JP2003250082A - Photo composite system, image supply apparatus, and digital camera - Google Patents

Photo composite system, image supply apparatus, and digital camera

Info

Publication number
JP2003250082A
JP2003250082A JP2002046603A JP2002046603A JP2003250082A JP 2003250082 A JP2003250082 A JP 2003250082A JP 2002046603 A JP2002046603 A JP 2002046603A JP 2002046603 A JP2002046603 A JP 2002046603A JP 2003250082 A JP2003250082 A JP 2003250082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
position information
digital camera
unit
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002046603A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3997796B2 (en
Inventor
Kazuhiro Sato
和宏 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2002046603A priority Critical patent/JP3997796B2/en
Publication of JP2003250082A publication Critical patent/JP2003250082A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3997796B2 publication Critical patent/JP3997796B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain diversified composite images much characterized in photos. <P>SOLUTION: The image subscriber apparatus 1 of this invention stores an image photographed at a prescribed point directed in a prescribed direction with it corresponded to position information indicative of a photographing point and direction information representative of a photographing direction. A digital camera 2 acquires the position information from the image subscriber apparatus 1, sequentially its own position by a GPS and informs a user about it when the camera 2 approaches a prescribed point. When a prescribed operation such as a half shutter or the like takes place at the location, the camera 2 acquires the direction information denoting a camera angle, transmits the information to the image subscriber apparatus 1 together with the position information denoting its own position and downloads the image corresponding to them. Then the camera 20 extracts a portrait part from the image photographed actually, composes it with the downloaded image and displays the resulting image on a monitor. When a shutter is depressed, the camera 2 records the composed image. Thus, the composed photo can be obtained, wherein only the background of a person actually photographed is revised. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、写真合成システム
と画像供給装置、デジタルカメラに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a photo composition system, an image supply device, and a digital camera.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、駅構内や観光地等には、装置本体
の前に立った利用者を撮影するとともに、撮影した利用
者の顔写真や全身写真を、予め用意されたフレーム画像
であって利用者に所望された画像と合成して提供する装
置が設置されている。また、このような装置にはフレー
ム画像を合成した写真(合成写真)を単に印刷して提供
するだけでなく、機種によっては画像データとして記録
メディア等に出力するものもある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a user standing in front of the main body of a device is photographed on the inside of a station or a tourist spot, and a photograph of the user's face or full body photograph is a frame image prepared in advance. A device for synthesizing and providing an image desired by the user is installed. Further, in such an apparatus, in addition to simply printing and providing a photograph (composite photograph) obtained by synthesizing frame images, depending on the model, there is one that outputs it as image data to a recording medium or the like.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記装
置においては、撮影対象となる利用者が装置本体の目の
前にいる必要があって撮影場所が固定されており、また
合成するフレーム画像が絵柄やイラスト等であることか
ら、提供可能な写真(合成写真)が画一的であるととも
に、写真としての性格が希薄なものとならざるを得ない
という問題があった。
However, in the above apparatus, the user to be photographed needs to be in front of the body of the apparatus, the photographing place is fixed, and the frame image to be combined is a pattern. Since it is an illustration or illustration, the photos that can be provided (composite photos) are uniform, and the personality of the photos is unavoidable.

【0004】本発明は、かかる従来の課題に鑑みてなさ
れたものであり、写真としての性格が濃い多様な合成画
像を得ることを可能とする写真合成システムと画像供給
装置、デジタルカメラを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such conventional problems, and provides a photographic composition system, an image supply device, and a digital camera capable of obtaining a variety of composite images having a strong character as a photograph. The purpose is to

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に請求項1の発明にあっては、撮像素子を用いて被写体
を撮影するデジタルカメラと、このデジタルカメラと無
線により接続される画像供給装置とからなる写真合成シ
ステムであって、前記デジタルカメラは、自己位置を示
す位置情報を取得する位置取得手段と、カメラアングル
を示す方向情報を取得する方向取得手段と、前記位置取
得手段により取得された位置情報と前記方向取得手段に
より取得された方向情報とを前記画像供給装置に送信す
る送信手段と、前記画像供給装置から所定の合成用画像
を受信する受信手段と、撮影した被写体の画像を、前記
受信手段により受信した合成用画像と合成する合成手段
と、この合成手段により合成された合成画像を記憶する
記憶手段とを備え、前記画像供給装置は、所定の撮影地
点で所定のカメラアングルにより得られる画面構成を備
えた合成用画像を、前記撮影地点を示す位置情報と前記
カメラアングルを示す方向情報とに対応させて複数記憶
する合成用画像記憶手段と、前記デジタルカメラから位
置情報と方向情報とを受信する受信手段と、前記合成用
画像記憶手段に記憶されている合成用画像であって、前
記受信手段により受信した位置情報と方向情報とに対応
する合成用画像を前記デジタルカメラへ送信する送信手
段とを備えたものとした。
In order to solve the above problems, according to the invention of claim 1, a digital camera for photographing an object using an image pickup device, and an image supply wirelessly connected to the digital camera. A digital camera comprising a device, wherein the digital camera obtains position information by means of position obtaining means for obtaining position information indicating its own position, direction obtaining means for obtaining direction information indicating camera angle, and the position obtaining means. A transmitting means for transmitting the position information thus obtained and the direction information obtained by the direction obtaining means to the image supply device, a receiving means for receiving a predetermined combining image from the image supply device, and an image of a photographed subject. Is provided with a synthesizing unit for synthesizing with the image for synthesis received by the receiving unit, and a storage unit for storing the synthesized image synthesized by the synthesizing unit. The image supply device stores a plurality of compositing images having a screen configuration obtained at a predetermined shooting point with a predetermined camera angle in association with position information indicating the shooting point and direction information indicating the camera angle. A combination image storage means, a reception means for receiving position information and direction information from the digital camera, and a combination image stored in the combination image storage means, the position being received by the reception means. It is provided with a transmission means for transmitting a composite image corresponding to the information and the direction information to the digital camera.

【0006】かかる写真合成システムにおいては、所定
の場所でデジタルカメラにより撮影された、撮影地点や
カメラアングルといった撮影条件が個々に異なる画像
が、それと同様の条件で得られる画面構成を備えた合成
用画像と合成され、合成後の画像がデジタルカメラに記
憶される。
In such a photo synthesizing system, an image for synthesizing is provided with a screen structure in which images which are photographed by a digital camera at a predetermined place and have different photographing conditions such as a photographing position and a camera angle are obtained under the same conditions. The image is combined with the image and the combined image is stored in the digital camera.

【0007】また、請求項2の発明にあっては、前記デ
ジタルカメラは、前記画像供給装置の合成用画像記憶手
段に記憶されている複数の合成用画像にそれぞれ対応す
る複数の位置情報を記憶する位置情報記憶手段と、前記
位置取得手段により取得された位置情報により示される
自己位置が、前記位置情報記憶手段に記憶されている複
数の位置情報により示されるいずれかの撮影地点と一致
するか否かを判断する判断手段と、この判断手段により
自己位置がいずれかの撮影地点と一致すると判断された
とき、その旨を使用者に報知する報知手段とを備えたも
のとした。
Further, in the invention of claim 2, the digital camera stores a plurality of position information respectively corresponding to a plurality of combination images stored in the combination image storage means of the image supply device. Whether the self-position indicated by the position information storage means and the position information acquired by the position acquisition means coincides with any of the photographing points indicated by the plurality of position information stored in the position information storage means. A determination means for determining whether or not there is provided, and a notification means for notifying the user of that fact when the determination means determines that the self-position matches any one of the photographing points.

【0008】かかる構成においては、デジタルカメラ
が、画像供給装置に合成用画像が用意されている場所す
なわち合成画像が取得可能な撮影場所に移動すると、そ
れが判断手段により判断され、かつ報知手段によって使
用者に知らされる。
In such a configuration, when the digital camera moves to a place where the image supply device is provided with a composite image, that is, a shooting place where the composite image can be obtained, the determining means determines and the notifying means. The user is notified.

【0009】また、請求項3の発明にあっては、撮像素
子を用いて被写体を撮影するデジタルカメラと無線によ
り接続される画像供給装置であって、所定の撮影地点で
所定のカメラアングルにより得られる画面構成を備えた
合成用画像を、前記撮影地点を示す位置情報と前記カメ
ラアングルを示す方向情報とに対応させて複数記憶する
合成用画像記憶手段と、前記デジタルカメラから位置情
報と方向情報とを受信する受信手段と、前記合成用画像
記憶手段に記憶されている合成用画像であって、前記受
信手段により受信した位置情報と方向情報とに対応する
合成用画像を前記デジタルカメラへ送信する送信手段と
を備えたものとした。
According to another aspect of the invention, there is provided an image supply device wirelessly connected to a digital camera for photographing an object using an image pickup device, wherein the image is obtained at a predetermined photographing position and a predetermined camera angle. Image storage means for storing a plurality of combination images each having a screen configuration corresponding to position information indicating the shooting location and direction information indicating the camera angle; and position information and direction information from the digital camera. And a composition image stored in the composition image storage unit, the composition image corresponding to the position information and the direction information received by the reception unit being transmitted to the digital camera. And a transmission means for performing the transmission.

【0010】かかる画像供給装置においては、それを用
いることにより請求項1の写真合成システムが実現可能
となる。
In such an image supply device, by using it, the photo composition system according to claim 1 can be realized.

【0011】また、請求項4の発明にあっては、撮像素
子を用いて被写体を撮影するデジタルカメラであって、
自己位置を示す位置情報を取得する位置取得手段と、カ
メラアングルを示す方向情報を取得する方向取得手段
と、撮影した被写体の画像を、前記位置取得手段により
取得された位置情報が示す撮影地点にて前記方向取得手
段により取得された方向情報が示すカメラアングルによ
り得られる画面構成を備えた合成用画像と合成する合成
手段と、この合成手段により合成された合成画像を記憶
する記憶手段とを備えたものとした。
According to a fourth aspect of the invention, there is provided a digital camera for photographing an object using an image pickup device,
A position acquisition unit that acquires position information that indicates the self position, a direction acquisition unit that acquires direction information that indicates the camera angle, and an image of the photographed subject at the shooting location indicated by the position information acquired by the position acquisition unit. A synthesizing means for synthesizing with a synthesizing image having a screen configuration obtained by the camera angle indicated by the direction information obtained by the directional obtaining means, and a storing means for storing the synthesized image synthesized by the synthesizing means. I made it.

【0012】かかるデジタルカメラにおいては、所定の
場所で撮影された撮影地点やカメラアングルといった撮
影条件が個々に異なる画像を、それと同様の条件で得ら
れる画面構成を備えた合成用画像と合成し、合成後の画
像を記憶する。
In such a digital camera, an image taken at a predetermined place and having different shooting conditions such as a shooting point and a camera angle is combined with a combining image having a screen configuration obtained under the same conditions, The combined image is stored.

【0013】また、請求項5の発明にあっては、所定の
撮影地点で所定のカメラアングルにより得られる画面構
成を備えた合成用画像を、前記撮影地点を示す位置情報
と前記カメラアングルを示す方向情報とに対応させて複
数記憶する画像供給装置に、前記位置取得手段により取
得された位置情報と前記方向取得手段により取得された
方向情報とを無線により送信する送信手段と、この送信
手段により送信した位置情報と方向情報とに対応する合
成用画像を前記画像供給装置から無線により受信する受
信手段とを備え、前記合成手段は、撮影した被写体の画
像を前記送受信手段により受信した合成用画像と合成す
るものとした。
Further, in the invention of claim 5, an image for composition having a screen configuration obtained by a predetermined camera angle at a predetermined photographing position is shown, and position information indicating the photographing position and the camera angle are shown. A transmitting unit that wirelessly transmits the position information acquired by the position acquiring unit and the direction information acquired by the direction acquiring unit to an image supply device that stores a plurality of pieces of image information corresponding to the direction information, and the transmitting unit. A receiving unit that wirelessly receives a combining image corresponding to the transmitted position information and direction information from the image supply device, wherein the combining unit receives the image of the photographed subject by the transmitting and receiving unit. I decided to synthesize with.

【0014】かかる構成においては、それを用いること
により請求項1の写真合成システムが実現可能となる。
In such a structure, by using it, the photo composition system according to claim 1 can be realized.

【0015】また、請求項6の発明にあっては、前記受
信手段は前記送信手段により送信した位置情報と方向情
報とに対応する合成用画像を前記画像供給装置から複数
受信する一方、前記受信手段により受信された複数の合
成用画像の中から所望の合成用画像を選択する選択手段
をさらに備え、前記合成手段は、撮影した被写体の画像
を前記選択手段により選択された合成用画像と合成する
ものとした。
Further, in the invention of claim 6, the receiving means receives a plurality of combining images corresponding to the position information and the direction information transmitted by the transmitting means from the image supply device, and at the same time, the receiving means. Further comprising: selecting means for selecting a desired combining image from the plurality of combining images received by the means, wherein the combining means combines the captured image of the subject with the combining image selected by the selecting means. I decided to do it.

【0016】かかる構成においては、自分が撮影した画
像と合成される合成用画像を使用者が自分で選択するこ
とができる。
In such a structure, the user can select the image for composition to be combined with the image photographed by himself.

【0017】また、請求項7の発明にあっては、前記画
像供給装置の合成用画像記憶手段に記憶されている複数
の合成用画像にそれぞれ対応する複数の位置情報を記憶
する位置情報記憶手段と、前記位置取得手段により取得
された位置情報により示される自己位置が、前記位置情
報記憶手段に記憶されている複数の位置情報により示さ
れるいずれかの撮影地点と一致するか否かを判断する判
断手段と、この判断手段により自己位置がいずれかの撮
影地点と一致すると判断されたとき、その旨を使用者に
報知する報知手段とを備えたものとした。
Further, according to the invention of claim 7, a position information storage means for storing a plurality of position information respectively corresponding to a plurality of composition images stored in the composition image storage means of the image supply device. And whether or not the self-position indicated by the position information acquired by the position acquisition unit matches any of the photographing points indicated by the plurality of position information stored in the position information storage unit. The determining means and the notifying means for notifying the user of the fact that the own position coincides with any one of the photographing points are provided.

【0018】かかる構成においては、使用時に画像供給
装置に合成用画像が用意されている場所すなわち合成画
像が取得可能な撮影場所に移動すると、それが判断手段
により判断され、かつ報知手段によって使用者に知らさ
れる。
In such a configuration, when the image supply device moves to a place where a composite image is prepared at the time of use, that is, a photographing place where the composite image can be obtained, the judging means judges it and the notifying means informs the user. Be informed.

【0019】また、請求項8の発明にあっては、所定の
撮影地点で所定のカメラアングルにより得られる画面構
成を備えた合成用画像が、前記撮影地点を示す位置情報
と前記カメラアングルを示す方向情報とに対応して記憶
されている合成用画像記憶手段を備え、前記合成手段
は、撮影した被写体の画像を、前記位置取得手段により
取得された位置情報および前記方向取得手段により取得
された方向情報に対応して前記合成用画像記憶手段に記
憶されている合成用画像と合成するものとした。
Further, in the invention of claim 8, the image for composition having a screen configuration obtained by a predetermined camera angle at a predetermined photographing position shows position information indicating the photographing position and the camera angle. Image information for synthesizing is stored in association with the direction information, and the synthesizing unit obtains the image of the photographed subject by the position information obtained by the position obtaining unit and the direction obtaining unit. The image is to be combined with the combination image stored in the combination image storage means in correspondence with the direction information.

【0020】かかる構成においては、所定の場所で撮影
された撮影地点やカメラアングルといった撮影条件が個
々に異なる画像を、それと同様の条件で得られる画面構
成を備えた合成用画像と合成し、合成後の画像を記憶す
る動作を単独で行うことができる。
In such a structure, images which are photographed at a predetermined place and have different photographing conditions such as a photographing point and a camera angle are combined with a combining image having a screen structure obtained under the same condition, and are combined. The operation of storing a later image can be performed independently.

【0021】また、請求項9の発明にあっては、前記合
成用画像記憶手段には同一の位置情報および方向情報に
対応する複数の合成用画像が記憶される一方、前記合成
用画像記憶手段に記憶されている複数の合成用画像であ
って、前記位置取得手段により取得された位置情報およ
び前記方向取得手段により取得された方向情報に対応す
る複数の合成用画像の中から所望の合成用画像を選択す
る選択手段をさらに備え、前記合成手段は、撮影した被
写体の画像を、前記選択手段により選択された合成用画
像と合成するものとした。
In the ninth aspect of the invention, the composition image storage means stores a plurality of composition images corresponding to the same position information and direction information, while the composition image storage means is stored. A desired combination image from among the plurality of combination images stored in the plurality of combination images corresponding to the position information acquired by the position acquisition unit and the direction information acquired by the direction acquisition unit. The image forming apparatus further includes a selecting unit that selects an image, and the combining unit combines the captured image of the subject with the image for combining selected by the selecting unit.

【0022】かかる構成においては、自分が撮影した画
像と合成される合成用画像を使用者が自分で選択するこ
とができる。
In such a structure, the user can select the image for composition to be combined with the image taken by him / herself.

【0023】また、請求項10の発明にあっては、前記
位置取得手段により取得された位置情報により示される
自己位置が、前記合成用画像記憶手段に記憶されている
複数の位置情報により示されるいずれかの撮影地点と一
致するか否かを判断する判断手段と、この判断手段によ
り自己位置がいずれかの撮影地点と一致すると判断され
たとき、その旨を使用者に報知する報知手段とを備えた
ものとした。
Further, in the invention of claim 10, the self-position indicated by the position information acquired by the position acquisition means is indicated by a plurality of position information stored in the compositing image storage means. A determination means for determining whether or not it matches any of the shooting points, and a notification means for notifying the user to that effect if the determination means determines that the own position matches any of the shooting points. I was prepared.

【0024】かかる構成においては、デジタルカメラ
が、合成用画像記憶手段に合成用画像が記録されている
場所すなわち合成画像が取得可能な撮影場所に移動する
と、それが判断手段により判断され、かつ報知手段によ
って使用者に知らされる。
In such a structure, when the digital camera moves to the place where the image for composition is recorded in the image for image composition for composition, that is, the photographing position where the composite image can be obtained, it is judged by the judging means and the notification is given. The user is informed by means.

【0025】また、請求項11の発明にあっては、実際
に撮影した画像から人物部分を抽出する抽出手段をさら
に備え、前記合成手段は、前記抽出手段により抽出され
た人物部分を前記合成用画像と合成するものとした。
According to the invention of claim 11, there is further provided an extracting means for extracting a human part from an image actually photographed, and the synthesizing means uses the human part extracted by the extracting means for the synthesizing. It is supposed to be combined with the image.

【0026】かかる構成においては、撮影した画像の人
物部分が合成用画像と合成された合成画像を得ることが
できる。
With such a configuration, it is possible to obtain a composite image in which the person portion of the photographed image is combined with the image for composition.

【0027】また、請求項12の発明にあっては、前記
記憶手段は、前記合成画像と共に撮影した被写体の画像
を記憶するものとした。
According to the twelfth aspect of the invention, the storage means stores the image of the subject photographed together with the composite image.

【0028】かかる構成においては、一度の撮影操作で
実際に撮影した画像と、合成後の画像との双方を得るこ
とができる。
In such a structure, it is possible to obtain both the image actually photographed and the image after composition by one photographing operation.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
にしたがって説明する。図1は、本実施の形態に係る写
真合成システムの構成を示す図である。このシステム
は、観光地やテーマパークといった特定の場所で行われ
る写真合成サービスに使用されるものであり、電話網1
00に接続された画像供給サーバ1と、PHSや携帯電
話等の無線基地局101を介して電話網100に接続さ
れ、画像供給サーバ1との間で無線によるデータ通信が
可能な1又は複数のデジタルカメラ2とによって構成さ
れている。画像供給サーバ1は、上記サービスの運営者
によって管理されている。また、デジタルカメラ2は、
サービスの利用者に貸し出されるものであり、GPS衛
星102(実際は4台以上)からの電波を受信すること
により自己の現在地が取得可能となっている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a photo composition system according to the present embodiment. This system is used for a photo composition service performed at a specific place such as a tourist spot or a theme park.
00 is connected to the telephone network 100 via a wireless base station 101 such as a PHS or a mobile phone, and one or a plurality of wireless data communication with the image supply server 1 is possible. It is composed of a digital camera 2. The image supply server 1 is managed by the operator of the above service. Also, the digital camera 2
It is rented to the user of the service, and the current location of the user can be acquired by receiving radio waves from the GPS satellites 102 (actually four or more).

【0030】・画像供給サーバの構成図2は、前記画像
供給サーバ1の概略構成を示すブロック図である。画像
供給サーバ1は、装置全体を制御する制御部11、キー
ボードやマウス等からなる入力部12、CRTやLCD
等の表示装置からなる表示部13、通信部14を有して
いる。通信部14は本発明の送信手段、受信手段であ
り、電話網100を介して主としてデジタルカメラ2と
の間で各種のデータを送受信する。制御部11は、CP
Uや作業用のメモリ等から構成され、上記各部を制御す
るとともに各種データの転送、演算、一時記憶等の処理
を行う。入力部12及び表示部13は、画像供給サーバ
1に対する各種データの入出力や保守を行う際に用いら
れるインターフェイスである。また、画像供給サーバ1
は、それぞれがハードディスクや光磁気ディスク等の記
憶手段によって構成されたプログラムデータ記憶部1
5、合成用画像データベース16を備えている。プログ
ラムデータ記憶部15には、制御部11に画像供給サー
バ1における後述する動作に必要な処理を実行させるた
めの制御プログラムが記憶されている。
Configuration of Image Supply Server FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the image supply server 1. The image supply server 1 includes a control unit 11 that controls the entire apparatus, an input unit 12 including a keyboard and a mouse, a CRT and an LCD.
It has a display unit 13 and a communication unit 14 which are display devices such as. The communication unit 14 is a transmission unit and a reception unit of the present invention, and transmits and receives various data mainly with the digital camera 2 via the telephone network 100. The control unit 11 uses the CP
It is composed of a U, a working memory, and the like, and controls the above-mentioned units and performs various data transfer, calculation, temporary storage, and other processing. The input unit 12 and the display unit 13 are interfaces that are used when inputting and outputting various data to and from the image supply server 1. Also, the image supply server 1
Is a program data storage unit 1 that is configured by storage means such as a hard disk or a magneto-optical disk.
5. The image database for composition 16 is provided. The program data storage unit 15 stores a control program for causing the control unit 11 to execute a process necessary for the operation of the image supply server 1 described later.

【0031】合成用画像データベース16は本発明の合
成用画像記憶手段を構成しており、図3に示すように、
写真合成サービスの対象区域内(観光地やテーマパーク
等)の複数箇所に予め設けられた複数の撮影地点を示す
地点番号160a、及び各撮影地点(登録地点)の位置
を示す位置情報である緯度・経度データ160bと、そ
れらに対応する複数の方向データ160c及び画像デー
タ160dとによって構成されている。方向データ16
0cはカメラアングルを示す方向情報であり、緯度・経
度データ160bにより示される登録地点でのカメラの
撮影方向を、例えば「東」、「北北東」のように4方
位、8方位、16方位により示すデータである。また、
画像データ160dは、対応する登録地点で方向データ
160cにより示される撮影方向つまりカメラアングル
で得られる画面構成を備えた合成用画像のデータであ
る。合成用画像としては、例えば予め作成されたコンピ
ュータグラフィックスによる過去や未来の画像、実際に
撮影されたいろいろな天候、時間、季節のもとでの画
像、また、テーマパーク等においては、コンピュータグ
ラフィックスにより合成されたり実際に撮影されたりし
た着ぐるみ(キャラクタ等に扮装した人物)が写った画
像である。なお、図3には、方向データ160c及びそ
れと対応する画像データ160dの数が各登録地点で同
一である場合を示したが、登録地点毎に方向データ16
0cと画像データ160dの数が異なっていてもよく、
また方向データ160cと対応して複数の画像データ1
60dが記憶されていてもよい。
The composition image database 16 constitutes the composition image storage means of the present invention, and as shown in FIG.
A point number 160a indicating a plurality of shooting points provided in advance in a plurality of locations within the target area of the photo composition service (a tourist spot, a theme park, etc.), and latitude that is position information indicating the position of each shooting point (registered point). It is composed of longitude data 160b, and a plurality of direction data 160c and image data 160d corresponding to them. Direction data 16
0c is direction information indicating a camera angle, and the shooting direction of the camera at the registration point indicated by the latitude / longitude data 160b is, for example, “east” or “north-northeast” in four directions, eight directions, and sixteen directions. It is the data shown. Also,
The image data 160d is data of an image for composition having a screen configuration obtained at the shooting direction, that is, the camera angle, indicated by the direction data 160c at the corresponding registration point. Examples of images for synthesis include past and future images created in advance by computer graphics, images actually taken under various weather conditions, times, seasons, and computer graphics in theme parks and the like. It is an image showing a costume (a person dressed as a character or the like) that has been composited or actually photographed by the user. Note that FIG. 3 shows the case where the number of the direction data 160c and the number of the image data 160d corresponding thereto are the same at each registration point, but the direction data 16 is different for each registration point.
0c and the number of image data 160d may be different,
Also, a plurality of image data 1 corresponding to the direction data 160c
60d may be stored.

【0032】・デジタルカメラの構成 図4は、前記デジタルカメラ2の概略構成を示すブロッ
ク図である。デジタルカメラ2は、撮影した被写体の光
学像を撮像信号に変換するCCD21と、DSP/CP
U22とを有している。DSP/CPU22はデジタル
信号処理機能を有するとともにデジタルカメラ2の各部
を制御するワンチップマイコンである。DSP/CPU
22には、CCD21を駆動するTG(Timing Generat
or)23が接続され、TG23には、CCD21から出
力されるアナログの撮像信号が入力するユニット回路2
4が接続されている。ユニット回路24は、入力した撮
像信号を保持するCDSと、その撮像信号を増幅するゲ
イン調整アンプ(AGC)、増幅された撮像信号をデジ
タルの撮像信号に変換するA/D変換器(AD)から構
成されており、CCD21の出力信号は、ユニット回路
24を経てデジタル信号としてDSP/CPU22に送
られる。
Configuration of Digital Camera FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the digital camera 2. The digital camera 2 includes a CCD 21 for converting an optical image of a photographed subject into an image pickup signal and a DSP / CP.
U22 and. The DSP / CPU 22 is a one-chip microcomputer that has a digital signal processing function and controls each unit of the digital camera 2. DSP / CPU
22 is a TG (Timing Generat) for driving the CCD 21.
or) 23 is connected to the TG 23, and an analog image signal output from the CCD 21 is input to the TG 23.
4 is connected. The unit circuit 24 includes a CDS that holds the input image pickup signal, a gain adjustment amplifier (AGC) that amplifies the image pickup signal, and an A / D converter (AD) that converts the amplified image pickup signal into a digital image pickup signal. The output signal of the CCD 21 is sent to the DSP / CPU 22 as a digital signal via the unit circuit 24.

【0033】DSP/CPU22には、表示装置25、
キー入力部26、アラーム部27、通信部28、GPS
モジュール29、方位センサ30が接続されるととも
に、アドレス・データバス31を介してDRAM32、
内蔵フラッシュメモリ33、外部フラッシュメモリ3
4、I/Oポート35が接続されている。DRAM32
は、撮影待機モードの設定時にCCD21によって撮像
され、デジタル化された被写体の画像データを一時保存
するとともに、DSP/CPU22のワーキングメモリ
として機能する。内蔵フラッシュメモリ33には、DS
P/CPU22の動作プログラムや各部の制御に使用す
る各種データが記憶されている。そして、DSP/CP
U22は、前記動作プログラムに従って動作することに
より本発明の合成手段、判断手段、抽出手段として機能
する。
The DSP / CPU 22 has a display device 25,
Key input unit 26, alarm unit 27, communication unit 28, GPS
A module 29 and a direction sensor 30 are connected, and a DRAM 32, via an address / data bus 31
Built-in flash memory 33, external flash memory 3
4, the I / O port 35 is connected. DRAM 32
Serves as a working memory of the DSP / CPU 22 while temporarily storing image data of a subject which is imaged and digitized by the CCD 21 when the photographing standby mode is set. The built-in flash memory 33 has a DS
The operation program of the P / CPU 22 and various data used for controlling each unit are stored. And DSP / CP
U22 functions as a synthesizing unit, a determining unit, and an extracting unit of the present invention by operating according to the operation program.

【0034】外部フラッシュメモリ34は本発明の記憶
手段として機能する、装置本体に着脱自在な記録媒体
(メモリカード等)であって、外部フラッシュメモリ3
4には、シャッタキーの押下による撮影操作に伴い取得
され、DSP/CPU22によってJPEG形式等で圧
縮された1フレーム分(1画面分)の画像データが記録
される。さらに外部フラッシュメモリ34は本発明の位
置情報記憶手段として機能するものであって、デジタル
カメラ2の使用に先立ち、前述した画像供給サーバ1の
合成用画像データベース16に記憶されている緯度・経
度データ160bが予め記憶される。I/Oポート35
は、DSP/CPU22でシリアル信号に変換された画
像データ等を入出力するインターフェースであり、外部
フラッシュメモリ34に記憶された画像データ(JPE
G形式の画像ファイル)をケーブル接続により外部機器
へ出力する際に用いられる。
The external flash memory 34 is a recording medium (memory card or the like) detachably attached to the main body of the apparatus, which functions as the storage means of the present invention.
In 4, the image data of one frame (one screen), which is acquired in accordance with the photographing operation by pressing the shutter key and is compressed by the DSP / CPU 22 in the JPEG format or the like, is recorded. Furthermore, the external flash memory 34 functions as the position information storage means of the present invention, and the latitude / longitude data stored in the above-described image database for composition 16 of the image supply server 1 is used before using the digital camera 2. 160b is stored in advance. I / O port 35
Is an interface for inputting / outputting image data converted into a serial signal by the DSP / CPU 22, and image data (JPE) stored in the external flash memory 34.
It is used when outputting a G format image file) to an external device by connecting a cable.

【0035】表示装置25はカラーLCDとその駆動回
路とを含み、撮影待機モードの設定時にはCCD21に
よって撮像されデジタル化された被写体の画像データや
後述する合成画像を表示し、再生モードの設定時には外
部フラッシュメモリ34から読み出され伸張された画像
データを表示する。キー入力部26は、シャッタキーや
複数の操作キー、電源キー等を含み各キーの操作に応じ
たキー入力信号をDSP/CPU22に出力する。アラ
ーム部27は本発明の報知手段であり、DSP/CPU
22からの命令により必要に応じて報知音を発生する。
通信部28はアンテナ36を有した本発明の送信手段、
受信手段であり、後述するように前記画像供給サーバ1
との間におけるデータ通信処理を行い、画像供給サーバ
1から受信したデータをDSP/CPU22に送る。G
PSモジュール29はGPSアンテナ37を有した本発
明の位置取得手段であり、GPS衛星102から受信し
た衛星からのL1帯のC/Aコード(GPSデータ)を
復調・解読して現在位置の緯度/経度を割り出し、割り
出された緯度/経度情報等をDSP/CPU22へ送
る。方位センサ30は、本発明の方向取得手段であり、
カメラ本体のレンズがどちらの方向(方位)を向いてい
るのかを計測し、その計測結果をDSP/CPU22に
送る。
The display device 25 includes a color LCD and a drive circuit thereof, displays image data of a subject imaged and digitized by the CCD 21 and a composite image to be described later when the photographing standby mode is set, and an external device when the reproduction mode is set. The image data read from the flash memory 34 and expanded is displayed. The key input unit 26 includes a shutter key, a plurality of operation keys, a power key, etc., and outputs a key input signal to the DSP / CPU 22 according to the operation of each key. The alarm unit 27 is a notification means of the present invention, and is a DSP / CPU.
A notification sound is generated as required by a command from 22.
The communication unit 28 is a transmission unit of the present invention having an antenna 36,
The image supply server 1 is a receiving means and will be described later.
Data communication processing between the image supply server 1 and the image supply server 1 and sends the data received from the image supply server 1 to the DSP / CPU 22. G
The PS module 29 is the position acquisition means of the present invention having the GPS antenna 37, and demodulates and decodes the L1 band C / A code (GPS data) from the satellite received from the GPS satellite 102 to obtain the latitude / position of the current position. The longitude is calculated, and the calculated latitude / longitude information is sent to the DSP / CPU 22. The azimuth sensor 30 is the direction acquisition means of the present invention,
Which direction (orientation) the lens of the camera body faces is measured, and the measurement result is sent to the DSP / CPU 22.

【0036】次に、以上の構成からなる本実施の形態の
動作を、特定の観光地における写真合成サービスに使用
する場合を例にして説明する。ここで、本実施の形態に
おける写真合成サービスの内容は、前記デジタルカメラ
2を利用者に貸し出すとともに、それを回収したとき、
デジタルカメラ2に記録されている画像を、利用者の希
望に応じて印刷し、又は画像データとして記録メディア
に出力して利用者に提供するものとする。
Next, the operation of the present embodiment having the above-described configuration will be described by taking as an example the case of using it for a photo composition service in a specific tourist destination. Here, the contents of the photo composition service in the present embodiment are as follows when the digital camera 2 is lent to the user and collected.
The image recorded in the digital camera 2 is printed according to the user's request or is output as image data to a recording medium to be provided to the user.

【0037】まず、デジタルカメラ2は、前述した緯度
・経度データ160bを外部フラッシュメモリ34に記
憶する位置登録が行われた状態で写真合成サービスの利
用者に貸し出される。貸し出されたデジタルカメラ2は
電源投入とともに図5に示した待機処理を開始し、逐次
GPSモジュール29による位置計測を行い(ステップ
SA1)、計測した自己位置が、前記緯度・経度データ
160bにより示される登録地点から一定距離以内であ
るか否かを判別する(ステップSA2)。そして、自己
位置が登録地点から一定距離以内に達すると(ステップ
SA2でYES)、アラーム部27から報知音を発生
し、その地点が写真合成サービスが実施可能な地点であ
ることを利用者に知らせる(ステップSA3)。これに
より、利用者は、写真合成サービスを受けることができ
る地点を確実に知ることができる。そして、利用者によ
り撮影待機モードが設定されたか否かを判別し(ステッ
プSA4)、撮影待機モードが設定されなければ上記処
理を繰り返し、その間に、いずれかの登録地点(又はそ
の付近)において利用者により撮影待機モードが設定さ
れると(ステップSA4でYES)、撮影処理を実行し
(ステップSA5)、ステップSA1へ戻る。
First, the digital camera 2 is lent to the user of the photo composition service in a state in which the above-described latitude / longitude data 160b is stored in the external flash memory 34 in a registered position. The rented digital camera 2 starts the standby process shown in FIG. 5 when the power is turned on, and sequentially measures the position by the GPS module 29 (step SA1), and the measured self-position is indicated by the latitude / longitude data 160b. It is determined whether or not it is within a certain distance from the registration point (step SA2). Then, when the self-position reaches within a certain distance from the registered point (YES in step SA2), an alarm sound is generated from the alarm unit 27 to inform the user that the point is a point where the photo composition service can be implemented. (Step SA3). As a result, the user can surely know the place where the photo composition service can be received. Then, it is determined whether or not the photographing standby mode has been set by the user (step SA4), and if the photographing standby mode has not been set, the above processing is repeated, and in the meantime, use at any registration point (or in the vicinity thereof). When the person sets the photographing standby mode (YES in step SA4), the photographing process is executed (step SA5), and the process returns to step SA1.

【0038】撮影処理においては、図6示したように、
スルー画像を表示装置25に表示し(ステップSB
1)、その間に、シャッターキーが予め決められた一定
時間(例えば3秒間)半押しされたら(ステップSB2
でYES)、CCD21により被写体像を取り込み、そ
れをDRAM32に一時記憶した後(ステップSB
3)、方位センサ30によって、その時点におけるカメ
ラ本体の向き(撮影方向)を計測する(ステップSB
4)。引き続き、前記画像供給サーバ1へアクセスする
とともに、計測した撮影方向のデータと、その時点で計
測されていた自己位置の緯度・経度データとを送信し
(ステップSB5)、それらのデータと対応する画像デ
ータを画像供給サーバ1からダウンロードして外部フラ
ッシュメモリ34に一時保存する(ステップSB6)。
In the photographing process, as shown in FIG.
The through image is displayed on the display device 25 (step SB
1) During that time, if the shutter key is half-pressed for a predetermined time (for example, 3 seconds) (step SB2
After that, the subject image is captured by the CCD 21 and temporarily stored in the DRAM 32 (step SB).
3), the orientation sensor 30 measures the orientation (shooting direction) of the camera body at that time (step SB).
4). Then, while accessing the image supply server 1, the measured data of the shooting direction and the latitude / longitude data of the self position measured at that time are transmitted (step SB5), and the images corresponding to those data are transmitted. The data is downloaded from the image supply server 1 and temporarily stored in the external flash memory 34 (step SB6).

【0039】図7は、デジタルカメラの上記動作に対応
する画像供給サーバ1側における画像供給処理を示すフ
ローチャートである。画像供給サーバ1はデジタルカメ
ラ2からアクセスがあると(ステップSC1でYE
S)、送られてきた緯度・経度データと撮影方向のデー
タとを受信した後(ステップSC2)、それらのデータ
と対応する画像データ160dを合成用画像データベー
ス16において検索し(ステップSC3)、検索した複
数の画像データ160dを読み出し、それをデジタルカ
メラ2へ送信する。
FIG. 7 is a flowchart showing an image supply process on the image supply server 1 side corresponding to the above operation of the digital camera. When the image supply server 1 is accessed by the digital camera 2 (YES in step SC1)
S) After receiving the transmitted latitude / longitude data and the data of the shooting direction (step SC2), the image data 160d corresponding to these data is searched in the composition image database 16 (step SC3) and searched. The plurality of image data 160d are read out and transmitted to the digital camera 2.

【0040】一方、デジタルカメラ2は、画像データ1
60dのダウンロードが完了したら、スルー画像として
表示した画像から画像認識処理等の公知の方法により人
物部分を抽出し(ステップSB7)、人物部分の画像デ
ータをステップSB6でダウンロードした画像データと
合成し、具体的には人物部分を前面にダウンロードした
画像を背面とする合成を行い(ステップSB8)、その
合成画像を表示装置25に表示する(ステップSB
9)。また、その状態で、利用者による所定の切替操作
があれば(ステップSB10でYES)、その度毎に、
ステップSB7で抽出した人物部分の画像を、ダウンロ
ードした他の画像と合成し(ステップSB11)、その
合成画像を表示装置25に表示する(ステップSB
9)。
On the other hand, the digital camera 2 uses the image data 1
When the download of 60d is completed, the person portion is extracted from the image displayed as the through image by a known method such as image recognition processing (step SB7), and the image data of the person portion is combined with the image data downloaded in step SB6, Specifically, the image in which the human part is downloaded in the front is combined in the back (step SB8), and the combined image is displayed on the display device 25 (step SB).
9). Further, in that state, if there is a predetermined switching operation by the user (YES in step SB10), each time,
The image of the person portion extracted in step SB7 is combined with another downloaded image (step SB11), and the combined image is displayed on the display device 25 (step SB).
9).

【0041】そして、利用者により所望とする合成画像
が表示装置25に表示され、その状態でシャッターキー
が全押しされると(ステップSB12)、表示中の合成
画像と、ステップSB3において記憶しておいた撮影画
像との双方を外部フラッシュメモリ34に記録する(ス
テップSB13)。なお、その時点で、画像供給サーバ
1からダウンロードし、外部フラッシュメモリ34に記
録されている全ての画像データ160dは消去して撮影
処理を終了する。
Then, when the composite image desired by the user is displayed on the display device 25 and the shutter key is fully pressed in that state (step SB12), the composite image being displayed and stored in step SB3. Both the captured image and the captured image are recorded in the external flash memory 34 (step SB13). At that point, all the image data 160d downloaded from the image supply server 1 and recorded in the external flash memory 34 are erased, and the photographing process ends.

【0042】しかる後、デジタルカメラ2は写真合成サ
ービスの提供者に回収され、その時点で外部フラッシュ
メモリ34に記録されている全ての画像が印刷されて、
又は画像データとして記録メディアに出力されて利用者
に提供される。
Thereafter, the digital camera 2 is collected by the provider of the photo composition service, and all the images recorded in the external flash memory 34 at that time are printed,
Alternatively, it is output to a recording medium as image data and provided to the user.

【0043】ここで、本実施の形態において利用者に提
供される合成画像は、予め設定されている登録地点でデ
ジタルカメラにより撮影された、撮影地点やカメラアン
グルといった撮影条件が個々に異なる画像が、それと同
様の条件で得られる画面構成を備えた合成用画像と合成
されたものである。したがって、前述した写真合成シス
テムを用いることにより、写真としての性格が濃く、同
時に多様な合成写真を提供することができる。なお、本
実施の形態においては、撮影した人物の背景だけが変更
された合成写真を得る場合についてのみ説明したが、こ
れ以外にも、前述したシステムを用いれば、例えばテー
マパーク等において、実際に撮影した風景に、撮影時点
には存在していなかった着ぐるみが合成された合成写
真、すなわち実際に撮影した画像を背景とする合成写真
を提供することもできる。
Here, the composite image provided to the user in the present embodiment is an image which is photographed by a digital camera at a preset registration point and has different photographing conditions such as a photographing point and a camera angle. , And is synthesized with a synthesis image having a screen configuration obtained under the same conditions. Therefore, by using the above-described photo composition system, it is possible to provide a variety of composite photos that have a strong character as a photo. Note that, in the present embodiment, only the case where a composite photograph in which only the background of the photographed person is changed has been described, but in addition to this, if the system described above is used, for example, in a theme park, etc. It is also possible to provide a composite picture in which a costume that did not exist at the time of shooting was composited, that is, a composite picture with the actually captured image as a background.

【0044】また、移動中の利用者に対して、写真合成
サービスを受けることができる登録地点(合成用画像が
用意されている地点)を確実に知らせることができ、ま
た利用者が、合成写真において背景となる合成用画像を
自分で選択できるため、使い勝手がよい。なお、この点
については、背景となる合成用画像を複数選択できるよ
うにして、シャッターキーが全押しされたら、選択され
た複数の合成用画像と人物部分の画像とを合成し、それ
らを撮影画像とともに、又は合成した複数の画像だけを
記録させるようにしてもよい。さらには、前述した撮影
処理において、利用者に合成用画像を選択させる処理を
なくして、シャッターキーが全押しされたら、人物部分
の画像をデジタルカメラ2が受信した全ての合成用画像
と自動的に合成し、合成した全ての画像を外部フラッシ
ュメモリ34に記録させ、記録した合成画像を最終的に
利用者に提供する時点で、利用者に所望する合成画像を
選択させるようにしてもよい。また、本実施の形態で
は、一度の撮影操作で実際に撮影した画像(撮影画像)
と、合成後の画像との双方を得ることができることか
ら、これによっても使い勝手がよい。
Further, the user who is moving can be surely informed of the registration point (the point where the image for composition is prepared) where the photo composition service can be received, and the user can make a composite picture. Since you can select the background image for composition by yourself, it is convenient. Regarding this point, it is possible to select multiple background compositing images, and when the shutter key is pressed all the way down, the selected compositing images and the human part image are composited, and those images are taken. You may make it record with an image or only the several image combined. Further, in the above-described shooting process, the process of allowing the user to select a composite image is eliminated, and when the shutter key is fully pressed, the image of the person portion is automatically combined with all the composite images received by the digital camera 2. The composited images may be combined with each other and all the combined images may be recorded in the external flash memory 34, and the user may select a desired combined image when the recorded combined image is finally provided to the user. Further, in the present embodiment, an image (photographed image) actually photographed by one photographing operation
Since it is possible to obtain both the image and the combined image, this is also convenient.

【0045】なお、本実施の形態においては、画像供給
サーバ1とデジタルカメラ2が無線基地局101及び電
話網100を介して緯度・経度データ及び画像データを
送受信するシステムとしたが、各データの送受信を直接
送受信する構成としてもよい。
In this embodiment, the image supply server 1 and the digital camera 2 transmit and receive the latitude / longitude data and the image data via the wireless base station 101 and the telephone network 100. The configuration may be such that transmission / reception is performed directly.

【0046】また、画像供給サーバ1に合成用画像が用
意されている登録地点の位置を緯度・経度で特定するよ
うにしたが、緯度・経度以外の他の位置情報によってそ
れを特定するようにしてもよい。例えば各登録地点に前
述した地点番号160aを特定の範囲内で無線発信する
発信器を設置しておき、デジタルカメラ2には、地点番
号160aを受信する受信部を本発明の位置取得手段と
して設けておく。そして、デジタルカメラ2が画像供給
サーバ1へ地点番号160aを送信するとともに、画像
供給サーバ1が、受信した地点番号160aに対応する
画像データ160dをデジタルカメラ2へ送信する構成
としてもよい。その場合には、デジタルカメラ2に予め
緯度・経度データ160bを記憶する位置登録作業が不
要となる。また、地点番号160aを受信した時点でデ
ジタルカメラ2に報知音を発生させるようにすれば、本
実施の形態と同様、利用者に対して写真合成サービスを
受けることができる地点を確実に知らせることができ
る。さらに、利用者の利便性は低下するが、登録地点の
周囲に地点番号を示す立て札等を設けておき、利用者に
手動で地点番号を入力させるようにしてもよい。
Further, although the position of the registration point where the image for synthesis is prepared in the image supply server 1 is specified by the latitude / longitude, it is specified by the position information other than the latitude / longitude. May be. For example, a transmitter for wirelessly transmitting the above-mentioned point number 160a within a specific range is installed at each registration point, and the digital camera 2 is provided with a receiving unit for receiving the point number 160a as position acquisition means of the present invention. Keep it. Then, the digital camera 2 may transmit the spot number 160a to the image supply server 1, and the image supply server 1 may transmit the image data 160d corresponding to the received spot number 160a to the digital camera 2. In that case, the position registration work of previously storing the latitude / longitude data 160b in the digital camera 2 is unnecessary. Further, if the digital camera 2 is caused to generate a notification sound at the time when the spot number 160a is received, the user can be surely notified of the spot where the photo composition service can be received, as in the present embodiment. You can Further, although the convenience for the user is reduced, a standing bill or the like indicating the spot number may be provided around the registered spot so that the user can manually input the spot number.

【0047】また、本実施の形態においては、主として
デジタルカメラ2が画像供給サーバ1から合成用画像を
供給される写真合成システムについて説明したが、例え
ばデジタルカメラ2の外部フラッシュメモリ34を本発
明の合成用画像記憶手段とし、そこに図3に示した合成
用画像データベース16を確保し、前述した撮影処理に
おいては、各登録地点における緯度・経度等の位置情報
に対応する画像データ160dを読み出し使用するよう
にしてもよい。その場合には、デジタルカメラ2だけで
本実施の形態と同様の写真合成サービスを低コストにて
実施することができる。
Further, in the present embodiment, the photographic composition system in which the digital camera 2 is mainly supplied with the image for composition from the image supply server 1 has been described, but for example, the external flash memory 34 of the digital camera 2 is used in the present invention. As the composition image storage means, the composition image database 16 shown in FIG. 3 is secured therein, and the image data 160d corresponding to the position information such as latitude / longitude at each registration point is read out and used in the above-mentioned photographing processing. You may do it. In that case, the digital camera 2 alone can provide the same photo composition service as in the present embodiment at a low cost.

【0048】また、本実施の形態では、最終的にデジタ
ルカメラ2を回収した時点で、外部フラッシュメモリ3
4に記録されている画像を印刷、又は記録メディアに出
力して利用者に提供するシステムについて説明したが、
これとは別に、デジタルカメラ2に、前述した手順で合
成した画像(及び実際に撮影した画像)を画像供給サー
バ1へ転送させ、それらを画像供給サーバ1に蓄積して
おき、利用者が必要に応じて、画像供給サーバ1にアク
セス可能なプリント装置を備えた所定の販売店におい
て、合成した画像等をプリントして購入するシステムと
することもできる。
Further, in the present embodiment, when the digital camera 2 is finally collected, the external flash memory 3
The system that prints the image recorded in 4 or outputs it to a recording medium and provides it to the user was explained.
Separately from this, the digital camera 2 is made to transfer the image (and the image actually taken) synthesized by the above-described procedure to the image supply server 1, and these are accumulated in the image supply server 1 so that the user needs In accordance with the above, it is possible to provide a system in which a synthesized image or the like is printed and purchased at a predetermined store equipped with a printing device accessible to the image supply server 1.

【0049】[0049]

【発明の効果】以上説明したように請求項1の写真合成
システムにおいては、所定の場所でデジタルカメラによ
り撮影された、撮影地点やカメラアングルといった撮影
条件が個々に異なる画像が、それと同様の条件で得られ
る画面構成を備えた合成用画像と合成され、合成後の画
像がデジタルカメラに記憶されるようにした。よって、
写真としての性格が濃い多様な合成写真を得ることが可
能となる。
As described above, in the photo composition system according to the first aspect of the present invention, an image taken by a digital camera at a predetermined place and having different shooting conditions such as a shooting point and a camera angle has the same conditions. The image for composition having the screen configuration obtained in step (3) is combined and the combined image is stored in the digital camera. Therefore,
It is possible to obtain a variety of composite photographs with a strong personality as photographs.

【0050】また、請求項2の写真合成システムにおい
ては、デジタルカメラが合成用画像の用意されている場
所すなわち合成画像が取得可能な撮影場所に移動する
と、それが使用者に知らされるようにした。よって、使
用者に対し、合成画像が取得可能な撮影場所を確実に知
らせることができ、使い勝手が向上する。
Further, in the photographic composition system according to the second aspect, when the digital camera moves to a place where an image for synthesizing is prepared, that is, a photographing place where the synthetic image can be obtained, the user is notified of it. did. Therefore, the user can be surely notified of the shooting location where the composite image can be obtained, and the usability is improved.

【0051】また、請求項3の画像供給装置において
は、それを用いることにより請求項1の写真合成システ
ムが実現可能となる。
Further, in the image supply device according to the third aspect, by using the image supply device, the photographic composition system according to the first aspect can be realized.

【0052】また、請求項4のデジタルカメラにおいて
は、所定の場所で撮影された撮影地点やカメラアングル
といった撮影条件が個々に異なる画像を、それと同様の
条件で得られる画面構成を備えた合成用画像と合成し、
合成後の画像を記憶するようにした。よって、写真とし
ての性格が濃い多様な合成写真を得ることが可能とな
る。
Further, in the digital camera according to the present invention, an image for synthesizing is provided with a screen configuration in which images having different photographing conditions such as a photographing point and a camera angle photographed at a predetermined place are obtained under the same condition. Composite with the image,
The composited image is stored. Therefore, it is possible to obtain a variety of composite photographs with a strong personality as photographs.

【0053】また、請求項5のデジタルカメラにおいて
は、それを用いることにより請求項1の写真合成システ
ムが実現可能となる。
Further, in the digital camera according to the fifth aspect, the use of the digital camera enables the photographic composition system according to the first aspect to be realized.

【0054】また、請求項6のデジタルカメラにおいて
は、使用者が自分が撮影した画像と合成される合成用画
像を使用者が自分で選択することができるようにした。
よって、より多様な合成写真を得ることが可能となる。
Further, in the digital camera of the sixth aspect, the user can select the image for composition to be combined with the image taken by the user.
Therefore, it is possible to obtain more diverse composite photographs.

【0055】また、請求項7のデジタルカメラにおいて
は、使用時に合成用画像の用意されている場所すなわち
合成画像が取得可能な撮影場所に移動すると、それが使
用者に知らされるようにした。よって、使用者に対し、
合成画像が取得可能な撮影場所を確実に知らせることが
でき、使い勝手が向上する。
Further, in the digital camera according to the seventh aspect, when the user moves to a place where the image for synthesis is prepared, that is, a shooting place where the synthesized image can be obtained at the time of use, the user is notified of it. Therefore, for the user,
Since the shooting location where the composite image can be acquired can be surely notified, usability is improved.

【0056】また、請求項8のデジタルカメラにおいて
は、所定の場所で撮影された撮影地点やカメラアングル
といった撮影条件が個々に異なる画像を、それと同様の
条件で得られる画面構成を備えた合成用画像と合成し、
合成後の画像を記憶する動作を単独で行うことができる
ようにした。よって、写真としての性格が濃い多様な合
成写真を得ることができるだけでなく、それを低コスト
で実現することが可能となる。
Further, in the digital camera according to the present invention, an image for synthesizing is provided with a screen configuration in which images having different photographing conditions such as a photographing position and a camera angle photographed at a predetermined place are obtained under the same condition. Composite with the image,
The operation of storing the combined image can be performed independently. Therefore, it is possible not only to obtain a variety of composite photographs having a strong personality as photographs, but also to realize them at low cost.

【0057】また、請求項9のデジタルカメラにおいて
は、自分が撮影した画像と合成される合成用画像を使用
者が自分で選択することができるようにした。よって、
より多様な合成写真を得ることが可能となる。
Further, in the digital camera of the ninth aspect, the user can select the image for composition to be combined with the image photographed by him / herself. Therefore,
It is possible to obtain more diverse composite photographs.

【0058】また、請求項10のデジタルカメラにおい
ては、合成画像が取得可能な撮影場所に移動すると、そ
れが判断手段により判断され、かつ報知手段によって使
用者に知らされるようにした。よって、使用者に対し、
合成画像が取得可能な撮影場所を確実に知らせることが
でき、使い勝手が向上する。
Further, in the digital camera of the tenth aspect, when the composite image moves to a photographing place where it can be acquired, the judgment means judges it and the notification means informs the user. Therefore, for the user,
Since the shooting location where the composite image can be acquired can be surely notified, usability is improved.

【0059】また、請求項11のデジタルカメラにおい
ては、実際に撮影した画像の人物部分が合成用画像と合
成された合成画像を得ることができるようにした。よっ
て、使用者が撮影した人物の背景だけが変更された合成
写真を得ることが可能となる。
Further, in the digital camera of the eleventh aspect, it is possible to obtain a composite image in which the person portion of the image actually photographed is combined with the image for composition. Therefore, it is possible to obtain a composite photograph in which only the background of the person photographed by the user is changed.

【0060】また、請求項12のデジタルカメラにおい
ては、一度の撮影操作で実際に撮影した画像と、合成後
の画像との双方を得ることができるようにしたことか
ら、これによっても使い勝手が向上する。
Further, in the digital camera of the twelfth aspect, since it is possible to obtain both the image actually photographed and the image after composition by one photographing operation, the usability is also improved. To do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施の形態を示す写真合成システム
の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a photo composition system showing an embodiment of the present invention.

【図2】画像供給サーバの概略構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of an image supply server.

【図3】合成用画像データベースの構成を示す模式図で
ある。
FIG. 3 is a schematic diagram showing a configuration of a synthesis image database.

【図4】デジタルカメラの概略構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of a digital camera.

【図5】デジタルカメラにおける待機処理に関する動作
を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation regarding a standby process in the digital camera.

【図6】デジタルカメラにおける撮影処理に関する動作
を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation relating to a photographing process in a digital camera.

【図7】画像供給サーバにおける画像供給処理に関する
動作を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation relating to image supply processing in the image supply server.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像供給サーバ 11 制御部 14 通信部 15 プログラムデータ記憶部 16 合成用画像データベース 2 デジタルカメラ 21 CCD 22 DSP/CPU 26 キー入力部 27 アラーム 28 通信部 29 GPSモジュール 30 方位センサ 34 外部フラッシュメモリ 100 電話網 101 無線基地局 102 GPS衛星 160a 地点番号 160b 経度データ 160c 方向データ 160d 画像データ 1 Image supply server 11 Control unit 14 Communications department 15 Program data storage 16 Image database for composition 2 digital camera 21 CCD 22 DSP / CPU 26 Key input section 27 alarms 28 Communications Department 29 GPS module 30 direction sensor 34 External flash memory 100 telephone network 101 wireless base station 102 GPS satellites 160a Point number 160b longitude data 160c direction data 160d image data

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/765 H04N 5/907 B 5C076 5/907 7/18 V 7/18 101:00 // H04N 101:00 5/91 L Fターム(参考) 5C022 AA13 AB62 AB65 AC01 AC13 AC69 CA00 5C052 AA12 AA17 AB03 AB04 DD04 GA02 GA08 GB01 GB09 GC00 GE06 5C053 FA09 GA11 GB06 GB12 GB36 HA21 JA21 KA03 KA24 LA01 LA14 5C054 CC05 CD03 CG05 CH02 DA07 EA01 EA07 EH01 FA01 FE12 FE16 FF02 FF03 GB02 GB14 HA14 5C062 AA01 AA25 AA37 AB17 AB38 AB42 AC02 AC22 AC24 AC34 AE01 AF00 BB03 5C076 AA02 AA14 BA04 BA06 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04N 5/765 H04N 5/907 B 5C076 5/907 7/18 V 7/18 101: 00 // H04N 101 : 00 5/91 LF Term (reference) 5C022 AA13 AB62 AB65 AC01 AC13 AC69 CA00 5C052 AA12 AA17 AB03 AB04 DD04 GA02 GA08 GB01 GB09 GC00 GE06 5C053 FA09 GA11 GB06 GB12 GB36 HA21 JA21 KA03 KA24 LA01 LA14 5C054 CH05 CD03 CD03 CD03 CD03 CD03 EA07 EH01 FA01 FE12 FE16 FF02 FF03 GB02 GB14 HA14 5C062 AA01 AA25 AA37 AB17 AB38 AB42 AC02 AC22 AC24 AC34 AE01 AF00 BB03 5C076 AA02 AA14 BA04 BA06

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮像素子を用いて被写体を撮影するデジ
タルカメラと、このデジタルカメラと無線により接続さ
れる画像供給装置とからなる写真合成システムであっ
て、 前記デジタルカメラは、 自己位置を示す位置情報を取得する位置取得手段と、 カメラアングルを示す方向情報を取得する方向取得手段
と、 前記位置取得手段により取得された位置情報と前記方向
取得手段により取得された方向情報とを前記画像供給装
置に送信する送信手段と、 前記画像供給装置から所定の合成用画像を受信する受信
手段と、 撮影した被写体の画像を、前記受信手段により受信した
合成用画像と合成する合成手段と、 この合成手段により合成された合成画像を記憶する記憶
手段とを備え、 前記画像供給装置は、 所定の撮影地点で所定のカメラアングルにより得られる
画面構成を備えた合成用画像を、前記撮影地点を示す位
置情報と前記カメラアングルを示す方向情報とに対応さ
せて複数記憶する合成用画像記憶手段と、 前記デジタルカメラから位置情報と方向情報とを受信す
る受信手段と、 前記合成用画像記憶手段に記憶されている合成用画像で
あって、前記受信手段により受信した位置情報と方向情
報とに対応する合成用画像を前記デジタルカメラへ送信
する送信手段とを備えたことを特徴とする写真合成シス
テム。
1. A photo composition system comprising a digital camera for photographing an object using an image pickup device and an image supply device wirelessly connected to the digital camera, wherein the digital camera is a position indicating its own position. The image supply device includes a position acquisition unit that acquires information, a direction acquisition unit that acquires direction information indicating a camera angle, the position information acquired by the position acquisition unit, and the direction information acquired by the direction acquisition unit. To the image supply device, a receiving means for receiving a predetermined combining image from the image supply device, a combining means for combining the captured image of the subject with the combining image received by the receiving means, and this combining means. Storage means for storing a composite image combined by the image supply device, wherein the image supply device sets a predetermined camera angle at a predetermined shooting position. A composite image storage unit that stores a plurality of composite images having a screen configuration obtained in association with position information indicating the shooting location and direction information indicating the camera angle, and position information from the digital camera. A receiving unit that receives direction information; and a combining image stored in the combining image storage unit, the combining image corresponding to the position information and the direction information received by the receiving unit. A photo compositing system, comprising:
【請求項2】 前記デジタルカメラは、 前記画像供給装置の合成用画像記憶手段に記憶されてい
る複数の合成用画像にそれぞれ対応する複数の位置情報
を記憶する位置情報記憶手段と、 前記位置取得手段により取得された位置情報により示さ
れる自己位置が、前記位置情報記憶手段に記憶されてい
る複数の位置情報により示されるいずれかの撮影地点と
一致するか否かを判断する判断手段と、 この判断手段により自己位置がいずれかの撮影地点と一
致すると判断されたとき、その旨を使用者に報知する報
知手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の写真
合成システム。
2. The position information storage means for storing a plurality of position information respectively corresponding to a plurality of composition images stored in the composition image storage means of the image supply device; Determination means for determining whether or not the self-position indicated by the position information acquired by the means coincides with any of the photographing points indicated by the plurality of position information stored in the position information storage means, 2. The photo composition system according to claim 1, further comprising: an informing unit for informing the user of the fact that the determining unit determines that the self-position matches any one of the photographing points.
【請求項3】 撮像素子を用いて被写体を撮影するデジ
タルカメラと無線により接続される画像供給装置であっ
て、 所定の撮影地点で所定のカメラアングルにより得られる
画面構成を備えた合成用画像を、前記撮影地点を示す位
置情報と前記カメラアングルを示す方向情報とに対応さ
せて複数記憶する合成用画像記憶手段と、 前記デジタルカメラから位置情報と方向情報とを受信す
る受信手段と、 前記合成用画像記憶手段に記憶されている合成用画像で
あって、前記受信手段により受信した位置情報と方向情
報とに対応する合成用画像を前記デジタルカメラへ送信
する送信手段とを備えたことを特徴とする画像供給装
置。
3. An image supply device wirelessly connected to a digital camera for photographing a subject using an image pickup device, wherein a composite image having a screen configuration obtained at a predetermined camera angle at a predetermined camera angle is displayed. A combination image storage unit that stores a plurality of pieces of position information corresponding to the position information indicating the shooting point and the direction information indicating the camera angle; a reception unit that receives position information and direction information from the digital camera; An image for composition stored in the image storage means for composing, and a transmitting means for transmitting an image for composition corresponding to the position information and the direction information received by the receiving means to the digital camera. Image supply device.
【請求項4】 撮像素子を用いて被写体を撮影するデジ
タルカメラであって、 自己位置を示す位置情報を取得する位置取得手段と、 カメラアングルを示す方向情報を取得する方向取得手段
と、 撮影した被写体の画像を、前記位置取得手段により取得
された位置情報が示す撮影地点にて前記方向取得手段に
より取得された方向情報が示すカメラアングルにより得
られる画面構成を備えた合成用画像と合成する合成手段
と、 この合成手段により合成された合成画像を記憶する記憶
手段とを備えたことを特徴とするデジタルカメラ。
4. A digital camera for photographing an object using an image pickup device, comprising: position acquisition means for acquiring position information indicating a self position; direction acquisition means for acquiring direction information indicating a camera angle; Combining an image of a subject with a compositing image having a screen configuration obtained by the camera angle indicated by the direction information acquired by the direction acquisition unit at the shooting point indicated by the position information acquired by the position acquisition unit A digital camera comprising: a means and a storage means for storing a composite image combined by the combining means.
【請求項5】 所定の撮影地点で所定のカメラアングル
により得られる画面構成を備えた合成用画像を、前記撮
影地点を示す位置情報と前記カメラアングルを示す方向
情報とに対応させて複数記憶する画像供給装置に、前記
位置取得手段により取得された位置情報と前記方向取得
手段により取得された方向情報とを無線により送信する
送信手段と、 この送信手段により送信した位置情報と方向情報とに対
応する合成用画像を前記画像供給装置から無線により受
信する受信手段とを備え、 前記合成手段は、撮影した被写体の画像を前記送受信手
段により受信した合成用画像と合成することを特徴とす
る請求項4記載のデジタルカメラ。
5. A plurality of combining images having a screen configuration obtained at a predetermined shooting point with a predetermined camera angle are stored in association with position information indicating the shooting point and direction information indicating the camera angle. Corresponding to the transmitting unit that wirelessly transmits the position information acquired by the position acquiring unit and the direction information acquired by the direction acquiring unit to the image supply device, and the position information and the direction information transmitted by the transmitting unit. Receiving means for wirelessly receiving the composition image from the image supply device, wherein the composition means combines the captured image of the subject with the composition image received by the transmission / reception means. 4. The digital camera described in 4.
【請求項6】 前記受信手段は前記送信手段により送信
した位置情報と方向情報とに対応する合成用画像を前記
画像供給装置から複数受信する一方、前記受信手段によ
り受信された複数の合成用画像の中から所望の合成用画
像を選択する選択手段をさらに備え、前記合成手段は、
撮影した被写体の画像を前記選択手段により選択された
合成用画像と合成することを特徴とする請求項5記載の
デジタルカメラ。
6. The receiving unit receives a plurality of combining images corresponding to the position information and the direction information transmitted by the transmitting unit from the image supply device, and a plurality of combining images received by the receiving unit. Further comprising a selection means for selecting a desired image for composition from among the
6. The digital camera according to claim 5, wherein the image of the photographed subject is combined with the combining image selected by the selecting unit.
【請求項7】 前記画像供給装置の合成用画像記憶手段
に記憶されている複数の合成用画像にそれぞれ対応する
複数の位置情報を記憶する位置情報記憶手段と、 前記位置取得手段により取得された位置情報により示さ
れる自己位置が、前記位置情報記憶手段に記憶されてい
る複数の位置情報により示されるいずれかの撮影地点と
一致するか否かを判断する判断手段と、 この判断手段により自己位置がいずれかの撮影地点と一
致すると判断されたとき、その旨を使用者に報知する報
知手段とを備えたことを特徴とする請求項5又は6記載
のデジタルカメラ。
7. A position information storage unit for storing a plurality of position information items respectively corresponding to a plurality of composition images stored in the composition image storage unit of the image supply device; and the position information acquisition unit. Judgment means for judging whether or not the self-position indicated by the position information coincides with any one of the photographing points indicated by the plurality of position information stored in the position information storage means, and the self-position by the judgment means. 7. The digital camera according to claim 5, further comprising: an informing unit for informing the user of the fact that the image coincides with any one of the photographing points.
【請求項8】 所定の撮影地点で所定のカメラアングル
により得られる画面構成を備えた合成用画像が、前記撮
影地点を示す位置情報と前記カメラアングルを示す方向
情報とに対応して記憶されている合成用画像記憶手段を
備え、前記合成手段は、撮影した被写体の画像を、前記
位置取得手段により取得された位置情報および前記方向
取得手段により取得された方向情報に対応して前記合成
用画像記憶手段に記憶されている合成用画像と合成する
ことを特徴とする請求項4記載のデジタルカメラ。
8. An image for composition having a screen configuration obtained at a predetermined shooting point with a predetermined camera angle is stored in association with position information indicating the shooting point and direction information indicating the camera angle. And a synthesizing image corresponding to the position information acquired by the position acquiring means and the direction information acquired by the direction acquiring means. The digital camera according to claim 4, wherein the digital camera is combined with an image for combination stored in a storage unit.
【請求項9】 前記合成用画像記憶手段には同一の位置
情報および方向情報に対応する複数の合成用画像が記憶
される一方、前記合成用画像記憶手段に記憶されている
複数の合成用画像であって、前記位置取得手段により取
得された位置情報および前記方向取得手段により取得さ
れた方向情報に対応する複数の合成用画像の中から所望
の合成用画像を選択する選択手段をさらに備え、前記合
成手段は、撮影した被写体の画像を、前記選択手段によ
り選択された合成用画像と合成することを特徴とする請
求項8記載のデジタルカメラ。
9. The composition image storage means stores a plurality of composition images corresponding to the same position information and direction information, while the composition image storage means stores a plurality of composition images. It is further provided with a selection unit that selects a desired image for synthesis from a plurality of images for synthesis corresponding to the position information acquired by the position acquisition unit and the direction information acquired by the direction acquisition unit, 9. The digital camera according to claim 8, wherein the synthesizing unit synthesizes the captured image of the subject with the synthesizing image selected by the selecting unit.
【請求項10】 前記位置取得手段により取得された位
置情報により示される自己位置が、前記合成用画像記憶
手段に記憶されている複数の位置情報により示されるい
ずれかの撮影地点と一致するか否かを判断する判断手段
と、 この判断手段により自己位置がいずれかの撮影地点と一
致すると判断されたとき、その旨を使用者に報知する報
知手段とを備えたことを特徴とする請求項8又は9記載
のデジタルカメラ。
10. Whether or not the self-position indicated by the position information acquired by said position acquisition means matches any one of the photographing points indicated by the plurality of position information stored in said composition image storage means. 9. A determination means for determining whether or not it is included, and a notification means for notifying a user of that fact when the determination means determines that the self-position matches any one of the photographing points. Or the digital camera described in 9.
【請求項11】 撮影した被写体の画像から人物部分を
抽出する抽出手段をさらに備え、前記合成手段は、前記
抽出手段により抽出された人物部分を前記合成用画像と
合成することを特徴とする請求項4〜10のいずれか1
項に記載のデジタルカメラ。
11. An extraction means for extracting a human part from an image of a photographed subject, wherein the synthesizing means synthesizes the human part extracted by the extracting means with the synthesizing image. Any one of items 4 to 10
The digital camera according to item.
【請求項12】 前記記憶手段は、前記合成画像と共に
撮影した被写体の画像を記憶することを特徴とする請求
項4〜11のいずれか1項に記載のデジタルカメラ。
12. The digital camera according to claim 4, wherein the storage unit stores an image of a subject photographed together with the composite image.
JP2002046603A 2002-02-22 2002-02-22 Photo composition system, image supply device, digital camera Expired - Fee Related JP3997796B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002046603A JP3997796B2 (en) 2002-02-22 2002-02-22 Photo composition system, image supply device, digital camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002046603A JP3997796B2 (en) 2002-02-22 2002-02-22 Photo composition system, image supply device, digital camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003250082A true JP2003250082A (en) 2003-09-05
JP3997796B2 JP3997796B2 (en) 2007-10-24

Family

ID=28659948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002046603A Expired - Fee Related JP3997796B2 (en) 2002-02-22 2002-02-22 Photo composition system, image supply device, digital camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3997796B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286496A (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Fujitsu Ltd Image processing method, image processing program, and image processing apparatus
JP2007537525A (en) * 2004-05-14 2007-12-20 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) System and method for automatically correcting multimedia messages
JP2007328704A (en) * 2006-06-09 2007-12-20 Yafoo Japan Corp Method, server and program for transmitting background data
JP2017220814A (en) * 2016-06-08 2017-12-14 シャープ株式会社 Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286496A (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Fujitsu Ltd Image processing method, image processing program, and image processing apparatus
JP2007537525A (en) * 2004-05-14 2007-12-20 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) System and method for automatically correcting multimedia messages
JP2007328704A (en) * 2006-06-09 2007-12-20 Yafoo Japan Corp Method, server and program for transmitting background data
JP4679443B2 (en) * 2006-06-09 2011-04-27 ヤフー株式会社 Method, server and program for transmitting background data
JP2017220814A (en) * 2016-06-08 2017-12-14 シャープ株式会社 Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3997796B2 (en) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4240739B2 (en) Electronic camera and information acquisition system
US6957040B1 (en) Image communication system
US6359837B1 (en) Camera, camera system, information recording system, timepiece, and link system for camera and timepiece
KR100518743B1 (en) Digital camera and photographing direction acquisition method
JP3359781B2 (en) Information collection support system and portable terminal for information collection
US7359633B2 (en) Adding metadata to pictures
JPH11295802A (en) Camera
KR100540636B1 (en) Photography supporting system and photography supporting server
JP4240619B2 (en) Camera, image recording method, and additional information recording system
KR100774053B1 (en) Image-pickup apparatus, image recording apparatus, computer readable recording media recording program for image-pickup apparatus, computer readable recording media recording program for image recording apparatus, image-pickup method and image recording method
US20040090526A1 (en) Image management apparatus, imaging apparatus, and image storage management system
JP2010011410A (en) Imaging apparatus, imaging system and game machine
JP3997796B2 (en) Photo composition system, image supply device, digital camera
JP2010176287A (en) Portable equipment, method for controlling portable equipment, and program for controlling portable equipment
JP2002009879A (en) Wearable network system
JP4399121B2 (en) Imaging system
JP2004214920A (en) Imaging device, server, and printer device
US20030083048A1 (en) Supply of geolocalized digital images to a user
KR100567545B1 (en) Method for saving and managing location of taken photograph in mobile terminal
JP4378045B2 (en) Camera, photographing information acquisition system and method
JP2000196987A (en) Portable information terminal
JP3795416B2 (en) Digital camera
JP3498082B2 (en) Mobile terminal
JP2005210412A (en) Commemorative picture preparing system
JP2004180213A (en) Imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees