JP2003251892A - Printer and print system - Google Patents

Printer and print system

Info

Publication number
JP2003251892A
JP2003251892A JP2002056493A JP2002056493A JP2003251892A JP 2003251892 A JP2003251892 A JP 2003251892A JP 2002056493 A JP2002056493 A JP 2002056493A JP 2002056493 A JP2002056493 A JP 2002056493A JP 2003251892 A JP2003251892 A JP 2003251892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print
job
printed
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002056493A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Saiji Kageyama
斎司 蔭山
Hiroshi Itsunoi
浩 五ノ井
Katsumi Kumagai
克己 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Printing Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Printing Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Printing Solutions Inc filed Critical Hitachi Printing Solutions Inc
Priority to JP2002056493A priority Critical patent/JP2003251892A/en
Publication of JP2003251892A publication Critical patent/JP2003251892A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem of a prior art printer or print system that when the printer is stopped during print operation of some job and that job is printed again, the user is required to manually count the number of printed copies or the page number of the finally printed page and to check the remaining number of copies required to be reprinted or the range of print page. <P>SOLUTION: In the print system comprising a computer and a printer connected directly or indirectly through a network with the computer, the printer is provided with a job record section. The number of printed copies of each print job and the page number of the finally printed page are recorded in the job record section so that the computer can refer the content at the job record section in units of job and display the content thus referred on the screen of the computer. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータやワークステーション等の計算機が利用するプリ
ンタ、及び該プリンタを用いた印刷システムに関するも
のである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer used by a computer such as a personal computer or a workstation, and a printing system using the printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の発明(特開平07−72993号)で
は、印刷システムにおいて各文書の印刷結果をジョブ履
歴として記録する機能を提供していた。
2. Description of the Related Art In a conventional invention (Japanese Patent Laid-Open No. 07-72993), a printing system provides a function of recording a print result of each document as a job history.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の印刷シ
ステムではジョブ履歴として各ジョブの登録時刻、印刷
開始時刻、印刷終了時刻、印刷終了コード、代替プリン
タ名、印刷したファイル名の列を記録していたが、(a)
印刷済みの部数、(b)最後に印刷したページの部内ペー
ジ番号を記録していなかった。プリンタがあるジョブに
ついて印刷中に停止した場合、そのジョブをもう一度印
刷したい場合、印刷済みの部数や最後に印刷したページ
の部内ページ番号を、ユーザが手で数え、印刷し直す必
要のある残りの印刷部数や印刷ページ範囲を調べる必要
があった。
However, in the conventional printing system, as a job history, the registration time of each job, the print start time, the print end time, the print end code, the alternative printer name, and the printed file name column are recorded. But (a)
The number of printed copies and (b) the page number within the last printed page were not recorded. If the printer is stopped during printing for a job, and you want to print the job again, you need to manually count the number of printed copies and the internal page number of the last printed page, and use the remaining It was necessary to check the number of print copies and print page range.

【0004】製品取扱い説明書等を印刷する場合、一冊
当たりのページ数が数百ページ程度で多いケースが多々
ある。印刷する部数も、数百部程度で多いことが多い。
従って、(a)印刷済みの部数、(b)最後に印刷したページ
の部内ページ番号を、ユーザが手で数えるのは、手間が
かかり、作業効率が悪かった。本発明の目的は、上記従
来技術の問題点を解決したジョブ履歴機能を提供し、プ
リンタ、印刷システムの作業効率、使い勝手を向上する
ことにある。
When printing product instruction manuals and the like, there are many cases where the number of pages per book is several hundred. The number of copies to be printed is often as high as several hundred.
Therefore, it is time-consuming and inefficient for the user to manually count (a) the number of printed copies and (b) the internal page number of the last printed page. An object of the present invention is to provide a job history function that solves the above-mentioned problems of the prior art and improve the work efficiency and usability of the printer and the printing system.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明では以下のような手段を採用した。
In order to solve the above problems, the present invention employs the following means.

【0006】本発明によるプリンタは、プリンタコント
ローラとプリンタエンジンとからなり、プリンタコント
ローラにジョブ履歴部を設け、該ジョブ履歴部に各印刷
ジョブの印刷済みの部数、最後に印刷したページ番号を
記録したことを特徴とする。
The printer according to the present invention comprises a printer controller and a printer engine. The printer controller is provided with a job history section, and the job history section records the number of printed copies of each print job and the last printed page number. It is characterized by

【0007】本発明による印刷システムは、計算機と、
該計算機と直接接続されるか又はネットワーク経由で間
接的に接続されたプリンタとからなる印刷システムにお
いて、プリンタをプリンタコントローラとプリンタエン
ジンで構成し、プリンタコントローラにジョブ履歴部を
設け、該ジョブ履歴部に各印刷ジョブの印刷済みの部
数、最後に印刷したページ番号を記録し、計算機からプ
リンタの該ジョブ履歴部の内容を、ジョブ単位で参照し
計算機の画面に表示できるようにしたことを特徴とす
る。
The printing system according to the present invention comprises a computer,
In a printing system including a printer directly connected to the computer or indirectly connected via a network, the printer includes a printer controller and a printer engine, and the job history unit is provided in the printer controller. The number of printed copies of each print job and the page number printed at the end are recorded, and the contents of the job history part of the printer can be referred from the computer for each job and displayed on the screen of the computer. To do.

【0008】本発明によるよる第2の印刷システムは、
前記印刷システムにおいて、計算機からプリンタへの印
刷指示に従い印刷ジョブの印刷を行い、該印刷ジョブの
プリンタでの印刷時にプリンタコントローラが、該印刷
ジョブについて(a)印刷済みの部数、(b)最後に印刷した
ページ番号を記録し、プリンタが該印刷ジョブの印刷中
にプリンタ障害が発生し、該印刷ジョブの印刷が途中で
異常終了し、計算機からプリンタに、該印刷ジョブにつ
いてのジョブ履歴を参照することで、計算機のユーザが
(a)印刷済みの部数、(b)最後に印刷したページ番号を取
得し、この取得結果に基づいて、計算機の該ユーザが該
印刷ジョブについて、最後に印刷したページ番号の次の
ページ以後の印刷を、プリンタに指示することで、該印
刷ジョブについての印刷を継続したことを特徴とする。
A second printing system according to the present invention comprises:
In the printing system, the print job is printed according to a print instruction from the computer to the printer, and when the print job is printed by the printer, the printer controller prints (a) the number of printed copies of the print job, and (b) finally. The printed page number is recorded, a printer failure occurs during printing of the print job, the printing of the print job ends abnormally in the middle, and the computer refers to the job history of the print job to the printer. So that the computer user
(a) The number of printed copies, (b) The last printed page number is acquired, and based on this acquisition result, for the print job by the user of the computer, the pages after the page next to the page number last printed It is characterized in that the printing of the print job is continued by instructing the printer to print.

【0009】更に、ジョブ履歴部に、ユーザによる印刷
ジョブについての指定内容を記録したことを特徴とす
る。
Further, it is characterized in that the contents specified by the user regarding the print job are recorded in the job history portion.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の第一実施例につい
て詳細に説明する。初めに図1を用いて、本印刷システ
ムの全体構成を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The first embodiment of the present invention will be described in detail below. First, the overall configuration of the printing system will be described with reference to FIG.

【0011】該印刷システムは、ネットワーク400、
第1計算機310、第2計算機320、第3計算機33
0、及びプリンタ100とからなる。各計算機310,
320,330とプリンタ100はネットワーク400
に接続されている。
The printing system comprises a network 400,
First computer 310, second computer 320, third computer 33
0 and the printer 100. Each computer 310,
320, 330 and printer 100 are network 400
It is connected to the.

【0012】プリンタ100はプリンタコントローラ2
00とプリンタエンジン500で構成する。プリンタコ
ントローラ200は各計算機310,320,330か
ら、PDL文書と呼ばれる印刷コマンド列を受信し、一連
の印刷処理を行った後、プリンタエンジン500にドッ
トイメージデータを送信する。プリンタエンジン500
は、上記ドットイメージデータを受信し、プリンタメカ
ニズムを用いて用紙への物理的な印刷を行う。プリンタ
メカニズムとしては、レーザ光学系利用電子写真、LE
D利用電子写真、液晶シャッタ利用電子写真、インクジ
ェット、シャトル型インパクト、等の各種方法を用いる
ことができる。
The printer 100 is a printer controller 2
00 and printer engine 500. The printer controller 200 receives a print command sequence called a PDL document from each of the computers 310, 320, 330, performs a series of printing processes, and then transmits dot image data to the printer engine 500. Printer engine 500
Receives the dot image data and physically prints on the paper using the printer mechanism. As a printer mechanism, laser optics-based electrophotography, LE
Various methods such as D-use electrophotography, liquid crystal shutter-use electrophotography, inkjet, shuttle type impact, etc. can be used.

【0013】以下の説明は電子写真方式のページプリン
タの場合について行う。メカニズムとしてインクジェッ
ト等の他のものを用いた場合、印刷単位をラインとする
ラインプリンタ方式を用いた場合についても、同様に実
現することができる。
The following description will be given for an electrophotographic page printer. The same can be realized when another mechanism such as an ink jet is used as a mechanism, or when a line printer system in which a printing unit is a line is used.

【0014】なお各計算機310,320,330は、
プリンタに文書の印刷や保管等の処理を依頼する機器で
あり、クライアントとも呼ぶ。以後計算機とともに、ク
ライアントとという名称も用いることとする。
The computers 310, 320 and 330 are
It is a device that requests the printer to perform processing such as printing and storage of documents, and is also called a client. Hereinafter, the name "client" will be used together with the computer.

【0015】またプリンタ100は上記PDL文書を各計
算機310,320,330から受信し、上記各計算機
からの指示に従い、上記PDL文書についての印刷等を行
う。詳細については後で説明する。
Further, the printer 100 receives the PDL document from each of the computers 310, 320 and 330, and prints the PDL document according to an instruction from each of the computers. Details will be described later.

【0016】次に図3を用いて、各計算機310,32
0,330の構成について、説明する。各計算機31
0,320,330は、すべて図3の構成とした。計算
機300は通信部3110、OSカーネル部3120、
プリンタ論理ドライバ部3130、応用プログラム部3
140、スプール制御指示部3160、ジョブ履歴参照
部3180で構成する。
Next, referring to FIG. 3, each computer 310, 32
The configuration of 0 and 330 will be described. Each computer 31
All of 0, 320, and 330 have the configuration shown in FIG. The computer 300 includes a communication unit 3110, an OS kernel unit 3120,
Printer logic driver unit 3130, application program unit 3
140, a spool control instruction unit 3160, and a job history reference unit 3180.

【0017】通信部3110は、ネットワーク400を
介し、計算機300がネットワーク400上の各種装置
(計算機、プリンタ、スキャナ等)と通信を行うため
の、ハードウェアとソフトウェアで構成する。なお、ス
キャナは図からは省略した。OSカーネル部3120
は、計算機300を構成するハードウェア、ユーザイン
ターフェース等を制御するための基本ソフトウェア(オ
ペレーティングシステムとも呼ぶ)である。通信部31
10はOSカーネル部3120の一部ともみなせるが、
そこを明記するために別要素として記述した。
The communication unit 3110 comprises hardware and software for the computer 300 to communicate with various devices (computer, printer, scanner, etc.) on the network 400 via the network 400. The scanner is omitted from the figure. OS kernel unit 3120
Is basic software (also referred to as an operating system) for controlling hardware, a user interface, and the like that configure the computer 300. Communication unit 31
Although 10 can be regarded as a part of the OS kernel unit 3120,
It was described as a separate element to clarify that.

【0018】応用プログラム部3140は、ワードプロ
セッサ、表計算、図形文書作成、画像文書作成、文書レ
イアウト等を行うためのプログラムである。各種文書を
作成するとともに、作成した文書の処理をプリンタ論理
ドライバ部3130に指示する。
The application program unit 3140 is a program for performing word processing, spreadsheet, graphic document creation, image document creation, document layout, and the like. While creating various documents, it instructs the printer logic driver unit 3130 to process the created documents.

【0019】プリンタ論理ドライバ部3130は、応用
プログラム部3140の作成した文書を、印刷コマンド
列やページ記述言語等のプリンタコントローラ200が
受付け、印刷できる形式(以後、PDL形式と呼ぶ)に変
換した後、その変換済のPDL形式の文書(以後、PDL文書
とも略称する)をプリンタコントローラ200へ送信す
る。
The printer logic driver unit 3130 converts the document created by the application program unit 3140 into a format (hereinafter, referred to as PDL format) which the printer controller 200 such as a print command string or page description language can receive and print. The converted document in PDL format (hereinafter, also abbreviated as PDL document) is transmitted to the printer controller 200.

【0020】計算機300は、そのOSカーネル部31
20や通信部3110を介して、PDL形式の文書をプリ
ンタコントローラ200へ送信する。計算機300とプ
リンタコントローラ200の接続は、プリンタローカル
I/F410又はネットワーク400を用いて行う。どち
らの接続を用いても、基本的な機能は同じである。
The computer 300 has its OS kernel section 31.
The PDL format document is transmitted to the printer controller 200 via the communication unit 20 or the communication unit 3110. The connection between the computer 300 and the printer controller 200 is local to the printer.
This is performed using the I / F 410 or the network 400. The basic function is the same regardless of which connection is used.

【0021】PDL形式の例としては、Adobe社のPostScri
pt(登録商標)とPDF(Portable Document Format ; 登録
商標)とTIFF(Tagged Image File Format ; 登録商標)、
HP社のPCL-5,PCL-5E,PCL-6,PCL-XL(登録商標)、JPEG等
がある。本発明ではこれらのPDLの中から1個以上の任
意のものを、サポートできるようにした。
An example of the PDL format is PostScri of Adobe
pt (registered trademark), PDF (Portable Document Format; registered trademark) and TIFF (Tagged Image File Format; registered trademark),
There are PCL-5, PCL-5E, PCL-6, PCL-XL (registered trademark), JPEG, etc. of HP. The present invention can support any one or more of these PDLs.

【0022】スプール制御指示部3160は、計算機3
00がプリンタコントローラ200内のスプール制御サ
ービス部2110に、スプールに格納されている印刷ジ
ョブに対する印刷待ち順序、障害発生の有無とその内容
等の状態参照、順序変更、削除等の制御を、指示するた
めに用いる。
The spool control instructing section 3160 is the computer 3
00 instructs the spool control service unit 2110 in the printer controller 200 to control the print waiting order for the print jobs stored in the spool, the status reference such as the presence / absence of a failure and its contents, the order change, and the deletion. Used for.

【0023】ジョブ履歴参照部3180は、計算機30
0からプリンタコントローラ200内の全体管理部20
00に対し、各ジョブの履歴情報の参照を指示するため
に用いる。以下、図2を用いて、プリンタコントローラ
200における処理内容を詳しく説明する。
The job history reference section 3180 is used by the computer 30.
From 0 to the overall management unit 20 in the printer controller 200
00 is used to instruct the reference of the history information of each job. Hereinafter, the processing content of the printer controller 200 will be described in detail with reference to FIG.

【0024】図2に示すように、プリンタコントローラ
200はスプール2100、保管庫2200、出力ワー
ク部2400、出力ワークb部2520、及び各処理部
であるスプール制御サービス部2110、全体管理部2
000、描画部2310、圧縮部2320、自動面付け
部2810、印刷制御部2510、エンジン制御部26
00で構成する。
As shown in FIG. 2, the printer controller 200 includes a spool 2100, a storage 2200, an output work section 2400, an output work b section 2520, a spool control service section 2110 which is each processing section, and an overall management section 2.
000, drawing unit 2310, compression unit 2320, automatic imposition unit 2810, print control unit 2510, engine control unit 26.
It is composed of 00.

【0025】まず、スプール2100、出力ワーク部2
400について説明する。
First, the spool 2100 and the output work unit 2
400 will be described.

【0026】スプール2100は各計算機310,32
0,330がプリンタコントローラ200に対して発行
する印刷等の各種要求(以下、印刷要求と呼ぶ)を受付
け、登録するための待ち行列(キューとも呼ぶ)であ
る。各計算機からプリンタコントローラ200への上記
各種要求としては、応用プログラム部3140からプリ
ンタ論理ドライバ部3130を介した印刷要求等があ
る。
The spool 2100 is for each computer 310, 32.
A queue (also referred to as a queue) for accepting and registering various requests (hereinafter referred to as print requests) such as printing issued to the printer controller 200 by the printers 0 and 330. The various requests from each computer to the printer controller 200 include a print request from the application program unit 3140 via the printer logic driver unit 3130.

【0027】プリンタコントローラ200は上記各印刷
要求を印刷ジョブとして、該スプール2100に受付け
順に登録する。本登録では、(i)各印刷ジョブを管理す
るためのジョブ名(通し番号付き)、登録日時、印刷文
書容量(サイズ)、ジョブチケット等の管理情報と(ii)
実際の印刷内容である印刷データの対を、ファイルとし
て登録する。上記「応用プログラム部3140からプリ
ンタ論理ドライバ部3130を介した印刷要求」では、
印刷データとして、PDL形式の文書が使われる。スプー
ル制御サービス部2110は以下の三機能を実行する。 (1)印刷ジョブの受付けとスプールへの登録、(2)
スプールに格納済みの印刷ジョブの受付け順での実行、
(3)各計算機310,320,330内のスプール制
御指示部3160、からの要求の実行。
The printer controller 200 registers each print request as a print job in the spool 2100 in the order of receipt. In main registration, (i) management information such as a job name (with serial number), registration date and time, print document capacity (size), and job ticket for managing each print job, and (ii)
A pair of print data, which is the actual print content, is registered as a file. In the above "print request from the application program section 3140 via the printer logic driver section 3130",
Documents in PDL format are used as print data. The spool control service unit 2110 executes the following three functions. (1) Acceptance of print jobs and registration in spool, (2)
Execution of print jobs stored in the spool in the order of acceptance,
(3) Execution of a request from the spool control instruction unit 3160 in each computer 310, 320, 330.

【0028】上記(1)では、前述のように、各計算機
からプリンタコントローラ200への上記各種要求とし
て、応用プログラム部3140からプリンタ論理ドライ
バ部3130を介した印刷要求等を受付ける。
In the above (1), as described above, as the above-mentioned various requests from the respective computers to the printer controller 200, a print request or the like from the application program section 3140 via the printer logic driver section 3130 is accepted.

【0029】上記(2)では、スプール読出し部212
0がスプール2100内の印刷ジョブを順に読出し、処
理する。この時、上述の「応用プログラム部3140か
らプリンタ論理ドライバ部3130を介した印刷要求」
では、スプール読出し部2120がスプール内の印刷デ
ータとして格納されているPDL形式の文書を、スプール
2100から読出し、処理する。PDLとして複数個のPDL
をサポートした場合、該スプール読出し部2120又は
描画部2310で、PDL種別を判別し、PDL対応の処理を
実行するようにした。
In the above (2), the spool reading section 212
0 sequentially reads the print jobs in the spool 2100 and processes them. At this time, the above-mentioned “print request from the application program unit 3140 via the printer logic driver unit 3130”
Then, the spool reading unit 2120 reads a PDL-format document stored as print data in the spool from the spool 2100 and processes it. Multiple PDLs as PDL
When the above is supported, the spool reading unit 2120 or the drawing unit 2310 discriminates the PDL type and executes the PDL-compatible processing.

【0030】登録された印刷ジョブは、受付け順に、図
2に示したスプール制御サービス部2110内のスプー
ル読出し部2120が読出し、印刷処理の後段に渡す。
The registered print jobs are read by the spool reading unit 2120 in the spool control service unit 2110 shown in FIG. 2 in the order of reception and passed to the latter stage of the printing process.

【0031】2000、2110、2230、231
0、2320、2810、2510の各処理部はソフト
ウェアの分野においてタスク又はプロセスと呼ばれる処
理単位で実装した。各タスクは、プリンタコントローラ
と外部の機器、デバイスとの間の入出力やプリンタコン
トローラ内部の処理状況に応じ、OSカーネル部が実行
を切替えるようにした。これにより、プリンタコントロ
ーラにおける印刷や保管の性能を向上し、印刷スループ
ットと保管スループットを高めた。
2000, 2110, 2230, 231
The respective processing units of 0, 2320, 2810, and 2510 are implemented in processing units called tasks or processes in the field of software. The execution of each task is switched by the OS kernel unit according to the input / output between the printer controller and external devices and devices and the processing status inside the printer controller. As a result, the printing and storage performance of the printer controller was improved, and the printing throughput and storage throughput were increased.

【0032】タスクとして具体的には、全体管理部20
00、スプール制御サービス部2110、描画部231
0、圧縮部2320、自動面付け部2810、印刷制御
部2510を設けた。
As a task, specifically, the overall management unit 20
00, spool control service section 2110, drawing section 231
0, a compression unit 2320, an automatic imposition unit 2810, and a print control unit 2510 are provided.

【0033】描画部2310はPDL形式の文書を入力
し、描画、つまりPDL文書を構成する文字要素、図形要
素、イメージ要素の各々をドット展開し、ドットイメー
ジ形式にして出力する。描画部2310からの出力は圧
縮部2320へ渡される。
The drawing unit 2310 inputs a document in PDL format, performs drawing, that is, dot-expands each of the character elements, graphic elements, and image elements forming the PDL document, and outputs it in dot image format. The output from the drawing unit 2310 is passed to the compression unit 2320.

