in advance. A first judging means for judging whether or not the status data has been sent from another mobile terminal that has been registered, and that the status data has been sent from another mobile terminal to which the state data has been registered by the first judging means. When it is determined, the data storage means for storing the status data, and the display control means for displaying information based on the status data on the display unit based on the status data stored in the data storage means are provided. And mobile terminals.
【請求項4】 上記携帯端末は、上記状態データが初め
て送られてきた状態データであるか否か、および前に送
られきた状態データと同じか否かを判断する第2の判断
手段をさらに備え、 上記データ記憶手段には、上記第1の判断手段で、上記
状態データがグループ登録されている他の携帯端末から
送られてたものと判断されたとき、さらに上記第2の判
断手段で上記送られてきた状態データが初めて送られて
きた状態データであると判断されたとき、あるいは上記
送られてきた状態データが初めて送られてきたものでは
ないが前に送られてきた状態データとは異なると判断さ
れたとき、該状態データを格納することを特徴とする請
求項3に記載の携帯端末。
4. The portable terminal further comprises second judging means for judging whether or not the status data is the status data sent for the first time, and whether it is the same as the status data sent previously. In the data storage means, when the first determination means determines that the state data is sent from another mobile terminal registered in the group, the second determination means further When it is judged that the sent status data is the first sent status data, or when the sent status data is not the first sent data but the previously sent status data The mobile terminal according to claim 3, wherein the status data is stored when it is determined that the statuses are different from each other.
【請求項5】 上記携帯端末は、上記データ記憶手段に
格納された状態データに基づいて、上記表示部に上記グ
ループ登録されている他の携帯端末の上記状態データの
情報を一覧にして表示する表示制御手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項3に記載の携帯端末。
5. The mobile terminal displays a list of information on the status data of other mobile terminals registered in the group on the display unit, based on the status data stored in the data storage means. The mobile terminal according to claim 3, further comprising display control means.
【請求項6】 無線通信基地局に接続可能な携帯端末に
おいて、 少なくとも着信音を出力しないマナーモードの設定解除
を行うための設定解除手段と、 少なくとも上記設定解除手段でマナーモードに設定する
とき、マナーモードの設定を示す状態データを生成する
データ生成手段と、 上記データ生成手段により生成された上記自己の状態デ
ータを、上記無線通信基地局を介して、予めグループ登
録されている他の携帯端末に送信する送信手段とを備え
ることを特徴とする携帯端末。
6. A portable terminal connectable to a wireless communication base station, at least a setting canceling means for canceling setting of a manner mode in which a ringtone is not output, and at least when setting the manner mode by the setting canceling means, Data generating means for generating status data indicating the manner mode setting, and other mobile terminals in which the self status data generated by the data generating means is pre-registered as a group via the wireless communication base station. A mobile terminal comprising: a transmitting unit configured to transmit to a mobile terminal.
【請求項7】 無線通信基地局を介して他の携帯端末と
の間でデータの送受信が可能な携帯端末の状態データ処
理方法であって、 予め記憶されている複数の選択肢の中から所定の状態選
択肢を選択する選択ステップと、 上記選択ステップで選択された状態選択肢の情報に基づ
いて、自己の状態データを生成する生成ステップと、 上記生成ステップで生成された自己の状態データを上記
無線通信基地局を介して、予めグループ登録されている
他の携帯端末に送信する送信ステップとを備えることを
特徴とする携帯端末の状態データ処理方法。
7. A method of processing state data of a mobile terminal capable of transmitting / receiving data to / from another mobile terminal via a wireless communication base station, wherein a predetermined method is selected from a plurality of options stored in advance. A selection step of selecting a state option, a generation step of generating its own state data based on the information of the state option selected in the selection step, and a wireless communication of the own state data generated in the generation step. And a step of transmitting the data to another mobile terminal that is registered in a group in advance via a base station.
【請求項8】 無線通信基地局を介して他の携帯端末と
の間でデータの送受信が可能な携帯端末の状態データ処
理方法であって、 上記無線通信基地局を介して上記他の携帯端末から送ら
れてきた状態データの情報を受信する受信ステップと、 上記受信ステップで受信された状態データが予めグルー
プ登録されている他の携帯端末から送られたものか否か
を判断する第1の判断ステップと、 上記第1の判断ステップで上記状態データがグループ登
録されている他の携帯端末から送られたものと判断され
たとき、該状態データをデータ記憶手段に記憶する記憶
ステップと、 上記記憶ステップで記憶された状態データに基づいて、
表示部に上記状態データによる情報を表示する表示ステ
ップとを備えることを特徴とする携帯端末の状態データ
処理方法。
8. A method of processing state data of a mobile terminal capable of transmitting / receiving data to / from another mobile terminal via the wireless communication base station, wherein the other mobile terminal is via the wireless communication base station. A receiving step of receiving information on the status data sent from the mobile terminal, and a first step of judging whether the status data received in the receiving step is sent from another mobile terminal which is pre-registered in the group. A determination step; a storage step of storing the status data in a data storage means when it is determined in the first determination step that the status data is sent from another mobile terminal registered in a group; Based on the state data stored in the storing step,
And a display step of displaying information based on the status data on a display section.
