JP2003263281A - Printing machine, printing system, and print information control method - Google Patents

Printing machine, printing system, and print information control method

Info

Publication number
JP2003263281A
JP2003263281A JP2002061839A JP2002061839A JP2003263281A JP 2003263281 A JP2003263281 A JP 2003263281A JP 2002061839 A JP2002061839 A JP 2002061839A JP 2002061839 A JP2002061839 A JP 2002061839A JP 2003263281 A JP2003263281 A JP 2003263281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
information
history
printing
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002061839A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3894300B2 (en
Inventor
Hideaki Sugimoto
英明 杉本
Hideaki Takayama
英明 高山
Hiroyuki Watanabe
宏幸 渡辺
Satoshi Egawa
聡 江川
Kazunobu Uchiyama
一信 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2002061839A priority Critical patent/JP3894300B2/en
Publication of JP2003263281A publication Critical patent/JP2003263281A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3894300B2 publication Critical patent/JP3894300B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing machine, a printing system, and a print information control method capable of acquiring information required as a print history, even if printing is made without involving a printer driver. <P>SOLUTION: A print history control portion 25 of an external device 2 retains information on print data transmitted at the issuance of a print command. When the printing machine 1 receives the print data, a history information control portion 12 determines whether there is information required as the print history. If it is found that there is no such information existing, the history information control portion 12 identifies a sending party of the print data and transmits thereto a request for the information required as the print history. Upon the receipt of this request, the external device 2 transmits the information required for the print history. The printing machine 1 generates a print history from the information required as the print history received and stores it in a history storage portion 13. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、上位装置から印刷
装置へ印刷データを転送して印刷を行う際に、履歴情報
を生成して管理する技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for generating and managing history information when transferring print data from a host device to a printing device for printing.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、コンピュータなどの上位装置から
プリンタなどの印刷装置に印刷データを送信して印刷を
行なう場合、上位装置に用意されたプリンタドライバを
介して印刷を行うのが一般的である。印刷装置で印刷履
歴を残す場合、通常、上位装置内のプリンタドライバに
おいて印刷装置で必要な情報を印刷データに付加し、印
刷装置に送る。印刷装置では、付加されている情報を元
に印刷履歴を生成し、管理している。
2. Description of the Related Art At present, when print data is sent from a host device such as a computer to a printing device such as a printer for printing, it is common to print through a printer driver provided in the host device. . When the printing history is left in the printing device, information necessary for the printing device is usually added to the print data in the printer driver in the higher-level device and sent to the printing device. The printing apparatus generates and manages a print history based on the added information.

【0003】しかしながら、プリンタドライバのプログ
ラムサイズなどの問題により、従来のようなプリンタド
ライバを必要としない方法も利用されるようになってき
ている。例えば、印刷データの加工を行わずに印刷装置
に送信する簡易なツールを使用して印刷データを印刷装
置へ送信し、印刷装置側で印刷データの解析を行い、出
力させるといった方法が利用されている。
However, due to problems such as the program size of the printer driver, the conventional method that does not require a printer driver has been used. For example, a method is used in which print data is sent to a printing device using a simple tool that sends it to the printing device without processing the print data, and the printing device analyzes and prints the print data. There is.

【0004】このような方法では、印刷データを送信す
る際に各種の情報を付加することができない。そのた
め、印刷装置においても印刷データから印刷履歴に必要
な情報を取得することができない。このため、各送信プ
ロトコルで特定可能な情報のみを抽出し、印刷履歴とし
て残す方法がとられている。
With such a method, it is not possible to add various information when transmitting print data. Therefore, even the printing apparatus cannot obtain the information necessary for the print history from the print data. Therefore, a method is adopted in which only the information that can be specified by each transmission protocol is extracted and left as a print history.

【0005】しかしながら、送信プロトコルから情報を
抽出する方法では、プリンタドライバで印刷データを送
信する際に任意に付加することが可能な情報の全てを把
握することはできない。例えばIPプロトコルにおいて
は送信されるファイル名を特定できず、履歴に残すこと
ができない。プロトコルの仕様として省略可能な項目と
なっている情報も多く、通常は使用されていないため、
たとえプロトコル中に付加可能な情報であっても、確実
に取得できるという保証はない。また、例えばプリント
要求元のOSの状況を調査したいなど、特殊な情報の要
求に応えることもできない。
However, with the method of extracting information from the transmission protocol, it is not possible to grasp all the information that can be arbitrarily added when the printer driver transmits print data. For example, in the IP protocol, the file name to be transmitted cannot be specified and cannot be recorded in the history. There is also a lot of information that can be omitted as protocol specifications, and since it is not normally used,
Even if the information can be added in the protocol, there is no guarantee that it can be acquired reliably. In addition, it is not possible to respond to a request for special information, for example, to investigate the status of the OS that issued the print request.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した事
情に鑑みてなされたもので、プリンタドライバを介さな
いで印刷を行なう場合でも、印刷履歴として必要とする
情報を取得することが可能な印刷装置及び印刷システ
ム、印刷情報管理方法を提供することを目的とするもの
である。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and it is possible to obtain necessary information as a print history even when printing is performed without going through a printer driver. An object of the present invention is to provide a printing apparatus, a printing system, and a print information management method.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、上位装置から
印刷装置へ印刷データを送信して印刷を行い、その際に
印刷履歴を生成して管理するものであり、印刷履歴の生
成の際に、印刷データの送信元の上位装置を特定し、印
刷履歴として必要とする情報を特定した上位装置に対し
て問い合わせることにより取得することを特徴とするも
のである。あるいは、予め上位装置に関する情報を記憶
しておき、印刷履歴として必要とする情報を予め記憶し
ておいた上位装置に関する情報から取得して印刷履歴を
生成することを特徴とするものである。また、これらを
組み合わせ、上位装置への問い合わせで取得できなかっ
た情報について、予め記憶しておいた上位装置に関する
情報から取得したり、逆に、予め記憶しておいた上位装
置に関する情報から取得できなかった情報については、
特定した上位装置に対して問い合わせることによって取
得するように構成することができる。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, print data is transmitted from a higher-level device to a printing device for printing, and a print history is generated and managed at that time. In addition, it is characterized in that the host device which is the source of the print data is specified, and the information required as the print history is acquired by inquiring to the specified host device. Alternatively, it is characterized in that information regarding a higher-level device is stored in advance, and information required as a print history is acquired from previously stored information regarding the higher-level device to generate a print history. Also, by combining these, information that could not be obtained by an inquiry to the higher-level device can be obtained from previously stored information about the higher-level device, or conversely, can be obtained from previously stored information about the higher-level device. For the missing information,
It can be configured to obtain by inquiring the specified higher-level device.

【0008】このような構成によって、プリンタドライ
バを介さず、印刷履歴として必要とする情報が印刷デー
タに付加されないで印刷装置に送られる場合であって
も、上位装置に問い合わせたり、あるいは予め記憶させ
ておいた上位装置に関する情報を利用することによっ
て、印刷履歴として必要とする情報を取得して印刷履歴
を生成することができる。なお、受信した前記印刷デー
タに印刷履歴として必要とする情報が付加されている場
合についてはその情報を利用することもでき、情報の付
加に拘わらず対応可能に構成することができる。
With such a configuration, even when the information required as the print history is sent to the printing apparatus without being added to the print data without going through the printer driver, the higher-level apparatus can be inquired or stored in advance. By using the stored information about the higher-level device, it is possible to acquire the information required as the print history and generate the print history. When the received print data is added with information required as a print history, the information can be used, and it can be configured to be applicable regardless of the addition of information.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1の実施の形
態を示すブロック図である。図中、1は印刷装置、2は
外部装置、11はデータ受信部、12は履歴情報管理
部、13は履歴記憶部、14はデータ記憶部、15は印
刷制御部、16はPDL処理部、17は解析部、18は
描画処理部、19は印刷機構部、21は表示操作部、2
2はアプリケーション、23は印刷データ記憶部、24
は印刷指示制御部、25は印刷履歴制御部、26は通信
インタフェースである。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention. In the figure, 1 is a printing device, 2 is an external device, 11 is a data receiving unit, 12 is a history information management unit, 13 is a history storage unit, 14 is a data storage unit, 15 is a print control unit, 16 is a PDL processing unit, Reference numeral 17 is an analysis unit, 18 is a drawing processing unit, 19 is a printing mechanism unit, 21 is a display operation unit, 2
2 is an application, 23 is a print data storage unit, 24
Is a print instruction control unit, 25 is a print history control unit, and 26 is a communication interface.

【0010】印刷装置1は、外部装置2から送られてく
る印刷データを受信し、印刷データに基づいて印刷を行
う。この例では、印刷装置1は、データ受信部11、履
歴情報管理部12、履歴記憶部13、データ記憶部1
4、印刷制御部15、解析部17、PDL処理部16、
描画処理部18、印刷機構部19等を含んで構成されて
いる。データ受信部11は、外部装置2と通信を行い、
外部装置2から送られてくる印刷データを受信する。
The printing device 1 receives the print data sent from the external device 2 and prints based on the print data. In this example, the printing apparatus 1 includes a data receiving unit 11, a history information management unit 12, a history storage unit 13, and a data storage unit 1.
4, print control unit 15, analysis unit 17, PDL processing unit 16,
The drawing processing unit 18 and the printing mechanism unit 19 are included. The data receiving unit 11 communicates with the external device 2,
The print data sent from the external device 2 is received.

【0011】履歴情報管理部12は、受信した印刷デー
タ中に印刷履歴として必要とする情報が付加されている
か否かを判定し、付加されていれば、それらの情報を抽
出して印刷履歴を生成する。このとき、印刷履歴として
必要とする情報が付加されていない場合や、情報が不足
している場合には、外部装置2に印刷履歴として必要と
する情報を要求する。そして、要求に対して外部装置2
から送られてきた情報を受け取り、印刷履歴を生成す
る。履歴記憶部13は、履歴情報管理部12で生成した
履歴情報を記憶する。履歴情報として蓄積する情報は任
意であり、例えばファイル名や時刻、データ量、送信元
(ユーザ)等といった情報や、OSに関する情報などを
含めることもできる。
The history information management unit 12 determines whether or not the information required as a print history is added to the received print data, and if it is added, the information is extracted and the print history is extracted. To generate. At this time, if the information required as the print history is not added or if the information is insufficient, the external device 2 is requested to provide the information required as the print history. Then, in response to the request, the external device 2
It receives the information sent from and creates a print history. The history storage unit 13 stores the history information generated by the history information management unit 12. The information accumulated as the history information is arbitrary, and may include information such as a file name, time, data amount, transmission source (user), etc., and information regarding the OS.

【0012】データ記憶部14は、データ受信部11で
受信した印刷データを記憶する。印刷制御部15は、印
刷装置1の制御を行なう。
The data storage unit 14 stores the print data received by the data receiving unit 11. The print control unit 15 controls the printing apparatus 1.

【0013】PDL処理部16は、通常のページ記述言
語(PDL)で記述された印刷データを処理する。この
例では、外部装置2内のアプリケーション22で作成さ
れたそのままのファイルデータを解釈するため、解析部
17を設けている。この解析部17は、所定のアプリケ
ーション毎に対応して印刷データを解釈し、印刷機構部
19で印刷が可能なように印刷データを処理している。
The PDL processing section 16 processes print data described in a normal page description language (PDL). In this example, the analysis unit 17 is provided to interpret the file data as it is created by the application 22 in the external device 2. The analysis unit 17 interprets print data corresponding to each predetermined application, and processes the print data so that the print mechanism unit 19 can perform printing.