【0034】圧縮部2320は圧縮前の元のドットイメ
ージ形式の文書を入力し、出力を出力ワーク部2400
へ出力する。圧縮部2320にはその動作モードとして
圧縮モードと非圧縮モードを持たせた。圧縮モードの場
合、入力されたドットイメージデータに対し画像圧縮処
理を施し、データ量を減らした圧縮形式のドットイメー
ジとして、出力ワーク部2400へ出力する。圧縮のア
ルゴリズムとしてはMH、MR、MMR、LZW、AHA、LZW、JBI
G、JPEG等の中から、適切なものを選択して用いた。非
圧縮モードの場合、入力されたドットイメージデータを
非圧縮形式のまま出力ワーク部2400へ出力した。
The compression unit 2320 inputs a document in the original dot image format before compression and outputs the output as a work unit 2400.
Output to. The compression unit 2320 has a compression mode and a non-compression mode as its operation modes. In the compression mode, the input dot image data is subjected to image compression processing, and is output to the output work unit 2400 as a dot image in a compression format with a reduced data amount. MH, MR, MMR, LZW, AHA, LZW, JBI as compression algorithm
An appropriate one was selected from G, JPEG, etc. and used. In the uncompressed mode, the input dot image data is output to the output work unit 2400 in the uncompressed format.

【0035】自動面付け部2810は伸張機能2810
A、面付け機能2810B、圧縮機能2810Cで構成
し、出力ワーク部2400内のドットイメージデータを
入力として処理する。初めに入力されたドットイメージ
データが非圧縮形式か圧縮形式か判定する。非圧縮形式
の場合、そのまま面付け機能2810Bに入力される。
圧縮形式の場合、伸張機能2810Aで伸張し非圧縮形
式のドットイメージデータに変換してから、面付け機能
2810Bに入力される。面付け機能2810Bは、面
付け処理を行う。面付け処理は、ジョブチケットと呼ぶ
パラメータを用いてプリンタ論理ドライバ部3130が
自動面付け部2810に指示した内容に従って面付け処
理を施し、その出力結果であるドットイメージデータを
圧縮機能2810Cに出力する。
The automatic imposition unit 2810 has a decompression function 2810.
A, an imposition function 2810B, and a compression function 2810C are used, and the dot image data in the output work unit 2400 is processed as an input. It is determined whether the dot image data input first is the uncompressed format or the compressed format. In the case of the uncompressed format, it is directly input to the imposition function 2810B.
In the case of the compressed format, the decompression function 2810A decompresses the data to convert it into dot image data in a non-compressed format, and then inputs the imposition function 2810B. The imposition function 2810B performs imposition processing. The imposition processing is performed according to the content instructed by the printer logic driver unit 3130 to the automatic imposition unit 2810 using a parameter called a job ticket, and the dot image data that is the output result is output to the compression function 2810C. .

【0036】面付けの種類としては、1UP、2UP、
4UP、中綴じ、2丁付け、ダブルスピードと呼ぶもの
を提供し、上述のジョブチケットを用いてプリンタ論理
ドライバ部3130がプリンタコントローラ200内の
自動面付け部2810に指示する。提供した各面付けの
種類を図11、図12、図13、図14に示した。
As imposition types, 1UP, 2UP,
What is referred to as 4UP, saddle stitching, double binding, and double speed is provided, and the printer logic driver unit 3130 instructs the automatic imposition unit 2810 in the printer controller 200 using the above-mentioned job ticket. The types of each imposition provided are shown in FIGS. 11, 12, 13, and 14.

【0037】圧縮機能2810Cは入力されたドットイ
メージデータに対し、圧縮部2320と同様の圧縮処理
を施し、圧縮されたドットイメージデータを出力する。
The compression function 2810C applies the same compression processing to the input dot image data as the compression unit 2320, and outputs the compressed dot image data.

【0038】この出力は出力ワークb部2520へ出力
され、格納される。この出力ワークb部2520のデー
タを後で、エンジン制御部2600が読出し、印刷がな
される。2丁付けについては、図13に示す二つのタイ
プを提供した。第1タイプ20A1の2丁付けでは、二
つの面を同一方向に配置する。一方、第2タイプ20A
2の2丁付けでは、20A3に示したように、二つの面
のうち片方の面を180度回転して配置した。
This output is output to and stored in the output work b section 2520. The data of the output work b section 2520 is later read by the engine control section 2600 and printing is performed. Regarding the two-piece mounting, two types shown in FIG. 13 were provided. In the case of double-cutting the first type 20A1, the two surfaces are arranged in the same direction. On the other hand, the second type 20A
In the case of 2 pages for 2 sheets, as shown in 20A3, one surface of the two surfaces was rotated by 180 degrees and arranged.

【0039】本印刷システムでは、ジョブチケットを選
択することでこの二タイプの2丁付けから一方を選択で
きるようにした。なお、片方の2丁付けのみを実装し、
ジョブチケットで選択することを不要にすることもでき
る。
In this printing system, by selecting a job ticket, one of these two types of two-page stacking can be selected. In addition, only one of the two is attached,
It is also possible to eliminate the need for selection in the job ticket.

【0040】ここで、ジョブチケットを定義する。ジョ
ブチケットとはユーザが、印刷物についての印刷の仕
方、体裁、部数等を、計算機300からプリンタコント
ローラ200に指示するためのパラメータの組である。
指示する内容は、後で図6を用いて説明する、印刷情報
6A、給・排紙部6C、後処理6D、面付け6Eの大項
目に属する各項目である。
Here, the job ticket is defined. The job ticket is a set of parameters for the user to instruct the printer controller 200 from the computer 300 on the printing method, appearance, number of copies, etc. of the printed matter.
Contents to be instructed are each item belonging to the major items of the print information 6A, the paper feeding / discharging unit 6C, the post-processing 6D, and the imposition 6E, which will be described later with reference to FIG.

【0041】具体的には、これらの指示内容をユーザが
計算機300内のプリンタ論理ドライバ部3130を用
いて、各印刷ジョブについて指示する。
Specifically, the user uses the printer logic driver unit 3130 in the computer 300 to instruct these instruction contents for each print job.

【0042】例えば、面付けについては、プリンタ論理
ドライバ部3130を用いて、図8における面付け種類
639、面付け詳細設定640等の面付け6Eに関する
パラメータ(633〜637、639〜642のうちの
適切なもの)を、指示する。この指示を受けて、プリン
タコントローラ200内の自動面付け部2810が、こ
れらの面付け用のパラメータの組を読取り、指示された
面付け処理を実行する。
For example, regarding imposition, using the printer logic driver unit 3130, parameters (633 to 637, 639 to 642) relating to imposition 6E such as imposition type 639 and imposition detailed setting 640 in FIG. The appropriate one). Upon receiving this instruction, the automatic imposition unit 2810 in the printer controller 200 reads the set of these imposition parameters and executes the instructed imposition processing.

【0043】以上の各タスクの処理はソフトウェアで行
ったが、各タスクの全体又は一部の処理の実行を分担す
る補助ハードウェアを実装し、各タスクの処理性能を向
上することもできる。例えば、描画部2310、圧縮部
2320、伸張機能2810A、及び圧縮機能2810
Cについて実施すると効果が大きい。本発明でも、性能
向上が必要な場合、オプションとして実施した。
Although the processing of each task described above is performed by software, it is also possible to improve the processing performance of each task by mounting auxiliary hardware that shares the execution of all or part of the processing of each task. For example, the drawing unit 2310, the compression unit 2320, the decompression function 2810A, and the compression function 2810.
If it is carried out for C, the effect is great. Also in the present invention, when performance improvement is required, it is implemented as an option.

【0044】図2に示すように、プリンタコントローラ
200に全体管理部2000とジョブ履歴部2010を
設けた。ジョブ履歴部2010には、スプール2100
に格納され、実行された各印刷ジョブの処理結果、属性
情報等を記録した。処理結果として、例えば各印刷ジョ
ブの印刷済みの部数、最後に印刷したページ番号を記録
した。ジョブ履歴部2010に記録した内容の詳細は、
図6〜8を用いて後で説明する。各計算機310,32
0,330上には、ジョブ履歴参照部3180を設け、
プリンタコントローラ200内のジョブ履歴部の内容
を、ジョブ単位で参照し、該各計算機の画面に表示でき
るようにした次に図6〜8を用いて、ジョブ履歴部20
10に記録した、各印刷ジョブについての記録項目を説
明する。記録項目は大項目として、印刷情報6A、表示
情報6B、給・排紙部6C、後処理6D、面付け6Eに
分類した。
As shown in FIG. 2, the printer controller 200 is provided with an overall management section 2000 and a job history section 2010. The job history section 2010 includes a spool 2100
The processing results, attribute information, and the like of each print job stored and executed are recorded. As the processing result, for example, the number of printed copies of each print job and the page number printed at the end are recorded. For details of the contents recorded in the job history section 2010,
This will be described later with reference to FIGS. Each computer 310, 32
A job history reference unit 3180 is provided on 0, 330,
The contents of the job history unit in the printer controller 200 are referred to on a job-by-job basis so that they can be displayed on the screen of each computer. Next, referring to FIGS.
Recorded items for each print job recorded in 10 will be described. The recording items are classified into major items such as print information 6A, display information 6B, paper feed / discharge unit 6C, post-processing 6D, and imposition 6E.

【0045】印刷情報6Aは、ユーザ名601、文書名
602、使用ジョブチケット名603、プリンタ名60
4、プリンタ型番605、スプール登録日時606、処
理開始日時607、処理終了時刻608、印刷結果60
9、印刷済み部数610、印刷済みページ番号611、
エラーコード612、印刷部数616、部単位印刷61
7、印刷範囲618、印刷開始ページ619、印刷終了
ページ620で構成した。ユーザ名601、文書名60
2は該印刷ジョブの印刷要求を行った計算機300上の
ユーザの名称、該印刷ジョブに対応する計算機300上
の文書ファイルの名称である。使用ジョブチケット名6
03、プリンタ名604、プリンタ型番605は、該印
刷要求時のジョブチケットの名称、対象プリンタの名
称、及び対象プリンタの型番である。プリンタ型番60
5は、プリンタコントローラ200の種類とバージョ
ン、プリンタエンジン500の種類とバージョンの組合
せに対し、プリンタメーカが定めた番号である。
The print information 6A includes a user name 601, a document name 602, a used job ticket name 603, and a printer name 60.
4, printer model number 605, spool registration date / time 606, processing start date / time 607, processing end time 608, print result 60
9, printed copies 610, printed page numbers 611,
Error code 612, number of copies to be printed 616, copy printing 61
7, a print range 618, a print start page 619, and a print end page 620. User name 601, document name 60
Reference numeral 2 is the name of the user on the computer 300 who has issued the print request for the print job, and the name of the document file on the computer 300 corresponding to the print job. Job ticket name used 6
03, the printer name 604, and the printer model number 605 are the name of the job ticket at the time of the print request, the name of the target printer, and the model number of the target printer. Printer model number 60
The numeral 5 is a number determined by the printer manufacturer for the combination of the type and version of the printer controller 200 and the type and version of the printer engine 500.

