JP2003257149A - Disk cartridge and disk device - Google Patents

Disk cartridge and disk device

Info

Publication number
JP2003257149A
JP2003257149A JP2002051539A JP2002051539A JP2003257149A JP 2003257149 A JP2003257149 A JP 2003257149A JP 2002051539 A JP2002051539 A JP 2002051539A JP 2002051539 A JP2002051539 A JP 2002051539A JP 2003257149 A JP2003257149 A JP 2003257149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
cartridge
disc
opening
shutter member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002051539A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kyoji Kasuga
恭二 春日
Masanobu Furukawa
正信 古川
光伸 ▲吉▼田
Mitsunobu Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002051539A priority Critical patent/JP2003257149A/en
Publication of JP2003257149A publication Critical patent/JP2003257149A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disk cartridge with an excellent dustproof property. <P>SOLUTION: In addition to an optical disk 1 and a cartridge main body (an upper shell 2 and a lower shell 3) having an opening part 4, the disk cartridge 101 is provided with a second shutter member 8 movable between the closing position of closing the opening part 4 and the opening position of opening it, a first shutter member 7 having a shape capable of covering the peripheral end part of the second shutter member 8 at the closing position together with the outer vicinity area of the peripheral end, and a lock member 13 for fixing the second shutter member 8 at the closing position. By the first shutter member 7, the intrusion of dirt and dust, etc., from a gap between the second shutter member 8 and the lower shell 3 is prevented. Also, by the lock member 13, even when the first shutter member 7 is erroneously opened while handling the disk cartridge 101, since the second shutter 8 is fixed at the position of closing the opening part 4, the sticking of fingerprints on the surface of the optical disk 1 or the like is prevented. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディスクカートリ
ッジに関し、さらに詳しくは、防塵性に優れたカートリ
ッジ、ならびに、これを用いて情報の記録および/また
は再生を行うディスク装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk cartridge, and more particularly to a cartridge having excellent dustproof property and a disk device for recording and / or reproducing information by using the cartridge.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ディスク状記録媒体として、例え
ば光磁気ディスクが収納されたディスクカートリッジが
知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a disc-shaped recording medium, a disc cartridge accommodating, for example, a magneto-optical disc is known.

【0003】以下、図13および図14を参照しなが
ら、従来のディスクカートリッジ200について説明す
る。図13は、上シェル202側から見たディスクカー
トリッジ200の斜視図、図14は下シェル203側か
ら見たディスクカートリッジ200の斜視図である。
A conventional disk cartridge 200 will be described below with reference to FIGS. 13 and 14. 13 is a perspective view of the disc cartridge 200 seen from the upper shell 202 side, and FIG. 14 is a perspective view of the disc cartridge 200 seen from the lower shell 203 side.

【0004】図13および図14に示すように、ディス
クカートリッジ200は、中心孔201aを有する円盤
状に形成された光磁気ディスク201と、互いに組み合
わされる一組の上シェル202および下シェル203と
を備えている。そして、上シェル202および下シェル
203の内方にそれぞれ形成されている円形状のディス
ク収納部(図示せず)に、光磁気ディスク201が収納
されている。
As shown in FIGS. 13 and 14, a disc cartridge 200 includes a magneto-optical disc 201 formed in a disk shape having a central hole 201a, and a pair of an upper shell 202 and a lower shell 203 which are combined with each other. I have it. The magneto-optical disk 201 is housed in circular disk housings (not shown) formed inside the upper shell 202 and the lower shell 203, respectively.

【0005】上シェル202および下シェル203は、
例えば熱可塑性合成樹脂材料によって略箱状に形成され
ており、光磁気ディスク201を内部に収納するように
形成されている。そして、上シェル202および下シェ
ル203には、記録再生装置による記録再生のために開
口部204・205・206が形成されている。すなわ
ち、上シェル202には、図13に示すように、磁気ヘ
ッド(図示せず)を光磁気ディスク201に臨ませるた
めの開口部204が形成されている。また、下シェル2
03には、図14に示すように、光ピックアップ(図示
せず)を光磁気ディスク201に臨ませるための開口部
205と、ディスク駆動機構のターンテーブル(図示せ
ず)を光磁気ディスク201の中心孔201aへ進入さ
せるための開口部206とが形成されている。
The upper shell 202 and the lower shell 203 are
For example, it is formed of a thermoplastic synthetic resin material into a substantially box shape, and is formed so as to house the magneto-optical disk 201 inside. Then, openings 204, 205, and 206 are formed in the upper shell 202 and the lower shell 203 for recording / reproducing by the recording / reproducing apparatus. That is, as shown in FIG. 13, the upper shell 202 is provided with an opening 204 for allowing a magnetic head (not shown) to face the magneto-optical disk 201. Also, the lower shell 2
14, an opening 205 for allowing an optical pickup (not shown) to face the magneto-optical disc 201 and a turntable (not shown) of the disc drive mechanism are provided in the magneto-optical disc 201. An opening 206 is formed so as to enter the center hole 201a.

【0006】また、ディスクカートリッジ200には、
図13および図14に示すように、開口部204・20
5・206を開閉するためのシャッタ部材207が、矢
印A方向およびB方向に移動可能に設けられている。こ
のシャッタ部材207は、上シェル202の開口部20
4を開閉する上シャッタ部208と、下シェル203の
開口部205および開口部206を開閉する下シャッタ
部209と、これら上シャッタ部208および下シャッ
タ部209の一端を連結する連結部210とを有してい
る。
The disc cartridge 200 also includes
As shown in FIGS. 13 and 14, the openings 204, 20
A shutter member 207 for opening and closing 5.206 is provided so as to be movable in the arrow A and B directions. The shutter member 207 is provided in the opening 20 of the upper shell 202.
4, an upper shutter portion 208 that opens and closes 4, a lower shutter portion 209 that opens and closes the openings 205 and 206 of the lower shell 203, and a connecting portion 210 that connects one ends of the upper shutter portion 208 and the lower shutter portion 209. Have

【0007】以上のように構成されたディスクカートリ
ッジ200は、記録再生装置に装着された際、記録再生
装置のシャッタ開閉操作部材(図示せず)によりシャッ
タ部材207が移動操作されて、開口部204・205
・206が開放される。その後、ディスクカートリッジ
200は、駆動用の開口部206から記録再生装置のデ
ィスク駆動機構のターンテーブルが進入されて光磁気デ
ィスク201が回転駆動されるとともに、記録再生用の
開口部204・205から記録再生装置の磁気ヘッドお
よび光ピックアップがそれぞれ進入されて光磁気ディス
ク201に対する情報の記録再生が行われる。
When the disc cartridge 200 configured as described above is mounted in the recording / reproducing apparatus, the shutter member 207 is moved and operated by the shutter opening / closing operation member (not shown) of the recording / reproducing apparatus to open the opening 204.・ 205
・ 206 is opened. After that, in the disc cartridge 200, the turntable of the disc drive mechanism of the recording / reproducing apparatus enters through the driving opening 206 to rotate the magneto-optical disc 201, and the recording / reproducing openings 204 and 205 record data. The magnetic head and the optical pickup of the reproducing apparatus are respectively inserted to record / reproduce information on / from the magneto-optical disk 201.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図15
(図13のC−C線における断面の要部拡大図)に示す
ように、上記従来のディスクカートリッジ200では、
上シェル202および下シェル203とシャッタ部材2
07との間に、シャッタ部材207が自由に移動できる
だけの隙間dが設けられている。
However, as shown in FIG.
As shown in (enlarged view of the principal part of the cross section taken along the line C-C in FIG. 13), in the conventional disc cartridge 200,
Upper shell 202 and lower shell 203 and shutter member 2
A gap d is provided between the shutter member 207 and the shutter member 07 so that the shutter member 207 can freely move.

【0009】そのため、ディスクカートリッジ200で
は、開口部204・205・206の密閉が不十分であ
った。その結果、隙間dから侵入したゴミやほこり等が
光磁気ディスク201の表面に付着して、光磁気ディス
ク201に信号を記録再生する際のエラーの原因となっ
ていた。
Therefore, in the disc cartridge 200, the openings 204, 205, 206 are not sufficiently sealed. As a result, dust, dust, and the like entering through the gap d adheres to the surface of the magneto-optical disk 201, causing an error when recording / reproducing a signal on / from the magneto-optical disk 201.

【0010】また、上記従来のディスクカートリッジ2
00では、記録再生装置の外でシャッタ部材207が開
いてしまった場合、ディスクカートリッジ内部にゴミや
ほこり等が侵入したり、露出した光磁気ディスク201
の記録再生面に手指が触れて指紋が付着するおそれがあ
った。
Further, the above conventional disk cartridge 2
00, when the shutter member 207 is opened outside the recording / reproducing apparatus, dust or dirt enters the inside of the disc cartridge or the exposed magneto-optical disc 201.
There was a risk that a finger touched the recording / reproducing surface of and the fingerprint adhered to it.

【0011】以上のように、従来の構造のディスクカー
トリッジは、内部へのごみやほこり等の異物の侵入や、
ディスク表面に指で触れることによる指紋の付着に対す
る防御が不完全であった。そのため、ディスク表面が汚
損されて、記録再生が良好に行えなくなるという問題が
あった。
As described above, the disk cartridge having the conventional structure has a structure in which foreign matter such as dust and dirt enters the inside,
There was incomplete protection against fingerprint sticking by touching the disk surface with a finger. Therefore, there is a problem that the surface of the disk is soiled and recording / reproducing cannot be performed well.

【0012】なお、カートリッジ本体とシャッタ部材と
の間の隙間dによる上記のような問題を解決する技術と
して、公開実用新案公報「実開平4−111058号公
報(公開日:平成4年(1992)9月28日)」に、
密閉機構付きディスクカートリッジが提案されている。
As a technique for solving the above-mentioned problems due to the gap d between the cartridge body and the shutter member, the published utility model publication “Saikaihei 4-111058” (published date: 1992) September 28) ",
Disc cartridges with a sealing mechanism have been proposed.

【0013】図16は、上記公報に記載のディスクカー
トリッジ200Aの要部を示す概略図であり、図13の
C−C線における断面図に相当する。なお、上記ディス
クカートリッジ200Aは、シャッタ部材の構造を除い
て、前述したディスクカートリッジ200とほぼ同一の
構造を有している(図13,図14)。
FIG. 16 is a schematic view showing a main part of the disk cartridge 200A described in the above publication, and corresponds to a sectional view taken along the line CC of FIG. The disc cartridge 200A has almost the same structure as the above-mentioned disc cartridge 200 except for the structure of the shutter member (FIGS. 13 and 14).

【0014】上記ディスクカートリッジ200Aは、デ
ィスクカートリッジ200と同様、上シェル202およ
び下シェル203に、光磁気ディスク201の一部を外
方に臨ませるための記録再生用の開口部204・205
が設けられている。そして、この開口部204・205
の一端面に、段差部221が設けられている。
Like the disc cartridge 200, the disc cartridge 200A has recording and reproducing openings 204 and 205 for exposing a part of the magneto-optical disc 201 to the upper shell 202 and the lower shell 203.
Is provided. Then, the openings 204 and 205
A step portion 221 is provided on one end surface of the.

【0015】また、上記ディスクカートリッジ200A
は、カートリッジ本体の外側に、開口部204・205
を開閉するための、C−C線と直交方向の断面が略コ字
状の第1のシャッタ217が近接して設けられている。
また、この第1のシャッタ217のディスク側には、開
口部204・205の段差部221に沿う形で突出部2
22が形成されている。さらに、開口部204・205
には、一端が第1のシャッタ217の突出部222に係
止され、他端が開口部204・205の端面に係止され
た第2のシャッタ223が設けられている。この第2の
シャッタ223はアコーディオン状に折りたたみ可能に
なっている。
Further, the above-mentioned disc cartridge 200A
The outside of the cartridge body, the opening 204 · 205
A first shutter 217 having a substantially U-shaped cross section in the direction orthogonal to the line CC is provided in close proximity for opening and closing.
Further, on the disc side of the first shutter 217, the protrusion 2 is formed along the step 221 of the openings 204 and 205.
22 is formed. Further, the openings 204/205
The second shutter 223 has one end locked to the protruding portion 222 of the first shutter 217 and the other end locked to the end surfaces of the openings 204 and 205. The second shutter 223 can be folded in an accordion shape.

【0016】このように、上記公報に記載のディスクカ
ートリッジでは、第2のシャッタ223によって開口部
204・205の密閉が強化されており、ディスクカー
トリッジ内部へのゴミやほこり等の侵入を防止すること
が可能となっている。
As described above, in the disk cartridge described in the above publication, the second shutter 223 strengthens the sealing of the openings 204 and 205, and prevents the entry of dust and dirt into the disk cartridge. Is possible.

【0017】ただし、第2のシャッタ223に関して
は、折り畳みのピッチがカートリッジの厚さに影響し、
また、第2のシャッタ223の厚さが開口部204・2
05の幅およびシャッタの移動方向の幅に影響する。そ
のため、第2のシャッタ223の材料には、できるだけ
薄く、かつ小さいピッチでの折り畳みが可能であり、折
り畳みの動作の可動性が良い材料を選定する必要があ
る。しかしながら、第2のシャッタ223として使用可
能な材料は、上記公報にも例示がなく、現在のところ適
当なものがない。
However, regarding the second shutter 223, the folding pitch affects the thickness of the cartridge,
In addition, the thickness of the second shutter 223 has a thickness of the opening 204.2.
05 and the width in the moving direction of the shutter. Therefore, as the material of the second shutter 223, it is necessary to select a material that is as thin as possible, can be folded at a small pitch, and has a high movability in the folding operation. However, the material that can be used for the second shutter 223 is not exemplified in the above publication, and there is no suitable material at present.

【0018】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、その目的は、防塵性に優れたディスク
カートリッジ、ならびに、これを用いて情報の記録およ
び/または再生を行うディスク装置を提供することにあ
る。
The present invention has been made to solve the above problems, and its object is to provide a disk cartridge having excellent dustproof property, and a disk device for recording and / or reproducing information using the disk cartridge. To provide.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明のディスクカートリッジは、記録媒体であ
るディスクと、上記ディスクを収容するとともに当該デ
ィスクの一部を外部に露出させるための開口部を有する
カートリッジ本体とを備えたディスクカートリッジにお
いて、上記開口部を閉塞する閉位置と開放する開位置と
の間で移動可能な内側シャッタと、上記閉位置にある上
記内側シャッタの周端部を周端の外方近傍領域とともに
被覆可能な形状を有する外側シャッタと、上記内側シャ
ッタを上記閉位置に固定するロック手段と、を備えたこ
とを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, a disk cartridge of the present invention is for storing a disk as a recording medium and the above-mentioned disk and exposing a part of the disk to the outside. In a disc cartridge including a cartridge body having an opening, an inner shutter movable between a closed position that closes the opening and an open position that opens, and a peripheral end portion of the inner shutter in the closed position. It is characterized by further comprising an outer shutter having a shape capable of covering the outer peripheral area of the peripheral end together with the outer peripheral area, and a locking means for fixing the inner shutter to the closed position.