【0014】描画処理部18は、PDL処理部16また
は解析部17で処理された印刷データをイメージデータ
に展開する。印刷機構部19は、印刷データから展開さ
れたイメージデータに基づいて、画像を例えば用紙等に
印刷する。
The drawing processing unit 18 develops the print data processed by the PDL processing unit 16 or the analysis unit 17 into image data. The printing mechanism unit 19 prints an image on, for example, a sheet based on the image data developed from the print data.

【0015】外部装置2は、印刷装置1を利用して印刷
を行うための印刷データを送信するものであり、例えば
コンピュータなどによって構成することができる。外部
装置2は、表示操作部21、アプリケーション22、印
刷データ記憶部23、印刷指示制御部24、印刷履歴制
御部25、通信インタフェース26等を含んで構成され
ている。なお、アプリケーション22や印刷指示制御部
24,印刷履歴制御部25などは、図示しないオペレー
ティングシステム(OS)の管理下で動作する。また、
他の各部についても、OSによる制御により各種の動作
を行う。
The external device 2 transmits print data for printing using the printing device 1, and can be constituted by, for example, a computer. The external device 2 includes a display / operation unit 21, an application 22, a print data storage unit 23, a print instruction control unit 24, a print history control unit 25, a communication interface 26, and the like. The application 22, the print instruction control unit 24, the print history control unit 25, and the like operate under the control of an operating system (OS) (not shown). Also,
Various operations are also performed on the other units under the control of the OS.

【0016】表示操作部21は、外部装置2のユーザに
対して情報を表示し、またユーザからの入力操作を受け
付ける。アプリケーション22は、OSの下で動作する
アプリケーションプログラムである。アプリケーション
22として複数インストールされていてよい。
The display / operation unit 21 displays information to the user of the external device 2 and receives an input operation from the user. The application 22 is an application program that operates under the OS. A plurality of applications 22 may be installed.

【0017】印刷データ記憶部23は、アプリケーショ
ン22で作成されたファイルやPDLで記述された印刷
データ等(以下、まとめて印刷データとする)を記憶す
る。印刷データ記憶部23に記憶させる印刷データは、
外部装置2内のアプリケーション23で作成されたもの
には限られない。例えば他の外部装置から電子メールの
添付文書等のように送信されたものであったり、ファイ
ルサーバからダウンロードしたものであってもよい。ま
た記憶媒体に記憶された印刷データを読み出して印刷デ
ータ記憶部23に記憶させることもできる。
The print data storage unit 23 stores files created by the application 22 and print data described in PDL (hereinafter collectively referred to as print data). The print data stored in the print data storage unit 23 is
It is not limited to the one created by the application 23 in the external device 2. For example, it may be sent from another external device, such as an attached document of an electronic mail, or downloaded from a file server. Further, the print data stored in the storage medium can be read and stored in the print data storage unit 23.

【0018】印刷指示制御部24は、表示操作部21か
らユーザにより行われた印刷指示を受け付け、指示され
た印刷データ記憶部23内の印刷データを読み出して通
信インタフェース26を介して印刷装置1へ送信する。
印刷履歴制御部25は、印刷装置1へ送信した印刷デー
タに関する情報を管理するとともに、印刷装置1からの
印刷履歴として必要とする情報の要求を受け取り、要求
された情報の取得及び印刷装置1への返送を行う。通信
インタフェース26は、印刷装置1との通信を行なう。
プロトコルは印刷装置1との間で通信可能であれば任意
であり、例えばLPDや、ファイル転送のプロトコルと
して一般的なFTPやHTTPなどを用いることができ
る。
The print instruction control unit 24 receives a print instruction issued by the user from the display operation unit 21, reads out the instructed print data from the print data storage unit 23, and sends the print data to the printing apparatus 1 via the communication interface 26. Send.
The print history control unit 25 manages information about print data transmitted to the printing apparatus 1, receives a request for information required as a print history from the printing apparatus 1, acquires the requested information, and sends the requested information to the printing apparatus 1. Will be returned. The communication interface 26 communicates with the printing apparatus 1.
The protocol is arbitrary as long as it can communicate with the printing apparatus 1, and for example, LPD or a general FTP or HTTP as a file transfer protocol can be used.

【0019】次に、本発明の第1の実施の形態における
動作の一例について説明する。外部装置2では、アプリ
ケーション22で作成されたり、他から入力された印刷
データが印刷データ記憶部23に格納されている。ユー
ザが表示操作部21から印刷指示を行うと、印刷指示制
御部24が指示された印刷データを印刷データ記憶部2
3から読み出し、通信インタフェース26を介して印刷
装置1へ送信する。このとき、送信する印刷データに
は、従来のように各種の印刷履歴として必要とする情報
が付加されていなくてよい。また、印刷データを印刷装
置1に送信した際には、印刷履歴制御部25は送信した
印刷データに関する情報、例えばファイル名やデータサ
イズなど、特に印刷装置1において印刷履歴として必要
とする情報について一時的に保持しておく。これによっ
て、印刷装置1からの印刷履歴として必要する情報の要
求に対応できるようにしておく。また、例えば印刷装置
1の利用者の使用OSの状況調査のために、OS情報を
保持しておくなど、他の任意の情報について保持するよ
うに構成することができる。
Next, an example of the operation in the first embodiment of the present invention will be described. In the external device 2, print data created by the application 22 or input from another is stored in the print data storage unit 23. When the user gives a print instruction from the display operation unit 21, the print instruction control unit 24 stores the instructed print data in the print data storage unit 2.
It is read from the printer 3 and transmitted to the printing apparatus 1 via the communication interface 26. At this time, the print data to be transmitted does not have to be added with information required as various print histories as in the conventional case. Further, when the print data is transmitted to the printing apparatus 1, the print history control unit 25 temporarily stores information regarding the transmitted print data, for example, a file name and a data size, particularly information required as a print history in the printing apparatus 1. Keep it. This makes it possible to respond to a request for information required as a print history from the printing apparatus 1. Further, it may be configured to hold other arbitrary information, such as holding OS information, for example, to check the status of the OS used by the user of the printing apparatus 1.

【0020】図2は、本発明の第1の実施の形態におけ
る印刷装置1における動作の一例を示すフローチャート
である。上述のようにして外部装置2から印刷データが
送信されると、印刷装置1ではS41において、送られ
てきた印刷データをデータ受信部11で受信する。受信
した印刷データは、データ記憶部14に格納される。
FIG. 2 is a flow chart showing an example of the operation of the printing apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention. When the print data is transmitted from the external device 2 as described above, in the printing device 1, the transmitted print data is received by the data receiving unit 11 in S41. The received print data is stored in the data storage unit 14.

【0021】また受信した印刷データは、S42におい
て、履歴情報管理部12で印刷履歴として必要とする情
報の有無が解析される。S43において印刷履歴として
必要とする情報があるか否かを判定する。印刷履歴とし
て必要とする情報が印刷データ中に存在する場合には、
その情報を取得し、S46において印刷履歴を生成して
履歴記憶部13に格納する。
The received print data is analyzed in S42 by the history information management unit 12 for the presence / absence of information required as a print history. In S43, it is determined whether or not there is information required as a print history. If the information required as print history exists in the print data,
The information is acquired, a print history is generated in S46, and is stored in the history storage unit 13.

【0022】印刷履歴として必要とする情報が印刷デー
タ中に存在しない場合には、S44において、印刷デー
タの送信元を特定する。例えばプロトコルとしてLPD
を用いていれば、送信元は必ず特定可能である。他のプ
ロトコルでも、送信元の特定が可能な場合が多い。そし
てS45において、送信元(図1に示す例では外部装置
2)に対して印刷履歴として必要とする情報を要求する
通知を送る。
When the information required as the print history does not exist in the print data, the sender of the print data is specified in S44. For example, LPD as a protocol
If is used, the sender can always be identified. In many cases, it is possible to specify the transmission source with other protocols. Then, in S45, the sender (the external device 2 in the example shown in FIG. 1) is sent a notification requesting information required as a print history.

【0023】この通知を受け取った外部装置2では、上
述のように印刷履歴制御部25が要求に対応できるよう
に情報を保持している。従って、保持している印刷履歴
として必要とする情報を印刷装置1からの要求の応答と
して返送する。
In the external device 2 which has received this notification, the print history control unit 25 holds the information so that it can respond to the request as described above. Therefore, the information required as the held print history is returned as a response to the request from the printer 1.

【0024】外部装置2からの応答を受け、印刷装置1
ではS46において、受け取った印刷履歴として必要と
する情報から印刷履歴を生成し、履歴記憶部13に格納
する。このようにして、印刷データに印刷履歴として必
要とする情報が付加されていない場合でも、送信元(外
部装置2)から印刷履歴として必要とする情報を取得
し、印刷履歴を蓄積してゆくことができる。
Upon receiving a response from the external device 2, the printing device 1
Then, in S46, a print history is generated from the received information necessary as the print history and stored in the history storage unit 13. In this way, even if the information required as the print history is not added to the print data, the information required as the print history is acquired from the transmission source (external device 2) and the print history is accumulated. You can

【0025】なお、データ記憶部14に格納された印刷
データは、PDL処理部16または解析部17で処理さ
れる。例えば印刷データが通常のPDLで記述されてい
る場合にはPDL処理部16において処理する。また、
印刷データが、外部装置2のアプリケーション22で作
成されたそのままのファイルデータである場合には、解
析部17においてアプリケーション22毎に印刷データ
を解釈する。そして、PDL処理部16または解析部1
7による処理結果に従い、描画処理部18において描画
処理して印刷すべきイメージデータを生成し、印刷機構
部19において例えば用紙等に印刷する。
The print data stored in the data storage unit 14 is processed by the PDL processing unit 16 or the analysis unit 17. For example, when print data is described in normal PDL, the PDL processing unit 16 processes it. Also,
When the print data is the file data as it is created by the application 22 of the external device 2, the analysis unit 17 interprets the print data for each application 22. Then, the PDL processing unit 16 or the analysis unit 1
In accordance with the processing result of 7, the drawing processing unit 18 performs drawing processing to generate image data to be printed, and the printing mechanism unit 19 prints it on, for example, paper.

【0026】上述の動作の説明では、S43において、
印刷履歴として必要とする情報が印刷データ中に存在す
るか否かを判定したが、例えば一部の情報については印
刷データ中に存在するが、不足する情報が存在するとい
った場合もある。S43においては、このように印刷履
歴として必要とする情報のうち不足する情報があるか否
かを判定し、不足する情報がある場合に送信元(外部装
置2)へ要求するように構成することもできる。なお、
この場合の要求は、不足している情報についての要求を
行って外部装置2から受け取るほか、既に印刷データか
ら取得できた情報も含めて外部装置2から受け取っても
よい。
In the above description of the operation, in S43,
It was determined whether or not the information required as the print history is present in the print data. For example, some information may be present in the print data, but there may be missing information. In S43, it is determined whether or not there is insufficient information among the information required as the print history, and if there is insufficient information, a request is made to the transmission source (external device 2). You can also In addition,
The request in this case may be received from the external device 2 by making a request for the missing information, or may be received from the external device 2 including the information already acquired from the print data.

【0027】図3は、本発明の第2の実施の形態を示す
ブロック図である。図中、図1と同様の部分には同じ符
号を付して説明を省略する。31は装置情報記憶部であ
る。この第2の実施の形態では、外部装置2には、例え
ば印刷履歴制御部25などの特別な構成を必要としな
い。そのため、図3においては外部装置2の内部構成を
省略して示している。
FIG. 3 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention. In the figure, the same parts as those in FIG. Reference numeral 31 is a device information storage unit. In the second embodiment, the external device 2 does not require a special configuration such as the print history control unit 25. Therefore, in FIG. 3, the internal configuration of the external device 2 is omitted.