【0046】スプール登録日時606、処理開始日時6
07、処理終了時刻608は、各印刷ジョブのスプール
2100への登録日時、スプール読出し部による処理の
開始日時、プリンタコントローラ200による処理(実
行)の終了日時である。日時は、年月日秒を単位として
記述した。印刷結果609は、上記処理終了時の結果で
あり、正常終了、異常終了、キャンセル(処理待ち状態
時、つまり処理前)、キャンセル(処理中)のいずれかを
記録した。エラーコード612には、印刷結果609が
異常終了の場合に、プリンタ100における異常終了の
分類コードを記録した。
Spool registration date / time 606, processing start date / time 6
07 and processing end time 608 are the registration date and time of each print job in the spool 2100, the start date and time of the processing by the spool reading unit, and the end date and time of the processing (execution) by the printer controller 200. The date and time are described in units of year, month, day, and second. The print result 609 is a result at the end of the above process, and records any one of normal end, abnormal end, cancel (during a process waiting state, that is, before process), and cancel (during process). In the error code 612, a classification code of abnormal termination in the printer 100 is recorded when the print result 609 is abnormal termination.

【0047】印刷済み部数610、印刷済みページ番号
611には、各印刷ジョブの印刷済みの部数、ある部に
ついて最後に印刷したページ番号である。これらの印刷
済み部数610、印刷済みページ番号611は、後で説
明するように、印刷結果609が異常終了の時に、ユー
ザが計算機300から印刷要求を再び要求し、該印刷ジ
ョブの残り部分を印刷する時、有効である。
The number of printed copies 610 and the printed page number 611 are the number of printed copies of each print job, and the page number printed last for a certain copy. As will be described later, when the print result 609 is abnormally terminated, the user requests the print request from the computer 300 again and prints the remaining part of the print job. It is effective when

【0048】印刷部数616、部単位印刷617、印刷
範囲618、印刷開始ページ619、印刷終了ページ6
20は、応用プログラム部3140がプリンタ論理ドラ
イバ部3130を介して印刷要求する場合の以下の指示
である。
Number of copies to be printed 616, copy printing 617, print range 618, print start page 619, print end page 6
Reference numeral 20 denotes the following instruction when the application program unit 3140 makes a print request via the printer logic driver unit 3130.

【0049】印刷部数616は印刷すべき部数、部単位
印刷617は部毎にまとめて印刷するか否かの指示を示
す。印刷範囲618は文書の印刷範囲が全ページか指定
した範囲のページかを示す。後者の場合、印刷対象の文
書について、印刷開始ページ619で印刷を開始するペ
ージ、印刷終了ページで印刷を終了するページを指示す
る。
The number of copies to be printed 616 is the number of copies to be printed, and the copy unit printing 617 is an instruction as to whether or not to collectively print for each copy. A print range 618 indicates whether the print range of the document is all pages or a specified range of pages. In the latter case, for the document to be printed, the page to start printing on the print start page 619 and the page to end printing on the print end page are instructed.

【0050】大分類の表示情報6Bには表示用単位62
1を設けた。表示用単位621は長さに関する表示を画
面に行う場合の単位であり、mm、inch、ポイントのいず
れかを記録した。ここで、ポイントは1/72inchのこ
とであり、印刷分野で用いられる長さの単位である。
The display information 6B of the large classification includes the display unit 62.
1 was set. The display unit 621 is a unit for displaying the length on the screen, and records either mm, inch, or point. Here, the point is 1/72 inch, which is a unit of length used in the printing field.

【0051】給・排紙部6Cは、第1位給紙部622、
第2位給紙部623、第3位給紙部624、第4位給紙
部625、用紙情報626、排紙部627で構成した。
The paper feeding / discharging unit 6C includes a first-order paper feeding unit 622,
The second-order sheet feeding unit 623, the third-order sheet feeding unit 624, the fourth-order sheet feeding unit 625, the sheet information 626, and the sheet discharging unit 627.

【0052】第1位給紙部622、第2位給紙部62
3、第3位給紙部624、第4位給紙部625は、各
々、応用プログラム部3140がプリンタ論理ドライバ
部3130を介して印刷要求する場合、第1優先順位で
使う給紙部、第2優先順位で使う給紙部、第3優先順位
で使う給紙部、第4優先順位で使う給紙部を記録した。
用紙情報626は、上記印刷指示で指示した、用紙の
色、種類、厚さ他を記録した。
First-order sheet feeding section 622 and second-order sheet feeding section 62
When the application program unit 3140 makes a print request via the printer logic driver unit 3130, the third, third-order sheet feeding unit 624, and fourth-order sheet feeding unit 625 respectively use the first and second sheet feeding units, The paper feed unit used in the second priority, the paper feed unit used in the third priority, and the paper feed unit used in the fourth priority were recorded.
The paper information 626 records the color, type, thickness, etc. of the paper specified by the print instruction.

【0053】排紙部には、上記印刷指示で指示した排紙
部を指示した。例えば、排紙部1、排紙部2、自動選択
のいずれかを記録した。自動選択とは、印刷指示で特定
の排紙部を指定せず、自動選択と指定し、それに対しプ
リンタコントローラ200が、組込まれた論理に従い、
排紙部を自動的に選択することである。プリンタコント
ローラ200は、例えば、排紙部に格納できる用紙枚数
の大きい順に排紙部を自動的に選択する。
As the paper discharge unit, the paper discharge unit designated by the print instruction is designated. For example, one of the paper discharge unit 1, the paper discharge unit 2, and automatic selection is recorded. In the automatic selection, the print instruction does not specify a specific paper discharge unit, but the automatic selection is specified. In response to this, the printer controller 200 follows the built-in logic.
This is to automatically select the paper discharge unit. The printer controller 200, for example, automatically selects the paper ejection unit in the descending order of the number of sheets that can be stored in the paper ejection unit.

【0054】後処理6Dは、ステープル628、パンチ
629、折り630、裁断631、裁断量632で構成
した。ステープル628、パンチ629、折り630、
裁断631、裁断量632には、上記印刷指示で指示し
た、ステープル位置、パンチ(穴あけ)の有無、折りの
有無、裁断の有無、裁断する場合の長さを記録した。
The post-processing 6D is composed of staples 628, punches 629, folding 630, cutting 631, and cutting amount 632. Staple 628, punch 629, folding 630,
In the cutting 631 and the cutting amount 632, the staple position, the presence / absence of punches (punching), the presence / absence of folding, the presence / absence of cutting, and the length in the case of cutting are recorded in the cutting instruction.

【0055】面付け6Eは、片面/両面印刷633、綴
じ位置634、出力用紙サイズ635、カスタムサイズ
X636、カスタムサイズY637、面付け種類63
9、面付け詳細設定640、中綴じシフト641、印刷
位置642で構成した。片面/両面印刷633、綴じ位
置634は、上記印刷指示で指示した、片面印刷又は両
面印刷のいずれかの指示、両面印刷を指示した場合の綴
じ位置の長辺綴じ又は短辺綴じのいずれかへの指示を記
録した。出力用紙サイズ635は、上記印刷指示で面付
けを指示した際の、面付け処理をした結果を書き込む用
紙サイズを示す。用紙サイズとしては、B5、B4、A
5、A4、A3、B5ノビ、B4ノビ、A4ノビ、A3
ノビ、Letter、Folio、Legal、Ledger、SuperB、カスタ
ムサイズ等を提供した。このうち、B5ノビ、B4ノ
ビ、A4ノビ、A3ノビとは、B5、B4、A4、A3
より少し大きなサイズの用紙であり、それらを裁断する
ことでB5、B4、A4、A3といった規格サイズの用
紙で完成印刷物を作ることができるようにした。また、
カスタムサイズとは、ユーザが幅と高さを指定した任意
サイズの用紙のことであり、カスタムサイズ幅636と
カスタムサイズ高さ637に、指定された幅と高さを記
録した。
Imposition 6E includes simplex / duplex printing 633, binding position 634, output paper size 635, custom size X636, custom size Y637, and imposition type 63.
9, imposition detailed setting 640, saddle stitching shift 641, and printing position 642. For single-sided / double-sided printing 633 and binding position 634, one of single-sided printing and double-sided printing designated by the print instruction, or long-side binding or short-side binding at the binding position when double-sided printing is designated Recorded instructions. The output paper size 635 indicates the paper size in which the result of the imposition processing when the imposition is instructed by the print instruction is written. Paper sizes include B5, B4, A
5, A4, A3, B5 novi, B4 novi, A4 novi, A3
Provided Novi, Letter, Folio, Legal, Ledger, SuperB, custom size, etc. Of these, B5 Novi, B4 Novi, A4 Novi, and A3 Novi are B5, B4, A4, and A3.
It is a slightly larger size paper, and by cutting them, the finished printed matter can be made with standard size papers such as B5, B4, A4, and A3. Also,
The custom size is an arbitrary size of paper for which the user has specified the width and height, and the specified width and height are recorded in the custom size width 636 and the custom size height 637.

【0056】面付け種類639とは、上記印刷指示で指
示した面付けの種類であり、1UP、2UP、4UP、
中綴じ、ダブルミント、ダブルスピードのいずれかを記
録した。各々の面付け仕様を、図12に示す。面付け詳
細設定640には、各面付け種類を指定した場合の各面
付け種類における面配置の詳細仕様の指定である。具体
的には、タイプ1、タイプ2、タイプ3、タイプ4のい
ずれかを記録した。
The imposition type 639 is the type of imposition instructed by the print instruction, and is 1UP, 2UP, 4UP,
Saddle stitch, double mint, or double speed was recorded. The imposition specifications of each are shown in FIG. The imposition detail setting 640 is the designation of detailed specifications of the surface layout in each imposition type when each imposition type is designated. Specifically, any one of Type 1, Type 2, Type 3, and Type 4 was recorded.

【0057】中綴じシフト641は面付け種類が中綴じ
の場合の枚数当たりのシフト量である。印刷位置642
は、各面付け種類における入力原稿の出力用紙への配置
を指定するための項目であり、基準位置642−1によ
り配置の選択範囲である中央、左寄せ、右寄せ、上寄
せ、下寄せのいずれかを記録した。中央では入力原稿を
出力用紙の中央に配置する。左寄せ、右寄せ、上寄せ、
下寄せでは、入力原稿を出力用紙の左端、右端、上端、
下端に寄せる。ずらし642−2は、上記基準位置64
2−1で、左寄せ、右寄せ、上寄せ、下寄せを指定した
場合に、左端、右端、上端、下端への寄せに加え、さら
にずらす量を指定する。
The saddle stitch binding shift 641 is a shift amount per sheet when the imposition type is saddle stitching. Print position 642
Is an item for designating the layout of the input original on the output paper in each imposition type, and is one of the selection range of the layout depending on the reference position 642-1: center, left justification, right justification, top justification, or bottom justification. Was recorded. In the center, the input document is placed in the center of the output paper. Left alignment, right alignment, top alignment,
In bottom alignment, the input document is printed on the left edge, right edge, and top edge of the output paper.
Move to the bottom. The shift 642-2 is the above-mentioned reference position 64.
When the left alignment, the right alignment, the top alignment, and the bottom alignment are specified in 2-1, in addition to the alignment to the left end, the right end, the upper end, and the lower end, the shift amount is further specified.

【0058】下記情報は、ユーザが各印刷ジョブについ
て上記ジョブチケットとして指示した詳細な内容であ
る。ジョブチケットは、ユーザが応用プログラム部31
40を利用しながら、プリンタ論理ドライバ部3130
を介して指示する。
The following information is the detailed contents that the user has instructed as the job ticket for each print job. The job ticket is issued by the application program section 31 by the user.
40 while using the printer logic driver unit 3130
Direct through.