【0020】上記の構成により、開口部を閉塞する閉位
置にある内側シャッタの周端部を周端の外方近傍領域と
ともに外側シャッタが被覆するため、内側シャッタとカ
ートリッジ本体との間にできる隙間からゴミやほこり等
が侵入することを防止できる。また、開口部を閉塞する
閉位置にある内側シャッタをロック手段が固定するた
め、ディスクカートリッジの取扱い中に誤って外側シャ
ッタが開放しても、内側シャッタが開口部を閉塞してい
るため、ディスク表面への指紋の付着などを防止でき
る。
With the above structure, since the outer shutter covers the peripheral end portion of the inner shutter in the closed position for closing the opening together with the outer peripheral region of the peripheral end, a gap formed between the inner shutter and the cartridge body. It is possible to prevent dust and dirt from entering. Also, since the locking means fixes the inner shutter in the closed position that closes the opening, even if the outer shutter is accidentally opened during handling of the disk cartridge, the inner shutter closes the opening, It can prevent fingerprints from adhering to the surface.

【0021】よって、カートリッジ内部へのごみやほこ
りの侵入や、ディスク表面に指で触れることによる指紋
の付着などに対する対策を厳重に施したディスクカート
リッジを実現できる。したがって、ディスク表面が汚損
される可能性が大幅に低下するため、ディスクの記録再
生を常に良好に行うことが可能となる。
Therefore, it is possible to realize a disc cartridge in which strict measures are taken against dust and dust entering the inside of the cartridge and fingerprints attached by touching the disc surface with a finger. Therefore, the possibility of the surface of the disc being contaminated is greatly reduced, and recording and reproduction of the disc can always be performed well.

【0022】なお、上記ディスクカートリッジは、内側
シャッタおよび外側シャッタが、開位置と閉位置との間
を、直線的に移動するものであってもよいし、円弧等の
曲線上を移動するものであってもよい。また、上記外側
シャッタは、内側シャッタの周端部のみではなく、内側
シャッタの全平面を被覆可能な形状を有する方がより好
ましい。また、上記カートリッジ本体に内側シャッタお
よび外側シャッタが開位置と閉位置との間を移動可能な
凹部をそれぞれ設けて、これら凹部に内側シャッタおよ
び外側シャッタをそれぞれ配設する方がより好ましい。
また、上記ロック手段を解除するためにディスク装置に
設けられた、例えば棒状や薄板状のロック解除手段をロ
ック手段に導くための孔や溝等がカートリッジ本体に形
成されていてもよい。そして、この孔や溝は、ロックを
解除する時以外は、シャッタ(例えば外側シャッタ)等
によって塞がれていてもよい。
In the disc cartridge, the inner shutter and the outer shutter may move linearly between the open position and the closed position, or may move on a curved line such as an arc. It may be. Further, it is more preferable that the outer shutter has a shape capable of covering not only the peripheral end portion of the inner shutter but also the entire plane of the inner shutter. Further, it is more preferable that the cartridge body is provided with concave portions in which the inner shutter and the outer shutter are movable between the open position and the closed position, and the inner shutter and the outer shutter are arranged in these concave portions, respectively.
Further, a hole, a groove, or the like, which is provided in the disc device for releasing the locking means, for guiding the rod-shaped or thin-plate shaped unlocking means to the locking means, may be formed in the cartridge body. Then, the hole or groove may be closed by a shutter (for example, an outer shutter) or the like except when the lock is released.

【0023】さらに、本発明のディスクカートリッジ
は、上記外側シャッタは、上記閉位置にある上記内側シ
ャッタの周端面に沿うように、上記カートリッジ本体側
へ突出した周壁部が設けられていることを特徴としてい
る。
Further, in the disc cartridge of the present invention, the outer shutter is provided with a peripheral wall portion protruding toward the cartridge main body side along the peripheral end surface of the inner shutter in the closed position. I am trying.

【0024】上記の構成により、さらに、内側シャッタ
が開口部を閉塞している時、外側シャッタからカートリ
ッジ本体側へ突出した周壁部が、内側シャッタの周端面
に沿って位置することになる。
With the above construction, when the inner shutter closes the opening, the peripheral wall portion protruding from the outer shutter toward the cartridge body is located along the peripheral end surface of the inner shutter.

【0025】よって、内側シャッタの周端面の外方にお
ける外側シャッタとカートリッジ本体との間隔を小さく
できる。その結果、内側シャッタとカートリッジ本体と
の間にできる隙間に、ゴミやほこり等が侵入する可能性
が小さくなる。それゆえ、カートリッジ内部へのゴミや
ほこりの侵入をより確実に防ぐことが可能となる。
Therefore, the distance between the outer shutter and the cartridge body outside the peripheral end surface of the inner shutter can be reduced. As a result, it is less likely that dust or dirt will enter the gap formed between the inner shutter and the cartridge body. Therefore, it is possible to more reliably prevent dust and dirt from entering the inside of the cartridge.

【0026】なお、上記周壁部は、カートリッジ本体側
の端部の幅(厚さ)が大きい形状であったり、カートリ
ッジ本体に沿って延設された部位を有していた方がより
好ましい。
It is more preferable that the peripheral wall portion has a shape in which the width (thickness) of the end portion on the cartridge main body side is large or has a portion extending along the cartridge main body.

【0027】また、本発明のディスクカートリッジは、
記録媒体であるディスクと、上記ディスクを収容すると
ともに当該ディスクの一部を外部に露出させるための開
口部を有するカートリッジ本体とを備えたディスクカー
トリッジにおいて、上記カートリッジ本体の内部に設け
られ、上記開口部を閉塞する閉位置と開放する開位置と
の間で移動可能な内側シャッタと、上記カートリッジ本
体の外部に設けられ、上記開口部を閉塞する閉位置と開
放する開位置との間で移動可能な外側シャッタと、上記
内側シャッタを上記閉位置に固定するロック手段と、を
備えたことを特徴としている。
Further, the disk cartridge of the present invention is
A disc cartridge provided with a disc that is a recording medium and a cartridge body that accommodates the disc and has an opening for exposing a part of the disc to the outside, the disc cartridge being provided inside the cartridge body, An inner shutter that is movable between a closed position that closes the part and an open position that opens, and that is movable between a closed position that is provided outside the cartridge body and that closes the opening part and an open position that opens the part. The outer shutter and the locking means for fixing the inner shutter to the closed position are provided.

【0028】上記の構成により、開口部を閉塞する閉位
置にある内側シャッタをロック手段が固定する。そのた
め、外側シャッタの裏面に付着したゴミやほこりが、外
側シャッタが閉じた時に、外側シャッタの裏面から開口
部に落ちても、開口部を閉塞している内側シャッタ上に
落ちるため、ディスク上に落ちることはない。また、デ
ィスクカートリッジの取扱い中に誤って外側シャッタが
開放しても、内側シャッタが開口部を閉塞しているた
め、ディスク表面への指紋の付着などを防止できる。
With the above structure, the lock means fixes the inner shutter in the closed position for closing the opening. Therefore, even if dust or dust adhered to the back surface of the outer shutter is dropped from the back surface of the outer shutter into the opening when the outer shutter is closed, it will fall onto the inner shutter that closes the opening. It never falls. Further, even if the outer shutter is accidentally opened during handling of the disc cartridge, the inner shutter closes the opening, so that fingerprints or the like can be prevented from adhering to the disc surface.

【0029】よって、カートリッジ内部へのごみやほこ
りの侵入や、ディスク表面に指で触れることによる指紋
の付着などに対する対策を厳重に施したディスクカート
リッジを実現できる。したがって、ディスク表面が汚損
される可能性が大幅に低下するため、ディスクの記録再
生を常に良好に行うことが可能となる。
Therefore, it is possible to realize a disk cartridge in which measures are strictly taken against the intrusion of dust and dirt into the inside of the cartridge and the adhesion of fingerprints by touching the disk surface with a finger. Therefore, the possibility of the surface of the disc being contaminated is greatly reduced, and recording and reproduction of the disc can always be performed well.

【0030】なお、上記ディスクカートリッジは、内側
シャッタおよび外側シャッタが、開位置と閉位置との間
を、直線的に移動するものであってもよいし、円弧等の
曲線上を移動するものであってもよい。また、上記カー
トリッジ本体に内側シャッタおよび外側シャッタが開位
置と閉位置との間を移動可能な凹部をそれぞれ設けて、
これら凹部に内側シャッタおよび外側シャッタをそれぞ
れ配設する方がより好ましい。また、上記ロック手段を
解除するためにディスク装置に設けられた、例えば棒状
や薄板状のロック解除手段をロック手段に導くための孔
や溝等がカートリッジ本体に形成されていてもよい。そ
して、この孔や溝は、ロックを解除する時以外は、シャ
ッタ(例えば外側シャッタ)等によって塞がれていても
よい。
In the disc cartridge, the inner shutter and the outer shutter may move linearly between the open position and the closed position, or may move on a curved line such as an arc. It may be. In addition, the cartridge body is provided with a concave portion in which the inner shutter and the outer shutter are movable between an open position and a closed position,
It is more preferable to dispose the inner shutter and the outer shutter in these recesses. Further, a hole, a groove, or the like, which is provided in the disc device for releasing the locking means, for guiding the rod-shaped or thin-plate shaped unlocking means to the locking means, may be formed in the cartridge body. Then, the hole or groove may be closed by a shutter (for example, an outer shutter) or the like except when the lock is released.

【0031】さらに、本発明のディスクカートリッジ
は、上記内側シャッタを閉位置から開位置への方向に付
勢する付勢手段を備えたことを特徴としている。
Further, the disc cartridge of the present invention is characterized by comprising a biasing means for biasing the inner shutter in the direction from the closed position to the open position.

【0032】上記の構成により、さらに、内側シャッタ
が付勢手段によって付勢されているため、内側シャッタ
のロックを解除すれば、内側シャッタは付勢手段によっ
て自動的に閉位置から開位置へ移動する。
With the above structure, since the inner shutter is further urged by the urging means, when the inner shutter is unlocked, the inner shutter is automatically moved from the closed position to the open position by the urging means. To do.

【0033】よって、ディスクカートリッジをディスク
装置に挿入する際、ディスクカートリッジのほぼ全体が
ディスク装置内部に入ってからロック手段を解除すれ
ば、開口部は自動的に開放される。
Therefore, when the disc cartridge is inserted into the disc device, the opening is automatically opened if the locking means is released after almost the entire disc cartridge has entered the disc device.

【0034】したがって、ディスク装置外部において、
ロック手段によって内側シャッタを閉位置に固定して開
口部を閉塞する一方、ディスク装置内部において、ロッ
ク手段を解除して付勢手段によって内側シャッタを自動
的に開位置へ移動させて開口部を開放することが可能と
なる。
Therefore, outside the disk device,
The inner shutter is fixed to the closed position by the locking means to close the opening, while the locking means is released inside the disc device and the inner shutter is automatically moved to the open position by the biasing means to open the opening. It becomes possible to do.

【0035】さらに、本発明のディスクカートリッジ
は、上記付勢手段は、両端が内側シャッタと外側シャッ
タとにそれぞれ取り付けられた引張りバネであることを
特徴としている。
Further, the disk cartridge of the present invention is characterized in that the urging means is a tension spring having both ends attached to the inner shutter and the outer shutter, respectively.

【0036】上記の構成により、さらに、ディスクカー
トリッジの開口部を閉塞する内側シャッタと、閉位置に
おいて内側シャッタを覆う外側シャッタとが、引張りバ
ネによって連結されている。
With the above structure, the inner shutter that closes the opening of the disc cartridge and the outer shutter that covers the inner shutter at the closed position are connected by a tension spring.

【0037】よって、2重のシャッタが引張りバネで連
結され、内側シャッタがロック手段で固定されているた
め、誤って第1のシャッタが開放した場合でも、外側シ
ャッタは引張りバネの付勢力により閉位置へ復帰する。
それゆえ、ディスクカートリッジ内部へのゴミやほこり
の侵入を防ぐことが可能である。
Therefore, since the double shutter is connected by the tension spring and the inner shutter is fixed by the lock means, even if the first shutter is accidentally opened, the outer shutter is closed by the urging force of the tension spring. Return to position.
Therefore, it is possible to prevent dust and dirt from entering the inside of the disc cartridge.

【0038】また、内側シャッタは、外側シャッタが閉
位置から開位置へ移動する時に引張りバネが伸ばされる
ことによって貯えられる力を利用して、ロック解除後に
外側シャッタに近づく方向(閉位置から開位置への方
向)に移動する。それゆえ、内側シャッタを開放するた
めの複雑な機構を必要としない。
Further, the inner shutter utilizes the force stored by the extension of the tension spring when the outer shutter moves from the closed position to the open position, in the direction of approaching the outer shutter after unlocking (from the closed position to the open position). Direction). Therefore, no complicated mechanism is required to open the inner shutter.

【0039】また、ディスクカートリッジをディスク装
置に挿入する際、外側シャッタが開放され、ディスクカ
ートリッジのほぼ全体がディスク装置内部に入ってか
ら、内側シャッタのロックを解除すれば、内側シャッタ
が閉位置から開位置へ移動して、開口部が開放される。
それゆえ、ディスク装置外部においてカートリッジ内部
へのゴミやほこりの侵入を防ぎつつ、ディスク装置内部
において開口部を開放することができる。
When the disc cartridge is inserted into the disc device, the outer shutter is opened, and when the inner shutter is unlocked after almost the whole disc cartridge is inside the disc device, the inner shutter is closed. Moving to the open position, the opening is opened.
Therefore, it is possible to prevent the entry of dust and dirt into the inside of the cartridge outside the disk device, and to open the opening inside the disk device.

【0040】さらに、本発明のディスクカートリッジ
は、上記外側シャッタの開位置から閉位置への方向の移
動に、上記内側シャッタの開位置から閉位置への方向の
移動を連動させる連動手段を備えたことを特徴としてい
る。
Further, the disc cartridge of the present invention comprises interlocking means for interlocking the movement of the outer shutter in the direction from the open position to the closed position with the movement of the inner shutter in the direction from the open position to the closed position. It is characterized by that.

【0041】上記の構成により、さらに、外側シャッタ
を開位置から閉位置への方向に移動させると、連動手段
によって内側シャッタが連動して開位置から閉位置への
方向に移動する。したがって、連動手段を設ければ、内
側シャッタを閉じるために複雑な機構を用いる必要がな
い。
With the above arrangement, when the outer shutter is further moved in the direction from the open position to the closed position, the interlocking means interlocks the inner shutter to move in the direction from the open position to the closed position. Therefore, if the interlocking means is provided, it is not necessary to use a complicated mechanism to close the inner shutter.