【請求項9】 上記受信ステップで受信された状態デー
タが初めて送られてきた状態データであるか否か、およ
び前に送られきた状態データと同じか否かを判断する第
2の判断ステップをさらに備え、 上記データ記憶手段には、上記第1の判断ステップで、
上記状態データがグループ登録されている他の携帯端末
から送られてたものと判断されたとき、さらに上記第2
の判断ステップで上記送られてきた状態データが初めて
送られてきた状態データであると判断されたとき、ある
いは上記送られてきた状態データが初めて送られてきた
ものではないが前に送られてきた状態データとは異なる
と判断されたとき、該状態データを格納することを特徴
とする請求項8に記載の携帯端末の状態データ処理方
法。
9. A second judging step for judging whether or not the status data received in the receiving step is the status data sent for the first time and whether it is the same as the status data sent previously. Further provided, the data storage means, in the first determination step,
When it is determined that the status data is sent from another mobile terminal registered in the group, the second data
When it is judged that the sent status data is the first sent status data in the judgment step of, or the sent status data is not the first sent data but is sent before. 9. The method for processing state data of a mobile terminal according to claim 8, wherein the state data is stored when it is determined that the state data is different from the state data.
【請求項10】 上記データ記憶手段に格納された状態
データに基づいて、上記表示部に上記グループ登録され
ている他の携帯端末の上記状態データによる情報を一覧
にして表示する表示ステップをさらに備えることを特徴
とする請求項8に記載の携帯端末の状態データ処理方
法。
10. A display step of displaying a list of information based on the status data of the other mobile terminals registered in the group on the display unit based on the status data stored in the data storage means. The state data processing method for a mobile terminal according to claim 8, wherein
【請求項11】 無線通信基地局を介して他の携帯端末
との間でデータの送受信が可能な携帯端末の状態データ
処理方法であって、 上記携帯端末にマナーモードを設定するステップと、 上記携帯端末にマナーモードが設定されたとき、マナー
モードの設定を示す状態データを生成するデータ生成ス
テップと、 上記データ生成手段により生成された上記自己の状態デ
ータを、上記無線通信基地局を介して、予めグループ登
録されている他の携帯端末に送信する送信ステップとを
備えることを特徴とする携帯端末の状態データ処理方
法。
11. A method of processing state data of a mobile terminal capable of transmitting / receiving data to / from another mobile terminal via a wireless communication base station, comprising: setting a manner mode on the mobile terminal. When the manner mode is set in the mobile terminal, the data generation step of generating the state data indicating the setting of the manner mode, and the own state data generated by the data generation means, via the wireless communication base station. And a transmitting step of transmitting to another portable terminal that is registered in a group in advance, the portable terminal state data processing method.
JP2002074405A 2002-03-18 2002-03-18 Portable terminal and state data processing method using the same Pending JP2003273996A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002074405A JP2003273996A (en) 2002-03-18 2002-03-18 Portable terminal and state data processing method using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002074405A JP2003273996A (en) 2002-03-18 2002-03-18 Portable terminal and state data processing method using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003273996A true JP2003273996A (en) 2003-09-26

Family

ID=29203812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002074405A Pending JP2003273996A (en) 2002-03-18 2002-03-18 Portable terminal and state data processing method using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003273996A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006157695A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Toshiba Corp Mobile telephone call apparatus and telephone call method
US7251506B2 (en) 2003-10-27 2007-07-31 Nec Corporation Mobile phone system with incoming melody designating function and mobile phone
JP2009151577A (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Nec Saitama Ltd Communication terminal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7251506B2 (en) 2003-10-27 2007-07-31 Nec Corporation Mobile phone system with incoming melody designating function and mobile phone
JP2006157695A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Toshiba Corp Mobile telephone call apparatus and telephone call method
JP2009151577A (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Nec Saitama Ltd Communication terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002176679A (en) Mobile wireless terminal
JP2003018254A (en) Portable telephone set with camera
KR100444836B1 (en) Telephone and information method
JP2003283693A (en) Method and system for remotely controlling portable communication terminal
EP1739937B1 (en) Electronic equipment and corresponding method for providing a reminder in a wireless communication system
JP2003273996A (en) Portable terminal and state data processing method using the same
JPH08228236A (en) Telephone system
JP2002101155A (en) Portable information processing terminal with radio communication function
JP2004289577A (en) Mobile communication terminal and mobile communication system
JP2002186029A (en) Wireless mobile terminal
KR101050049B1 (en) Computer-readable recording media recording cellular telephones, mail sending methods and computer programs
KR100736562B1 (en) Mobile Communication Terminal Having Alarm Function During Calling and Method thereof
JP2004304236A (en) Mobile terminal device
KR20060071241A (en) Apparatus and method for filtering sms and wireless communication terminal and method using it
JP2007184987A (en) Mobile communication terminal
KR100535635B1 (en) Method for inform schedule information in wireless telecommunication terminal
JP2001196997A (en) Portable phone
KR100413625B1 (en) Mobile communication terminal capable of rejecting a receiving call and method thereof, and mobile communication system for providing a receiving call rejecting service and method thereof
JP4806067B2 (en) Mobile communication system
JP2003299155A (en) Mobile communication system, mobile communication method, radio potable equipment and radio base station
JP2004064218A (en) Portable terminal device
JP2005197915A (en) Talking device and calling method thereof
KR100953631B1 (en) Mobile communication terminal and Method for setting receiving sound therein
JP2001320484A (en) Mobile phone and telephone exchange
JP2000078654A (en) Method for transmitting message in mobile communication terminal