JP2003250180A - Radio network system and terminal device - Google Patents

Radio network system and terminal device

Info

Publication number
JP2003250180A
JP2003250180A JP2002046885A JP2002046885A JP2003250180A JP 2003250180 A JP2003250180 A JP 2003250180A JP 2002046885 A JP2002046885 A JP 2002046885A JP 2002046885 A JP2002046885 A JP 2002046885A JP 2003250180 A JP2003250180 A JP 2003250180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
wireless network
railway
terminal device
radio wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002046885A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3901542B2 (en
Inventor
Hideyuki Yasuda
秀幸 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002046885A priority Critical patent/JP3901542B2/en
Publication of JP2003250180A publication Critical patent/JP2003250180A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3901542B2 publication Critical patent/JP3901542B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To effectively utilize a free time zone of a railway radio network, to inhibit transmission of a radio wave signal from a mobile terminal in a train or a station premises to a public communication network, and to receive information from the railway radio network. <P>SOLUTION: A plurality of pieces of information 601 from a plurality of information providing means 6 independent of a railway business are switched by a changeover device 42 and transmitted to the railway radio network 1 as network data 101 for a free time zone where no radio business information 501 from railway business departments 5 reaches a base station 4 for the railway radio network 1, a mobile terminal 3 is provided with a means for communicating with both a public communication network 2 and the railway radio network 1, and when no communication is made with the public communication network 2, the mobile terminal can receive and browse information selected among the network data 101 from the railway radio network 1. Further, when the terminal 3 is present in a communication disabled area with the public communication network 2 or makes no transmission/reception operations even if present in the communication available range, the transmission operation of a radio wave signal to the public communication network 2 is inhibited. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、無線ネットワーク
システムと該無線ネットワークシステムを構成する端末
装置に関する。特に、鉄道事業情報を送受信する鉄道無
線ネットワークを構成する無線ネットワークシステムに
おいて、鉄道無線ネットワーク用の無線電波信号を送受
信することにより、情報を送受信することが可能な基地
局と、例えば携帯電話端末や携帯情報端末などの携帯型
の端末装置と、を接続して構成されている無線ネットワ
ークシステムと該無線ネットワークシステムを構成する
携帯型の端末装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a wireless network system and a terminal device that constitutes the wireless network system. In particular, in a wireless network system that constitutes a railway wireless network that transmits and receives railway business information, a base station capable of transmitting and receiving information by transmitting and receiving radio wave signals for the railway wireless network, such as a mobile phone terminal and The present invention relates to a wireless network system configured by connecting a portable terminal device such as a portable information terminal, and a portable terminal device configuring the wireless network system.

【0002】[0002]

【従来の技術】図8は、従来の鉄道事業用として利用さ
れている鉄道無線ネットワークシステムの概略を示すネ
ットワーク構成図である。ここに、鉄道無線ネットワー
ク1は、従来、鉄道事業専用に使用されている無線ネッ
トワークを示すものである。従来、電車・機関車・新幹
線・事業用車両には、全て、鉄道無線ネットワーク1用
の周波数帯域の無線電波信号を送受信する送受信機が取
り付けられている。ここに、鉄道無線ネットワーク1と
しては、例えば、運転士と運転指令所とが交信する列車
無線、運転士と車掌とが通話する乗務員無線、貨物列車
の入れ替え無線などの無線ネットワークがあり、各種の
鉄道運行業務即ち鉄道事業用に使用されている。また、
鉄道無線ネットワーク1に使用される無線電波信号の周
波数帯域としては、VHFの場合、140〜160MH
z、UHFの場合、340〜470MHzの帯域が割り
当てられている。
2. Description of the Related Art FIG. 8 is a network configuration diagram showing an outline of a railway wireless network system used for a conventional railway business. Here, the railway wireless network 1 is a wireless network conventionally used exclusively for railway business. Conventionally, all trains, locomotives, bullet trains, and commercial vehicles are equipped with transceivers for transmitting and receiving radio wave signals in the frequency band for the railroad wireless network 1. Here, as the railroad wireless network 1, for example, there is a train wireless communication between a driver and a driving command center, a crew wireless communication between a driver and a conductor, and a wireless network for exchanging freight trains. It is used for railway operations, that is, railway operations. Also,
In the case of VHF, the frequency band of the radio wave signal used for the railway wireless network 1 is 140 to 160 MH
In the case of z and UHF, the band of 340 to 470 MHz is allocated.

【0003】一方、携帯型の端末装置としては、携帯電
話端末が、一般の公衆通信用として既に広く普及してお
り、一般の公衆通信ネットワーク用の携帯電話端末に使
用される無線電波信号の周波数帯域としては、800M
Hz帯,1.5GHz帯の帯域が割り当てられている。
更に、かかる一般の公衆通信用として用いられる携帯電
話端末に対する無線サービスを電車内や駅構内において
も提供可能とするために、必要とするアンテナ,送信
機,受信機などを含む一般公衆通信用の通信機器が、既
に、鉄道用のかかる電車内や駅構内にも設置されている
状況にある。
On the other hand, as a portable terminal device, a mobile phone terminal has already been widely used for general public communication, and the frequency of a radio wave signal used for a mobile phone terminal for a general public communication network. As a band, 800M
Bands of the Hz band and the 1.5 GHz band are allocated.
Furthermore, in order to be able to provide the wireless service to the mobile phone terminals used for such general public communication even in trains and station premises, general public communication including necessary antennas, transmitters, receivers, etc. Communication equipment is already installed in such trains for trains and in station premises.

【0004】また、図8に示す鉄道無線ネットワークを
構成している基地局4は、鉄道無線ネットワーク1へ接
続され、基地局4と鉄道無線ネットワーク1との間で
は、ネットワークデータ101の送信又は受信動作が、
140〜160MHzあるいは340〜470MHzの
帯域の無線電波信号を用いて行なわれている。以下にお
いては、説明を簡略化するために、鉄道事業部署5から
の鉄道事業情報501を、ネットワークデータ101と
して、基地局4から鉄道無線ネットワーク1に対して前
記無線電波信号を用いて送信する送信動作についてのみ
説明をすることとし、基地局4が鉄道無線ネットワーク
1からネットワークデータ101を受信する場合の受信
動作の説明については省略することとする。なお、かか
る受信動作においては、基地局4内を流れる情報の方向
が逆向きとされて、鉄道無線ネットワーク1から受信さ
れたネットワークデータ101が鉄道事業部署5に送達
されることとなるが、基地局4内の制御動作としては、
以下に説明する送信動作とほぼ類似の動作が行なわれる
こととなる。
A base station 4 constituting the railroad wireless network shown in FIG. 8 is connected to the railroad wireless network 1, and the network data 101 is transmitted or received between the base station 4 and the railroad wireless network 1. Operation
It is performed using a radio wave signal in the band of 140 to 160 MHz or 340 to 470 MHz. In the following, in order to simplify the description, the transmission of the railway business information 501 from the railway business department 5 as network data 101 from the base station 4 to the railway wireless network 1 using the radio wave signal. Only the operation will be described, and the description of the reception operation when the base station 4 receives the network data 101 from the railroad wireless network 1 will be omitted. In this receiving operation, the direction of the information flowing in the base station 4 is reversed, and the network data 101 received from the railway wireless network 1 is delivered to the railway business department 5. As the control operation in the station 4,
An operation similar to the transmission operation described below is performed.

【0005】基地局4には、鉄道事業部署5からの鉄道
事業情報501の送信が無いことを示す空線信号404
を発生する空線信号発生器44,空線信号404と鉄道
事業情報501との切り替えを行なう切替装置42,及
び、切替装置42から出力される切替情報402を、ネ
ットワークデータ101として、鉄道無線ネットワーク
1へ送信するための送信手段を提供する送受信装置43
とが備えられている。
A skyline signal 404 indicating that there is no transmission of railway business information 501 from the railway business department 5 to the base station 4.
A radio signal generator 44 that generates a radio wave, a switching device 42 that switches between the radio signal 404 and the railroad business information 501, and switching information 402 output from the switching device 42 as network data 101. A transmitter / receiver 43 which provides a transmitting means for transmitting to
And are provided.

【0006】ここで、鉄道事業部署5から送信されてく
る鉄道事業情報501は、切替装置42の端子bに入力
される。一方、空線信号発生器44から発生される空線
信号404は、送信すべき鉄道事業情報501が無いこ
とを示す信号であり、通常、2,280Hzのトーン信
号か又は無信号が使用されており、切替装置42の端子
cに入力される。
[0006] Here, the railway business information 501 transmitted from the railway business department 5 is input to the terminal b of the switching device 42. On the other hand, the sky line signal 404 generated from the sky line signal generator 44 is a signal indicating that there is no railway business information 501 to be transmitted, and normally, a tone signal of 2,280 Hz or no signal is used. And is input to the terminal c of the switching device 42.

【0007】鉄道事業部署5から鉄道事業情報501を
送信する必要が無い場合、切替装置42は、端子c−端
子a間の接続がなされた状態となり、空線信号発生器4
4からの空線信号404が切替情報402として切替装
置42から出力され、更に、切替情報402は、送受信
装置43に入力される。送受信装置43は、空線を示す
切替情報402の変調増幅を行ない、鉄道無線ネットワ
ーク用の周波数帯域の無線電波信号からなるネットワー
クデータ101として、鉄道無線ネットワーク1に送出
する。なお、ネットワークデータ101は、鉄道無線ネ
ットワーク1においては、前述の通り、140〜160
MHzあるいは340〜470MHzの周波数帯域の無
線電波信号として送出される。
When it is not necessary to transmit the railway business information 501 from the railway business department 5, the switching device 42 is in a state in which the connection between the terminal c and the terminal a is established, and the sky line signal generator 4 is connected.
A blank line signal 404 from 4 is output from the switching device 42 as switching information 402, and the switching information 402 is further input to the transmitting / receiving device 43. The transmission / reception device 43 modulates and amplifies the switching information 402 indicating a sky line, and sends it to the railroad wireless network 1 as network data 101 composed of radio wave signals in the frequency band for the railroad wireless network. In the railway wireless network 1, the network data 101 is 140 to 160 as described above.
It is transmitted as a radio wave signal in the frequency band of MHz or 340 to 470 MHz.

【0008】一方、鉄道事業情報501を送信する必要
が生じた場合には、切替装置42の端子b−端子a間の
接続が優先的になされた状態になり、鉄道事業部署5か
らの鉄道事業情報501が切替情報402として送受信
装置43へ入力される。送受信装置43は、鉄道事業情
報501からなる切替情報402の変調増幅を行ない、
鉄道無線ネットワーク用の周波数帯域の無線電波信号か
らなるネットワークデータ101として、鉄道無線ネッ
トワーク1に送出する。
On the other hand, when it becomes necessary to transmit the railroad business information 501, the connection between the terminal b and the terminal a of the switching device 42 is prioritized, and the railroad business department 5 sends the railroad business information. The information 501 is input to the transmission / reception device 43 as the switching information 402. The transmission / reception device 43 performs modulation amplification of the switching information 402 including the railway business information 501,
It is sent to the railway wireless network 1 as network data 101 composed of a radio wave signal in the frequency band for the railway wireless network.

【0009】ここで、鉄道無線ネットワーク1に送出さ
れる場合における従来例のネットワークデータ101の
様子を模式的に図9に示す。図9において、横軸は、時
刻tの経過を示し、縦軸方向には、図8に示す基地局4
から鉄道無線ネットワーク1へ送出するネットワークデ
ータ101と、該ネットワークデータ101の基になる
送受信装置43への入力である切替情報402と、切替
装置42の接続状態(即ち切替状態)とを示している。
図8に示す鉄道事業部署5からの鉄道事業情報501と
して鉄道事業に関する通信内容が存在する時間区間(t
1b及びt3b)においては、前記基地局4の動作に従
い、鉄道事業に関するデータ即ち鉄道事業情報501が
ネットワークデータ101として送出される。一方、鉄
道事業部署5からの鉄道事業情報501として鉄道事業
に関する通信内容が存在していない時間区間(t2b及
びt4b)においては、2,280Hzトーン信号又は
無信号である空線信号404がネットワークデータ10
1として送出される。
Here, FIG. 9 schematically shows a state of the network data 101 of the conventional example when it is transmitted to the railroad wireless network 1. 9, the horizontal axis indicates the passage of time t, and the vertical axis indicates the base station 4 shown in FIG.
1 shows network data 101 to be transmitted from the train to the railroad wireless network 1, switching information 402 which is an input to the transmission / reception device 43 on which the network data 101 is based, and a connection state (that is, a switching state) of the switching device 42. .
As a railway business information 501 from the railway business department 5 shown in FIG. 8, a time section (t
In 1b and t3b), according to the operation of the base station 4, data relating to the railway business, that is, railway business information 501 is transmitted as network data 101. On the other hand, in the time section (t2b and t4b) where the communication content regarding the railway business does not exist as the railway business information 501 from the railway business department 5, the 2,280 Hz tone signal or the blank signal 404 which is no signal is network data. 10
It is sent as 1.

【0010】図10は、従来の携帯型の端末装置の外観
を示す正面図である。従来の携帯型の端末装置は、公衆
無線通信回線サービスを提供する公衆通信ネットワーク
(ここで、本発明に係る無線ネットワークシステムにお
いては、後述するように、前述した鉄道無線ネットワー
クを第1の無線ネットワークとして扱うこととし、該公
衆通信ネットワークが、第2の無線ネットワークを構成
することになる。)に対して、該公衆通信ネットワーク
用の周波数帯域の無線電波信号を用いて、主に、音声通
信を行なうものである。図10に示すように、従来の携
帯型の端末装置3は、一般に、公衆通信ネットワーク用
の周波数帯域からなる無線電波信号の送受信を行なうア
ンテナ31,電話帳などの各種の表示内容301を表示
する表示部33,音声情報を出力するスピーカ32,音
声情報を入力するマイク35,宛先となる電話番号など
の入力に使用する操作部34を有してなっている。
FIG. 10 is a front view showing the appearance of a conventional portable terminal device. A conventional portable terminal device is a public communication network that provides a public wireless communication line service (here, in the wireless network system according to the present invention, the railroad wireless network described above is used as a first wireless network. , The public communication network constitutes a second wireless network.), Using a radio wave signal in the frequency band for the public communication network, mainly for voice communication. It is something to do. As shown in FIG. 10, a conventional portable terminal device 3 generally displays various display contents 301 such as an antenna 31 for transmitting and receiving a radio wave signal composed of a frequency band for a public communication network and a telephone directory. It has a display unit 33, a speaker 32 for outputting voice information, a microphone 35 for inputting voice information, and an operation unit 34 used for inputting a telephone number as a destination.

【0011】次に、図11に、図10に示す従来の携帯
型の端末装置の回路ブロック構成を表しているブロック
構成図を示している。図11において、図10の端末装
置3の外観図と共通する部位については、同一の符号を
付している。
FIG. 11 is a block diagram showing a circuit block configuration of the conventional portable terminal device shown in FIG. 11, parts that are common to the external view of the terminal device 3 in FIG. 10 are given the same reference numerals.

【0012】まず、かかる従来の携帯型の端末装置にお
ける受信を行なう際の動作について説明する。図11に
おいて、31aは、図10に示すアンテナ31と同様で
あり、公衆通信ネットワーク用の周波数帯域からなる無
線電波信号の送信と受信とに使用される。一方、31b
は、受信専用の内蔵アンテナであり、携帯型の端末装置
3の筐体内に内蔵されている。
First, the operation of the conventional portable terminal device for receiving will be described. In FIG. 11, 31a is the same as the antenna 31 shown in FIG. 10, and is used for transmitting and receiving a radio wave signal having a frequency band for a public communication network. On the other hand, 31b
Is a built-in antenna dedicated to reception and is built in the housing of the portable terminal device 3.

【0013】ここで、アンテナ31aと受信専用の内蔵
アンテナ31bとは、受信信号のマルチパス対策のため
に、2本のアンテナを用いて、ダイバシティアンテナと
して動作させている。アンテナ31aにより受信された
無線電波信号は、受信回路A 37aにより同調増幅が
施された後、受信信号a 307aとしてダイバシティ
回路38に入力される。一方、内蔵アンテナ31bによ
り受信された無線電波信号は、受信回路B 37bによ
り同調増幅が施された後、受信信号b 307bとして
ダイバシティ回路38に入力される。
Here, the antenna 31a and the built-in antenna 31b dedicated to reception are operated as diversity antennas by using two antennas in order to prevent multipath of received signals. The radio wave signal received by the antenna 31a is tuned and amplified by the receiving circuit A 37a, and then input to the diversity circuit 38 as a received signal a 307a. On the other hand, the radio wave signal received by the built-in antenna 31b is input to the diversity circuit 38 as a reception signal b 307b after being subjected to tuning and amplification by the reception circuit B 37b.

【0014】ダイバシティ回路38においては、入力さ
れた2つの受信信号a 307a及び受信信号b 30
7b(本例においては、2つの受信信号として説明して
いるが、2つよりも多い複数個の受信信号の場合につい
ても可能である)の中から最も適切な受信信号を選択し
て、安定した合成受信信号308として出力し、制御回
路39に入力される。制御回路39においては、入力さ
れてきた合成受信信号308の復調が行なわれて、復調
受信情報とすると共に、更に、復調化された前記復調受
信情報の中から所望の復調受信情報の選択が行なわれ
る。
In the diversity circuit 38, two input received signals a 307a and b 30 are received.
7b (in this example, description is made with two received signals, but it is also possible for a plurality of received signals more than two) to select the most appropriate received signal and stabilize. The combined reception signal 308 is output and input to the control circuit 39. In the control circuit 39, the input combined reception signal 308 is demodulated to obtain demodulation reception information, and further, desired demodulation reception information is selected from the demodulated reception information. Be done.

【0015】制御回路39にて選択された所望の復調受
信情報の中で、音声情報は音声出力信号302としてス
ピ−カ32を駆動し、端末装置3の操作者に音声情報が
提供される。一方、制御回路39にて選択された所望の
復調受信情報の中で、文字情報を含む画像情報は表示信
号303として表示部33に表示され、端末装置3の操
作者に画像情報が提供される。ここに、表示部33は、
小型軽量な液晶パネルなどにより構成されている。
Among the desired demodulated reception information selected by the control circuit 39, the audio information drives the speaker 32 as the audio output signal 302, and the audio information is provided to the operator of the terminal device 3. On the other hand, in the desired demodulated reception information selected by the control circuit 39, the image information including the character information is displayed on the display unit 33 as the display signal 303, and the image information is provided to the operator of the terminal device 3. . Here, the display unit 33 is
It is composed of a small and lightweight LCD panel.

【0016】また、操作部34は、操作キーなどからな
っており、該操作キーが端末装置3の操作者により操作
され、かかる操作結果である内容に従った操作信号30
4が出力される。出力された操作信号304は制御回路
39に入力され、端末装置3の操作者が指示した指示内
容が、制御回路39に伝達される。
The operation unit 34 is composed of operation keys and the like, and the operation keys are operated by the operator of the terminal device 3, and the operation signal 30 according to the contents of the operation result.
4 is output. The output operation signal 304 is input to the control circuit 39, and the instruction content instructed by the operator of the terminal device 3 is transmitted to the control circuit 39.

【0017】次に、図11における端末装置3において
音声情報の送信を行なう際の動作について説明を行な
う。端末装置3の操作者によって、マイク35から入力
された音声情報は、音声入力信号305として制御回路
39に入力される。また、操作部34から入力された操
作情報(例えば、電話番号の入力情報等)は、操作信号
304として制御回路39に入力される。
Next, the operation of the terminal device 3 shown in FIG. 11 when transmitting voice information will be described. The voice information input from the microphone 35 by the operator of the terminal device 3 is input to the control circuit 39 as a voice input signal 305. In addition, operation information (for example, input information of a telephone number) input from the operation unit 34 is input to the control circuit 39 as an operation signal 304.

【0018】制御回路39は、入力されてきた音声入力
信号305や操作信号304を、変調符号化し、送信信
号307cとして出力する。送信信号307cは、送信
回路37cに入力され、高周波増幅がなされた後、公衆
通信ネットワーク用の周波数帯域からなる無線電波信号
として、アンテナ31aから輻射される。
The control circuit 39 modulates and encodes the inputted voice input signal 305 and operation signal 304 and outputs it as a transmission signal 307c. The transmission signal 307c is input to the transmission circuit 37c, subjected to high frequency amplification, and then radiated from the antenna 31a as a radio wave signal having a frequency band for a public communication network.

【0019】なお、移動可能である携帯型の端末装置に
対して、公衆通信ネットワークからの公衆無線通信回線
サービスを提供して貰うために、従来例に示す携帯型の
端末装置3においては、通信状態になっていない受信待
ち合わせ中の状態においても、頻繁に、公衆通信ネット
ワークに対して、自らの位置を通知して登録するための
位置登録動作や無線電波信号の中継段数を制御するハン
ドオーバなどの制御のためのコマンド情報を、公衆通信
ネットワーク用の周波数帯域からなる無線電波信号とし
て、送信している。
It should be noted that, in order to have the mobile terminal device that is movable provide the public wireless communication line service from the public communication network, in the mobile terminal device 3 shown in the conventional example, communication is performed. Even in the state of waiting for reception, which is not in the state, frequently, such as a position registration operation for notifying and registering its own position to the public communication network and a handover for controlling the number of relay stages of radio wave signals, etc. Command information for control is transmitted as a radio wave signal composed of a frequency band for public communication networks.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、端末装
置として、移動可能な携帯型の端末装置即ち携帯電話端
末もしくは携帯情報端末(以下、携帯端末装置として総
称する。)の場合、該携帯端末装置の所持者即ち操作者
が電車などに乗車している際に、たとえ、該携帯端末装
置が受信待ち合わせ中の状態にあったとしても、前述の
ように、頻繁に、無線電波信号を送信しているため、か
かる無線電波信号の送信がペースメーカなどの医療電子
機器の使用者などに対して悪影響を与える恐れがあるの
みならず、該携帯端末装置のバッテリの消耗を齎すため
に、該携帯端末装置の電源をOFFにしなければならな
いとされている。したがって、電車乗車中においては、
携帯端末装置としての機能をフルに活用することが不可
能であるという問題を有している。
However, in the case of a movable portable terminal device, that is, a portable telephone terminal or a portable information terminal (hereinafter collectively referred to as a portable terminal device) as the terminal device, the portable terminal device is When the owner, that is, the operator is on a train or the like, even if the portable terminal device is in the waiting state for reception, as described above, the radio wave signal is frequently transmitted. Therefore, not only the transmission of the radio wave signal may adversely affect the user of a medical electronic device such as a pacemaker, but also the battery of the mobile terminal device may be consumed. It is said that the power must be turned off. Therefore, while riding the train,
There is a problem that it is impossible to fully utilize the function of the mobile terminal device.

【0021】本発明は、かかる状況に鑑みてなされたも
のであり、電車などに乗車中の場合において、例えば、
携帯端末装置が受信待ち合わせ中の状態にある場合に
は、該携帯端末装置から位置登録などの頻繁な無線電波
信号の送信動作を行なうことを禁止し、かかる公衆通信
用サービスの空き時間帯を利用して、鉄道無線ネットワ
ークに対する周波数帯域の無線電波信号により、鉄道事
業部署から提供される鉄道事業情報、あるいは、蓄積型
サーバやインターネット等の複数の情報提供手段から提
供される各種の情報を鉄道無線ネットワークを介して受
信して、受信閲覧することを可能にし、逆に、鉄道事業
情報や複数情報の閲覧情報がなされない状態にあって、
公衆通信サービスの提供を必要とする場合には、公衆通
信用のサービスを提供することを可能な状態にせんとす
るものである。
The present invention has been made in view of the above situation, and in the case where the user is on a train, for example,
When the mobile terminal device is in the waiting state for reception, it is prohibited to perform frequent radio wave signal transmission operations such as location registration from the mobile terminal device, and the idle time of such public communication service is used. Then, by using the radio wave signal in the frequency band for the railway wireless network, the railway business information provided by the railway business department or various information provided by a plurality of information providing means such as a storage server and the Internet can be used. It makes it possible to receive via the network and receive and browse, and on the contrary, in the state where the railway business information and browsing information of multiple information are not made,
When it is necessary to provide the public communication service, the service for the public communication is provided.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題を
解決するための技術手段を提供するものであり、各発明
は、以下のごとき技術手段から構成されている。
The present invention provides technical means for solving the above-mentioned problems, and each invention comprises the following technical means.

【0023】第1の発明である無線ネットワークシステ
ムは、鉄道事業に使用されている鉄道無線ネットワーク
に接続されて、鉄道事業部署から得られる鉄道事業に関
する第1の情報を鉄道無線ネットワーク用周波数帯域の
無線電波信号により送受信する基地局と、前記第1の情
報を前記鉄道無線ネットワーク用周波数帯域の無線電波
信号により送受信する端末装置とからなる無線ネットワ
ークシステムにおいて、前記基地局が、鉄道事業に関係
しない第2の情報を提供することができる第2情報提供
手段と接続されていて、送受信すべき鉄道事業に関する
前記第1の情報が存在しない空き時間帯にあっては、前
記第2情報提供手段から得られる前記第2の情報に切り
替えて、該第2の情報を前記鉄道無線ネットワーク用周
波数帯域の無線電波信号により前記鉄道無線ネットワー
クに対して送受信することができる切替手段を備え、一
方、前記端末装置が、前記鉄道無線ネットワークから受
信される前記第1の情報の中から、あるいは、前記第2
の情報の中から、所望の情報を抽出・選択して、出力さ
せることができる情報出力手段を備えている無線ネット
ワークシステムとすることを特徴とするものである。
A wireless network system according to a first aspect of the present invention is connected to a railway wireless network used in a railway business, and transmits first information on a railway business obtained from a railway business department to a railway wireless network frequency band. In a wireless network system comprising a base station that transmits and receives by a radio wave signal and a terminal device that transmits and receives the first information by a radio wave signal in the frequency band for the railway wireless network, the base station is not related to a railway business. When the second information providing means capable of providing the second information is connected and the first information regarding the railway business to be transmitted / received does not exist, the second information providing means is used. The obtained second information is switched to the second information, and the second information is transmitted to the railway wireless network in the frequency band. A switching means capable of transmitting and receiving with respect to the railway radio network by the signal, whereas the terminal device, from among the first information received from the train wireless network or the second
The wireless network system is provided with an information output means capable of extracting and selecting desired information from the information of 1.

【0024】第2の発明である無線ネットワークシステ
ムは、前記第1の発明に記載の無線ネットワークシステ
ムにおいて、前記基地局が、複数の前記第2情報提供手
段から得られる複数の前記第2の情報を多重化する多重
化手段と、該多重化手段により多重化された複数の前記
第2の情報を前記鉄道無線ネットワーク用周波数帯域の
無線電波信号により前記鉄道無線ネットワークに対して
送受信することができ、一方、前記端末装置が、前記鉄
道無線ネットワークから受信される多重化された複数の
前記第2の情報を多重分離する分離手段を備え、該分離
手段により多重分離された複数の前記第2の情報の中か
ら、所望の情報を抽出・選択して、出力させることがで
きる無線ネットワークシステムとすることを特徴とする
ものである。
A radio network system according to a second invention is the radio network system according to the first invention, wherein the base station obtains a plurality of the second information obtained from a plurality of the second information providing means. And a plurality of the second information multiplexed by the multiplexing means can be transmitted to and received from the railroad wireless network by a radio wave signal in the frequency band for the railroad wireless network. On the other hand, the terminal device includes a demultiplexing unit that demultiplexes the plurality of multiplexed second information received from the railway wireless network, and the plurality of second demultiplexed units by the demultiplexing unit. A wireless network system capable of extracting and selecting desired information from the information and outputting the selected information.

【0025】第3の発明である無線ネットワークシステ
ムは、前記第1又は第2の発明に記載の無線ネットワー
クシステムにおいて、前記基地局に接続される前記第2
情報提供手段が、当該第2情報提供手段内に備えられた
情報入力手段を用いて入力される情報及び/又は外部の
ネットワークと接続されて該外部ネットワークを介して
受信される情報を記録蓄積することができる情報記録手
段と、該情報記録手段に記録蓄積された情報を前記第2
の情報として読み出すことができる読出し手段とを有し
てなる蓄積型サーバにより構成されている無線ネットワ
ークシステムとすることを特徴とするものである。
A wireless network system according to a third invention is the wireless network system according to the first or second invention, wherein the second network is connected to the base station.
The information providing unit records and accumulates information input using the information input unit provided in the second information providing unit and / or information connected to an external network and received via the external network. The information recording means capable of storing the information, and the information recorded and accumulated in the information recording means,
The wireless network system is composed of a storage-type server having a reading unit capable of reading as the information.

【0026】第4の発明である無線ネットワークシステ
ムは、前記第1乃至第3の発明のいずれかに記載の無線
ネットワークシステムにおいて、前記基地局に接続され
る前記第2情報提供手段が、公衆回線網を介してインタ
ーネットに接続させることができる回線接続手段と、該
回線接続手段により接続された前記インターネットに存
在するサーバ装置あるいは情報端末装置から得られる情
報を処理して前記第2の情報として出力することができ
る情報出力手段とを有してなるインターネット接続装置
により構成されている無線ネットワークシステムとする
ことを特徴とするものである。
A radio network system according to a fourth invention is the radio network system according to any one of the first to third inventions, wherein the second information providing means connected to the base station is a public line. A line connection unit that can be connected to the Internet via a network, and information obtained from a server device or an information terminal device existing on the Internet connected by the line connection unit is processed and output as the second information. The wireless network system comprises an Internet connection device having an information output unit capable of performing the above.

【0027】第5の発明である無線ネットワークシステ
ムは、前記第1乃至第4の発明のいずれかに記載の無線
ネットワークシステムにおいて、前記基地局に接続され
る前記第2情報提供手段が、FM放送の無線電波信号を
受信することができるFM放送受信手段と、受信された
前記FM放送の無線電波信号の中からFM文字多重情報
を選択して前記第2の情報として出力することができる
情報出力手段とを有してなるFM文字多重放送受信装置
により構成されている無線ネットワークシステムとする
ことを特徴とするものである。
A radio network system according to a fifth aspect is the radio network system according to any one of the first to fourth aspects, wherein the second information providing means connected to the base station is an FM broadcast. FM broadcast receiving means capable of receiving the radio wave signal of the above, and information output capable of selecting FM character multiplex information from the received radio wave signal of the FM broadcast and outputting it as the second information. And a radio network system configured by an FM teletext broadcast receiving apparatus including the means.

【0028】第6の発明である無線ネットワークシステ
ムは、前記第1乃至第5の発明のいずれかに記載の無線
ネットワークシステムにおいて、前記基地局に接続され
る前記第2情報提供手段が、TV放送の無線電波信号を
受信することができるTV放送受信手段と、受信された
前記FM放送の無線電波信号の中からTV文字多重情報
を選択して前記第2の情報として出力することができる
情報出力手段とを有してなるTV文字多重放送受信装置
により構成されている無線ネットワークシステムとする
ことを特徴とするものである。
A wireless network system according to a sixth invention is the wireless network system according to any one of the first to fifth inventions, wherein the second information providing means connected to the base station is a TV broadcast. TV broadcast receiving means capable of receiving the radio wave signal of the above, and information output capable of selecting TV character multiplex information from the received radio wave signal of the FM broadcast and outputting it as the second information. The present invention is a wireless network system configured by a TV character multiplex broadcasting receiving device including a means.

【0029】第7の発明である無線ネットワークシステ
ムは、前記第1乃至第6の発明のいずれかに記載の無線
ネットワークシステムにおいて、該無線ネットワークシ
ステムを構成する前記端末装置の前記情報出力手段とし
て、所望の情報として抽出・選択して出力すべき情報
が、画像情報及び/又は音声情報のいずれからなってい
るかを識別する識別手段を備え、該識別手段の識別に基
づいて、画像表示手段及び/又は音声出力手段に出力さ
せることができる無線ネットワークシステムとすること
を特徴とするものである。
A wireless network system according to a seventh invention is the wireless network system according to any one of the first to sixth inventions, wherein as the information output means of the terminal device constituting the wireless network system, The image display means and / or the image display means are provided based on the identification of the identification information for identifying whether the information to be extracted / selected and output as desired information is image information and / or audio information. Alternatively, the wireless network system is capable of being output to the audio output means.

【0030】第8の発明である端末装置は、前記第1乃
至第7の発明のいずれかに記載の無線ネットワークシス
テムを構成する前記端末装置として、前記鉄道無線ネッ
トワークを示す第1の無線ネットワークに対して前記鉄
道無線ネットワーク用周波数帯域を示す第1の周波数帯
域の無線電波信号により情報を送受信することができる
と共に、更に、一般の公衆通信ネットワークからなる第
2の無線ネットワークに対して公衆通信ネットワーク用
周波数帯域を示す第2の周波数帯域の無線電波信号によ
り情報を送受信することができる送受信手段を備えてい
る端末装置とすることを特徴とするものである。
A terminal device according to an eighth aspect of the invention is the first wireless network showing the railway wireless network as the terminal device constituting the wireless network system according to any one of the first to seventh inventions. On the other hand, information can be transmitted / received by a radio wave signal in a first frequency band indicating the frequency band for the railway wireless network, and further, a public communication network can be used for the second wireless network which is a general public communication network. The terminal device is provided with a transmitting / receiving unit capable of transmitting / receiving information by a radio wave signal in a second frequency band indicating a frequency band for use.

【0031】第9の発明である端末装置は、前記第8の
発明に記載の端末装置において、前記第1及び/又は第
2の無線ネットワークから受信される無線電波信号に基
づいて、当該端末装置が、前記第1及び/又は第2の無
線ネットワークとのそれぞれの通信が可能なサービス範
囲に所在しているか否かを示す通信可否状態を検出する
検出手段を備え、該検出手段により検出された前記通信
可否状態を表示するサービス範囲表示手段を備えている
端末装置とすることを特徴とするものである。
A terminal device according to a ninth invention is the terminal device according to the eighth invention, wherein the terminal device is based on a radio wave signal received from the first and / or second wireless network. Is provided with a detection means for detecting a communication availability state indicating whether or not the communication area with each of the first and / or second wireless networks is located in a service range in which the communication with the first and / or second wireless network is possible. The terminal device is provided with a service range display unit for displaying the communication availability status.

【0032】第10の発明である端末装置は、前記第8
又は第9の発明に記載の端末装置において、前記第1及
び/又は第2の無線ネットワークから受信される無線電
波信号に基づいて、当該端末装置が、前記第1及び/又
は第2の無線ネットワークとのそれぞれの通信が可能な
サービス範囲に所在していないことを検出し、更には、
通信が可能なサービス範囲にあったとしても、当該無線
ネットワークへの発着信操作がなされていない状態にあ
ることを検出することができる検出手段を備え、該検出
手段によりサービス範囲にないこと、あるいは、発着信
操作がなされていないことが検出された前記第1及び/
又は第2の無線ネットワークに対しては、検出された該
第1及び/又は第2の無線ネットワークの周波数帯域か
らなる無線電波信号の送信動作を禁止する送信禁止手段
を備えている端末装置とすることを特徴とするものであ
る。
A terminal device according to a tenth invention is the terminal device according to the eighth invention.
Alternatively, in the terminal device according to the ninth invention, the terminal device is configured such that the terminal device has the first and / or second wireless network based on a radio wave signal received from the first and / or second wireless network. It detects that it is not within the service range where each communication with
Even if it is in the service range where communication is possible, it is equipped with a detection means capable of detecting that a call is not made to or from the wireless network, and the detection means is not in the service range, or , The first and / or the detected that a call origination / termination operation is not performed
Alternatively, for the second wireless network, the terminal device is provided with a transmission prohibiting unit that prohibits the transmission operation of the radio wave signal composed of the detected frequency band of the first and / or second wireless networks. It is characterized by that.

【0033】第11の発明である端末装置は、前記第1
0の発明に記載の端末装置において、前記送信禁止手段
が、前記第1及び/又は第2の無線ネットワークへの送
信動作を禁止している状態にあることを表示することが
できる送信禁止表示手段を備えている端末装置とするこ
とを特徴とするものである。
The terminal device according to an eleventh invention is the terminal device according to the first invention.
In the terminal device according to the invention No. 0, the transmission prohibition display means can display that the transmission prohibition means is in a state of prohibiting the transmission operation to the first and / or the second wireless network. The terminal device is provided with.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】本発明に係る無線ネットワークシ
ステム及び端末装置に関する実施形態の一例を、以下に
図面を参照しながら説明する。まず、図1に示す無線ネ
ットワークシステムの一実施形態に基づいて以下に説明
する。ここに、図1は、本発明に係る無線ネットワーク
システムの一実施形態例として、ネットワーク構成の一
例を示すネットワーク構成図である。図1において、本
無線ネットワークシステムは、第1の無線ネットワーク
である鉄道無線ネットワーク1と、第2の無線ネットワ
ークである公衆通信ネットワーク2と、第1の無線ネッ
トワーク1即ち鉄道無線ネットワーク1と第2の無線ネ
ットワーク2即ち公衆通信ネットワーク2とのいずれの
周波数帯域の無線電波信号でも送受信することができる
携帯型の端末装置(即ち、携帯端末装置)3と、第1の
無線ネットワーク1即ち鉄道無線ネットワーク1の周波
数帯域からなる無線電波信号の送受信を行ない、第1の
無線ネットワーク1即ち鉄道無線ネットワーク1を構成
する基地局4と、鉄道事業情報を基地局4に対して提供
することができる鉄道事業部署5と、鉄道事業に関係し
ない複数の一般の各種情報(即ち、複数情報)を基地局
4に対してそれぞれ提供することが可能な複数の情報提
供母体からなる複数情報提供手段6と、から主に構成さ
れている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An example of an embodiment relating to a wireless network system and a terminal device according to the present invention will be described below with reference to the drawings. First, a description will be given below based on an embodiment of the wireless network system shown in FIG. FIG. 1 is a network configuration diagram showing an example of a network configuration as an embodiment of a wireless network system according to the present invention. In FIG. 1, the present wireless network system includes a railroad wireless network 1 that is a first wireless network, a public communication network 2 that is a second wireless network, a first wireless network 1, that is, a railway wireless network 1 and a second wireless network. Mobile terminal device (that is, mobile terminal device) 3 capable of transmitting and receiving radio frequency signals of any frequency band to and from the wireless network 2 of the present invention, that is, the public communication network 2, and the first wireless network 1 of the railway wireless network. A railway business capable of transmitting and receiving a radio wave signal having a frequency band of 1 and providing the first wireless network 1, that is, the base station 4 configuring the railway wireless network 1, and railway business information to the base station 4. Department 5 and various general information not related to the railway business (that is, multiple information) to the base station Each plural information providing means 6 is composed of a plurality of information providing maternal possible to provide, it is mainly composed respect.

【0035】即ち、複数情報提供手段6は、本来の鉄道
事業情報である第1の情報を提供する第1の情報提供手
段となる鉄道事業部署5に対して、第2の情報となる前
記複数情報を提供する第2の情報提供手段を構成してい
ることになる。
That is, the plural information providing means 6 supplies the second information to the railway business department 5 which is the first information providing means for providing the first information which is the original railway business information. This constitutes the second information providing means for providing information.

【0036】第1の無線ネットワークである鉄道無線ネ
ットワーク1においては、電車・機関車・新幹線などの
事業用車両や、駅構内を中心にして、第1の無線ネット
ワークである鉄道無線ネットワーク1の周波数帯域から
なる無線電波信号を送受信するための送受信機が取り付
けられており、鉄道業務のための鉄道事業情報を送受信
する無線ネットワークが構成されている。現在、鉄道無
線ネットワーク1に使用される無線電波信号の周波数帯
域としては、前述のごとく、VHFの場合には、140
〜160MHzの帯域が、UHFの場合には、340〜
470MHzの帯域が割り当てられている。
In the railway wireless network 1 which is the first wireless network, the frequency of the railway wireless network 1 which is the first wireless network is centered around business vehicles such as trains, locomotives and Shinkansen, and station premises. A transceiver for transmitting and receiving a radio wave signal composed of a band is attached, and a wireless network for transmitting and receiving railway business information for railway business is configured. As described above, the frequency band of the radio wave signal currently used in the railway radio network 1 is 140 in the case of VHF.
If the band of 160 MHz is UHF, then 340 to 340
The band of 470 MHz is allocated.

【0037】ここで、本発明に係る無線ネットワークシ
ステムに接続される基地局4にあっては、かかる鉄道無
線ネットワーク1に接続されていて、鉄道無線ネットワ
ーク1の周波数帯域からなる無線電波信号を用いて、例
えば、鉄道事業部署5からの鉄道事業情報501を含む
複数の情報が、ネットワークデータ101として送出さ
れることが可能とされている。即ち、基地局4から無線
電波信号として送出される情報即ちネットワークデータ
101としては、鉄道事業部署5からの鉄道事業情報5
01と、複数の各種情報をそれぞれ提供可能な複数情報
提供手段6から提供されてくる複数情報601とのいず
れかが選択されて、基地局4内に設置されている切替装
置42により切り替えられて出力され、しかる後におい
て、切替装置42により切替選択された情報は、切替情
報402とされて送受信装置43に出力され、送受信装
置43において、変調増幅されて、鉄道無線ネットワー
ク1の周波数帯域の無線電波信号からなるネットワーク
データ101として送出されることになる。
Here, the base station 4 connected to the wireless network system according to the present invention uses a radio wave signal which is connected to the railway wireless network 1 and has the frequency band of the railway wireless network 1. Thus, for example, a plurality of pieces of information including the railway business information 501 from the railway business department 5 can be transmitted as the network data 101. That is, the information transmitted from the base station 4 as a radio wave signal, that is, the network data 101, includes the railway business information 5 from the railway business department 5.
01 or a plurality of information 601 provided from the plurality of information providing means 6 capable of providing a plurality of various kinds of information, respectively, and is switched by the switching device 42 installed in the base station 4. The information output and then switched and selected by the switching device 42 is output as switching information 402 to the transmission / reception device 43, modulated and amplified in the transmission / reception device 43, and transmitted in the frequency band of the railroad wireless network 1. It will be transmitted as network data 101 composed of radio signals.

【0038】ここで、本発明に係る基地局4は、図1に
示すように、多重化装置41,切替装置42,送受信装
置43から構成されている。鉄道事業部署5から送受信
される鉄道事業情報501は、切替装置42の端子bに
入力されている。一方、複数情報提供手段6からの複数
情報601は、多重化装置41にて多重化されて、多重
化情報401とされて、切替装置42の端子cに入力さ
れている。即ち、本実施形態においては、図8に示す従
来例の空線信号404の代わりに、多重化情報401が
切替装置42の端子cに入力されている。
Here, as shown in FIG. 1, the base station 4 according to the present invention is composed of a multiplexing device 41, a switching device 42, and a transmitting / receiving device 43. The railway business information 501 transmitted / received from the railway business department 5 is input to the terminal b of the switching device 42. On the other hand, the multiple information 601 from the multiple information providing unit 6 is multiplexed by the multiplexing device 41 to be multiplexed information 401, which is input to the terminal c of the switching device 42. That is, in the present embodiment, the multiplexing information 401 is input to the terminal c of the switching device 42 instead of the skyline signal 404 of the conventional example shown in FIG.

【0039】而して、鉄道事業部署5からの鉄道事業情
報501を送信する必要が無い場合にあっては、切替装
置42の端子c−端子a間の接続がなされた状態とな
り、図8に示す従来例の空線信号404の代わりに、多
重化情報401が切替装置42からの出力を示す切替情
報402として出力され、更に、該切替情報402は送
受信装置43に入力される。送受信装置43は、入力さ
れてくる切替情報402の変調増幅を行ない、鉄道無線
ネットワーク1の周波数帯域の無線電波信号からなるネ
ットワークデータ101として鉄道無線ネットワーク1
即ち第1の無線ネットーワーク1に対して送出する。即
ち、前述のように、ネットワークデータ101は、鉄道
無線ネットワーク1においては、140〜160MHz
あるいは340〜470MHzのいずれかの周波数帯域
の無線電波信号として送出される。
When it is not necessary to transmit the railway business information 501 from the railway business department 5, the connection between the terminals c and a of the switching device 42 is established, and FIG. Instead of the skyline signal 404 of the conventional example shown, the multiplexing information 401 is output as the switching information 402 indicating the output from the switching device 42, and the switching information 402 is input to the transmission / reception device 43. The transmission / reception device 43 performs the modulation amplification of the input switching information 402, and as the network data 101 including the radio wave signal of the frequency band of the railway wireless network 1, the railway wireless network 1
That is, it is sent to the first wireless network 1. That is, as described above, the network data 101 is 140 to 160 MHz in the railroad wireless network 1.
Alternatively, it is transmitted as a radio wave signal in any frequency band of 340 to 470 MHz.

【0040】一方、鉄道事業部署5からの鉄道事業情報
501を送信する必要が生じた場合においては、切替装
置42の端子b−端子a間の接続が優先的になされた状
態となり、該鉄道事業情報501が切替情報402とし
て送受信装置43へ入力される。送受信装置43は、切
替情報402の変調増幅を行ない、鉄道無線ネットワー
ク1の周波数帯域の無線電波信号からなるネットワーク
データ101として、鉄道無線ネットワーク1即ち第1
の無線ネットワーク1に対して送出する。即ち、前述の
ように、ネットワークデータ101は、鉄道無線ネット
ワーク1においては、140〜160MHzあるいは3
40〜470MHzのいずれかの周波数帯域の無線電波
信号として送出される。
On the other hand, when it becomes necessary to transmit the railway business information 501 from the railway business department 5, the connection between the terminals b and a of the switching device 42 is preferentially made, and the railway business is concerned. The information 501 is input to the transmission / reception device 43 as the switching information 402. The transmission / reception device 43 performs the modulation amplification of the switching information 402, and as the network data 101 including the radio wave signal in the frequency band of the railway wireless network 1, the railway wireless network 1, that is, the first
To the wireless network 1. That is, as described above, the network data 101 is 140 to 160 MHz or 3 in the railway wireless network 1.
It is transmitted as a radio wave signal in any frequency band of 40 to 470 MHz.

【0041】本発明に係る無線ネットワークシステムに
おけるネットワークデータ101の切替の様子を模式的
に図2に示す。図2において、横軸に、時刻tの経過を
示し、縦軸方向には、図1に示す基地局4から鉄道無線
ネットワーク1へ送出するネットワークデータ101
と、該ネットワークデータ101の基になる送受信装置
43への入力である切替情報402と、切替装置42の
接続状態(即ち、切替状態)とを示している。図1に示
す鉄道事業部署5からの鉄道事業情報501として鉄道
事業に関する通信内容が存在する時間区間(t1b及び
t3b)においては、基地局4の切替装置42の端子b
−端子a間の接続がなされた状態になり、基地局4の切
替装置42の動作に従い、鉄道事業に関するデータ即ち
鉄道事業情報501が、鉄道無線ネットワーク1の周波
数帯域の無線電波信号からなるネットワークデータ10
1として、鉄道無線ネットワーク1即ち第1の無線ネッ
トワークに対して送出される。
FIG. 2 schematically shows how the network data 101 is switched in the wireless network system according to the present invention. 2, the horizontal axis indicates the time t, and the vertical axis indicates the network data 101 transmitted from the base station 4 shown in FIG. 1 to the railroad wireless network 1.
And switching information 402 which is an input to the transmission / reception device 43 which is the basis of the network data 101, and a connection state (that is, a switching state) of the switching device 42. In the time section (t1b and t3b) in which the communication content relating to the railway business exists as the railway business information 501 from the railway business department 5 shown in FIG. 1, the terminal b of the switching device 42 of the base station 4
-The connection between the terminals a is established, and according to the operation of the switching device 42 of the base station 4, the data related to the railway business, that is, the railway business information 501 is network data including radio wave signals in the frequency band of the railway wireless network 1. 10
1 is transmitted to the railway wireless network 1, that is, the first wireless network.

【0042】一方、鉄道事業部署5からの鉄道事業情報
501として鉄道事業に関する通信内容が存在していな
い時間区間(t2b及びt4b)においては、前記基地
局4の切替装置42の端子c−端子a間の接続がなされ
た状態になり、複数情報提供手段6から提供される複数
情報601が多重化されている多重化情報401が切替
装置42により選択されて、切替情報402とされ、送
受信装置43において、鉄道無線ネットワーク1の周波
数帯域の無線電波信号からなるネットワークデータ10
1として、鉄道無線ネットワーク1即ち第1の無線ネッ
トワークに対して送出される。
On the other hand, in the time section (t2b and t4b) where there is no communication related to the railway business as the railway business information 501 from the railway business department 5, the terminal c-terminal a of the switching device 42 of the base station 4 The switching device 42 selects the multiplexing information 401 in which the plurality of information 601 provided from the plurality of information providing means 6 is multiplexed by the switching device 42 to be the switching information 402, and the transmission / reception device 43. In the network data 10 consisting of radio wave signals in the frequency band of the railway wireless network 1
1 is transmitted to the railway wireless network 1, that is, the first wireless network.

【0043】ここで、かかる複数情報601が多重化さ
れてネットワークデータ101として送出される場合に
当たって、送受信装置43において行なわれる変調処理
としては、従来の鉄道無線ネットワーク1の受信制御に
使用されているトーン信号(即ち、空線信号を示す2,
280Hzトーン信号又は無信号)に影響を及ぼすがご
とき帯域の変調信号は避けて処理されるようにされてい
る。
Here, when the plurality of pieces of information 601 are multiplexed and transmitted as the network data 101, the modulation processing performed in the transmission / reception device 43 is used for the reception control of the conventional railroad wireless network 1. Tone signal (ie, 2, which represents a skyline signal
A modulated signal in a band such as that which affects a 280 Hz tone signal or no signal is avoided and processed.

【0044】更に、基地局4の切替装置42により選択
されて、複数情報提供手段6より提供されてくる複数情
報601が多重化された多重化情報401からなるネッ
トワークデータ101は、送受信装置43により変調さ
れた鉄道無線ネットワーク1の周波数帯域の無線電波信
号として、基地局4から鉄道無線ネットワーク1即ち第
1の無線ネットワーク1に対して送出される。したがっ
て、鉄道無線ネットワーク1即ち第1の無線ネットワー
ク1として、かかる無線電波信号の受信が可能な所在範
囲である駅構内や電車などの車両内などが、鉄道無線ネ
ットワーク1即ち第1の無線ネットワーク1のサービス
提供、即ち、多重化情報401からなるネットワークデ
ータ101のサービス提供が可能となるサービス範囲と
なる。
Further, the network data 101 including the multiplexed information 401 selected by the switching device 42 of the base station 4 and having the multiple information 601 provided by the multiple information providing means 6 multiplexed by the transmitting / receiving device 43. The modulated radio wave signal in the frequency band of the railway wireless network 1 is transmitted from the base station 4 to the railway wireless network 1, that is, the first wireless network 1. Therefore, as the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1, the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1 is, for example, a station yard or a vehicle such as a train, which is a range where the wireless radio signal can be received. Service provision, that is, the service range of the network data 101 including the multiplexed information 401 can be provided.

【0045】かかるサービス範囲に所在する端末装置3
(携帯型の端末装置を含め)であれば、鉄道無線ネット
ワーク1の周波数帯域の無線電波信号からなる基地局4
からのネットワークデータ101を、鉄道無線ネットワ
ーク1即ち第1の無線ネットワーク1を介して、情報受
信することが可能となり得る。なお、鉄道無線ネットワ
ーク1即ち第1の無線ネットワーク1は、本来は、鉄道
事業用として用いられている無線ネットワークであるた
め、駅や電車の中などの前記サービス範囲に所在する端
末装置3であったとしても、当然のことながら、鉄道無
線ネットワーク1即ち第1の無線ネットワーク1の周波
数帯域の無線電波信号を送受信することが可能であるこ
とが必要である。
Terminal device 3 located in such service range
If it is (including a portable terminal device), the base station 4 composed of a radio wave signal in the frequency band of the railroad wireless network 1.
It may be possible to receive the network data 101 from the information via the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1. Since the railway wireless network 1, that is, the first wireless network 1 is originally a wireless network used for railway business, it is a terminal device 3 located in the service range such as inside a station or train. Even in this case, as a matter of course, it is necessary to be able to transmit and receive the radio wave signal in the frequency band of the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1.

【0046】一方、携帯電話端末などの携帯型の端末装
置(即ち、携帯端末装置)3は、前述のごとく、一般公
衆通信回線用として既に広く普及しており、駅構内や電
車などの車両内においても、一般の公衆通信用のサービ
スを提供する無線電波信号を送受信することが可能とさ
れている。ここで、一般の公衆通信ネットワーク用の無
線電波信号として用いられる周波数帯域としては、80
0MHz帯もしくは1.5GHz帯の周波数帯域が割り
当てられている。而して、かかる周波数帯域の無線電波
信号を送受信することができるアンテナ,送信機,受信
機などを含む一般公衆通信用の通信機器が、既に、鉄道
用の駅構内や電車の車両内にも設置されている状況にあ
る。
On the other hand, the portable terminal device 3 (that is, the portable terminal device) 3 such as a portable telephone terminal is already widely used for the general public communication line as described above, and is used in the inside of a train station or a train. Also in this, it is possible to transmit and receive a radio wave signal which provides a service for general public communication. Here, the frequency band used as a radio wave signal for a general public communication network is 80
A frequency band of 0 MHz band or 1.5 GHz band is assigned. Thus, communication devices for general public communication including antennas, transmitters, receivers, etc., capable of transmitting and receiving radio wave signals in such frequency bands have already been installed in railway station premises and train cars. It is installed.

【0047】したがって、かかる公衆通信ネットワーク
用に用いられている携帯型の端末装置3に、前述した鉄
道無線ネットワーク1即ち第1の無線ネットワーク1の
周波数帯域からなる無線電波信号を送受信することを可
能とする情報送受信手段を付加することにより、公衆通
信用の情報送受信のみならず、合わせて、前記基地局4
からのネットワークデータ101をも受信することが可
能となる。
Therefore, it is possible to transmit / receive a radio wave signal having the frequency band of the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1 to / from the portable terminal device 3 used for the public communication network. By adding the information transmitting / receiving means, not only the information transmission / reception for public communication but also the base station 4
It becomes possible to receive the network data 101 from the.

【0048】即ち、鉄道無線ネットワーク1即ち第1の
無線ネットワーク1の周波数帯域からなる無線電波信号
と公衆通信ネットワーク2(即ち、前記鉄道無線ネット
ワーク1に対応して、第2の無線ネットワーク2)の周
波数帯域からなる無線電波信号との両者の無線電波信号
を送受信可能とする端末装置3を構成することとする。
而して、駅構内や車両内などの場所において、公衆通信
サービスを行なわない時間帯にあっては、従来のごと
く、位置登録やハンドオーバなどの制御用のコマンドを
送出する目的から行なわれていた、公衆通信ネットワー
ク2の周波数帯域からなる無線電波信号を頻繁に送出す
る送信動作を抑止する一方、鉄道無線ネットワーク1即
ち第1の無線ネットワーク1の周波数帯域からなる無線
電波信号を用いて、基地局4からのネットワークデータ
101を受信閲覧することが可能であり、無駄な無線電
波信号を頻繁に送出して、周辺のペースメーカなどの医
療電子機器使用者への悪影響を与えてしまうような事態
を防止することができると共に、バッテリの無駄な消費
をも防止することができる。
That is, the railroad radio network 1, that is, the radio wave signal in the frequency band of the first radio network 1 and the public communication network 2 (that is, the second radio network 2 corresponding to the railroad radio network 1). It is assumed that the terminal device 3 is configured to be capable of transmitting and receiving both the radio wave signal having the frequency band and the radio wave signal.
Thus, in a time zone when public communication service is not provided in a place such as a station yard or a vehicle, it is performed for the purpose of transmitting control commands such as location registration and handover as in the conventional case. While suppressing the transmission operation of frequently sending out a radio wave signal in the frequency band of the public communication network 2, a base station using the radio wave signal in the frequency band of the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1 is used. It is possible to receive and browse the network data 101 from the network 4, and to prevent a situation in which useless radio wave signals are frequently transmitted, which adversely affects medical electronic device users such as pacemakers in the vicinity. In addition, it is possible to prevent wasteful consumption of the battery.

【0049】而して、鉄道無線ネットワーク1即ち第1
の無線ネットワーク1の周波数帯域の無線電波信号から
なるネットワークデータ101を受信することができる
携帯型の端末装置3の場合においては、鉄道無線ネット
ワーク1との通信可能なサービス範囲内にある限り、一
般公衆回線用にも併用されるような携帯型の端末装置
(即ち、携帯端末装置)3を用いることにより、必要に
応じて、公衆通信用の通信時間の空き時間帯を利用し
て、複数情報提供手段6から得られる各種の複数情報6
01を、基地局4からのネットワークデータ101とし
て、受信して閲覧することが可能である。
Thus, the railroad wireless network 1, that is, the first
In the case of the portable terminal device 3 capable of receiving the network data 101 composed of the radio wave signal of the frequency band of the wireless network 1, the mobile terminal device 3 is generally provided as long as it is within the service range communicable with the railway wireless network 1. By using a mobile terminal device (that is, a mobile terminal device) 3 that is also used for a public line, a plurality of pieces of information can be used, if necessary, by using a free time zone of communication time for public communication. Various information 6 obtained from the providing means 6
01 can be received and viewed as the network data 101 from the base station 4.

【0050】次に、複数情報提供手段6を構成する情報
提供母体の実施形態の一例について説明する。図3は、
図1に示す複数情報提供手段6の実施形態の一例を示す
装置構成図である。図3において、複数情報提供手段6
は、主に、蓄積型サーバ61,インターネット接続装置
62,FM文字多重放送受信装置63,TV文字多重放
送受信装置64から構成されている。蓄積型サーバ61
は、操作者のキーボードなどにより構成されて、キーボ
ード操作に伴う情報入力を受け付ける情報入力手段を提
供する手動入力装置61a、当該複数情報提供手段6と
何らかの回線により相互接続された外部ネットワーク7
1からの情報を受信するための外部入力I/F61b、
情報入力または情報受信された各種の情報を記録蓄積す
るための記録装置(記録蓄積装置)61c、該記録装置
61cに記録蓄積されている情報を読み出すための読出
し装置61dから構成される。
Next, an example of the embodiment of the information providing base constituting the plural information providing means 6 will be described. Figure 3
It is a device block diagram which shows an example of embodiment of the multiple information provision means 6 shown in FIG. In FIG. 3, plural information providing means 6
Is mainly composed of a storage type server 61, an internet connection device 62, an FM character multiplex broadcast receiving device 63, and a TV character multiplex broadcast receiving device 64. Storage type server 61
Is a manual input device 61a configured by an operator's keyboard or the like and providing information input means for receiving information input accompanying keyboard operation, and an external network 7 interconnected with the plural information providing means 6 by some line.
External input I / F 61b for receiving information from
A recording device (record storage device) 61c for recording and storing various kinds of information input or received, and a reading device 61d for reading information stored in the recording device 61c.

【0051】記録装置61cには、キーボードなどによ
り構成される手動入力装置61aにて入力される情報
や、外部入力I/F61bを介して、外部ネットワーク
71に接続されている外部データベース71aから取得
される情報が記録蓄積される。記録装置61cに記録蓄
積された情報は、読出し装置61dにより蓄積型サーバ
情報601aとされて読み出され、複数情報601即ち
前記第2の情報の1つとして出力される。
In the recording device 61c, information input by the manual input device 61a composed of a keyboard or the like, and information acquired from the external database 71a connected to the external network 71 via the external input I / F 61b. Information is recorded and accumulated. The information recorded and accumulated in the recording device 61c is read out as the accumulation type server information 601a by the reading device 61d and is output as a plurality of information 601, that is, one of the second information.

【0052】また、インターネット接続装置62は、イ
ンターネット72との接続を行なうために、例えば、公
衆有線回線網に接続して、インターネット72との接続
を行なう回線接続手段を提供する回線接続装置62a、
回線接続装置62aから入力されるインターネット72
からの各種の情報を処理するCPU62b、該CPU6
2bにより処理された情報を出力するための出力装置6
2cから構成される。即ち、CPU62b及び出力装置
62cにより、情報を処理して複数情報601即ち第2
の情報として、基地局4の多重化装置41に出力する情
報出力手段を構成している。ここに、回線接続装置62
aは、PSTN(Public SwitchedTe
lephone Network),ISDN(Int
egratedService Digital Ne
twork),ADSL(Asymmetric Di
gital Subscriber Line),FT
TH(Fiber To The Home)などの公
衆有線回線網72cに接続され、該公衆有線回線網72
cに接続されているインターネット接続プロバイダ装置
72aを介して、インターネット72に接続されたパソ
コン72bと当該インターネット接続装置62のCPU
62bとの間を相互接続する。
The internet connection device 62 is connected to the internet 72, for example, to connect to the public wireline network and to provide a line connection means for connecting to the internet 72.
Internet 72 input from the line connection device 62a
CPU 62b for processing various information from the CPU, the CPU 6
Output device 6 for outputting information processed by 2b
2c. That is, the information is processed by the CPU 62b and the output device 62c, and the plural information 601 or the second information is processed.
The information output means for outputting to the multiplexing device 41 of the base station 4 as the above information. Here, the line connection device 62
a is PSTN (Public Switched Te)
lephone Network), ISDN (Int
integrated Service Digital Ne
network), ADSL (Asymmetric Di)
digital Subscriber Line), FT
The public wireline network 72c is connected to a public wireline network 72c such as TH (Fiber To The Home).
personal computer 72b connected to the Internet 72 via the Internet connection provider device 72a connected to the computer c and the CPU of the Internet connection device 62.
62b is interconnected.

【0053】CPU62bは、回線接続装置62a,公
衆有線回線網72c,インターネット接続プロバイダ装
置72a,インターネット72を介して、規定の通信プ
ロトコルに従い、パソコン72bから各種の情報を取得
する。前記取得された各種の情報は、CPU62bによ
り処理が施されて、出力装置62cにインターネット情
報として入力される。出力装置62cは、入力された情
報であるインターネット情報601bを複数情報601
即ち前記第2の情報の1つとして出力する。
The CPU 62b acquires various kinds of information from the personal computer 72b via the line connection device 62a, the public wired line network 72c, the internet connection provider device 72a, and the internet 72 in accordance with a prescribed communication protocol. The various information thus obtained is processed by the CPU 62b and input to the output device 62c as Internet information. The output device 62c converts the input Internet information 601b into a plurality of information 601.
That is, it is output as one of the second information.

【0054】また、FM文字多重放送受信装置63は、
FM文字多重放送を含むFM放送の無線電波信号を受信
するアンテナ73,該アンテナ73により受信されたF
M放送の無線電波信号に同調増幅して、FM多重情報と
して出力するFM放送受信手段を提供するFM放送受信
装置63a、増幅されたFM多重情報の中から所望のF
M文字多重情報のみを選択・抽出する選択装置63b、
該選択装置63bにて選択・抽出された所望のFM文字
多重情報をFM文字多重情報601cとして出力するた
めの出力装置63cから構成される。即ち、選択装置6
3b及び出力装置63cにより、所望の情報を選択して
複数情報601即ち第2の情報として、基地局4の多重
化装置41に出力する情報出力手段を構成している。
Further, the FM text multiplex broadcasting receiver 63 is
An antenna 73 for receiving a radio wave signal of FM broadcasting including FM character multiplex broadcasting, and an F received by the antenna 73
An FM broadcast receiving device 63a that provides an FM broadcast receiving unit that tunes and amplifies a radio wave signal of M broadcast and outputs it as FM multiplex information, and a desired F from the amplified FM multiplex information.
A selection device 63b for selecting and extracting only M character multiplex information,
The output device 63c is for outputting the desired FM character multiplex information selected and extracted by the selecting device 63b as FM character multiplex information 601c. That is, the selection device 6
3b and the output device 63c constitute an information output unit that selects desired information and outputs it as the multiple information 601 or the second information to the multiplexing device 41 of the base station 4.

【0055】アンテナ73により受信されたFM文字多
重放送の無線電波信号は、FM放送受信装置63aにお
いて同調増幅され、図示していないが、FM多重情報と
して選択装置63bに入力される。選択装置63bは、
該FM多重情報の中から所望のFM文字多重情報のみを
選択・抽出し、FM文字多重情報として出力装置63c
に入力する。出力装置63cは、入力された情報である
FM文字多重情報601cを複数情報601即ち前記第
2の情報の1つとして出力する。
The radio wave signal of the FM character multiplex broadcast received by the antenna 73 is tuned and amplified in the FM broadcast receiving device 63a and is input to the selecting device 63b as FM multiplex information (not shown). The selection device 63b is
Only the desired FM character multiplex information is selected and extracted from the FM multiplex information, and is output as the FM character multiplex information by the output device 63c.
To enter. The output device 63c outputs the FM character multiplex information 601c, which is the input information, as a plurality of pieces of information 601, that is, one of the second information.

【0056】また、TV文字多重放送受信装置64は、
TV文字多重放送を含むTV放送の無線電波信号を受信
するアンテナ74,該アンテナ74により受信されたT
V放送の無線電波信号に同調増幅し、TV多重情報とし
て出力するTV放送受信手段を提供するTV放送受信装
置64a,増幅されたTV多重情報の中から所望のTV
文字多重情報のみを選択・抽出する選択装置64b,該
選択装置64bにて選択・抽出された所望のTV文字多
重情報をTV文字多重情報601dとして出力するため
の出力装置64cから構成される。即ち、選択装置64
b及び出力装置64cにより、所望の情報を選択して複
数情報601即ち第2の情報として、基地局4の多重化
装置41に出力する情報出力手段を構成している。
Further, the TV character multiplex broadcasting receiver 64 is
Antenna 74 for receiving radio wave signals of TV broadcasting including TV character multiplex broadcasting, T received by the antenna 74
A TV broadcast receiving device 64a that provides a TV broadcast receiving unit that tunes and amplifies the radio wave signal of V broadcast and outputs it as TV multiplex information, a desired TV from the amplified TV multiplex information.
The selection device 64b selects and extracts only the character multiplex information, and the output device 64c for outputting the desired TV character multiplex information selected and extracted by the selection device 64b as the TV character multiplex information 601d. That is, the selection device 64
b and the output device 64c constitute an information output means for selecting desired information and outputting it as the multiple information 601 or the second information to the multiplexing device 41 of the base station 4.

【0057】アンテナ74により受信されたTV文字多
重放送の無線電波信号は、TV放送受信装置64aにお
いて同調増幅され、図示していないが、TV多重情報と
して選択装置64bに入力される。選択装置64bは、
該TV多重情報の中から所望のTV文字多重情報のみを
選択・抽出し、TV文字多重情報として出力装置64c
に入力する。出力装置64cは、入力された情報である
TV文字多重情報601dを複数情報601即ち前記第
2の情報の1つとして出力する。
The radio wave signal of the TV character multiplex broadcast received by the antenna 74 is tuned and amplified by the TV broadcast receiving device 64a, and is input to the selecting device 64b as TV multiplex information (not shown). The selection device 64b is
Only the desired TV character multiplex information is selected / extracted from the TV multiplex information, and the output device 64c is used as the TV character multiplex information.
To enter. The output device 64c outputs the TV character multiplex information 601d, which is the input information, as a plurality of pieces of information 601, that is, one of the second information.

【0058】而して、基地局4において、鉄道事業情報
501が鉄道事業部署5から受信されない空きの時間帯
においては、インターネット72やその他の外部ネット
ワーク71あるいはFM文字多重放送受信用アンテナ7
3あるいはTV文字多重放送受信用アンテナ74などか
ら情報を受信したり、蓄積型サーバ61に予め記録蓄積
されている情報を読み出したりして獲得された、各種の
複数情報601即ち前記第2の情報が多重化装置41に
より多重化されて、該多重化された多重化情報401
が、ネットワークデータ101として、鉄道無線ネット
ワーク1即ち第1の無線ネットワーク1に送信されるこ
とが可能な切替手段(即ち、切替装置42)と送受信手
段(即ち、送受信装置43)とを備えることにより、鉄
道事業情報501が存在しない空き時間帯であっても、
有効な情報提供時間帯として活用することが可能とな
る。また、かかる基地局4を構成する機器としては、鉄
道業務用として既に使用されている機器や一般の放送ネ
ットワークやインターネットにて使用されている機器を
流用することにより、本発明に係る無線ネットワークシ
ステムを構築することができるので、簡単かつ安価に導
入可能である。
In the base station 4, when the railway business information 501 is not received from the railway business department 5, the Internet 72 or other external network 71 or the FM character multiplex broadcasting reception antenna 7 is available.
3 or various pieces of plural information 601 obtained by receiving information from the TV character multiplex broadcasting receiving antenna 74 or the like, or reading information previously recorded and stored in the storage server 61, that is, the second information. Are multiplexed by the multiplexer 41, and the multiplexed information 401
However, by including the switching means (that is, the switching device 42) and the transmitting and receiving means (that is, the transmitting and receiving device 43) that can be transmitted to the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1 as the network data 101. , Even when there is no railway business information 501 in a free time zone,
It can be used as an effective information provision time zone. Further, as a device constituting the base station 4, by diverting a device already used for railway business or a device used in a general broadcasting network or the Internet, a wireless network system according to the present invention can be obtained. Since it can be constructed, it can be introduced easily and inexpensively.

【0059】次に、かかる基地局4からの情報即ちネッ
トワークデータ101を受信する携帯型の端末装置3の
構成について説明する。図4は、本発明に係る携帯型の
端末装置(即ち、携帯端末装置)3の外観の一例を示す
正面図である。図4に示す携帯型の端末装置3が、図1
0において示した従来の場合における携帯型の端末装置
の外観と全く同様の部位については、図10と同一の符
号を付して表示している。図4においても、本発明に係
る携帯型の端末装置(即ち、携帯端末装置)3の外観
は、図10の場合とほぼ同様に、無線電波信号の送受信
を行なうアンテナ31,電話帳や案内情報など各種の表
示内容301を表示する表示部33,音声情報を出力す
るスピーカ32,音声情報を入力するマイク35,電話
番号などの入力に使用する操作部34から主に構成され
ている。なお、図4に示す送信禁止表示ランプを構成す
る送信禁止表示回路36に関しては、後述する。
Next, the configuration of the portable terminal device 3 that receives the information from the base station 4, that is, the network data 101 will be described. FIG. 4 is a front view showing an example of the external appearance of the portable terminal device (that is, the portable terminal device) 3 according to the present invention. The portable terminal device 3 shown in FIG.
Parts that are exactly the same as the external appearance of the portable terminal device in the conventional case shown in 0 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. Also in FIG. 4, the external appearance of the portable terminal device (that is, the portable terminal device) 3 according to the present invention is similar to that of FIG. 10, and the antenna 31, the telephone directory, and the guide information for transmitting and receiving radio wave signals are almost the same. It mainly includes a display unit 33 for displaying various display contents 301, a speaker 32 for outputting voice information, a microphone 35 for inputting voice information, and an operation unit 34 used for inputting a telephone number and the like. The transmission prohibition display circuit 36 which constitutes the transmission prohibition display lamp shown in FIG. 4 will be described later.

【0060】ここで、図4に示す本発明に係る携帯型の
端末装置3は、前述のごとく、鉄道無線ネットワーク1
即ち第1の無線ネットワーク1と、公衆通信ネットワー
ク2即ち第2の無線ネットワーク2と、の双方の無線ネ
ットワークと接続することが可能であり、鉄道無線ネッ
トワーク1即ち第1の無線ネットワーク1の周波数帯域
の無線電波信号を送受信すること及び公衆通信ネットワ
ーク2即ち第2の無線ネットワーク2の周波数帯域の無
線電波信号を送受信することの双方が可能であり、もっ
て、第1及び第2のそれぞれの無線ネットワークとの間
で、情報を送受信することが可能である。
Here, as described above, the portable terminal device 3 according to the present invention shown in FIG.
That is, it is possible to connect to both the wireless networks of the first wireless network 1 and the public communication network 2, that is, the second wireless network 2, and the frequency band of the railway wireless network 1, that is, the first wireless network 1. It is possible to both send and receive the wireless radio wave signal of and the wireless communication wave signal of the frequency band of the public communication network 2, that is, the second wireless network 2. Therefore, the first and second wireless networks are respectively provided. It is possible to send and receive information to and from.

【0061】即ち、アンテナ31は、第1の無線ネット
ワーク1と第2の無線ネットワーク2との各無線ネット
ワークからの無線電波信号を受信する手段を提供してい
る。更に、表示部33は、液晶パネル等の小型軽量なデ
バイスによって構成されており、該表示部33には、図
4に示すように、第1の無線ネットワーク1あるいは第
2の無線ネットワーク2からそれぞれ受信される複数の
受信情報の中から選択された受信情報の内容を表示する
ことが可能である。
That is, the antenna 31 provides a means for receiving a radio wave signal from each of the first wireless network 1 and the second wireless network 2. Further, the display unit 33 is composed of a small and lightweight device such as a liquid crystal panel, and the display unit 33 is connected to the first wireless network 1 or the second wireless network 2 as shown in FIG. It is possible to display the content of the reception information selected from the plurality of reception information received.

【0062】ここで、鉄道無線ネットワーク1即ち第1
の無線ネットワーク1に接続されている場合であれば、
表示部33に表示される表示内容301としては、例え
ば、鉄道事業部署5からの鉄道事業情報501に基づく
ネットワークデータ101を受信することにより、「お
得な乗車券を発売中です。○○鉄道」などのごとく、鉄
道事業に関連するサービス内容を示す画像情報を、受信
閲覧する情報として表示させることが可能とされてい
る。
Here, the railway radio network 1, that is, the first
If it is connected to the wireless network 1 of
As the display content 301 displayed on the display unit 33, for example, by receiving the network data 101 based on the railroad business information 501 from the railroad business department 5, "the advantageous ticket is on sale. It is possible to display image information indicating service contents related to the railway business as information to be received and browsed.

【0063】操作部34は、キーボードなどにより構成
されており、鉄道無線ネットワーク1即ち第1の無線ネ
ットワーク1あるいは公衆通信ネットワーク2即ち第2
の無線ネットワーク2のいずれの無線ネットワークを利
用するかを選択したり、あるいは、鉄道無線ネットワー
ク1即ち第1の無線ネットワーク1のサービスに関する
受信動作をしている場合には、受信を要求するネットワ
ークデータ101として、鉄道事業情報501即ち第1
の情報と多重化情報401として多重化されている複数
情報601即ち第2の情報とのいずれを選択するかを指
示したり、更には、例えば、複数情報601即ち第2の
情報を選択している場合にあっては、複数の情報の中か
ら所望の情報を抽出・選択するための指示をしたりする
など、受信される複数の各種の情報の中から、表示すべ
き情報を選択する選択操作等に用いられ、一方、公衆通
信ネットワーク2即ち第2の無線ネットワーク2のサー
ビスに関する送受信動作をしている場合には、該公衆通
信ネットワーク2に対する宛先などの電話番号の入力や
発着信操作等の操作に使用される。
The operation unit 34 is composed of a keyboard or the like, and is used for the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1 or the public communication network 2, that is, the second wireless network.
Which wireless network to use, or when the receiving operation related to the service of the railway wireless network 1, that is, the first wireless network 1, is being performed, the network data requesting reception As 101, railway business information 501, that is, the first
Information and the multiple information 601 multiplexed as the multiplexed information 401, that is, the second information is selected, and further, for example, the multiple information 601 that is the second information is selected. If there is, select the information to be displayed from the various received information, such as giving instructions to extract and select the desired information from the multiple information. When used for operations and the like, and on the other hand, when performing transmission / reception operations related to the services of the public communication network 2, that is, the second wireless network 2, input of telephone numbers such as destinations for the public communication network 2 and transmission / reception operations, etc. Used for the operation of.

【0064】マイク35は、公衆通信ネットワーク2即
ち第2の無線ネットワーク2に接続されて、電話として
機能する場合においては、音声入力装置として動作す
る。一方、スピーカ32は、公衆通信ネットワーク2即
ち第2の無線ネットワーク2に接続されて、電話として
機能する場合においては、音声出力装置として動作する
と共に、更に、鉄道無線ネットワーク1即ち第1の無線
ネットワーク1に接続された場合には、受信された受信
情報即ちネットワークデータ101の中から選択された
受信情報として、音情報が選択された場合には、該音情
報のモニタ装置としても動作する。
When the microphone 35 is connected to the public communication network 2, that is, the second wireless network 2 and functions as a telephone, it operates as a voice input device. On the other hand, when the speaker 32 is connected to the public communication network 2 or the second wireless network 2 and functions as a telephone, the speaker 32 operates as a voice output device, and further, the railway wireless network 1 or the first wireless network. When the audio information is selected as the received information, that is, the received information selected from the network data 101 when connected to No. 1, it also operates as a monitor device of the audio information.

【0065】一方、選択された受信情報として、画像情
報が選択された場合には、例えば、図4に示したごと
く、「お得な乗車券を発売中です。○○鉄道」などの案
内情報が表示部33に表示される。なお、ここで、かか
るネットワークデータ101が音声情報及び/又は画像
情報のいずれからなっているかを自動的に識別する識別
手段を備えて、該識別手段の識別結果に基づいて、音声
情報であれば、スピーカ32を駆動して出力し、画像情
報であれば、表示部33に表示出力することとしてい
る。
On the other hand, when the image information is selected as the selected reception information, for example, as shown in FIG. 4, guidance information such as "A great ticket is on sale. Is displayed on the display unit 33. It should be noted that here, if the network data 101 is audio information based on the identification result of the identifying means, the identifying means for automatically identifying whether the network data 101 is composed of audio information and / or image information is provided. , The speaker 32 is driven and output, and if it is image information, it is displayed and output on the display unit 33.

【0066】次に、図4に示すように、2つの無線ネッ
トワークとの通信が可能な携帯型の端末装置3が所在し
ている場所により、各前記無線ネットワークとの通信サ
ービスが可能となるサービス範囲が異なることについ
て、図5を用いて説明する。図5は、鉄道無線ネットワ
ーク1即ち第1の無線ネットワーク1との通信が可能な
サービス範囲と公衆通信ネットワーク2即ち第2の無線
ネットワーク2との通信が可能なサービス範囲の関係を
示した概念図である。図5において、サービス範囲A
は、第1の無線ネットワーク1のサービス範囲である
が、第2の無線ネットワーク2のサービス範囲ではない
範囲を、サービス範囲Bは、第2の無線ネットワーク2
のサービス範囲であるが、第1の無線ネットワーク1の
サービス範囲ではない範囲を示す。また、サービス範囲
Cは、第1の無線ネットワーク1と第2の無線ネットワ
ーク2との両方の無線ネットワークのサービス範囲を示
す。
Next, as shown in FIG. 4, a service that enables a communication service with each of the wireless networks depending on the location of the portable terminal device 3 capable of communicating with the two wireless networks. The difference in the range will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a conceptual diagram showing a relationship between a service range in which communication is possible with the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1, and a service range in which communication is possible with the public communication network 2, that is, the second wireless network 2. Is. In FIG. 5, service range A
Is a service range of the first wireless network 1, but is not a service range of the second wireless network 2, and the service range B is a range of the second wireless network 2.
, But not the service range of the first wireless network 1. Also, the service range C indicates the service range of both the first wireless network 1 and the second wireless network 2.

【0067】一方、サービス範囲Dにおいては、第1の
無線ネットワーク1と第2の無線ネットワーク2との何
れの無線ネットワークにおいても、サービス範囲とはな
らない範囲を示している。本発明に係る無線ネットワー
クシステムに使用される携帯型の端末装置3は、前述の
各サービス範囲A,B,C,Dの何処に当該携帯型の端
末装置3が所在するかによって、動作が異なるものとな
る。
On the other hand, the service range D indicates a range which is not the service range in any of the first wireless network 1 and the second wireless network 2. The operation of the portable terminal device 3 used in the wireless network system according to the present invention differs depending on where the portable terminal device 3 is located in each of the service ranges A, B, C, D described above. Will be things.

【0068】図6は、かかる携帯型の端末装置3の動作
の一例を示すフローチャートであり、本発明に係る携帯
型の端末装置3が、図5に示す各無線ネットワークのサ
ービス範囲を移動した場合の動作の一例を示している。
図6において、携帯型の端末装置3即ち携帯端末装置の
動作を起動させて、当該携帯端末装置の電源をONにす
ると、無線電波信号の受信動作が開始される状態になる
(ステップS1)。ここで、まず、鉄道無線ネットワー
ク1即ち第1の無線ネットワーク1からの無線電波信号
が受信可能であるか否かが判断される(ステップS
2)。
FIG. 6 is a flow chart showing an example of the operation of the portable terminal device 3 in the case where the portable terminal device 3 according to the present invention moves within the service range of each wireless network shown in FIG. An example of the operation of is shown.
In FIG. 6, when the operation of the mobile terminal device 3, that is, the mobile terminal device is activated and the power of the mobile terminal device is turned on, the operation of receiving the radio wave signal is started (step S1). Here, first, it is determined whether or not the radio wave signal from the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1 can be received (step S).
2).

【0069】もし、第1の無線ネットワーク1からの無
線電波信号が受信可能なサービス範囲に所在している場
合であったならば(ステップS2のYES)、ステップ
S3の状態に進み、そうでなければ(ステップS2のN
O)、ステップS4の状態に進む。次に、ステップS3
に状態遷移して、第1の無線ネットワーク1のサービス
範囲に所在している場合であった場合(ステップS2の
YES)、公衆通信ネットワーク2即ち第2の無線ネッ
トワーク2からの無線電波信号が受信可能であるか否か
が判断される(ステップS3)。もし、第2の無線ネッ
トワーク2からの無線電波信号が受信可能なサービス範
囲に所在している場合であったならば(ステップS3の
YES)、ステップS6の状態に進み、そうでなければ
(ステップS3のNO)、ステップS5の状態に進む。
If the wireless radio signal from the first wireless network 1 is located within the receivable service range (YES in step S2), the process proceeds to step S3, otherwise. If (N in step S2
O), the process proceeds to the state of step S4. Next, step S3
When the state transitions to, and it is in the service range of the first wireless network 1 (YES in step S2), the radio wave signal from the public communication network 2, that is, the second wireless network 2 is received. It is determined whether it is possible (step S3). If the wireless radio signal from the second wireless network 2 is located within the receivable service range (YES in step S3), the process proceeds to step S6, and otherwise (step S3). (NO of S3), the process proceeds to the state of step S5.

【0070】ここで、ステップS5に状態遷移して、第
2の無線ネットワーク2からの無線電波信号が受信可能
なサービス範囲に所在していないとされた場合にあって
は(ステップS3のNO)、当該携帯型の端末装置3
は、図5で示したサービス範囲Aに所在することにな
り、鉄道無線ネットワーク1即ち第1の無線ネットワー
ク1からの情報サービスのみを受けることが可能である
(ステップS5)。一方、ステップS6に状態遷移し
て、第2の無線ネットワーク2からの無線電波信号が受
信可能なサービス範囲に所在しているとされた場合にあ
っては(ステップS3のYES)、当該携帯型の端末装
置3は、図5で示したサービス範囲Cに所在することに
なり、鉄道無線ネットワーク1即ち第1の無線ネットワ
ーク1及び公衆通信ネットワーク2即ち第2の無線ネッ
トワーク2の双方の無線ネットワークからの情報サービ
スを受けることが可能である(ステップS5)。
Here, if the state transitions to step S5 and it is determined that the wireless radio signal from the second wireless network 2 is not within the receivable service range (NO in step S3). , The portable terminal device 3
Is located in the service range A shown in FIG. 5, and can receive only the information service from the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1 (step S5). On the other hand, when the state transitions to step S6 and it is determined that the wireless radio signal from the second wireless network 2 is located within the receivable service range (YES in step S3), the portable type 5 is located in the service range C shown in FIG. 5, and is connected to both the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1 and the public communication network 2, that is, the second wireless network 2. It is possible to receive the information service of (step S5).

【0071】また、ステップS4に状態遷移して、第1
の無線ネットワーク1のサービス範囲に所在していない
場合であった場合(ステップS2のNO)、次に、公衆
通信ネットワーク2即ち第2の無線ネットワーク2から
の無線電波信号が受信可能であるか否かが判断される
(ステップS4)。もし、第2の無線ネットワーク2か
らの無線電波信号が受信可能なサービス範囲に所在して
いる場合であったならば(ステップS4のYES)、ス
テップS7の状態に進み、そうでなければ(ステップS
4のNO)、ステップS8の状態に進む。
Further, the state transitions to step S4, and the first
If the wireless network 1 is not located within the service range of the wireless network 1 (NO in step S2), then it is determined whether or not the radio wave signal from the public communication network 2, that is, the second wireless network 2 can be received. It is determined whether or not (step S4). If the wireless radio signal from the second wireless network 2 is located within the receivable service range (YES in step S4), the process proceeds to step S7, and if not (step S4). S
No of 4), the process proceeds to the state of step S8.

【0072】ここで、ステップS7に状態遷移して、第
2の無線ネットワーク2からの無線電波信号が受信可能
なサービス範囲に所在しているとされた場合にあっては
(ステップS4のYES)、当該携帯型の端末装置3
は、図5で示したサービス範囲Bに所在することにな
り、公衆通信ネットワーク2即ち第2の無線ネットワー
ク2からの情報サービスのみを受けることが可能である
(ステップS7)。また、ステップS8に状態遷移し
て、第2の無線ネットワーク2からの無線電波信号が受
信可能なサービス範囲に所在していないとされた場合に
あっては(ステップS4のNO)、当該携帯型の端末装
置3は、図5で示したサービス範囲Dに所在することに
なり、鉄道無線ネットワーク1即ち第1の無線ネットワ
ーク1及び公衆通信ネットワーク2即ち第2の無線ネッ
トワーク2のいずれの無線ネットワークからの情報サー
ビスも受けることが出来ない(ステップS8)。
Here, if the state transitions to step S7 and it is determined that the wireless radio signal from the second wireless network 2 is within the receivable service range (YES in step S4). , The portable terminal device 3
Is located in the service range B shown in FIG. 5, and can receive only the information service from the public communication network 2, that is, the second wireless network 2 (step S7). If it is determined that the state transitions to step S8 and the wireless radio signal from the second wireless network 2 is not within the receivable service range (NO in step S4), the portable type The terminal device 3 is located in the service range D shown in FIG. 5, and is connected to any one of the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1 and the public communication network 2, that is, the second wireless network 2. Cannot receive the information service of (step S8).

【0073】携帯型の端末装置3の現在の所在位置がか
かるサービス範囲のいずれに属しているかは、例えば、
表示部33に、各無線ネットワークとの送受信可否状態
即ち通信可否状態を示すアンテナ表示をすることができ
るサービス範囲表示手段を備えることにより、当該携帯
型の端末装置3の所持者即ち操作者が、各無線ネットワ
ークに対する現在の通信の可否状態を目視確認すること
ができる。
To which of the service ranges the current location of the portable terminal device 3 belongs belongs to, for example,
By providing the display unit 33 with a service range display unit capable of displaying an antenna indicating the state of transmission / reception with each wireless network, that is, the state of communication enabled / disabled, the owner of the portable terminal device 3, that is, the operator, It is possible to visually confirm the current communication availability status for each wireless network.

【0074】次に、本発明に係る携帯型の端末装置3の
回路ブロック構成の一例を説明する。図7は、本発明に
係る無線ネットワークシステムに適用される携帯型の端
末装置3の回路ブロック構成の一例を示すブロック構成
図である。図7に示すブロック構成図において、図11
に示す従来例における携帯型の端末装置3の回路ブロッ
クと異なる回路ブロックは、主に、検出回路36aと送
信禁止表示回路36と情報復号回路39aとが追加され
ていることである。図7において、図11に示す従来例
における携帯型の端末装置3の回路ブロックと同一の回
路ブロックには、同一の符号を付すと共に、ここでの説
明を省略することとする。
Next, an example of the circuit block configuration of the portable terminal device 3 according to the present invention will be described. FIG. 7 is a block configuration diagram showing an example of a circuit block configuration of the portable terminal device 3 applied to the wireless network system according to the present invention. In the block diagram shown in FIG.
A circuit block different from the circuit block of the portable terminal device 3 in the conventional example shown in (1) is that a detection circuit 36a, a transmission prohibition display circuit 36, and an information decoding circuit 39a are mainly added. In FIG. 7, the same circuit blocks as the circuit blocks of the portable terminal device 3 in the conventional example shown in FIG. 11 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted here.

【0075】なお、当該携帯型の端末装置3の各回路ブ
ロックにおいては、前述したごとく、鉄道無線ネットワ
ーク1即ち第1の無線ネットワーク1と送受信する周波
数帯域(例えば、140〜160MHzもしくは340
〜470MHzの帯域)の無線電波信号と公衆通信ネッ
トワーク2即ち第2の無線ネットワーク2と送受信する
周波数帯域(例えば、800MHz帯もしくは1.5G
Hz帯の帯域)の無線電波信号との双方の無線電波信号
を送受信することができるものである。
In each circuit block of the portable terminal device 3, as described above, a frequency band (for example, 140 to 160 MHz or 340 MHz) for transmitting / receiving to / from the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1.
Frequency band (for example, 800 MHz band or 1.5 G) for transmitting and receiving radio wave signals of up to 470 MHz and the public communication network 2, that is, the second wireless network 2.
It is possible to transmit and receive both the radio wave signal and the radio wave signal in the Hz band).

【0076】即ち、本発明に係る携帯型の端末装置3と
しては、例えば、一般の公衆通信ネットワーク2即ち第
2の無線ネットワーク2との間で無線電波信号を送受信
することが可能な携帯電話機などの携帯型の端末装置3
に、鉄道無線ネットワーク1即ち第1の無線ネットワー
ク1からの無線電波信号を送受信することができる送受
信手段を追加付与することにより、1台の端末装置だけ
で、一般の公衆通信ネットワーク2即ち第2の無線ネッ
トワーク2との間で、例えば、電話などの無線電波信号
を送受信することができるのみではなく、鉄道無線ネッ
トワーク1即ち第1無線ネットワーク1を介して、例え
ば、乗車券発売案内情報などの鉄道事業情報を受信した
りすることも可能となる。
That is, as the portable terminal device 3 according to the present invention, for example, a mobile phone capable of transmitting and receiving radio wave signals to and from the general public communication network 2, that is, the second wireless network 2 or the like. Portable terminal device 3
By additionally providing a transmitting / receiving means capable of transmitting / receiving a radio wave signal from the railway wireless network 1, that is, the first wireless network 1, to the general public communication network 2 Not only is it possible to send and receive radio wave signals such as telephones to and from the wireless network 2 of the above, but also, for example, ticket release guide information, etc. via the railway wireless network 1 or the first wireless network 1. It is also possible to receive railway business information.

【0077】図7において、ダイバシティ回路38によ
り出力された合成受信信号308は、検出回路36a,
情報復号回路39a,制御回路39にそれぞれ入力され
る。検出回路36aは、合成受信信号308の周波数成
分を検出する。検出回路36aにおいて、合成受信信号
308として、例えば、前述のごとく、140〜160
MHzもしくは340〜470MHzの帯域にある周波
数成分であることが検出された場合には、鉄道無線ネッ
トワーク1即ち第1の無線ネットワーク1からの受信信
号(受信情報)であり、携帯型の端末装置3は、図5の
サービス範囲Aに所在していることになる。
In FIG. 7, the combined reception signal 308 output by the diversity circuit 38 is the detection circuit 36a,
It is input to the information decoding circuit 39a and the control circuit 39, respectively. The detection circuit 36a detects the frequency component of the combined reception signal 308. In the detection circuit 36a, the combined reception signal 308 is, for example, 140 to 160 as described above.
When it is detected that the frequency component is in the band of MHz or 340 to 470 MHz, it is a reception signal (reception information) from the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1, and the portable terminal device 3 Is located in the service range A in FIG.

【0078】一方、合成受信信号308として、例え
ば、前述のごとく、800MHz帯もしくは1.5GH
z帯の帯域の周波数成分が検出された場合には、公衆通
信ネットワーク2即ち第2の無線ネットワーク2からの
受信信号(受信情報)であり、携帯型の端末装置3は、
図5のサービス範囲Bに所在していることになる。
On the other hand, as the combined reception signal 308, for example, as described above, the 800 MHz band or 1.5 GHz is used.
When the frequency component in the z band is detected, it is a reception signal (reception information) from the public communication network 2, that is, the second wireless network 2, and the portable terminal device 3
It is located in the service range B of FIG.

【0079】更に、合成受信信号308として、140
〜160MHzもしくは340〜470MHzの帯域の
周波数成分と800MHz帯もしくは1.5GHz帯の
帯域の周波数成分との両方の周波数成分の無線電波信号
を受信していることが検出された場合には、携帯型の端
末装置3は、図5のサービス範囲Cに所在していること
になり、逆に、前記周波数成分のいずれの無線電波信号
も受信していないとされた場合には、携帯型の端末装置
3は、図5のサービス範囲Dに所在していることにな
る。かくのごとく、検出回路36aの検出結果に基づい
て、当該携帯型の端末装置3が、鉄道無線ネットワーク
1即ち第1の無線ネットワーク1及び/又は公衆通信ネ
ットワーク2即ち第2の無線ネットワーク2との送受信
動作を可能とするか否かを示すサービス範囲A,B,
C,Dが検出されて、制御回路39を介して、各無線ネ
ットワークとの通信可否状態即ちサービス範囲表示情報
を示す表示信号303とされて、表示部33にアンテナ
表示される。
Further, as the combined reception signal 308, 140
-160MHz or 340-470MHz band frequency component and 800MHz band or 1.5GHz band frequency component frequency component of both radio frequency signals are detected to be received, portable type 5 is located in the service range C in FIG. 5, and conversely, when it is determined that no radio wave signal of the frequency component is received, the portable terminal device 3 is located in the service range D in FIG. As described above, based on the detection result of the detection circuit 36a, the portable terminal device 3 is connected to the railroad wireless network 1, that is, the first wireless network 1 and / or the public communication network 2, that is, the second wireless network 2. Service ranges A, B, which indicate whether or not transmission / reception operations are possible
When C and D are detected, they are displayed via the control circuit 39 as a display signal 303 indicating the communication availability status with each wireless network, that is, service range display information, and are displayed on the display unit 33 as an antenna.

【0080】更に、検出回路36aは、第1及び/又は
第2の無線ネットワーク1/2との通信が可能なサービ
ス範囲に所在していないことを検出することが可能であ
るだけでなく、更には、通信が可能なサービス範囲にあ
ったとしても、当該無線ネットワークへの発着信操作が
なされていない状態にあることを検出することができる
検出手段をも備えており、該検出手段からなる検出回路
36aの出力に基づいて、通信可能なサービス範囲にな
いこと、あるいは、発着信動作がなされていないことが
検出された第1及び/又は第2の無線ネットワーク1/
2に対しては、検出された第1及び/又は第2の無線ネ
ットワーク1/2の周波数帯域からなる無線電波信号の
送信動作を禁止する送信禁止手段、及び、かかる送信動
作を禁止していることを表示する送信禁止表示手段をも
備えている。
Furthermore, the detection circuit 36a is not only capable of detecting that the communication circuit with the first and / or second wireless networks 1/2 is not located, but further Is also provided with a detection unit capable of detecting that a call is not made to or from the wireless network even if the service range is communicable, and the detection unit includes the detection unit. Based on the output of the circuit 36a, the first and / or the second wireless network 1 / that is detected that it is not within the communicable service range or that the call originating / receiving operation is not performed
For 2, the transmission prohibition means for prohibiting the transmission operation of the radio wave signal composed of the detected frequency band of the first and / or the second wireless network 1/2, and the transmission operation are prohibited. It also has a transmission prohibition display means for displaying that.

【0081】特に、当該携帯型の端末装置3が、例え
ば、図5に示したサービス範囲Aに所在している場合に
おいては、たとえ、当該携帯型の端末装置3の所在位置
を公衆通信ネットワーク2に登録したりするために、当
該携帯型の端末装置3から公衆通信ネットワーク2即ち
第2の無線ネットワーク2への送信無線電波信号を送信
したとしても、公衆通信ネットワーク2としては受信す
ることができない範囲に所在しているので、検出回路3
6aは、公衆通信ネットワーク2へのかかる無駄な送信
無線電波信号の送信動作を禁止する送信禁止信号306
をアクティブにして出力する。
In particular, when the portable terminal device 3 is located in the service range A shown in FIG. 5, for example, the location of the portable terminal device 3 is set to the public communication network 2 Even if a transmission radio wave signal is transmitted from the portable terminal device 3 to the public communication network 2, that is, the second wireless network 2 in order to register to the public communication network 2, it cannot be received by the public communication network 2. Since it is located in the range, the detection circuit 3
Reference numeral 6a denotes a transmission prohibition signal 306 that prohibits the useless transmission radio wave signal transmission operation to the public communication network 2.
To activate and output.

【0082】出力された送信禁止信号306は、公衆無
線ネットワーク2向けの送信動作を禁止するために、送
信回路37cと制御回路39と送信禁止表示回路36と
に、それぞれ、入力されてくる。而して、送信禁止信号
306がアクティブになると、送信回路37cは、公衆
無線ネットワーク2向けの送信信号307cの増幅を停
止し、制御回路39は、公衆無線ネットワーク2向けの
送信信号307cの送出を停止する。よって、携帯型の
端末装置3は、公衆無線ネットワーク2向けの送信動作
が停止され、受信動作のみが可能とされる。更に、送信
禁止信号306が入力されてくる送信禁止表示回路36
は、LEDなどの発光表示素子(送信禁止表示ランプ)
により構成されており、送信禁止信号306がアクティ
ブになると、該発光表示素子が発光することにより、当
該携帯型の端末装置3が公衆無線ネットワーク2向けの
送信信号の送信動作が禁止されている状態にあること
を、当該携帯型の端末装置3の操作者のみならず、周辺
の人々に対しても、表示することを可能としている。
The output transmission prohibition signal 306 is inputted to the transmission circuit 37c, the control circuit 39 and the transmission prohibition display circuit 36 in order to prohibit the transmission operation for the public wireless network 2. When the transmission prohibition signal 306 becomes active, the transmission circuit 37c stops the amplification of the transmission signal 307c for the public wireless network 2, and the control circuit 39 transmits the transmission signal 307c for the public wireless network 2. Stop. Therefore, in the portable terminal device 3, the transmission operation for the public wireless network 2 is stopped, and only the reception operation is possible. Further, the transmission prohibition display circuit 36 to which the transmission prohibition signal 306 is input.
Is a light emitting display element such as an LED (transmission prohibition indicator lamp)
When the transmission prohibition signal 306 becomes active, the light emitting display element emits light to prohibit the portable terminal device 3 from transmitting the transmission signal to the public wireless network 2. That is, it is possible to display not only to the operator of the portable terminal device 3 but also to people in the vicinity.

【0083】即ち、前述の実施例において、公衆無線ネ
ットワーク2に対する送信禁止信号306がアクティブ
な状態にあっては、当該携帯型の端末装置3は、公衆無
線ネットワーク2向けの無線電波信号を送信することな
く、受信動作のみが可能とされると共に、例えば、鉄道
無線ネットワーク1即ち第1のネットワーク1から送信
されてくる各種の鉄道事業情報501や複数情報601
をネットワークデータ101として受信することができ
る受信動作が許可される状態とされ、ここで、鉄道事業
情報501が受信されている場合にあっては、複数の各
種鉄道事業情報501の中から、所望の鉄道事業情報5
01を選択することにより、該鉄道事業情報501の視
聴及び表示閲覧が可能な状態に設定されることになる。
That is, in the above-described embodiment, when the transmission prohibition signal 306 for the public wireless network 2 is active, the portable terminal device 3 transmits a radio wave signal for the public wireless network 2. Only the receiving operation can be performed without any information, and, for example, various railway business information 501 and multiple information 601 transmitted from the railway wireless network 1, that is, the first network 1.
When the railway operation information 501 is received, the desired operation is selected from the plurality of various railway operation information 501. Railway Business Information 5
When 01 is selected, the railway business information 501 is set in a state where the user can view and display the railway business information 501.

【0084】而して、公衆通信用の通信サービスを行な
っていない状態の空き時間帯においては、鉄道事業情報
501や複数情報601の受信閲覧を行なうことが可能
であり、当該携帯型の端末装置を有効活用することがで
きる。更には、当該携帯型の端末装置3の操作者が電車
に乗車した際においても、当該携帯型の端末装置3から
は、公衆無線ネットワーク1に対する無駄な無線電波信
号を送出することがなく、バッテリの無駄な消耗を防ぐ
ことができると共に、当該携帯型の端末装置の周辺にい
るペースメーカなどの医療電子機器の使用者などにも悪
影響を与える恐れが無くなる。更に、送信禁止表示回路
36の動作により、当該携帯型の端末装置3の操作者の
みならず、該操作者の周辺にいる者も、当該携帯型の端
末装置3が、公衆無線ネットワーク2に対する無線電波
信号を送信していないことを確認することが出来る。
In the idle time when the public communication service is not provided, the railway business information 501 and the plural information 601 can be received and browsed, and the portable terminal device. Can be effectively utilized. Furthermore, even when the operator of the portable terminal device 3 gets on the train, the portable terminal device 3 does not send a wasteful radio wave signal to the public wireless network 1, and the battery is not consumed. It is possible to prevent wasteful consumption of the information, and to eliminate the possibility of adversely affecting users of medical electronic devices such as pacemakers around the portable terminal device. Further, by the operation of the transmission prohibition display circuit 36, not only the operator of the portable terminal device 3 but also those around the operator can make the portable terminal device 3 wirelessly communicate with the public wireless network 2. It can be confirmed that no radio signal is being transmitted.

【0085】なお、前述した送信禁止動作は、図5に示
すサービス範囲Aにあって、公衆通信ネットワーク2と
の通信が不可能な領域に所在している場合に行なわれて
いる場合を説明したものであるが、本発明の係る送信禁
止動作は、図5に示すサービス範囲Aの場合のみなら
ず、サービス範囲Bやサービス範囲Dの場合において
も、通信不可能な無線ネットワークに対する無駄な無線
電波信号の送信禁止動作が、行なわれることとしても良
いし、更には、たとえ、通信が可能なサービス範囲に所
在していたとしても、例えば、駅構内や車両内のごと
く、公衆環境の中に所在している場合においては、発着
信動作をしない限り、位置登録などの無線電波信号の送
信動作を禁止することとしても良い。
Note that the transmission prohibition operation described above has been described as being performed when it is located in the service range A shown in FIG. 5 and in a region where communication with the public communication network 2 is impossible. However, the transmission prohibition operation of the present invention is not limited to the case of the service range A shown in FIG. The operation of prohibiting signal transmission may be performed, or even if it is located within a service range where communication is possible, for example, it is located in a public environment such as inside a station or inside a vehicle. In such a case, the operation of transmitting a radio wave signal such as position registration may be prohibited unless the operation of making and receiving a call is performed.

【0086】また、情報復号回路39aに入力された合
成受信信号308が、鉄道無線ネットワーク1即ち第1
の無線ネットワーク1からのネットワークデータ101
の場合においては、操作部34からの抽出・選択の指示
に基づいて制御回路39から出力される選択信号309
bに従って、合成受信信号308の復号化処理が施さ
れ、復号後における複数の復号受信情報の中から選択さ
れた復号受信情報309aが制御回路39に対して出力
される。復号受信情報309aは、制御回路39(情報
の種類を識別する識別手段を有している制御回路)に入
力され、復号受信情報309aのうち、画像情報として
識別された情報は、表示信号303として表示部33に
表示され、復号受信情報309aのうち、音声情報とし
て識別された情報は、音声出力信号302としてスピー
カ32から出力される。
The combined reception signal 308 input to the information decoding circuit 39a is the railroad wireless network 1, that is, the first
Data 101 from the wireless network 1 of
In this case, the selection signal 309 output from the control circuit 39 based on the extraction / selection instruction from the operation unit 34.
The combined reception signal 308 is decoded according to b, and the decoded reception information 309a selected from the plurality of pieces of decoded reception information after decoding is output to the control circuit 39. The decoded reception information 309a is input to the control circuit 39 (a control circuit having an identification unit that identifies the type of information), and the information identified as image information in the decoded reception information 309a is displayed as the display signal 303. The information displayed on the display unit 33 and identified as the voice information in the decoded reception information 309a is output from the speaker 32 as the voice output signal 302.

【0087】したがって、鉄道無線ネットワーク1即ち
第1の無線ネットワーク1からのネットワークデータ1
01として、複数情報601が多重化された多重化情報
401が提供されている場合にあっては、該多重化情報
401を、情報復号回路39aにおける分離手段によ
り、多重分離することにより、元の複数の複数情報60
1に復元し、該複数情報601の復号後における複数の
復号受信情報の中から、操作部34からの抽出・選択の
指示に基づいて制御回路39から出力される選択信号3
09bに従って、所望の情報を抽出・選択し、また、ネ
ットワークデータ101として、鉄道事業情報501が
提供されている場合にあっては、情報復号回路39aに
おいて、該鉄道事業情報501の復号後における複数の
復号受信情報の中から、操作部34からの抽出・選択の
指示に基づいて制御回路39から出力される選択信号3
09bに従って、所望の情報を抽出・選択して、選択さ
れた復号受信情報309aが、制御回路39に対して出
力されて、表示部33やスピーカ32などの情報出力手
段に出力される。
Therefore, the railway wireless network 1, that is, the network data 1 from the first wireless network 1
In the case where the multiplex information 401 in which the multiple information 601 is multiplexed is provided as 01, by demultiplexing the multiplex information 401 by the demultiplexing means in the information decoding circuit 39a, the original information Plural plural information 60
1 and the selection signal 3 output from the control circuit 39 based on the instruction of extraction / selection from the operation unit 34 from among the plurality of pieces of decoded reception information after the decoding of the plurality of information 601.
09b, desired information is extracted and selected, and when the railway business information 501 is provided as the network data 101, in the information decoding circuit 39a, a plurality of pieces of information after the railway business information 501 are decrypted are decrypted. The selection signal 3 output from the control circuit 39 based on the extraction / selection instruction from the operation unit 34 from the decoded reception information of
Desired information is extracted and selected according to 09b, and the selected decoded reception information 309a is output to the control circuit 39 and output to information output means such as the display unit 33 and the speaker 32.

【0088】而して、提供されてくる多重化された複数
情報601あるいは複数の鉄道事業情報501を受信
し、受信された複数情報601あるいは複数の鉄道事業
情報501の中から、あたかも、放送局の受信チャンネ
ルを選択するかのごとくに、所望の情報を抽出・選択し
て、表示部33及び/又はスピーカ32に出力して、視
聴及び/又は表示閲覧することが可能になる。
Then, the received multiple information 601 or multiple railway business information 501 is received, and from the received multiple information 601 or multiple railway business information 501, it is as if the broadcasting station. It is possible to extract and select desired information, output it to the display unit 33 and / or the speaker 32, and view and / or view the display, as if selecting the receiving channel.

【0089】[0089]

【発明の効果】以上に説明したごとく、本発明に係る無
線ネットワークシステム及び端末装置によれば、以下の
ごとき効果が齎される。
As described above, according to the wireless network system and the terminal device of the present invention, the following effects are brought about.

【0090】即ち、電車内や駅構内などの鉄道事業用と
して利用されている鉄道無線ネットワーク即ち第1の無
線ネットワークに対して無線電波信号の送信を行なうこ
とができる基地局を備え、該基地局が、鉄道事業情報を
鉄道事業部署から受信して、ネットワークデータとし
て、前記第1の無線ネットワークに送信したり、あるい
は、該鉄道事業情報が鉄道事業部署から受信されない場
合においては、インターネットやその他の外部ネットワ
ークあるいはFM文字多重放送あるいはTV文字多重放
送などから各種の情報を受信したり、蓄積型サーバに予
め記録蓄積されている情報を読み出したりして、得られ
る各種の複数の情報を多重化して、多重化された複数の
情報をネットワークデータとして、前記第1の無線ネッ
トワークに送信したりする手段を備えることにより、鉄
道事業情報が存在しない空き時間帯であっても、有効な
情報提供時間帯として活用することが可能となると共
に、鉄道業務用として既に使用されている機器や一般の
放送ネットワークやインターネットにて使用されている
機器を流用することにより、本発明に係る無線ネットワ
ークシステムを構築することができるので、簡単かつ安
価に導入可能である。
That is, the base station is provided with a base station capable of transmitting a radio wave signal to the railroad wireless network used for railroad business such as in trains and station yard, that is, the first wireless network. Receives the railway business information from the railway business department and transmits it as network data to the first wireless network, or when the railway business information is not received from the railway business department, the Internet or other By receiving various information from an external network, FM character multiplex broadcasting, TV character multiplex broadcasting, or reading information previously recorded and stored in a storage-type server, multiple types of various information obtained are multiplexed. , A plurality of multiplexed information is transmitted as network data to the first wireless network. By providing a means for providing such information, it becomes possible to utilize it as an effective information provision time zone even in a vacant time zone when the railway business information does not exist, and at the same time, it is possible to use equipment and general equipment already used for railway business. Since the wireless network system according to the present invention can be constructed by diverting the equipment used in the broadcasting network or the Internet, it can be introduced easily and at low cost.

【0091】更には、本発明に係る無線ネットワークシ
ステムにおいて使用される端末装置として、一般の公衆
通信ネットワーク即ち第2の無線ネットワークとの間で
無線電波信号を送受信することが可能な携帯電話端末な
どの携帯型の端末装置が、前記鉄道無線ネットワークか
らの無線電波信号をも送受信することができる手段を具
備することにより、1台の端末装置だけで、一般の公衆
通信ネットワーク即ち第2の無線ネットワークとの間
で、例えば、電話などの無線電波信号を送受信すること
ができるのみでなく、前記鉄道無線ネットワーク即ち第
1の無線ネットワークを介して、例えば、乗車券発売案
内情報などの鉄道事業情報を受信したりすることも可能
となる。
Further, as a terminal device used in the wireless network system according to the present invention, a mobile phone terminal or the like capable of transmitting and receiving a radio wave signal to and from a general public communication network, that is, a second wireless network. This portable terminal device is equipped with means capable of transmitting and receiving radio wave signals from the railway wireless network as well, so that only one terminal device can be used as a general public communication network, that is, a second wireless network. Not only is it possible to send and receive radio wave signals such as telephones to and from, but also to receive railway business information such as ticket release information through the railway wireless network, that is, the first wireless network. It is also possible to receive it.

【0092】また、本発明に係る携帯型の端末装置は、
前記鉄道無線ネットワーク即ち第1の無線ネットワーク
を介して、複数の鉄道事業情報のみならずインターネッ
トやFM/TV文字多重放送情報などの多重化された複
数情報を受信し、受信された複数情報あるいは複数の鉄
道事業情報の中から、あたかも、放送局の受信チャンネ
ルを選択するかのごとくに、所望の情報を抽出・選択し
て、視聴及び/又は表示閲覧することも可能である。
Further, the portable terminal device according to the present invention is
Through the railroad wireless network, that is, the first wireless network, not only a plurality of pieces of railroad business information but also a plurality of pieces of multiplexed information such as the Internet and FM / TV teletext broadcasting information are received, and the plurality of pieces of received information or a plurality of pieces of information are received. It is also possible to extract and select desired information as if selecting a receiving channel of a broadcasting station from among the railway business information, and view and / or browse.

【0093】更には、携帯型の端末装置の所在範囲が、
公衆通信ネットワークである前記第2の無線ネットワー
ク及び/又は鉄道無線ネットワークである前記第1の無
線ネットワークとの通信が不可能なサービス範囲に所在
している場合や、たとえ、通信が可能であっても、発着
信操作がなされていない状態にある場合にあっては、無
駄な無線電波信号の送信動作を禁止しているので、バッ
テリの消耗を防ぐことができると共に、当該携帯型の端
末装置3の操作者が電車に乗車した際においても、ペー
スメーカなどの医療電子機器の使用者などに悪影響を与
える恐れが無くなる。
Furthermore, the location range of the portable terminal device is
In the case of being in a service range where communication with the second wireless network that is a public communication network and / or the first wireless network that is a railway wireless network is impossible, or even if communication is possible, In the case where the call origination / termination operation is not performed, the useless transmission of the radio wave signal is prohibited, so that the battery consumption can be prevented and the portable terminal device 3 can be prevented. Even when the operator of the vehicle gets on a train, there is no fear of adversely affecting the user of medical electronic equipment such as a pacemaker.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る無線ネットワークシステムの一実
施形態例として、ネットワーク構成の一例を示すネット
ワーク構成図である。
FIG. 1 is a network configuration diagram showing an example of a network configuration as an embodiment of a wireless network system according to the present invention.

【図2】本発明に係る無線ネットワークシステムにおけ
るネットワークデータの切替の様子を示す模式図であ
る。
FIG. 2 is a schematic diagram showing how network data is switched in the wireless network system according to the present invention.

【図3】図1に示す複数情報提供手段の実施形態の一例
を示す装置構成図である。
3 is a device configuration diagram showing an example of an embodiment of a plurality of information providing means shown in FIG. 1. FIG.

【図4】本発明に係る携帯型の端末装置(即ち、携帯端
末装置)の外観の一例を示す正面図である。
FIG. 4 is a front view showing an example of an external appearance of a portable terminal device (that is, a portable terminal device) according to the present invention.

【図5】鉄道無線ネットワーク即ち第1の無線ネットワ
ークのサービス範囲と公衆通信ネットワーク即ち第2の
無線ネットワークのサービス範囲の関係を示した概念図
である。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing a relationship between a service range of a railway wireless network, that is, a first wireless network and a service range of a public communication network, that is, a second wireless network.

【図6】本発明に係る携帯型の端末装置が、図5に示す
各無線ネットワークのサービス範囲を移動した場合の動
作の一例を示したフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of an operation when the portable terminal device according to the present invention moves within the service range of each wireless network shown in FIG.

【図7】本発明に係る無線ネットワークシステムに適用
される携帯型の端末装置の回路ブロック構成の一例を示
すブロック構成図である。
FIG. 7 is a block configuration diagram showing an example of a circuit block configuration of a portable terminal device applied to the wireless network system according to the present invention.

【図8】従来の鉄道事業用として利用されている鉄道無
線ネットワークシステムの概略を示すネットワーク構成
図である。
FIG. 8 is a network configuration diagram showing an outline of a railway wireless network system used for a conventional railway business.

【図9】鉄道無線ネットワークに送出される場合におけ
る従来例のネットワークデータの様子を示す模式図であ
る。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a state of network data of a conventional example when being transmitted to a railway wireless network.

【図10】従来の携帯型の端末装置の外観を示す正面図
である。
FIG. 10 is a front view showing an appearance of a conventional portable terminal device.

【図11】従来の携帯型の端末装置の回路ブロック構成
を示すブロック構成図である。
FIG. 11 is a block configuration diagram showing a circuit block configuration of a conventional portable terminal device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…鉄道無線ネットワーク(第1の無線ネットワー
ク)、2…公衆通信ネットワーク(第2の無線ネットワ
ーク)、3…端末装置、4…基地局、5…鉄道事業部
署、6…複数情報提供手段、31,31a…アンテナ、
31b…内蔵アンテナ、32…スピーカ、33…表示
部、34…操作部、35…マイク、36…送信禁止表示
回路、36a…検出回路、37a…受信回路A、37b
…受信回路B、37c…送信回路、38…ダイバシティ
回路、39…制御回路、39a…情報復号回路、41…
多重化装置、42…切替装置、43…送受信装置、44
…空線信号発生器、61…蓄積型サーバ、61a…手動
入力装置、61b…外部入力I/F、61c…記録装置
(記録蓄積装置)、61d…読出し装置、62…インタ
ーネット接続装置、62a…回線接続装置、62b…C
PU、62c…出力装置、63…FM文字多重放送受信
装置、63a…FM放送受信装置、63b…選択装置、
63c…出力装置、64…TV文字多重放送受信装置、
64a…TV放送受信装置、64b…選択装置、64c
…出力装置、71…外部ネットワーク、71a…外部デ
ータベース、72…インターネット、72a…インター
ネット接続プロバイダ装置、72b…パソコン、72c
…公衆有線回線網、73,74…アンテナ、101…ネ
ットワークデータ、301…表示内容、302…音声出
力信号、303…表示信号、304…操作信号、305
…音声入力信号、306…送信禁止信号、307a…受
信信号a、307b…受信信号b、307c…送信信
号、308…合成受信信号、309a…復号受信情報、
309b…選択信号、401…多重化情報、402…切
替情報、404…空線信号、501…鉄道事業情報、6
01…複数情報、601a…蓄積型サーバ情報、601
b…インターネット情報、601c…FM文字多重情
報、601d…TV文字多重情報。
1 ... Railway wireless network (first wireless network), 2 ... Public communication network (second wireless network), 3 ... Terminal device, 4 ... Base station, 5 ... Railway business department, 6 ... Plural information providing means, 31 , 31a ... antenna,
31b ... Built-in antenna, 32 ... Speaker, 33 ... Display section, 34 ... Operation section, 35 ... Microphone, 36 ... Transmission prohibition display circuit, 36a ... Detection circuit, 37a ... Reception circuit A, 37b
... reception circuit B, 37c ... transmission circuit, 38 ... diversity circuit, 39 ... control circuit, 39a ... information decoding circuit, 41 ...
Multiplexing device, 42 ... Switching device, 43 ... Transceiver device, 44
... Skyline signal generator, 61 ... Storage type server, 61a ... Manual input device, 61b ... External input I / F, 61c ... Recording device (record storage device), 61d ... Readout device, 62 ... Internet connection device, 62a ... Line connection device, 62b ... C
PU, 62c ... Output device, 63 ... FM text multiplex broadcast receiving device, 63a ... FM broadcast receiving device, 63b ... Selection device,
63c ... Output device, 64 ... TV teletext broadcast receiving device,
64a ... TV broadcast receiving device, 64b ... selecting device, 64c
Output device 71 External network 71a External database 72 Internet 72a Internet connection provider device 72b Personal computer 72c
... public wire line network, 73, 74 ... antenna, 101 ... network data, 301 ... display content, 302 ... audio output signal, 303 ... display signal, 304 ... operation signal, 305
... voice input signal, 306 ... transmission prohibition signal, 307a ... reception signal a, 307b ... reception signal b, 307c ... transmission signal, 308 ... combined reception signal, 309a ... decoding reception information,
309b ... Selection signal, 401 ... Multiplexing information, 402 ... Switching information, 404 ... Skyline signal, 501 ... Railway business information, 6
01 ... Plural information, 601a ... Storage type server information, 601
b ... Internet information, 601c ... FM character multiple information, 601d ... TV character multiple information.

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B61L 25/02 H04Q 7/04 Z Front page continuation (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) // B61L 25/02 H04Q 7/04 Z

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 鉄道事業に使用されている鉄道無線ネッ
トワークに接続されて、鉄道事業部署から得られる鉄道
事業に関する第1の情報を鉄道無線ネットワーク用周波
数帯域の無線電波信号により送受信する基地局と、前記
第1の情報を前記鉄道無線ネットワーク用周波数帯域の
無線電波信号により送受信する端末装置とからなる無線
ネットワークシステムにおいて、前記基地局が、鉄道事
業に関係しない第2の情報を提供することができる第2
情報提供手段と接続されていて、送受信すべき鉄道事業
に関する前記第1の情報が存在しない空き時間帯にあっ
ては、前記第2情報提供手段から得られる前記第2の情
報に切り替えて、該第2の情報を前記鉄道無線ネットワ
ーク用周波数帯域の無線電波信号により前記鉄道無線ネ
ットワークに対して送受信することができる切替手段を
備え、一方、前記端末装置が、前記鉄道無線ネットワー
クから受信される前記第1の情報の中から、あるいは、
前記第2の情報の中から、所望の情報を抽出・選択し
て、出力させることができる情報出力手段を備えている
ことを特徴とする無線ネットワークシステム。
1. A base station which is connected to a railway wireless network used in the railway business and transmits and receives first information about the railway business obtained from the railway business department by a radio wave signal in a frequency band for the railway wireless network. In a wireless network system including a terminal device that transmits and receives the first information by a radio wave signal in the frequency band for the railway wireless network, the base station may provide second information that is not related to a railway business. Second that can
In a free time zone connected to the information providing means and in which the first information regarding the railway business to be transmitted / received does not exist, the second information obtained from the second information providing means is switched to, Switching means capable of transmitting and receiving second information to and from the railway wireless network by a radio wave signal in the frequency band for the railway wireless network, while the terminal device is received from the railway wireless network. From the first information, or
A wireless network system comprising an information output unit capable of extracting and selecting desired information from the second information and outputting it.
【請求項2】 請求項1に記載の無線ネットワークシス
テムにおいて、前記基地局が、複数の前記第2情報提供
手段から得られる複数の前記第2の情報を多重化する多
重化手段と、該多重化手段により多重化された複数の前
記第2の情報を前記鉄道無線ネットワーク用周波数帯域
の無線電波信号により前記鉄道無線ネットワークに対し
て送受信することができ、一方、前記端末装置が、前記
鉄道無線ネットワークから受信される多重化された複数
の前記第2の情報を多重分離する分離手段を備え、該分
離手段により多重分離された複数の前記第2の情報の中
から、所望の情報を抽出・選択して、出力させることが
できることを特徴とする無線ネットワークシステム。
2. The wireless network system according to claim 1, wherein the base station multiplexes a plurality of the second information obtained from a plurality of the second information providing means, and the multiplexing means. The plurality of second information multiplexed by the converting means can be transmitted to and received from the railroad wireless network by a radio wave signal in the frequency band for the railroad wireless network, while the terminal device is connected to the railroad wireless network. A separating unit for demultiplexing the plurality of multiplexed second information received from the network, and extracting desired information from the plurality of second information demultiplexed by the separating unit. A wireless network system characterized by being able to select and output.
【請求項3】 請求項1又は2に記載の無線ネットワー
クシステムにおいて、前記基地局に接続される前記第2
情報提供手段が、当該第2情報提供手段内に備えられた
情報入力手段を用いて入力される情報及び/又は外部ネ
ットワークと接続されて該外部ネットワークを介して受
信される情報を記録蓄積することができる情報記録手段
と、該情報記録手段に記録蓄積された情報を前記第2の
情報として読み出すことができる読出し手段とを有して
なる蓄積型サーバにより構成されていることを特徴とす
る無線ネットワークシステム。
3. The wireless network system according to claim 1, wherein the second network is connected to the base station.
The information providing means records and accumulates information input by using the information input means provided in the second information providing means and / or information connected to an external network and received through the external network. A wireless storage system comprising: an information recording unit capable of performing the above-mentioned storage; and a reading unit capable of reading the information recorded and accumulated in the information recording unit as the second information. Network system.
【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載の無線
ネットワークシステムにおいて、前記基地局に接続され
る前記第2情報提供手段が、公衆回線網を介してインタ
ーネットに接続させることができる回線接続手段と、該
回線接続手段により接続された前記インターネットに存
在するサーバ装置あるいは情報端末装置から得られる情
報を処理して前記第2の情報として出力することができ
る情報出力手段とを有してなるインターネット接続装置
により構成されていることを特徴とする無線ネットワー
クシステム。
4. The wireless network system according to claim 1, wherein the second information providing unit connected to the base station can connect to the Internet via a public line network. A connection unit and an information output unit capable of processing information obtained from a server device or information terminal device existing on the Internet connected by the line connection unit and outputting the processed information as the second information. A wireless network system comprising: an Internet connection device.
【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかに記載の無線
ネットワークシステムにおいて、前記基地局に接続され
る前記第2情報提供手段が、FM放送の無線電波信号を
受信することができるFM放送受信手段と、受信された
前記FM放送の無線電波信号の中からFM文字多重情報
を選択して前記第2の情報として出力することができる
情報出力手段とを有してなるFM文字多重放送受信装置
により構成されていることを特徴とする無線ネットワー
クシステム。
5. The radio network system according to claim 1, wherein the second information providing means connected to the base station is capable of receiving a radio wave signal of FM broadcast. FM character multiplex broadcasting reception comprising a receiving means and an information output means capable of selecting FM character multiplex information from the received radio wave signals of the FM broadcast and outputting it as the second information. A wireless network system comprising a device.
【請求項6】 請求項1乃至5のいずれかに記載の無線
ネットワークシステムにおいて、前記基地局に接続され
る前記第2情報提供手段が、TV放送の無線電波信号を
受信することができるTV放送受信手段と、受信された
前記FM放送の無線電波信号の中からTV文字多重情報
を選択して前記第2の情報として出力することができる
情報出力手段とを有してなるTV文字多重放送受信装置
により構成されていることを特徴とする無線ネットワー
クシステム。
6. The radio network system according to claim 1, wherein the second information providing means connected to the base station is capable of receiving a radio wave signal of TV broadcast. TV character multiplex broadcasting reception comprising receiving means and information output means capable of selecting TV character multiplex information from the received radio wave signals of the FM broadcast and outputting it as the second information. A wireless network system comprising a device.
【請求項7】 請求項1乃至6のいずれかに記載の無線
ネットワークシステムにおいて、該無線ネットワークシ
ステムを構成する前記端末装置の前記情報出力手段とし
て、所望の情報として抽出・選択して出力すべき情報
が、画像情報及び/又は音声情報のいずれからなってい
るかを識別する識別手段を備え、該識別手段の識別に基
づいて、画像表示手段及び/又は音声出力手段に出力さ
せることができることを特徴とする無線ネットワークシ
ステム。
7. The wireless network system according to claim 1, wherein the information output means of the terminal device forming the wireless network system should extract, select, and output desired information. It is characterized in that it is provided with an identifying means for identifying whether the information consists of image information and / or audio information, and can output to the image display means and / or audio output means based on the identification of the identifying means. And wireless network system.
【請求項8】 請求項1乃至7のいずれかに記載の無線
ネットワークシステムを構成する前記端末装置として、
前記鉄道無線ネットワークを示す第1の無線ネットワー
クに対して前記鉄道無線ネットワーク用周波数帯域を示
す第1の周波数帯域の無線電波信号により情報を送受信
することができると共に、更に、一般の公衆通信ネット
ワークからなる第2の無線ネットワークに対して公衆通
信ネットワーク用周波数帯域を示す第2の周波数帯域の
無線電波信号により情報を送受信することができる送受
信手段を備えていることを特徴とする端末装置。
8. The terminal device constituting the wireless network system according to claim 1,
Information can be transmitted / received to / from a first wireless network indicating the railway wireless network by a radio wave signal in a first frequency band indicating the frequency band for the railway wireless network, and further, from a general public communication network. A terminal device, comprising: a transmitting / receiving unit capable of transmitting / receiving information to / from the second wireless network by a radio wave signal in a second frequency band indicating a frequency band for a public communication network.
【請求項9】 請求項8に記載の端末装置において、前
記第1及び/又は第2の無線ネットワークから受信され
る無線電波信号に基づいて、当該端末装置が、前記第1
及び/又は第2の無線ネットワークとのそれぞれの通信
が可能なサービス範囲に所在しているか否かを示す通信
可否状態を検出する検出手段を備え、該検出手段により
検出された前記通信可否状態を表示することができるサ
ービス範囲表示手段を備えていることを特徴とする端末
装置。
9. The terminal device according to claim 8, wherein, based on a radio wave signal received from the first and / or the second wireless network, the terminal device is
And / or detection means for detecting a communication availability state indicating whether or not the communication area with each of the second wireless networks is present, and the communication availability state detected by the detection means is detected. A terminal device comprising a service range display means capable of displaying.
【請求項10】 請求項8又は9に記載の端末装置にお
いて、前記第1及び/又は第2の無線ネットワークから
受信される無線電波信号に基づいて、当該端末装置が、
前記第1及び/又は第2の無線ネットワークとのそれぞ
れの通信が可能なサービス範囲に所在していないことを
検出し、更には、通信が可能なサービス範囲にあったと
しても、当該無線ネットワークへの発着信操作がなされ
ていない状態にあることを検出することができる検出手
段を備え、該検出手段によりサービス範囲にないこと、
あるいは、発着信操作がなされていないことが検出され
た前記第1及び/又は第2の無線ネットワークに対して
は、検出された該第1及び/又は第2の無線ネットワー
クの周波数帯域からなる無線電波信号の送信動作を禁止
する送信禁止手段を備えていることを特徴とする端末装
置。
10. The terminal device according to claim 8 or 9, wherein the terminal device is based on a radio wave signal received from the first and / or second wireless network,
It is detected that each of the first and / or second wireless networks is not in a service range in which communication is possible, and even if the service is in a service range in which communication is possible, the wireless network is connected to the wireless network. Is provided with a detection means capable of detecting that the operation for making and receiving calls is not performed, and that the detection means is not in the service range,
Alternatively, for the first and / or second wireless network in which it has been detected that a call origination / termination operation has not been performed, a radio having a frequency band of the detected first and / or second wireless network is used. A terminal device, comprising: a transmission prohibition unit that prohibits a radio signal transmission operation.
【請求項11】 請求項10に記載の端末装置におい
て、前記送信禁止手段が、前記第1及び/又は第2の無
線ネットワークへの送信動作を禁止している状態にある
ことを表示することができる送信禁止表示手段を備えて
いることを特徴とする端末装置。
11. The terminal device according to claim 10, wherein the transmission prohibition unit can display that the transmission operation to the first and / or second wireless network is prohibited. A terminal device comprising: a transmission prohibition display means that can be used.
JP2002046885A 2002-02-22 2002-02-22 Wireless network system and terminal device Expired - Fee Related JP3901542B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002046885A JP3901542B2 (en) 2002-02-22 2002-02-22 Wireless network system and terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002046885A JP3901542B2 (en) 2002-02-22 2002-02-22 Wireless network system and terminal device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003250180A true JP2003250180A (en) 2003-09-05
JP3901542B2 JP3901542B2 (en) 2007-04-04

Family

ID=28660136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002046885A Expired - Fee Related JP3901542B2 (en) 2002-02-22 2002-02-22 Wireless network system and terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3901542B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010109526A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 富士通株式会社 Program for presenting channel setup pattern and device for presenting channel setup pattern
US7929172B2 (en) 2004-10-21 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image supply device, control method of the device, and printing system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106740988B (en) * 2016-11-17 2019-02-05 胡佳 A kind of train communication signal realization system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7929172B2 (en) 2004-10-21 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image supply device, control method of the device, and printing system
WO2010109526A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 富士通株式会社 Program for presenting channel setup pattern and device for presenting channel setup pattern
JP5003842B2 (en) * 2009-03-25 2012-08-15 富士通株式会社 Channel setting pattern presentation program and channel setting pattern presentation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3901542B2 (en) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3301222B2 (en) Portable telephone device
KR100605937B1 (en) Method for processing call in dual mode mobile communication terminal and the terminal
EP1370053B1 (en) A hands free mobile phone communication system as well as a mobile terminal and an audio system therefore
JP3437822B2 (en) Wireless communication terminal
JP3252825B2 (en) Automatic radio wave output restriction system for mobile phones
US20060128304A1 (en) Mobile communication system
CN101267633B (en) Device and method for representing current communication service type of dual mode mobile communication terminal
JPH07162935A (en) Mobile communication system and mobile communication terminal equipment used for the same
JPH08139624A (en) Multiplex broadcasting receiver
US20010021640A1 (en) Motor vehicle wireless telephone system
US6694136B2 (en) Radio communication system, terminal equipment used therefor and service control station used therefor
US20010029176A1 (en) Portable cellular phone system, method for controlling same and storage medium storing control program for conrtolling same
WO2001067315A1 (en) Combined remote control and telephone
JP2003250180A (en) Radio network system and terminal device
EP0538014A2 (en) Radio telecommunication apparatus with a plurality of system identification informations
AU723017B2 (en) Communication apparatus and communication method
KR100677480B1 (en) System and method for transmitting a digital multimedia broadcasting information using a origination message
JP2873555B2 (en) A system that sets up a wireless connection to exchange information with other systems
JP3921068B2 (en) Bandwidth allocation control method and communication terminal device
JPH06253359A (en) Mobile communication terminal equipment
JPH11308674A (en) Radio transmission system
JPH05334599A (en) Parking lot guiding system
JP3300703B2 (en) Mobile radio communication system and radio mobile station device
JP3225031B2 (en) Mobile radio communication system and radio mobile station device
KR100275388B1 (en) Method for preventing illigal usage of a cellular phone

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040728

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060303

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20060911

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20061226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061226

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees