JP2003248474A - Image processing system, display device connectible with image processor, image processor operation screen creating device for the display device, image processor operation screen creating program for the display device, and computer-readable recording medium - Google Patents

Image processing system, display device connectible with image processor, image processor operation screen creating device for the display device, image processor operation screen creating program for the display device, and computer-readable recording medium

Info

Publication number
JP2003248474A
JP2003248474A JP2002050545A JP2002050545A JP2003248474A JP 2003248474 A JP2003248474 A JP 2003248474A JP 2002050545 A JP2002050545 A JP 2002050545A JP 2002050545 A JP2002050545 A JP 2002050545A JP 2003248474 A JP2003248474 A JP 2003248474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
processing device
display device
display
virtual console
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002050545A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3923821B2 (en
Inventor
Takeshi Miyazaki
猛 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keyence Corp
Original Assignee
Keyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keyence Corp filed Critical Keyence Corp
Priority to JP2002050545A priority Critical patent/JP3923821B2/en
Publication of JP2003248474A publication Critical patent/JP2003248474A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3923821B2 publication Critical patent/JP3923821B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device equipped with an image processing condition setting function for an image processor. <P>SOLUTION: An image processing system is equipped with the image processor 1 to which an operation device is connected and which can be operated with an image processor operation signal sent from the operation device, a controller 2 which is connected to the image processor 1 and performs specified control according to information from the image processor, and the display device 3 which is connected to the controller 2 by a communication means and can have its display contents altered according to the signal from the controller 2. The display device 3 is equipped with an image processor operation signal output means which generates and sends an image signal processor operation signal similar to that of the operation device to the image processor. As a terminal for setting image processing conditions, a virtual console is constituted on the display device 3. On the virtual console, a plurality of virtual console components to which a function of generating the image processor operation signal and outputting the signal to the image processor is assigned are arrayed. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像処理に関する制
御システムにおいて利用される画像処理システム、画像
処理装置に接続可能な表示装置、表示装置の画像処理装
置操作画面作成装置、表示装置の画像処理装置操作画面
作成プログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記
録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing system used in a control system for image processing, a display device connectable to the image processing device, an image processing device operation screen creating device for the display device, and an image processing device for the display device. The present invention relates to an operation screen creating program and a computer-readable recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】産業用の制御適用業務で使用される制御
装置は、様々なシステムにおいて活用されている。例え
ば図1に示すような画像処理装置で画像処理を行う画像
処理システムにおいては、カメラなどの撮像装置6と画
像表示装置4が接続された画像処理装置1に制御装置2
が接続されている。このようなシステムにおいて制御装
置2は、画像処理装置1が撮像装置6からの映像信号に
対して所定の画像処理を行い、その結果を制御装置2に
出力する。制御装置2は、この出力に基づいて各種制御
対象機器の制御を行う。制御装置2はプログラマブルロ
ジックコントローラ(PLC:Programmable Logic Con
troller)、プログラマブルコントローラ、プログラム
可能論理制御装置、プログラム可能制御装置、あるいは
シーケンサなどと呼ばれる機器が使用される。制御装置
2に対する操作端末としては表示装置3が使用される。
表示装置3は、制御装置2の操作を行うための必要なス
イッチや動作確認ランプなどを備えた操作端末である。
ユーザの操作性を高めるため、近年はタッチスクリーン
などを使って仮想的に操作ボタンをスクリーン上に構成
し、スクリーン上に表示された操作ボタンを直接操作す
ることが行われている。
Controllers used in industrial control applications are utilized in a variety of systems. For example, in an image processing system that performs image processing with an image processing apparatus as shown in FIG. 1, an image processing apparatus 1 in which an image pickup apparatus 6 such as a camera and an image display apparatus 4 are connected to a control apparatus 2
Are connected. In such a system, the control device 2 causes the image processing device 1 to perform predetermined image processing on the video signal from the imaging device 6, and outputs the result to the control device 2. The control device 2 controls various control target devices based on this output. The control device 2 is a programmable logic controller (PLC).
A controller, a programmable controller, a programmable logic controller, a programmable controller, or a device called a sequencer is used. The display device 3 is used as an operation terminal for the control device 2.
The display device 3 is an operation terminal equipped with necessary switches and operation confirmation lamps for operating the control device 2.
In order to improve operability for a user, in recent years, a touch screen or the like has been used to virtually configure operation buttons on the screen and directly operate the operation buttons displayed on the screen.

【0003】一方、画像処理装置1に対する操作端末と
しては操作装置5が使用される。操作装置5は図2に示
すように専用の物理的なコンソール7(操作卓)や画像
表示装置4であり、ユーザは画像表示装置4で確認しな
がら物理的なコンソール7を入力手段として画像処理条
件の設定など所望の操作を行っていた。
On the other hand, an operating device 5 is used as an operating terminal for the image processing device 1. The operation device 5 is a dedicated physical console 7 (operation console) or image display device 4 as shown in FIG. 2, and the user performs image processing by using the physical console 7 as an input means while checking the image display device 4. A desired operation such as setting of conditions was performed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法では画像処理装置1に対して設定などの操作を行うた
めには常に操作装置5を用意する必要があり、この作業
が容易でなく煩雑であるという問題があった。画像処理
装置1の画像処理条件の設定を変更したい場合、ユーザ
は物理的なコンソール7や画像表示装置4を物理的に配
線してやらなければならず、この作業に手間がかかる操
作装置5のスペースを確保する必要もある。また操作装
置5は独自の操作体系が採用されているため、操作方法
も一般に表示装置3で制御装置2を操作する場合と異な
っている。このためユーザは制御装置2に対する操作の
場合と画像処理装置1の操作を行う場合とで、それぞれ
異なる操作端末を用いる必要があり、さらにそれぞれ異
なる操作体系を修得する必要があった。その上画像処理
装置1と制御装置2は異なる機器であるため、ユーザに
とって分かり易いインターフェースを提供することが一
般的に難しい。このためユーザにとっては操作性が悪く
なり、混乱や操作ミスを誘発する原因となる。
However, in this method, it is necessary to always prepare the operating device 5 in order to perform operations such as setting on the image processing device 1, and this work is not easy and complicated. There was a problem. When the user wants to change the setting of the image processing conditions of the image processing apparatus 1, the user has to physically wire the physical console 7 and the image display apparatus 4, and the space of the operation apparatus 5 which requires time and labor for this work is saved. It is also necessary to secure it. Further, since the operating device 5 has its own operating system, the operating method is generally different from the case of operating the control device 2 with the display device 3. For this reason, the user needs to use different operation terminals for operating the control device 2 and for operating the image processing device 1, and also needs to acquire different operation systems. Moreover, since the image processing device 1 and the control device 2 are different devices, it is generally difficult to provide an interface that is easy for the user to understand. For this reason, the operability is deteriorated for the user, which causes confusion and operation mistakes.

【0005】また画像処理装置1の製造メーカは操作装
置5について各社で独自の仕様を採用しているため、操
作装置5を異なるメーカ間の機器で共通して使用するこ
とはできない。よって画像処理装置1に応じてそれぞれ
専用の操作装置5を用意しなければならないため、画像
処理装置1の数が増えるに従って操作装置5も増大し、
さらに面倒になる。さらに操作装置5の操作方法も機種
やメーカに応じてそれぞれ異なっている。このため、操
作体系がさらに複雑化するという問題があった。
Further, since the manufacturers of the image processing apparatus 1 adopt unique specifications for the operating device 5 by each company, the operating device 5 cannot be used in common by devices of different manufacturers. Therefore, since the dedicated operating device 5 must be prepared for each image processing device 1, the operating device 5 also increases as the number of image processing devices 1 increases.
It becomes even more troublesome. Furthermore, the operating method of the operating device 5 also differs depending on the model and manufacturer. Therefore, there is a problem that the operation system becomes more complicated.

【0006】さらにこの方法では画像処理装置の設置後
の操作が困難であるという問題もあった。一般に画像処
理装置に対する画像処理条件の設定などはシステムの立
ち上げ時に行われ、システムの運用時は操作装置5を画
像処理装置1から外している。このため画像処理条件の
設定変更が必要となったときは、操作装置5を画像処理
装置1に接続して設定変更操作を行う必要がある。た
だ、画像処理装置1はシステム内に組み込まれているこ
とが多く、操作装置5を接続することは容易でない。例
えば配電盤を外すなどして画像処理装置への物理的なア
クセスを確保した上で、操作装置である物理的なコンソ
ール7や画像表示装置4を接続しなければならず、極め
て手間がかかる作業であった。特に設定変更は頻繁に行
う作業でないため、物理的なコンソール7などの操作装
置は日常的に使用されないこととなり、必要となるまで
保管しておく必要がある。このため保管場所が必要とな
りスペースを占有する上、紛失のおそれもあり管理が面
倒であった。一方、延長ケーブルなどを使って物理的な
コンソール7を画像処理装置から離して、ユーザの操作
しやすい位置まで引き出して遠隔操作する方法もある
が、この方法ではケーブルの延長作業が面倒で煩雑な
上、延長して引き出された物理的なコンソール7を配置
する場所の確保や保管などの管理が必要となり、システ
ムが複雑になるといった問題があった。
Further, this method has a problem that it is difficult to operate the image processing apparatus after the installation. Generally, setting of image processing conditions for the image processing apparatus is performed when the system is started up, and the operating device 5 is removed from the image processing apparatus 1 during operation of the system. Therefore, when it is necessary to change the setting of the image processing condition, it is necessary to connect the operation device 5 to the image processing device 1 and perform the setting change operation. However, since the image processing apparatus 1 is often incorporated in the system, it is not easy to connect the operation device 5. For example, it is necessary to secure physical access to the image processing device by removing the switchboard, and then connect the physical console 7 or the image display device 4 which is the operation device, which is a very troublesome work. there were. In particular, since the setting change is not a frequent work, the operation device such as the physical console 7 is not used on a daily basis, and it is necessary to store it until it is needed. For this reason, a storage place is required, which occupies a space and may be lost, so that management is troublesome. On the other hand, there is also a method in which an extension cable or the like is used to separate the physical console 7 from the image processing apparatus, and the remote operation is performed by pulling it out to a position where it is easy for the user to operate, but with this method, the cable extension work is troublesome and complicated. In addition, there is a problem that the system is complicated because it is necessary to secure a place for arranging the extended physical console 7 and manage the storage.

【0007】本発明はこのような状況に鑑みて開発され
たものである。本発明の主な目的は、制御システムを簡
略化するために画像処理装置に対する操作機能を備える
表示装置として、システム全体で統一されたインターフ
ェースを提供し画像処理装置への操作を簡単に行えるよ
うにした画像処理システム、画像処理装置に接続可能な
表示装置、表示装置の画像処理装置操作画面作成装置、
表示装置の画像処理装置操作画面作成プログラムおよび
コンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供すること
にある。
The present invention was developed in view of such circumstances. A main object of the present invention is to provide a unified interface for the entire system as a display device having an operation function for the image processing device in order to simplify the control system so that the operation to the image processing device can be easily performed. Image processing system, display device connectable to image processing device, image processing device operation screen creating device of display device,
An object is to provide an image processing device operation screen creation program for a display device and a computer-readable recording medium.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の請求項1に記載される画像処理システム
は、操作装置を接続し前記操作装置が発する画像処理装
置操作信号により操作可能な画像処理装置と、前記画像
処理装置と接続され前記画像処理装置からの情報に基づ
いて所定の制御を行う制御装置と、通信手段によって前
記制御装置に接続され、前記制御装置からの信号に基づ
き表示内容の変更が可能である表示装置とを備える。前
記表示装置は、前記操作装置と同様の画像処理装置操作
信号を生成し前記画像処理装置に送信する画像処理装置
操作信号出力手段を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an image processing system according to a first aspect of the present invention is such that an operating device is connected and operated by an image processing device operating signal issued by the operating device. A possible image processing device, a control device connected to the image processing device and performing a predetermined control based on information from the image processing device, and connected to the control device by communication means, and a signal from the control device is transmitted. And a display device whose display content can be changed based on the display device. The display device includes image processing device operation signal output means for generating an image processing device operation signal similar to that of the operation device and transmitting the same to the image processing device.

【0009】画像処理装置操作信号出力手段は、ハード
ウェアとして表示装置3に組み込む、あるいはソフトウ
ェアとして仮想的に実現する態様を含む。
The image processing device operation signal output means includes a mode in which it is incorporated in the display device 3 as hardware or is virtually realized as software.

【0010】また、本発明の請求項2に記載される画像
処理システムは、前記請求項1に記載される特徴に加え
て、前記表示装置の画像処理装置操作信号出力手段が、
直接的に前記画像処理装置に接続され、前記画像処理装
置操作信号を送信することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the features described in the first aspect, the image processing device operation signal output means of the display device includes:
It is characterized in that it is directly connected to the image processing apparatus and transmits the image processing apparatus operation signal.

【0011】さらに、本発明の請求項3に記載される画
像処理システムは、前記請求項1または2に記載される
特徴に加えて、前記画像処理装置操作信号出力手段で画
像処理条件を設定するための端末として、前記表示装置
に仮想コンソールを構成することを特徴とする。
Further, in the image processing system described in claim 3 of the present invention, in addition to the features described in claim 1 or 2, the image processing condition is set by the image processing device operation signal output means. A virtual console is configured on the display device as a terminal for the above.

【0012】さらにまた、本発明の請求項4に記載され
る画像処理システムは、前記請求項3に記載される特徴
に加えて、前記仮想コンソールは、前記操作装置が発生
する各々の画像処理装置操作信号と同様の画像処理装置
操作信号を生成し、前記画像処理装置に出力する機能を
割り当てられた複数の仮想コンソール部品を配列してな
ることを特徴とする。
Further, in the image processing system according to claim 4 of the present invention, in addition to the features described in claim 3, the virtual console is configured so that each image processing device generated by the operation device is generated. It is characterized by arranging a plurality of virtual console parts to which a function of generating an image processing device operation signal similar to the operation signal and outputting it to the image processing device is assigned.

【0013】また、本発明の請求項5に記載される表示
装置は、操作装置を接続し前記操作装置が発する画像処
理装置操作信号により操作可能な画像処理装置と、前記
画像処理装置と接続され前記画像処理装置からの情報に
基づいて所定の制御を行う制御装置と、通信手段によっ
て前記制御装置に接続され、前記制御装置からの信号に
基づき表示内容の変更が可能である表示装置とを備える
画像処理システムにおいて、前記画像処理装置に接続可
能である。この画像処理装置に接続可能な表示装置は、
前記操作装置と同様の画像処理装置操作信号を生成し前
記画像処理装置に送信する画像処理装置操作信号出力手
段を備えることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, a display device is connected to an image processing device which is connected to an operating device and can be operated by an image processing device operation signal emitted from the operating device. A control device that performs predetermined control based on information from the image processing device, and a display device that is connected to the control device by communication means and that can change display contents based on a signal from the control device are provided. The image processing system can be connected to the image processing apparatus. A display device connectable to this image processing device is
An image processing device operation signal output means for generating an image processing device operation signal similar to that of the operation device and transmitting it to the image processing device is provided.

【0014】さらにまた、本発明の請求項6に記載され
る画像処理装置に接続可能な表示装置は、画像処理を行
う画像処理部を備えており、操作装置を前記画像処理部
に接続し前記操作装置が発する画像処理装置操作信号に
より画像処理部における画像処理のための操作が可能で
ある。この表示装置は、前記操作装置と同様の画像処理
装置操作信号を生成し前記画像処理装置に送信する画像
処理装置操作信号出力手段を備えることを特徴とする。
Furthermore, a display device connectable to the image processing device according to claim 6 of the present invention is provided with an image processing portion for performing image processing, and an operating device is connected to the image processing portion, An operation for image processing in the image processing unit can be performed by an image processing device operation signal issued by the operation device. This display device is characterized by comprising image processing device operation signal output means for generating an image processing device operation signal similar to that of the operation device and transmitting the same to the image processing device.

【0015】さらにまた、本発明の請求項7に記載され
る画像処理装置に接続可能な表示装置は、前記請求項6
に記載される特徴に加えて、前記操作装置が、前記画像
処理部に一体的に設けられまたは前記画像処理部と接続
可能な別部材であることを特徴とする。
Furthermore, a display device connectable to the image processing device according to claim 7 of the present invention is the display device according to claim 6 of the invention.
In addition to the features described in 1., the operating device is a separate member that is integrally provided in the image processing unit or is connectable to the image processing unit.

【0016】さらにまた、本発明の請求項8に記載され
る画像処理装置に接続可能な表示装置は、前記請求項5
に記載される特徴に加えて、前記表示装置の画像処理装
置操作信号出力手段は、直接的に前記画像処理装置に接
続され、前記画像処理装置操作信号を送信することを特
徴とする。
Furthermore, a display device connectable to the image processing device according to claim 8 of the present invention is the display device according to claim 5.
In addition to the features described in (1), the image processing device operation signal output means of the display device is directly connected to the image processing device and transmits the image processing device operation signal.

【0017】さらにまた、本発明の請求項9に記載され
る画像処理装置に接続可能な表示装置は、前記請求項5
に記載される特徴に加えて、前記表示装置がさらに情報
を表示可能な表示手段と、前記通信手段を介して、前記
制御装置の内部状態を参照ならびに変更可能な表示装置
側制御手段とを備えることを特徴とする。
Furthermore, a display device connectable to the image processing device according to claim 9 of the present invention is the display device according to claim 5.
In addition to the features described in 1., the display device further includes display means capable of displaying information, and display device-side control means capable of referring to and changing the internal state of the control device via the communication means. It is characterized by

【0018】さらにまた、本発明の請求項10に記載さ
れる画像処理装置に接続可能な表示装置は、前記請求項
9に記載される特徴に加えて、前記表示装置がさらに上
記表示手段に従って画像処理条件の設定を入力するため
の入力手段と、画像処理条件の設定を記憶するための記
憶手段とを備えることを特徴とする。
A display device connectable to an image processing device according to claim 10 of the present invention is the display device according to claim 9, wherein the display device further displays an image according to the display means. It is characterized by comprising an input means for inputting the setting of the processing condition and a storage means for storing the setting of the image processing condition.

【0019】さらにまた、本発明の請求項11に記載さ
れる画像処理装置に接続可能な表示装置は、前記請求項
10に記載される特徴に加えて、前記表示手段をタッチ
スクリーンとして前記入力手段を構成し、かつ前記表示
手段に前記画像処理装置操作信号出力手段で画像処理条
件を設定するための端末として仮想コンソールを表示し
てなることを特徴とする。
A display device connectable to an image processing apparatus according to claim 11 of the present invention is the same as the display device according to claim 10, wherein the display means is a touch screen. And a virtual console is displayed on the display means as a terminal for setting the image processing condition by the image processing device operation signal output means.

【0020】さらにまた、本発明の請求項12に記載さ
れる画像処理装置に接続可能な表示装置は、前記請求項
11に記載される特徴に加えて、前記仮想コンソール
が、前記操作装置が発生する各々の画像処理装置操作信
号と同様の画像処理装置操作信号を生成し、前記画像処
理装置に出力する機能を割り当てられた複数の仮想コン
ソール部品を配列してなることを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, in addition to the features of the eleventh aspect of the present invention, the display device connectable to the image processing apparatus has the virtual console generated by the operation device. It is characterized in that a plurality of virtual console parts assigned with a function of generating an image processing device operation signal similar to each of the image processing device operation signals to be output to the image processing device are arranged.

【0021】さらにまた、本発明の請求項13に記載さ
れる画像処理装置に接続可能な表示装置は、前記請求項
11または12に記載される特徴に加えて、前記画像処
理装置の機種別に応じた前記仮想コンソールの設定を予
め前記記憶手段に記録しておき、必要に応じて設定を呼
び出し可能であることを特徴とする。
Furthermore, the display device connectable to the image processing apparatus according to claim 13 of the present invention has the features described in claim 11 or 12, and according to the model of the image processing apparatus. It is characterized in that the setting of the virtual console is recorded in the storage means in advance, and the setting can be called as needed.

【0022】さらにまた、本発明の請求項14に記載さ
れる画像処理装置に接続可能な表示装置は、前記請求項
9から13のいずれかに記載される特徴に加えて、前記
表示装置はさらに、前記画像処理装置からの画像信号を
入力し、前記表示手段の画像表示画面で表示するための
画像入力手段を備えることを特徴とする。
A display device connectable to the image processing apparatus according to claim 14 of the present invention is the display device according to any one of claims 9 to 13, further comprising: An image input unit for inputting an image signal from the image processing device and displaying the image signal on the image display screen of the display unit is provided.

【0023】さらにまた、本発明の請求項15に記載さ
れる画像処理装置に接続可能な表示装置は、前記請求項
14に記載される特徴に加えて、前記表示手段が、画像
表示装置を操作する画像処理装置操作画面と、前記画像
処理装置からの画像信号を表示する画像表示画面とを切
り替えて、もしくは同時に表示可能であることを特徴と
する。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in a display device connectable to the image processing apparatus, in addition to the features of the fourteenth aspect, the display means operates the image display device. The image processing apparatus operation screen and the image display screen for displaying the image signal from the image processing apparatus can be switched or displayed simultaneously.

【0024】さらにまた、本発明の請求項16に記載さ
れる画像処理装置に接続可能な表示装置は、前記請求項
11から15のいずれかに記載される特徴に加えて、前
記表示装置はさらに、前記仮想コンソールに対する一連
の操作を記憶しておき、必要に応じて再生可能な操作手
順記憶手段を備えることを特徴とする。
Furthermore, a display device connectable to an image processing device according to claim 16 of the present invention is characterized in that, in addition to the features described in any one of claims 11 to 15, the display device further comprises: A series of operations for the virtual console is stored, and an operation procedure storage means is provided which can be reproduced as needed.

【0025】さらにまた、本発明の請求項17に記載さ
れる画像処理装置に接続可能な表示装置は、前記請求項
5から16のいずれかに記載される特徴に加えて、前記
表示装置に接続されて画像処理装置操作信号で前記画像
処理部の画像処理条件が設定される前記画像処理装置
は、前記表示装置に接続される前記制御装置に接続され
る設備においてセンサとして動作するものであり、前記
画像処理装置の出力は前記制御装置との間でトリガとし
て送受信可能であることを特徴とする。
Furthermore, a display device connectable to the image processing apparatus according to claim 17 of the present invention is connected to the display device in addition to the features described in any one of claims 5 to 16. The image processing device, in which the image processing conditions of the image processing unit are set by the image processing device operation signal, operates as a sensor in equipment connected to the control device connected to the display device, The output of the image processing apparatus can be transmitted / received to / from the control apparatus as a trigger.

【0026】また、本発明の請求項18に記載される表
示装置の画像処理装置操作画面作成装置は、画像処理装
置の操作を行う表示装置上に表示され、画像処理装置を
操作する画像処理装置操作信号を前記画像処理装置に出
力するための画像処理装置操作画面を作成する。この表
示装置の画像処理装置操作画面作成装置は、画像処理条
件を設定する端末である仮想コンソールを構成する予め
用意された仮想コンソール部品を選択する手段と、前記
仮想コンソール部品を所望の位置に配置して前記仮想コ
ンソールを構成する手段と、前記画像処理装置を操作す
る画像処理装置操作信号を生成する機能を前記仮想コン
ソール部品に割り当てる手段とを備えることを特徴とす
る。
An image processing apparatus operation screen creating apparatus for a display apparatus according to claim 18 of the present invention is an image processing apparatus which is displayed on a display apparatus for operating the image processing apparatus and operates the image processing apparatus. An image processing device operation screen for outputting an operation signal to the image processing device is created. The image processing device operation screen creation device of this display device includes means for selecting a virtual console component prepared in advance that constitutes a virtual console that is a terminal for setting image processing conditions, and arranging the virtual console component at a desired position. Then, it comprises a means for configuring the virtual console, and means for allocating a function of generating an image processing device operation signal for operating the image processing device to the virtual console component.

【0027】さらに、本発明の請求項19に記載される
表示装置の画像処理装置操作画面作成プログラムは、画
像処理装置を操作する表示装置上に表示され、画像処理
装置を操作する画像処理装置操作信号を前記画像処理装
置に出力するための画像処理装置操作画面を作成する。
この表示装置の画像処理装置操作画面作成プログラム
は、画像処理条件を設定する端末である仮想コンソール
を構成する予め用意された仮想コンソール部品を選択す
る機能と、前記仮想コンソール部品を所望の位置に配置
して前記仮想コンソールを構成する機能と、前記画像処
理装置の種別に関する情報を指定する機能と、前記指定
された情報に応じて操作対象の画像処理装置を特定し、
これに対応する画像処理装置操作信号を生成する機能を
各仮想コンソール部品に割り当てる機能と、必要に応じ
て前記仮想コンソール部品の制限項目を設定する機能と
を備えることを特徴とする。
Further, an image processing device operation screen creating program for a display device according to claim 19 of the present invention is displayed on a display device for operating the image processing device and operates the image processing device. An image processing device operation screen for outputting a signal to the image processing device is created.
The image processing device operation screen creation program of this display device has a function of selecting a virtual console component prepared in advance which constitutes a virtual console which is a terminal for setting image processing conditions, and arranging the virtual console component at a desired position. A function of configuring the virtual console, a function of specifying information regarding the type of the image processing apparatus, and an image processing apparatus to be operated specified according to the specified information,
It is characterized by having a function of assigning a corresponding image processing device operation signal to each virtual console component and a function of setting a limitation item of the virtual console component as necessary.

【0028】さらにまた、本発明の請求項20に記載さ
れる表示装置の画像処理装置操作画面作成プログラム
は、画像処理装置の画像処理条件の設定を行う表示装置
上に表示され、画像処理装置の画像処理条件を設定する
画像処理装置操作信号を前記画像処理装置に出力するた
めの画像処理装置操作画面を作成する。この表示装置の
画像処理装置操作画面作成プログラムは、画像処理条件
を設定する端末である仮想コンソールを構成する予め用
意された仮想コンソール部品を選択する機能と、前記仮
想コンソール部品を所望の位置に配置して前記仮想コン
ソールを構成する機能と、各仮想コンソール部品に対
し、画像処理装置の種別に関する情報を指定し、さらに
画像処理装置に対する操作の内容の一以上割り当てる機
能と、必要に応じて前記仮想コンソール部品の制限項目
を設定する機能とを備えることを特徴とする。
Furthermore, an image processing device operation screen creation program for a display device according to claim 20 of the present invention is displayed on the display device for setting image processing conditions of the image processing device, An image processing device operation screen for outputting an image processing device operation signal for setting image processing conditions to the image processing device is created. The image processing device operation screen creation program of this display device has a function of selecting a virtual console component prepared in advance which constitutes a virtual console which is a terminal for setting image processing conditions, and arranging the virtual console component at a desired position. The function of configuring the virtual console, the function of specifying the information about the type of the image processing apparatus for each virtual console component, and further allocating one or more contents of the operation to the image processing apparatus, and the virtual console as necessary. It is characterized by having a function of setting a restricted item of console parts.

【0029】さらにまた、本発明の請求項21に記載さ
れる表示装置の画像処理装置操作画面作成プログラム
は、画像処理装置の画像処理条件の設定を行う表示装置
上に表示され、画像処理装置の画像処理条件を設定する
画像処理装置操作信号を前記画像処理装置に出力するた
めの画像処理装置操作画面を作成する。この表示装置の
画像処理装置操作画面作成プログラムは、画像処理装置
の画像処理条件を設定する画像処理装置操作信号を発生
可能な仮想コンソールが画像処理装置の種別に応じて予
め用意されており、使用する画像処理装置の種別に応じ
た仮想コンソール部品を選択する機能と、必要に応じて
前記仮想コンソール部品の制限項目を設定する機能とを
備えることを特徴とする。
Furthermore, an image processing device operation screen creation program for a display device according to claim 21 of the present invention is displayed on the display device for setting image processing conditions of the image processing device, An image processing device operation screen for outputting an image processing device operation signal for setting image processing conditions to the image processing device is created. The image processing device operation screen creation program for this display device uses a virtual console that can generate an image processing device operation signal for setting the image processing conditions of the image processing device in advance according to the type of the image processing device. It is characterized by having a function of selecting a virtual console component according to the type of the image processing apparatus to be executed, and a function of setting a limitation item of the virtual console component as necessary.

【0030】さらにまた、本発明の請求項22に記載さ
れる表示装置の画像処理装置操作画面作成プログラム
は、前記請求項19から21に記載される特徴に加え
て、さらに必要に応じて前記仮想コンソール部品の制限
項目を設定する機能を有することを特徴とする。
Furthermore, the image processing device operation screen creation program for a display device according to a twenty-second aspect of the present invention is characterized in that, in addition to the features described in the nineteenth to twenty-first aspects, the virtual image processing apparatus operation screen creation program further includes the virtual image as necessary. It is characterized by having a function of setting a restricted item of console parts.

【0031】また、本発明の請求項23に記載されるコ
ンピュータで読み取り可能な記録媒体は、画像処理装置
を操作する表示装置上に表示され、画像処理装置を操作
するための画像処理装置操作信号を前記画像処理装置に
出力するための画像処理装置操作画面をコンピュータに
作成させる表示装置の画像処理装置操作画面作成プログ
ラムが記録されている。このコンピュータで読み取り可
能な記録媒体は、画像処理装置を操作する画像処理装置
操作信号を発生可能な仮想コンソールを構成する予め用
意された仮想コンソール部品を選択させるプログラムコ
ード手段と、前記仮想コンソール部品を所望の位置に配
置して仮想コンソールを構成させるプログラムコード手
段と、画像処理装置操作信号を生成する機能を前記仮想
コンソール部品に割り当てさせるプログラムコード手段
と、前記画像処理装置の種別に関する情報を指定させる
プログラムコード手段とを備える画像処理装置操作画面
作成プログラムが記録されてなることを特徴とする。
The computer-readable recording medium according to claim 23 of the present invention is displayed on a display device for operating the image processing device, and an image processing device operation signal for operating the image processing device. An image processing device operation screen creation program for a display device for causing a computer to create an image processing device operation screen for outputting to the image processing device is recorded. The computer-readable recording medium includes program code means for selecting a virtual console component prepared in advance that constitutes a virtual console capable of generating an image processing device operation signal for operating the image processing device, and the virtual console component. Program code means for arranging a virtual console at a desired position, program code means for allocating a function for generating an image processing device operation signal to the virtual console part, and information for specifying the type of the image processing device An image processing apparatus operation screen creating program including a program code means is recorded.

【0032】記録媒体には、CD−ROM、CD−R、
CD−RWやフレキシブルディスク、磁気テープ、M
O、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−R、D
VD−RW、DVD+RWなどの磁気ディスク、光ディ
スク、光磁気ディスク、半導体メモリその他のプログラ
ムを格納可能な媒体が含まれる。
The recording medium includes CD-ROM, CD-R,
CD-RW, flexible disk, magnetic tape, M
O, DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-R, D
It includes a magnetic disk such as VD-RW, DVD + RW, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, and other media capable of storing a program.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施の形態
は、本発明の技術思想を具体化するための画像処理シス
テム、画像処理装置に接続可能な表示装置、表示装置の
画像処理装置操作画面作成装置、表示装置の画像処理装
置操作画面作成プログラムおよびコンピュータで読み取
り可能な記録媒体を例示するものであって、本発明は画
像処理システム、画像処理装置に接続可能な表示装置、
表示装置の画像処理装置操作画面作成装置、表示装置の
画像処理装置操作画面作成プログラムおよびコンピュー
タで読み取り可能な記録媒体を以下のものに特定しな
い。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the embodiment described below is an image processing system for embodying the technical idea of the present invention, a display device connectable to the image processing device, an image processing device operation screen creation device of the display device, an image of the display device. 1 illustrates a processing device operation screen creation program and a computer-readable recording medium, and the present invention relates to an image processing system, a display device connectable to an image processing device,
The image processing device operation screen creating device of the display device, the image processing device operation screen creating program of the display device, and the computer-readable recording medium are not specified below.

【0034】さらに、この明細書は特許請求の範囲に示
される部材を、実施の形態の部材に特定するものでは決
してない。なお、各図面が示す部材の大きさや位置関係
などは、説明を明確にするため誇張していることがあ
る。
Further, this specification does not specify the members shown in the claims to the members of the embodiments. The sizes and positional relationships of members shown in the drawings may be exaggerated for clarity of explanation.

【0035】本明細書において画像処理装置操作画面作
成装置は、画像処理装置操作画面作成のための専用装置
のようなハードウェアのみならず、ソフトウェアおよび
このソフトウェアをインストールした汎用または専用の
コンピュータをも包含する。例えば画像処理装置操作画
面の作成機能を備える専用のハードウェア、汎用もしく
は専用の回路またはコンピュータにソフトウェアやプロ
グラム、プラグイン、オブジェクト、ライブラリ、アプ
レット、コンパイラなどを組み込んで画像処理装置操作
画面作成機能を実現した汎用あるいは専用のコンピュー
タ、ワークステーション、端末その他の電子デバイス
も、本発明の画像処理装置操作画面作成装置に含まれ
る。
In the present specification, the image processing apparatus operation screen creation apparatus includes not only hardware such as a dedicated apparatus for creating the image processing apparatus operation screen, but also software and a general-purpose or special-purpose computer in which this software is installed. Include. For example, by incorporating software, programs, plug-ins, objects, libraries, applets, compilers, etc. into dedicated hardware, a general-purpose or dedicated circuit or computer that has a function of creating an image processing device operation screen, The realized general-purpose or dedicated computer, workstation, terminal, and other electronic devices are also included in the image processing apparatus operation screen creating apparatus of the present invention.

【0036】[実施例1]以下、本発明の一実施例に係
る画像処理装置に関する制御システムについて図3に基
づいて説明する。図3に示す画像処理装置の制御システ
ムは、画像処理装置1と、画像処理装置1からの信号に
基づいてラインの動作などを制御する制御装置2と、制
御装置2を操作するための操作機能を備えると共に、画
像処理装置1の画像処理条件の設定などの操作機能を備
える表示装置3とを有する。画像処理装置1は、画像処
理の対象となる映像信号を入力するための撮像装置6
と、入力された映像信号に対して処理を行った結果を、
外部に表示するための画像表示装置4を備える。
[Embodiment 1] A control system for an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. The control system of the image processing apparatus shown in FIG. 3 includes an image processing apparatus 1, a control apparatus 2 for controlling the operation of a line based on a signal from the image processing apparatus 1, and an operation function for operating the control apparatus 2. And a display device 3 having an operation function such as setting of image processing conditions of the image processing device 1. The image processing device 1 includes an image pickup device 6 for inputting a video signal to be image-processed.
And the result of processing the input video signal,
An image display device 4 for external display is provided.

【0037】[画像処理装置1]画像処理装置1は画像
処理部を備えており、予め設定された画像処理条件に従
って画像処理部が画像処理を行う。画像処理装置1の操
作は、専用の操作装置5を接続し、この操作装置5が発
する画像処理装置操作信号により操作されるように設計
されている。画像処理装置操作信号は、画像処理装置1
の画像処理条件を設定する画像処理条件設定信号である
が、これに限られずその他の操作設定行為に関する信号
を含む。例えば表示画面の切替など、画像処理条件の設
定に直接関わらない操作も画像処理装置操作信号により
行われる。操作装置5は物理的なコンソール7や画像表
示装置4であり、画像処理装置1と別部材としてケーブ
ルなどで脱着可能に構成される。また、これらの操作装
置5を画像処理装置1に一体的に設けてもよい。例えば
画像処理部の一部に組み込む。
[Image Processing Device 1] The image processing device 1 is provided with an image processing unit, and the image processing unit performs image processing according to preset image processing conditions. The operation of the image processing device 1 is designed so that a dedicated operating device 5 is connected and operated by an image processing device operating signal issued by the operating device 5. The image processing device operation signal is the image processing device 1
The image processing condition setting signal for setting the image processing condition of, but is not limited to this, and includes signals related to other operation setting actions. For example, operations that are not directly related to the setting of image processing conditions, such as switching of display screens, are also performed by the image processing device operation signal. The operation device 5 is the physical console 7 or the image display device 4, and is configured to be detachable with a cable or the like as a separate member from the image processing device 1. Further, the operation device 5 may be provided integrally with the image processing device 1. For example, it is incorporated in a part of the image processing unit.

【0038】一方、物理的なコンソール7を画像処理装
置1に接続する代わりに、表示装置3を画像処理装置1
と接続し、表示装置3上に画像処理装置操作画面12を
表示して物理的なコンソール7と同様の操作を行える環
境をユーザに提供する。これによって、物理的なコンソ
ール7を用意、配線することなく簡単に画像処理装置1
に対する操作が表示装置3で実現される。ユーザは表示
装置3上で制御装置2の操作を行う制御装置操作画面1
3と、画像処理装置1の画像処理条件を設定する画像処
理装置操作画面12を切り替えて、あるいは同時に表示
し、同一の装置で複数の機器を操作できるようにしてシ
ステム全体をスリム化しコンパクトにすることができ
る。画像処理装置1の操作に関する詳細については後述
する。
On the other hand, instead of connecting the physical console 7 to the image processing device 1, the display device 3 is connected to the image processing device 1.
The image processing device operation screen 12 is displayed on the display device 3 by being connected to the display device 3 to provide the user with an environment in which the same operation as the physical console 7 can be performed. As a result, the physical console 7 is prepared, and the image processing apparatus 1 can be easily installed without wiring.
The operation for is realized by the display device 3. A user operates the control device 2 on the display device 3 by operating the control device operation screen 1
3 and the image processing device operation screen 12 for setting the image processing conditions of the image processing device 1 are switched or displayed simultaneously, and a plurality of devices can be operated by the same device, thereby making the entire system slim and compact. be able to. Details regarding the operation of the image processing apparatus 1 will be described later.

【0039】[制御装置2]制御装置2はプログラマブ
ルコントローラである。制御装置2は産業用制御適用業
務で必要な制御を行う装置であり、コンピュータのハー
ドウェア機構とリレーラダーダイヤグラム言語が使われ
る。一般に制御装置2には、図21で示すように、複数
の入力機器30と出力機器31が接続されている。入力
機器30は各種センサやスイッチであり、具体的にはリ
ミットスイッチ、非接触スイッチ、接触スイッチ、画像
処理装置などが挙げられる。また出力機器31には、モ
ータやシリンダ、ソレノイド、ランプ、ブザーなどが挙
げられる。このように制御装置2には一以上の制御対象
機器である出力機器31が接続されており、入力機器3
0からの情報に基づいて制御装置2が出力機器31を制
御する。入力機器30は、出力機器31が行う動作のト
リガ信号を制御装置2を介して供給する。制御装置2は
表示装置3に接続され、表示装置3で制御装置2の内部
状態を表示させたり設定を行う。
[Controller 2] The controller 2 is a programmable controller. The control device 2 is a device that performs control necessary for industrial control application work, and uses a hardware mechanism of a computer and a relay ladder diagram language. Generally, a plurality of input devices 30 and output devices 31 are connected to the control device 2 as shown in FIG. The input device 30 is various sensors and switches, and specifically includes a limit switch, a non-contact switch, a contact switch, an image processing device, and the like. Further, examples of the output device 31 include a motor, a cylinder, a solenoid, a lamp, and a buzzer. In this way, the output device 31 that is one or more control target devices is connected to the control device 2, and the input device 3
The control device 2 controls the output device 31 based on the information from 0. The input device 30 supplies a trigger signal for an operation performed by the output device 31 via the control device 2. The control device 2 is connected to the display device 3, and causes the display device 3 to display the internal state of the control device 2 and to perform setting.

【0040】図3に示す画像処理装置の制御システムで
は、制御装置2に入力機器として画像処理装置1が接続
されており、画像処理装置などの入力機器と制御装置2
との動作を連動している。制御装置2は、画像処理装置
1からの情報に基づいて、図示しない出力機器に対する
所定の制御を行う。このシステムでは、例えば画像処理
装置1はセンサとして動作し、この画像処理装置1の出
力が制御装置2にトリガ信号として送受信される。これ
によって制御装置2は、画像処理装置1からのトリガ信
号に基づいて各々の制御対象機器を作動させるなど、予
め作成された制御プログラムに従って所定の制御を行
う。また制御装置2には、制御装置の操作を行うための
表示装置3が別途接続されている。
In the control system of the image processing apparatus shown in FIG. 3, the image processing apparatus 1 is connected to the control apparatus 2 as an input device, and the input apparatus such as the image processing apparatus and the control apparatus 2 are connected.
The operation of and is linked. The control device 2 performs predetermined control on an output device (not shown) based on the information from the image processing device 1. In this system, for example, the image processing device 1 operates as a sensor, and the output of the image processing device 1 is transmitted / received to / from the control device 2 as a trigger signal. As a result, the control device 2 performs predetermined control according to a control program created in advance, such as operating each device to be controlled based on the trigger signal from the image processing device 1. Further, a display device 3 for operating the control device is separately connected to the control device 2.

【0041】[表示装置3]表示装置3は、図11に示
すように、制御装置2を操作するための操作機能と共
に、画像処理装置1の画像処理条件を設定する機能を備
える。表示装置3は、情報を表示可能な表示手段14
と、外部接続機器と通信可能な通信手段16と、表示手
段14および通信手段16とそれぞれ接続された表示装
置側制御手段19を備える。表示装置側制御手段19
は、通信手段16で受信した情報に基づき表示手段14
の表示を変更できる。さらに表示装置側制御手段19
は、通信手段16で表示装置3から外部接続機器に送信
される命令によって、この外部接続機器の内部状態を変
更できるという意味での制御が可能である。さらに表示
装置3は、表示手段14に従って外部接続機器の設定を
入力するための入力手段18と、設定された表示内容を
記憶するための記憶手段20とを備える。
[Display Device 3] As shown in FIG. 11, the display device 3 has an operation function for operating the control device 2 and a function for setting the image processing conditions of the image processing device 1. The display device 3 includes display means 14 capable of displaying information.
And communication means 16 capable of communicating with an externally connected device, and display means 14 and display device side control means 19 connected to the communication means 16, respectively. Display device side control means 19
Is a display means 14 based on the information received by the communication means 16.
You can change the display of. Further, the display device side control means 19
Can be controlled in the sense that the internal state of the externally connected device can be changed by a command transmitted from the display device 3 to the externally connected device by the communication means 16. Further, the display device 3 includes an input unit 18 for inputting the setting of the externally connected device according to the display unit 14, and a storage unit 20 for storing the set display content.

【0042】この表示装置3は、タッチスクリーン上に
表示されるランプやスイッチ、ボタン、計器類をプログ
ラムで設計、変更可能なプログラマブルコントローラで
ある。表示装置3は、通信手段16で各種の外部接続機
器との間で授受されたデータに基づいて、表示手段14
であるディスプレイ上に図形、グラフ、数字、文字など
から構成される外部装置操作用の画面を表示する。さら
に、このようにして構成された表示手段14のディスプ
レイ画面をタッチスクリーンとして入力手段18を兼用
することにより、タッチスクリーンで指示された信号を
外部接続装置に送信して設定する。ここで外部接続機器
として、表示装置3との間で情報の送受信が可能なPL
Cなどの制御装置2が挙げられる。表示装置3は、制御
装置2と通信を行って情報を送受信し、この情報に基づ
いて制御装置2に関する表示や設定を変更、更新する制
御装置操作画面13を備える。制御装置操作画面13の
一例を図20に示す。制御装置2の動作状態を表示ある
いは操作するための機構は、従来開発されている、また
は将来開発される技術が適宜利用できる。
The display device 3 is a programmable controller capable of designing and changing the lamps, switches, buttons, and instruments displayed on the touch screen by a program. The display device 3 displays the display means 14 based on the data exchanged with the various externally connected devices by the communication means 16.
A screen for operating an external device composed of figures, graphs, numbers, characters, etc. is displayed on the display. Further, by using the display screen of the display means 14 thus configured as a touch screen also as the input means 18, a signal instructed on the touch screen is transmitted to the external connection device and set. Here, as an externally connected device, a PL capable of transmitting / receiving information to / from the display device 3
The control device 2 such as C may be used. The display device 3 includes a control device operation screen 13 that communicates with the control device 2 to send and receive information, and changes and updates the display and settings related to the control device 2 based on this information. An example of the control device operation screen 13 is shown in FIG. As a mechanism for displaying or operating the operation state of the control device 2, a technique developed in the past or a technique developed in the future can be appropriately used.

【0043】さらに、図11に示す表示装置3は、画像
処理装置操作信号出力手段15を備える。画像処理装置
操作信号出力手段15は表示装置側制御手段19に接続
され、操作装置5と同様の画像処理装置操作信号を生成
し画像処理装置1に送信する。画像処理条件を設定する
ための端末として、表示手段14であるタッチスクリー
ン上に仮想コンソール10を表示し、ユーザは仮想コン
ソール10を操作して所望の画像処理条件を入力する。
表示装置側制御手段19は入力に従って画像処理装置操
作信号出力手段15に命令を送り、画像処理装置操作信
号を生成し、画像処理装置1に送信する。
Further, the display device 3 shown in FIG. 11 comprises an image processing device operation signal output means 15. The image processing device operation signal output means 15 is connected to the display device side control means 19 and generates an image processing device operation signal similar to that of the operation device 5 and transmits it to the image processing device 1. As a terminal for setting image processing conditions, the virtual console 10 is displayed on the touch screen which is the display unit 14, and the user operates the virtual console 10 to input desired image processing conditions.
The display device side control means 19 sends a command to the image processing device operation signal output means 15 according to the input, generates an image processing device operation signal, and sends it to the image processing device 1.

【0044】このように表示装置3は、制御装置2を操
作するための制御装置操作画面13と、画像処理装置1
と通信を行って画像処理装置1の画像処理条件を設定、
変更する画像処理装置操作画面12とを切り替えて表示
することができる。表示手段14のディスプレイで種々
の画面を切り替えて、あるいは縮小、一部拡大、分割な
どにより並べて表示させることができる。以下、表示装
置3の操作画面の内、画像表示装置4の動作内容を表示
し命令、設定するための画像処理装置操作画面12につ
いて説明する。
As described above, the display device 3 includes the control device operation screen 13 for operating the control device 2 and the image processing device 1.
To set the image processing conditions of the image processing apparatus 1 by communicating with
The image processing apparatus operation screen 12 to be changed can be switched and displayed. Various screens can be switched on the display of the display unit 14, or can be displayed side by side by reduction, partial enlargement, division, or the like. The image processing apparatus operation screen 12 for displaying, commanding and setting the operation contents of the image display apparatus 4 among the operation screens of the display apparatus 3 will be described below.

【0045】[仮想コンソール10]画像処理装置操作
画面12には、画像処理装置1の動作を設定、変更する
ための操作装置5として、仮想コンソール10が表示さ
れる。仮想コンソール10の一例を図6に示す。仮想コ
ンソール10は、予め画像処理装置操作画面作成装置に
より作成される。画像処理装置操作画面作成装置の一例
として、画像処理装置操作画面作成プログラムがインス
トールされたコンピュータ9を使用して、表示装置3の
ディスプレイに表示しながら画像表示装置4を操作する
仮想コンソール10を作画する。仮想コンソール10は
複数の構成要素である仮想コンソール部品11で構成さ
れる。仮想コンソール部品11はスイッチに相当し、各
々のソフトウェアスイッチを仮想コンソール10の本体
上といった画面上の所望の位置に配置し、必要な「操作
出力機能」を割り当てて仮想コンソール10を構成す
る。作成された仮想コンソール10のデータは、コンピ
ュータ9から表示装置3に転送される。このように表示
手段上に仮想コンソールを仮想的に構成することによ
り、物理的なコンソールを不要とできる。物理的なコン
ソールを画像処理装置に接続する必要がなくなり、仮に
物理的なコンソールを紛失した場合でも画像処理条件の
設定が可能である。
[Virtual Console 10] On the image processing apparatus operation screen 12, the virtual console 10 is displayed as the operation apparatus 5 for setting and changing the operation of the image processing apparatus 1. An example of the virtual console 10 is shown in FIG. The virtual console 10 is created in advance by the image processing device operation screen creation device. As an example of the image processing device operation screen creation device, a computer 9 in which an image processing device operation screen creation program is installed is used to create a virtual console 10 for operating the image display device 4 while displaying it on the display of the display device 3. To do. The virtual console 10 is composed of a plurality of constituent virtual console parts 11. The virtual console component 11 corresponds to a switch, and each software switch is arranged at a desired position on the screen such as the main body of the virtual console 10 and the necessary “operation output function” is assigned to configure the virtual console 10. The created data of the virtual console 10 is transferred from the computer 9 to the display device 3. By thus virtually constructing the virtual console on the display means, a physical console can be eliminated. It is not necessary to connect a physical console to the image processing apparatus, and even if the physical console is lost, the image processing conditions can be set.

【0046】[データの転送]転送の際には図4に示す
ようにコンピュータ9を表示装置3に接続し、作成され
た仮想コンソール10に関するデータがコンピュータ9
から表示装置3に転送される。コンピュータ9と表示装
置3との接続は、例えばRS−232CやRS−42
2、USBなどのシリアル接続、パラレル接続、あるい
は10BASE−T、100BASE−TXなどのネッ
トワークを介して電気的に接続して通信を行う。接続は
有線を使った物理的な接続に限られず、無線LANやB
luetoothなどの電波、赤外線、光通信などを利
用した無線接続などでもよいし、また結線に限られずメ
モリカードや磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディス
ク、半導体メモリなどの各種記録媒体を介してデータを
転送する方式としてもよい。このようにして画像処理装
置操作画面作成装置から表示装置3に転送された仮想コ
ンソール10のデータは、表示装置3内の記憶手段20
であるメモリに転送されて格納される。メモリに格納さ
れた仮想コンソール10のデータに基づいて、表示装置
3の表示手段14上で画像処理装置操作画面12に切り
替えると仮想コンソール10が表示される。
[Data Transfer] At the time of transfer, the computer 9 is connected to the display device 3 as shown in FIG.
Is transferred to the display device 3. The connection between the computer 9 and the display device 3 is, for example, RS-232C or RS-42.
2, serial connection such as USB, parallel connection, or electrically connected via a network such as 10BASE-T or 100BASE-TX for communication. The connection is not limited to a physical connection using a wire, but a wireless LAN or B
Wireless connection using radio waves such as Bluetooth, infrared rays, optical communication, etc. may be used, and data is transferred via various recording media such as memory card, magnetic disk, optical disk, magneto-optical disk, semiconductor memory, etc. without being limited to connection. It is also possible to adopt the method of doing. The data of the virtual console 10 transferred from the image processing apparatus operation screen creating apparatus to the display apparatus 3 in this way is stored in the storage unit 20 in the display apparatus 3.
Is transferred to and stored in the memory. The virtual console 10 is displayed when the display unit 14 of the display device 3 is switched to the image processing device operation screen 12 based on the data of the virtual console 10 stored in the memory.

【0047】[画像処理装置操作画面12]図5に画像
処理装置1を操作する画像処理装置操作画面12の画面
構成の一例を示す。この図に示す画面は、画像処理装置
1を制御するスイッチ類を画面上に配置しており、各ス
イッチを押下すると割り当てられた信号が各々出力され
る。図5(a)に示す画面Aと図5(b)に示す画面B
の2画面で構成されており、切り替えボタンを操作する
ことにより切り替えて表示される。図5(a)に示す画
面Aでは、右側に「上」、「下」、「左」、「右」スイ
ッチを十字に並べて配置しており、それぞれのスイッチ
に物理的なコンソール7の上下左右スイッチと同様の機
能を割り当てている。また上下左右スイッチの下には
「確定」スイッチが設けられ、同じくコンソールの確定
と同様の機能が割り当てられる。
[Image Processing Device Operation Screen 12] FIG. 5 shows an example of the screen configuration of the image processing device operation screen 12 for operating the image processing device 1. In the screen shown in this figure, switches for controlling the image processing apparatus 1 are arranged on the screen, and when each switch is pressed, the assigned signal is output. Screen A shown in FIG. 5A and screen B shown in FIG.
It is composed of two screens, and is switched and displayed by operating the switching button. On the screen A shown in FIG. 5A, "up", "down", "left", and "right" switches are arranged in a cross shape on the right side, and each switch has a physical console 7 up, down, left, and right. It has the same function as the switch. Further, a "confirm" switch is provided below the up / down / left / right switches, and the same function as the confirmation of the console is assigned.

【0048】物理的なコンソール7に例えば十字スイッ
チが設けられている場合、ユーザは十字スイッチを操作
して例えば設定項目を選択したり値の増減、位置の調整
などを行い、確定スイッチによって選択された項目の確
定や動作の決定を行っている。このような物理的なコン
ソール7と同様の操作を、図5に示す画像処理装置操作
画面12でも実現している。例えば、「上」のスイッチ
を押下すると、操作出力に上キーの信号が表示装置3か
ら画像処理装置1に出力される。さらに画面Aの左端に
は、動作状態を示すランプを模して「運転」、「停止」
ランプが配置されており、運転中は「運転」ランプが、
停止中は「停止」ランプがそれぞれ点灯する。さらにま
た画面Aの右下には画面を切り替えるためのスイッチで
ある「画面Bへ」スイッチが配置してある。「画面B
へ」スイッチを押下すると図5(b)に示す画面Bに切
り替わる。図5(b)に示す画面Bでは、左右スイッチ
と確定スイッチが配置され、その下方に画面Aに戻るた
めの「画面Aへ」スイッチが配置されている。例えば上
下スイッチが不要で、左右スイッチのみで操作できる状
況では、画面Bのように必要なスイッチのみを配置した
構成とすることで、操作し易くするとともに誤動作を防
止できる。このようなソフトウェアスイッチを操作する
ことにより、仮想コンソール部品11の画像の表示が処
理に応じて変更されるとともに、表示装置3と画像処理
装置1とが通信を行い、表示が変更された仮想コンソー
ル部品11に対応する素子の状態を変化させる。
When the physical console 7 is provided with, for example, a cross switch, the user operates the cross switch to select, for example, a setting item, increase / decrease a value, adjust a position, etc. Items are confirmed and actions are determined. Operations similar to those of the physical console 7 are realized on the image processing apparatus operation screen 12 shown in FIG. For example, when the "up" switch is pressed, the signal of the up key is output from the display device 3 to the image processing device 1 as the operation output. Furthermore, at the left end of screen A, "running" and "stopping" are imitated by a lamp showing the operating state
The lamp is arranged, and the "driving" lamp is
Each "stop" lamp lights up during the stop. Furthermore, a "to screen B" switch, which is a switch for switching the screen, is arranged at the lower right of the screen A. "Screen B
When the "to" switch is pressed, the screen is switched to the screen B shown in FIG. On a screen B shown in FIG. 5B, a left / right switch and a confirmation switch are arranged, and a “to screen A” switch for returning to the screen A is arranged below them. For example, in a situation where the up / down switch is not required and only the left / right switch can be operated, by arranging only the necessary switches like the screen B, it is possible to facilitate the operation and prevent malfunction. By operating such a software switch, the display of the image of the virtual console component 11 is changed according to the process, and the display device 3 and the image processing device 1 communicate with each other to change the display. The state of the element corresponding to the component 11 is changed.

【0049】以上の例では画像処理装置操作画面12に
独自のレイアウトやデザインで仮想コンソール10を構
成した例を説明した。また、図6に示すように画像処理
装置1を操作する物理的なコンソール7のデザインを模
した仮想コンソール10を作成し、画像処理装置操作画
面12に表示させることもできる。仮想コンソール10
を操作装置5である物理的なコンソール7と同様の形状
に構成して表示させることで、ユーザは使い慣れた物理
的なコンソール7と同様の操作性を持って違和感なく操
作することができる。
In the above example, the virtual console 10 is configured in the image processing apparatus operation screen 12 with its own layout and design. Further, as shown in FIG. 6, a virtual console 10 imitating the design of the physical console 7 for operating the image processing apparatus 1 may be created and displayed on the image processing apparatus operation screen 12. Virtual console 10
By configuring and displaying in a shape similar to that of the physical console 7 which is the operation device 5, the user can operate with the same operability as the familiar physical console 7 and without any discomfort.

【0050】[仮想コンソール部品11への各機能の割
り付け]仮想コンソール10は複数の構成要素である仮
想コンソール部品11で構成される。仮想コンソール部
品11は物理的なコンソール7の各スイッチに相当す
る。画像処理装置操作画面作成装置においては、編集画
面上に種々の仮想コンソール部品11を配置することに
より画像処理装置操作画面12を構成する仮想コンソー
ル10を作成することができる。ユーザは各々のスイッ
チを画像処理装置操作画面12の所望の位置に配置し、
必要な「操作出力機能」を割り当てて仮想コンソール1
0を構成する。操作出力機能は、画像処理装置1の物理
的なコンソール7が命令する具体的な画像処理条件の設
定に関する操作を実現する機能である。仮想コンソール
10を操作することで、物理的なコンソール7と同様の
設定を行えるよう、仮想コンソール部品11には物理的
なコンソール7の各スイッチと同様の「操作出力機能」
を割り当て、該当する信号を発生するように構成する。
[Assignment of Functions to Virtual Console Component 11] The virtual console 10 is composed of a plurality of constituent virtual console components 11. The virtual console component 11 corresponds to each switch of the physical console 7. In the image processing apparatus operation screen creating apparatus, the virtual console 10 forming the image processing apparatus operation screen 12 can be created by arranging various virtual console parts 11 on the editing screen. The user arranges each switch at a desired position on the image processing apparatus operation screen 12,
Virtual console 1 by allocating the required "operation output function"
Configure 0. The operation output function is a function for realizing an operation related to setting of specific image processing conditions instructed by the physical console 7 of the image processing apparatus 1. The virtual console component 11 has the same "operation output function" as each switch of the physical console 7 so that the same settings as those of the physical console 7 can be performed by operating the virtual console 10.
Are configured to generate a corresponding signal.

【0051】また、表示装置3の表示手段14であるデ
ィスプレイにはタッチスクリーンが設けられており、タ
ッチスクリーンで入力手段18を兼用させて、画像処理
装置操作画面12の仮想コンソール部品11で画像処理
装置1の画像処理条件を設定することもできる。このよ
うに画像処理装置操作画面作成装置の編集画面上に種々
の仮想コンソール部品11を配置することにより、様々
な操作や表示のための表示画面を作成することができ
る。
A touch screen is provided on the display which is the display means 14 of the display device 3. The touch screen also serves as the input means 18, and the virtual console component 11 of the image processing apparatus operation screen 12 performs image processing. The image processing conditions of the device 1 can also be set. By arranging various virtual console components 11 on the editing screen of the image processing apparatus operation screen creating apparatus in this way, it is possible to create display screens for various operations and displays.

【0052】仮想コンソール10は接続する画像処理装
置1に応じて作成する。画像処理装置1の画像処理条件
を設定する操作装置5である物理的なコンソール7は、
製造メーカ毎に独自の仕様で設計されている。したがっ
て、各社の仕様に応じて物理的なコンソール7が入出力
する電気信号と同様の信号パターンを表示装置3側で生
成して、物理的なコンソール7と同様の操作を仮想的に
実現する。このため、表示装置3は図11に示すように
画像処理装置操作信号出力手段15を備えている。画像
処理装置操作信号出力手段15は様々な仕様で物理的な
コンソール7と同様の信号パターンを送受信する機能を
備えている。
The virtual console 10 is created according to the image processing apparatus 1 to be connected. The physical console 7, which is the operation device 5 for setting the image processing conditions of the image processing device 1,
It is designed with unique specifications for each manufacturer. Therefore, a signal pattern similar to an electric signal input / output by the physical console 7 is generated on the display device 3 side according to the specifications of each company, and an operation similar to that of the physical console 7 is virtually realized. Therefore, the display device 3 is provided with the image processing device operation signal output means 15 as shown in FIG. The image processing device operation signal output means 15 has a function of transmitting and receiving a signal pattern similar to that of the physical console 7 with various specifications.

【0053】また、各々の画像処理装置用の物理的なコ
ンソール7と同様のボタン配置や形状、色を備える仮想
コンソール10を表示装置3側に予め用意しておき、ユ
ーザが画像処理装置1のメーカ名あるいは機種名を指定
することで該当する物理的なコンソール7と同様の機能
および形状に構成した仮想コンソール10を表示させる
ことができる。あるいは、予め各社仕様の物理的なコン
ソール7に対応する仮想コンソール10のテンプレート
を表示装置3に備えておき、表示装置3に接続された画
像処理装置1の機種名を表示装置側が自動的に検出し
て、最適な仮想コンソール10をテンプレート中から検
索し設定することもできる。自動検出は画像処理装置操
作信号出力手段15が画像処理装置1と通信を行って判
別する、あるいは所定の画像処理装置操作信号を送信し
て出力を返させ、この信号に合致する機種を判別するな
ど、様々な方法が利用できる。また対応可能な機種やメ
ーカについては、予め機種毎の固有情報が記憶された記
憶手段20を更新することにより変更、拡大することも
できる。例えば表示装置3の記憶手段20としてEEP
ROMを備え、ファームウェアを書き換えることで新た
な仕様に態様するよう更新することができる。
Further, a virtual console 10 having the same button arrangement, shape, and color as the physical console 7 for each image processing apparatus is prepared in advance on the display apparatus 3 side, and the user of the image processing apparatus 1 By specifying the manufacturer name or model name, the virtual console 10 configured to have the same function and shape as the corresponding physical console 7 can be displayed. Alternatively, a template of the virtual console 10 corresponding to the physical console 7 of each company's specifications is provided in the display device 3 in advance, and the display device side automatically detects the model name of the image processing device 1 connected to the display device 3. Then, the optimum virtual console 10 can be searched from the template and set. In the automatic detection, the image processing device operation signal output means 15 communicates with the image processing device 1 to make a determination, or a predetermined image processing device operation signal is transmitted to return an output, and a model that matches this signal is determined. Various methods can be used. In addition, the compatible models and manufacturers can be changed or expanded by updating the storage means 20 in which the unique information for each model is stored in advance. For example, as the storage means 20 of the display device 3, the EEP
A ROM is provided, and the firmware can be rewritten to update the specifications to a new specification.

【0054】[仮想コンソール設定方法1]以下、画像
処理装置操作画面作成装置を使って仮想コンソール10
を作成する方法を図6〜図10に基づいて説明する。各
仮想コンソール10は、各々の機能を実現するスイッチ
である仮想コンソール部品11で構成される。
[Virtual Console Setting Method 1] Hereinafter, the virtual console 10 is used by using the image processing apparatus operation screen creating apparatus.
A method of creating the will be described based on FIGS. Each virtual console 10 is composed of a virtual console component 11 which is a switch that realizes each function.

【0055】まず仮想コンソール設定方法1として、図
6に示す汎用的な仮想コンソール10を使用する例につ
いて説明する。この方法では、予め表示装置側あるいは
画像処理装置操作画面作成装置側で仮想コンソール10
のすべての機能を実現する仮想コンソール部品11を配
置した汎用的な仮想コンソール10を用意しておく。ユ
ーザは図6のような仮想コンソール10を、仮想コンソ
ール10を使用したい画面に配置し、必要に応じて変更
を加えて使用する。
First, as the virtual console setting method 1, an example of using the general purpose virtual console 10 shown in FIG. 6 will be described. In this method, the virtual console 10 is previously set on the display device side or the image processing device operation screen creation device side.
A general-purpose virtual console 10 in which virtual console parts 11 that realize all the functions of (1) are arranged is prepared. The user arranges the virtual console 10 as shown in FIG. 6 on a screen where he / she wants to use the virtual console 10, and changes it as necessary for use.

【0056】仮想コンソール10は表示装置側で設定す
る。あるいは画像処理装置操作画面作成装置で設定し
て、図4に示すようにして表示装置側に転送してもよ
い。以下、図6に示す仮想コンソール10を設定、利用
する手順を説明する。 (1)予め用意された「仮想コンソール」をユーザが選
択する。仮想コンソール部品11のレイアウトや機能が
異なる複数の仮想コンソール10を予め用意し、ユーザ
が所望のタイプを選択する形態としてもよい。 (2)選択した仮想コンソール10を画面上の所望の位
置に配置する。 (3)配置した仮想コンソール10で操作する対象であ
る画像処理装置1を選択する。例えば対象となる画像処
理装置1は、どのメーカのどの機種であるかといった操
作対象を特定する。 (4)必要に応じて各仮想コンソール部品11の設定を
行う。例えば、図6の内で上下スイッチは操作可能とし
て左右スイッチは動作しないように設定する。設定方法
としては、例えば仮想コンソール部品11を選択して、
プロパティから操作を無効にする。これによって必要の
ない操作、あるいはできない操作が行われないように予
め設定しておくことができ、誤動作や危険動作が防止さ
れる。場合によっては使用しないスイッチを削除するな
どして表示しないように設定したり、スイッチの配置や
機能自体を変更することもできる。
The virtual console 10 is set on the display device side. Alternatively, it may be set by the image processing apparatus operation screen creation apparatus and transferred to the display apparatus side as shown in FIG. Hereinafter, a procedure for setting and using the virtual console 10 shown in FIG. 6 will be described. (1) The user selects a “virtual console” prepared in advance. A plurality of virtual consoles 10 having different layouts and functions of the virtual console component 11 may be prepared in advance, and the user may select a desired type. (2) Place the selected virtual console 10 at a desired position on the screen. (3) Select the image processing apparatus 1 to be operated by the arranged virtual console 10. For example, the target image processing apparatus 1 specifies an operation target such as which model of which manufacturer. (4) Each virtual console component 11 is set as required. For example, in FIG. 6, the upper and lower switches are set to be operable and the left and right switches are set to be inoperative. As a setting method, for example, by selecting the virtual console component 11,
Disable the operation from the property. As a result, it is possible to set in advance that unnecessary operations or unnecessary operations are not performed, and malfunctions and dangerous operations are prevented. In some cases, it is possible to set switches so that they are not displayed by deleting unused switches, and to change the arrangement of the switches and the functions themselves.

【0057】[仮想コンソール設定方法2]次に仮想コ
ンソール設定方法2として、画像処理装置1の製造メー
カ毎に仮想コンソール10を用意する例を説明する。一
般に画像処理装置1のコンソールは、製造メーカによっ
て仕様やデザインが異なるが、同一メーカの製品であれ
ば型番が異なっても共通して使用できることが多い。し
たがって、メーカ別にコンソールの形状、配置を模した
仮想コンソール10を用意しておき、ユーザは該当する
仮想コンソール10を選択してこれを使用する。例とし
て図7(a)にA社の画像処理装置用仮想コンソール1
0を、図7(b)にB社用の仮想コンソール10をそれ
ぞれ示す。このように各社の画像処理装置1に対応した
仮想コンソール10を表示装置側で予め用意しておき、
ユーザに該当する仮想コンソール10を選択させる。あ
るいは画像処理装置操作画面作成装置で選択して、図4
に示すようにして表示装置側に転送してもよい。さらに
また、表示装置側で画像処理装置1と通信を行うなどし
てメーカや機種などを判別し、自動的に適切な仮想コン
ソール10を選択するようにしてもよい。あるいはま
た、以下の手順で仮想コンソール10を構成する各仮想
コンソール部品11をユーザが選択し、必要な機能を割
り付けて仮想コンソール10を構成してもよい。 (1)仮想コンソール部品11を選択する。 (2)選択した仮想コンソール部品11を画面上に配置
する。例えば、複数の仮想コンソール部品11を列挙し
たテンプレートウィンドウから所望の仮想コンソール部
品11をマウスでドラッグし、仮想コンソール10の所
望の位置まで運んでドロップする。 (3)各仮想コンソール部品11に必要な機能を割り当
てる。これによって仮想コンソール部品11を押下する
と、割り当てられた機能を表示装置3から呼び出すよう
に設定される。 (4)仮想コンソール10の対象である画像処理装置1
を選択する。例えば画像処理装置1のメーカ名、あるい
は機種名を選択肢から選択させる。
[Virtual Console Setting Method 2] Next, as the virtual console setting method 2, an example in which the virtual console 10 is prepared for each manufacturer of the image processing apparatus 1 will be described. Generally, the consoles of the image processing apparatus 1 have different specifications and designs depending on the manufacturers, but in many cases, products of the same manufacturer can be commonly used even if they have different model numbers. Therefore, a virtual console 10 simulating the shape and arrangement of the console is prepared for each manufacturer, and the user selects the corresponding virtual console 10 and uses it. As an example, FIG. 7A shows a virtual console 1 for the image processing apparatus of company A.
0, and the virtual console 10 for company B is shown in FIG. In this way, the virtual console 10 corresponding to the image processing apparatus 1 of each company is prepared in advance on the display device side,
The user is made to select the corresponding virtual console 10. Alternatively, by selecting the image processing apparatus operation screen creating apparatus, as shown in FIG.
It may be transferred to the display device side as shown in FIG. Furthermore, the display device may communicate with the image processing device 1 to determine the manufacturer, model, etc., and automatically select an appropriate virtual console 10. Alternatively, the user may select each virtual console component 11 that configures the virtual console 10 by the following procedure, and allocate the necessary functions to configure the virtual console 10. (1) Select the virtual console component 11. (2) Place the selected virtual console component 11 on the screen. For example, a desired virtual console component 11 is dragged with a mouse from a template window listing a plurality of virtual console components 11, carried to a desired position on the virtual console 10, and dropped. (3) A necessary function is assigned to each virtual console component 11. Thus, when the virtual console component 11 is pressed, the assigned function is set to be called from the display device 3. (4) Image processing device 1 that is the target of the virtual console 10
Select. For example, the manufacturer name or model name of the image processing apparatus 1 is selected from the options.

【0058】[仮想コンソール設定方法3]次に仮想コ
ンソール設定方法3として、ユーザが独自の仮想コンソ
ール部品11を作成する例を説明する。ユーザは以下の
ようにして、画像処理装置操作画面作成装置を使って仮
想コンソール10を構成する仮想コンソール部品11を
個別に設定し、仮想コンソール10上に配置して必要な
機能を割り当てる。
[Virtual Console Setting Method 3] Next, as the virtual console setting method 3, an example in which the user creates his / her own virtual console component 11 will be described. The user individually sets the virtual console parts 11 forming the virtual console 10 by using the image processing apparatus operation screen creation device as described below, and arranges them on the virtual console 10 to allocate necessary functions.

【0059】(1)仮想コンソール部品11となるスイ
ッチを選択し、画面上に配置する。図8に画像処理装置
操作画面作成装置であるプログラム画面のイメージを例
示する。この画面は仮想コンソール10を作成する編集
画面である。図8に示すように、ツールバー上にアイコ
ン状のスイッチが配列されている。ユーザは所望のスイ
ッチをマウスでクリックして選択する。次に画面右に設
けられた編集ウィンドウにおいて、選択したスイッチを
配置したい位置をマウスで指定する。例えば左上の頂点
と右下の頂点をクリックして座標を指定すると、その座
標に収まるように選択されたスイッチが拡大、縮小され
て表示される。
(1) Select a switch to be the virtual console component 11 and arrange it on the screen. FIG. 8 exemplifies an image of a program screen which is an image processing device operation screen creation device. This screen is an edit screen for creating the virtual console 10. As shown in FIG. 8, icon-shaped switches are arranged on the toolbar. The user selects a desired switch by clicking it with the mouse. Next, in the edit window provided on the right of the screen, specify the position where you want to place the selected switch with the mouse. For example, when the upper left vertex and the lower right vertex are clicked and the coordinates are designated, the switches selected so as to fit within the coordinates are enlarged or reduced and displayed.

【0060】図8の編集画面においては、一般の作画ソ
フトで実現されているのと同等の編集機能を備えてい
る。例えば選択したスイッチのコピーやペースト、移
動、サイズの拡大、縮小、押下時の強調表示やサウンド
の設定、色の変更やテキスト文字の追加、あるいは数値
の表示といった機能を実現している。
The editing screen of FIG. 8 has an editing function equivalent to that realized by general drawing software. For example, functions such as copy / paste / move of selected switch, size increase / decrease, highlighting when pressed, sound setting, color change / text character addition, or numerical value display are realized.

【0061】(2)選択したスイッチの機能設定を行
う。上記のようにして配置されたスイッチをダブルクリ
ックすると図9に示す詳細設定画面が現れる。この画面
において選択されたスイッチの機能、画像処理装置1の
メーカー指定、具体的なコンソールの機能などを指定で
きる。図に示すように各項目はプルダウンメニューから
選択できる。ここでは「スイッチ機能」として「ビデオ
コンソール」を選択している。
(2) Set the function of the selected switch. When the switches arranged as described above are double-clicked, the detailed setting screen shown in FIG. 9 appears. On this screen, the function of the selected switch, the manufacturer's designation of the image processing apparatus 1, and the specific function of the console can be designated. As shown in the figure, each item can be selected from the pull-down menu. Here, "video console" is selected as the "switch function".

【0062】(3)さらに具体的な画像処理操作の内容
を割り当てる。図10に示すようにコンソールのスイッ
チの機能を「コンソール機能」に設定する。コンソール
機能には、例えば「入力(確定)」、「エスケープ」、
「画面切り替え」、「トリガ」、「クリア」、「上」、
「左」、「左上」、「運転モード」、「設定モード」な
どの操作が選択肢として表示され、この例では「入力
(確定)」を選択している。また1のスイッチに2以上
の機能を割り当てることもできる。図10の画面左下に
「追加」ボタンが設けられており、このボタンを押下す
るとさらに「コンソール機能」を追加登録することがで
きる。これによって一のスイッチを押下することで登録
された複数の機能がすべて実行される。
(3) More specific contents of the image processing operation are assigned. As shown in FIG. 10, the switch function of the console is set to "console function". For console function, for example, "input (confirm)", "escape",
"Screen switching", "Trigger", "Clear", "Up",
Operations such as "left", "upper left", "operation mode", and "setting mode" are displayed as options, and in this example, "input (decision)" is selected. It is also possible to assign two or more functions to one switch. An “add” button is provided at the lower left of the screen in FIG. 10, and by pressing this button, the “console function” can be additionally registered. As a result, all the registered functions are executed by pressing one switch.

【0063】以上の動作を繰り返して、各仮想コンソー
ル部品11を設定し、最終的に仮想コンソール10を構
成する。
By repeating the above operation, each virtual console component 11 is set, and finally the virtual console 10 is configured.

【0064】さらに仮想コンソール10に対して操作可
能な項目を制限することもできる。例えば所定の仮想コ
ンソール部品11について操作可能な機能を制限してお
き、ユーザによる誤動作を防止する。また制限された項
目について、パスワードにより制限を解除する構成、あ
るいはあるいは操作するユーザの権限を設定し、ユーザ
の権限に応じた制限を設定することもできる。
Further, items that can be operated on the virtual console 10 can be restricted. For example, the operable function of a predetermined virtual console component 11 is limited to prevent a malfunction by the user. Further, with respect to the restricted items, it is possible to release the restriction with a password, or set the authority of the operating user, and set the restriction according to the authority of the user.

【0065】以上のようにして画像処理装置操作画面作
成装置で作画された仮想コンソール10には、各仮想コ
ンソール部品11に必要な「操作出力機能」が割り当て
られ、各機能に応じた電気信号などの出力データが表示
装置側制御手段から表示装置3の画像処理装置操作信号
出力手段15に命令され、命令に従って画像処理装置操
作信号出力手段15から所定の信号が画像処理装置1に
送信される。
The "operation output function" necessary for each virtual console component 11 is allocated to the virtual console 10 drawn by the image processing apparatus operation screen creating apparatus as described above, and an electric signal corresponding to each function, etc. Of the output data from the display device side control means to the image processing device operation signal output means 15 of the display device 3 and a predetermined signal is transmitted from the image processing device operation signal output means 15 to the image processing device 1 in accordance with the instruction.

【0066】[仮想コンソールの操作]仮想コンソール
10は表示装置3の表示手段14であるモニタ上に表示
される。モニタはLCDやCRTなどで構成される。こ
のモニタはタッチスクリーンとして入力手段18を兼ね
る。入力手段18はタッチスクリーンのみとする必要は
なく、マウスやタブレットといった各種入力デバイスや
スイッチ、操作卓などを併用することができる。タッチ
スクリーンとはタッチパネル、タッチスイッチなどとも
呼ばれる、直接画面に触れることで選択や位置指定が可
能な入力機能を備えたディスプレイ用スクリーンであ
り、ユーザはディスプレイの領域を指や鉛筆などで接触
して信号を表示装置側制御手段19に入力できる。図1
9に、タッチスクリーンとしたディスプレイ上に操作装
置5として仮想コンソール10および仮想モニタ29を
表示させる例を示す。この図に示す仮想モニタ29は、
物理的なコンソール7の操作状態を確認するために使用
される表示装置4の表示を画像処理装置操作画面12上
で再現したものである。この図に示すように、タッチス
クリーン上に仮想コンソール10や仮想モニタ29を表
示すると、ユーザはイメージで表現されたスイッチ類に
直接触れることで、あたかも物理的なコンソール7など
の操作装置5と同様の環境で操作することができる。タ
ッチスクリーン上のボタン類は選択されるとビープ音を
鳴らし、ボタンの枠やボタン自体を点灯あるいは点滅す
るなど表示状態や内容を変更して強調し、ボタンが押下
されたことが確認される。あるいはタッチスクリーンを
使用しないでマウスやカーソルなどの入力デバイスによ
りクリックあるいは選択して仮想的に押下する構成とし
てもよい。
[Operation of Virtual Console] The virtual console 10 is displayed on the monitor which is the display means 14 of the display device 3. The monitor is composed of an LCD or CRT. This monitor also serves as the input means 18 as a touch screen. The input unit 18 does not need to be a touch screen only, and various input devices such as a mouse and a tablet, switches, and a console can be used together. A touch screen is a display screen, which is also called a touch panel or touch switch, that has an input function that allows selection and position specification by touching the screen directly.The user touches the display area with a finger or pencil. The signal can be input to the display device side control means 19. Figure 1
FIG. 9 shows an example in which the virtual console 10 and the virtual monitor 29 are displayed as the operation device 5 on a display that is a touch screen. The virtual monitor 29 shown in this figure is
The display of the display device 4 used for confirming the physical operation state of the console 7 is reproduced on the image processing device operation screen 12. As shown in this figure, when the virtual console 10 and the virtual monitor 29 are displayed on the touch screen, the user directly touches the switches represented by the image, as if they were the physical console 7 and other operating devices 5. It can be operated in any environment. When a button on the touch screen is selected, a beep sound is emitted, the frame or the button itself is lit or blinked to change the display state or content and emphasized, and it is confirmed that the button has been pressed. Alternatively, it may be configured to click or select with an input device such as a mouse or a cursor and virtually press down without using the touch screen.

【0067】なお、以上の実施例では操作装置5である
物理的なコンソール7および表示装置4をいずれも表示
手段14に仮想コンソール10および仮想モニタ29と
して表示させる構成とした。ただ、この構成に限られ
ず、仮想コンソール10または仮想モニタ29の一方の
みを表示させる構成としてもよい。この場合、表示させ
ない操作装置については物理的な操作装置を使用するこ
とができる。つまり、物理的な操作装置と仮想的な操作
装置を併用する形態とすることも可能である。
In the above embodiment, both the physical console 7 which is the operation device 5 and the display device 4 are displayed on the display means 14 as the virtual console 10 and the virtual monitor 29. However, the configuration is not limited to this, and only one of the virtual console 10 and the virtual monitor 29 may be displayed. In this case, a physical operating device can be used as the operating device not displayed. That is, it is also possible to use a physical operating device and a virtual operating device together.

【0068】[表示装置3の操作対象切り替え]表示装
置3は、表示画面を切り替えて表示させることができ
る。例えば図20に示すような制御装置操作画面13
と、図19に示すような画像処理装置操作画面12とを
切り替えて、各々の操作を行う。切り替え方法には、物
理的な切り替えスイッチを使用する他、選択メニューや
階層式の方法がある。例えばメニュー画面から操作対象
機器を選択し、階層的に操作画面を辿っていく。この構
成により画像処理装置1に何らかの操作を行う必要が生
じた場合には、制御装置2の操作画面から画像処理装置
1の操作画面に切り替えることが可能となる。これによ
って、図2に示す従来例のように配電盤を開けて画像処
理装置1に専用コンソールを物理的に接続する手間を省
くことができ、ユーザは極めて簡単かつ容易に画像処理
装置1にアクセスして必要な設定変更を加えることがで
きる。
[Switching of Operation Target of Display Device 3] The display device 3 can switch and display the display screen. For example, a control device operation screen 13 as shown in FIG.
And the image processing apparatus operation screen 12 as shown in FIG. 19 are switched to perform each operation. In addition to using a physical changeover switch, there are a selection menu and a hierarchical method. For example, the operation target device is selected from the menu screen, and the operation screen is hierarchically followed. With this configuration, when it becomes necessary to perform some operation on the image processing apparatus 1, it is possible to switch from the operation screen of the control apparatus 2 to the operation screen of the image processing apparatus 1. As a result, it is possible to save the labor of opening the switchboard and physically connecting the dedicated console to the image processing apparatus 1 as in the conventional example shown in FIG. 2, and the user can access the image processing apparatus 1 extremely easily and easily. Necessary settings can be changed.

【0069】[マルチウィンドウ表示]また、表示装置
3に複数の小画面を同時に表示させるマルチスクリーン
表示とすることもできる。例えば制御装置2の操作画面
ウィンドウと画像処理装置1の操作画面ウィンドウを縮
小して一画面に並べて表示して、各々の機器の動作状態
を確認しながら操作する、あるいは後述する画像表示と
仮想コンソール10を同時に表示させるなどの利用態様
が考えられる。
[Multi-window display] It is also possible to use multi-screen display in which a plurality of small screens are simultaneously displayed on the display device 3. For example, the operation screen window of the control device 2 and the operation screen window of the image processing device 1 are reduced and displayed side by side on one screen, and the operation is performed while confirming the operation state of each device, or the image display and virtual console described later. A usage mode such as displaying 10 simultaneously is conceivable.

【0070】[表示装置3の構成]図11に本発明の実
施例に係る表示装置3を構成するブロック図を示す。こ
の図に示す表示装置3は、制御装置2に接続し制御装置
2と通信を行うための通信手段16と、ユーザによる操
作を受け付けるタッチスクリーン式の入力手段18と、
制御装置2のシーケンスプログラムを表すラダー図を構
成する素子に対応する、制御装置2内の素子の状態(動
作の状態を示すデータ)を表示するディスプレイなどの
表示手段14とを備えている。またこの表示装置3は、
通信手段16、第2通信手段17、入力手段18、およ
び表示手段14と接続され、それらの制御を行う表示装
置側制御手段19と、表示装置側制御手段19が実行す
るプログラムおよび制御装置操作画面13や画像処理装
置操作画面12といった各種の表示画面データなどを記
憶するための記憶手段20とを備えている。さらに表示
装置3は、上述のように画像処理装置1の画像処理条件
を設定するための画像処理装置操作信号を送受信する画
像処理装置操作信号出力手段15を備える。
[Structure of Display Device 3] FIG. 11 is a block diagram of the display device 3 according to the embodiment of the present invention. A display device 3 shown in this figure is connected to the control device 2 and communicates with the control device 2, a communication means 16, a touch screen type input means 18 for receiving an operation by a user,
The control device 2 is provided with a display means 14 such as a display for displaying the state of the elements in the control device 2 (data indicating the operating state), which corresponds to the elements forming the ladder diagram representing the sequence program. Also, this display device 3 is
A display device-side control device 19 which is connected to the communication device 16, the second communication device 17, the input device 18, and the display device 14 and controls them, and a program executed by the display device-side control device 19 and a control device operation screen. 13 and a storage unit 20 for storing various display screen data such as the image processing apparatus operation screen 12. Further, the display device 3 includes the image processing device operation signal output means 15 for transmitting and receiving the image processing device operation signal for setting the image processing condition of the image processing device 1 as described above.

【0071】このような構成の表示装置3では、予め、
接続すべき制御装置2のシーケンスプログラムを表すラ
ダー図を構成する入力リレー、出力リレー、タイマ、カ
ウンタなどの素子の内、必要な素子の状態を表示または
設定できるように、コンピュータ9により表示手段14
に表示するための制御装置操作画面13を作成してお
く。また同様に画像処理装置1の画像処理条件を設定す
るために必要な画像処理装置操作画面12もコンピュー
タ9で作成しておく。作成した画面データは図12に示
すように第2通信手段17を通じてコンピュータ9から
表示装置3に送られ、記憶手段20で記憶させる。第2
通信手段17は、通信手段16と兼用させることもでき
る。
In the display device 3 having such a configuration,
Of the elements such as the input relay, output relay, timer, counter, etc. that compose the ladder diagram representing the sequence program of the control device 2 to be connected, the display means 14 can be displayed or set by the computer 9 so that the necessary element status can be displayed or set.
The control device operation screen 13 to be displayed on the screen is created. Similarly, the computer 9 also creates the image processing apparatus operation screen 12 necessary for setting the image processing conditions of the image processing apparatus 1. As shown in FIG. 12, the created screen data is sent from the computer 9 to the display device 3 through the second communication means 17 and stored in the storage means 20. Second
The communication means 17 can also be used as the communication means 16.

【0072】コンピュータ9は、本発明に係る画像処理
装置操作画面作成装置のプログラムが記録されているC
D−ROMまたはフレキシブルディスクなどの可搬型記
録媒体91から本発明に係る画像処理装置操作画面作成
装置のプログラムを読み取るCD−ROMドライブまた
はフレキシブルディスクドライブなどからなる外部記憶
装置、内蔵するCPUから与えられる情報および外部記
憶装置により読み取った本発明に係る画像処理装置操作
画面作成装置のプログラムを格納するメモリを備える。
The computer 9 is a C in which the program of the image processing apparatus operation screen creating apparatus according to the present invention is recorded.
An external storage device including a CD-ROM drive or a flexible disk drive for reading the program of the image processing device operation screen creating apparatus according to the present invention from a portable recording medium 91 such as a D-ROM or a flexible disk, or provided from a built-in CPU. A memory for storing the information and the program of the image processing apparatus operation screen creating apparatus according to the present invention read by the external storage device is provided.

【0073】さらにこのコンピュータ9は、外部と通信
を行うための通信インタフェースを備えることができ、
これによってコンピュータ9は図12に示すように、通
信インタフェースにより通信ネットワーク21に接続さ
れる。この通信ネットワーク21はルータなどの接続装
置22によりインターネットなどの外部ネットワーク回
線23に接続されている。本発明の実施例に係る画像処
理装置操作画面作成装置のプログラム、あるいは制御装
置操作画面13の作成プログラムは、可搬型記録媒体2
4から読み取る以外にも、ネットワークからダウンロー
ドして実行させることができる。例えば、外部ネットワ
ーク回線23を介して外部サーバコンピュータ25に接
続し、外部サーバコンピュータ25に内蔵された前記プ
ログラムを記録した記録媒体26からコンピュータ9へ
プログラムまたはプログラムを含むデータをダウンロー
ドする。これにより、コンピュータ9はダウンロードし
たデータなどを内部のメモリやハードディスクといった
記憶媒体に一時的あるいは永続的に展開、格納して、コ
ンピュータ9はプログラムされた処理手順を実行するこ
とができる。なお、上述した通信ネットワーク21にお
ける通信は、有線による通信以外に、電波および赤外
線、光通信、あるいは無線LAN、bluetooth
などの手段を用いた無線通信でもよい。特に近年イーサ
ーネットなどネットワーク接続されたシステムが普及
し、その通信速度も高速になり、インターネット接続に
よるプログラム配信が実用されるようになった。さらに
制御システムにおいてもネットワーク接続が利用される
ようになっており、このようなネットワークへの接続可
能な画像処理装置1およびその表示装置3が求められて
いる。本発明の実施例に係るシステム間の接続において
も、上述のような有線、無線の接続形態が適宜利用でき
る。本明細書において「接続」とは上記のように有線に
よって電気的に接続する場合のみならず、有線、無線を
問わず信号の通信が可能なあらゆる形態を含む。さらに
本明細書全体において「通信」とは、双方向通信のみな
らず、一方向のみの送信ないし受信をも含む意味で使用
する。
Further, the computer 9 can be provided with a communication interface for communicating with the outside,
As a result, the computer 9 is connected to the communication network 21 by the communication interface as shown in FIG. The communication network 21 is connected to an external network line 23 such as the Internet by a connection device 22 such as a router. The program of the image processing device operation screen creation device or the program of the control device operation screen 13 according to the embodiment of the present invention is stored in the portable recording medium 2.
It can be downloaded from the network and executed, instead of being read from 4. For example, by connecting to the external server computer 25 via the external network line 23, the program or the data including the program is downloaded from the recording medium 26, which is stored in the external server computer 25 and stores the program, to the computer 9. As a result, the computer 9 can temporarily or permanently expand and store the downloaded data or the like in a storage medium such as an internal memory or a hard disk, and the computer 9 can execute the programmed processing procedure. The communication in the communication network 21 described above is not limited to wired communication, but may be radio wave, infrared ray, optical communication, wireless LAN, or Bluetooth.
Wireless communication using means such as In particular, in recent years, network-connected systems such as Ethernet have become widespread, their communication speeds have become high, and program distribution via Internet connection has come into practical use. Further, a network connection is also used in the control system, and there is a demand for the image processing apparatus 1 and its display apparatus 3 which can be connected to such a network. Also in the connection between the systems according to the embodiments of the present invention, the wired and wireless connection forms as described above can be appropriately used. In the present specification, “connection” includes not only the case of electrically connecting by wire as described above, but also any form capable of signal communication regardless of wire or wireless. Further, in the entire specification, "communication" is used to mean not only bidirectional communication but also unidirectional transmission or reception.

【0074】以上の制御システムにおいて、表示装置3
は制御装置2のみならず、画像処理装置操作信号出力手
段15によって画像表示装置4に対する画像処理条件の
設定操作も行うことができる。画像処理装置操作信号出
力手段15は表示装置側制御手段19と接続され、表示
装置側制御手段19が入力手段18により入力された仮
想コンソール部品11に割り付けられた機能に相当する
命令を受信し、対応する信号を画像処理装置操作信号出
力手段15から画像表示装置4に送信する。この流れを
図13のフローチャートに基づいて説明する。
In the above control system, the display device 3
In addition to the control device 2, the image processing device operation signal output means 15 can be used to set the image processing conditions for the image display device 4. The image processing device operation signal output means 15 is connected to the display device side control means 19, and the display device side control means 19 receives the command corresponding to the function assigned to the virtual console component 11 input by the input means 18. The corresponding signal is transmitted from the image processing device operation signal output means 15 to the image display device 4. This flow will be described based on the flowchart of FIG.

【0075】ステップS1でユーザによりタッチスクリ
ーンからいずれかのスイッチが押下される。するとステ
ップS2でこのスイッチが仮想コンソール10としての
操作が割り当てられた仮想コンソール部品11に相当す
るか否かが判定される。仮想コンソール10の出力に該
当しない場合は他のスイッチとしての処理にジャンプす
る。一方、仮想コンソール10の出力に該当する場合は
ステップS3に進み禁則処理がチェックされる。例えば
「左」、「右」スイッチを同時に押すことを禁止する、
あるいは「左」と「上」を同時に押下することで左上と
して処理するなど、予め設定された内容にしたがって処
理される。さらにステップS4に進み、設定変更がなさ
れた箇所について出力情報が更新される。そしてステッ
プS5に進み、画像処理装置操作信号が表示装置3の画
像処理装置操作信号出力手段15から画像表示装置4に
出力される。
In step S1, the user presses any switch from the touch screen. Then, in step S2, it is determined whether or not this switch corresponds to the virtual console component 11 to which the operation as the virtual console 10 is assigned. If the output of the virtual console 10 is not applicable, the process jumps to the process as another switch. On the other hand, if it corresponds to the output of the virtual console 10, the process goes to step S3 to check the prohibition process. For example, prohibit pressing the "left" and "right" switches at the same time,
Alternatively, by pressing "left" and "up" at the same time, processing is performed as upper left, and processing is performed according to preset contents. Further, the process proceeds to step S4, and the output information is updated for the location where the setting is changed. Then, in step S5, the image processing device operation signal is output from the image processing device operation signal output means 15 of the display device 3 to the image display device 4.

【0076】[実施例2]さらに本発明の他の実施例と
して、図14に示すように画像処理装置操作信号出力手
段15を交換可能とした表示装置3を説明する。画像処
理装置1のコンソールは各社が独自に用意しており、電
気的な仕様も異なっている。例えば画像処理装置1とコ
ンソールとの接続コネクタの形状やピンの数、配置パタ
ーンなどが物理的に異なっている場合がある。このよう
な様々な仕様、形状の画像処理装置1とコンソールとの
インターフェースの違いを吸収するために、図14に示
す実施例2では画像処理装置操作信号出力手段15をユ
ニット状に交換可能としている。画像処理装置操作信号
出力手段15を構成する一例を図15に示す。この図に
示す画像処理装置操作信号出力手段15は、操作装置エ
ミュレート部32を、入出力部33を介して画像処理装
置1に接続している。入出力部33は例えばシリアル、
パラレルといった画像処理装置1のメーカ毎に対応する
物理的なコンソール7と同様の接続コネクタを設けてい
る。このように画像処理装置操作信号出力手段15をオ
プションとして各社用、各機種用などに用意して交換可
能とする。
[Embodiment 2] As another embodiment of the present invention, a display device 3 in which the image processing device operation signal output means 15 is replaceable as shown in FIG. 14 will be described. Each company independently prepares the console of the image processing apparatus 1 and has different electrical specifications. For example, the shape, the number of pins, the arrangement pattern, etc. of the connection connector between the image processing apparatus 1 and the console may be physically different. In order to absorb the difference in the interface between the image processing apparatus 1 having various specifications and shapes and the console, in the second embodiment shown in FIG. 14, the image processing apparatus operation signal output means 15 can be replaced as a unit. . FIG. 15 shows an example of the operation signal output means 15 of the image processing apparatus. The image processing apparatus operation signal output means 15 shown in this figure connects the operation apparatus emulation section 32 to the image processing apparatus 1 via the input / output section 33. The input / output unit 33 is, for example, a serial
A connection connector similar to the physical console 7 corresponding to each manufacturer of the image processing apparatus 1 such as parallel is provided. In this way, the image processing device operation signal output means 15 is prepared as an option for each company, each model, etc., and can be replaced.

【0077】図14に示す表示装置3は、タッチスクリ
ーンに表示されユーザが指定した仮想コンソール部品1
1から送られる信号を、表示装置側制御手段19が画像
処理装置操作信号出力手段15に送信する。画像処理装
置操作信号出力手段15はこの信号を各社の物理的なコ
ンソール7の画像処理装置操作信号に変換し、画像処理
装置1に送信する。これによって画像処理装置1はあた
かも自社用の物理的なコンソール7から画像処理装置操
作信号が送られているのと同様の動作を行うことができ
る。画像処理装置1の製造メーカや機種に応じた画像処
理装置操作信号出力手段15に変更することで、一の表
示装置3で複数種類の画像処理装置1に対応させること
ができる。
The display device 3 shown in FIG. 14 is a virtual console component 1 displayed on the touch screen and designated by the user.
The display device-side control means 19 sends the signal sent from the image processing device 1 to the image processing device operation signal output means 15. The image processing device operation signal output means 15 converts this signal into an image processing device operation signal of the physical console 7 of each company and transmits it to the image processing device 1. As a result, the image processing apparatus 1 can perform the same operation as if the image processing apparatus operation signal is sent from the physical console 7 for its own company. By changing the image processing device operation signal output means 15 according to the manufacturer and model of the image processing device 1, one display device 3 can be used for a plurality of types of image processing devices 1.

【0078】また、各社のコンソールの仕様について、
電気的に同一のハードウェアで対応可能な範囲内では、
同一の画像処理装置操作信号出力手段15を用いてソフ
トウェア的に画像処理装置操作信号を変更することもで
きる。この場合、画像処理装置操作画面作成装置で仮想
コンソール10を構成する際に、メーカ名あるいは機種
名を指定する。各々の仮想コンソール部品11につい
て、どのメーカのどのスイッチであるかを特定すること
によって、万一A社の物理的なコンソールの右スイッチ
とB社の物理的なコンソールの左スイッチが同一信号で
あったとしても、誤動作を避けることができる。
Regarding the specifications of each company's console,
Within the range that can be supported by electrically the same hardware,
It is also possible to change the image processing device operation signal by software using the same image processing device operation signal output means 15. In this case, the maker name or model name is specified when configuring the virtual console 10 with the image processing apparatus operation screen creation apparatus. By specifying which switch is made by which manufacturer for each virtual console component 11, the right switch of the physical console of company A and the left switch of the physical console of company B have the same signal. Even if it does, malfunction can be avoided.

【0079】[実施例3]さらに表示装置3は、画像処
理装置1に対する操作手順を記憶する機能を備える。画
像処理装置1に対してある画像処理条件の設定を行う場
合、決まったパターンの操作を繰り返し行うことがあ
る。このような場合に表示装置3で操作手順を記憶して
おくことで、繰り返し操作を容易に実行することができ
る。繰り返し操作は一のスイッチに所定の複数の操作を
割り当てる方法や、一連のスイッチの操作を記憶させて
おき、記憶されたスイッチ操作を再生する方法などがあ
る。例えば画像処理装置1の画像処理判定における閾値
を頻繁に変更する場合において、仮想コンソール10を
用いて閾値を変更するには、「設定」、「下」、
「下」、「確定」の4回スイッチを押す必要があるとす
る。この場合、仮想コンソール10上の一のスイッチに
対して、「設定」、「下」、「下」、「確定」の4つの
機能を割り当ててやると、1つのスイッチ操作で閾値変
更が実現できる。スイッチへの繰り返し操作の割り当て
は、図10に示した画像処理装置操作画面作成装置の設
定画面から設定する。
[Third Embodiment] Further, the display device 3 has a function of storing an operation procedure for the image processing device 1. When setting a certain image processing condition for the image processing apparatus 1, an operation of a predetermined pattern may be repeated. In such a case, by storing the operation procedure on the display device 3, the repeated operation can be easily executed. The repeated operation includes a method of assigning a plurality of predetermined operations to one switch, and a method of storing a series of switch operations and reproducing the stored switch operations. For example, when frequently changing the threshold in the image processing determination of the image processing apparatus 1, to change the threshold using the virtual console 10, "setting", "down",
It is necessary to press the switch "down" and "fix" four times. In this case, if the four functions of “setting”, “down”, “down”, and “decision” are assigned to one switch on the virtual console 10, the threshold value can be changed with one switch operation. . The allocation of the repeated operation to the switch is set from the setting screen of the image processing apparatus operation screen creating apparatus shown in FIG.

【0080】[実施例4]さらに実施例4として、表示
装置3に画像表示装置4を併用させることもできる。こ
の表示装置3は画像入力手段27を備え、図16に示す
ように画像処理装置1からの画像出力を入力して表示す
る。この構成によって画像表示装置4などの画像処理装
置用のモニタを不要とでき、省スペースで簡潔なシステ
ム構成が実現される。画像処理装置1からの画像出力を
表示する画像表示画面は、表示装置3の表示手段14で
切り替えて全画面で表示させる方法や、任意の大きさの
画面を任意の位置に配置することで、他の画面と同時に
表示させる方法も利用できる。このような画像出力の表
示方法は、画像処理装置操作画面作成装置で設定でき、
ユーザは所望の設定を行い操作し易い環境が提供され
る。
[Fourth Embodiment] Further, as a fourth embodiment, the image display device 4 can be used together with the display device 3. This display device 3 is provided with an image input means 27 and inputs and displays the image output from the image processing device 1 as shown in FIG. With this configuration, a monitor for an image processing device such as the image display device 4 can be eliminated, and a space-saving and simple system configuration can be realized. The image display screen for displaying the image output from the image processing device 1 is switched by the display means 14 of the display device 3 so as to be displayed on the entire screen, or a screen having an arbitrary size is arranged at an arbitrary position. You can also use the method of displaying it simultaneously with other screens. The display method of such image output can be set by the image processing device operation screen creation device,
An environment is provided in which the user makes desired settings and is easy to operate.

【0081】図16の表示装置3を実現するシステム構
成のブロック図を図17に示す。この図に示す表示装置
3は、図11の表示装置3にさらに画像入力手段27が
追加されている。画像入力手段27は表示手段14に接
続され、画像処理装置1からの画像出力をそのまま表示
手段14のディスプレイ上に表示する。画像入力手段2
7は画像入力端子28や入力信号の増幅回路、ディスプ
レイ上で表示可能な信号に変換するコンバータなどで構
成され、特に画像出力信号に対して処理を行うことなく
そのまま表示する。
FIG. 17 shows a block diagram of a system configuration for realizing the display device 3 of FIG. The display device 3 shown in this figure has an image input means 27 added to the display device 3 of FIG. The image input means 27 is connected to the display means 14 and displays the image output from the image processing apparatus 1 as it is on the display of the display means 14. Image input means 2
Reference numeral 7 is composed of an image input terminal 28, an input signal amplifying circuit, a converter for converting the signal into a signal that can be displayed on the display, and the image output signal is displayed as it is without being processed.

【0082】図17の表示装置3のハードウェア構成の
一例を図18に示す。この図に示す表示装置3は、ビデ
オデコード回路を備えており、画像入力端子28から入
力される画像信号をビデオデコーダ8でデコードしてビ
デオ信号とし、表示装置3に出力する。そして表示装置
3側でLCDビデオ表示制御回路にてビデオ信号を受信
し、LCDに送り画像として表示する。
FIG. 18 shows an example of the hardware configuration of the display device 3 of FIG. The display device 3 shown in this figure includes a video decoding circuit, and an image signal input from the image input terminal 28 is decoded by the video decoder 8 into a video signal, which is output to the display device 3. Then, on the display device 3 side, the LCD video display control circuit receives the video signal and sends it to the LCD to display it as an image.

【0083】この表示装置3はモニタとして機能し、基
本的に画像出力信号に対して特別な処理を行うことなく
そのまま表示する。したがって画像処理装置1に限られ
ず、その他のデバイスを接続して画像信号をそのまま表
示する。画像入力端子28は、例えばモニタTVなどに
一般に使用されるNTSCやPAL、SECAMなどビ
デオ信号を入力するためのピン端子、あるいはパーソナ
ルコンピュータなどに使用されるVGA、SVGA、X
GAなどに対応したD−sub端子その他の規格化され
たインターフェース、あるいは専用のインターフェース
を採用する。さらに入力した映像信号、あるいは画面に
表示中の映像信号を出力するための出力端子を備えても
よい。
The display device 3 functions as a monitor and basically displays the image output signal as it is without any special processing. Therefore, it is not limited to the image processing apparatus 1, and other devices are connected to display the image signal as it is. The image input terminal 28 is, for example, a pin terminal for inputting a video signal such as NTSC, PAL, SECAM generally used in a monitor TV, or VGA, SVGA, X used in a personal computer or the like.
A standardized interface such as a D-sub terminal corresponding to GA or the like, or a dedicated interface is adopted. Further, an output terminal for outputting the input video signal or the video signal being displayed on the screen may be provided.

【0084】[トリガ信号端子]画像表示装置4には画
像のキャプチャなどを行うためのトリガ信号を受信する
トリガ信号端子を有するものがあるが、映像入力機能を
備え画像表示装置4を兼ねる表示装置3においてもトリ
ガ信号端子を設けることもできる。
[Trigger Signal Terminal] Some image display devices 4 have a trigger signal terminal for receiving a trigger signal for capturing an image, but a display device having a video input function and serving as the image display device 4 as well. Also in 3, the trigger signal terminal can be provided.

【0085】[0085]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像処理
システム、画像処理装置に接続可能な表示装置、表示装
置の画像処理装置操作画面作成装置、表示装置の画像処
理装置操作画面作成プログラムおよびコンピュータで読
み取り可能な記録媒体によれば、画像処理装置に対する
画像処理条件の設定操作が容易な環境をユーザに提供す
ることができる。それは、本発明が画像処理装置を操作
する操作端末である物理的なコンソールなどの操作装置
に代わって、表示装置に操作端末としての機能を備えさ
せているからである。これによって、ラインの中に組み
込まれることが多い画像処理装置に対し、物理的なアク
セスを確保することなく、また操作装置を配線、接続す
ることなく、容易に画像処理条件の設定変更を行うこと
ができる。また物理的なコンソールを省略できる分、シ
ステムが簡略化されるというメリットも享受できる。特
に表示装置に画像表示装置の機能をも備えさせることに
より、格段にシステムの構成機器数を減らすことがで
き、システムをスリム化して設置が容易となる。また仮
想コンソールを使用すればハードウェアの機械的な動作
部品がないため消耗や接点不良などの機械的なトラブル
もなく、装置数が減ることと相まって管理やメンテナン
スなどの手間が省力化される。さらに使用頻度の低い物
理的なコンソールの紛失といった事態も回避できる。同
時にユーザにとっても表示装置という共通の入出力イン
ターフェースを介して操作できるため、共通の環境が提
供され操作性が向上する。特に仮想コンソールの構成を
任意に設定できるため、必要な機能のみに限定してユー
ザに提供でき、操作を容易にできる。さらにまた、物理
的なコンソールと同様のデザインに設定することで、よ
り分かり易く、使い慣れた知識を維持して旧来のシステ
ムから本発明を利用したシステムにスムーズに移行でき
る利点もある。
As described above, the image processing system of the present invention, the display device connectable to the image processing device, the image processing device operation screen creation device of the display device, the image processing device operation screen creation program of the display device, and According to the computer-readable recording medium, it is possible to provide the user with an environment in which it is easy to set the image processing condition for the image processing apparatus. This is because the present invention provides a display device with a function as an operation terminal instead of an operation device such as a physical console which is an operation terminal for operating the image processing device. As a result, it is possible to easily change the setting of image processing conditions without securing physical access to the image processing apparatus often incorporated in the line and without wiring or connecting the operating device. You can In addition, since the physical console can be omitted, the system can be simplified. In particular, by providing the display device with the function of the image display device, the number of constituent devices of the system can be significantly reduced, and the system can be slimmed and installed easily. In addition, using a virtual console eliminates the need for mechanical operation parts of hardware, so there is no mechanical trouble such as wear or contact failure, and the number of devices is reduced, which saves labor for management and maintenance. Furthermore, it is possible to avoid a situation where the physical console, which is rarely used, is lost. At the same time, the user can operate the display device via a common input / output interface, which provides a common environment and improves operability. In particular, since the configuration of the virtual console can be arbitrarily set, only the necessary functions can be provided to the user and the operation can be facilitated. Furthermore, by setting the same design as that of a physical console, there is an advantage that the system can be easily understood, the familiar knowledge can be maintained, and the system using the present invention can be smoothly transferred from the old system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】従来の画像処理システムの構成を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a conventional image processing system.

【図2】図1の画像処理システムで操作装置として物理
的なコンソールを使用した例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example in which a physical console is used as an operating device in the image processing system of FIG.

【図3】本発明の一実施例に係る画像処理システムの構
成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an image processing system according to an embodiment of the present invention.

【図4】図3の画像処理システムにおいて仮想コンソー
ルのデータを転送する状態を示すブロック図である。
4 is a block diagram showing a state in which data of a virtual console is transferred in the image processing system of FIG.

【図5】画像処理装置を操作する画像処理装置操作画面
の画面構成の一例を示すイメージ図である。
FIG. 5 is an image diagram showing an example of a screen configuration of an image processing apparatus operation screen for operating the image processing apparatus.

【図6】仮想コンソールの一例を示すイメージ図であ
る。
FIG. 6 is an image diagram showing an example of a virtual console.

【図7】仮想コンソールの他の例を示すイメージ図であ
る。
FIG. 7 is an image diagram showing another example of a virtual console.

【図8】画像処理装置操作画面作成プログラム画面の一
例を示すイメージ図である。
FIG. 8 is an image diagram showing an example of an image processing apparatus operation screen creation program screen.

【図9】画像処理装置操作画面作成プログラム画面の他
の例を示すイメージ図である。
FIG. 9 is an image diagram showing another example of the image processing apparatus operation screen creation program screen.

【図10】画像処理装置操作画面作成プログラム画面の
他の例を示すイメージ図である。
FIG. 10 is an image diagram showing another example of the image processing apparatus operation screen creation program screen.

【図11】本発明の一実施例に係る表示装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a display device according to an embodiment of the present invention.

【図12】図12の表示装置においてデータを転送する
状態を示すブロック図である。
12 is a block diagram showing a state in which data is transferred in the display device of FIG.

【図13】画像処理装置操作信号出力手段から画像処理
装置操作信号を画像表示装置に出力する動作の流れを示
すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a flow of an operation of outputting an image processing device operation signal from an image processing device operation signal output means to an image display device.

【図14】本発明の他の実施例に係る表示装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a display device according to another embodiment of the present invention.

【図15】図14の表示装置を実現する回路構成の一例
を示すブロック図である。
15 is a block diagram showing an example of a circuit configuration for realizing the display device of FIG.

【図16】本発明の他の実施例に係る画像処理システム
の構成を示すブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing the configuration of an image processing system according to another embodiment of the present invention.

【図17】本発明の他の実施例に係る表示装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of a display device according to another embodiment of the present invention.

【図18】図18の表示装置を実現する回路構成の一例
を示すブロック図である。
18 is a block diagram showing an example of a circuit configuration for realizing the display device of FIG.

【図19】表示手段としてタッチスクリーンを用いた本
発明の他の実施例に係る表示装置の構成を示すブロック
図である。
FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of a display device according to another embodiment of the present invention using a touch screen as a display unit.

【図20】制御装置を操作する制御装置操作画面の一例
を示すイメージ図である。
FIG. 20 is an image diagram showing an example of a control device operation screen for operating the control device.

【図21】入力機器、出力機器を接続した制御装置によ
る制御システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 21 is a block diagram showing a configuration of a control system including a control device to which an input device and an output device are connected.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・画像処理装置 2・・・制御装置 3・・・表示装置 4・・・画像表示装置 5・・・操作装置 6・・・撮像装置 7・・・物理的なコンソール 8・・・ビデオデコーダ 9・・・コンピュータ 10・・・仮想コンソール 11・・・仮想コンソール部品 12・・・画像処理装置操作画面 13・・・制御装置操作画面 14・・・表示手段 15・・・画像処理装置操作信号出力手段 16・・・通信手段 17・・・第2通信手段 18・・・入力手段 19・・・表示装置側制御手段 20・・・記憶手段 21・・・通信ネットワーク 22・・・接続装置 23・・・外部ネットワーク回線 24・・・可搬型記録媒体 25・・・外部サーバコンピュータ 26・・・記録媒体 27・・・画像入力手段 28・・・画像入力端子 29・・・仮想モニタ 30・・・入力機器 31・・・出力機器 32・・・操作装置エミュレート部 33・・・入出力部 1. Image processing device 2 ... Control device 3 ... Display device 4 ... Image display device 5: Operating device 6 ... Imaging device 7 ... Physical console 8 ... Video decoder 9 ... Computer 10 ... Virtual console 11 ... Virtual console parts 12 ... Image processing device operation screen 13 ... Control device operation screen 14 ... Display means 15 ... Image processing device operation signal output means 16 ... Communication means 17 ... Second communication means 18: Input means 19: Display device side control means 20 ... Storage means 21 ... communication network 22 ... Connecting device 23 ... External network line 24: Portable recording medium 25 ... External server computer 26 ... Recording medium 27 ... Image input means 28 ... Image input terminal 29 ... Virtual monitor 30: Input device 31 ... Output device 32 ... Operating device emulation section 33: Input / output section

フロントページの続き (54)【発明の名称】 画像処理システム、画像処理装置に接続可能な表示装置、表示装置の画像処理装置操作画面作成 装置、表示装置の画像処理装置操作画面作成プログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記 録媒体Continued front page    (54) [Title of Invention] Image processing system, display device connectable to image processing device, image processing device operation screen creation of display device                     Device, display device image processing device operation screen creation program and computer readable description                     Recording medium

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 操作装置を接続し前記操作装置が発する
画像処理装置操作信号により操作可能な画像処理装置
と、 前記画像処理装置と接続され前記画像処理装置からの情
報に基づいて所定の制御を行う制御装置と、 通信手段によって前記制御装置に接続され、前記制御装
置からの信号に基づき表示内容の変更が可能である表示
装置と、を備える画像処理システムにおいて、 前記表示装置は、前記操作装置と同様の画像処理装置操
作信号を生成し前記画像処理装置に送信する画像処理装
置操作信号出力手段を備えることを特徴とする画像処理
システム。
1. An image processing device which is connected to an operating device and can be operated by an image processing device operation signal emitted by the operating device; and a predetermined control which is connected to the image processing device based on information from the image processing device. An image processing system, comprising: a control device that performs the operation; and a display device that is connected to the control device by a communication unit and whose display content can be changed based on a signal from the control device, wherein the display device is the operation device. An image processing system comprising: an image processing device operation signal output means for generating the same image processing device operation signal and transmitting the same to the image processing device.
【請求項2】 前記表示装置の画像処理装置操作信号出
力手段は、直接的に前記画像処理装置に接続され、前記
画像処理装置操作信号を送信することを特徴とする請求
項1記載の画像処理システム。
2. The image processing according to claim 1, wherein the image processing device operation signal output means of the display device is directly connected to the image processing device and transmits the image processing device operation signal. system.
【請求項3】 前記画像処理装置操作信号出力手段で画
像処理条件を設定するための端末として、前記表示装置
に仮想コンソールを構成することを特徴とする請求項1
または2記載の画像処理システム。
3. A virtual console is configured on the display device as a terminal for setting image processing conditions by the image processing device operation signal output means.
Or the image processing system according to 2.
【請求項4】 前記仮想コンソールは、前記操作装置が
発生する各々の画像処理装置操作信号と同様の画像処理
装置操作信号を生成し、前記画像処理装置に出力する機
能を割り当てられた複数の仮想コンソール部品を配列し
てなることを特徴とする請求項3記載の画像処理システ
ム。
4. The plurality of virtual consoles, each of which is assigned a function of generating an image processing device operation signal similar to each image processing device operation signal generated by the operation device and outputting the image processing device operation signal to the image processing device. The image processing system according to claim 3, wherein console components are arranged.
【請求項5】 操作装置を接続し前記操作装置が発する
画像処理装置操作信号により操作可能な画像処理装置
と、前記画像処理装置と接続され前記画像処理装置から
の情報に基づいて所定の制御を行う制御装置と、通信手
段によって前記制御装置に接続され、前記制御装置から
の信号に基づき表示内容の変更が可能である表示装置と
を備える画像処理システムで前記画像処理装置に接続可
能な表示装置において、 前記表示装置は、前記操作装置と同様の画像処理装置操
作信号を生成し前記画像処理装置に送信する画像処理装
置操作信号出力手段を備えることを特徴とする画像処理
装置に接続可能な表示装置。
5. An image processing apparatus which is connected to an operation apparatus and can be operated by an image processing apparatus operation signal emitted by the operation apparatus, and a predetermined control based on information from the image processing apparatus which is connected to the image processing apparatus. A display device connectable to the image processing device in an image processing system including a control device that performs the communication and a display device that is connected to the control device by communication means and that can change display contents based on a signal from the control device. In the display device, the display device includes an image processing device operation signal output means for generating an image processing device operation signal similar to the operation device and transmitting the same to the image processing device. apparatus.
【請求項6】 画像処理を行う画像処理部を備えてお
り、操作装置を前記画像処理部に接続し前記操作装置が
発する画像処理装置操作信号により画像処理部における
画像処理のための操作が可能な画像処理装置に接続可能
な表示装置において、 前記表示装置は、前記操作装置と同様の画像処理装置操
作信号を生成し前記画像処理装置に送信する画像処理装
置操作信号出力手段を備えることを特徴とする画像処理
装置に接続可能な表示装置。
6. An image processing unit for performing image processing is provided, wherein an operation device is connected to the image processing unit, and an operation signal for image processing in the image processing unit can be operated by an image processing device operation signal issued by the operation device. In the display device connectable to another image processing device, the display device includes an image processing device operation signal output means for generating the same image processing device operation signal as the operation device and transmitting the same to the image processing device. A display device connectable to the image processing device.
【請求項7】 前記操作装置が、前記画像処理部に一体
的に設けられまたは前記画像処理部と接続可能な別部材
であることを特徴とする請求項6記載の画像処理装置に
接続可能な表示装置。
7. The image processing apparatus according to claim 6, wherein the operating device is a separate member that is provided integrally with the image processing unit or is connectable to the image processing unit. Display device.
【請求項8】 前記表示装置の画像処理装置操作信号出
力手段は、直接的に前記画像処理装置に接続され、前記
画像処理装置操作信号を送信することを特徴とする請求
項5記載の画像処理装置に接続可能な表示装置。
8. The image processing according to claim 5, wherein the image processing device operation signal output means of the display device is directly connected to the image processing device and transmits the image processing device operation signal. A display device that can be connected to a device.
【請求項9】 前記表示装置はさらに、 情報を表示可能な表示手段と、 前記通信手段を介して、前記制御装置の内部状態を参照
ならびに変更可能な表示装置側制御手段と、を備えるこ
とを特徴とする請求項5記載の画像処理装置に接続可能
な表示装置。
9. The display device further comprises display means capable of displaying information, and display device-side control means capable of referring to and changing the internal state of the control device via the communication means. A display device connectable to the image processing device according to claim 5.
【請求項10】 前記表示装置はさらに、 上記表示手段に従って画像処理条件の設定を入力するた
めの入力手段と、 画像処理条件の設定を記憶するための記憶手段と、を備
えることを特徴とする請求項9記載の画像処理装置に接
続可能な表示装置。
10. The display device further comprises an input unit for inputting the setting of the image processing condition according to the display unit, and a storage unit for storing the setting of the image processing condition. A display device connectable to the image processing device according to claim 9.
【請求項11】 前記表示手段をタッチスクリーンとし
て前記入力手段を構成し、かつ前記表示手段に前記画像
処理装置操作信号出力手段で画像処理条件を設定するた
めの端末として仮想コンソールを表示してなることを特
徴とする請求項10記載の画像処理装置に接続可能な表
示装置。
11. The input means is constituted by using the display means as a touch screen, and a virtual console is displayed on the display means as a terminal for setting image processing conditions by the image processing device operation signal output means. A display device connectable to the image processing device according to claim 10.
【請求項12】 前記仮想コンソールは、前記操作装置
が発生する各々の画像処理装置操作信号と同様の画像処
理装置操作信号を生成し、前記画像処理装置に出力する
機能を割り当てられた複数の仮想コンソール部品を配列
してなることを特徴とする請求項11記載の画像処理装
置に接続可能な表示装置。
12. The plurality of virtual consoles, to which the virtual console is assigned a function of generating an image processing device operation signal similar to each image processing device operation signal generated by the operation device and outputting the image processing device operation signal to the image processing device. The display device connectable to the image processing device according to claim 11, wherein console devices are arranged.
【請求項13】 前記画像処理装置の機種別に応じた前
記仮想コンソールの設定を予め前記記憶手段に記録して
おき、必要に応じて設定を呼び出し可能であることを特
徴とする請求項11または12記載の画像処理装置に接
続可能な表示装置。
13. The setting of the virtual console according to the model of the image processing apparatus is recorded in the storage unit in advance, and the setting can be called up as needed. A display device connectable to the described image processing device.
【請求項14】 前記表示装置はさらに、前記画像処理
装置からの画像信号を入力し、前記表示手段の画像表示
画面で表示するための画像入力手段を備えることを特徴
とする請求項9から13のいずれか記載の画像処理装置
に接続可能な表示装置。
14. The display device further comprises image input means for inputting an image signal from the image processing device and displaying the image signal on an image display screen of the display means. A display device connectable to the image processing device according to any one of 1.
【請求項15】 前記表示手段が、画像表示装置を操作
する画像処理装置操作画面と、前記画像処理装置からの
画像信号を表示する画像表示画面とを切り替えて、もし
くは同時に表示可能であることを特徴とする請求項14
記載の画像処理装置に接続可能な表示装置。
15. The display means can display an image processing device operation screen for operating the image display device and an image display screen for displaying an image signal from the image processing device by switching or simultaneously. 15. The method according to claim 14,
A display device connectable to the described image processing device.
【請求項16】 前記表示装置はさらに、前記仮想コン
ソールに対する一連の操作を記憶しておき、必要に応じ
て再生可能な操作手順記憶手段を備えることを特徴とす
る請求項11から15のいずれか記載の画像処理装置に
接続可能な表示装置。
16. The display device further includes an operation procedure storage unit that stores a series of operations for the virtual console and can reproduce the operation as needed. A display device connectable to the described image processing device.
【請求項17】 前記表示装置に接続されて画像処理装
置操作信号で前記画像処理部の画像処理条件が設定され
る前記画像処理装置は、前記表示装置に接続される前記
制御装置に接続される設備においてセンサとして動作す
るものであり、前記画像処理装置の出力は前記制御装置
との間でトリガとして送受信可能であることを特徴とす
る請求項5から16のいずれか記載の画像処理装置に接
続可能な表示装置。
17. The image processing device, which is connected to the display device and in which an image processing condition of the image processing unit is set by an image processing device operation signal, is connected to the control device connected to the display device. 17. The image processing apparatus according to claim 5, wherein the apparatus operates as a sensor in the facility, and the output of the image processing apparatus can be transmitted and received as a trigger with the control apparatus. Possible display device.
【請求項18】 画像処理装置の操作を行う表示装置上
に表示され、画像処理装置を操作する画像処理装置操作
信号を前記画像処理装置に出力するための画像処理装置
操作画面を作成する表示装置の画像処理装置操作画面作
成装置において、 画像処理条件を設定する端末である仮想コンソールを構
成する予め用意された仮想コンソール部品を選択する手
段と、 前記仮想コンソール部品を所望の位置に配置して前記仮
想コンソールを構成する手段と、 前記画像処理装置を操作する画像処理装置操作信号を生
成する機能を前記仮想コンソール部品に割り当てる手段
と、を備えることを特徴とする表示装置の画像処理装置
操作画面作成装置。
18. A display device for creating an image processing device operation screen, which is displayed on a display device for operating the image processing device and outputs an image processing device operation signal for operating the image processing device to the image processing device. In the image processing device operation screen creation device, a means for selecting a virtual console component prepared in advance that constitutes a virtual console that is a terminal for setting image processing conditions, and arranging the virtual console component at a desired position to An image processing device operation screen creation for a display device, comprising: means for configuring a virtual console; and means for allocating a function for generating an image processing device operation signal for operating the image processing device to the virtual console component. apparatus.
【請求項19】 画像処理装置を操作する表示装置上に
表示され、画像処理装置を操作する画像処理装置操作信
号を前記画像処理装置に出力するための画像処理装置操
作画面を作成する表示装置の画像処理装置操作画面作成
プログラムにおいて、 画像処理条件を設定する端末である仮想コンソールを構
成する予め用意された仮想コンソール部品を選択する機
能と、 前記仮想コンソール部品を所望の位置に配置して前記仮
想コンソールを構成する機能と、 前記画像処理装置の種別に関する情報を指定する機能
と、 前記指定された情報に応じて操作対象の画像処理装置を
特定し、これに対応する画像処理装置操作信号を生成す
る機能を各仮想コンソール部品に割り当てる機能と、 必要に応じて前記仮想コンソール部品の制限項目を設定
する機能と、 を備えることを特徴とする表示装置の画像処理装置操作
画面作成プログラム。
19. A display device for creating an image processing device operation screen, which is displayed on a display device for operating the image processing device and outputs an image processing device operation signal for operating the image processing device to the image processing device. In the image processing device operation screen creation program, a function of selecting a prepared virtual console component that constitutes a virtual console that is a terminal for setting an image processing condition, and arranging the virtual console component at a desired position to execute the virtual console. A function that configures a console, a function that specifies information about the type of the image processing apparatus, an image processing apparatus that is an operation target is specified according to the specified information, and an image processing apparatus operation signal corresponding to the specified image processing apparatus is generated. The function to assign the function to each virtual console part and the function to set the limit items of the virtual console part as needed. The display device the image processing apparatus operation screen creation program, characterized in that it comprises a.
【請求項20】 画像処理装置の画像処理条件の設定を
行う表示装置上に表示され、画像処理装置の画像処理条
件を設定する画像処理装置操作信号を前記画像処理装置
に出力するための画像処理装置操作画面を作成する表示
装置の画像処理装置操作画面作成プログラムにおいて、 画像処理条件を設定する端末である仮想コンソールを構
成する予め用意された仮想コンソール部品を選択する機
能と、 前記仮想コンソール部品を所望の位置に配置して前記仮
想コンソールを構成する機能と、 各仮想コンソール部品に対し、画像処理装置の種別に関
する情報を指定し、さらに画像処理装置に対する操作の
内容の一以上割り当てる機能と、 必要に応じて前記仮想コンソール部品の制限項目を設定
する機能と、を備えることを特徴とする表示装置の画像
処理装置操作画面作成プログラム。
20. Image processing for outputting to the image processing device an image processing device operation signal displayed on a display device for setting the image processing condition of the image processing device and for setting the image processing condition of the image processing device. In the image processing device operation screen creation program of the display device that creates the device operation screen, a function of selecting a virtual console part prepared in advance that constitutes a virtual console that is a terminal for setting image processing conditions, and the virtual console part A function of arranging the virtual console at a desired position and a function of specifying information about the type of the image processing apparatus for each virtual console component and further allocating one or more contents of operation to the image processing apparatus. And a function for setting the limitation items of the virtual console parts according to Processing unit operation screen creation program.
【請求項21】 画像処理装置の画像処理条件の設定を
行う表示装置上に表示され、画像処理装置の画像処理条
件を設定する画像処理装置操作信号を前記画像処理装置
に出力するための画像処理装置操作画面を作成する表示
装置の画像処理装置操作画面作成プログラムにおいて、 画像処理装置の画像処理条件を設定する画像処理装置操
作信号を発生可能な仮想コンソールが画像処理装置の種
別に応じて予め用意されており、使用する画像処理装置
の種別に応じた仮想コンソール部品を選択する機能と、 必要に応じて前記仮想コンソール部品の制限項目を設定
する機能と、を備えることを特徴とする表示装置の画像
処理装置操作画面作成プログラム。
21. Image processing for outputting to the image processing device an image processing device operation signal displayed on a display device for setting the image processing condition of the image processing device and for setting the image processing condition of the image processing device. In the image processing device operation screen creation program of the display device that creates the device operation screen, a virtual console that can generate an image processing device operation signal that sets the image processing conditions of the image processing device is prepared in advance according to the type of the image processing device. And a function of selecting a virtual console component according to the type of the image processing device to be used, and a function of setting a limitation item of the virtual console component as necessary. Image processing device operation screen creation program.
【請求項22】 前記表示装置の画像処理装置操作画面
作成プログラムはさらに、必要に応じて前記仮想コンソ
ール部品の制限項目を設定する機能を有することを特徴
とする請求項19から21記載の表示装置の画像処理装
置操作画面作成プログラム。
22. The display device according to claim 19, wherein the image processing device operation screen creation program of the display device further has a function of setting a restriction item of the virtual console component as necessary. Image processing device operation screen creation program.
【請求項23】 画像処理装置を操作する表示装置上に
表示され、画像処理装置を操作するための画像処理装置
操作信号を前記画像処理装置に出力するための画像処理
装置操作画面をコンピュータに作成させる表示装置の画
像処理装置操作画面作成プログラムが記録されたコンピ
ュータで読み取り可能な記録媒体において、 画像処理装置を操作する画像処理装置操作信号を発生可
能な仮想コンソールを構成する予め用意された仮想コン
ソール部品を選択させるプログラムコード手段と、 前記仮想コンソール部品を所望の位置に配置して仮想コ
ンソールを構成させるプログラムコード手段と、 画像処理装置操作信号を生成する機能を前記仮想コンソ
ール部品に割り当てさせるプログラムコード手段と、 前記画像処理装置の種別に関する情報を指定させるプロ
グラムコード手段と、を備える画像処理装置操作画面作
成プログラムが記録されてなることを特徴とするコンピ
ュータで読み取り可能な記録媒体。
23. An image processing device operating screen for outputting an image processing device operating signal for operating the image processing device to the image processing device, the image processing device operating screen being displayed on a display device for operating the image processing device. A virtual console prepared in advance that constitutes a virtual console capable of generating an image processing device operation signal for operating the image processing device in a computer-readable recording medium in which a program for creating an image processing device operation screen of a display device is recorded. Program code means for selecting a part, program code means for arranging the virtual console part at a desired position to configure a virtual console, and program code for allocating a function for generating an image processing device operation signal to the virtual console part And information regarding the type of the image processing apparatus. Readable recording medium and program code means, that the image processing apparatus operation screen generating program is recorded comprising a computer, wherein for a constant.
JP2002050545A 2002-02-26 2002-02-26 Image processing system and display device connectable to image processing apparatus Expired - Lifetime JP3923821B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050545A JP3923821B2 (en) 2002-02-26 2002-02-26 Image processing system and display device connectable to image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050545A JP3923821B2 (en) 2002-02-26 2002-02-26 Image processing system and display device connectable to image processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003248474A true JP2003248474A (en) 2003-09-05
JP3923821B2 JP3923821B2 (en) 2007-06-06

Family

ID=28662745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002050545A Expired - Lifetime JP3923821B2 (en) 2002-02-26 2002-02-26 Image processing system and display device connectable to image processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3923821B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005266688A (en) * 2004-03-22 2005-09-29 Digital Electronics Corp Display unit, program for making computer function as display unit, and recording medium
JP2007094294A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Digital Electronics Corp Programmable display unit, control program and recording medium which records the program, screen creation device, screen creation program and recording medium which records the program
JP2007093960A (en) * 2005-09-28 2007-04-12 Digital Electronics Corp Screen creation device, screen creation program, recording medium which records the program, programmable display unit, control program and recording medium which records the program
JP2017076205A (en) * 2015-10-13 2017-04-20 株式会社セラク Environment monitoring system and method of connecting the same with network
KR102132711B1 (en) * 2020-04-20 2020-07-10 한화시스템 주식회사 Integrated combat system for next generation naval vessels by armed system virtualization

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005266688A (en) * 2004-03-22 2005-09-29 Digital Electronics Corp Display unit, program for making computer function as display unit, and recording medium
JP4576138B2 (en) * 2004-03-22 2010-11-04 株式会社デジタル display
JP2007093960A (en) * 2005-09-28 2007-04-12 Digital Electronics Corp Screen creation device, screen creation program, recording medium which records the program, programmable display unit, control program and recording medium which records the program
JP2007094294A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Digital Electronics Corp Programmable display unit, control program and recording medium which records the program, screen creation device, screen creation program and recording medium which records the program
JP2017076205A (en) * 2015-10-13 2017-04-20 株式会社セラク Environment monitoring system and method of connecting the same with network
KR102132711B1 (en) * 2020-04-20 2020-07-10 한화시스템 주식회사 Integrated combat system for next generation naval vessels by armed system virtualization

Also Published As

Publication number Publication date
JP3923821B2 (en) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9462197B2 (en) On-screen display of input sources with position-based arrangement
CA2709689C (en) Touch sensitive wireless navigation device for remote control
AU763838B2 (en) Method and apparatus for configuring a device control system
US8903892B2 (en) Software based system for control of devices
US10194190B2 (en) Adapting user interface of display apparatus according to remote control device
WO2014139781A2 (en) A method of configuring a system comprising a primary display device and one or more remotely controllable lamps, apparatus for performing the method and computer program product adapted to perform the method
WO2013191918A1 (en) Video switch
CN111833588A (en) Customizable wireless remote control adapter, method and device
US20180356946A1 (en) Scene-mode switching system and state conflict displaying method
CN103246491B (en) Programmable display device, display/control system
KR20120126472A (en) Universal remote control device providing sharable customization, and operating method for the same
JP3923821B2 (en) Image processing system and display device connectable to image processing apparatus
JP3835589B2 (en) Drawing device and computer-readable recording medium recording drawing program
JP4053313B2 (en) Image processing system and display device connectable to image processing apparatus
JP2003198871A (en) Home electric appliance control system and method, remote controller employed for the system, and home electric appliance
KR101641965B1 (en) Digital image frame and method for transmitting/receiving picture through the digital image frame
CN111447402B (en) Menu display control method, device and equipment
JP2005323220A (en) Remote commander, control method thereof, program of control method, and recording medium for recording program of control method
JP2022088888A (en) Control method for display system, display system, and display unit
JP3761126B2 (en) Peripheral device of programmable controller
JP2010062717A (en) Remote controller apparatus, electric device, control system and control method
JP2005340968A (en) Av apparatus
JP2008148167A (en) Amplifier
Nguyen et al. Low-cost Augmented Reality prototype for controlling network devices
JP2006279213A (en) Remote controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6