【0059】(1)印刷部数616、部単位印刷61
7、印刷範囲618、印刷開始ページ619、印刷終了
ページ620。
(1) Number of copies to be printed 616, copy printing 61
7, print range 618, print start page 619, print end page 620.

【0060】(2)第1位給紙部622、第2位給紙部
623、第3位給紙部624、第4位給紙部625、用
紙情報626、排紙部627。
(2) First-order sheet feeding section 622, second-order sheet feeding section 623, third-order sheet feeding section 624, fourth-order sheet feeding section 625, sheet information 626, sheet ejection section 627.

【0061】(3)ステープル628、パンチ629、
折り630、裁断631、裁断量632 (4)片面/両面印刷633、綴じ位置634、出力用
紙サイズ635、カスタムサイズX(636)、カスタム
サイズY(637)、面付け種類639、面付け詳細設定
640、中綴じシフト641、印刷位置642。
(3) Staple 628, punch 629,
Folding 630, cutting 631, cutting amount 632 (4) simplex / duplex printing 633, binding position 634, output paper size 635, custom size X (636), custom size Y (637), imposition type 639, imposition detailed setting 640, saddle stitch shift 641, printing position 642.

【0062】次に図4、図5に、計算機300上のジョ
ブ履歴参照部3180の、ユーザインターフェース画面
を示す。図4は各印刷ジョブの履歴のうち、概要を見る
ための画面であり、プリンタコントローラ200のジョ
ブ履歴部2010に格納されているすべての印刷ジョブ
401,402,403,404の履歴を表示する。各
印刷ジョブについて、図6〜8に6Lで示した、ジョブ
履歴の概要項目を表示する。具体的には、印刷ジョブの
名称とジョブチケット名40−a、印刷結果40−b、
ユーザ名40−c、処理モード40−d、印刷部数と総
印刷部数40−e、プリンタ名40−f、処理開始日時
40−g、詳細40−h等を表示した。印刷ジョブの名
称とジョブチケット名40−aでは、401、402、
403、404等のように、初めに印刷ジョブ名称を表
示し、それに続く括弧内にジョブチケット名を表示し
た。40−eでは、「/」の前後に印刷済み部数と総印
刷部数を表示した。それらに引続き、スペースを挟んで
括弧内にP.という頭部分に続く数字として印刷済みペ
ージ番号を表示した。例えば402では、「/」の前に
印刷済み部数が325、「/」の後ろに総印刷部数が1
000であることを表示した。さらにそれらの後ろに、
スペースを挟んで括弧内にP.という頭部分に続く数字
として印刷済みページ番号が436であることを示し
た。401、403、404についても、402と同様
にして、40−e欄に印刷済み部数と総印刷部数、及び
印刷済みページ番号を表示した。各印刷ジョブが正常終
了で印刷されれば印刷済み部数は総印刷部数と一致す
る。異常終了した場合、印刷済み部数は総印刷部数以下
となる。図4にはスペースの関係で示していないが、図
6〜8に6Lで示したすべての項目を、各印刷ジョブ履
歴の概要項目として、表示した。
Next, FIGS. 4 and 5 show user interface screens of the job history reference section 3180 on the computer 300. FIG. 4 is a screen for viewing an overview of the history of each print job, and displays the history of all print jobs 401, 402, 403, 404 stored in the job history unit 2010 of the printer controller 200. For each print job, the job history summary items shown by 6L in FIGS. 6 to 8 are displayed. Specifically, the print job name and job ticket name 40-a, print result 40-b,
The user name 40-c, the processing mode 40-d, the number of prints and the total number of prints 40-e, the printer name 40-f, the processing start date and time 40-g, the details 40-h, etc. are displayed. In the print job name and job ticket name 40-a, 401, 402,
Like 403 and 404, the print job name is displayed first, and the job ticket name is displayed in parentheses following it. In 40-e, the number of printed copies and the total number of printed copies are displayed before and after "/". Following them, P. The printed page number is displayed as a number following the head part. For example, in 402, the number of printed copies is 325 before “/”, and the total number of prints is 1 after “/”.
It was displayed that it was 000. And behind them,
P. in parentheses with a space in between. It is shown that the printed page number is 436 as a number following the head portion. For 401, 403, and 404, similarly to 402, the number of printed copies, the total number of printed copies, and the printed page number are displayed in the 40-e column. If each print job is printed normally, the number of printed copies matches the total number of prints. In the case of abnormal termination, the number of printed copies is less than the total number of prints. Although not shown in FIG. 4 in terms of space, all items shown by 6L in FIGS. 6 to 8 are displayed as summary items of each print job history.

【0063】図5は、図4の画面で、ある一つの印刷ジ
ョブの履歴を詳細に表示するよう、画面上で401,4
02,403,404等の印刷ジョブを選択した場合に
表示される画面である。なお、詳細表示は全ジョブにつ
いて可能とした。そのため、詳細40−hの欄に「○」
を表示し、詳細を表示できる旨、計算機のユーザに明示
した。
FIG. 5 shows the screen of FIG. 4 in which 401, 4 are displayed on the screen so that the history of one print job is displayed in detail.
This screen is displayed when a print job such as 02, 403, or 404 is selected. Detailed display is possible for all jobs. Therefore, in the column of details 40-h, "○"
Was displayed and it was made clear to the computer user that the details could be displayed.

【0064】図5では、各印刷ジョブについて、図6〜
8で6Mで示した、ジョブ履歴の詳細項目を表示する。
具体的には、例えば、文書5A関係の項目として、ユー
ザ名501、文書名502、ジョブチケット名503を
表示する。処理結果5B関係の項目として、プリンタ名
504、プリンタ型番505、スプール登録日時50
6、処理開始日時507、処理終了日時508、印刷結
果509、印刷済み部数510、印刷済みページ番号5
11を表示する。また、印刷条件関係の項目として、印
刷部数514、部単位印刷515等を表示する。図5に
はスペースの関係で示していないが、図6〜8に6Mで
示したすべての項目を、各印刷ジョブ履歴の詳細項目と
して、表示した。
FIG. 5 shows each of the print jobs shown in FIGS.
The detailed items of the job history shown by 6M in 8 are displayed.
Specifically, for example, the user name 501, the document name 502, and the job ticket name 503 are displayed as the items related to the document 5A. As items related to the processing result 5B, the printer name 504, the printer model number 505, the spool registration date and time 50
6, processing start date / time 507, processing end date / time 508, print result 509, printed copy number 510, printed page number 5
11 is displayed. In addition, the number of print copies 514, copy printing 515, and the like are displayed as items related to the print conditions. Although not shown in FIG. 5 in terms of space, all items shown by 6M in FIGS. 6 to 8 are displayed as detailed items of each print job history.

【0065】(1)概要がxで詳細が○の項目のうち、
任意のものを、詳細から概要にまわすことも可能にし
た。
(1) Of the items whose outline is x and details are ○,
It also made it possible to move any item from detail to summary.

【0066】(2)詳細のうち任意のものを省くことも
可能である。これに伴い、ジョブチケットの限定とコン
トローラ処理の限定を行う。
(2) It is possible to omit any of the details. Accordingly, the job ticket and the controller process are limited.

【0067】計算機300から各印刷ジョブのジョブ履
歴を参照すると、プリンタで印刷ジョブが異常終了して
も、その印刷ジョブの残りを印刷する時、ユーザの手間
を省くことができる。以下、具体的に説明する。
By referring to the job history of each print job from the computer 300, even if the print job ends abnormally in the printer, it is possible to save the user's trouble when printing the rest of the print job. The details will be described below.

【0068】(1)計算機300からある文書(ファイ
ル)についての印刷を指示する。この時、印刷部数とし
てNを指定したものとする。
(1) The computer 300 is instructed to print a certain document (file). At this time, N is designated as the number of print copies.

【0069】(2)プリンタコントローラ200が、上
記印刷ジョブを受付け、スプール200に登録する。
(2) The printer controller 200 receives the print job and registers it in the spool 200.

【0070】(3)プリンタコントローラ200内のス
プール読出し部2120が上記印刷ジョブをスプール2
100から読出し、処理を開始する。処理としては上記
応用プログラム部3140等からの指示に対応した印刷
処理を実行する。
(3) The spool reading unit 2120 in the printer controller 200 spools the print job
Read from 100 and start processing. As processing, print processing corresponding to an instruction from the application program unit 3140 or the like is executed.

【0071】(4)印刷処理が正常終了したら、印刷結
果609に正常終了、印刷済み部数と印刷済みページ番
号に印刷制御部2510に、正常終了した時点で、エン
ジン制御部2600から全体管理部2000への報告で
伝えられた最終排紙部数と最終排紙ページ番号を記録す
る。印刷制御部2510は、最終排紙ページ番号を、プ
リンタエンジン500から正常に排紙されたことをエン
ジン制御部2600が、プリンタ500からの排紙終了
信号又は用紙サイズに対応する排紙時間のタイマ監視に
より確認した時点で、更新されるページ番号である。正
常終了した場合、最終排紙ページ番号は印刷文書の総ペ
ージ数となる。印刷制御部2510は、最終排紙部数を
印刷文書の各部の最初のページについて処理を開始した
時点で、更新する。正常終了した場合、最終排紙部数は
印刷文書の総印刷部数となる。
(4) When the print process ends normally, the print result 609 ends normally, and the print controller 2510 stores the number of printed copies and the number of printed pages. Record the final number of output copies and the final output page number in the report. The print control unit 2510 notifies the engine control unit 2600 that the last ejected page number has been normally ejected from the printer engine 500, and the eject control timer 2600 causes the ejection time timer corresponding to the ejection end signal from the printer 500 or the sheet size. This is the page number that will be updated when confirmed by monitoring. When completed normally, the final discharged page number is the total number of pages of the printed document. The print control unit 2510 updates the final number of discharged sheets at the time when the process is started for the first page of each copy of the print document. When completed normally, the final number of printed sheets is the total number of printed copies of the printed document.

【0072】(5)印刷処理が異常終了したら、印刷結
果609に異常終了と記録する。またこの異常終了した
時点で、印刷制御部2510が印刷済み部数と印刷済み
ページ番号をエンジン制御部2600による管理情報を
参照して知った後、全体管理部2000へ報告する。全
体管理部2000は受信した最終排紙部数と最終排紙ペ
ージ番号をジョブ履歴部2010に記録する。最終排紙
ページ番号は、(4)の場合と同様にしてカウントされ
る。異常終了した場合、最終排紙ページ番号は印刷文書
のページ数のうち、印刷が済んだページ数となる。最終
排紙部数は、(4)の場合と同様にしてカウントされ
る。異常終了した場合、最終排紙部数は印刷文書のう
ち、その時点で印刷中の印刷部数となる。
(5) When the print processing ends abnormally, the print result 609 is recorded as abnormal end. At the time of this abnormal termination, the print control unit 2510 reports the number of printed copies and the number of printed pages by referring to the management information by the engine control unit 2600, and then reports it to the overall management unit 2000. The overall management unit 2000 records the received final number of discharged sheets and the last discharged page number in the job history unit 2010. The final discharged page number is counted in the same manner as in (4). In the case of abnormal termination, the final ejected page number is the number of printed pages out of the number of pages of the printed document. The final number of discharged sheets is counted in the same manner as in (4). In the case of abnormal termination, the final number of printed sheets is the number of printed sheets of the print document that are currently being printed.

【0073】図6〜8に示したジョブ履歴情報は、応用
プログラム3140からの印刷時に上記ジョブチケット
として指示される内容である。
The job history information shown in FIGS. 6 to 8 is the content designated as the job ticket when printing from the application program 3140.

【0074】面付けに関するジョブ履歴情報、具体的に
は片面/両面印刷633、綴じ位置634、出力用紙サ
イズ635、カスタムサイズX636、カスタムサイズ
Y637、面付け種類639、面付け詳細設定640、
中綴じシフト641、印刷位置642は面付けの条件と
して、ユーザが指示する。
Job history information regarding imposition, specifically, single-sided / double-sided printing 633, binding position 634, output paper size 635, custom size X636, custom size Y637, imposition type 639, imposition detail setting 640,
The saddle stitch binding shift 641 and the printing position 642 are specified by the user as imposition conditions.

【0075】また、印刷情報6Aのうち、ユーザ名60
1、文書名602、使用ジョブチケット名603、プリ
ンタ名604、プリンタ型番605、スプール登録日時
606、処理開始日時607、処理終了時刻608、印
刷結果609、印刷済み部数610、印刷済みページ番
号611、エラーコード612、印刷部数616、部単
位印刷617、印刷範囲618、印刷開始ページ61
9、印刷終了ページ620も、応用プログラム3140
からの指示の基づく印刷処理時にジョブチケットとして
指示した内容及び印刷を実行した結果である。例えば、
エラーコード612は印刷処理で生じたエラーコードで
ある。印刷部数616、部単位印刷617、印刷範囲6
18、印刷開始ページ619、印刷終了ページ620
は、応用プログラム3140から印刷を指示する時、ジ
ョブチケットとしてユーザが指示した。
In the print information 6A, the user name 60
1, document name 602, used job ticket name 603, printer name 604, printer model number 605, spool registration date / time 606, processing start date / time 607, processing end time 608, print result 609, printed copy number 610, printed page number 611, Error code 612, number of copies 616, copy printing 617, print range 618, print start page 61
9. The print end page 620 is also the application program 3140.
The contents specified as a job ticket and the result of executing printing at the time of the printing process based on the instruction from. For example,
The error code 612 is an error code generated in the printing process. Number of copies 616, copy printing 617, print range 6
18, print start page 619, print end page 620
Is instructed by the user as a job ticket when instructing printing from the application program 3140.

【0076】以上のように、各印刷ジョブについて、印
刷処理の結果や指定値をジョブ履歴として記録した。従
って、ユーザやシステム管理者は、プリンタや印刷シス
テムについて、上記印刷ジョブについての結果や指定値
を、計算機から参照することができる。
As described above, the print processing result and the designated value are recorded as the job history for each print job. Therefore, the user or the system administrator can refer to the result or the designated value of the print job for the printer or the printing system from the computer.

【0077】印刷制御部2510は以下の処理を行う。 (1)ページシーケンス制御。 (2)各ページへのエンジン制御情報とフィニッシャ制御
情報の設定。
The print control unit 2510 performs the following processing. (1) Page sequence control. (2) Setting engine control information and finisher control information on each page.

【0078】(1)のページシーケンス制御では、各計
算機310,320,330から受信した文書の論理的
なページ順序を、プリンタエンジン500が印刷時に必
要とする物理的なページ順序に変換する。片面印刷の場
合、通常ページ順序は変換しない。両面印刷の場合、プ
リンタエンジン500の要求するページ順序変換を行
う。
In the page sequence control (1), the logical page order of the document received from each computer 310, 320, 330 is converted into the physical page order required by the printer engine 500 at the time of printing. For simplex printing, the page order is usually not changed. In the case of double-sided printing, page order conversion requested by the printer engine 500 is performed.

【0079】通常次の2タイプがある。There are usually the following two types.

【0080】(a)巡回型両面印刷 論理的なページ順序であるページ1、ページ2、ページ
3、ページ4、ページ5、ページ6、ページ7、ページ
8、ページ9、ページ10を、用紙サイズ毎の滞留枚数
で定まる物理的なページ順序に変換する。滞留枚数が3
枚で10ページ分の印刷を行う場合、ページ2、ページ
4、ページ6、ページ1、ページ8、ページ3、ページ
10、ページ5、ページ7、ページ9へ変換する。
(A) Cyclic double-sided printing Page 1, page 2, page 3, page 4, page 5, page 6, page 7, page 8, page 9, page 10 in the logical page order are set to the paper size. It is converted into a physical page order that is determined by the number of stays for each page. Number of stays is 3
When printing 10 pages per page, conversion is made to page 2, page 4, page 6, page 1, page 8, page 3, page 10, page 5, page 7, page 9.

【0081】(b)中間トレイ型両面印刷 論理的なページ順序であるページ1、ページ2、ページ
3、ページ4、ページ5、ページ6、ページ7、ページ
8、ページ9、ページ10を、用紙サイズ毎の中間トレ
イ格納最大枚数で定まる物理的なページ順序に変換す
る。中間トレイ格納最大枚数が3枚で10ページ分の印
刷を行う場合、ページ4、ページ5、ページ6、ページ
1、ページ2、ページ3、ページ9、ページ10、ペー
ジ7、ページ8へ変換する。
(B) Intermediate tray type double-sided printing Page 1, page 2, page 3, page 4, page 5, page 6, page 7, page 8, page 9, page 10 in the logical page order are printed. Convert to a physical page order that is determined by the maximum number of intermediate trays that can be stored for each size. When the maximum number of sheets stored in the intermediate tray is 3 and printing for 10 pages is performed, conversion is performed to page 4, page 5, page 6, page 1, page 2, page 3, page 9, page 10, page 7, page 8. .

【0082】(2)では各ページ毎に、エンジン制御情
報とフィニッシャ制御情報を設定する。エンジン制御情
報としては給紙部、排紙部について設定し、フィニッシ
ャ制御情報ではステープル止め、穴あけ、平綴じ、中綴
じ等を設定する。
In (2), engine control information and finisher control information are set for each page. The engine control information is set for the paper feed unit and the paper discharge unit, and the finisher control information is set for stapling, punching, side stitching, saddle stitching, and the like.

【0083】スプール制御指示部3160からの各種要
求は、スプール制御サービス部2110が受付け、実行
する。各種要求としては例えば以下のものを用意した。 (1)印刷ジョブの一覧表示。 (2)印刷ジョブの削除。 (3)印刷ジョブの保留。 (4)印刷ジョブの保留解除。 (5)印刷ジョブ詳細情報の表示。 (6)プリンタの一時停止。 (7)プリンタの再開。 (8)プリンタ内の全印刷ジョブの削除。 (9)プリンタの状態表示。 (10)プリンタの仕様、設定値の表示。
The spool control service unit 2110 accepts and executes various requests from the spool control instruction unit 3160. The following are prepared as various requests. (1) List display of print jobs. (2) Delete print job. (3) Hold print job. (4) Release hold of print job. (5) Display of detailed print job information. (6) Pause the printer. (7) Restart the printer. (8) Delete all print jobs in the printer. (9) Printer status display. (10) Display of printer specifications and setting values.

【0084】エンジン制御部は、図9を用いて後で説明
するエンジンI/Fアダプタ2640を介して、プリン
タエンジン500を制御する。ここでは、プリンタコン
ーラ200内のドライバソフトウェアとして実現した
が、ドライバソフトウェアとタスクを併用して実現する
こともできる。
The engine control unit controls the printer engine 500 via an engine I / F adapter 2640 described later with reference to FIG. Here, it is realized as the driver software in the printer controller 200, but it can also be realized by using the driver software and the task together.

【0085】次に図9と図10を用いて、本印刷システ
ムを構成する各装置のハードウェア構成を説明する。
Next, with reference to FIGS. 9 and 10, a hardware configuration of each device constituting the printing system will be described.

【0086】初めに 図9を用いて、プリンタコントロ
ーラ200について説明する。プリンタコントローラ2
00は、MPU700、システムバス701、ROMメ
モリ710、RAMメモリ711、キーボード721、
マウス722、ディスクコントローラ731、二次記憶
装置732、表示コントローラ741、ディスプレイ7
42、ネットワークコントローラ750、ローカルI/
Fアダプタ780、パネルI/Fアダプタ760、操作
パネル770、エンジンI/Fアダプタ2640からな
る装置である。
First, the printer controller 200 will be described with reference to FIG. Printer controller 2
00 is an MPU 700, a system bus 701, a ROM memory 710, a RAM memory 711, a keyboard 721,
Mouse 722, disk controller 731, secondary storage device 732, display controller 741, display 7
42, network controller 750, local I /
It is a device including an F adapter 780, a panel I / F adapter 760, an operation panel 770, and an engine I / F adapter 2640.

【0087】システムバス701は、MPU700の各
種入出力信号(アドレス信号、データ信号、その他の制
御信号)からなる。
The system bus 701 is made up of various input / output signals (address signal, data signal, other control signal) of the MPU 700.

【0088】MPU700は本システムバス701を介
して、キーボード721、二次記憶装置732、ディス
プレイ742、ネットワーク400等の周辺装置や、R
OMメモリ710、RAMメモリ711等のメモリと入
出力を行う。
The MPU 700, via the system bus 701, peripheral devices such as a keyboard 721, a secondary storage device 732, a display 742, a network 400, and R
It inputs and outputs to and from memories such as the OM memory 710 and the RAM memory 711.

【0089】キーボード721は複数の入力用鍵盤から
なる入力装置であり、ポインティングデバイスの一種で
あるマウスが接続されている。二次記憶装置732は、
ディスクコントローラ731を介して、またディスプレ
イ742は表示コントローラ741を介してシステムバ
ス701に接続されている。また本装置のシステムバス
701は、LANやWAN等のネットワーク400にネ
ットワークコントローラ750を介して接続されてい
る。
The keyboard 721 is an input device composed of a plurality of input keyboards, and is connected with a mouse which is a kind of pointing device. The secondary storage device 732 is
The display 742 is connected to the system bus 701 via the disk controller 731 and the display controller 741. Further, the system bus 701 of the present apparatus is connected to the network 400 such as LAN or WAN via the network controller 750.

【0090】ネットワーク400の物理I/Fとしては
Ethernet(登録商標)、Token-Ring、FDDI(Fiber Dist
ributed Data Interfae,)、ATM(Asynchronous Transfe
r Mode)、ISDN(Integrated Services Digital Networ
k)等を用い、使用する物理I/Fの種類に応じて本ネ
ットワークコントローラ750のハードウェア論理とし
て適切なものを実装する。
As the physical I / F of the network 400,
Ethernet (registered trademark), Token-Ring, FDDI (Fiber Dist
ributed Data Interfae,), ATM (Asynchronous Transfee
r Mode), ISDN (Integrated Services Digital Networ
Using k) or the like, an appropriate hardware logic of the network controller 750 is mounted according to the type of physical I / F used.

【0091】ローカルI/Fアダプタ780はプリンタ
コントローラ200を計算機に直接接続するためのアダ
プタである。この場合、計算機とのインターフェースと
してはセントロニクス、SCSI、fiber channel、IEEE139
4、USB、RS-232C、RS-422/423等を用い、プリンタロー
カルI/Fアダプタを用いて接続する。
The local I / F adapter 780 is an adapter for directly connecting the printer controller 200 to a computer. In this case, the interface with the computer is Centronics, SCSI, fiber channel, IEEE139
4. Use USB, RS-232C, RS-422 / 423, etc., and connect using the printer local I / F adapter.

【0092】パネルI/Fアダプタ760は操作パネル
770とのインターフェースを行うためのアダプタであ
る。この場合、パネルとのインターフェースとしてはRS
-232C、独自インターフェース等を用いる。
The panel I / F adapter 760 is an adapter for interfacing with the operation panel 770. In this case, RS is used as the interface with the panel.
-232C, original interface, etc. are used.

【0093】エンジンI/Fアダプタ2640はプリン
タエンジン500とのインターフェースをとるためのア
ダプタである。この場合プリンタエンジン500とのイ
ンターフェースとしてはビデオインターフェースを用い
る。
The engine I / F adapter 2640 is an adapter for interfacing with the printer engine 500. In this case, a video interface is used as an interface with the printer engine 500.

【0094】ROMメモリ710にはプリンタコントロ
ーラ200の初期化立上げプログラム(IPL(Initial Pr
ogram Loading)プログラムとも呼ぶ)と文字フォント
の一部を格納する。
The ROM memory 710 stores an initialization start-up program (IPL (Initial Program) for the printer controller 200.
ogram Loading) Also called a program) and stores a part of the character font.

【0095】RAMメモリ711には(a)プリンタコ
ントローラの制御プログラム、(b)文字フォントの残
り、(c)各種バッファメモリ、(d)各種管理テーブ
ル、その他を格納する。これらのうち(a)と(b)は
前記IPLプログラムにて、二次記憶装置732からロ
ードすることにより、格納する。また(a)と(b)は
RAMメモリ711に格納せず、ROMメモリ710に
予め格納しておいてもよい。また逆にROMメモリ71
0には文字フォントを一切格納せず、すべてRAMメモ
リ711に格納してもよい。
The RAM memory 711 stores (a) printer controller control program, (b) character font remainder, (c) various buffer memories, (d) various management tables, and the like. Of these, (a) and (b) are stored by being loaded from the secondary storage device 732 by the IPL program. Further, (a) and (b) may not be stored in the RAM memory 711 but may be stored in the ROM memory 710 in advance. On the contrary, the ROM memory 71
No character font may be stored in 0, and all may be stored in the RAM memory 711.

【0096】エンジンI/Fアダプタ2640は、MP
U700の指示に従い、プリンタエンジン500との間
で入出力処理を行う。
The engine I / F adapter 2640 is an MP
According to the instruction of U700, input / output processing is performed with the printer engine 500.

【0097】エンジンI/Fアダプタ2640は該アダ
プタ2640内の出力バッファ部410の内容のプリン
タエンジン500への読出し処理(451に対応)を行
う。本読出し処理は、該エンジンI/Fアダプタ2640
に内蔵されているDMA(Direct Memory Access)機能
を用いて行う。紙面一ペ−ジ分のドットイメージデ−タ
の出力バッファ部410内のある出力バッファからの読
出しが終了した時点で、エンジンI/Fアダプタ264
0がMPU700に対し割込み信号(MPU700用の
バス信号の一部)をアサートし、MPUによる出力バッ
ファ部410の読出し終了割込み処理を起動する。本読
出し終了割込み処理では、読出しの終わった出力バッフ
ァが次のページの印刷で使えるようになった旨、出力バ
ッファ部に関する前記管理テーブルに設定するととも
に、該出力バッファの空きを待っているエンジン/フィ
ニッシャ制御部430等のタスクを、該空き状態から解
除する。
The engine I / F adapter 2640 performs a process (corresponding to 451) of reading the contents of the output buffer unit 410 in the adapter 2640 into the printer engine 500. This read processing is performed by the engine I / F adapter 2640.
This is performed using the DMA (Direct Memory Access) function built into the. When the reading of the dot image data for one page from the output buffer unit 410 in the output buffer unit 410 is completed, the engine I / F adapter 264
0 asserts an interrupt signal (a part of the bus signal for the MPU 700) to the MPU 700, and activates the read end interrupt processing of the output buffer unit 410 by the MPU. In this read end interrupt process, the fact that the read output buffer is ready to be used for printing the next page is set in the management table for the output buffer section, and the engine / waiting for the output buffer is available. The tasks such as the finisher control unit 430 are released from the empty state.

【0098】エンジンI/Fアダプタ2640は、読込
んだ圧縮形式のドットイメージデータに伸長処理を施
し、圧縮前のドットイメージに戻し、該ドットイメージ
をパラレルシリアル変換しシリアル形式にしてから、プ
リンタエンジンとの間の画像転送信号451を用いて、
プリンタエンジン500へ出力した。パラレルシリアル
変換をしないで、451の画像転送信号をパラレル形式
のままで転送するようにしても良い。
The engine I / F adapter 2640 subjects the read dot image data in the compressed format to decompression processing, restores the uncompressed dot image, converts the dot image into parallel serial data, and converts the dot image data into serial data. Image transfer signal 451 between
Output to the printer engine 500. The image transfer signal 451 may be transferred in parallel format without performing parallel-serial conversion.

【0099】エンジンI/Fアダプタ2640は、プリ
ンタエンジン500との間のコマンド送信、ステータス
受信用の信号452を用いて、プリンタエンジン500
へ問合せや指示のためのコマンドを送信したり、プリン
タエンジン500から応答ステータスを受信する。
The engine I / F adapter 2640 uses the signal 452 for command transmission and status reception with the printer engine 500, and the printer engine 500.
A command for inquiries and instructions is sent to, or a response status is received from the printer engine 500.

【0100】なお、エンジンI/Fアダプタ2640の
実装方法としては、該アダプタに専用のサブMPUを載
せる方法と、載せずに前記MPU700にて必要な制御
処理を行わせる方法の2通りがある。どちらを用いて
も、実現することができる。
There are two methods of mounting the engine I / F adapter 2640, namely, a method of mounting a dedicated sub MPU on the adapter and a method of allowing the MPU 700 to perform the necessary control processing without mounting the sub MPU. Either can be used.

【0101】次に、図10を用いて、計算機300のハ
ードウェア構成について説明する。計算機300は、M
PU800、システムバス801、ROMメモリ81
0、RAMメモリ811、キーボード821、マウス8
22、ディスクコントローラ831、二次記憶装置83
2、表示コントローラ841、ディスプレイ842、ネ
ットワークコントローラ850、プリンタアダプタ86
0からなる装置である。以上のうち、プリンタアダプタ
860以外の部分はプリンタコントローラ200の場合
と同様に実現することができる。
Next, the hardware configuration of the computer 300 will be described with reference to FIG. The computer 300 is M
PU 800, system bus 801, ROM memory 81
0, RAM memory 811, keyboard 821, mouse 8
22, disk controller 831, secondary storage device 83
2, display controller 841, display 842, network controller 850, printer adapter 86
It is a device consisting of zero. Of the above, the parts other than the printer adapter 860 can be realized in the same manner as the case of the printer controller 200.

【0102】プリンタアダプタ860は計算機300が
プリンタコントローラ200とプリンタローカルI/Fケ
ーブルを用いて、直接接続するために用いる。この場
合、計算機とプリンタコントローラ200のインターフ
ェースとしてはセントロニクス、SCSI、fiber channe
l、IEEE1394、USB、RS-232C、RS-422/423等を用いる。
The printer adapter 860 is used for the computer 300 to directly connect to the printer controller 200 using the printer local I / F cable. In this case, the interface between the computer and printer controller 200 is Centronics, SCSI, fiber channel
l, IEEE1394, USB, RS-232C, RS-422 / 423, etc. are used.

【0103】以上の実施例によれば、計算機からプリン
タコントローラ上のジョブ履歴を参照することでプリン
タで実行した各印刷ジョブの履歴を、ジョブ単位で計算
機の画面に表示しできる。
According to the above embodiment, by referring to the job history on the printer controller from the computer, the history of each print job executed by the printer can be displayed for each job on the screen of the computer.

【0104】従って、プリンタのユーザやシステム管理
者が印刷の完了した各印刷ジョブの履歴を計算機から把
握できるので、プリンタの使い勝手を向上することがで
きる。ジョブ履歴情報として、各印刷ジョブについて、
印刷済み部数、印刷済みページ番号を参照できる。万一
印刷ジョブが異常終了しても、それを次に再印刷する
時、残りの印刷部数、異常が発生した部をどのページか
ら再印刷すべきかを、異常の発生した印刷ジョブの用紙
出力状態を数えることなく、自動で知ることができる。
ユーザは、これらの情報に基づき、再印刷を指示できる
ので、異常終了時に再印刷のページ数を数える手間を、
なくすことができる。
Therefore, since the user of the printer and the system administrator can grasp the history of each print job for which printing has been completed from the computer, the usability of the printer can be improved. As job history information, for each print job,
You can refer to the number of printed copies and the printed page number. Even if a print job terminates abnormally, when it is reprinted next time, the remaining number of print copies and which page should be reprinted from which the abnormality has occurred You can automatically know without counting.
Since the user can instruct reprinting based on this information, the trouble of counting the number of reprint pages at the time of abnormal termination can be saved.
It can be lost.

【0105】本発明は、以下の場合も同様にして実現す
ることができる。
The present invention can be similarly realized in the following cases.

【0106】(1)図2、図3における計算機とプリン
タコントローラ間を、クライアント−サーバ型接続方式
でなく、Webアプリケーション接続方式で接続した場
合。Webアプリケーション接続方式とは、プリンタコン
トローラ内にHTTPサーバプログラムとCGI(Common Gatew
ay Interface)プログラムを載せることにより、計算機
上のWebブラウザ上でユーザインターフェース画面を実
現する方式である。図9〜図14のユーザインターフェ
ース画面は、クライアント−サーバ型接続方式とWebア
プリケーション接続方式の両方で使える画面とした。
(1) When the computer and the printer controller in FIGS. 2 and 3 are connected by the Web application connection method instead of the client-server type connection method. The Web application connection method is an HTTP server program and CGI (Common Gatew
ay Interface) is a method of realizing a user interface screen on a Web browser on a computer by installing a program. The user interface screens in FIGS. 9 to 14 are screens that can be used in both the client-server type connection method and the Web application connection method.

【0107】(2)計算機が管理しているPDL形式のフ
ァイルを、計算機からプリンタコントローラに直接送付
し、プリンタコントローラで上記ファイルを印刷する。
(2) A PDL format file managed by the computer is sent directly from the computer to the printer controller, and the file is printed by the printer controller.

【0108】この場合、該PDL形式ファイルについての
ユーザからの印刷についての指示内容であるジョブチケ
ットは、ユーザが計算機300を介して、プリンタコン
トローラ200に指示する。
In this case, the user instructs the printer controller 200 via the computer 300 for the job ticket, which is the instruction content for the user's printing instruction regarding the PDL format file.

【0109】[0109]

【発明の効果】プリンタのユーザがジョブ履歴機能を利
用することで、各印刷ジョブの履歴を参照できるので、
プリンタ、及び印刷システムの使い勝手を向上すること
ができた。
By using the job history function, the printer user can refer to the history of each print job.
The usability of the printer and the printing system could be improved.

【0110】さらに、プリンタがある印刷ジョブの印刷
中にプリンタ障害が発生し、該印刷ジョブの印刷が途中
で異常終了した場合、計算機からプリンタに、該印刷ジ
ョブについてのジョブ履歴を参照することで、計算機の
ユーザが(a)印刷済みの部数、(b)最後に印刷したページ
番号を取得し、この取得結果に基づいて、計算機の該ユ
ーザが該印刷ジョブについて、最後に印刷したページ番
号の次のページ以後の印刷を、プリンタに指示すること
で、該印刷ジョブについての印刷を継続できるようにし
た。これによりプリンタに障害が発生した場合の印刷継
続性を向上することができた。
Further, when a printer failure occurs during printing of a print job and the printing of the print job ends abnormally on the way, the computer can refer the job history of the print job to the printer. , The user of the computer acquires (a) the number of printed copies, and (b) the page number printed last, and based on this acquisition result, the page number of the page printed last by the user of the computer By instructing the printer to print the pages after the next page, the printing of the print job can be continued. As a result, it is possible to improve the print continuity in the event of a printer failure.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明によるプリンタ、及び印刷システムの
構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a printer and a printing system according to the present invention.

【図2】 本発明におけるプリンタコントローラの制御
方式を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a control system of a printer controller according to the present invention.

【図3】 本発明における計算機の構成を説明するため
の図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining the configuration of a computer according to the present invention.

【図4】 本発明における計算機のユーザインターフェ
ースを説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a user interface of a computer according to the present invention.

【図5】 本発明における計算機のユーザインターフェ
ースを説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a user interface of a computer according to the present invention.

【図6】 本発明におけるジョブ履歴部への記録情報を
説明するための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining information recorded in a job history portion according to the present invention.

【図7】 本発明におけるジョブ履歴部への記録情報を
説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining information recorded in the job history portion according to the present invention.

【図8】 本発明におけるジョブ履歴部への記録情報を
説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining information recorded in a job history portion according to the present invention.

【図9】 本発明におけるプリンタコントローラのハー
ドウェア構成図である。
FIG. 9 is a hardware configuration diagram of a printer controller according to the present invention.

【図10】 本発明における計算機のハードウェア構成
図である。
FIG. 10 is a hardware configuration diagram of a computer according to the present invention.

【図11】 本発明における面付け処理を説明するため
の図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining imposition processing in the present invention.

【図12】 本発明における面付け処理を説明するため
の図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining imposition processing in the present invention.

【図13】 本発明における面付け処理を説明するため
の図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining imposition processing in the present invention.

【図14】 本発明における面付け処理を説明するため
の図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining imposition processing in the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…プリンタ、200…プリンタコントローラ、3
10…第1計算機、320…第2計算機、330…第3
計算機、400…ネットワーク、410…プリンタロー
カルI/F、500…プリンタエンジン、2000…全体
管理部、2010…ジョブ履歴部、2100…スプー
ル、2110…スプール制御サービス部、2310…描
画部、2400…出力ワーク部、2510…印刷制御
部、2600…エンジン制御部。
100 ... Printer, 200 ... Printer Controller, 3
10 ... First computer, 320 ... Second computer, 330 ... Third
Computer, 400 ... Network, 410 ... Printer local I / F, 500 ... Printer engine, 2000 ... Overall management section, 2010 ... Job history section, 2100 ... Spool, 2110 ... Spool control service section, 2310 ... Drawing section, 2400 ... Output Work unit, 2510 ... Print control unit, 2600 ... Engine control unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 熊谷 克己 茨城県ひたちなか市武田1060番地 日立工 機株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AQ01 AQ05 AQ06 AR03 HK14 HK15 HN16 HV60 2C087 AC07 AC08 AC12 BA06 BD40 BD53 CB02 CB20 DA10 5B021 AA01 AA04 BB10 CC05 EE01 NN19 NN21    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Katsumi Kumagai             Hitachiko, 1060 Takeda, Hitachinaka City, Ibaraki Prefecture             Machine Co., Ltd. F term (reference) 2C061 AP01 AQ01 AQ05 AQ06 AR03                       HK14 HK15 HN16 HV60                 2C087 AC07 AC08 AC12 BA06 BD40                       BD53 CB02 CB20 DA10                 5B021 AA01 AA04 BB10 CC05 EE01                       NN19 NN21

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プリンタコントローラとプリンタエンジ
ンとからなるプリンタにおいて、 プリンタコントローラにジョブ履歴部を設け、該ジョブ
履歴部に各印刷ジョブの印刷済みの部数、最後に印刷し
たページ番号を記録することを特徴とするプリンタ。
1. A printer comprising a printer controller and a printer engine, wherein a job history section is provided in the printer controller, and the number of printed copies of each print job and the last printed page number are recorded in the job history section. Characteristic printer.
【請求項2】 計算機と、該計算機と直接接続されるか
又はネットワーク経由で間接的に接続されたプリンタと
からなる印刷システムにおいて、 プリンタをプリンタコントローラとプリンタエンジンで
構成し、プリンタコントローラにジョブ履歴部を設け、
該ジョブ履歴部に各印刷ジョブの印刷済みの部数、最後
に印刷したページ番号を記録し、計算機からプリンタの
該ジョブ履歴部の内容を、ジョブ単位で参照し計算機の
画面に表示することを特徴とする印刷システム。
2. A printing system comprising a computer and a printer directly connected to the computer or indirectly connected via a network, wherein the printer comprises a printer controller and a printer engine, and the printer controller has a job history. Part,
The number of printed copies of each print job and the last printed page number are recorded in the job history section, and the contents of the job history section of the printer are referred to from the computer for each job and displayed on the screen of the computer. And printing system.
【請求項3】 計算機からプリンタへの印刷指示に従い
印刷ジョブの印刷を行い、該印刷ジョブのプリンタでの
印刷時にプリンタコントローラが、該印刷ジョブについ
て、(a)印刷済みの部数、(b)最後に印刷したページ番号
を記録し、プリンタが該印刷ジョブの印刷中にプリンタ
障害が発生し、該印刷ジョブの印刷が途中で異常終了
し、計算機からプリンタに、該印刷ジョブについてのジ
ョブ履歴を参照することで、計算機のユーザが(a)印刷
済みの部数、(b)最後に印刷したページ番号を取得し、
この取得結果に基づいて、計算機の該ユーザが該印刷ジ
ョブについて、最後に印刷したページ番号の次のページ
以後の印刷を、プリンタに指示することで、該印刷ジョ
ブについての印刷を継続することを特徴とする請求項2
記載の印刷システム。
3. A print job is printed according to a print instruction from a computer to a printer, and when the print job is printed by the printer, the printer controller prints (a) the number of printed copies and (b) the last copy of the print job. The page number printed on the printer is recorded, and a printer failure occurs while the printer is printing the print job. Printing of the print job ends abnormally in the middle. Refer to the job history of the print job from the computer to the printer. By doing so, the computer user obtains (a) the number of printed copies, (b) the last printed page number,
Based on this acquisition result, the user of the computer instructs the printer to print the page after the page number printed last for the print job, and thus the printing for the print job is continued. Claim 2 characterized by the above-mentioned.
The printing system described.
【請求項4】 ジョブ履歴部に、ユーザによる印刷ジョ
ブについての指定内容を記録することを特徴とする請求
項1記載のプリンタ。
4. The printer according to claim 1, wherein the job history portion records the designation contents of the print job by the user.
【請求項5】 ジョブ履歴部に、ユーザによる印刷ジョ
ブについての指定内容を記録することを特徴とする請求
項2乃至3記載の印刷システム。
5. The printing system according to claim 2, wherein the job history portion records the contents specified by the user regarding the print job.
JP2002056493A 2002-03-01 2002-03-01 Printer and print system Pending JP2003251892A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056493A JP2003251892A (en) 2002-03-01 2002-03-01 Printer and print system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056493A JP2003251892A (en) 2002-03-01 2002-03-01 Printer and print system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003251892A true JP2003251892A (en) 2003-09-09

Family

ID=28667042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056493A Pending JP2003251892A (en) 2002-03-01 2002-03-01 Printer and print system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003251892A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008276704A (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Canon Inc Workflow management server and method
JP2010076313A (en) * 2008-09-26 2010-04-08 Brother Ind Ltd Image forming apparatus and image forming management system
JP2010076314A (en) * 2008-09-26 2010-04-08 Brother Ind Ltd Image formation apparatus and image formation management system
US8760685B2 (en) 2008-09-26 2014-06-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device and management system for image forming

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008276704A (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Canon Inc Workflow management server and method
US8973003B2 (en) 2007-05-07 2015-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Workflow management server and method
JP2010076313A (en) * 2008-09-26 2010-04-08 Brother Ind Ltd Image forming apparatus and image forming management system
JP2010076314A (en) * 2008-09-26 2010-04-08 Brother Ind Ltd Image formation apparatus and image formation management system
JP4586915B2 (en) * 2008-09-26 2010-11-24 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus and image forming management system
JP4586914B2 (en) * 2008-09-26 2010-11-24 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus and image forming management system
US8760685B2 (en) 2008-09-26 2014-06-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device and management system for image forming

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3997504B2 (en) Document printing method, document processing method, and printer
US8068238B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program supporting embedded finishing manager
JP4546622B2 (en) Printing system
US8599431B2 (en) Print-data processing apparatus and print-data processing method
US7054021B2 (en) System and method for printing multiple print jobs in a single action
US9361548B2 (en) Image forming apparatus, control method, and control program
US6783288B2 (en) Print control of a print job to be printed to a plurality of printers
US8913269B2 (en) Method for printing PDF files containing corrupted pages
US7916313B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
US8107119B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP4764061B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and printing system
US8305616B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2008059034A (en) Printer and program
EP1983422A2 (en) Recording system, recording medium, and recording device
JP4029391B2 (en) Printer
US20030214669A1 (en) Printer driver, printer, and method of printing
JP2003251892A (en) Printer and print system
JP2007156903A (en) Printing system and control method therefor, computer program, and recording medium
JPH11165455A (en) Print control method by computer and computer readable recording medium recorded with print control program and print control device
US20060285154A1 (en) Host device, image-forming device, and print system having automatic classification function, and print control method therefor
JP4296948B2 (en) Image formation support device
JP2003266810A (en) Printer and printing system
JP2011118628A (en) Information processor, information processing method and program
JP2010222131A (en) Printer
JPH11175305A (en) Output device, output method for image data and information processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070516