【0042】また、連動手段は、内側および外側シャッ
タが連動して閉じ方向に移動するために当接する部分と
して、シャッタと一体的に、あるいは、シャッタを摺動
させるのに必要なスライダと一体的に構成できる。この
場合、部品点数が増加せず、安価に実現できる。
Further, the interlocking means is integrally formed with the shutter or a slider necessary for sliding the shutter as a portion which the inner and outer shutters abut to move in the closing direction in conjunction with each other. Can be configured to. In this case, the number of parts does not increase and the cost can be reduced.

【0043】さらに、本発明のディスクカートリッジ
は、上記カートリッジ本体に、上記ロック手段による上
記内側シャッタの上記閉位置での固定を解除するロック
解除手段を挿入可能な解除孔が設けられるとともに、上
記外側シャッタによる上記開口部の開閉動作に合わせ
て、上記解除孔を開閉する解除孔シャッタ部が当該外側
シャッタと一体に設けられていることを特徴としてい
る。
Further, in the disc cartridge of the present invention, the cartridge body is provided with a release hole into which lock releasing means for releasing the fixing of the inner shutter at the closed position by the locking means can be inserted, and the outer side. It is characterized in that a release hole shutter portion for opening and closing the release hole is provided integrally with the outer shutter in accordance with the opening / closing operation of the opening portion by the shutter.

【0044】従来のMD等のディスクカートリッジで
は、解除孔が閉塞されておらず、ロックを解除すると、
簡単にシャッタが開いてしまうため、故意・過失にかか
わらず、ゴミの侵入・指紋の付着が発生する。
In the conventional disc cartridge such as MD, the release hole is not closed, and when the lock is released,
Since the shutter opens easily, dust intrusion and fingerprint attachment occur regardless of intentional or negligence.

【0045】この点、上記の構成によれば、開口部を閉
塞すべき時、ロック解除手段を操作するための解除孔
は、外側シャッタと一体に設けられて共に開閉動作を行
う解除孔シャッタ部によって閉塞される。
In this respect, according to the above structure, when the opening is to be closed, the release hole for operating the lock release means is provided integrally with the outer shutter to perform the opening and closing operation together. Is blocked by.

【0046】よって、外側および内側シャッタが閉塞し
た状態から開口部を開放するには、まず外側シャッタを
開くことによって解除孔シャッタ部を開き、次に解除孔
からロック手段のロックを解除した後、内側シャッタを
開かなければならない。
Therefore, in order to open the opening from the state in which the outer and inner shutters are closed, the outer shutter is first opened to open the release hole shutter portion, and then the lock means is unlocked from the release hole. The inner shutter must be opened.

【0047】したがって、ディスク装置外部において、
特に過失によるカートリッジ内部へのゴミやほこりの侵
入をより確実に防止できる。また、この構成は、特に記
録密度を向上させたディスクを用いるディスクカートリ
ッジに有効である。
Therefore, outside the disk device,
Particularly, it is possible to more reliably prevent dust and dirt from entering the inside of the cartridge due to mistake. Further, this configuration is particularly effective for a disc cartridge that uses a disc having an improved recording density.

【0048】また、本発明のディスク装置は、上記のデ
ィスクカートリッジに記録および/あるいは再生を行う
ディスク装置であって、上記ロック手段による上記内側
シャッタの上記閉位置での固定を解除するロック解除手
段を備えたことを特徴としている。
Further, the disk device of the present invention is a disk device for recording and / or reproducing in the above-mentioned disk cartridge, and unlocking means for unlocking the fixing of the inner shutter at the closed position by the locking means. It is characterized by having.

【0049】上記の構成により、ディスクカートリッジ
をディスク装置に挿入する際、ディスクカートリッジの
ほぼ全体がディスク装置内部に入ってから、ロック解除
手段によって、内側シャッタのロック手段を解除して、
開口部を開放することができる。なお、上記ロック解除
手段としては、ディスクカートリッジのロック手段に作
用する棒状や薄板状等の部材による機械的な手段であっ
てもよいし、その他、電気的な手段等であってもよい。
With the above construction, when the disc cartridge is inserted into the disc device, the lock means of the inner shutter is released by the lock releasing means after almost the whole of the disc cartridge is inside the disk device.
The opening can be opened. The lock releasing means may be a mechanical means such as a rod-shaped or thin plate-shaped member that acts on the lock means of the disc cartridge, or may be an electric means or the like.

【0050】ここで、上記ディスクカートリッジは、少
なくとも、内側シャッタ、外側シャッタ、ロック手段を
備えており、カートリッジ内部へのごみやほこりの侵入
や、ディスク表面に指で触れることによる指紋の付着が
防止されている。
Here, the disc cartridge is provided with at least an inner shutter, an outer shutter, and a locking means, and prevents dust and dust from entering the inside of the cartridge, and prevents fingerprints from being attached by touching the disc surface with a finger. Has been done.

【0051】よって、上記ディスク装置によれば、ディ
スク装置外部において優れた防塵性を有するディスクカ
ートリッジを装着して、ディスク装置内部においてロッ
ク手段を解除して内側シャッタを開位置へ移動させ、開
口部を開放することができる。それゆえ、ディスクの記
録再生を常に良好に行うことが可能となる。
Therefore, according to the above-mentioned disc device, the disc cartridge having the excellent dustproof property is mounted outside the disc device, the locking means is released inside the disc device to move the inner shutter to the open position, and the opening portion is opened. Can be opened. Therefore, it is possible to always perform good recording and reproduction of the disc.

【0052】[0052]

【発明の実施の形態】〔実施の形態1〕本発明の一実施
の形態について図1から図7に基づいて説明すれば、以
下のとおりである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION [First Embodiment] The following will describe one embodiment of the present invention in reference to FIGS. 1 to 7.

【0053】A.構造 まず、図1から図5を参照しながら、本実施の形態に係
るディスクカートリッジ101の構造を説明する。図1
は、上シェル2側から見たディスクカートリッジ101
の分解斜視図である。図2は、ディスクカートリッジ1
01の内側から見たシャッタ6の斜視図である。図3か
ら図5は、ディスクカートリッジ101のシャッタ6の
開閉手順を示す、下シェル3側から見た斜視図である。
A. Structure First, the structure of the disc cartridge 101 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 5. Figure 1
Is the disk cartridge 101 viewed from the upper shell 2 side.
FIG. FIG. 2 shows a disk cartridge 1
It is a perspective view of the shutter 6 viewed from the inside of 01. 3 to 5 are perspective views showing an opening / closing procedure of the shutter 6 of the disc cartridge 101 as viewed from the lower shell 3 side.

【0054】図1に示すように、本実施の形態に係るデ
ィスクカートリッジ101は、中心孔1aを有する円盤
状に形成された光ディスク(ディスク)1と、互いに組
み合わされてカートリッジ本体を形成する一組の上シェ
ル2および下シェル3とを備えている。そして、上シェ
ル2および下シェル3の内方にそれぞれ形成されている
円形状のディスク収納部に、光ディスク1が収納されて
いる。なお、図1では、下シェル3のディスク収納部3
aのみを図示している。
As shown in FIG. 1, a disc cartridge 101 according to this embodiment is a set of a disc-shaped optical disc (disc) 1 having a central hole 1a and a cartridge body which is combined with each other to form a cartridge body. The upper shell 2 and the lower shell 3 are provided. The optical disk 1 is stored in the circular disk storage portions formed inside the upper shell 2 and the lower shell 3, respectively. In FIG. 1, the disc storage portion 3 of the lower shell 3 is shown.
Only a is shown.

【0055】上シェル2および下シェル3は、例えば熱
可塑性合成樹脂材料によって略箱状に形成されており、
光ディスク1を内部に収納可能に形成されている。そし
て、下シェル3には、記録再生装置の光ピックアップ
(図示せず)を光ディスクに臨ませるとともに、記録再
生装置のディスク駆動機構のターンテーブル(図示せ
ず)を光ディスク1の中心孔1aへ進入させるための開
口部4が形成されている。
The upper shell 2 and the lower shell 3 are formed of, for example, a thermoplastic synthetic resin material into a substantially box shape,
The optical disk 1 is formed so that it can be stored inside. Then, in the lower shell 3, an optical pickup (not shown) of the recording / reproducing apparatus faces the optical disk, and a turntable (not shown) of a disk drive mechanism of the recording / reproducing apparatus enters the center hole 1a of the optical disk 1. An opening 4 is formed to allow it.

【0056】また、図3に示すように、下シェル3は、
開口部4が設けられた端部の反対側の角部(ディスクカ
ートリッジ101の底面部)に、記録再生装置のカート
リッジ装着部内の所定位置に位置決めするための位置決
め孔35・36がそれぞれ設けられている。
Further, as shown in FIG. 3, the lower shell 3 is
Positioning holes 35 and 36 for positioning at a predetermined position in the cartridge mounting portion of the recording / reproducing apparatus are provided at the corners (bottom surface of the disc cartridge 101) opposite to the end where the opening 4 is provided. There is.

【0057】さらに、ディスクカートリッジ101に
は、図1および図3に示すように、開口部4を開閉する
ためのシャッタ6が矢印A方向およびB方向に移動可能
に設けられている。
Further, as shown in FIGS. 1 and 3, the disc cartridge 101 is provided with a shutter 6 for opening and closing the opening 4 so as to be movable in the directions of arrows A and B.

【0058】ここで、上記シャッタ6は、図1および図
2に示すように、第1のシャッタ部材(外側シャッタ)
7の内側に第2のシャッタ部材(内側シャッタ)8が設
けられている。内側に設けられる第2のシャッタ部材8
は、開口部4の開口面積よりやや大きい面積を有してお
り、開口部4を閉塞するに足る形状に形成されている。
また、外側に設けられる第1のシャッタ部材7は、第2
のシャッタ部材8よりやや大きい面積を有しており、第
2のシャッタ部材8を完全に覆う形状に形成されてい
る。すなわち、第1のシャッタ部材7は、第2のシャッ
タ部材8と略同一形状であって、第2のシャッタ部材8
をその周端の外方近傍領域とともに被覆可能な形状を有
している。これにより、シャッタ6が完全に閉じた状態
においては、第2のシャッタ部材8が開口部4を閉塞す
ると同時に、第1のシャッタ部材7が第2のシャッタ部
材8の外側に位置して第2のシャッタ部材8を覆った状
態となる。
Here, the shutter 6 is, as shown in FIGS. 1 and 2, a first shutter member (outer shutter).
A second shutter member (inner shutter) 8 is provided inside 7. Second shutter member 8 provided inside
Has an area slightly larger than the opening area of the opening 4, and is formed in a shape sufficient to close the opening 4.
In addition, the first shutter member 7 provided on the outer side is
The shutter member 8 has a slightly larger area and is formed in a shape that completely covers the second shutter member 8. That is, the first shutter member 7 has substantially the same shape as the second shutter member 8, and the second shutter member 8 has the same shape.
Has a shape capable of covering the outer peripheral region of the peripheral end thereof. As a result, when the shutter 6 is completely closed, the second shutter member 8 closes the opening 4 and at the same time the first shutter member 7 is positioned outside the second shutter member 8 The shutter member 8 is covered.

【0059】ここで、図3に示すように、下シェル3の
主面上には、第1のシャッタ部材7の移動用に第1のシ
ャッタ部材7が移動可能である略矩形状の凹部37が形
成されている。この凹部37は、第1のシャッタ部材7
が開口部4を開閉する際に移動する移動領域よりやや大
きい面積を有するとともに、第1のシャッタ部材7の厚
みよりも深く形成されている。
Here, as shown in FIG. 3, on the main surface of the lower shell 3, there is formed a substantially rectangular recess 37 in which the first shutter member 7 can be moved for moving the first shutter member 7. Are formed. The recess 37 is formed by the first shutter member 7
Has a slightly larger area than the moving area that moves when opening and closing the opening 4, and is formed deeper than the thickness of the first shutter member 7.

【0060】さらに、下シェル3の主面上には、上記凹
部37の内側に、第2のシャッタ部材8の移動用に第2
のシャッタ部材8が移動可能である略矩形状の凹部38
が形成されている。この凹部38は、第2のシャッタ部
材8が開口部4を開閉する際に移動する移動領域よりや
や大きい面積を有するとともに、第2のシャッタ部材8
の厚みよりも深く形成されている。
Furthermore, on the main surface of the lower shell 3, inside the recess 37, a second shutter member 8 for moving the second shutter member 8 is provided.
The substantially rectangular recess 38 in which the shutter member 8 is movable.
Are formed. The recess 38 has a slightly larger area than a moving region in which the second shutter member 8 moves when opening and closing the opening 4, and the second shutter member 8 also has a larger area.
Is formed deeper than the thickness of.

【0061】すなわち、シャッタ部材移動用の凹部37
・38は、その内部を移動する第1のシャッタ部材7お
よび第2のシャッタ部材8が、互いに干渉しないように
形成されている。
That is, the recess 37 for moving the shutter member.
The numeral 38 is formed so that the first shutter member 7 and the second shutter member 8 moving inside thereof do not interfere with each other.

【0062】また、図1および図2に示すように、第1
のシャッタ部材7は、その側面部の一端が内側に折り曲
げられた折り曲げ部(連動手段)71を有し、この折り
曲げ部71にバネ掛け孔72が設けられている。また、
折り曲げ部71の内側には、第2のシャッタ部材8の当
接部(連動手段)83との当接による衝撃をやわらげる
ために、緩衝材11が固定されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the first
The shutter member 7 has a bent portion (interlocking means) 71 in which one end of a side surface thereof is bent inward, and the bent portion 71 is provided with a spring hooking hole 72. Also,
Inside the bent portion 71, a cushioning material 11 is fixed in order to reduce the impact caused by the contact with the contact portion (interlocking means) 83 of the second shutter member 8.

【0063】同様に、第2のシャッタ部材8は、その側
面部の一端が内側に折り曲げられた折り曲げ部81を有
し、この折り曲げ部81にバネ掛け孔82が設けられて
いる。また、折り曲げ部81の他端には、内側に折り曲
げられた当接部83が形成されている。
Similarly, the second shutter member 8 has a bent portion 81 in which one end of the side surface portion is bent inward, and the bent portion 81 is provided with a spring hook hole 82. Further, an abutting portion 83 bent inward is formed at the other end of the bent portion 81.

【0064】そして、図2に示すように、バネ掛け穴7
2・82には、引張りバネ(付勢手段)12の両端がそ
れぞれ取り付けられている。この引張りバネ12によ
り、第1のシャッタ部材7と第2のシャッタ部材8とは
互いに近づく方向に付勢され、第1のシャッタ部材7の
折り曲げ部71の内側に固定された緩衝材11と、第2
のシャッタ部材8の当接部83が当接した状態となって
いる。
Then, as shown in FIG.
Both ends of a tension spring (biasing means) 12 are attached to the respective parts 2.82. The tension spring 12 biases the first shutter member 7 and the second shutter member 8 toward each other, and the cushioning material 11 fixed inside the bent portion 71 of the first shutter member 7, Second
The contact portion 83 of the shutter member 8 is in a contact state.

【0065】また、第2のシャッタ部材8は、主面上の
折り曲げ部81側に、折り曲げによりフック部84が形
成されている。
The second shutter member 8 has a hook portion 84 formed by bending on the bent portion 81 side on the main surface.

【0066】一方、図1に示すように、上シェル2に
は、シャッタ6の移動軸となる端部面上に設けられた支
点ピン21を中心に回転自在にロック部材(ロック手
段)13が設けられている。このロック部材13は、一
端に、第2のシャッタ部材8のフック部84に係合可能
な形状に形成された係合部13aを有するとともに、他
端には、その先端が上シェル2の当接部22に当接する
ように構成されたバネ部13bを有している。
On the other hand, as shown in FIG. 1, the upper shell 2 is provided with a lock member (locking means) 13 rotatably around a fulcrum pin 21 provided on an end surface which is a movement axis of the shutter 6. It is provided. The lock member 13 has at one end an engaging portion 13a formed in a shape capable of engaging with the hook portion 84 of the second shutter member 8, and at the other end, the tip thereof is in contact with the upper shell 2. It has a spring portion 13 b configured to come into contact with the contact portion 22.

【0067】そして、第2のシャッタ部材8が開口部4
を閉塞している時、第2のシャッタ部材8のフック部8
4は、ロック部材13の係合部13aに係合する。その
結果、第2のシャッタ部材8はディスクカートリッジ1
01上での移動が規制される。
Then, the second shutter member 8 opens the opening 4
The hook portion 8 of the second shutter member 8 when the second shutter member 8 is closed.
4 is engaged with the engaging portion 13 a of the lock member 13. As a result, the second shutter member 8 is attached to the disc cartridge 1
01 movement is restricted.

【0068】さらに、図4に示すように、下シェル3に
は、主面上に解除孔31が設けられている。そして、図
5に示すように、この解除孔31にロック解除部材(ロ
ック解除手段)14を挿入し、ロック部材13の係合部
13aを、バネ部13bの抗力に反して上シェル2側に
押し上げることにより、係合部13aと第2のシャッタ
8のフック部84との係合が外れる。
Further, as shown in FIG. 4, the lower shell 3 is provided with a release hole 31 on the main surface. Then, as shown in FIG. 5, a lock release member (lock release means) 14 is inserted into the release hole 31, and the engaging portion 13a of the lock member 13 is moved to the upper shell 2 side against the resistance of the spring portion 13b. By pushing up, the engagement between the engagement portion 13a and the hook portion 84 of the second shutter 8 is released.

【0069】なお、図3に示すように、第1のシャッタ
部材7が閉塞位置にある時、解除孔31が第1のシャッ
タ部材7の主面に形成された解除孔シャッタ部7sによ
って閉塞されるように、第1のシャッタ部材7および解
除孔31が形成されている。この解除孔シャッタ部7s
は、第1のシャッタ部材7と一体に設けられているた
め、第1のシャッタ部材7が移動すると一緒に移動す
る。よって、解除孔シャッタ部7sは、第1のシャッタ
部材7が開口部4を開閉する動作に合わせて、解除孔3
1を開閉する。
As shown in FIG. 3, when the first shutter member 7 is in the closed position, the release hole 31 is closed by the release hole shutter portion 7s formed on the main surface of the first shutter member 7. As described above, the first shutter member 7 and the release hole 31 are formed. This release hole shutter part 7s
Is integrally provided with the first shutter member 7, and therefore moves together with the movement of the first shutter member 7. Therefore, the release hole shutter portion 7 s has the release hole 3 according to the operation of opening and closing the opening 4 by the first shutter member 7.
Open and close 1.

【0070】また、図1に示すように、第1のシャッタ
部材7の側面部には、略矩形状の孔73が設けられてい
る。この孔73に後述するクローザ15の突起15a
(図6)が入り込み、第1および第2のシャッタ部材7
・8の閉じ動作が行われる。また、第2のシャッタ部材
8の側面部には、第1のシャッタ部材7の側面部の矩形
状の孔73を避けるように逃げ85が設けられている。
Further, as shown in FIG. 1, the side surface of the first shutter member 7 is provided with a substantially rectangular hole 73. A protrusion 15a of the closer 15 described later is provided in this hole 73.
(FIG. 6) enters the first and second shutter members 7
・ 8 closing operation is performed. A relief 85 is provided on the side surface of the second shutter member 8 so as to avoid the rectangular hole 73 on the side surface of the first shutter member 7.

【0071】さらに、ディスクカートリッジ101の側
面部には、後述する第1のシャッタ部材7を開放するた
めのシャッタ開放操作部材16aが通るための溝23が
設けられている。
Further, the side surface of the disc cartridge 101 is provided with a groove 23 through which a shutter opening operation member 16a for opening a first shutter member 7, which will be described later, passes.

【0072】B.動作 次に、上記ディスクカートリッジ101の開口部4を第
1のシャッタ部材7および第2のシャッタ部材8が開閉
する動作を説明する。なお、図6は、ディスクカートリ
ッジ101をカートリッジホルダ16に挿入する動作を
示す平面図による説明図である。また、図7は、ディス
クカートリッジ101が挿入されたカートリッジホルダ
16がシャーシ17側に下降する動作を示す側面図によ
る説明図である。
B. Operation Next, the operation of opening and closing the opening 4 of the disc cartridge 101 by the first shutter member 7 and the second shutter member 8 will be described. 6. FIG. 6 is an explanatory plan view showing the operation of inserting the disc cartridge 101 into the cartridge holder 16. FIG. 7 is an explanatory side view showing an operation in which the cartridge holder 16 into which the disc cartridge 101 is inserted is lowered toward the chassis 17.

【0073】(1)開放動作 図3に示すように、閉塞状態では、ディスクカートリッ
ジ101は、第1および第2のシャッタ部材7・8によ
って開口部4が閉塞されている。すなわち、第2のシャ
ッタ部材8のフック部84が上シェル2のロック部材1
3の係合部13aに係合して、第2のシャッタ部材8が
開口部4を閉塞している。これとともに、引張りバネ1
2の付勢力によって矢印B方向に付勢された第1のシャ
ッタ部材7が、開口部4を閉塞している第2のシャッタ
部材8の外側を覆っている。
(1) Opening Operation As shown in FIG. 3, in the closed state, the opening 4 of the disk cartridge 101 is closed by the first and second shutter members 7 and 8. That is, the hook portion 84 of the second shutter member 8 is the lock member 1 of the upper shell 2.
The second shutter member 8 closes the opening 4 by engaging with the engaging portion 13 a of No. 3. Along with this, the tension spring 1
The first shutter member 7 biased in the direction of arrow B by the biasing force of 2 covers the outside of the second shutter member 8 closing the opening 4.

【0074】これにより、閉塞状態においては、開口部
4を閉塞している第2のシャッタ部材8の外周部が、第
1のシャッタ部材7に被われて露出しないため、第2の
シャッタ部材8の外周部の隙間から開口部4を通してカ
ートリッジ内部へ塵埃が侵入することを防止できる。
As a result, in the closed state, the outer peripheral portion of the second shutter member 8 that closes the opening 4 is covered with the first shutter member 7 and is not exposed, so that the second shutter member 8 is closed. It is possible to prevent dust from entering the inside of the cartridge through the opening 4 from the gap of the outer peripheral portion of the cartridge.

【0075】カートリッジホルダ16を備えた記録再生
装置にディスクカートリッジ101を装着する際の開口
部4を開放する動作は以下のとおりである。
The operation of opening the opening 4 when the disc cartridge 101 is mounted in the recording / reproducing apparatus having the cartridge holder 16 is as follows.

【0076】まず、ディスクカートリッジ101は、図
6に示すように、記録再生装置のカートリッジホルダ1
6内に挿入される。このとき、カートリッジホルダ16
の側面部に固定されたクローザ15の突起15aが、第
1のシャッタ部材7の側面の矩形状の孔73に係合す
る。なお、第2のシャッタ部材8の側面部には逃げ85
が設けられているため、クローザ15の突起15aが第
2のシャッタ部材8に接触することはない。また、カー
トリッジホルダ16に設けられたシャッタ開放操作部材
16aが、ディスクカートリッジ101の側面部の溝2
3に嵌挿し、第1のシャッタ部材7に当接する。よっ
て、ディスクカートリッジ101がカートリッジホルダ
16に挿入されるにつれて、第1のシャッタ部材7が引
張りバネ12の付勢力に抗して矢印A方向(図3)に移
動する。この時、引張りバネ12は伸ばされて、力を蓄
える。
First, as shown in FIG. 6, the disc cartridge 101 is a cartridge holder 1 of the recording / reproducing apparatus.
6 is inserted. At this time, the cartridge holder 16
The protrusion 15a of the closer 15 fixed to the side surface of the first shutter member 7 engages with the rectangular hole 73 on the side surface of the first shutter member 7. The side surface of the second shutter member 8 has a relief 85.
Is provided, the protrusion 15a of the closer 15 does not come into contact with the second shutter member 8. Further, the shutter opening operation member 16 a provided on the cartridge holder 16 is provided in the groove 2 on the side surface of the disc cartridge 101.
3 is inserted and abutted on the first shutter member 7. Therefore, as the disc cartridge 101 is inserted into the cartridge holder 16, the first shutter member 7 moves in the direction of arrow A (FIG. 3) against the biasing force of the tension spring 12. At this time, the tension spring 12 is stretched and stores a force.

【0077】次に、ディスクカートリッジ101は、第
1のシャッタ部材7を開放されながらカートリッジホル
ダ16への挿入が完了後、図7に示すように、記録再生
装置のカートリッジ装着位置に装着されるように、記録
再生装置のシャーシ17側に下降動作を始める。このと
き、記録再生装置のシャーシ17上にバネ14aで上下
動可能に設けられた棒状のロック解除部材14が、ディ
スクカートリッジ101の解除孔31に入り込み、ロッ
ク部材13の係合部13aを上シェル2側へ押し上げ
て、第2のシャッタ部材8のフック部84との係合を解
除する。
Next, after the disc cartridge 101 is completely inserted into the cartridge holder 16 while the first shutter member 7 is opened, the disc cartridge 101 is mounted at the cartridge mounting position of the recording / reproducing apparatus as shown in FIG. Then, the descending operation is started on the chassis 17 side of the recording / reproducing apparatus. At this time, the rod-shaped lock releasing member 14 provided on the chassis 17 of the recording / reproducing apparatus so as to be movable up and down by the spring 14a enters into the releasing hole 31 of the disc cartridge 101, and the engaging portion 13a of the lock member 13 is engaged with the upper shell. It is pushed up to the 2 side to release the engagement with the hook portion 84 of the second shutter member 8.

【0078】これにより、第2のシャッタ部材8は、カ
ートリッジホルダ16への挿入時に引張りバネ12に蓄
えられた付勢力により、第1のシャッタ部材7の内側へ
隠れる位置に移動し、当接部83が第1のシャッタ部材
7の折り曲げ部71に固定された緩衝材11に当接して
停止し、開口部4を開放する。
As a result, the second shutter member 8 moves to a position hidden inside the first shutter member 7 by the biasing force stored in the tension spring 12 when the second shutter member 8 is inserted into the cartridge holder 16, and the contact portion 83 abuts against the cushioning material 11 fixed to the bent portion 71 of the first shutter member 7 and stops, thereby opening the opening 4.

【0079】そして、開口部4が完全に開放された後、
ディスクカートリッジ101はさらにシャーシ17側へ
下降し、記録再生装置のカートリッジ装着位置に装着さ
れ、光ディスク1への記録および/または再生が行われ
る。
Then, after the opening 4 is completely opened,
The disc cartridge 101 is further lowered to the chassis 17 side, mounted in the cartridge mounting position of the recording / reproducing apparatus, and recording and / or reproducing on the optical disc 1 is performed.

【0080】(2)閉塞動作 カートリッジホルダ16を備えた記録再生装置からディ
スクカートリッジ101を排出する際の開口部4を閉塞
する動作は以下のとおりである。
(2) Closing Operation The operation of closing the opening 4 when the disc cartridge 101 is ejected from the recording / reproducing apparatus having the cartridge holder 16 is as follows.

【0081】まず、ディスクカートリッジ101は、記
録再生装置が排出動作を開始すると、カートリッジ装着
位置から上昇を始め、カートリッジホルダ16への挿入
完了位置まで戻る。
First, when the recording / reproducing apparatus starts the ejecting operation, the disc cartridge 101 starts rising from the cartridge mounting position and returns to the insertion completion position in the cartridge holder 16.

【0082】次に、ディスクカートリッジ101が、カ
ートリッジホルダ16の挿入完了位置から排出されるの
に伴い、ディスクカートリッジ101の第1のシャッタ
部材7の側面に設けられた矩形状の孔73に、カートリ
ッジホルダ16の側面に固定されたクローザ15の突起
15aが係合していることにより、ディスクカートリッ
ジ101がカートリッジホルダ16から排出されるにつ
れて、第1のシャッタ部材7がディスクカートリッジ1
01に対し相対的に閉じられていく。この時、第2のシ
ャッタ部材8の当接部83が、第1のシャッタ部材7の
折り曲げ部71に固定した緩衝材11に当接しているた
め、第1のシャッタ部材7に連動して第2のシャッタ部
材8も閉じられていく。
Next, as the disc cartridge 101 is ejected from the insertion completion position of the cartridge holder 16, the cartridge is inserted into the rectangular hole 73 provided on the side surface of the first shutter member 7 of the disc cartridge 101. As the protrusion 15a of the closer 15 fixed to the side surface of the holder 16 is engaged, as the disc cartridge 101 is ejected from the cartridge holder 16, the first shutter member 7 causes the disc cartridge 1 to move.
It is closed relative to 01. At this time, since the contact portion 83 of the second shutter member 8 is in contact with the cushioning member 11 fixed to the bent portion 71 of the first shutter member 7, the first shutter member 7 is interlocked with the cushioning member 11. The second shutter member 8 is also closed.

【0083】そして、ディスクカートリッジ101が排
出方向に移動して、第1のシャッタ部材7が完全に閉じ
られると同時に、第2のシャッタ部材8のフック部84
がロック部材13の係合部13aに係合して、開口部4
が閉塞される。その後、ディスクカートリッジ101
は、カートリッジホルダ16から完全に排出される。
Then, the disc cartridge 101 moves in the ejecting direction to completely close the first shutter member 7 and, at the same time, the hook portion 84 of the second shutter member 8.
Engages with the engaging portion 13a of the lock member 13 and the opening 4
Is blocked. After that, the disc cartridge 101
Are completely discharged from the cartridge holder 16.

【0084】以上により、カートリッジ内部へのごみや
ほこり等の異物の侵入や、ディスク表面に指で触れるこ
とによる指紋の付着を防止できるディスクカートリッジ
と、このディスクカートリッジのシャッタの開閉を簡単
な構造で行うことが可能な光ディスク装置とを提供でき
る。
As described above, the disk cartridge which can prevent foreign matter such as dust and dirt from entering the inside of the cartridge and the adhesion of fingerprints by touching the disk surface with a finger, and the shutter of the disk cartridge can be opened and closed with a simple structure. It is possible to provide an optical disk device capable of performing the operations.

【0085】〔実施の形態2〕本発明の他の実施の形態
について図8に基づいて説明すれば、以下のとおりであ
る。なお、説明の便宜上、前記の実施の形態1において
示した部材と同一の機能を有する部材には、同一の符号
を付し、その説明を省略する。
[Second Embodiment] The following will describe another embodiment of the present invention in reference to FIG. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the first embodiment will be designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0086】本実施の形態に係るカートリッジホルダ1
6Aは、上述したカートリッジホルダ16と同様に、側
面部に、突起15aを有するクローザ15が固定され、
また、シャッタ開放操作部材16aが設けられるととも
に、さらに、ロック解除部材(ロック解除手段)16b
が設けられている。
Cartridge holder 1 according to the present embodiment
6A is similar to the cartridge holder 16 described above, the closer 15 having the protrusion 15a is fixed to the side surface,
Further, a shutter opening operation member 16a is provided, and further, a lock releasing member (lock releasing means) 16b.
Is provided.

【0087】このロック解除部材16bは、カートリッ
ジホルダ16Aの側面部のディスクカートリッジ挿入方
向奥側下方に設けられている。また、ロック解除部材1
6bは、ロック部材13と当接可能なように、シャッタ
開放操作部材16aより内側に長い形状に形成されてい
る。
The lock releasing member 16b is provided on the lower side of the side surface of the cartridge holder 16A in the disc cartridge inserting direction. Also, the unlocking member 1
6b is formed in a shape that is longer inward than the shutter opening operation member 16a so that it can contact the lock member 13.

【0088】次に、ディスクカートリッジ101を上記
カートリッジホルダ16Aに着脱する際に、開口部4を
第1のシャッタ部材7および第2のシャッタ部材8が開
閉する動作を説明する。
Next, the operation of opening and closing the opening 4 by the first shutter member 7 and the second shutter member 8 when the disk cartridge 101 is attached to and detached from the cartridge holder 16A will be described.

【0089】(1)開放動作 図3に示すように、閉塞状態では、ディスクカートリッ
ジ101は、第1および第2のシャッタ部材7・8によ
り、開口部4が閉塞されている。すなわち、第2のシャ
ッタ部材8のフック部84が上シェル2のロック部材1
3の係合部13aに係合して、第2のシャッタ部材8が
開口部4を閉塞している。これとともに、引張りバネ1
2の付勢力によって矢印B方向に付勢された第1のシャ
ッタ部材7が、開口部4を閉塞している第2のシャッタ
部材8の外側を覆っている。
(1) Opening Operation As shown in FIG. 3, in the closed state, the opening 4 of the disk cartridge 101 is closed by the first and second shutter members 7 and 8. That is, the hook portion 84 of the second shutter member 8 is the lock member 1 of the upper shell 2.
The second shutter member 8 closes the opening 4 by engaging with the engaging portion 13 a of No. 3. Along with this, the tension spring 1
The first shutter member 7 biased in the direction of arrow B by the biasing force of 2 covers the outside of the second shutter member 8 closing the opening 4.

【0090】カートリッジホルダ16Aを備えた記録再
生装置にディスクカートリッジ101を装着する際の開
口部4を開放する動作は以下のとおりである。
The operation of opening the opening 4 when the disc cartridge 101 is mounted in the recording / reproducing apparatus having the cartridge holder 16A is as follows.

【0091】ディスクカートリッジ101を、記録再生
装置のカートリッジホルダ16Aに挿入していくと、ま
ず、ディスクカートリッジ101は、カートリッジホル
ダ16Aの側面部に固定されたクローザ15の突起15
aが、第1のシャッタ部材7の側面の矩形状の孔73に
係合する。なお、第2のシャッタ部材8の側面部には逃
げ85が設けられているため、クローザ15の突起15
aが第2のシャッタ部材8に接触することはない。ま
た、カートリッジホルダ16Aに設けられたシャッタ開
放操作部材16aが、ディスクカートリッジ101の側
面部の溝23に嵌挿し、第1のシャッタ部材7に当接す
る。よって、ディスクカートリッジ101がカートリッ
ジホルダ16Aに挿入されるにつれて、第1のシャッタ
部材7が引張りバネ12の付勢力に抗して矢印A方向
(図3)に移動する。この時、引張りバネ12は伸ばさ
れて、力を蓄える。
When the disc cartridge 101 is inserted into the cartridge holder 16A of the recording / reproducing apparatus, first, the disc cartridge 101 is provided with the protrusion 15 of the closer 15 fixed to the side surface of the cartridge holder 16A.
a engages with the rectangular hole 73 on the side surface of the first shutter member 7. Since the escape 85 is provided on the side surface of the second shutter member 8, the protrusion 15 of the closer 15 is provided.
The a does not contact the second shutter member 8. Further, the shutter opening operation member 16 a provided on the cartridge holder 16 A is fitted into the groove 23 of the side surface portion of the disc cartridge 101 and abuts on the first shutter member 7. Therefore, as the disc cartridge 101 is inserted into the cartridge holder 16A, the first shutter member 7 moves in the direction of arrow A (FIG. 3) against the biasing force of the tension spring 12. At this time, the tension spring 12 is stretched and stores a force.

【0092】次に、第1のシャッタ部材7を開放しなが
らディスクカートリッジ101をカートリッジホルダ1
6Aへ挿入する動作を完了する前に、カートリッジホル
ダ16Aに設けられたロック解除部材16bが、ディス
クカートリッジ101の側面部の溝23に嵌挿し、上シ
ェル2に固定したロック部材13の係合部13aを上シ
ェル2側へ押し上げて、第2のシャッタ部材8のフック
部84との係合を解除する。
Next, while the first shutter member 7 is opened, the disc cartridge 101 is moved to the cartridge holder 1
Before the operation of inserting into the 6A is completed, the lock releasing member 16b provided in the cartridge holder 16A is fitted into the groove 23 of the side surface portion of the disc cartridge 101 and is fixed to the upper shell 2 by the engaging portion of the lock member 13. 13a is pushed up to the upper shell 2 side to release the engagement with the hook portion 84 of the second shutter member 8.

【0093】これにより、第2のシャッタ部材8は、カ
ートリッジホルダ16への挿入時に引張りバネ12に蓄
えられた付勢力により、第1のシャッタ部材7の内側へ
隠れる位置に移動し、当接部83が第1のシャッタ部材
7の折り曲げ部71に固定された緩衝材11に当接して
停止し、開口部4を開放する。
As a result, the second shutter member 8 moves to a position hidden inside the first shutter member 7 by the urging force stored in the tension spring 12 when it is inserted into the cartridge holder 16, and the contact portion 83 abuts against the cushioning material 11 fixed to the bent portion 71 of the first shutter member 7 and stops, thereby opening the opening 4.

【0094】そして、ディスクカートリッジ101がカ
ートリッジホルダ16Aの奥へさらに移動することによ
り、第1および第2のシャッタ部材7・8が連動して図
3の矢印A方向に移動して、開口部4が完全に開放され
た後、ディスクカートリッジ101はシャーシ17側へ
下降し、記録再生装置のカートリッジ装着位置に装着さ
れ、光ディスク1への記録および/または再生が行われ
る。
When the disk cartridge 101 is further moved to the inner side of the cartridge holder 16A, the first and second shutter members 7 and 8 are interlocked and moved in the direction of arrow A in FIG. After the disc is completely opened, the disc cartridge 101 descends to the chassis 17 side and is mounted at the cartridge mounting position of the recording / reproducing apparatus to record and / or reproduce on the optical disc 1.

【0095】(2)閉塞動作 カートリッジホルダ16Aを備えた記録再生装置からデ
ィスクカートリッジ101を排出する際の開口部4を閉
塞する動作は、実施の形態1において説明したカートリ
ッジホルダ16からの排出時の動作と同様である。
(2) Closing Operation The operation of closing the opening 4 when ejecting the disc cartridge 101 from the recording / reproducing apparatus provided with the cartridge holder 16A is the same as when ejecting from the cartridge holder 16 described in the first embodiment. The operation is similar.

【0096】以上により、カートリッジ内部へのごみや
ほこり等の異物の侵入やディスク表面に指で触れること
による指紋の付着を防止できるディスクカートリッジの
シャッタの開閉を簡単な構造で行うことが可能な光ディ
スク装置を提供できる。
As described above, it is possible to open and close the shutter of the disk cartridge with a simple structure, which can prevent foreign matter such as dust and dirt from entering the inside of the cartridge and adhesion of fingerprints by touching the disk surface with a finger. A device can be provided.

【0097】〔実施の形態3〕本発明のさらに他の実施
の形態について図9に基づいて説明すれば、以下のとお
りである。なお、説明の便宜上、前記の実施の形態1お
よび2において示した部材と同一の機能を有する部材に
は、同一の符号を付し、その説明を省略する。
[Third Embodiment] The following description will explain still another embodiment of the present invention with reference to FIG. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the first and second embodiments will be designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0098】本実施の形態に係るカートリッジホルダ1
6Bは、上述したカートリッジホルダ16と同様に、側
面部に、突起15aを有するクローザ15が固定される
とともに、さらに、ロック解除兼用シャッタ開放操作部
材(ロック解除手段)16cが設けられている。
Cartridge holder 1 according to the present embodiment
Similar to the cartridge holder 16 described above, 6B is provided with a closer 15 having a protrusion 15a fixed to the side surface thereof, and is further provided with a shutter release operation member (lock release means) 16c for both lock release and lock release.

【0099】このロック解除兼用シャッタ開放操作部材
16cは、カートリッジホルダ16Bの側面部のディス
クカートリッジ挿入方向奥側に設けられている。また、
ロック解除兼用シャッタ開放操作部材16cは、カート
リッジホルダ16Bの挿入口側に先端が突出した略L字
形状に形成されている。
The unlocking / shutter opening operation member 16c is provided on the back side of the side surface of the cartridge holder 16B in the disc cartridge insertion direction. Also,
The unlock / shutter opening operation member 16c is formed in a substantially L-shape with its tip protruding toward the insertion opening side of the cartridge holder 16B.

【0100】次に、ディスクカートリッジ101を上記
カートリッジホルダ16Bに着脱する際に、開口部4を
第1のシャッタ部材7および第2のシャッタ部材8が開
閉する動作を説明する。
Next, the operation of opening and closing the opening 4 by the first shutter member 7 and the second shutter member 8 when the disc cartridge 101 is attached to and detached from the cartridge holder 16B will be described.

【0101】(1)開放動作 図3に示すように、閉塞状態では、ディスクカートリッ
ジ101は、第1および第2のシャッタ部材7・8によ
り、開口部4が閉塞されている。すなわち、第2のシャ
ッタ部材8のフック部84が上シェル2のロック部材1
3の係合部13aに係合して、第2のシャッタ部材8が
開口部4を閉塞している。これとともに、引張りバネ1
2の付勢力によって矢印B方向に付勢された第1のシャ
ッタ部材7が、開口部4を閉塞している第2のシャッタ
部材8の外側を覆っている。
(1) Opening Operation As shown in FIG. 3, in the closed state, the opening 4 of the disk cartridge 101 is closed by the first and second shutter members 7 and 8. That is, the hook portion 84 of the second shutter member 8 is the lock member 1 of the upper shell 2.
The second shutter member 8 closes the opening 4 by engaging with the engaging portion 13 a of No. 3. Along with this, the tension spring 1
The first shutter member 7 biased in the direction of arrow B by the biasing force of 2 covers the outside of the second shutter member 8 closing the opening 4.

【0102】カートリッジホルダ16Bを備えた記録再
生装置にディスクカートリッジ101を装着する際の開
口部4を開放する動作は以下のとおりである。
The operation of opening the opening 4 when the disc cartridge 101 is mounted in the recording / reproducing apparatus having the cartridge holder 16B is as follows.

【0103】ディスクカートリッジ101を、記録再生
装置のカートリッジホルダ16Bに挿入していくと、ま
ず、ディスクカートリッジ101は、カートリッジホル
ダ16Bの側面部に固定されたクローザ15の突起15
aが、第1のシャッタ部材7の側面の矩形状の孔73に
係合する。なお、第2のシャッタ部材8の側面部には逃
げ85が設けられているため、クローザ15の突起15
aが第2のシャッタ部材8に接触することはない。
When the disc cartridge 101 is inserted into the cartridge holder 16B of the recording / reproducing apparatus, first, the disc cartridge 101 is provided with the protrusion 15 of the closer 15 fixed to the side surface of the cartridge holder 16B.
a engages with the rectangular hole 73 on the side surface of the first shutter member 7. Since the escape 85 is provided on the side surface of the second shutter member 8, the protrusion 15 of the closer 15 is provided.
The a does not contact the second shutter member 8.

【0104】また、カートリッジホルダ16Bに設けら
れたロック解除兼用シャッタ開放操作部材16cがディ
スクカートリッジ101の側面部の溝23に嵌挿し、ま
ずロック解除兼用シャッタ開放操作部材16cの先端部
分が、上シェル2に固定したロック部材13の係合部1
3aを上シェル2側へ押し上げて、第2のシャッタ部材
8のフック部84との係合を解除する。つづいて、ロッ
ク解除兼用シャッタ開放操作部材16cが、第1のシャ
ッタ部材7に当接する。よって、ディスクカートリッジ
101がカートリッジホルダ16Bに挿入されるにつれ
て、第1のシャッタ部材7が矢印A方向(図3)に移動
する。この時、第2のシャッタ部材8は、第1のシャッ
タ部材7と引張りバネ12で連結されているため、第1
のシャッタ部材7と連動して移動する。
Further, the lock release / shutter release operation member 16c provided on the cartridge holder 16B is fitted into the groove 23 of the side surface portion of the disc cartridge 101, and first, the tip portion of the lock release / shutter release operation member 16c is the upper shell. Engagement portion 1 of lock member 13 fixed to 2
3a is pushed up to the upper shell 2 side to release the engagement with the hook portion 84 of the second shutter member 8. Subsequently, the unlock / shutter opening operation member 16c contacts the first shutter member 7. Therefore, as the disc cartridge 101 is inserted into the cartridge holder 16B, the first shutter member 7 moves in the direction of arrow A (FIG. 3). At this time, since the second shutter member 8 is connected to the first shutter member 7 by the tension spring 12,
The shutter member 7 moves in conjunction with the shutter member 7.

【0105】そして、ディスクカートリッジ101がカ
ートリッジホルダ16Bの奥へさらに移動することによ
り、第1および第2のシャッタ部材7・8が連動して図
3の矢印A方向に移動して、開口部4が完全に開放され
た後、ディスクカートリッジ101はシャーシ17側へ
下降し、記録再生装置のカートリッジ装着位置に装着さ
れ、光ディスク1への記録および/または再生が行われ
る。
When the disc cartridge 101 is further moved to the inner side of the cartridge holder 16B, the first and second shutter members 7 and 8 are interlocked and moved in the direction of arrow A in FIG. After the disc is completely opened, the disc cartridge 101 descends to the chassis 17 side and is mounted at the cartridge mounting position of the recording / reproducing apparatus to record and / or reproduce on the optical disc 1.

【0106】(2)閉塞動作 カートリッジホルダ16Bを備えた記録再生装置からデ
ィスクカートリッジ101を排出する際の開口部4を閉
塞する動作は、実施の形態1において説明したカートリ
ッジホルダ16からの排出時の動作と同様である。
(2) Closing Operation The operation of closing the opening 4 when the disc cartridge 101 is ejected from the recording / reproducing apparatus having the cartridge holder 16B is the same as the operation of ejecting from the cartridge holder 16 described in the first embodiment. The operation is similar.

【0107】以上により、カートリッジ内部へのごみや
ほこり等の異物の侵入やディスク表面に指で触れること
による指紋の付着を防止できるディスクカートリッジの
シャッタの開閉を簡単な構造で行うことが可能な光ディ
スク装置を提供できる。
As described above, it is possible to open and close the shutter of the disk cartridge with a simple structure, which can prevent foreign matter such as dust and dirt from entering the inside of the cartridge and adhesion of fingerprints by touching the disk surface with a finger. A device can be provided.

【0108】〔実施の形態4〕本発明のさらに他の実施
の形態について図10に基づいて説明すれば、以下のと
おりである。なお、説明の便宜上、前記の実施の形態1
から3において示した部材と同一の機能を有する部材に
は、同一の符号を付し、その説明を省略する。
[Fourth Embodiment] The following description will explain still another embodiment of the present invention with reference to FIG. For convenience of explanation, the first embodiment
The members having the same functions as the members shown in 3 to 3 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0109】図10は、本実施の形態に係るディスクカ
ートリッジ101Aの要部を示す概略図であり、図3の
C−C線における断面図に相当する。なお、上記ディス
クカートリッジ101Aは、シャッタの構造を除いて、
前述したディスクカートリッジ101と同一の構造を有
している。
FIG. 10 is a schematic diagram showing a main part of the disc cartridge 101A according to the present embodiment, and corresponds to a sectional view taken along the line CC of FIG. The disc cartridge 101A is the same except for the shutter structure.
It has the same structure as the disk cartridge 101 described above.

【0110】上記ディスクカートリッジ101Aは、デ
ィスクカートリッジ101と比べて、シャッタ6の第1
のシャッタ部材7の代わりに第1のシャッタ部材(外側
シャッタ)7Aを有する構成である。
The disc cartridge 101A is different from the disc cartridge 101 in that
In this configuration, the first shutter member (outer shutter) 7A is provided instead of the shutter member 7.

【0111】この第1のシャッタ部材7Aは、開放移動
方向の前方端部と側方端部に曲げ加工を施して形成した
周壁部7Aaを有する点が、第1のシャッタ部材7と相
違する。周壁部7Aaの高さ、すなわち、第1のシャッ
タ部材7Aの端面高さは、第2のシャッタ部材8と略一
致させている。
The first shutter member 7A is different from the first shutter member 7 in that it has a peripheral wall portion 7Aa formed by bending a front end portion and a side end portion in the opening movement direction. The height of the peripheral wall portion 7Aa, that is, the height of the end surface of the first shutter member 7A is substantially the same as that of the second shutter member 8.

【0112】これにより、第1および第2のシャッタ部
材7A・8の閉じ状態である開口部4の閉塞状態では、
下シェル3の凹部38と第1のシャッタ部材7Aとで形
成される空間に第2のシャッタ部材8が収容されること
になる。このとき、特に、第1のシャッタ部材7Aの開
放移動方向の前方端部および側方端部が周壁部7Aaに
よって塞がれている。それゆえ、下シェル3と第2のシ
ャッタ8との間の隙間dからのゴミやほこりの侵入をよ
り確実に防止できる。
As a result, in the closed state of the opening 4 in which the first and second shutter members 7A and 8 are closed,
The second shutter member 8 is housed in the space formed by the recess 38 of the lower shell 3 and the first shutter member 7A. At this time, in particular, the front end portion and the side end portion in the opening movement direction of the first shutter member 7A are closed by the peripheral wall portion 7Aa. Therefore, it is possible to more reliably prevent the entry of dust and dirt from the gap d between the lower shell 3 and the second shutter 8.

【0113】以上により、カートリッジ内部へのごみや
ほこり等の異物の侵入やディスク表面に指で触れること
による指紋の付着を防止でき、かつ、光ディスク装置へ
の着脱の際、ディスクカートリッジのシャッタの開閉を
簡単な構造で行うことが可能なディスクカートリッジを
提供できる。
As described above, it is possible to prevent foreign matter such as dust and dirt from entering the inside of the cartridge and to prevent the fingerprints from adhering to the surface of the disc with a finger, and to open and close the shutter of the disc cartridge when the disc cartridge is attached to or detached from the disc device. It is possible to provide a disk cartridge capable of performing a simple structure.

【0114】〔実施の形態5〕本発明のさらに他の実施
の形態について図11に基づいて説明すれば、以下のと
おりである。なお、説明の便宜上、前記の実施の形態1
から4において示した部材と同一の機能を有する部材に
は、同一の符号を付し、その説明を省略する。
[Fifth Embodiment] The following description will explain still another embodiment of the present invention with reference to FIG. For convenience of explanation, the first embodiment
The members having the same functions as the members shown in 4 to 4 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0115】図11は、本実施の形態に係るディスクカ
ートリッジ101Bの要部を示す概略図であり、図3の
C−C線における断面図に相当する。なお、上記ディス
クカートリッジ101Bは、シャッタおよびシャッタ移
動用の凹部の構造を除いて、前述したディスクカートリ
ッジ101と同一の構造を有している。
FIG. 11 is a schematic view showing a main part of the disc cartridge 101B according to this embodiment, which corresponds to a sectional view taken along the line CC of FIG. The disc cartridge 101B has the same structure as the disc cartridge 101 described above, except for the structure of the shutter and the recess for moving the shutter.

【0116】図11に示すように、ディスクカートリッ
ジ101Bでは、下シェル3の主面の外方面に、第1の
シャッタ部材(外側シャッタ)7Bの移動用に第1のシ
ャッタ部材7Bが移動可能である略矩形状の凹部37B
が形成されている。この凹部37Bは、第1のシャッタ
部材7Bが開口部4を開閉する際に移動する移動領域よ
りやや大きい面積を有するとともに、第1のシャッタ部
材7Bの厚みよりも深く形成されている。
As shown in FIG. 11, in the disk cartridge 101B, the first shutter member 7B is movable on the outer surface of the main surface of the lower shell 3 for moving the first shutter member (outer shutter) 7B. A substantially rectangular recess 37B
Are formed. The recess 37B has a slightly larger area than the moving region in which the first shutter member 7B moves when opening and closing the opening 4, and is formed deeper than the thickness of the first shutter member 7B.

【0117】また、下シェル3の主面の内方面には、第
2のシャッタ部材(内側シャッタ)8Bの移動用に第2
のシャッタ部材8Bが移動可能である略矩形状の凹部3
8Bが形成されている。この凹部38Bは、第2のシャ
ッタ部材8Bが開口部4を開閉する際に移動する移動領
域よりやや大きい面積を有するとともに、第2のシャッ
タ部材8Bの厚みよりも深く形成されている。
On the inner surface of the main surface of the lower shell 3, a second shutter member (inner shutter) 8B is provided for moving.
The substantially rectangular recess 3 in which the shutter member 8B is movable
8B is formed. The recess 38B has a slightly larger area than the moving region in which the second shutter member 8B moves when opening and closing the opening 4, and is formed deeper than the thickness of the second shutter member 8B.

【0118】そして、凹部37B・38Bに、第1およ
び第2のシャッタ部材7B・8Bがそれぞれ実施の形態
1で説明したように、図3の矢印A方向およびB方向に
移動可能に取り付けられている。
Then, as described in the first embodiment, the first and second shutter members 7B and 8B are attached to the recesses 37B and 38B so as to be movable in the directions A and B of FIG. There is.

【0119】これにより、第2のシャッタ8Bがカート
リッジ本体の内側に設けられ、第2のシャッタ8Bが第
1のシャッタ7Bと連動して開口部4を閉塞する。それ
ゆえ、第1のシャッタ7Bが開放する際に下シェル3の
表面のゴミやほこりが第1のシャッタ7Bの裏面に付着
し、第1のシャッタ7Bが閉じたときに、第1のシャッ
タの裏面から開口部4に落ちても第2のシャッタ8B上
に落ちるため、光ディスク1上に落ちることを防止でき
る。
As a result, the second shutter 8B is provided inside the cartridge main body, and the second shutter 8B closes the opening 4 in cooperation with the first shutter 7B. Therefore, when the first shutter 7B is opened, dust or dust on the surface of the lower shell 3 adheres to the back surface of the first shutter 7B, and when the first shutter 7B is closed, Even if it falls from the back surface to the opening 4, it falls onto the second shutter 8B, so that it can be prevented from falling onto the optical disc 1.

【0120】なお、ディスクカートリッジ101Bで
は、外側の第1のシャッタ部材7Bが第2のシャッタ部
材8Bの端部を覆う必要がないため、外側に設けられる
第1のシャッタ部材7Bが第2のシャッタ部材8Bより
やや大きい面積を有していなくてもよい。
In the disc cartridge 101B, it is not necessary for the outer first shutter member 7B to cover the end portion of the second shutter member 8B. Therefore, the outer first shutter member 7B is used for the second shutter member 8B. It may not have a slightly larger area than the member 8B.

【0121】以上により、カートリッジ内部へのごみや
ほこり等の異物の侵入やディスク表面に指で触れること
による指紋の付着を防止でき、かつ、光ディスク装置へ
の着脱の際、ディスクカートリッジのシャッタの開閉を
簡単な構造で行うことが可能なディスクカートリッジを
提供できる。
As described above, it is possible to prevent foreign matter such as dust and dirt from entering the inside of the cartridge and to prevent fingerprints from adhering to the surface of the disk with a finger, and to open and close the shutter of the disk cartridge when attaching / removing to / from the optical disk device. It is possible to provide a disk cartridge capable of performing a simple structure.

【0122】〔実施の形態6〕本発明のさらに他の実施
の形態について図12に基づいて説明すれば、以下のと
おりである。なお、説明の便宜上、前記の実施の形態1
から5において示した部材と同一の機能を有する部材に
は、同一の符号を付し、その説明を省略する。
[Sixth Embodiment] The following will describe still another embodiment of the present invention in reference to FIG. For convenience of explanation, the first embodiment
The members having the same functions as the members shown in 5 to 5 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0123】図12は、本実施の形態に係るディスクカ
ートリッジ101Cを示す平面図である。なお、上記デ
ィスクカートリッジ101Cは、シャッタの開閉を回動
移動で行う点を除いて、シャッタの開閉を並行移動で行
う前述したディスクカートリッジ101と基本的には同
一の構造を有している。
FIG. 12 is a plan view showing the disc cartridge 101C according to this embodiment. The disc cartridge 101C basically has the same structure as the above-described disc cartridge 101 in which the shutter is opened and closed by a parallel movement except that the shutter is opened and closed by a rotational movement.

【0124】図12に示すように、ディスクカートリッ
ジ101Cは、第1のシャッタ部材(外側シャッタ)7
Cおよび第2のシャッタ部材(内側シャッタ)8Cが、
支点61を回動中心として矢印E方向およびF方向に回
動可能に取り付けられている。そして、第1および第2
のシャッタ部材7C・8Cは、開口部4を開放する位置
と開口部4を閉塞する位置との間で自在に移動可能とな
っている。
As shown in FIG. 12, the disc cartridge 101C includes a first shutter member (outer shutter) 7
C and the second shutter member (inner shutter) 8C,
The fulcrum 61 is attached so as to be rotatable in the arrow E and F directions around the pivot point. And the first and second
The shutter members 7C and 8C are freely movable between a position where the opening 4 is opened and a position where the opening 4 is closed.

【0125】ここで、ディスクカートリッジ101Cの
カートリッジ本体の第1および第2のシャッタ部材7C
・8Cがスライドする端部は、円弧状に形成されてい
る。そして、この円弧状の端部には溝(図3の溝23に
相当)が形成されているとともに、ロック部材13が設
けられている。
Here, the first and second shutter members 7C of the cartridge body of the disc cartridge 101C.
The end portion where 8C slides is formed in an arc shape. A groove (corresponding to the groove 23 in FIG. 3) is formed at this arcuate end, and a lock member 13 is provided.

【0126】また、第1および第2のシャッタ部材7C
・8Cが完全に閉じた状態においては、第2のシャッタ
部材8Cが開口部4を閉塞すると同時に、第1のシャッ
タ部材7Cが第2のシャッタ部材8Cの外側に位置して
第2のシャッタ部材8Cを覆うように形成されている。
Further, the first and second shutter members 7C
When the 8C is completely closed, the second shutter member 8C closes the opening 4 and at the same time, the first shutter member 7C is located outside the second shutter member 8C. It is formed so as to cover 8C.

【0127】また、2枚のシャッタ部材移動用の凹部
が、その内部を移動する第1のシャッタ部材7Cおよび
第2のシャッタ部材8Cが、互いに干渉しないように形
成されている。
Further, the two shutter member moving concave portions are formed so that the first shutter member 7C and the second shutter member 8C moving inside thereof do not interfere with each other.

【0128】よって、ディスクカートリッジ101Cに
おけるシャッタ6Cの動作は、ディスクカートリッジ1
01と同様である。すなわち、第2のシャッタ部材8C
が開口部4を閉塞している時、第2のシャッタ部材8C
のフック部84は、ロック部材13の係合部13aに係
合している。そのため、第2のシャッタ部材8Cはディ
スクカートリッジ101C上での移動が規制される。
Therefore, the operation of the shutter 6C in the disc cartridge 101C is performed by the disc cartridge 1
The same as 01. That is, the second shutter member 8C
Is closing the opening 4, the second shutter member 8C
The hook portion 84 is engaged with the engaging portion 13 a of the lock member 13. Therefore, the movement of the second shutter member 8C on the disc cartridge 101C is restricted.

【0129】また、ロック解除部材14(図5)等によ
って、ロック部材13の係合部13aが上シェル2側へ
押し上げられると、第2のシャッタ部材8Cのフック部
84との係合が解除される。そして、第2のシャッタ部
材8Cは、カートリッジホルダへの挿入時に引張りバネ
12に蓄えられた付勢力により、第1のシャッタ部材7
Cの内側へ隠れる位置に移動し、当接部83が第1のシ
ャッタ部材7Cの折り曲げ部71に固定された緩衝材1
1に当接して停止し、開口部4を開放する。
Further, when the engagement portion 13a of the lock member 13 is pushed up to the upper shell 2 side by the lock release member 14 (FIG. 5), the engagement with the hook portion 84 of the second shutter member 8C is released. To be done. Then, the second shutter member 8C is caused by the biasing force stored in the tension spring 12 when the second shutter member 7C is inserted into the cartridge holder.
The cushioning member 1 moved to a position hidden inside C and having the contact portion 83 fixed to the bent portion 71 of the first shutter member 7C.
1 and stops, and the opening 4 is opened.

【0130】以上により、カートリッジ内部へのごみや
ほこり等の異物の侵入やディスク表面に指で触れること
による指紋の付着を防止でき、かつ、光ディスク装置へ
の着脱の際、ディスクカートリッジのシャッタの開閉を
簡単な構造で行うことが可能なディスクカートリッジを
提供できる。
As described above, it is possible to prevent foreign matter such as dust and dirt from entering the inside of the cartridge and to prevent fingerprints from adhering to the surface of the disc with a finger, and to open and close the shutter of the disc cartridge when attaching or detaching to the optical disc device. It is possible to provide a disk cartridge capable of performing a simple structure.

【0131】なお、本発明は上述した各実施の形態に限
定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変
更が可能であり、異なる実施の形態にそれぞれ開示され
た技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態につ
いても本発明の技術的範囲に含まれる。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, but various modifications can be made within the scope of the claims, and the technical means disclosed in the different embodiments can be applied. Embodiments obtained by appropriately combining them are also included in the technical scope of the present invention.

【0132】例えば、第1および第2のシャッタ部材7
・8の当接する部分(第1のシャッタ部材7の折り曲げ
部71、第2のシャッタ部材8の当接部83)を、とも
に折り曲げによって設けた構造について説明したが、カ
ートリッジにスライド溝を設けるとともに、そのスライ
ド溝に移動自在に係合する2つのスライド部材を設け
て、それぞれのスライド部材に第1のシャッタ7および
第2のシャッタ部材8を固定し、これらスライド部材同
士が当接することによってシャッタ部材の閉じ方向への
移動を連動させることも可能である。
For example, the first and second shutter members 7
The structure in which the abutting portions of 8 (the bent portion 71 of the first shutter member 7 and the abutting portion 83 of the second shutter member 8) are both provided by bending has been described. , Two slide members that are movably engaged with the slide grooves are provided, the first shutter 7 and the second shutter member 8 are fixed to the respective slide members, and the shutters are formed by bringing these slide members into contact with each other. It is also possible to interlock the movement of the member in the closing direction.

【0133】また、第1のシャッタ部材7にディスクカ
ートリッジ101に対するロック機構を設けない構造に
ついて説明したが、第2のシャッタ部材8と同様に、第
1のシャッタ部材7にロック機構を設け、ロック解除部
材で解除する構造とすることも可能である。
Further, the structure in which the first shutter member 7 is not provided with the lock mechanism for the disc cartridge 101 has been described, but like the second shutter member 8, the first shutter member 7 is provided with the lock mechanism and is locked. It is also possible to adopt a structure in which the release member is used for releasing.

【0134】また、下シェル3にのみ開口部4を有した
ディスクカートリッジ101について説明したが、磁気
ヘッドを臨ませるために上シェル2に開口部を有する光
磁気ディスクのディスクカートリッジや、両面記録再生
に対応するために上シェル2にも開口部を有したディス
クカートリッジにも本発明は適用可能であることは言う
までもない。
Further, the disk cartridge 101 having the opening 4 only in the lower shell 3 has been described. However, a disk cartridge of a magneto-optical disk having an opening in the upper shell 2 to face the magnetic head, and double-sided recording / reproducing. It is needless to say that the present invention is applicable to the upper shell 2 as well as a disk cartridge having an opening to cope with the above.

【0135】[0135]

【発明の効果】以上のように、本発明のディスクカート
リッジは、記録媒体であるディスクと、上記ディスクを
収容するとともに当該ディスクの一部を外部に露出させ
るための開口部を有するカートリッジ本体とを備えたデ
ィスクカートリッジにおいて、上記開口部を閉塞する閉
位置と開放する開位置との間で移動可能な内側シャッタ
と、上記閉位置にある上記内側シャッタの周端部を周端
の外方近傍領域とともに被覆可能な形状を有する外側シ
ャッタと、上記内側シャッタを上記閉位置に固定するロ
ック手段と、を備えた構成である。
As described above, the disc cartridge of the present invention comprises a disc which is a recording medium, and a cartridge body which houses the disc and has an opening for exposing a part of the disc to the outside. In a disk cartridge provided, an inner shutter that is movable between a closed position that closes the opening and an open position that opens, and a peripheral end portion of the inner shutter that is in the closed position is a region near an outer side of the peripheral end. In addition, an outer shutter having a shape capable of covering and a lock means for fixing the inner shutter to the closed position are provided.

【0136】それゆえ、開口部を閉塞する閉位置にある
内側シャッタの周端部を周端の外方近傍領域とともに外
側シャッタが被覆するため、内側シャッタとカートリッ
ジ本体との間にできる隙間からゴミやほこり等が侵入す
ることを防止できる。また、開口部を閉塞する閉位置に
ある内側シャッタをロック手段が固定するため、ディス
クカートリッジの取扱い中に誤って外側シャッタが開放
しても、内側シャッタが開口部を閉塞しているため、デ
ィスク表面への指紋の付着などを防止できる。
Therefore, since the outer shutter covers the peripheral end portion of the inner shutter in the closed position for closing the opening together with the area near the outer periphery of the peripheral end, dust from the gap formed between the inner shutter and the cartridge body. It is possible to prevent dust and the like from entering. Also, since the locking means fixes the inner shutter in the closed position that closes the opening, even if the outer shutter is accidentally opened during handling of the disk cartridge, the inner shutter closes the opening, It can prevent fingerprints from adhering to the surface.

【0137】よって、カートリッジ内部へのごみやほこ
りの侵入や、ディスク表面に指で触れることによる指紋
の付着などに対する対策を厳重に施したディスクカート
リッジを実現できるという効果を奏する。したがって、
ディスク表面が汚損される可能性が大幅に低下するた
め、ディスクの記録再生を常に良好に行うことが可能と
なるという効果を奏する。
Therefore, there is an effect that it is possible to realize a disc cartridge in which measures are strictly taken to prevent dust and dirt from entering the inside of the cartridge and adhesion of fingerprints by touching the disc surface with a finger. Therefore,
Since the possibility of the surface of the disc being contaminated is greatly reduced, there is an effect that recording and reproduction of the disc can always be performed well.

【0138】さらに、本発明のディスクカートリッジ
は、上記外側シャッタは、上記閉位置にある上記内側シ
ャッタの周端面に沿うように、上記カートリッジ本体側
へ突出した周壁部が設けられている構成である。
Further, in the disc cartridge of the present invention, the outer shutter is provided with a peripheral wall portion protruding toward the cartridge main body along the peripheral end surface of the inner shutter in the closed position. .

【0139】それゆえ、さらに、内側シャッタの周端面
の外方における外側シャッタとカートリッジ本体との間
隔を小さくできる。その結果、内側シャッタとカートリ
ッジ本体との間にできる隙間に、ゴミやほこり等が侵入
する可能性が小さくなる。したがって、カートリッジ内
部へのゴミやほこりの侵入をより確実に防ぐことが可能
となるという効果を奏する。
Therefore, it is possible to further reduce the distance between the outer shutter and the cartridge body outside the peripheral end surface of the inner shutter. As a result, it is less likely that dust or dirt will enter the gap formed between the inner shutter and the cartridge body. Therefore, there is an effect that it becomes possible to more reliably prevent dust and dirt from entering the inside of the cartridge.

【0140】また、本発明のディスクカートリッジは、
記録媒体であるディスクと、上記ディスクを収容すると
ともに当該ディスクの一部を外部に露出させるための開
口部を有するカートリッジ本体とを備えたディスクカー
トリッジにおいて、上記カートリッジ本体の内部に設け
られ、上記開口部を閉塞する閉位置と開放する開位置と
の間で移動可能な内側シャッタと、上記カートリッジ本
体の外部に設けられ、上記開口部を閉塞する閉位置と開
放する開位置との間で移動可能な外側シャッタと、上記
内側シャッタを上記閉位置に固定するロック手段と、を
備えた構成である。
The disc cartridge of the present invention is
A disc cartridge provided with a disc that is a recording medium and a cartridge body that accommodates the disc and has an opening for exposing a part of the disc to the outside, the disc cartridge being provided inside the cartridge body and having the opening. An inner shutter that is movable between a closed position that closes the part and an open position that opens, and that is movable between a closed position that is provided outside the cartridge body and that closes the opening part and an open position that opens the part. The outer shutter and the locking means for fixing the inner shutter to the closed position are provided.

【0141】それゆえ、開口部を閉塞する閉位置にある
内側シャッタをロック手段が固定する。そのため、外側
シャッタの裏面に付着したゴミやほこりが、外側シャッ
タが閉じた時に、外側シャッタの裏面から開口部に落ち
ても、開口部を閉塞している内側シャッタ上に落ちるた
め、ディスク上に落ちることはない。また、ディスクカ
ートリッジの取扱い中に誤って外側シャッタが開放して
も、内側シャッタが開口部を閉塞しているため、ディス
ク表面への指紋の付着などを防止できる。
Therefore, the locking means fixes the inner shutter in the closed position that closes the opening. Therefore, even if dust or dust adhered to the back surface of the outer shutter is dropped from the back surface of the outer shutter into the opening when the outer shutter is closed, it will fall onto the inner shutter that closes the opening. It never falls. Further, even if the outer shutter is accidentally opened during handling of the disc cartridge, the inner shutter closes the opening, so that fingerprints or the like can be prevented from adhering to the disc surface.

【0142】よって、カートリッジ内部へのごみやほこ
りの侵入や、ディスク表面に指で触れることによる指紋
の付着などに対する対策を厳重に施したディスクカート
リッジを実現できるという効果を奏する。したがって、
ディスク表面が汚損される可能性が大幅に低下するた
め、ディスクの記録再生を常に良好に行うことが可能と
なるという効果を奏する。
Therefore, there is an effect that it is possible to realize a disc cartridge in which measures are strictly taken to prevent dust and dirt from entering the inside of the cartridge and adhesion of fingerprints by touching the disc surface with a finger. Therefore,
Since the possibility of the surface of the disc being contaminated is greatly reduced, there is an effect that recording and reproduction of the disc can always be performed well.

【0143】さらに、本発明のディスクカートリッジ
は、上記内側シャッタを閉位置から開位置への方向に付
勢する付勢手段を備えた構成である。
Further, the disc cartridge of the present invention is provided with a biasing means for biasing the inner shutter in the direction from the closed position to the open position.

【0144】それゆえ、さらに、ディスク装置外部にお
いて、ロック手段によって内側シャッタを閉位置に固定
して開口部を閉塞する一方、ディスク装置内部におい
て、ロック手段を解除して付勢手段によって内側シャッ
タを自動的に開位置へ移動させて開口部を開放すること
が可能となるという効果を奏する。
Therefore, further, outside the disk device, the inner shutter is fixed to the closed position by the locking means to close the opening portion, while inside the disk device, the locking means is released to urge the inner shutter by the urging means. It is possible to automatically move to the open position and open the opening.

【0145】さらに、本発明のディスクカートリッジ
は、上記付勢手段は、両端が内側シャッタと外側シャッ
タとにそれぞれ取り付けられた引張りバネである構成で
ある。
Further, in the disk cartridge of the present invention, the urging means is a tension spring having both ends attached to the inner shutter and the outer shutter, respectively.

【0146】それゆえ、さらに、2重のシャッタが引張
りバネで連結され、内側シャッタがロック手段で固定さ
れているため、誤って第1のシャッタが開放した場合で
も、外側シャッタは引張りバネの付勢力により閉位置へ
復帰する。したがって、ディスクカートリッジ内部への
ゴミやほこりの侵入を防ぐことが可能であるという効果
を奏する。
Therefore, since the double shutter is connected by the tension spring and the inner shutter is fixed by the lock means, even if the first shutter is accidentally opened, the outer shutter is provided with the tension spring. It returns to the closed position due to power. Therefore, there is an effect that it is possible to prevent dust and dirt from entering the inside of the disc cartridge.

【0147】また、内側シャッタは、外側シャッタが閉
位置から開位置へ移動する時に引張りバネが伸ばされる
ことによって貯えられる力を利用して、ロック解除後に
外側シャッタに近づく方向(閉位置から開位置への方
向)に移動する。したがって、内側シャッタを開放する
ための複雑な機構を必要としないという効果を奏する。
Further, the inner shutter utilizes the force accumulated by the extension of the tension spring when the outer shutter moves from the closed position to the open position, in the direction of approaching the outer shutter after unlocking (from the closed position to the open position). Direction). Therefore, there is an effect that a complicated mechanism for opening the inner shutter is not required.

【0148】また、ディスクカートリッジをディスク装
置に挿入する際、外側シャッタが開放され、ディスクカ
ートリッジのほぼ全体がディスク装置内部に入ってか
ら、内側シャッタのロックを解除すれば、内側シャッタ
が閉位置から開位置へ移動して、開口部が開放される。
したがって、ディスク装置外部においてカートリッジ内
部へのゴミやほこりの侵入を防ぎつつ、ディスク装置内
部において開口部を開放することができるという効果を
奏する。
Further, when the disc cartridge is inserted into the disc device, the outer shutter is opened, and when the inner shutter is unlocked after almost the whole disc cartridge has entered the disc device, the inner shutter is released from the closed position. Moving to the open position, the opening is opened.
Therefore, there is an effect that the opening can be opened inside the disk device while preventing dust and dust from entering the inside of the cartridge outside the disk device.

【0149】さらに、本発明のディスクカートリッジ
は、上記外側シャッタの開位置から閉位置への方向の移
動に、上記内側シャッタの開位置から閉位置への方向の
移動を連動させる連動手段を備えた構成である。
Further, the disc cartridge of the present invention comprises interlocking means for interlocking the movement of the outer shutter in the direction from the open position to the closed position with the movement of the inner shutter in the direction from the open position to the closed position. It is a composition.

【0150】それゆえ、さらに、外側シャッタを開位置
から閉位置への方向に移動させると、連動手段によって
内側シャッタが連動して開位置から閉位置への方向に移
動する。したがって、内側シャッタを閉じるために複雑
な機構を用いる必要がないという効果を奏する。
Therefore, when the outer shutter is further moved in the direction from the open position to the closed position, the interlocking means interlocks the inner shutter to move in the direction from the open position to the closed position. Therefore, it is not necessary to use a complicated mechanism to close the inner shutter.

【0151】さらに、本発明のディスクカートリッジ
は、上記カートリッジ本体に、上記ロック手段による上
記内側シャッタの上記閉位置での固定を解除するロック
解除手段を挿入可能な解除孔が設けられるとともに、上
記外側シャッタによる上記開口部の開閉動作に合わせ
て、上記解除孔を開閉する解除孔シャッタ部が当該外側
シャッタと一体に設けられている構成である。
Further, in the disc cartridge of the present invention, the cartridge body is provided with a release hole into which the lock release means for releasing the fixation of the inner shutter by the lock means at the closed position can be inserted, and the outer side. A release hole shutter portion that opens and closes the release hole is provided integrally with the outer shutter in accordance with the opening / closing operation of the opening portion by the shutter.

【0152】それゆえ、さらに、外側および内側シャッ
タが閉塞した状態から開口部を開放するには、まず外側
シャッタを開くことによって解除孔シャッタ部を開き、
次に解除孔からロック手段のロックを解除した後、内側
シャッタを開かなければならない。
Therefore, to further open the opening from the closed state of the outer and inner shutters, first open the outer shutter to open the release hole shutter portion.
Then, after unlocking the locking means from the unlocking hole, the inner shutter must be opened.

【0153】したがって、ディスク装置外部において、
特に過失によるカートリッジ内部へのゴミやほこりの侵
入をより確実に防止できるという効果を奏する。また、
この構成は、特に記録密度を向上させたディスクを用い
るカートリッジに有効である。
Therefore, outside the disk device,
In particular, it is possible to more reliably prevent dust and dirt from entering the inside of the cartridge due to an accident. Also,
This structure is particularly effective for a cartridge that uses a disk having an improved recording density.

【0154】また、本発明のディスク装置は、上記のデ
ィスクカートリッジに記録および/あるいは再生を行う
ディスク装置であって、上記ロック手段による上記内側
シャッタの上記閉位置での固定を解除するロック解除手
段を備えた構成である。
Further, the disk device of the present invention is a disk device for recording and / or reproducing in the above-mentioned disk cartridge, and unlocking means for releasing the fixing of the inner shutter at the closed position by the locking means. It is a configuration provided with.

【0155】それゆえ、上記ディスク装置によれば、デ
ィスク装置外部において優れた防塵性を有するディスク
カートリッジを装着して、ディスク装置内部においてロ
ック手段を解除して内側シャッタを開位置へ移動させ、
開口部を開放することができる。それゆえ、ディスクの
記録再生を常に良好に行うことが可能となるという効果
を奏する。
Therefore, according to the above-mentioned disc device, a disc cartridge having an excellent dustproof property is mounted outside the disc device, the locking means is released inside the disc device, and the inner shutter is moved to the open position.
The opening can be opened. Therefore, there is an effect that recording and reproduction of the disk can always be performed favorably.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施の形態に係るディスクカートリ
ッジの構成の概略を示す分解斜視図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a schematic configuration of a disc cartridge according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したディスクカートリッジに設けられ
るシャッタの構成の概略を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing an outline of a configuration of a shutter provided in the disc cartridge shown in FIG.

【図3】図1に示したディスクカートリッジを示す斜視
図であり、シャッタの閉状態を示す。
FIG. 3 is a perspective view showing the disc cartridge shown in FIG. 1, showing a closed state of a shutter.

【図4】図1に示したディスクカートリッジを示す斜視
図であり、第1のシャッタ部材が開でありかつ第2のシ
ャッタ部材が閉である状態を示す。
4 is a perspective view showing the disc cartridge shown in FIG. 1, showing a state in which a first shutter member is open and a second shutter member is closed.

【図5】図1に示したディスクカートリッジを示す斜視
図であり、シャッタの開状態を示す。
5 is a perspective view showing the disc cartridge shown in FIG. 1, showing an opened state of a shutter.

【図6】図1に示したディスクカートリッジが挿入され
る記録再生装置のカートリッジホルダを示す平面図であ
る。
6 is a plan view showing a cartridge holder of a recording / reproducing apparatus into which the disc cartridge shown in FIG. 1 is inserted.

【図7】図6に示したカートリッジホルダが記録再生装
置のシャーシ側に下降する動作を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an operation in which the cartridge holder shown in FIG. 6 descends to the chassis side of the recording / reproducing apparatus.

【図8】本発明の他の実施の形態に係るカートリッジホ
ルダの構成の概略を示す斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view showing a schematic configuration of a cartridge holder according to another embodiment of the present invention.

【図9】本発明のさらに他の実施の形態に係るカートリ
ッジホルダの構成の概略を示す斜視図である。
FIG. 9 is a perspective view showing a schematic configuration of a cartridge holder according to still another embodiment of the present invention.

【図10】本発明の他の実施の形態に係るディスクカー
トリッジの断面の要部拡大図である。
FIG. 10 is an enlarged view of a main part of a cross section of a disk cartridge according to another embodiment of the present invention.

【図11】本発明のさらに他の実施の形態に係るディス
クカートリッジの断面の要部拡大図である。
FIG. 11 is an enlarged view of an essential part of a cross section of a disk cartridge according to still another embodiment of the present invention.

【図12】本発明のさらに他の実施の形態に係るディス
クカートリッジの構成の概略を示す平面図である。
FIG. 12 is a plan view showing the outline of the configuration of a disk cartridge according to still another embodiment of the present invention.

【図13】従来の技術に係るディスクカートリッジの上
シェル側から見た斜視図である。
FIG. 13 is a perspective view seen from the upper shell side of a conventional disk cartridge.

【図14】図13に示したディスクカートリッジの下シ
ェル側から見た斜視図である。
14 is a perspective view of the disk cartridge shown in FIG. 13 viewed from the lower shell side.

【図15】図13に示したディスクカートリッジのC−
C線における断面の要部拡大図である。
FIG. 15 is a C- of the disc cartridge shown in FIG.
It is a principal part enlarged view of the cross section in a C line.

【図16】他の従来の技術に係るディスクカートリッジ
の断面の要部拡大図である。
FIG. 16 is an enlarged view of an essential part of a cross section of a disk cartridge according to another conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光ディスク(ディスク) 2 上シェル(カートリッジ本体) 3 下シェル(カートリッジ本体) 4 開口部 7,7A,7B,7C 第1のシャッタ部材(外側シャ
ッタ) 7Aa 周壁部 7s 解除孔シャッタ部 8,8B,8C 第2のシャッタ部材(内側シャッタ) 12 引張りバネ(付勢手段) 13 ロック部材(ロック手段) 14 ロック解除部材(ロック解除手段) 16b ロック解除部材(ロック解除手段) 16c ロック解除兼用シャッタ開放操作部材(ロック
解除手段) 31 解除孔 71 折り曲げ部(連動手段) 83 当接部(連動手段) 101,101A,101B,101C ディスクカー
トリッジ
1 Optical Disc (Disk) 2 Upper Shell (Cartridge Body) 3 Lower Shell (Cartridge Body) 4 Openings 7, 7A, 7B, 7C First Shutter Member (Outer Shutter) 7Aa Circumferential Wall 7s Release Hole Shutter Sections 8, 8B, 8C Second shutter member (inner shutter) 12 Tension spring (biasing means) 13 Lock member (locking means) 14 Lock releasing member (lock releasing means) 16b Lock releasing member (lock releasing means) 16c Lock releasing / shutter opening operation Member (lock releasing means) 31 Release hole 71 Bending portion (interlocking means) 83 Abutting portion (interlocking means) 101, 101A, 101B, 101C Disk cartridge

フロントページの続き (72)発明者 ▲吉▼田 光伸 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内Continued front page    (72) Inventor ▲ Yoshi ▼ Mitsunobu Tada             22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka             Inside the company

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】記録媒体であるディスクと、上記ディスク
を収容するとともに当該ディスクの一部を外部に露出さ
せるための開口部を有するカートリッジ本体とを備えた
ディスクカートリッジにおいて、 上記開口部を閉塞する閉位置と開放する開位置との間で
移動可能な内側シャッタと、 上記閉位置にある上記内側シャッタの周端部を周端の外
方近傍領域とともに被覆可能な形状を有する外側シャッ
タと、 上記内側シャッタを上記閉位置に固定するロック手段
と、を備えたことを特徴とするディスクカートリッジ。
1. A disc cartridge comprising a disc, which is a recording medium, and a cartridge body, which houses the disc and has an opening for exposing a part of the disc to the outside, wherein the opening is closed. An inner shutter movable between a closed position and an opened open position; an outer shutter having a shape capable of covering a peripheral end portion of the inner shutter in the closed position together with a region near an outer periphery of the peripheral end; A disk cartridge comprising: locking means for fixing the inner shutter to the closed position.
【請求項2】上記外側シャッタは、上記閉位置にある上
記内側シャッタの周端面に沿うように、上記カートリッ
ジ本体側へ突出した周壁部が設けられていることを特徴
とする請求項1に記載のディスクカートリッジ。
2. The outer shutter is provided with a peripheral wall portion protruding toward the cartridge main body side along the peripheral end surface of the inner shutter in the closed position. Disc cartridge.
【請求項3】記録媒体であるディスクと、上記ディスク
を収容するとともに当該ディスクの一部を外部に露出さ
せるための開口部を有するカートリッジ本体とを備えた
ディスクカートリッジにおいて、 上記カートリッジ本体の内部に設けられ、上記開口部を
閉塞する閉位置と開放する開位置との間で移動可能な内
側シャッタと、 上記カートリッジ本体の外部に設けられ、上記開口部を
閉塞する閉位置と開放する開位置との間で移動可能な外
側シャッタと、 上記内側シャッタを上記閉位置に固定するロック手段
と、を備えたことを特徴とするディスクカートリッジ。
3. A disc cartridge comprising a disc, which is a recording medium, and a cartridge body having the disc for accommodating the disc and exposing a part of the disc to the outside. An inner shutter that is provided and is movable between a closed position that closes the opening and an open position that opens, and a closed position that is provided outside the cartridge body and that closes the opening and an open position that opens. A disk cartridge comprising: an outer shutter that can move between the outer shutter and locking means that fixes the inner shutter to the closed position.
【請求項4】上記内側シャッタを閉位置から開位置への
方向に付勢する付勢手段を備えたことを特徴とする請求
項1から3のいずれか1項に記載のディスクカートリッ
ジ。
4. The disk cartridge according to claim 1, further comprising a biasing unit that biases the inner shutter in a direction from a closed position to an open position.
【請求項5】上記付勢手段は、両端が内側シャッタと外
側シャッタとにそれぞれ取り付けられた引張りバネであ
ることを特徴とする請求項4に記載のディスクカートリ
ッジ。
5. The disk cartridge according to claim 4, wherein the urging means is a tension spring having both ends attached to the inner shutter and the outer shutter, respectively.
【請求項6】上記外側シャッタの開位置から閉位置への
方向の移動に、上記内側シャッタの開位置から閉位置へ
の方向の移動を連動させる連動手段を備えたことを特徴
とする請求項1から5のいずれか1項に記載のディスク
カートリッジ。
6. An interlocking device for interlocking the movement of the outer shutter in the direction from the open position to the closed position with the movement of the inner shutter in the direction from the open position to the closed position. 6. The disc cartridge according to any one of 1 to 5.
【請求項7】上記カートリッジ本体に、上記ロック手段
による上記内側シャッタの上記閉位置での固定を解除す
るロック解除手段を挿入可能な解除孔が設けられるとと
もに、 上記外側シャッタによる上記開口部の開閉動作に合わせ
て、上記解除孔を開閉する解除孔シャッタ部が当該外側
シャッタと一体に設けられていることを特徴とする請求
項1から6のいずれか1項に記載のディスクカートリッ
ジ。
7. The cartridge body is provided with a release hole into which lock releasing means for releasing the fixing of the inner shutter at the closed position by the locking means can be inserted, and the opening and closing of the opening portion by the outer shutter. 7. The disc cartridge according to claim 1, wherein a release hole shutter portion that opens and closes the release hole is provided integrally with the outer shutter according to the operation.
【請求項8】請求項1から7のいずれか1項に記載のデ
ィスクカートリッジに記録および/あるいは再生を行う
ディスク装置であって、 上記ロック手段による上記内側シャッタの上記閉位置で
の固定を解除するロック解除手段を備えたことを特徴と
するディスク装置。
8. A disk device for recording and / or reproducing on the disk cartridge according to claim 1, wherein the locking means releases the fixation of the inner shutter in the closed position. A disk device, comprising: a lock releasing unit for locking.
JP2002051539A 2002-02-27 2002-02-27 Disk cartridge and disk device Pending JP2003257149A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002051539A JP2003257149A (en) 2002-02-27 2002-02-27 Disk cartridge and disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002051539A JP2003257149A (en) 2002-02-27 2002-02-27 Disk cartridge and disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003257149A true JP2003257149A (en) 2003-09-12

Family

ID=28663488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002051539A Pending JP2003257149A (en) 2002-02-27 2002-02-27 Disk cartridge and disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003257149A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05198137A (en) Disk cartridge
JP3322964B2 (en) Disk cartridge device
JP2003257149A (en) Disk cartridge and disk device
JP4148237B2 (en) Recording and / or playback device
US7389521B2 (en) Disk cartridge
JPH0729347A (en) Disk cartridge device
JP4457287B2 (en) Recording medium cartridge holder and recording and / or reproducing apparatus
TW200809792A (en) Photosensitive-recording medium cartridge, and shutter lock canceling mechanism
WO2001004900A1 (en) Cartridge in which disk is stored
US7673312B2 (en) Cartridge for a photosensitive recording medium
JPH0624055Y2 (en) Disc cartridge
JP2654423B2 (en) Disk cartridge
US7480922B2 (en) Disk drive with disk cartridge mounted therein
US7647603B2 (en) Disc cartridge
EP1564156A1 (en) Case
JP2005228467A (en) Disc drive for loading disc cartridge
JP2007058984A (en) Cartridge for photosensitive recording medium and driving device
US20060085811A1 (en) Disk cartridge
JP2007058983A (en) Cartridge for photosensitive recording medium and driving device
JPS6370978A (en) Cartridge for information storing medium
JPS6370977A (en) Cartridge for information storage medium
JP2002334543A (en) Disk cartridge
JP2001126433A (en) Disk cartridge, and shutter opening and closing mechanism for opening and closing shutter of the disk cartridge
JP2007200434A (en) Cartridge for photosensitive recording medium
JP2007234098A (en) Cartridge for photosensitive recording medium