【0028】装置情報記憶部31は、印刷データを送っ
てくる外部装置に関する様々な情報、特に印刷履歴とし
て必要とする情報について、予め登録された情報を保持
している。履歴情報管理部12は、受信した印刷データ
中に印刷履歴として必要とする情報が付加されていない
場合や、情報が不足している場合には、印刷履歴として
必要とする情報を装置情報記憶部31から取得して印刷
履歴を生成する。
The device information storage unit 31 holds various kinds of information relating to external devices that send print data, in particular, information registered in advance for information required as a print history. When the received print data does not include the information required as the print history, or when the information is insufficient, the history information management unit 12 stores the information required as the print history in the device information storage unit. 31 to obtain a print history.

【0029】次に、本発明の第2の実施の形態における
動作の一例について説明する。この第2の実施の形態で
は、印刷データの送信元となるそれぞれの外部装置毎
に、外部装置に関する情報を装置情報記憶部31に登録
する。外部装置に関する情報には、少なくとも印刷履歴
として必要とする情報のうち、印刷データ等から取得で
きない情報などを含めておく。登録方法としては、印刷
装置1に設けられている図示しない操作手段から入力し
たり、外部装置2において作成してフレキシブルディス
クなどの記録媒体やネットワークなどを介して取得した
り、あるいは、外部装置2から直接アップロードされる
構成であってもよい。例えば外部装置に関する情報を蓄
積したサーバが存在している場合には、そのサーバから
ダウンロードするように構成してもよい。もちろん、複
数の登録方法を有していてもよい。
Next, an example of the operation in the second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment, information about the external device is registered in the device information storage unit 31 for each external device that is the transmission source of the print data. The information relating to the external device includes at least information that cannot be obtained from print data, etc., out of the information that is required as the print history. As a registration method, an input is made from an operation means (not shown) provided in the printing apparatus 1, an external apparatus 2 is used to obtain and acquire it via a recording medium such as a flexible disk or a network, or the external apparatus 2 The configuration may be directly uploaded from. For example, if there is a server that stores information about external devices, it may be configured to download from that server. Of course, you may have several registration methods.

【0030】図4は、本発明の第2の実施の形態におけ
る印刷装置1における動作の一例を示すフローチャート
である。外部装置2から印刷データが送信されると、印
刷装置1ではS51において、送られてきた印刷データ
をデータ受信部11で受信する。受信した印刷データ
は、データ記憶部14に格納される。
FIG. 4 is a flow chart showing an example of the operation of the printing apparatus 1 according to the second embodiment of the present invention. When the print data is transmitted from the external device 2, in the printing device 1, the transmitted print data is received by the data receiving unit 11 in S51. The received print data is stored in the data storage unit 14.

【0031】また受信した印刷データは、S52におい
て、履歴情報管理部12で印刷履歴として必要とする情
報の有無が解析される。S53において印刷履歴として
必要とする情報があるか否かを判定する。印刷履歴とし
て必要とする情報が印刷データ中に存在する場合には、
その情報を取得し、S56において印刷履歴を生成して
履歴記憶部13に格納する。
The received print data is analyzed in S52 by the history information management unit 12 for the presence / absence of information required as a print history. In S53, it is determined whether or not there is information required as a print history. If the information required as print history exists in the print data,
The information is acquired, the print history is generated in S56, and is stored in the history storage unit 13.

【0032】印刷履歴として必要とする情報が印刷デー
タ中に存在しない場合には、S54において、印刷デー
タの送信元を特定する。例えばプロトコルとしてLPD
を用いていれば、送信元は必ず特定可能である。他のプ
ロトコルでも、送信元の特定が可能な場合が多い。そし
てS55において、S54で特定した送信元の外部装置
に対応する印刷履歴として必要とする情報を装置情報記
憶部31から取得する。そして、S56において、S5
5で取得した印刷履歴として必要とする情報から印刷履
歴を生成し、履歴記憶部13に格納する。このようにし
て、印刷データに印刷履歴として必要とする情報が付加
されていない場合でも、装置情報記憶部31から印刷履
歴として必要とする情報を取得し、印刷履歴を蓄積して
ゆくことができる。
If the information required as the print history does not exist in the print data, the sender of the print data is specified in S54. For example, LPD as a protocol
If is used, the sender can always be identified. In many cases, it is possible to specify the transmission source with other protocols. Then, in S55, the information required as the print history corresponding to the external device of the transmission source specified in S54 is acquired from the device information storage unit 31. Then, in S56, S5
The print history is generated from the information required as the print history acquired in step 5 and stored in the history storage unit 13. In this way, even when the information required as the print history is not added to the print data, the information required as the print history can be acquired from the device information storage unit 31 and the print history can be accumulated. .

【0033】なお、データ記憶部14に格納された印刷
データについては、上述の第1の実施の形態における動
作の説明と同様に、PDL処理部16または解析部17
で処理された後、描画処理部18で描画処理して印刷す
べきイメージデータを生成し、印刷機構部19において
例えば用紙等に印刷することになる。
Regarding the print data stored in the data storage unit 14, the PDL processing unit 16 or the analysis unit 17 is used as in the description of the operation in the first embodiment.
After the processing, the drawing processing unit 18 performs drawing processing to generate image data to be printed, and the printing mechanism unit 19 prints on image data such as paper.

【0034】この実施の形態における動作の一例におい
ても、例えば印刷履歴として必要とする情報の一部の情
報については印刷データ中に存在するが、不足する情報
が存在するといった場合には、その不足する情報につい
て装置情報記憶部31から取得するように構成してもよ
い。印刷データ中に存在し、かつ装置情報記憶部31に
も存在する情報については、いずれを優先するかを予め
決めておけばよく、いずれを優先するかを選択可能に構
成してもよい。
Also in the example of the operation in this embodiment, for example, a part of the information required as the print history is present in the print data, but if there is insufficient information, it is insufficient. The information to be stored may be acquired from the device information storage unit 31. As for the information existing in the print data and also existing in the device information storage unit 31, it may be decided in advance which one has priority, and which one may be selected may be configured to be selectable.

【0035】以上、2つの実施の形態を示した。これら
の実施の形態は、適宜組み合わせて利用することも可能
である。例えば、印刷データ中に存在しない印刷履歴と
して必要とする情報について、上述の第2の実施の形態
で説明した装置情報記憶部31を利用してある程度の情
報を取得し、それでも情報が不足する場合には第1の実
施の形態で説明したように外部装置2に問い合わせるよ
うに構成することが可能である。特に印刷装置1では記
憶容量が少なく、記録件数が制限されてしまい、多くの
外部装置の情報を登録しておくことができない場合があ
る。このような場合、事前に登録されている外部装置か
ら印刷データが送られてきた場合には装置情報記憶部3
1を利用し、登録されていない外部装置から印刷データ
が送られてきた場合には、送信元の外部装置に対して問
い合わせを行うように構成することができる。もちろん
逆に、通常は外部装置に対して問い合わせを行い、問い
合わせに応答できない外部装置については予め登録して
おいた上位装置に関する情報を利用するといった形態も
考えられる。
Two embodiments have been shown above. These embodiments can also be used in appropriate combination. For example, in the case where information necessary for the print history that does not exist in the print data is acquired to some extent by using the device information storage unit 31 described in the second embodiment, and the information is still insufficient. Can be configured to inquire the external device 2 as described in the first embodiment. In particular, the printing device 1 has a small storage capacity, and the number of records is limited, and it may not be possible to register information of many external devices. In such a case, when print data is sent from an external device registered in advance, the device information storage unit 3
When the print data is sent from an unregistered external device by using No. 1, it is possible to make an inquiry to the external device of the transmission source. Of course, conversely, it is possible to make an inquiry to an external device and use the information about the higher-level device registered in advance for the external device that cannot respond to the inquiry.

【0036】また、上述の第1の実施の形態と第2の実
施の形態の中間的な構成として、外部機器に関する情報
を蓄積しているサーバが別途設けられており、印刷装置
1は送信元の外部装置の代わりにサーバに対して問い合
わせを行い、印刷履歴として必要とする情報を取得する
ように構成することもできる。
Further, as an intermediate configuration between the first and second embodiments described above, a server for accumulating information about external devices is separately provided, and the printing apparatus 1 is a sender. It is also possible to make an inquiry to the server instead of the external device and obtain the information required as the print history.

【0037】このほかにも、本発明の趣旨を逸脱しない
範囲で各種の変形が可能である。もちろん、印刷装置や
外部装置の構成についても、図1や図3に示した構成に
限られるものでないことは言うまでもない。
Besides this, various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. Of course, it goes without saying that the configurations of the printing device and the external device are not limited to those shown in FIGS.

【0038】[0038]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、例えば外部装置がプリンタドライバを介さな
いで印刷を行うような場合など、受け取った印刷データ
から印刷履歴として必要とする情報を取得できない場合
でも、問い合わせや予め登録された情報の活用など、シ
ステムに最低限の負担で印刷履歴として必要とする情報
を取得し、印刷履歴を印刷装置に残してゆくことができ
るという効果がある。
As is apparent from the above description, according to the present invention, the information required as the print history from the received print data, for example, when the external device performs printing without passing through the printer driver. Even if it is not possible to obtain the information, it is possible to obtain the information required as the print history and leave the print history in the printing device with the minimum load on the system, such as inquiries and utilization of pre-registered information. is there.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の第1の実施の形態を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の第1の実施の形態における印刷装置
1における動作の一例を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an example of operation of the printing apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の第2の実施の形態を示すブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の第2の実施の形態における印刷装置
1における動作の一例を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of an operation of the printing apparatus 1 according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…印刷装置、2…外部装置、11…データ受信部、1
2…履歴情報管理部、13…履歴記憶部、14…データ
記憶部、15…印刷制御部、16…PDL処理部、17
…解析部、18…描画処理部、19…印刷機構部、21
…表示操作部、22…アプリケーション、23…印刷デ
ータ記憶部、24…印刷指示制御部、25…印刷履歴制
御部、26…通信インタフェース、31…装置情報記憶
部。
1 ... Printing device, 2 ... External device, 11 ... Data receiving unit, 1
2 ... History information management unit, 13 ... History storage unit, 14 ... Data storage unit, 15 ... Print control unit, 16 ... PDL processing unit, 17
... analysis unit, 18 ... drawing processing unit, 19 ... printing mechanism unit, 21
Display operation unit, 22 ... Application, 23 ... Print data storage unit, 24 ... Print instruction control unit, 25 ... Print history control unit, 26 ... Communication interface, 31 ... Device information storage unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 宏幸 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社内 (72)発明者 江川 聡 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社内 (72)発明者 内山 一信 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 HH03 HK04 HN02 HN15 2C087 AB05 BD01 BD53 5B021 AA01 BB00 NN19    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Hiroyuki Watanabe             Fujize, 3-7-1, Fuchu, Iwatsuki City, Saitama Prefecture             Within Rocks Co., Ltd. (72) Inventor Satoshi Egawa             Fujize, 3-7-1, Fuchu, Iwatsuki City, Saitama Prefecture             Within Rocks Co., Ltd. (72) Inventor Kazunobu Uchiyama             Fujize, 3-7-1, Fuchu, Iwatsuki City, Saitama Prefecture             Within Rocks Co., Ltd. F-term (reference) 2C061 AP01 HH03 HK04 HN02 HN15                 2C087 AB05 BD01 BD53                 5B021 AA01 BB00 NN19

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 上位装置から印刷データを受信する受信
手段と、前記受信手段で受信した印刷データにもとづい
て印刷を行う印刷手段を有する印刷装置において、前記
印刷データに対応する印刷履歴を記憶する記憶手段と、
前記印刷データの送信元の上位装置を特定し前記印刷履
歴として必要とする情報を特定した上位装置に対して問
い合わせることにより取得して前記記憶手段に記憶させ
る履歴情報管理手段を有することを特徴とする印刷装
置。
1. A printing apparatus having a receiving means for receiving print data from a higher-level device and a printing means for printing based on the print data received by the receiving means, and storing a print history corresponding to the print data. Storage means,
A history information management unit that specifies a higher-level device that is the sender of the print data, obtains the information required as the print history by inquiring the specified higher-level device, and stores the acquired information in the storage unit. Printing device.
【請求項2】 さらに、上位装置に関する情報を記憶し
た上位装置情報記憶手段を有し、前記履歴情報管理手段
は、前記上位装置への問い合わせで取得できなかった前
記印刷履歴として必要とする情報については前記上位装
置情報記憶手段から取得することを特徴とする請求項1
に記載の印刷装置。
2. Further, the apparatus includes a higher-level device information storage unit that stores information related to the higher-level device, and the history information management unit relates to information required as the print history that cannot be acquired by an inquiry to the higher-level device. Is obtained from the upper device information storage means.
The printing device according to.
【請求項3】 上位装置から印刷データを受信する受信
手段と、前記受信手段で受信した印刷データにもとづい
て印刷を行う印刷手段を有する印刷装置において、前記
印刷データに対応する印刷履歴を記憶する記憶手段と、
上位装置に関する情報を記憶した上位装置情報記憶手段
と、前記印刷データの送信元の上位装置を特定し前記上
位装置情報記憶手段から特定した上位装置に対応する前
記印刷履歴として必要とする情報を取得して前記記憶手
段に記憶させる履歴情報管理手段を有することを特徴と
する印刷装置。
3. A printing device having a receiving means for receiving print data from a host device and a printing means for printing based on the print data received by the receiving means, and storing a print history corresponding to the print data. Storage means,
An upper apparatus information storage unit that stores information about an upper apparatus, and a higher apparatus that is a transmission source of the print data is specified, and the information required as the print history corresponding to the specified upper apparatus is acquired from the upper apparatus information storage unit. A printing apparatus comprising: history information management means for storing the history information in the storage means.
【請求項4】 前記履歴情報管理手段は、前記上位装置
情報記憶手段から取得できなかった前記印刷履歴として
必要とする情報については、特定した上位装置に対して
問い合わせることによって取得することを特徴とする請
求項3に記載の印刷装置。
4. The history information management unit acquires the information required as the print history that could not be acquired from the higher-level device information storage unit by inquiring of the specified higher-level device. The printing device according to claim 3.
【請求項5】 前記履歴情報管理手段は、前記受信手段
で受信した印刷データに、前記印刷履歴として必要とす
る情報が付加されているか否かを判断し、前記印刷履歴
として必要とする情報として利用できる情報が付加され
ている場合には、前記印刷履歴として必要とする情報の
全部又は一部を前記印刷データから取得することを特徴
とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の
印刷装置。
5. The history information management unit determines whether or not the print data received by the receiving unit is added with information required as the print history, and determines whether the print data is required as the print history. 5. When the usable information is added, all or part of the information required as the print history is acquired from the print data, according to any one of claims 1 to 4. The printing device described.
【請求項6】 上位装置から送られた印刷データを印刷
装置で受け取って前記印刷データに基づいて印刷を行う
印刷システムにおいて、前記上位装置は、前記印刷装置
との間で通信を行う通信手段と、前記通信手段を介して
印刷データを送信する印刷制御手段と、前記印刷制御手
段により前記印刷データの送信を行った際の履歴情報の
取得及び前記通信手段を介して前記印刷装置から受け取
った問い合わせに応じて前記履歴情報の全部又は一部を
返送する印刷履歴制御手段を有し、前記印刷装置は、前
記上位装置から印刷データを受信する受信手段と、前記
受信手段で受信した印刷データにもとづいて印刷を行う
印刷手段と、前記印刷データに対応する印刷履歴を記憶
する記憶手段と、前記印刷データの送信元の上位装置を
特定し前記印刷履歴として必要とする情報を特定した上
位装置に対して問い合わせて取得し前記記憶手段に記憶
させる履歴情報管理手段を有することを特徴とする印刷
システム。
6. A printing system in which print data sent from a higher-level device is received by the printing device, and printing is performed based on the print data, wherein the higher-level device communicates with the printing device. A print control means for transmitting print data via the communication means, acquisition of history information when the print data is transmitted by the print control means, and an inquiry received from the printing device via the communication means According to the print history control means for returning all or a part of the history information, the printing device is based on the receiving means for receiving the print data from the host device and the print data received by the receiving means. A printing unit that prints by printing, a storage unit that stores a print history corresponding to the print data, and a print history that identifies a higher-level device that is the sender of the print data. The printing system is characterized by further comprising history information management means for inquiring and acquiring the required information as to the specified upper-level device and storing it in the storage means.
【請求項7】 さらに前記印刷装置は、上位装置に関す
る情報を記憶した上位装置情報記憶手段を有し、前記印
刷装置の前記履歴情報管理手段は、前記上位装置への問
い合わせで取得できなかった前記印刷履歴として必要と
する情報については前記上位装置情報記憶手段から取得
することを特徴とする請求項6に記載の印刷システム。
7. The printing device further includes a higher-level device information storage unit that stores information about a higher-level device, and the history information management unit of the printing device cannot be acquired by an inquiry to the higher-level device. 7. The printing system according to claim 6, wherein the information required as the print history is acquired from the higher-level device information storage means.
【請求項8】 前記履歴情報管理手段は、前記受信手段
で受信した印刷データに、前記印刷履歴として必要とす
る情報が付加されているか否かを判断し、前記印刷履歴
として必要とする情報として利用できる情報が付加され
ている場合には、前記印刷履歴として必要とする情報の
全部又は一部を前記印刷データから取得することを特徴
とする請求項6に記載の印刷システム。
8. The history information management means determines whether or not the information required as the print history is added to the print data received by the receiving means, and determines as the information required as the print history. 7. The printing system according to claim 6, wherein when the usable information is added, all or part of the information required as the print history is acquired from the print data.
【請求項9】 上位装置から受信した印刷データにもと
づいて印刷を行ったときの履歴情報を記憶管理する印刷
情報管理方法において、前記上位装置から前記印刷デー
タを受信して印刷するとともに、前記印刷データの送信
元の上位装置を特定し、前記印刷履歴として必要とする
情報を特定した上位装置に対して問い合わせることによ
り取得して前記印刷履歴を生成し、記憶することを特徴
とする印刷情報管理方法。
9. A print information management method for storing and managing history information when printing is performed based on print data received from a host device, wherein the print data is received and printed from the host device, and the print data is printed. Print information management characterized by specifying a higher-level device that is the source of data, obtaining the print history by inquiring the higher-level device that specifies the necessary information as the print history, and generating and storing the print history Method.
【請求項10】 予め上位装置に関する情報を記憶して
おき、前記上位装置への問い合わせで取得できなかった
前記印刷履歴として必要とする情報については予め記憶
しておいた上位装置に関する情報から取得することを特
徴とする請求項9に記載の印刷情報管理方法。
10. Information related to a higher-level device is stored in advance, and information required as the print history that could not be acquired by an inquiry to the higher-level device is acquired from previously-stored information related to the higher-level device. 10. The print information management method according to claim 9, wherein:
【請求項11】 上位装置から受信した印刷データにも
とづいて印刷を行ったときの履歴情報を記憶管理する印
刷情報管理方法において、予め上位装置に関する情報を
記憶しておき、前記上位装置から前記印刷データを受信
して印刷するとともに、前記印刷データの送信元の上位
装置を特定し、特定した上位装置に対応する前記印刷履
歴として必要とする情報を予め記憶しておいた上位装置
に関する情報から取得して前記印刷履歴を生成し、記憶
することを特徴とする印刷情報管理方法。
11. A print information management method for storing and managing history information when printing is performed based on print data received from a higher-level device, wherein information about the higher-level device is stored in advance, and the printing is performed from the higher-level device. While receiving and printing the data, the host device that is the source of the print data is specified, and the information required as the print history corresponding to the specified host device is acquired from the previously stored information about the host device. Then, the print history is generated and stored, and the print information management method.
【請求項12】 予め記憶しておいた上位装置に関する
情報から取得できなかった前記印刷履歴として必要とす
る情報については、特定した上位装置に対して問い合わ
せることによって取得することを特徴とする請求項11
に記載の印刷情報管理方法。
12. The information required as the print history, which could not be acquired from the previously stored information about the higher-level device, is acquired by inquiring to the specified higher-level device. 11
Print information management method described in.
【請求項13】 受信した前記印刷データに前記印刷履
歴として必要とする情報が付加されているか否かを判断
し、前記印刷履歴として必要とする情報として利用でき
る情報が付加されている場合には、前記印刷履歴として
必要とする情報の全部又は一部を前記印刷データから取
得することを特徴とする請求項9ないし請求項12のい
ずれか1項に記載の印刷情報管理方法。
13. It is judged whether or not the information required as the print history is added to the received print data, and if the information usable as the necessary information as the print history is added. 13. The print information management method according to claim 9, wherein all or part of the information required as the print history is acquired from the print data.
JP2002061839A 2002-03-07 2002-03-07 Printing apparatus, printing system, and printing information management method Expired - Fee Related JP3894300B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002061839A JP3894300B2 (en) 2002-03-07 2002-03-07 Printing apparatus, printing system, and printing information management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002061839A JP3894300B2 (en) 2002-03-07 2002-03-07 Printing apparatus, printing system, and printing information management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003263281A true JP2003263281A (en) 2003-09-19
JP3894300B2 JP3894300B2 (en) 2007-03-14

Family

ID=29195923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002061839A Expired - Fee Related JP3894300B2 (en) 2002-03-07 2002-03-07 Printing apparatus, printing system, and printing information management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3894300B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009237718A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Ricoh Co Ltd Network system, information processor, information processing method for network system, program and recording medium
JP2011067982A (en) * 2009-09-24 2011-04-07 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009237718A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Ricoh Co Ltd Network system, information processor, information processing method for network system, program and recording medium
JP2011067982A (en) * 2009-09-24 2011-04-07 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3894300B2 (en) 2007-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7260637B2 (en) Printing system and method of setting same, information processing apparatus and storage medium
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
US9588722B2 (en) Printer with a web browser for sending status information to a server
US7970866B2 (en) Print system including application server to select printer driver for client specific print information
US8400666B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
US8537392B2 (en) Follow-me printer driver
US7746493B2 (en) Job management apparatus and method of recognizing job completion, and control program used therewith
EP3352072B1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and client terminal
JP2001312462A (en) Server device, image processor, data processing method, and storage medium
JP2000357131A (en) Electronic equipment control system using communication protocol
JP2009255390A (en) Image forming apparatus, functional cooperation control method, and functional cooperation control program
US8270001B2 (en) Printing apparatus and canceling method
US7580143B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and information processing apparatus for conducting print instruction thereto
KR100788662B1 (en) Document saving and printing system using network and method for the same
JP3591251B2 (en) Printer control method and apparatus
US8810840B2 (en) Image forming system, output management method, and program product, configured to determine type of PDL in output data
US20090132608A1 (en) System and method for document processing maintenance reporting
JP2003263281A (en) Printing machine, printing system, and print information control method
JP2006099609A (en) System and method for monitoring device, and network connection apparatus
US20090198723A1 (en) System and method for web-based data mining of document processing information
US20090180137A1 (en) Device setting system, device setting method, and computer-readable recording medium saving device setting program
US8345288B2 (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2004213251A (en) Image forming apparatus capable of reusing objective data for image formation and their processing condition
JP4857211B2 (en) Image forming apparatus, distributed printing system, distributed printing method, program, and recording medium
JP2007140663A (en) Image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3894300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees