JP2003244091A - Method for generating multicarrier signal and method for receiving multicarrier signal - Google Patents

Method for generating multicarrier signal and method for receiving multicarrier signal

Info

Publication number
JP2003244091A
JP2003244091A JP2002036430A JP2002036430A JP2003244091A JP 2003244091 A JP2003244091 A JP 2003244091A JP 2002036430 A JP2002036430 A JP 2002036430A JP 2002036430 A JP2002036430 A JP 2002036430A JP 2003244091 A JP2003244091 A JP 2003244091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
carrier
information
circuit
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002036430A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsumi Takaoka
勝美 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2002036430A priority Critical patent/JP2003244091A/en
Publication of JP2003244091A publication Critical patent/JP2003244091A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for generating a multicarrier signal capable of preventing interference between adjacent stations and realizing a high frequency utilizing efficiency and to provide a reception method thereof. <P>SOLUTION: This invention realizes the transmission and reception method for a multicarrier signal hardly susceptible to disturbance and realizing an excellent frequency utilizing efficiency by obtaining data in N-bits from a information signal with respect to the number N of maximum subcarriers that can be produced, allowing a carrier selector 15 to set a transmitter subcarrier depending on the value of data, digitally modulating the set subcarrier by a second information signal to produce the multicarrier signal and transmit it, allowing a receiver side to use a carrier detector 25 for detecting the transmitted subcarrier, obtaining subcarrier arrangement information to decode the first information signal, and obtaining the second information signal through digital demodulation of the transmitted subcarrier. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、所定の通信帯域に
直交周波数分割多重信号を伝送するに際し、その直交周
波数分割多重信号を構成する複数のキャリア信号の一部
を用いて伝送し、受信側ではキャリア信号の伝送された
キャリア周波数位置の検出、及びそのデジタル変調され
て伝送されるキャリア信号を復調するようになすマルチ
キャリア信号の生成方法、及びマルチキャリア信号の受
信方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention, when transmitting an orthogonal frequency division multiplex signal in a predetermined communication band, transmits by using a part of a plurality of carrier signals constituting the orthogonal frequency division multiplex signal, and the receiving side. The present invention relates to a method for detecting a carrier frequency position where a carrier signal is transmitted, a method for generating a multi-carrier signal for demodulating the carrier signal which is digitally modulated and transmitted, and a method for receiving the multi-carrier signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、高速無線LAN(local area
network)及び高速無線アクセスシステムを実現する技
術としてOFDM(Orthogonal Frequency Division Mu
ltiplexing)などのマルチキャリア信号伝送技術が用い
られ、実用化されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, high-speed wireless LAN (local area)
network (Orthogonal Frequency Division Mu) as a technology for realizing a high-speed wireless access system.
Multi-carrier signal transmission technology such as ltiplexing) is used and put to practical use.

【0003】その実用化されている無線アクセスシステ
ムは、マルチキャリア信号を構成するそれぞれのキャリ
アをQPSK(quadrature phase shift keying)、な
いしは多値QAM(Quadrature Amplitude Modulatio
n)などのディジタル変調方式により変調して情報信号
の伝送を行なうもので、そのようにして行なわれるマル
チキャリア信号を用いる伝送方式は建物及びその壁等に
よる反射波に係るパルチパス歪の干渉耐え性があり、O
FDM方式は周波数利用効率が高い伝送方式として用い
られている。
A radio access system that has been put into practical use assigns QPSK (quadrature phase shift keying) or multi-valued QAM (Quadrature Amplitude Modulatio) to each carrier constituting a multi-carrier signal.
n) is used to transmit information signals after being modulated by a digital modulation method. The transmission method using multi-carrier signals that is performed in this way is the interference resistance of the multipath distortion caused by reflected waves from the building and its walls. There is O
The FDM system is used as a transmission system with high frequency utilization efficiency.

【0004】図16に、そのような信号の伝送を行うた
めの無線アクセスシステム信号生成装置の構成を示す。
同図における無線アクセスシステム信号生成装置5の動
作について述べるに、供給されるシリアルデータは、直
並列変換回路51でパラレルデータに変換され、変換さ
れたパラレルデータは情報変調回路52でOFDMを構
成する各キャリア毎にデータ割当がなされ、データ割り
当てのなされた信号は64ポイントのIFFT(Invers
e fast Fourier transform;逆高速フーリエ変換)回路
53に供給される。
FIG. 16 shows the configuration of a radio access system signal generator for performing such signal transmission.
The operation of the radio access system signal generation device 5 in the figure will be described. The supplied serial data is converted into parallel data by the serial-parallel conversion circuit 51, and the converted parallel data forms the OFDM by the information modulation circuit 52. Data is assigned to each carrier, and the signal to which data is assigned is a 64-point IFFT (Invers
It is supplied to an e fast Fourier transform (inverse fast Fourier transform) circuit 53.

【0005】そのIFFT回路53では、情報変調回路
52から供給される各々64個の実数部データ及び虚数
部データを基にして逆フーリエ変換が行われ、その供給
された周波数ドメインのデータは時間ドメインの信号に
変換され、変換された実数部と虚数部の信号は直交変調
回路54に供給される。
In the IFFT circuit 53, an inverse Fourier transform is performed on the basis of each of the 64 real part data and the imaginary part data supplied from the information modulation circuit 52, and the supplied frequency domain data is time domain data. The signals of the real number part and the imaginary number part which have been converted into the signal of FIG.

【0006】そのような周波数ドメインから時間ドメイ
ンの信号への信号変換には、一般にIFFT演算が用い
られており、そのIFFTによりディジタル演算されて
生成されたデジタルサブキャリア信号はD/A変換器5
5によりアナログ信号に変換され、その変換されたアナ
ログ信号は直交変調回路56に供給され、そこでは供給
されたIQ(In-phase Quadrature)信号成分は中間周
波数帯域の信号として直交変調され、直交変調されて得
られたOFDM信号は周波数変換回路56により5GH
zの周波数帯域の信号に周波数変換(U/C:up conve
rt)され、周波数変換されて生成された信号のうちBP
F57により伝送すべき所要の周波数帯域の信号が通過
され、BPF57を通過した高周波信号はアンテナより
空間伝送路に放射される。
[0006] For such signal conversion from a frequency domain signal to a time domain signal, IFFT operation is generally used, and the digital subcarrier signal generated by the digital operation by the IFFT is D / A converter 5.
5 is converted into an analog signal, and the converted analog signal is supplied to a quadrature modulation circuit 56, where the supplied IQ (In-phase Quadrature) signal component is quadrature-modulated as a signal in an intermediate frequency band and quadrature-modulated. The obtained OFDM signal is converted to 5 GH by the frequency conversion circuit 56.
Frequency conversion to a signal in the z frequency band (U / C: up conve
rt) and BP of signals generated by frequency conversion
A signal of a required frequency band to be transmitted is passed by F57, and the high frequency signal that has passed through BPF 57 is radiated from the antenna to the spatial transmission path.

【0007】次に、このようにして空間伝送路に放射さ
れたOFDM信号の受信について述べる。図17に、O
FDM信号受信装置の構成を示す。
Next, reception of the OFDM signal thus radiated to the spatial transmission path will be described. In Figure 17, O
The structure of an FDM signal receiver is shown.

【0008】同図に示すOFDM信号受信装置6の動作
について述べるに、空間伝送路に放射されたOFDM信
号は空中線により得られ、その得られた信号のうち受信
する周波数の高周波信号はBPF61により通過され、
その通過された高周波信号は周波数変換回路62により
ダウンコンバート(D/C)され、ダウンコンバートさ
れて得られる中間周波数帯域の信号はA/D変換回路6
3によりディジタル信号に変換され、その変換されたデ
ィジタル信号は直交復調回路64に供給される。
The operation of the OFDM signal receiving apparatus 6 shown in FIG. 1 will be described. The OFDM signal radiated to the space transmission line is obtained by the antenna, and the high frequency signal of the received frequency among the obtained signals is passed by the BPF 61. Is
The passed high frequency signal is down-converted (D / C) by the frequency conversion circuit 62, and the signal in the intermediate frequency band obtained by the down conversion is A / D conversion circuit 6.
3 is converted into a digital signal, and the converted digital signal is supplied to the orthogonal demodulation circuit 64.

【0009】その直交復調回路64では、供給された信
号のIQ復調が行なわれてI、Q成分のそれぞれの信号
が得られ、それらの得られたI、及びQ信号のそれぞれ
は64ポイントのFFT回路65に供給される。
In the quadrature demodulation circuit 64, IQ demodulation of the supplied signal is performed to obtain respective signals of I and Q components, and each of the obtained I and Q signals is a 64-point FFT. It is supplied to the circuit 65.

【0010】そのFFT回路65では供給されたI、Q
信号は時間ドメインの信号より周波数ドメインの信号に
変換され、OFDMを構成する各サブキャリア信号にな
されているBPSK、QPSK、16QAM等のデジタ
ル変調に対応する復調出力信号が得られる。
In the FFT circuit 65, the supplied I, Q
The signal is converted from a signal in the time domain into a signal in the frequency domain, and a demodulation output signal corresponding to digital modulation such as BPSK, QPSK, 16QAM, etc., which is made into each subcarrier signal constituting OFDM is obtained.

【0011】そのFFT回路65で得られた各サブキャ
リアの復調出力信号は情報復調回路66に供給されて、
サブキャリア毎にデジタル変調された変調信号が復号さ
れて得られる。
The demodulation output signal of each subcarrier obtained by the FFT circuit 65 is supplied to the information demodulation circuit 66,
A modulated signal that is digitally modulated for each subcarrier is decoded and obtained.

【0012】その復号して得られる各キャリア毎のパラ
レルデータは並直列変換回路67に供給されてシリアル
データに変換され、その変換されたシリアルデータはO
FDM信号受信装置6の情報信号出力端子より復号出力
信号として供給されるようになされている。
The parallel data for each carrier obtained by the decoding is supplied to the parallel-serial conversion circuit 67 and converted into serial data, and the converted serial data is O.
The information signal output terminal of the FDM signal receiving device 6 is supplied as a decoded output signal.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】ところで、近年の情報
化社会において、画像や音声など様々なコンテンツを伝
送するマルチメディア通信の需要は今後もますます多く
なり、さらに映像信号の高精細化、音響信号の高音質化
も進み、更なる高品質な情報信号伝送のため通信路の高
速化、及び大容量化が行われている。
By the way, in the recent information-oriented society, demand for multimedia communication for transmitting various contents such as images and voices will continue to increase, and further higher definition of video signals and audio. As the sound quality of signals has been improved, the speed and capacity of communication channels have been increased for the transmission of higher quality information signals.

【0014】その通信路の高速化では、伝送チャンネル
ごとに広帯域な周波数帯域幅を割当てる必要があるが、
チャンネル当りの帯域幅を大きくするとその通信システ
ム全体に割り当てられた周波数帯域内で運用できるチャ
ンネル数が少なくなるなど、チャンネル数、及びチャン
ネル当りの伝送速度の両者を大きくすることはできな
い。
In order to speed up the communication path, it is necessary to allocate a wide frequency bandwidth to each transmission channel.
When the bandwidth per channel is increased, the number of channels that can be operated within the frequency band assigned to the entire communication system decreases, so that both the number of channels and the transmission rate per channel cannot be increased.

【0015】そして、そのようなマルチメディア情報を
伝送するマルチメディアの通信は、多様なコンテンツが
多様なユーザにより定期的、及び不定期的に伝送される
ため、情報として扱われるデータの転送速度の差が大き
く、異なるユーザ間でなされる伝送のための干渉が生じ
やすい環境にある。
[0015] In multimedia communication for transmitting such multimedia information, various contents are periodically and irregularly transmitted by various users, so that the transfer rate of data treated as information is limited. There is a large difference and the environment is likely to cause interference due to transmissions made between different users.

【0016】OFDM信号は、多数のキャリア信号を用
いることによりそれぞれのキャリア信号の伝送レートを
低くできるため、及びガードインターバルを設けること
により信号伝送路で生じるマルチパス歪の影響を受け難
い通信を行なうことが出来るが、反面隣接局などからの
妨害に関してはシングルキャリアによる通信方式と同様
な受信妨害を受けてしまう。
Since the OFDM signal can reduce the transmission rate of each carrier signal by using a large number of carrier signals, and by providing a guard interval, communication that is less susceptible to the multipath distortion generated in the signal transmission path is performed. Although it is possible, on the other hand, with respect to the interference from adjacent stations, it receives the same reception interference as the communication method by a single carrier.

【0017】そこで本発明は、OFDM信号を構成する
多数のキャリアの内、伝送すべき情報に応じて所定のキ
ャリア周波数の信号レベルを「0」としたキャリアホー
ルを設けることにより、隣接局相互間の干渉を防止する
と共に、キャリアホールにより伝送される情報をも復号
するようにした周波数利用効率の高い伝送システムを実
現するためのマルチキャリア信号の生成方法、及びマル
チキャリア信号の受信方法を提供することを目的とす
る。
Therefore, the present invention provides a carrier hole in which the signal level of a predetermined carrier frequency is set to "0" according to the information to be transmitted among a large number of carriers forming an OFDM signal, so that adjacent stations can be connected to each other. A multi-carrier signal generation method and a multi-carrier signal reception method for realizing a transmission system with high frequency utilization efficiency in which information transmitted through a carrier hole is also decoded while preventing the interference of The purpose is to

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために以下の1)又は2)の手段より成るもので
ある。すなわち、
The present invention comprises the following means 1) or 2) in order to solve the above problems. That is,

【0019】1) 実数軸及び虚数軸で構成されるIQ
平面内の所定位置に信号点を定義し、その定義された信
号点を基に供給される情報信号を複数のサブキャリアを
用いてデジタル変調して直交周波数分割多重信号を生成
するマルチキャリア信号の生成方法であって、前記情報
信号の伝送に最大使用可能なサブキャリア数をN(Nは
2より大きな整数)とするとき、前記情報信号より2進
数で表現されるNビットのデータを第1の情報信号とし
て取得する第1のステップ(12)と、前記第1の情報
信号を構成するデータ値「1」又は「0」のいずれかの
値の個数及び並び順に対応させて、前記伝送用サブキャ
リアの個数及び周波数配置を設定する第2のステップ
(15)と、前記情報信号より所定ビット数のデータを
第2の情報信号として取得し、その取得した第2の情報
信号を基に前記伝送用サブキャリアをデジタル変調して
前記直交周波数分割多重信号を生成する第3のステップ
(16、17)と、を有することを特徴とするマルチキ
ャリア信号の生成方法。 2) 実数軸及び虚数軸で構成されるIQ平面内の所定
位置に信号点を定義し、その定義された信号点を基に供
給される情報信号を複数のサブキャリアを用いてデジタ
ル変調して直交周波数分割多重信号を生成するに際し、
前記情報信号の伝送に最大使用可能なサブキャリア数を
N(Nは2より大きな整数)とするとき、前記情報信号
より2進数で表現されるNビットのデータを第1の情報
信号として取得し、その取得した第1の情報信号を構成
するデータ値「1」又は「0」のいずれかの値の個数及
び並び順に対応させて、前記伝送用サブキャリアの個数
及び周波数配置を設定すると共に、前記情報信号より所
定ビット数のデータを第2の情報信号として取得し、そ
の取得した第2の情報信号を基に前記伝送用サブキャリ
アをデジタル変調することにより生成された前記直交周
波数分割多重信号を受信するマルチキャリア信号の受信
方法であって、前記伝送されるサブキャリアの信号レベ
ルを検出して前記伝送用サブキャリアの周波数配置情報
を得る第1のステップ(25)と、前記得られた周波数
配置情報を基に前記第1の情報信号を復号して得ると共
に、前記検出された伝送用サブキャリアをディジタル復
調して前記第2の情報信号を得る第2のステップ(2
3、24、25)と、を有して前記直交周波数分割多重
信号を受信することを特徴とするマルチキャリア信号の
受信方法。
1) IQ composed of real number axis and imaginary number axis
A multi-carrier signal that defines a signal point at a predetermined position in a plane and digitally modulates an information signal supplied based on the defined signal point using a plurality of subcarriers to generate an orthogonal frequency division multiplex signal. A generation method, wherein when the maximum number of subcarriers that can be used for transmission of the information signal is N (N is an integer larger than 2), N-bit data represented by a binary number from the information signal is first. Corresponding to the first step (12) of obtaining the information signal of No. 1 and the number and arrangement order of the data values “1” or “0” forming the first information signal. A second step (15) of setting the number of subcarriers and frequency allocation, and obtaining a predetermined number of bits of data from the information signal as a second information signal, and based on the obtained second information signal, transmission Method for generating a multi-carrier signal, characterized in that it comprises a third step of generating the orthogonal frequency division multiplex signal subcarrier digitally modulates (16, 17), the. 2) A signal point is defined at a predetermined position in the IQ plane composed of a real number axis and an imaginary number axis, and an information signal supplied based on the defined signal point is digitally modulated using a plurality of subcarriers. When generating an orthogonal frequency division multiplexed signal,
When the maximum number of subcarriers that can be used for transmitting the information signal is N (N is an integer greater than 2), N-bit data represented by a binary number from the information signal is obtained as the first information signal. , The number and frequency arrangement of the transmission subcarriers are set in correspondence with the number and arrangement order of the data values "1" or "0" forming the obtained first information signal, The orthogonal frequency division multiplex signal generated by acquiring a predetermined number of bits of data from the information signal as a second information signal and digitally modulating the transmission subcarrier based on the acquired second information signal. A method of receiving a multi-carrier signal for receiving a signal, the first step of detecting a signal level of the transmitted sub-carrier to obtain frequency allocation information of the transmission sub-carrier. (25), the first information signal is decoded and obtained based on the obtained frequency allocation information, and the detected transmission subcarrier is digitally demodulated to obtain the second information signal. Second step (2
3, 24, 25) and receiving the orthogonal frequency division multiplex signal.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明のマルチキャリア信
号の生成方法及びマルチキャリア信号の受信方法に関し
好適な実施例と共に述べる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A preferred embodiment of the multicarrier signal generation method and multicarrier signal reception method of the present invention will be described below.

【0021】図1に、マルチキャリア信号の生成方法を
搭載するマルチキャリア信号生成装置の構成を示す。
FIG. 1 shows the configuration of a multicarrier signal generation apparatus equipped with a multicarrier signal generation method.

【0022】同図に示すマルチキャリア信号生成装置1
は、バッファ回路11、切り換え回路12、直並列変換
回路13a、同13b、情報変調回路14、キャリアセ
レクタ回路15、マッピング回路16、IFFT(Inve
rse fast Fourier transform;逆高速フーリエ変換)回
路17、及び直交変調回路18より構成される。
Multicarrier signal generator 1 shown in FIG.
Is a buffer circuit 11, a switching circuit 12, serial-parallel conversion circuits 13a and 13b, an information modulation circuit 14, a carrier selector circuit 15, a mapping circuit 16, an IFFT (Inve).
It is composed of an rse fast Fourier transform (inverse fast Fourier transform) circuit 17 and a quadrature modulation circuit 18.

【0023】次に、そのように構成されるマルチキャリ
ア信号生成装置1の動作について述べる。
Next, the operation of the multicarrier signal generator 1 having such a configuration will be described.

【0024】まず、例えばMPEG(moving picture e
xperts group)などの圧縮符号化方式により符号化され
た映像信号はデジタル情報信号としてバッファ回路11
に供給され、同回路に一時記憶される。
First, for example, MPEG (moving picture e)
A video signal encoded by a compression encoding method such as an xperts group) is a buffer circuit 11 as a digital information signal.
And is temporarily stored in the same circuit.

【0025】そのバッファ回路11に一時記憶されたデ
ジタル信号はスイッチ12に供給されるが、供給される
信号の最初の16ビット(2バイト)の信号は切り換え
回路12により直並列変換回路13bに供給される。
The digital signal temporarily stored in the buffer circuit 11 is supplied to the switch 12, and the first 16-bit (2-byte) signal of the supplied signal is supplied to the serial-parallel conversion circuit 13b by the switching circuit 12. To be done.

【0026】その直並列変換回路13bでは、供給され
る直列に並べられた信号は、16ビットの並列に並べら
れる信号に変換され、変換されて得られた並列信号はキ
ャリアセレクタ回路15に供給される。
In the serial-parallel conversion circuit 13b, the supplied serially arranged signals are converted into 16-bit parallel arranged signals, and the parallel signals obtained by the conversion are supplied to the carrier selector circuit 15. It

【0027】そのキャリアセレクタ回路15では、供給
された16ビットのレベルが2値である信号について、
「0」値と「1」値とが判別され、レベルが「1」値で
ある信号の位置が識別される。
In the carrier selector circuit 15, the supplied 16-bit level signal is binary,
The "0" value and the "1" value are distinguished, and the position of the signal whose level is the "1" value is identified.

【0028】そして、その識別されて得られるレベルが
「1」値であるデータの位置に係る位置信号はマッピン
グ回路16に供給されると共に、そのレベルが「1」値
である信号の個数が識別され、識別されて得られる個数
信号はスイッチ12に供給される。
Then, the position signal relating to the position of the data whose level obtained by the identification is "1" value is supplied to the mapping circuit 16, and the number of the signals whose level is "1" value is identified. The number signal obtained by being identified and obtained is supplied to the switch 12.

【0029】その個数信号が供給されたスイッチ12か
らは、供給された個数の2倍に当るビット数の、上記1
6ビットに続く信号が直並列変換回路13aに供給さ
れ、その直並列変換回路13aに供給された信号は並列
形式の信号に変換され、変換されて得られる信号は情報
変調回路14に供給される。
From the switch 12 to which the number signal is supplied, the number of bits corresponding to twice the number supplied is 1
A signal following 6 bits is supplied to the serial-parallel conversion circuit 13a, the signal supplied to the serial-parallel conversion circuit 13a is converted into a parallel format signal, and the signal obtained by the conversion is supplied to the information modulation circuit 14. .

【0030】その情報変調回路14では、キャリアセレ
クタ回路15より供給されたキャリア配置情報に基づい
てOFDM信号を構成するキャリア信号の周波数位置に
キャリアを配置した変調信号として生成させるための、
後述のOFDM信号を構成するキャリア信号周波数位置
の割り付けがなされる。
In the information modulation circuit 14, in order to generate a modulated signal in which the carriers are arranged at the frequency position of the carrier signal forming the OFDM signal based on the carrier arrangement information supplied from the carrier selector circuit 15,
Allocation of carrier signal frequency positions forming an OFDM signal, which will be described later, is performed.

【0031】そのようにしてキャリア信号周波数位置の
割り付けがなされた信号はマッピング回路16に供給さ
れるが、そこでは供給された信号に基づいて割り付けら
れたキャリア信号をQPSK変調するためのI(In-pha
se)軸及びQ(Quadrature)軸で表現される2次元平面
への信号点の割り付けがなされ、その割り付けのなされ
た信号点に係る信号はIFFT回路17に供給される。
The signal thus assigned the carrier signal frequency position is supplied to the mapping circuit 16, where I (In) for QPSK modulating the assigned carrier signal based on the supplied signal. -pha
Signal points are assigned to the two-dimensional plane represented by the (se) axis and the Q (Quadrature) axis, and the signal related to the assigned signal points is supplied to the IFFT circuit 17.

【0032】そのIFFT回路17では、指定されたそ
れぞれのキャリア信号周波数位置でQPSK変調される
OFDM信号のI成分信号、及びQ成分信号が生成さ
れ、それらの生成されたI、及びQ成分信号は直交変調
器18に供給され、伝送用OFDM信号として生成され
る。
In the IFFT circuit 17, the I component signal and the Q component signal of the OFDM signal QPSK modulated at the designated respective carrier signal frequency positions are generated, and the generated I and Q component signals are generated. It is supplied to the quadrature modulator 18 and is generated as an OFDM signal for transmission.

【0033】以上の様にして、供給されたデジタル情報
信号は、供給された情報信号の値が1である個所に対応
したキャリア信号が生成され、その生成されたキャリア
信号が用いられて、その次に供給される情報信号がQP
SKデジタル変調されるような動作が繰り返されること
により、OFDM信号が生成され、生成されたOFDM
信号は図示しない伝送路に供給されるようになされてい
る。
As described above, the supplied digital information signal is generated as the carrier signal corresponding to the portion where the value of the supplied information signal is 1, and the generated carrier signal is used. The information signal supplied next is QP
An OFDM signal is generated by repeating an operation such as SK digital modulation, and the generated OFDM signal is generated.
The signal is supplied to a transmission line (not shown).

【0034】次に、上述のキャリア信号の割り付け、及
びその割り付けられたキャリアが用いられて行われる情
報信号の変調に係る動作について更に述べる。図2に、
その情報信号の生成動作を説明するための図を示す。
Next, the operation relating to the above-mentioned carrier signal allocation and the modulation of the information signal performed using the allocated carrier will be further described. In Figure 2,
The figure for demonstrating the production | generation operation | movement of the information signal is shown.

【0035】同図において、バッファ回路に供給される
データは例えばとして示される「101001110
1011011101100010・・・・・・・01
・・・・」であるが、そのデータの最初からの16ビッ
トのデータは切り換え回路12、及び直並列変換回路1
3bを介されてキャリアセレクタ回路15に供給され
る。
In the figure, the data supplied to the buffer circuit is shown as "101001110".
1011011101100010 ... 01
... ", but the 16-bit data from the beginning of the data is the switching circuit 12 and the serial-parallel conversion circuit 1.
It is supplied to the carrier selector circuit 15 via 3b.

【0036】そのキャリアセレクタ回路15では、供給
された16ビット(個)のデータ「101001110
1011011」より値が「1」であるデータの位置が
検出され、その検出された位置情報はキャリア配置情報
としてマッピング回路16に供給される。
In the carrier selector circuit 15, the supplied 16-bit (piece) data "1010011010".
The position of the data whose value is “1” is detected from “1011011”, and the detected position information is supplied to the mapping circuit 16 as carrier arrangement information.

【0037】そのマッピング回路16では、供給された
データの値が「1」である場所の個数10が検出され、
その検出されて得られる個数情報は切り換え回路12に
供給される。
In the mapping circuit 16, the number 10 of places where the value of the supplied data is "1" is detected,
The number information obtained by the detection is supplied to the switching circuit 12.

【0038】その切り換え回路12では、供給されたデ
ータ個数10の2倍である20ビットのデータがバッフ
ァ回路11より取得され、その取得されたデータは直並
列変換回路13aが介されて情報変調回路14に供給さ
れる。
In the switching circuit 12, 20-bit data, which is twice the number of supplied data 10, is acquired from the buffer circuit 11, and the acquired data is passed through the serial / parallel conversion circuit 13a to the information modulation circuit. 14 are supplied.

【0039】その情報変調回路14では、供給された2
0ビットのデータはキャリア配置情報により指定される
10本のキャリア信号をQPSK変調されるためのデー
タとして割り付けがなされる。
In the information modulation circuit 14, the supplied 2
The 0-bit data is allocated as data for QPSK modulating 10 carrier signals designated by the carrier arrangement information.

【0040】そして、その割り付けがなされたデータは
マッピング回路16でIQ平面上の信号点情報として生
成され、それらの生成された情報はIFFT回路17、
及び直交変調回路18によりOFDM信号として生成さ
れる。
Then, the data thus assigned is generated by the mapping circuit 16 as signal point information on the IQ plane, and the generated information is transferred to the IFFT circuit 17,
And the quadrature modulation circuit 18 generates an OFDM signal.

【0041】そのようにして生成されたOFDM信号
は、図の下に示されるように、キャリア配置情報により
指定されるキャリアのみがQPSKで変調され、指定さ
れないキャリア信号のレベルは「0」とされる、即ちキ
ャリアホールとされる間欠型キャリア構成のOFDM信
号として生成される。
In the OFDM signal thus generated, as shown in the lower part of the figure, only the carrier designated by the carrier arrangement information is modulated by QPSK, and the level of the carrier signal not designated is set to "0". That is, it is generated as an OFDM signal having an intermittent carrier structure that is a carrier hole.

【0042】このようにして、最初に供給される16ビ
ットの信号に含まれる値が「1」である個所に該当する
キャリアのみがOFDM信号を構成するキャリアとさ
れ、そのキャリアは上記16ビットの信号に続いて供給
される情報を伝送するためのQPSK変調がなされる。
In this way, only the carrier corresponding to the portion where the value contained in the 16-bit signal initially supplied is "1" is the carrier that constitutes the OFDM signal, and the carrier is the above-mentioned 16-bit signal. QPSK modulation is performed to transmit the information supplied following the signal.

【0043】そのようにして、QPSK変調のなされた
キャリア信号は、キャリア周波数が間欠的に存在する間
欠型OFDM信号であるマルチキャリア信号として生成
されて供給されるようになされている。
In this way, the QPSK-modulated carrier signal is generated and supplied as a multi-carrier signal which is an intermittent OFDM signal in which the carrier frequency is present intermittently.

【0044】次に、そのようにして生成されたOFDM
信号を復調するマルチキャリア信号の受信装置について
述べる。図3に、マルチキャリア信号受信装置の構成を
示す。
Next, the OFDM generated in this way
A receiver for a multi-carrier signal that demodulates a signal will be described. FIG. 3 shows the configuration of the multicarrier signal receiving apparatus.

【0045】同図に示すマルチキャリア信号受信装置2
は、直交復調回路21、FFT(Fast Fourier Transfo
rm:高速フーリエ変換)回路22、デマッピング回路2
3、情報復調回路24、キャリアディテクタ回路25、
並直列変換回路26a、同26b、切り換えスイッチ回
路27、及びバッファ回路28より構成される。
Multicarrier signal receiving apparatus 2 shown in FIG.
Is a quadrature demodulation circuit 21, an FFT (Fast Fourier Transfo
rm: fast Fourier transform) circuit 22, demapping circuit 2
3, information demodulation circuit 24, carrier detector circuit 25,
The parallel-serial conversion circuits 26a and 26b, a changeover switch circuit 27, and a buffer circuit 28.

【0046】次に、このように構成されるマルチキャリ
ア信号受信装置2の動作について述べる。
Next, the operation of the multicarrier signal receiving apparatus 2 configured as described above will be described.

【0047】まず、マルチキャリア信号生成装置1によ
り生成され、空間伝送路を介してマルチキャリア信号受
信装置2に伝送されたOFDM信号は、直交復調回路2
1に供給され、その直交復調回路21ではデジタル変調
された信号の伝送用キャリアに対する同相成分と直交成
分とが復調して得られ、それらの得られた同相成分及び
直交成分による変調信号はFFT22に供給される。
First, the OFDM signal generated by the multicarrier signal generation device 1 and transmitted to the multicarrier signal reception device 2 via the spatial transmission path is the quadrature demodulation circuit 2.
1, and the quadrature demodulation circuit 21 demodulates and obtains the in-phase component and the quadrature component of the digitally modulated signal with respect to the carrier for transmission, and the obtained modulated signals by the in-phase component and the quadrature component are sent to the FFT 22. Supplied.

【0048】そのFFT22では、供給された信号の周
波数分析を行なうことによリ、OFDMを構成するそれ
ぞれのキャリアに対してなされた前述のQPSK変調に
基づく同相成分及び直交成分の振幅に係る信号成分が得
られ、それらの得られたI及びQ信号成分はデマッピン
グ回路23、及びキャリアディテクタ25に供給され
る。
In the FFT 22, by performing the frequency analysis of the supplied signal, the signal component relating to the amplitude of the in-phase component and the quadrature component based on the above-mentioned QPSK modulation performed on each carrier forming the OFDM. Are obtained, and the obtained I and Q signal components are supplied to the demapping circuit 23 and the carrier detector 25.

【0049】そのキャリアディテクタ25では、FFT
22により周波数分析されて得られたOFDM信号を構
成するキャリア周波数のIQ平面上における位置情報が
得られ、その得られた位置情報を基にしてキャリア配置
情報が生成される。
In the carrier detector 25, the FFT
The position information on the IQ plane of the carrier frequency forming the OFDM signal obtained by the frequency analysis by 22 is obtained, and the carrier arrangement information is generated based on the obtained position information.

【0050】その生成されたキャリア配置情報はデマッ
ピング回路23に供給されると共に、そのキャリア配置
情報が基にされてキャリアの有り、又は無しにより伝送
された情報信号が復号され、復号されたた16ビットの
デジタル情報信号は並直列変換回路26bに供給され
る。
The generated carrier arrangement information is supplied to the demapping circuit 23, and the information signal transmitted with or without a carrier is decoded and decoded based on the carrier arrangement information. The 16-bit digital information signal is supplied to the parallel-serial conversion circuit 26b.

【0051】そのようにして、検出されたキャリア配置
位置情報を基に復号されたデジタルデータは切り換えス
イッチ回路27の一方の入力端子に供給される。
In this way, the digital data decoded based on the detected carrier arrangement position information is supplied to one input terminal of the changeover switch circuit 27.

【0052】また、その切り換えスイッチ27の他方の
入力端子には、そのキャリア配置情報により示される周
波数位置のキャリアがQPSK変調されて伝送された変
調信号がデマッピング回路23、情報復調器24、及び
並直列変換回路26aで変換されて得られる復調信号出
力が供給される。
Further, the other input terminal of the change-over switch 27 is a demapping circuit 23, an information demodulator 24, and a modulated signal transmitted by QPSK modulating the carrier at the frequency position indicated by the carrier arrangement information. A demodulated signal output obtained by being converted by the parallel-serial conversion circuit 26a is supplied.

【0053】即ち、そのキャリア配置情報により示され
るキャリアが用いられて伝送される信号はFFT22よ
りデマッピング回路23に供給され、そのデマッピング
回路23ではキャリアディテクタ25から供給されるキ
ャリア配置信号を基に、伝送されるキャリアの存在する
キャリア配置位置で伝送されるQPSK信号の信号点の
位置が、IQ平面上のどの信号点に係る位置の信号とし
て伝送された信号であるかが解析され、その解析されて
得られた信号点情報は情報復調回路24に供給される。
That is, the signal transmitted by using the carrier indicated by the carrier allocation information is supplied from the FFT 22 to the demapping circuit 23, and the demapping circuit 23 uses the carrier allocation signal supplied from the carrier detector 25 as a basis. In, the position of the signal point of the QPSK signal transmitted at the carrier arrangement position where the carrier to be transmitted is present is analyzed, and the signal at the position of the signal point on the IQ plane is analyzed. The signal point information obtained by the analysis is supplied to the information demodulation circuit 24.

【0054】その情報復調回路24では、供給された信
号点位置情報を基に、上記16ビットの情報に続けて伝
送される情報信号を復調し、その復調して得られた信号
は並直列変換回路26aを介して上記切り換えスイッチ
回路27に供給される。
The information demodulation circuit 24 demodulates the information signal transmitted subsequently to the 16-bit information on the basis of the supplied signal point position information, and the signal obtained by the demodulation is parallel-serial converted. It is supplied to the changeover switch circuit 27 through the circuit 26a.

【0055】そのようにして、切り換えスイッチ回路2
7に供給された復調信号は、最初に伝送された16ビッ
トの信号の「1」の値を基に伝送されたキャリアの存在
を検出して得られる復号信号が得られてバッファ28に
供給される。
In this way, the changeover switch circuit 2
The demodulated signal supplied to 7 is a decoded signal obtained by detecting the presence of a carrier transmitted based on the value “1” of the 16-bit signal transmitted first, and is supplied to the buffer 28. It

【0056】次に、その伝送されたキャリアになされた
QPSK変調信号を復号して得られる、伝送されたキャ
リア数の2倍である個数のビット数の信号が得られ、そ
の得られた信号はバッファ28に供給されるような動作
が交互に繰り返して行われる。
Next, a signal having the number of bits, which is twice the number of transmitted carriers, is obtained by decoding the QPSK modulated signal applied to the transmitted carriers, and the obtained signal is The operation of supplying to the buffer 28 is alternately repeated.

【0057】そして、そのようにした復号動作が繰り返
されるシーケンスで伝送されるデータ量は、QPSK変
調されて伝送されるデータの量が配置されるキャリア数
により異なっており、そのキャリア数は供給されるデー
タに含まれるデータ値「1」の割合により変化する。
The amount of data transmitted in a sequence in which such a decoding operation is repeated differs depending on the number of carriers in which the amount of data to be QPSK modulated and transmitted is arranged, and the number of carriers is supplied. Change according to the ratio of the data value "1" included in the data.

【0058】そのような、データに含まれるデータ値に
より可変されて伝送される伝送レートを平均化するため
にバッファ28が設けられており、バッファ28に蓄積
されたデータは一定速度による情報信号出力としてマル
チキャリア信号受信装置より外部に接続される機器に供
給される様になされている。
A buffer 28 is provided for averaging the transmission rate which is varied and transmitted according to the data value contained in the data, and the data accumulated in the buffer 28 outputs an information signal at a constant speed. Is supplied from the multi-carrier signal receiving device to a device connected to the outside.

【0059】このようにして、マルチキャリア信号生成
装置1で生成されたOFDM信号はマルチキャリア信号
復調装置により復調されるが、生成されるキャリア数は
OFDM信号を構成するキャリアのうちの、一部のキャ
リアが用いられて伝送される方式である。つぎに、その
ような伝送のされ方がなされる本実施例の動作について
更に述べる。
In this way, the OFDM signal generated by the multicarrier signal generation device 1 is demodulated by the multicarrier signal demodulation device, and the number of carriers generated is a part of the carriers constituting the OFDM signal. This is a method in which the carrier is used for transmission. Next, the operation of this embodiment in which such transmission is performed will be further described.

【0060】本実施例において伝送されるキャリア数
は、「1」と「0」とがほぼ同数存在するランダムな情
報信号を伝送する場合のキャリア数は生成可能な総キャ
リア数の1/2であるため、キャリア数が半分とされる
場合の特性について他の方式との比較により述べる。
In the present embodiment, the number of carriers transmitted is 1/2 of the total number of carriers that can be generated when transmitting a random information signal in which "1" s and "0" s are almost the same number. Therefore, the characteristics when the number of carriers is halved will be described in comparison with other methods.

【0061】その比較の対象とする伝送方式は、全ての
数のキャリアをQPSK方式により変調して伝送する、
いわゆる従来のOFDM方式、及び全てのキャリアにキ
ャリアの有り、又は無しの変調を与えて信号を伝送する
ASK(Amplitude shift keying)方式である。
The transmission method to be compared is that all the carriers are modulated by the QPSK method and transmitted.
There are a so-called conventional OFDM system and an ASK (Amplitude shift keying) system in which all carriers are modulated with or without a carrier to transmit a signal.

【0062】図4に、サブキャリアがQPSK変調され
る場合と、ASK変調されるときに用いられる信号点の
位置を示す。
FIG. 4 shows the positions of signal points used when the subcarriers are QPSK modulated and when they are ASK modulated.

【0063】同図において、実軸上のレベルが2である
位置にASK変調時に用いられる信号点の位置と、実軸
上のレベル及び虚軸上のレベルが共に1であり、半径の
長さが2の平方根(=1.4142)であるQPSK変
調に用いられる信号点の位置とが示されている。
In the figure, the position of the signal point used at the time of ASK modulation at the position where the level on the real axis is 2, the level on the real axis and the level on the imaginary axis are both 1, and the radius length is Is the square root of 2 (= 1.4142), and the positions of the signal points used for QPSK modulation are shown.

【0064】このようにして、QPSKの信号点の位置
はASKの信号点の位置よりも内側に配されているが、
それは実軸上の「0」と「2」との間を移動するASK
信号の場合では伝送系に存在するノイズにより与えられ
る誤り率が異なるため、即ちQPSK-マルチキャリア
方式はASK変調による誤り率が支配的であるため、原
点から信号点までの距離を2として同じ誤り率特性が得
られるようにしてある。
In this way, the position of the signal point of QPSK is arranged inside the position of the signal point of ASK,
It is an ASK that moves between "0" and "2" on the real axis
In the case of signals, the error rate given by the noise present in the transmission system is different, that is, the error rate due to ASK modulation is dominant in the QPSK-multicarrier method, so the same error is assumed with the distance from the origin to the signal point being 2. The rate characteristic is obtained.

【0065】次に、多数のサブキャリアがこのような信
号点に配置されて伝送される、直交周波数分割多重信号
として伝送される場合のそれぞれの伝送特性について比
較する。
Next, the respective transmission characteristics when a large number of subcarriers are arranged at such signal points and transmitted as an orthogonal frequency division multiplexed signal will be compared.

【0066】図5に、全てのサブキャリアをQPSK変
調して伝送するQPSK−OFDM方式、全てのサブキ
ャリアをASK変調して伝送するASK−OFDM方
式、及び半数のサブキャリアをQPSK変調して伝送す
るQPSK−マルチキャリア方式の特性比較を表により
示す。
FIG. 5 shows a QPSK-OFDM system in which all subcarriers are QPSK-modulated and transmitted, an ASK-OFDM system in which all subcarriers are ASK-modulated and transmitted, and half of the subcarriers are QPSK-modulated and transmitted. The table shows the characteristic comparison of the QPSK-multicarrier system.

【0067】同表において、原点から信号点までの距離
は、QPSK−OFDMは上記の様に2の平方根、AS
K−OFDMは2としてあるが、それはある一定の大き
さのノイズが存在するときの誤り率が同じになるように
するため、即ちQPSK-マルチキャリア方式はASK
変調による誤り率が支配的であるため、原点から信号点
までの距離を2としてある。
In the table, the distance from the origin to the signal point is QPSK-OFDM, the square root of 2 as described above, AS
K-OFDM is set to 2, so that the error rate is the same in the presence of a certain amount of noise, that is, QPSK-multicarrier scheme is ASK.
Since the error rate due to modulation is dominant, the distance from the origin to the signal point is 2.

【0068】そのようにして、それぞれの方式における
キャリア電力はQPSK−OFDM方式では2、ASK
−OFDM方式では4、そしてQPSK−マルチキャリ
ア方式では4となる。
Thus, the carrier power in each system is 2, ASK in the QPSK-OFDM system.
-4 for the OFDM scheme and 4 for the QPSK-multicarrier scheme.

【0069】そして、16本のサブキャリアが用いられ
るときに伝送されるビット数は、QPSK−OFDMで
は32ビット、ASK−OFDMでは16ビット、そし
てQPSK−マルチキャリア方式では32ビットとな
る。
The number of bits transmitted when 16 subcarriers are used is 32 bits in QPSK-OFDM, 16 bits in ASK-OFDM, and 32 bits in QPSK-multicarrier system.

【0070】そのQPSK−マルチキャリア方式で32
ビットが伝送されるのは、16本のキャリア周波数の位
置により16ビットが伝送でき、そして1本のキャリア
をQPSK変調することにより2ビットの情報が伝送で
きるためであり、8本のキャリアが存在するときには1
6ビットのデータが伝送でき、両者を合わせて合計32
ビットの情報を伝送できることによる。
In the QPSK-multicarrier system, 32
Bits are transmitted because 16 bits can be transmitted depending on the position of the carrier frequency of 16 lines, and 2 bits of information can be transmitted by QPSK modulating one carrier, and there are 8 carriers. When you do 1
6-bit data can be transmitted, totaling both 32
Because it can transmit bit information.

【0071】このようなビット数のデータ量を伝送する
ために必要とされるC/N(Carrier to Noise ratio)
はQPSK−OFDM方式に比較して、ASK−OFD
Mではキャリア電力が2倍であるため3dB、そしてQ
PSK−マルチキャリアの場合も同様にして3dBであ
る。
C / N (Carrier to Noise ratio) required for transmitting such a data amount of the number of bits
Compared to QPSK-OFDM, ASK-OFD
In M, the carrier power is doubled, so 3 dB, and Q
Similarly in the case of PSK-multicarrier, it is 3 dB.

【0072】そして、1ビットの情報量を伝送するため
に必要な電力であるEb/Noは、QPSK−OFDM方
式に比較して、ASK−OFDM方式ではキャリア電力
が2倍であり伝送量が1/2であるため6dB、そして
QPSK−マルチキャリア方式の場合では伝送量がAS
K−OFDM方式の2倍であるためEb/Noは3dBと
なる。
Eb / No, which is the power required to transmit a 1-bit information amount, has twice the carrier power and a transmission amount of 1 in the ASK-OFDM system as compared with the QPSK-OFDM system. / 2 is 6 dB, and the transmission amount is AS in the case of QPSK-multicarrier system.
Since it is twice that of the K-OFDM system, Eb / No is 3 dB.

【0073】従って、平均電力を一定とし、且つ伝送容
量1ビット当りに正規化したS/N特性はQPSK−O
FDM方式に比較して、ASK−OFDMでは平均電力
が1/2倍であるため3dB、そしてQPSK−マルチ
キャリア方式の場合は平均電力が1/2であるため0d
Bとなる。
Therefore, the average power is fixed and the S / N characteristic normalized per bit of the transmission capacity is QPSK-O.
Compared to the FDM system, the average power is 1/2 in ASK-OFDM, which is 3 dB, and 0 d in the QPSK-multicarrier system because the average power is 1/2.
It becomes B.

【0074】以上のようにして、伝送に必要なS/Nの
値が得られたが、ここでASK−OFDM方式の場合は
QPSK−OFDM方式の場合と異なり、信号点配置と
して原点が用いられているときには、電波としてのエネ
ルギーが放出されていない。
As described above, the S / N value required for transmission was obtained. Here, unlike the case of the QPSK-OFDM system, the origin is used as the signal point arrangement in the case of the ASK-OFDM system. Energy is not being emitted as radio waves.

【0075】そのような電波が放射されていない期間が
平均的に1/2の期間存在しているため、ASK−OF
DM方式の場合ではC/N、ないしはEb/Noで示され
るような、信号が送出中であるときの特性とは別に、全
体的な電力面から見て従来のQPSK−OFDM方式と
同等の特性を有していると言える。
Since the period during which such radio waves are not radiated exists for an average of 1/2, the ASK-OF
In the case of the DM system, in addition to the characteristics when the signal is being transmitted, as indicated by C / N or Eb / No, the characteristics equivalent to those of the conventional QPSK-OFDM method from the viewpoint of overall power consumption. Can be said to have.

【0076】同様にして、QPSK−マルチキャリア方
式の場合では、使用するキャリア数は0〜16本の間で
可変されるため、S/Nの値もキャリア数に応じて異な
った値が得られる。
Similarly, in the case of the QPSK-multi-carrier system, the number of carriers used is variable between 0 and 16, so that the S / N value also varies depending on the number of carriers. .

【0077】図6に、QPSK−マルチキャリア方式に
おける代表的なキャリア本数に対する、電力比、データ
伝送量、及び所要S/Nについて表で示す。同図に示す
表において、キャリア本数は伝送すべき最初の16ビッ
トのデータに含まれる「1」の個数に従って設定される
キャリア本数である。
FIG. 6 is a table showing the power ratio, the amount of data transmission, and the required S / N for a typical number of carriers in the QPSK-multicarrier system. In the table shown in the figure, the number of carriers is the number of carriers set according to the number of "1" contained in the first 16-bit data to be transmitted.

【0078】そして、電力比はキャリア本数が8本であ
るときの電力値と同一の電力によるサブキャリアで伝送
するときの8本のキャリア数に対する電力比であり、デ
ータ伝送量は与えられた本数のサブキャリアにより伝送
できるデータ伝送量である。
The power ratio is a power ratio with respect to the number of eight carriers when transmitting by subcarriers with the same power as the power value when the number of carriers is eight, and the data transmission amount is the number of given carriers. This is the amount of data transmission that can be transmitted by the subcarriers.

【0079】次の欄に記される所要S/Nは、そのよう
にして求められた電力比とデータ伝送量との比を基に求
めたものであり、それらの根拠となる計算式と共に同表
に示してある。その表に示されたS/Nの値により、使
用キャリア数は0〜16本までの一様分布確率として与
えられているため、総合的に必要とされる所要S/Nの
値は、従来のQPSK−OFDMにより得られる値より
も小さな値が得られている。
The required S / N described in the next column is obtained on the basis of the ratio of the power ratio and the data transmission amount thus obtained, and is the same as the calculation formula which is the basis for them. Shown in the table. Since the number of carriers used is given as a uniform distribution probability of 0 to 16 according to the S / N value shown in the table, the required S / N value that is generally required is A value smaller than the value obtained by QPSK-OFDM is obtained.

【0080】以上、マルチキャリア方式における最大キ
ャリア本数が16であり、且つそれぞれのサブキャリア
に与えられるデジタル変調がQPSKである例について
述べた。即ち、キャリア本数が16本以上の、例えば6
4本、256本、1024本、そして4096本の場合
である場合には、最初にその最大キャリア本数と同じビ
ット数のデータを得、その得られたデータに含まれる
「1」の個数に応じた数のキャリアを伝送用サブキャリ
ア数とすればよい。
The example in which the maximum number of carriers in the multicarrier system is 16 and the digital modulation given to each subcarrier is QPSK has been described above. That is, if the number of carriers is 16 or more, for example, 6
In the case of 4, 256, 1024, and 4096 lines, first, data having the same number of bits as the maximum number of carriers is obtained, and the number of “1” included in the obtained data is used. The number of carriers may be the number of transmission subcarriers.

【0081】そして、その伝送用サブキャリアに行なう
デジタル変調がQPSKである場合として述べたが、Q
PSKの他に8PSK、16QAM、64QAM、25
6QAM、そして1024QAMなどの多値変調が用い
られる場合であっても同様な計算方法が適応され、同様
な結果が得られる。
The case has been described where the digital modulation performed on the transmission subcarrier is QPSK.
8PSK, 16QAM, 64QAM, 25 in addition to PSK
Similar calculation methods are applied and similar results are obtained even when multi-level modulation such as 6QAM and 1024QAM is used.

【0082】以上、伝送すべきデータに含まれる「1」
の数に応じて伝送用サブキャリアの数及び周波数位置を
設定して伝送するマルチキャリア方式について述べた。
上記の様に、この方法による情報信号の伝送の場合では
送信するデータに含まれる「1」の割合に応じて伝送レ
ートが可変されるが、「1」のデータが少ない情報信号
に対しては伝送レートが低下する。
As described above, "1" included in the data to be transmitted
The multi-carrier system in which the number of transmission sub-carriers and the frequency position are set according to the number of transmissions is described.
As described above, in the case of transmitting an information signal by this method, the transmission rate is variable according to the ratio of "1" contained in the data to be transmitted, but for an information signal with a small amount of "1" data, Transmission rate decreases.

【0083】そして、情報信号が例えば映像信号、ない
しは音声信号であり、それらの信号が圧縮符号化された
信号であるときにはその情報信号はランダムに近い
「1」と「0」の比率がほぼ同数の信号とされるが、圧
縮符号化処理のなされていないような情報信号の場合で
は「1」と「0」の比率に片寄りが生じ、「1」の割合
が少ないときには伝送容量が低下することとなる。
When the information signal is, for example, a video signal or an audio signal, and the signal is a compression-coded signal, the information signal has almost the same ratio of "1" and "0" which are almost random. However, in the case of an information signal that is not subjected to compression coding processing, the ratio between "1" and "0" is deviated, and the transmission capacity decreases when the ratio of "1" is small. It will be.

【0084】さらに、そのような信号で仮にデータ値
「0」が多く続くようなデータに対しては伝送レートが
小さくなるのみならず、全てのキャリアが「0」とされ
るような場合では、伝送キャリアを復号するための参照
信号、ないしは同期信号の伝送を行なうためにも好まし
い伝送方法であるとは言えない。
Further, in the case where not only the transmission rate becomes smaller for data in which such a signal has a large number of data values "0", but also all carriers are "0", It cannot be said that this is a preferable transmission method for transmitting the reference signal for decoding the transmission carrier or the synchronization signal.

【0085】そこで、「0」が多く存在するデータに関
しては「0」と「1」とを反転させた信号として生成
し、その生成された信号を伝送することによリ上記の課
題を解決することができる。次に、そのような適応的に
「1」と「0」とを交換して伝送する場合の例について
述べる。
Therefore, the above problem is solved by generating a signal in which "0" and "1" are abundant, as a signal in which "0" and "1" are inverted, and transmitting the generated signal. be able to. Next, an example of adaptively exchanging "1" and "0" for transmission will be described.

【0086】図7に、ビット反転制御機能を有するキャ
リアセレクタの構成を示す。同図に示すキャリアセレク
タ回路15は、信号分割回路151、データ加算回路1
52a、同152b、ビット反転制御回路153a、同
153b、及び信号合成回路154より構成される。
FIG. 7 shows the structure of a carrier selector having a bit inversion control function. The carrier selector circuit 15 shown in the figure includes a signal division circuit 151 and a data addition circuit 1.
52a and 152b, bit inversion control circuits 153a and 153b, and a signal synthesizing circuit 154.

【0087】次に、このように構成されるキャリアセレ
クタ回路15の動作について述べる。まず、前述の図1
に示した直並列変換回路13bより供給される情報信号
は信号分割回路151に供給される。
Next, the operation of the carrier selector circuit 15 thus constructed will be described. First, as shown in FIG.
The information signal supplied from the serial-parallel conversion circuit 13b shown in (1) is supplied to the signal division circuit 151.

【0088】その信号分割回路151では、供給される
Nビットの情報信号はN/2ビットづつの情報信号に分
割され、分割されて得られるN/2ビットの一方の情報
信号はデータ加算回路152a及びビット反転制御回路
153aに、そして他方のN/2ビットの情報信号はデ
ータ加算回路152b及びビット反転制御回路153b
のそれぞれに供給される。
In the signal division circuit 151, the supplied N-bit information signal is divided into N / 2-bit information signals, and one of the N / 2-bit information signals obtained by the division is added to the data addition circuit 152a. And the bit inversion control circuit 153a, and the other N / 2-bit information signal is supplied to the data addition circuit 152b and the bit inversion control circuit 153b.
Is supplied to each.

【0089】そのようにして情報信号の供給されたデー
タ加算回路152aでは、供給されたデータを加算し、
加算して得られた加算結果をビット反転制御回路153
aの他方の入力端子に供給する。
The data adding circuit 152a thus supplied with the information signal adds the supplied data,
The addition result obtained by addition is used as a bit inversion control circuit 153.
It is supplied to the other input terminal of a.

【0090】その加算結果信号の供給されたビット反転
制御回路153aでは、供給された加算結果がN/4よ
り小さいときには供給されるデータの「1」の個数より
も「0」の個数の方が多いことを示しており、供給され
るデータの「1」の値と「0」の値とを交換するように
したビット反転を行なう。
In the bit inversion control circuit 153a supplied with the addition result signal, when the supplied addition result is smaller than N / 4, the number of "0" s is larger than the number of "1" s of the supplied data. This indicates that there are many bits, and bit inversion is performed so that the value of “1” and the value of “0” of the supplied data are exchanged.

【0091】そのビット反転のなされたデータは信号合
成回路154の一方の端子に供給されると共に、ビット
反転がなされて送信されることの情報を受信装置側に伝
送する。そのビット反転情報はマッピング回路16に供
給され、送受信装置間で取り決められた所定周波数のキ
ャリア信号のI信号におけるマッピングデータとして変
調されて伝送されるようになされている。
The bit-inverted data is supplied to one terminal of the signal synthesizing circuit 154, and the bit-inverted information to be transmitted is transmitted to the receiving device side. The bit inversion information is supplied to the mapping circuit 16 and is modulated and transmitted as mapping data in the I signal of the carrier signal of the predetermined frequency decided between the transmitting and receiving devices.

【0092】そのようにしてビット反転がなされ、信号
合成回路154の一方の端子に供給されたデータは、後
記の他方の端子に供給されるデータと共に合成され、合
成されて得られる情報信号はキャリア配置情報としてマ
ッピング回路16に供給される。
The data thus bit-inverted and supplied to one terminal of the signal combining circuit 154 is combined with the data supplied to the other terminal, which will be described later, and the information signal obtained by the combination is a carrier. It is supplied to the mapping circuit 16 as arrangement information.

【0093】そして、その信号合成回路154の他方の
入力端子に供給されるデータは、ビット反転制御のなさ
れた他方のN/2のデータであり、そのビット反転動作
に係る情報はビット反転制御回路153bによりQ信号
としてマッピングのなされたビット反転情報としてマッ
ピング回路16に供給されるようになされている。
The data supplied to the other input terminal of the signal synthesizing circuit 154 is the other N / 2 data subjected to the bit inversion control, and the information related to the bit inversion operation is the bit inversion control circuit. 153b, the Q signal is supplied to the mapping circuit 16 as bit inversion information that has been mapped.

【0094】そのようにして、信号分割回路151で分
割された信号は信号合成回路154により合成され、そ
の合成された信号はキャリア配置情報としてマッピング
回路16に供給されるようになされている。
In this way, the signals divided by the signal dividing circuit 151 are combined by the signal combining circuit 154, and the combined signal is supplied to the mapping circuit 16 as carrier arrangement information.

【0095】以上、供給されるデータをN/2個づつの
2つに分割し、分割されたデータに対して「1」の個数
と「0」の個数を比較し、「1」の個数が少ないときに
は供給されるデータの「1」と「0」を交換することに
よリ、マルチキャリア信号を構成するキャリアの本数を
多くし、伝送レートの低下を防ぐキャリアセレクタの動
作について述べた。
As described above, the supplied data is divided into N / 2 pieces, and the number of "1" s and the number of "0" s are compared with the divided data. The operation of the carrier selector has been described in which the number of carriers forming the multicarrier signal is increased by exchanging "1" and "0" of the supplied data when the number is small to prevent a decrease in the transmission rate.

【0096】次に、そのようにしてビット反転制御がな
されて伝送されたマルチキャリア信号を受信するための
キャリアディテクタ回路25の動作について述べる。図
8に、そのキャリアディテクタ回路25の構成を示し、
その動作について述べる。
Next, the operation of the carrier detector circuit 25 for receiving the multi-carrier signal which has been subjected to the bit inversion control and thus transmitted will be described. FIG. 8 shows the configuration of the carrier detector circuit 25,
The operation will be described.

【0097】同図に示すキャリアディテクタ回路25
は、ASK復調回路251、信号分割回路252、ビッ
ト反転制御回路253a、同253b、及び信号合成回
路254より構成される。
The carrier detector circuit 25 shown in FIG.
Is composed of an ASK demodulation circuit 251, a signal division circuit 252, bit inversion control circuits 253a and 253b, and a signal synthesis circuit 254.

【0098】次に、そのキャリアディテクタ回路25の
動作について述べる。前述の図7に示したキャリアセレ
クタ回路15により生成されたI信号、及びQ信号にお
けるビット反転情報は所定のキャリアにより変調されて
マルチキャリア信号受信装置2の直交復調回路21に供
給される。
Next, the operation of the carrier detector circuit 25 will be described. The bit inversion information in the I signal and Q signal generated by the carrier selector circuit 15 shown in FIG. 7 is modulated by a predetermined carrier and supplied to the quadrature demodulation circuit 21 of the multicarrier signal receiving apparatus 2.

【0099】その直交復調回路21では、供給された信
号は直交復調されることによりI信号成分とQ信号成分
の信号として得られるが、それらの得られた信号成分は
FFT回路22に供給され、直交周波数分割多重信号を
構成するそれぞれのサブキャリア毎のI信号成分、及び
Q信号成分として演算されて得られる。
In the quadrature demodulation circuit 21, the supplied signal is quadrature demodulated to obtain I signal component and Q signal component signals. The obtained signal components are supplied to the FFT circuit 22. It is calculated and obtained as the I signal component and the Q signal component for each subcarrier that constitutes the orthogonal frequency division multiplexed signal.

【0100】そのようにして得られたサブキャリア毎の
I信号成分、及びQ信号成分の信号はASK復調器25
1に供給されるが、そのASK復調器251では供給さ
れたサブキャリア毎に変調されている信号点情報を基
に、それらのサブキャリアはQPSK変調されたサブキ
ャリアとして存在しているか、又はそのサブキャリアは
存在していなくIQ平面上の原点の近傍に分布する雑音
成分のみであるかが復調出力として得られる。
The signals of the I signal component and the Q signal component for each subcarrier obtained in this way are ASK demodulator 25.
1, the subcarriers are present as QPSK-modulated subcarriers on the basis of the signal point information which is modulated for each subcarrier supplied in the ASK demodulator 251. It is possible to obtain as a demodulation output whether subcarriers do not exist and only noise components distributed in the vicinity of the origin on the IQ plane.

【0101】その復調出力信号はサブキャリアが存在す
る周波数位置ではデータ値が「1」、存在しないとされ
るときには「0」の値の信号として信号分割回路252
に供給されると共に、その復調出力信号はデマッピング
回路23に供給される。
The demodulated output signal has a data value "1" at a frequency position where a subcarrier exists, and a signal having a value "0" when it does not exist.
And the demodulation output signal is supplied to the demapping circuit 23.

【0102】そして、その信号分割回路252にはサブ
キャリアの数と同じ16ビットの信号としてのデータが
供給されるが、その信号分割回路252では供給された
16ビットの信号は8ビット毎の信号として分割され、
それらの分割された信号のうち一方の信号はビット反転
制御回路253aに、他方の信号はビット反転制御回路
253bのそれぞれに供給される。
The signal division circuit 252 is supplied with the same 16-bit data as the number of subcarriers. In the signal division circuit 252, the supplied 16-bit signal is an 8-bit signal. Is split as
One of the divided signals is supplied to the bit inversion control circuit 253a, and the other signal is supplied to the bit inversion control circuit 253b.

【0103】それらのビット反転制御回路253a、及
び253bの各々では、供給された信号をそれぞれに供
給されたビット反転情報に基づいてデータ値「1」と
「0」との反転が行われる。
In each of the bit inversion control circuits 253a and 253b, the data signal "1" and "0" are inverted based on the bit inversion information supplied to each of the supplied signals.

【0104】即ち、それらのビット反転情報はASK復
調回路251より供給されるが、そのASK復調回路2
51では、前述の図7において所定の周波数のサブキャ
リアが割り当てられ、I信号、及びQ信号として伝送さ
れた各々のビット反転情報が復号されて得られ、それら
の得られたビット反転情報はビット反転制御回路253
a、同253bのそれぞれに供給される。
That is, the bit inversion information is supplied from the ASK demodulation circuit 251, but the ASK demodulation circuit 2
In 51, the sub-carriers of the predetermined frequency in FIG. 7 described above are allocated, and the bit inversion information transmitted as the I signal and the Q signal is obtained by decoding, and the obtained bit inversion information is the bit inversion information. Inversion control circuit 253
a and 253b.

【0105】そのようにして、ASK復調回路251で
復調されたサブキャリアの有り、及び無しの情報により
伝送された情報信号は、データ値の「1」と「0」の個
数に応じて反転処理がなされて伝送されるが、その伝送
された信号は信号合成回路254により合成されて情報
信号出力として並直列変換回路26bに供給されるよう
になされている。
In this way, the information signal transmitted by the information with and without the subcarriers demodulated by the ASK demodulation circuit 251 is inverted according to the number of data values "1" and "0". The transmitted signals are combined by the signal combining circuit 254 and supplied to the parallel-serial conversion circuit 26b as an information signal output.

【0106】次に、そのようにして伝送のなされる信号
について述べる。図9に、QPSK変調されるサブキャ
リア、及びキャリアが無しであるとして伝送される信号
のそれぞれが受信された状態をIQ平面上に示す。
Next, the signal thus transmitted will be described. FIG. 9 shows, on the IQ plane, a state in which a QPSK-modulated subcarrier and a signal transmitted without a carrier are received.

【0107】同図において、サブキャリアが有りとされ
るとき、そのサブキャリアはQPSK変調されて伝送さ
れるため、そのサブキャリアの実軸及び虚軸上の信号点
はA、B、C、又はDのいずれかに配置されており、サ
ブキャリアが無しとされるときは原点であるOの近傍に
配置される。
In the figure, when there is a subcarrier, the subcarrier is QPSK modulated and transmitted, so that the signal points on the real axis and the imaginary axis of the subcarrier are A, B, C, or It is arranged in any one of D, and when there is no subcarrier, it is arranged in the vicinity of O which is the origin.

【0108】即ち、実際に伝送される信号は、伝送信号
に伝送路の雑音成分が混入されているため、同図に示す
ように信号はそれらの信号点の周囲に分布される。従っ
て、ASK復調器251では、受信される信号のレベル
がA、B、C、又はDのいずれかのレベルとして検出さ
れるときにはサブキャリアが「有り」であるとし、原点
Oとして検出されるときにはサブキャリアのレベルは
「無し」であるとした復調出力信号が出力されるように
なされている。
That is, since the signal actually transmitted has the noise component of the transmission line mixed in the transmitted signal, the signal is distributed around those signal points as shown in FIG. Therefore, in the ASK demodulator 251, when the level of the received signal is detected as any one of the levels A, B, C, or D, the subcarrier is “present”, and when it is detected as the origin O, the subcarrier is “present”. A demodulation output signal that the level of the subcarrier is "none" is output.

【0109】そして、このようにしてサブキャリアが
「有り」であるとして検出されたサブキャリアの周波数
情報はデマッピング回路23に供給され、そのデマッピ
ング回路23ではサブキャリアになされているQPSK
のデジタル変調信号点情報が復調されるようになされて
いる。
Then, the frequency information of the subcarrier detected as "present" in this way is supplied to the demapping circuit 23, and the demapping circuit 23 makes QPSK for the subcarrier.
The digital modulation signal point information of is demodulated.

【0110】このようにして、伝送されるサブキャリア
の信号はA、B、C、D、又はOのいずれかの信号点に
属する信号として伝送され、復号機側で復調される。そ
して、伝送される信号の信号点間距離に関してはA−
B、B−C、C−D、及びD−A間の長さは2であるが
A−O、B−O、C−O、そしてD−O間の距離はルー
ト2(=1.4142)である。
In this way, the subcarrier signal to be transmitted is transmitted as a signal belonging to any one of A, B, C, D, or O signal points, and demodulated on the decoder side. And regarding the distance between the signal points of the transmitted signal, A-
The length between B, B-C, C-D, and D-A is 2, but the distance between A-O, B-O, C-O, and D-O is route 2 (= 1.4142). is there.

【0111】従って、このことからも伝送系の必要C/
NはQPSKの伝送系に対して3dB大きな値となって
いる。従って、キャリアが無しであることの検出は十分
なC/Nの得られていない信号に対しても確実になされ
るように構成を工夫する必要がある。
Therefore, also from this point, the required C / of the transmission system is required.
N is a value 3 dB larger than that of the QPSK transmission system. Therefore, it is necessary to devise the configuration so that the detection of no carrier can be surely performed even for a signal for which a sufficient C / N is not obtained.

【0112】その構成方法として、例えば信号点が原点
である、サブキャリアレベルが「0」である信号の検出
は、原点の周りに分布される信号点電圧分布の片寄りも
検出するようにし、入来された信号がOの信号である
か、あるいはレベルの低下したA、B、C、又はDの信
号点の信号であるかなどを参照して信号点Oの検出を行
なうようにするなどの検出手段を用いる方法もある。
As a construction method thereof, for example, when a signal whose origin is a signal point and a subcarrier level is "0" is detected, a deviation of the signal point voltage distribution distributed around the origin is also detected. The signal point O is detected by referring to whether the incoming signal is an O signal, or a signal at a signal point of A, B, C, or D whose level is lowered. There is also a method of using the above detection means.

【0113】以上、受信される信号に係る信号点の検出
について述べたが、次に信号点Oの信号に対する隣接サ
ブキャリアからの漏洩干渉について述べる。図10に、
配置されるサブキャリアと、それらサブキャリアの周波
数スペクトルの分布について示す。
The detection of the signal point related to the received signal has been described above. Next, the leakage interference from the adjacent subcarrier with respect to the signal at the signal point O will be described. In FIG.
The subcarriers to be arranged and the frequency spectrum distribution of these subcarriers are shown.

【0114】同図において、サブキャリアは1、3、
4、8、9、・・・の位置で「有り」とされているが、
例えばキャリアレベルが0の周波数である2の位置では
隣接するサブキャリアの信号レベルは0とされている。
In the figure, subcarriers are 1, 3,
It is said to be "present" at positions 4, 8, 9, ...
For example, at the position 2 where the carrier level is 0, the signal level of adjacent subcarriers is 0.

【0115】そのように、隣接されるサブキャリア周波
数の位置で隣接するサブキャリアの信号レベルが0とさ
れるのは、IFFTが用いられて生成される全てのサブ
キャリアが直交関係にあるからであり、その直交関係は
共通の窓期間が用いられ、共通のIFFTによりそれら
のサブキャリア信号が生成されていることによる。
In this way, the signal level of the adjacent subcarriers is set to 0 at the position of the adjacent subcarrier frequency because all the subcarriers generated by using IFFT are in the orthogonal relationship. The orthogonal relationship is due to the fact that the common window period is used and the subcarrier signals are generated by the common IFFT.

【0116】従って、共通のIFFTにより演算されて
生成されるマルチキャリア信号は隣接されるサブキャリ
ア周波数位置において信号レベルが0とされるものであ
り、隣接するサブキャリアが存在する場合であっても上
述の様にサブキャリアの存在、及び非存在に係るキャリ
アレベルを確実に検出することができる。
Therefore, the multi-carrier signal calculated and generated by the common IFFT has a signal level of 0 at adjacent sub-carrier frequency positions, and even when adjacent sub-carriers exist. As described above, it is possible to reliably detect the carrier level related to the presence and absence of the subcarrier.

【0117】そして、ここに示した実施例では、サブキ
ャリアが存在するとして検出されたときに、そのサブキ
ャリアによりQPSK変調がなされて伝送される信号点
の位置も検出されるようになされている。
In the embodiment shown here, when it is detected that a subcarrier exists, the position of a signal point which is QPSK-modulated by the subcarrier and transmitted is also detected. .

【0118】しかし、サブキャリアが存在すると検出さ
れたにも係らず、QPSK変調信号に係る信号点のA〜
Dが確定できないときには、雑音信号を誤ってサブキャ
リア「有り」として検出された場合も含まれるため、そ
のようなサブキャリアレベルの検出ミスに係る誤り信号
は、別途誤り信号検出回路を設けるなどにより誤り信号
を訂正する必要がある。
However, even though it is detected that subcarriers exist, signal points A to A of the signal points relating to the QPSK modulated signal are detected.
When D cannot be determined, it includes a case where a noise signal is erroneously detected as a subcarrier “present”. Therefore, an error signal related to such a subcarrier level detection error is provided by separately providing an error signal detection circuit. The error signal needs to be corrected.

【0119】このようにして、本実施例に述べた方法に
よリ情報信号の伝送を、上述のマルチキャリア信号を生
成する方法により行なえるが、次にそのようにして生成
されて伝送される信号と、他のシステムで生成されて伝
送される信号との干渉について述べる。
As described above, the transmission of the information signal by the method described in this embodiment can be performed by the above-mentioned method of generating the multi-carrier signal, and next, the information signal is generated and transmitted. Describes the interference of signals with signals generated and transmitted by other systems.

【0120】まず、他のシステムから与えられる干渉信
号が、同図に示すサブキャリアが存在しない周波数であ
る場合で、その干渉信号のレベルがサブキャリアの存在
を「有り」として誤検出する恐れのない所定のレベルよ
りも小さなレベルであるときには妨害を与えない。
First, when the interference signal given from another system has a frequency in which the subcarriers shown in the same figure do not exist, the level of the interference signal may erroneously detect the presence of the subcarriers as "present". No interference is given when the level is smaller than a predetermined level.

【0121】そのようにして、サブキャリアの「有
り」、ないしは「無し」は供給される情報信号に応じて
変化するため、ここに述べるマルチキャリア受信装置で
は該当するサブキャリア周波数における情報の復調が全
く出来なくなるような受信障害を受けることはないこと
になる。
In this way, the "presence" or the "absence" of subcarriers changes depending on the information signal supplied, so that the multicarrier receiving apparatus described here can demodulate information at the corresponding subcarrier frequency. It means that there is no reception obstacle that cannot be done at all.

【0122】次に、妨害信号が単一キャリアを例えばQ
PSK変調して伝送されるような信号であるような場合
について述べる。
Next, the interfering signal passes over a single carrier, for example Q.
A case where the signal is PSK-modulated and transmitted will be described.

【0123】即ち、単一キャリアの信号をQPSK変調
して伝送する変調信号と、本実施例の様に複数のサブキ
ャリアを用いて情報信号を変調して伝送するマルチキャ
リア信号とでは、同一の情報信号の伝送レートに対して
与えられる変調の速度が異なっており、マルチキャリア
信号の場合ではサブキャリア数の増加に従って変調の速
度は遅くなる。
That is, a modulated signal for QPSK-modulating a single carrier signal for transmission and a multi-carrier signal for modulating and transmitting an information signal by using a plurality of subcarriers as in the present embodiment are the same. The modulation speed given to the transmission rate of the information signal is different, and in the case of a multicarrier signal, the modulation speed becomes slower as the number of subcarriers increases.

【0124】従って、マルチキャリア信号の復調は長時
間に亘り供給される受信信号を積分するようにして伝送
される信号点の位置を検出するようにできるため、干渉
信号により生じる妨害信号成分がランダムであり、IF
FTの窓時間程度の低い周波数成分を有していない場合
では干渉されて生じる復調信号の誤差信号のレベルは低
くなり妨害を受け難い。
Therefore, the demodulation of the multi-carrier signal can detect the position of the signal point transmitted by integrating the received signal supplied for a long time, so that the interference signal component generated by the interference signal is random. And IF
If the frequency component does not have a low frequency component such as the window time of FT, the level of the error signal of the demodulated signal generated by the interference is low and the interference is unlikely to occur.

【0125】これに対して、従来のQPSK−OFDM
変調信号の場合では、、例えばその方式がIEEE80
2.11a(Institute of Electrical and Electronic
s Engineers 802.11 activities)、ないしはHIPE
RLAN2(HIgh PErformance Radio Local Area Netw
ork Type 2)などの無線LANである場合には、その送
信装置から伝送される信号はバースト的であり、且つそ
のバースト信号の先頭にだけプリアンブルと称されるリ
ファレンスシンボルが挿入されるようにして伝送用信号
が生成されている。
On the contrary, the conventional QPSK-OFDM
In the case of a modulated signal, for example, the method is IEEE80.
2.11a (Institute of Electrical and Electronic
Engineers 802.11 activities) or HIPE
RLAN2 (HIgh PErformance Radio Local Area Netw
In the case of a wireless LAN such as ork Type 2), the signal transmitted from the transmitter is burst-like, and a reference symbol called a preamble is inserted only at the beginning of the burst signal. A signal for transmission has been generated.

【0126】そして、その伝送される信号を復号するに
際し、復調装置はそのバースト的に伝送されるプリアン
ブル信号を用いて復調動作を行うための駆動信号を生成
するが、その復調装置はプリアンブル信号のみを基にし
て位相誤差の小さな駆動用同期信号を生成するのは難し
い。
When decoding the transmitted signal, the demodulator uses the burst-transmitted preamble signal to generate a drive signal for performing a demodulation operation. However, the demodulator only uses the preamble signal. It is difficult to generate a drive synchronization signal with a small phase error based on

【0127】そのようにして駆動用信号に周波数誤差が
生じるときには、その誤差に応じて復調すべき信号点の
位相も回転し、特にパケット長が1500バイトのよう
に長い信号であるようなときにはその期間における位相
誤差も大きくなり、それを基に復調した復調信号に位相
誤差が含まれやすく、復号動作に対する余裕度が小さく
なる。
When a frequency error occurs in the driving signal in this way, the phase of the signal point to be demodulated also rotates according to the error, especially when the packet length is a signal as long as 1500 bytes. The phase error in the period also becomes large, the phase error is likely to be included in the demodulated signal demodulated based on the phase error, and the margin for the decoding operation becomes small.

【0128】さらに、QPSK変調して情報信号の伝送
を行うような場合では、例えば通信路にマルチパス歪が
有るとき、そしてそのマルチパス歪が人の動き等によっ
て変化するような場合であっても、それにより生じる位
相誤差はQPSK信号の復調に対して誤差を生じさせる
ため、それほど大きくない妨害波によっても復調性能が
劣化する。
Further, in the case where the information signal is transmitted by QPSK modulation, for example, when there is multipath distortion in the communication path, and when the multipath distortion changes due to human motion or the like. However, the phase error caused thereby causes an error in the demodulation of the QPSK signal, so that the demodulation performance is deteriorated even by a not so large interference wave.

【0129】それに対し、ここに示したマルチキャリア
信号受信装置による実施例の場合では、妨害信号のレベ
ルがキャリアレベルの存在を検出できる程度の所定値以
下であるときには安定した情報信号の伝送が可能とされ
る。
On the other hand, in the case of the embodiment of the multicarrier signal receiving apparatus shown here, stable transmission of the information signal is possible when the level of the interfering signal is below a predetermined value at which the presence of the carrier level can be detected. It is said that

【0130】次に、この実施例により実現されるマルチ
キャリア信号生成装置及びその受信装置を、周波数ホッ
ピングにより通信される他のシステムと比較する。その
通常実施されている周波数ホッピング方式は、例えば1
6本のキャリアが通信用の周波数として設定され、その
設定された周波数の中より時間毎に1つの周波数のキャ
リアが選択されて通信が行われるようになされている。
ここで、本実施例との比較を容易にするため16本のキ
ャリアの内8本のキャリアを選択して通信を行なう周波
数ホッピング方式との比較として述べる。
Next, the multicarrier signal generation apparatus and its reception apparatus realized by this embodiment will be compared with other systems which communicate by frequency hopping. The frequency hopping method that is usually used is, for example, 1
Six carriers are set as frequencies for communication, and a carrier of one frequency is selected from the set frequencies for each time and communication is performed.
Here, in order to facilitate comparison with the present embodiment, description will be made as a comparison with a frequency hopping method in which 8 carriers are selected from 16 carriers to perform communication.

【0131】その周波数ホッピングの場合では、所定時
間毎に伝送周波数を設定する周波数ホッピングパターン
を送信装置及び受信装置の両者で所有することによリ、
例えば設定された周波数帯の一部に信号レベルの大きな
妨害波が存在するときであっても、その妨害波の存在す
る周波数を用いずに通信を行なう場合では妨害波の影響
を受けることはない。
In the case of the frequency hopping, both the transmitting device and the receiving device own the frequency hopping pattern for setting the transmission frequency at every predetermined time,
For example, even when an interference wave with a large signal level exists in a part of the set frequency band, it is not affected by the interference wave when communication is performed without using the frequency in which the interference wave exists. .

【0132】しかし、周波数ホッピングの場合、例えば
16の周波数を通信用として確保し、8本の周波数を用
いて通信を行う場合では、その周波数に対する伝送レー
トが1/2に低下することになる。
However, in the case of frequency hopping, for example, when 16 frequencies are reserved for communication and communication is performed using 8 frequencies, the transmission rate for that frequency is reduced to 1/2.

【0133】そして、周波数ホッピングによる通信での
基本特性は、C/N、Eb/No、S/Nとも従来のOF
DMと同じである。従って、ここの実施例で示したマル
チキャリア信号を用いる伝送システムでは、周波数ホッ
ピングを採用する伝送装置と同程度の妨害波耐性は有し
ていないものの、従来の固定されたサブキャリアを用い
て伝送を行なうOFDM送受信システムに比し、妨害波
除去能力で優れており、且つ周波数ホッピング伝送シス
テムよりも大きな伝送レートを確保できるものである。
The basic characteristics of frequency hopping communication are the conventional OF for C / N, Eb / No, and S / N.
Same as DM. Therefore, the transmission system using the multi-carrier signal shown in this embodiment does not have the same level of interference wave resistance as a transmission device that employs frequency hopping, but transmits using a conventional fixed subcarrier. In comparison with the OFDM transmission / reception system that performs the above, the interference wave removal capability is superior, and a transmission rate higher than that of the frequency hopping transmission system can be secured.

【0134】以上の様にして、本マルチキャリア送信、
受信システムにより情報信号の伝送がなされるが、その
伝送レートは供給されるデータに含まれる「1」、ない
しは「0」の個数に応じて可変される。
As described above, this multi-carrier transmission,
An information signal is transmitted by the receiving system, and its transmission rate is variable according to the number of "1" s or "0" s contained in the supplied data.

【0135】そして、その可変される伝送レートは前述
の図7、及び図8に示したビット反転制御を行なうこと
によリ所定の値以上の伝送レートを確保することができ
るが、次にその伝送レートの固定化処理について述べ
る。
The variable transmission rate can ensure a transmission rate equal to or higher than a predetermined value by performing the bit inversion control shown in FIGS. 7 and 8 described above. The process of fixing the transmission rate will be described.

【0136】図11に伝送レートの固定化処理を行なっ
たマルチキャリア信号生成装置の構成を示し、その動作
について述べる。
FIG. 11 shows the configuration of a multicarrier signal generation device that has performed a process of fixing the transmission rate, and its operation will be described.

【0137】同図に示すマルチキャリア信号生成装置1
aは前述の図1に示したマルチキャリア信号生成装置1
に比し、バッファ回路11と切り換え回路12の間にパ
ディング回路19が配置されている点で異なっている。
Multicarrier signal generator 1 shown in FIG.
a is the multicarrier signal generation device 1 shown in FIG.
However, the difference is that a padding circuit 19 is arranged between the buffer circuit 11 and the switching circuit 12.

【0138】そして、マルチキャリア信号生成装置1a
に係る動作もマルチキャリア信号生成装置1に比しパデ
ィング回路11による動作のみが異なっており、以下そ
の異なる部分について述べる。
Then, the multi-carrier signal generator 1a
The operation according to (1) is different from the multicarrier signal generation device 1 only in the operation by the padding circuit 11, and the different part will be described below.

【0139】そのパディング回路19はデータ切り換え
回路の機能を有しており、データ切り換え回路の一方の
入力端子にはバッファ回路11より供給される信号が、
そして他方の入力端子には値が「1」であるデータが供
給されている。
The padding circuit 19 has the function of a data switching circuit, and the signal supplied from the buffer circuit 11 is supplied to one input terminal of the data switching circuit.
Data having a value of "1" is supplied to the other input terminal.

【0140】それらの2つの端子に供給される信号はキ
ャリアセレクタ回路15より供給される信号に基づいて
一方の端子に供給される信号が選択され、その選択され
た信号は切り換え回路12に供給されるようになされて
おり、つぎにその様になされる信号の切り換え動作につ
いて述べる。
The signal supplied to one of the two terminals is selected based on the signal supplied from the carrier selector circuit 15, and the selected signal is supplied to the switching circuit 12. The signal switching operation performed in this manner will be described below.

【0141】まず、バッファ回路11から供給される信
号はパディング回路19により選択され、選択された信
号は切り換え回路12に供給されるようにしてNビット
の情報がキャリアセレクタ回路15に供給される。
First, the signal supplied from the buffer circuit 11 is selected by the padding circuit 19, and the selected signal is supplied to the switching circuit 12 so that N-bit information is supplied to the carrier selector circuit 15.

【0142】そのキャリアセレクタ回路15では、前述
の図7に示したビット反転制御も行なわれて多くのサブ
キャリアが伝送用サブキャリアとして選択されるように
なされているが、そこで選択されたサブキャリアの数k
はN/2≦k≦Nの範囲の数である。
In the carrier selector circuit 15, the bit inversion control shown in FIG. 7 is also performed so that many subcarriers are selected as transmission subcarriers. Number k
Is a number in the range of N / 2 ≦ k ≦ N.

【0143】そして、そのようにして選択されたk波の
サブキャリアに係るキャリア配置情報はマッピング回路
16に供給され、k波のサブキャリアをQPSK変調す
ることにより2kビットの情報信号を伝送できるため、
そのときに伝送できる情報量はサブキャリアの有無に基
づくNビットと上記2kビットを加算したN+2kビッ
トである。
Since the carrier arrangement information relating to the k-wave subcarriers thus selected is supplied to the mapping circuit 16, a 2k-bit information signal can be transmitted by QPSK modulating the k-wave subcarriers. ,
The amount of information that can be transmitted at that time is N + 2k bits, which is the sum of N bits based on the presence or absence of subcarriers and the above 2k bits.

【0144】そのようにして、Kの値がN/2よりも大
きいときには、その大きさに応じて伝送されるビット数
が多くなるが、次のシンボル期間における伝送ではその
多い分のビット数である2×(k−N/2)ビットの情
報を伝送しないようにする。
As described above, when the value of K is larger than N / 2, the number of bits to be transmitted increases according to the size, but in the transmission in the next symbol period, the number of bits corresponding to that number increases. Certain 2 × (k−N / 2) bit information is not transmitted.

【0145】すなわち、kがN/2より大きいときには
その多い分のビット数のデータは、パディング回路19
の切り換えスイッチをデータ「1」側を選択するように
してデータ「1」を選択し、バッファ回路11から供給
されるデータはその多い分のデータを取得しないように
する。
That is, when k is larger than N / 2, the data of the large number of bits is stored in the padding circuit 19
The data switch "1" is selected by selecting the data "1" side of the selector switch so that the large amount of data supplied from the buffer circuit 11 is not acquired.

【0146】そのようにして、パディング回路19内の
切り換えスイッチを切り換えることによリ、N/2波を
超える数のサブキャリアに対してはデータ「1」をパデ
ィングデータとして供給するようにし、シンボルごとに
伝送される情報信号のデータ量が2Nビット一定とされ
る固定ビットレートにより伝送を行うようにするもので
ある。
In this way, by changing the changeover switch in the padding circuit 19, data "1" is supplied as padding data to the subcarriers exceeding N / 2 waves, and the symbol The data amount of the information signal transmitted for each is transmitted at a fixed bit rate such that the data amount is 2N bits constant.

【0147】次に、そのようにしてパディングデータが
挿入されて伝送されたマルチキャリア信号を受信するマ
ルチキャリア信号受信装置について述べる。図12に、
そのマルチキャリア信号受信装置の構成を示す。
Next, a multicarrier signal receiving apparatus for receiving a multicarrier signal with padding data inserted and transmitted in this way will be described. In FIG.
The structure of the multicarrier signal receiving apparatus is shown.

【0148】同図に示すマルチキャリア信号受信装置2
aは、前述の図3に示したマルチキャリア信号受信装置
2に比して信号削除回路29が切り換えスイッチ回路2
7とバッファ回路28の間に配置されている点で異なっ
ている。
Multicarrier signal receiving apparatus 2 shown in FIG.
Compared with the multi-carrier signal receiving apparatus 2 shown in FIG.
7 and the buffer circuit 28.

【0149】次に、そのようにして構成されるマルチキ
ャリア信号受信装置2aの動作について、前述の図3に
示したマルチキャリア信号受信装置2と異なる点を中心
に述べる。
Next, the operation of the multi-carrier signal receiving apparatus 2a thus configured will be described focusing on the points different from the multi-carrier signal receiving apparatus 2 shown in FIG.

【0150】すなわち、供給されるOFDM信号が復号
されて並直列変換が行なわれるまでは同様な動作が行な
われるが、切り換えスイッチ回路27により切り換えら
れた信号は信号削除回路29に供給され、そこではキャ
リアディテクタ25から供給された制御信号に基づいて
切り換えスイッチ回路27より供給される信号をバッフ
ァ回路28に供給する、または切り換えてバッファ回路
28に供給しないような動作を行う。
That is, the same operation is performed until the supplied OFDM signal is decoded and parallel-serial conversion is performed, but the signal switched by the changeover switch circuit 27 is supplied to the signal deleting circuit 29, where it is supplied. Based on the control signal supplied from the carrier detector 25, the signal supplied from the changeover switch circuit 27 is supplied to the buffer circuit 28, or switched so as not to be supplied to the buffer circuit 28.

【0151】そのキャリアディテクタによりなされる信
号の切り換え制御に係り、最初は切り換えスイッチ27
から供給される信号はバッファ回路28側に供給されて
おり、前述の図8に示したキャリアディテクタ25によ
り、ASK復調およびビット反転制御がなされるように
して得られたNビットの情報がバッファ回路28に供給
される。
Regarding the signal switching control performed by the carrier detector, first, the switching switch 27
The signal supplied from the buffer circuit 28 is supplied to the buffer circuit 28 side, and the N-bit information obtained by performing ASK demodulation and bit inversion control by the carrier detector 25 shown in FIG. 28.

【0152】そして、そのキャリアディテクタ25によ
りk波(ここで、N/2≦k≦N)のサブキャリアが抽出さ
れたとき、キャリアディテクタ25からはその抽出され
たk波のサブキャリアに係る配置情報がデマッピング回
路23に供給される。
When the carrier detector 25 extracts k-wave (where N / 2 ≦ k ≦ N) subcarriers, the carrier detector 25 arranges the extracted k-wave subcarriers. Information is supplied to the demapping circuit 23.

【0153】そして、そのデマッピング回路23から
は、抽出されたk波のサブキャリアに係りQPSK変調
されたサブキャリア信号をデマッピングした信号は情報
復調回路24に供給される。
From the demapping circuit 23, a signal obtained by demapping the QPSK-modulated subcarrier signal relating to the extracted k-wave subcarriers is supplied to the information demodulation circuit 24.

【0154】その情報復調回路24では、供給されるデ
マッピングされた信号を基にQPSK復調が行われるこ
とにより、サブキャリア数kの2倍である2kビットの
復調信号出力が並直列回路26a、及び切り換えスイッ
チ回路27が介されて信号削除回路29に供給される。
In the information demodulation circuit 24, the QPSK demodulation is performed based on the supplied demapped signal, so that the demodulated signal output of 2k bits, which is twice the number of subcarriers k, is output in the parallel series circuit 26a, Also, the signal is supplied to the signal deletion circuit 29 via the changeover switch circuit 27.

【0155】その信号削除回路29には、キャリアディ
テクタ25からのスイッチ切り換え信号が供給されてい
るが、そのスイッチ切り換え信号は情報復調回路24よ
り供給される2kビットの情報信号をバッファ28に供
給するようにし、その2kビットの信号に続けて復調さ
れる値が「1」であるデータはバッファ回路28には供
給されないようになされている。
A switch switching signal from the carrier detector 25 is supplied to the signal deleting circuit 29, and the switch switching signal supplies the information signal of 2 k bits supplied from the information demodulating circuit 24 to the buffer 28. Thus, the data whose demodulated value is "1" following the 2 k-bit signal is not supplied to the buffer circuit 28.

【0156】即ち、kがN/2より大きいときには、2
×(k−N/2)ビット分の信号はバッファ28に供給
されるのではなく、信号削除回路29内のスイッチが上
側の「1」側に切り換えられ、バッファ回路28への信
号の供給がオフとなされている。
That is, when k is larger than N / 2, 2
The signal of × (k−N / 2) bits is not supplied to the buffer 28, but the switch in the signal deletion circuit 29 is switched to the upper “1” side, and the signal is supplied to the buffer circuit 28. Has been made off.

【0157】このようにして、N/2波を超えるサブキ
ャリアが存在するときには、マルチキャリア信号生成側
よりパディング信号として伝送される冗長な信号は削除
され、シンボル期間ごとに伝送されるNビットの情報信
号のみが復調されて供給されるようにして固定されたビ
ットレートのデータにより復号された情報信号の供給が
なされる。
In this way, when there are subcarriers exceeding N / 2 waves, the redundant signal transmitted as the padding signal from the multicarrier signal generation side is deleted, and the N-bit transmitted in each symbol period is deleted. The information signal decoded by the data of the fixed bit rate is supplied so that only the information signal is demodulated and supplied.

【0158】以上、パディング情報信号として値が
「1」であるデータを伝送することによリ、サブキャリ
アの数が可変されるために生じる伝送レートの変動を吸
収した伝送レートを一定に保ったマルチキャリア信号の
生成、及び生成されて伝送されたマルチキャリア信号の
復号について述べた。
As described above, by transmitting the data whose value is "1" as the padding information signal, the transmission rate which absorbs the fluctuation of the transmission rate caused by the change of the number of subcarriers is kept constant. Generation of multi-carrier signals and decoding of generated and transmitted multi-carrier signals have been described.

【0159】なお、前述の図7において、データ値の
「0」と「1」の個数を比較し、「1」の個数が少ない
ときにはデータ値の「0」と「1」とを交換することに
よるビット反転伝送について述べたが、そのときには伝
送される情報のビット反転処理がなされていることを示
すためのビット反転情報を受信装置側に伝送する必要が
ある。
In FIG. 7 described above, the numbers of data values “0” and “1” are compared, and when the number of “1” is small, the data values “0” and “1” are exchanged. Although the bit inversion transmission by the above has been described, at that time, it is necessary to transmit the bit inversion information indicating that the bit inversion processing of the transmitted information has been performed to the receiving device side.

【0160】そのようなビット反転情報を伝送するため
に、特定のサブキャリアを用いてその反転情報の伝送を
行なうようにするが、そのサブキャリアはN本のサブキ
ャリアのうちの1本を用いることとなる。
In order to transmit such bit inversion information, the inversion information is transmitted by using a specific subcarrier, and that subcarrier uses one of N subcarriers. It will be.

【0161】従って、上記の固定ビットレートによる情
報信号の伝送は、ビット反転情報を含まない情報信号の
伝送が固定レートで行われるようにする。そのようにし
て、固定の伝送レートにより情報信号の伝送を行なうこ
とが出来るマルチキャリア信号生成装置ではバッファ回
路11を、そしてマルチキャリア信号受信装置ではバッ
ファ回路28の記憶容量を小さくできる、ないしは省く
ことができる。
Therefore, in the transmission of the information signal at the above fixed bit rate, the transmission of the information signal not including the bit inversion information is performed at the fixed rate. In this way, the storage capacity of the buffer circuit 11 can be reduced in the multi-carrier signal generation apparatus and the storage capacity of the buffer circuit 28 can be reduced or omitted in the multi-carrier signal receiving apparatus capable of transmitting the information signal at the fixed transmission rate. You can

【0162】そのようなバッファ回路の省かれた生成装
置及び受信装置では、バッファ回路に係る一時記憶素子
を省くことができるなど経済的にそれぞれの装置を構成
することができると共に、信号の伝送に係る遅延時間を
小さくすることができ、本装置を用いて双方向通信を行
うような場合では使用者に対して好適な通信を行なう装
置の構成が出来る。
In such a generating device and a receiving device in which the buffer circuit is omitted, it is possible to economically configure each device such as a temporary storage element related to the buffer circuit can be omitted, and to transmit signals. Such a delay time can be reduced, and in the case where bidirectional communication is performed using this device, it is possible to configure a device that performs suitable communication for the user.

【0163】そして、ここに示した実施例によるマルチ
キャリア信号の生成、及び復号を行なう装置では、伝送
に使用するサブキャリア数を従来のOFDM伝送装置に
比して半分程度に減少させることができ、且つ従来と同
じ伝送レートによる情報信号の伝送が出来ている。
In the device for generating and decoding a multicarrier signal according to the embodiment shown here, the number of subcarriers used for transmission can be reduced to about half that of the conventional OFDM transmission device. And, the information signal can be transmitted at the same transmission rate as the conventional one.

【0164】なお、上記のマルチキャリア信号生成装置
1aは、N/2波を超えるサブキャリアに対してパディ
ングを行うものとして述べたが、その使用するサブキャ
リア数はN/2の近辺の値、ないしはN/2より小さな
任意の値に設定しても構わない。
The multicarrier signal generator 1a has been described as performing padding on subcarriers exceeding N / 2 waves, but the number of subcarriers used is a value near N / 2, Alternatively, it may be set to any value smaller than N / 2.

【0165】また、パディングとして挿入するデータの
値を「1」として述べたが、そのパディングするデータ
は「1」又は「0」などの固定された値であるデータの
他に、例えば伝送すべき情報信号、ないしは制御信号を
繰り返し割り当てて伝送するようにして、それらの重要
な信号に対して高い信頼性を確保させる方法によっても
よい。
Although the value of the data to be inserted as padding has been described as "1", the padding data should be transmitted in addition to data having a fixed value such as "1" or "0". Alternatively, a method may be used in which an information signal or a control signal is repeatedly allocated and transmitted to ensure high reliability for those important signals.

【0166】以上、伝送レートが高くされる部分のデー
タにはパディングデータを挿入することによリ伝送レー
トを固定化して通信を行なうマルチキャリア信号の生成
装置、及びその受信装置の構成について述べた。
The configuration of the multi-carrier signal generating apparatus for performing communication by fixing the re-transmission rate by inserting padding data in the data of the portion where the transmission rate is increased, and the receiving apparatus thereof have been described above.

【0167】次に、その応用として特定のサブキャリア
に対して復調装置側での復調精度を改善するためのリフ
ァレンス信号を割り当てて行なうマルチキャリア信号の
伝送方法について述べる。図13は、リファレンス信号
が割り当てられて送信用信号の生成される生成装置にお
いて、それぞれのサブキャリアに対して行われるデジタ
ル変調用信号点の配置を示す。
Next, as an application thereof, a method of transmitting a multicarrier signal by assigning a reference signal for improving demodulation accuracy on the demodulator side to a specific subcarrier will be described. FIG. 13 shows an arrangement of signal points for digital modulation performed for each subcarrier in a generation device in which a reference signal is assigned and a transmission signal is generated.

【0168】同図において、IQ平面上にA〜Dとして
示される信号点はQPSK変調されるサブキャリアの信
号点の位置を示すものであり、Oはサブキャリアが存在
しないことを示す点であり、Rはリファレンスキャリア
として伝送されるサブキャリアの参照用信号点の位置を
示したものである。
In the figure, the signal points indicated by A to D on the IQ plane indicate the positions of the signal points of the QPSK-modulated subcarriers, and O indicates the absence of subcarriers. , R indicate the position of the reference signal point of the subcarrier transmitted as the reference carrier.

【0169】その参照用信号を伝送するサブキャリア
は、QPSK変調されて伝送されるサブキャリを復調す
るために用いられる参照信号を伝送するものであり、特
に通信が開始されたときに受信装置の状態を初期化する
とき、及び移動を伴う送信、ないしは受信がなされると
きであり、伝送路の特性が常に変化している場合には固
定された参照用信号点で伝送されるサブキャリアを復号
することによリ、受信装置側ではQPSKなどの多値変
調データを、その参照用信号を基準にして受信動作を行
なうようにする。
The subcarrier for transmitting the reference signal is for transmitting the reference signal used for demodulating the subcarrier that is QPSK-modulated and transmitted, and in particular, the state of the receiving device when communication is started. Is initialized and when transmission or reception accompanied by movement is performed, and when the characteristics of the transmission line are constantly changing, the subcarrier transmitted at the fixed reference signal point is decoded. As a result, the receiving device performs the receiving operation on the multilevel modulation data such as QPSK with reference to the reference signal.

【0170】そして、サブキャリアに適応されるデジタ
ル変調がQPSKである場合について述べたが、そのデ
ジタル変調方式が16QAM、64QAM、ないしは2
56QAMなどのように多くの信号点が用いられてデジ
タル変調がなされるような場合においては、受信される
信号をFFTして得られるI軸、及びQ軸における振幅
値、及び位相の基準位置に係る情報が必要であり、基準
となる信号点情報が必要とされるが、そのために特に参
照信号伝送用サブキャリアが定義されて、伝送される。
The case where the digital modulation applied to the subcarrier is QPSK has been described. The digital modulation method is 16QAM, 64QAM, or 2QAM.
In the case where a large number of signal points are used for digital modulation such as 56QAM, the amplitude values and phase reference positions on the I axis and Q axis obtained by FFT of the received signal are used. Such information is required, and reference signal point information is required. For that purpose, a reference signal transmission subcarrier is defined and transmitted.

【0171】次に、そのようにしてリファレンスサブキ
ャリアが用いられて伝送されるマルチキャリア信号の生
成について述べる。図14に、そのリファレンス信号を
伝送するためのサブキャリア信号を割り当てたマルチチ
ャンネル信号を生成するマルチキャリア信号生成装置の
構成を示し、その動作について述べる。
Next, generation of a multi-carrier signal transmitted by using the reference sub-carrier in this way will be described. FIG. 14 shows the configuration of a multicarrier signal generation device that generates a multichannel signal to which a subcarrier signal for transmitting the reference signal is assigned, and its operation will be described.

【0172】同図に示すマルチチャンネル信号生成装置
1bは、前述の図1に示したマルチチャンネル信号生成
装置1に比してマッピング回路16に、リファレンスキ
ャリアの割り付けられるサブキャリアを生成するための
信号が供給されていることを示している点で異なってお
り、他の構成は同一である。
The multi-channel signal generator 1b shown in the figure is a signal for generating a sub-carrier to which a reference carrier is allocated, in the mapping circuit 16 as compared with the multi-channel signal generator 1 shown in FIG. Are supplied, and other configurations are the same.

【0173】ここで、参照用信号点の情報を有して生成
されるリファレンスキャリアを主として、マルチチャン
ネル信号生成装置1bの動作について述べる。まず、リ
ファレンスキャリアを伝送するためのサブキャリアとし
て割り当てられるサブキャリアの数をrとする。
Now, the operation of the multi-channel signal generation device 1b will be described, mainly regarding the reference carrier generated with the information of the reference signal points. First, let r be the number of subcarriers assigned as subcarriers for transmitting reference carriers.

【0174】そのときは、バッファ回路11より切り換
え回路12及び直並列変換回路13bを介してキャリア
セレクタ回路15に供給されるデータ量は、前述のNビ
ットに対して参照用信号伝送用サブキャリア数rを減じ
た、N−rビットのデータが供給されるようにする。
At this time, the amount of data supplied from the buffer circuit 11 to the carrier selector circuit 15 via the switching circuit 12 and the serial / parallel conversion circuit 13b is the number of subcarriers for reference signal transmission with respect to the above N bits. N-r bits of data with r subtracted are supplied.

【0175】そのN−rビットのデータが供給されたキ
ャリアセレクタでは、サブキャリアの存在、又は非存在
により伝送できるN−rビットの信号のうち、データ値
が「1」であるデータにQPSK変調用のサブキャリア
のキャリア配置情報が生成されてマッピング回路16に
供給される。
The carrier selector supplied with the N-r bit data QPSK-modulates data having a data value of "1" among N-r bit signals which can be transmitted depending on the presence or absence of subcarriers. Allocation information of the sub-carriers for use is generated and supplied to the mapping circuit 16.

【0176】そのマッピング回路16では、供給された
キャリア配置情報を基に、参照用信号伝送用サブキャリ
アを除いたサブキャリアに対して前述と同様にしたQP
SK変調のされるサブキャリアを生成するようにする。
In the mapping circuit 16, based on the supplied carrier arrangement information, QPs similar to those described above are applied to the subcarriers excluding the reference signal transmission subcarriers.
SK-modulated subcarriers are generated.

【0177】そのようにして生成されたマルチキャリア
信号はマルチキャリア信号受信装置により復号される。
図15に、マルチキャリア信号受信装置の構成を示す。
The multicarrier signal thus generated is decoded by the multicarrier signal receiving apparatus.
FIG. 15 shows the configuration of the multicarrier signal receiving apparatus.

【0178】同図に示すマルチキャリア信号受信装置2
bは、前述の図3に示したマルチキャリア信号受信装置
2に比して、デマッピング回路23よりリファレンス信
号が出力信号として供給されている点で異なっており、
他の構成はマルチキャリア信号受信装置1と同一であ
る。
Multicarrier signal receiving apparatus 2 shown in FIG.
b is different from the multicarrier signal receiving apparatus 2 shown in FIG. 3 described above in that a reference signal is supplied as an output signal from the demapping circuit 23,
Other configurations are the same as those of the multicarrier signal receiving apparatus 1.

【0179】そのように構成されるマルチキャリア信号
受信装置2bは、前記のマルチキャリア信号生成装置1
bにより生成されて伝送された参照用信号伝送用サブキ
ャリアを復号して得ることにより、QPSKにより変調
されたサブキャリアの復調の他に、特に多値QAM変調
されて伝送されたサブキャリアの復調も精度を高く行な
うことが出来るものである。
The multicarrier signal receiving apparatus 2b having such a configuration is the same as the multicarrier signal generating apparatus 1 described above.
By demodulating and obtaining the reference signal transmission subcarrier generated and transmitted by b, in addition to the demodulation of the subcarrier modulated by QPSK, particularly the demodulation of the subcarrier transmitted by multilevel QAM modulation Also can be performed with high accuracy.

【0180】そして、情報信号が伝送されるサブキャリ
アの数は最大でN−r本であるが、そのN−rのサブキ
ャリア周波数を基にN−rビットの復号がなされると共
に、キャリアが「有り」として伝送されたサブキャリア
を復号することによリ、前述と同様にしてQPSK変調
されたサブキャリアが復号され、マルチキャリア生成装
置により生成されて伝送された情報信号が得られる。
The maximum number of subcarriers for transmitting an information signal is Nr, but Nr bits are decoded based on the Nr subcarrier frequency, and the number of carriers is increased. By decoding the subcarrier transmitted as “present”, the QPSK-modulated subcarrier is decoded in the same manner as described above, and the information signal generated and transmitted by the multicarrier generation device is obtained.

【0181】このようにして、リファレンス信号が割り
当てられた特定のr波のサブキャリア信号を得、その得
られたリファレンス信号を基にマルチキャリア信号の伝
送される空間伝送路の伝送特性の推定を容易に行なうこ
とが出来るため、特にバースト的な信号として断続的に
伝送されるマルチキャリア信号に対しても受信装置の受
信条件を伝送路に合わせた伝送特性により早く調整する
ことができるため、マルチキャリア信号受信装置1b
は、好適で精度の高い情報信号の復号を行なうことがで
きる。
In this way, a specific r-wave subcarrier signal to which a reference signal is assigned is obtained, and based on the obtained reference signal, the estimation of the transmission characteristic of the spatial transmission line through which the multicarrier signal is transmitted is performed. Since it can be easily performed, the reception condition of the receiving device can be adjusted quickly by the transmission characteristics adapted to the transmission path even for a multi-carrier signal which is transmitted intermittently as a burst signal. Carrier signal receiving device 1b
Can perform suitable and highly accurate decoding of the information signal.

【0182】以上、リファレンス信号を挿入したマルチ
キャリア信号を生成するマルチキャリア信号生成装置、
及びその生成されたマルチキャリア信号を復号するマル
チキャリア信号受信装置について述べた。そして、その
リファレンス信号を変調するためのサブキャリア周波数
はシンボル期間毎に他のサブキャリア周波数の位置に移
動するようにしても良く、さらにそのときのサブキャリ
ア周波数移動情報は送信装置及び受信装置の両者におい
て同一の情報が有されていれば、その情報を基に伝送す
る周波数を移動しつつ送信及び受信動作を行なうことが
出来る。
As described above, a multicarrier signal generation device for generating a multicarrier signal with a reference signal inserted,
The multi-carrier signal receiving apparatus for decoding the generated multi-carrier signal has been described. Then, the subcarrier frequency for modulating the reference signal may be moved to the position of another subcarrier frequency for each symbol period, and the subcarrier frequency movement information at that time is the transmission apparatus and the reception apparatus. If both have the same information, it is possible to perform the transmitting and receiving operations while moving the frequency to be transmitted based on the information.

【0183】以上詳述したようにして、情報信号を伝送
するためのマルチキャリア信号生成装置を構成し、その
生成装置で生成されたマルチキャリア信号を空間伝送路
に供給し、供給されたマルチキャリア信号を受信するた
めのマルチキャリア受信装置を構成することが出来る。
As described above in detail, the multicarrier signal generating apparatus for transmitting the information signal is configured, the multicarrier signal generated by the generating apparatus is supplied to the spatial transmission line, and the supplied multicarrier signal is supplied. A multicarrier receiver for receiving signals can be constructed.

【0184】そのようにして構成されるマルチキャリア
信号生成装置及びマルチキャリア信号受信装置を用いて
マルチキャリア信号伝送システムを構成することができ
るが、その場合の送信系はつぎの要件を満たして実現で
きる。
A multicarrier signal transmission system can be constructed by using the multicarrier signal generation device and the multicarrier signal reception device thus configured, and the transmission system in that case can be realized by satisfying the following requirements. .

【0185】〔1〕送信系では、入力デジタル信号とし
て供給される情報信号の第1の部分を基にして伝送に用
いるキャリア数、及びその伝送用キャリアの周波数配置
を設定するキャリアセレクタ手段を有し、そのキャリア
セレクタ手段により設定されたそれぞれの周波数のキャ
リアに対して情報信号の第1の部分に続く第2の部分を
用いてデジタル変調手段によりデジタル変調を行い、そ
の変調された信号を、前記キャリアセレクタ手段により
選択されたキャリア周波数位置に対し、周波数ドメイン
において変調信号の割当を行うと共に、前記キャリアセ
レクタ手段により選択されなかった周波数位置にはマッ
ピング手段により「0」を与えるようにし、そのマッピ
ング手段により周波数割当が行われた信号をIFFT手
段により逆フーリエ変換してマルチキャリア信号を生成
するようにする。
[1] The transmission system has carrier selector means for setting the number of carriers used for transmission and the frequency arrangement of the transmission carriers based on the first part of the information signal supplied as the input digital signal. Then, the carrier of each frequency set by the carrier selector means is digitally modulated by the digital modulating means using the second portion following the first portion of the information signal, and the modulated signal is A modulated signal is assigned in the frequency domain to the carrier frequency position selected by the carrier selector means, and "0" is given to the frequency position not selected by the carrier selector means by the mapping means. The signal subjected to frequency allocation by the mapping means is subjected to the inverse Fourier transform by the IFFT means. It converted so as to generate a multicarrier signal.

【0186】そして、そのようにして生成され、送信系
より伝送されたマルチキャリア信号を受信する受信系は
つぎの要件を満たして実現できる。
A receiving system for receiving the multi-carrier signal generated in this way and transmitted from the transmitting system can be realized by satisfying the following requirements.

【0187】〔2〕受信系は、そのマルチキャリア信号
をFFT手段によりフーリエ変換し、そのFFT手段に
よりFFTされて供給される周波数ドメインの信号よ
り、生成装置のキャリアセレクタ手段により設定された
キャリア周波数の配置情報を抽出することによりそのキ
ャリアの周波数位置に係る情報を供給すると共に、マル
チキャリア信号として伝送されたキャリアに係るキャリ
ア数およびキャリア周波数などのキャリア配置情報を
得、その得られたキャリア配置情報を基に第1の情報信
号をキャリアディテクタ手段により復調し、さらにその
キャリアディテクタ手段より供給されたキャリア位置に
対応するキャリア信号をディジタル復調して第2の情報
信号を得るようにして伝送された情報信号を復号するマ
ルチキャリア信号受信装置を構成する。
[2] In the receiving system, the multi-carrier signal is Fourier transformed by the FFT means, and the carrier frequency set by the carrier selector means of the generator is calculated from the frequency domain signal supplied after being FFTed by the FFT means. By supplying the information on the frequency position of the carrier by extracting the arrangement information of, the carrier arrangement information such as the number of carriers and the carrier frequency of the carrier transmitted as a multi-carrier signal is obtained, and the obtained carrier arrangement is obtained. The first information signal is demodulated by the carrier detector means based on the information, and the carrier signal corresponding to the carrier position supplied from the carrier detector means is digitally demodulated to obtain the second information signal. Multi-carrier signal reception for decoding information signal To configure the location.

【0188】そして、〔3〕上記〔1〕項記載の要件に
おいて、IFFT手段により演算を行なって生成される
最大のサブキャリア数がN(2以上の整数)であるとき
は、情報信号の第1の部分はNビットの情報部分とす
る。
[3] In the requirement described in the above item [1], when the maximum number of subcarriers generated by the operation by the IFFT means is N (integer of 2 or more), The 1 portion is an N-bit information portion.

【0189】また、〔4〕上記〔1〕項記載の情報信号
の第2の部分は、伝送に用いるサブキャリアをディジタ
ル変調して伝送可能なビット数のデータであり、またデ
ィジタル変調方式は多値QAMであってもよい。
[4] The second part of the information signal described in the above item [1] is data of the number of bits that can be transmitted by digitally modulating the subcarrier used for transmission, and many digital modulation methods are used. It may be the value QAM.

【0190】また、〔5〕上記〔1〕項記載のキャリア
セレクタ手段により設定されるキャリア数、及びその伝
送用キャリアの周波数配置は情報信号の第1の部分に含
まれるデータ値が「1」、又は「0」である個所に応じ
て設定するようにする。
[5] The number of carriers set by the carrier selector means described in the above [1] and the frequency arrangement of the transmission carriers are such that the data value included in the first part of the information signal is "1". , Or "0" depending on the location.

【0191】そして、〔6〕上記〔1〕項記載の情報信
号の第1の部分に含まれるデータ値「1」の個数と
「0」の個数とを比較し、個数の多い方のデータ値に応
じて伝送用キャリアの周波数配置を設定するするように
し、その設定がデータ値「1」に基づいてなされたか、
又は「0」に基づいてなされたかを識別するための信号
を所定のサブキャリアを用いて伝送するようにする。
[6] The number of data values "1" and the number of "0" contained in the first part of the information signal described in the above item [1] are compared, and the data value having the larger number is compared. The frequency allocation of the transmission carriers is set according to the above, and whether the setting is made based on the data value "1",
Alternatively, a signal for identifying whether it is made based on "0" is transmitted using a predetermined subcarrier.

【0192】さらに、〔7〕上記〔1〕項記載の送信系
には、情報信号をメモリに一時記憶するようにし、前記
キャリアセレクタ手段により設定されるキャリア数が可
変されることによリ生じる伝送データ量の増減が原因と
なり、情報信号の生成処理が破綻することのないよう
に、情報信号の符号化処理を行なうためのバッファ手段
を設けるようにする。
[7] Further, in the transmission system described in the above item [1], the information signal is temporarily stored in the memory, and the number of carriers set by the carrier selector means is varied, which is a further problem. A buffer means for performing the encoding process of the information signal is provided so that the generation process of the information signal does not fail due to the increase or decrease of the transmission data amount.

【0193】そして、マルチキャリア信号を受信する受
信系においては、〔8〕前記キャリアディテクタ手段及
び前記復調手段を介して復調された情報信号をメモリに
一時記憶し、一時記憶された情報信号を必要に応じて読
み出すことによリ情報信号として出力すべき信号を破綻
することなく供給できるように構成する。
In a receiving system for receiving a multi-carrier signal, [8] the information signal demodulated via the carrier detector means and the demodulating means is temporarily stored in a memory, and the temporarily stored information signal is required. A signal to be output as an information signal can be supplied without failure by reading it according to the above.

【0194】また、マルチキャリア信号を生成するマル
チキャリア信号の送信系においては、
In the multicarrier signal transmission system for generating a multicarrier signal,

〔9〕上記〔1〕
項記載の送信系のキャリアセレクタ手段により選択され
たキャリア数が所定の数を越えたときに、伝送すべき情
報信号より前記デジタル変調手段に信号を送るに際し、
所定数を越えたキャリア数に係る情報信号の代りにデー
タ値が「1」である、又は「0」であるデータを供給す
るようにしたパディング手段を設けるようにする。
[9] Above [1]
When the number of carriers selected by the carrier selector means of the transmission system according to the paragraph exceeds a predetermined number, when sending a signal from the information signal to be transmitted to the digital modulating means,
A padding means is provided so as to supply data having a data value of "1" or "0" instead of the information signal relating to the number of carriers exceeding a predetermined number.

【0195】そして、上記And the above

〔9〕項記載の送信系より伝
送されたマルチキャリア信号を受信する上記〔2〕項記
載の受信系では、〔10〕前記キャリアディテクタ手段
により抽出されたキャリア数が所定の数を越えたとき
に、前記復調手段より出力される復調信号を情報信号と
して供給するに際し、所定数を越えたキャリア数に係り
情報信号の代りに伝送されたデータ信号を除去する信号
削除手段を備えるようにする。
[9] In the receiving system described in [2], which receives a multi-carrier signal transmitted from the transmission system described in [9], [10] when the number of carriers extracted by the carrier detector means exceeds a predetermined number. In addition, when supplying the demodulated signal output from the demodulating means as an information signal, there is provided a signal deleting means for removing the transmitted data signal instead of the information signal when the number of carriers exceeds a predetermined number.

【0196】さらに、上記〔1〕項記載のマルチキャリ
ア信号の送信系において、〔11〕前記マッピング手段
において特定のキャリアに対し伝送路補償を目的とする
リファレンスキャリアを割り当てて送信するに際し、伝
送に用いる全てのキャリアのうち、そのリファレンスキ
ャリアを除いた数のキャリアを前記伝送に用いるキャリ
ア数としてマルチキャリア信号の生成を行なうようにす
る。
[0196] Furthermore, in the multicarrier signal transmission system according to the above item [1], [11] when transmitting by allocating a reference carrier for the purpose of channel compensation to a specific carrier in the mapping means and transmitting it. Among all the carriers to be used, the number of carriers excluding the reference carrier is used as the number of carriers to be used for the transmission to generate a multi-carrier signal.

【0197】そのようにして〔11〕項で生成されたマ
ルチキャリア信号を受信する〔2〕項記載のマルチキャ
リア信号の受信系は次のように構成する。即ち、〔1
2〕前記デマッピング手段におけるデマッピングは、所
定の周波数位置のキャリアに割り当てられて伝送される
リファレンスキャリアを復号し、復号して得られるレフ
ァレンス信号の信号レベルを基にしてマルチキャリア信
号の伝送される伝送路の特性に係る伝送路補償を行うと
共に、前記キャリアセレクタ手段では、前記リファレン
スキャリアを割り当てる所定の周波数のキャリアを除く
キャリアに対して前記キャリア数およびキャリア配置情
報を用いて伝送された情報信号を復号するマルチキャリ
ア信号受信装置を構成する。
The multicarrier signal receiving system according to the item [2] for receiving the multicarrier signal generated in the above item [11] is configured as follows. That is, [1
2) In the demapping in the demapping means, a reference carrier assigned to a carrier at a predetermined frequency position and transmitted is decoded, and a multicarrier signal is transmitted based on a signal level of a reference signal obtained by decoding. In addition to performing transmission line compensation relating to the characteristics of the transmission line, the carrier selector means transmits information using the number of carriers and carrier arrangement information for carriers other than carriers of a predetermined frequency to which the reference carrier is assigned. A multicarrier signal receiving apparatus for decoding a signal is configured.

【0198】以上詳述したようにして構成されるマルチ
キャリア信号送信装置、及びマルチキャリア信号受信装
置によるマルチキャリア信号送受信システムでは、キャ
リアが連続的に配置される直交周波数分割多重信号によ
る伝送に比し、キャリア数を減らしながらも連続配置以
上の伝送容量を得られるなど伝送効率を高めることがで
きる。
In the multicarrier signal transmitting / receiving system including the multicarrier signal transmitting apparatus and the multicarrier signal receiving apparatus configured as described above, the carrier frequency is compared to the transmission by the orthogonal frequency division multiplexing signal in which the carriers are continuously arranged. However, it is possible to improve the transmission efficiency such as obtaining the transmission capacity of the continuous arrangement or more while reducing the number of carriers.

【0199】そして、伝送に用いるキャリアの位置はI
FFTにより演算される窓期間ごとも、即ちシンボル期
間毎に異なった位置に配置されるため、生成されたマル
チキャリア信号のスペクトラムは分散されることとな
り、特定の周波数に妨害信号が存在する場合であって
も、マルチキャリア信号の復号が全く出来なくなるよう
な致命的劣化が生じる可能性が減少するなど、情報信号
の伝送に係る信頼性が増加する。
The position of the carrier used for transmission is I
Since the windows are arranged at different positions for each window period calculated by FFT, that is, for each symbol period, the spectrum of the generated multi-carrier signal is dispersed, and when an interference signal exists at a specific frequency. Even if there is, the possibility of causing a fatal deterioration such that the multicarrier signal cannot be decoded at all is reduced, and the reliability related to the transmission of the information signal is increased.

【0200】さらに、伝送に用いられるキャリア数を小
さく出来るため、連続的にキャリアの配置されるOFD
M信号に比し、送信電力を小さな値に設定することがで
きるため、所定帯域内での電力エネルギーを小さくでき
るなど、隣接する受信装置に与える干渉を小さくできる
など、微弱電波を用いる送受信システムとして好適な構
成とすることができる。
Further, since the number of carriers used for transmission can be reduced, OFD in which carriers are continuously arranged is provided.
Since the transmission power can be set to a value smaller than that of the M signal, it can be used as a transmission / reception system that uses weak radio waves, such as a reduction in power energy within a predetermined band and a reduction in interference with an adjacent receiving device. It can have a suitable configuration.

【0201】そのようにして、微弱電波を用いて行なう
伝送を想定した場合でも、帯域当たりの電力を小さく保
ちつつ必要とする大きな伝送レートのデジタル信号を伝
送することが可能となるものである。
In this way, even when transmission using weak radio waves is assumed, it is possible to transmit a digital signal with a required high transmission rate while keeping the power per band small.

【0202】そのような効果を有するマルチキャリア信
号の生成方法、及びマルチキャリア信号の受信方法に係
り、上記の〔1〕項〜〔12〕項に記した要件に係るそ
れぞれの効果について、次に述べる。
Regarding the method of generating a multi-carrier signal having such an effect and the method of receiving a multi-carrier signal, the respective effects relating to the requirements described in the above items [1] to [12] will be described below. Describe.

【0203】即ち、上記〔1〕項に記載した、〔イ〕送
信系は、入力デジタル信号として供給される情報信号の
第1の部分を基にして伝送に用いるキャリア数、及びそ
の伝送用キャリアの周波数配置を設定するキャリアセレ
クタ手段を有し、そのキャリアセレクタ手段により設定
されたそれぞれの周波数のキャリアに対して情報信号の
第1の部分に続く第2の部分を用いてデジタル変調手段
によりデジタル変調を行い、その変調された信号を、前
記キャリアセレクタ手段により選択されたキャリア周波
数位置に対し、周波数ドメインにおいて変調信号の割当
を行うと共に、前記キャリアセレクタ手段により選択さ
れなかった周波数位置にはマッピング手段により「0」
を与えるようにし、そのマッピング手段により周波数割
当が行われた信号をIFFT手段により逆フーリエ変換
してマルチキャリア信号を生成するようにしているた
め、キャリアレベルが「0」であるキャリアを用いて情
報信号の伝送を行なうことが出来る。
That is, [a] The transmission system described in the above [1] includes the number of carriers used for transmission based on the first part of the information signal supplied as the input digital signal, and the carrier for transmission thereof. A carrier selector means for setting the frequency arrangement of the digital signal, and a second part following the first part of the information signal for the carrier of each frequency set by the carrier selector means is used to digitally perform the digital modulation means. Modulation is performed, and the modulated signal is allocated in the frequency domain to the carrier frequency position selected by the carrier selector means, and is also mapped to the frequency position not selected by the carrier selector means. "0" by means
And a signal whose frequency is assigned by the mapping means is inverse Fourier transformed by the IFFT means to generate a multicarrier signal. Therefore, information is obtained by using a carrier whose carrier level is “0”. The signal can be transmitted.

【0204】そして、上記〔2〕項に記載した、〔ロ〕
マルチキャリア信号を信する受信系は、そのマルチキャ
リア信号をFFT手段によりフーリエ変換し、そのFF
T手段によりFFTされて供給される周波数ドメインの
信号より、生成装置のキャリアセレクタ手段により設定
されたキャリア周波数の配置情報を抽出することにより
そのキャリアの周波数位置に係る情報を供給すると共
に、マルチキャリア信号として伝送されたキャリアに係
るキャリア数およびキャリア周波数などのキャリア配置
情報を得、その得られたキャリア配置情報を基に第1の
情報信号をキャリアディテクタ手段により復調し、さら
にそのキャリアディテクタ手段より供給されたキャリア
位置に対応するキャリア信号をディジタル復調して第2
の情報信号を得るようにしているため、キャリアレベル
が「0」であるキャリアを用いて伝送された情報信号を
復号することのできるマルチキャリア信号受信装置を構
成することができる。
Then, as described in the above item [2], [b]
A receiving system that receives a multi-carrier signal performs a Fourier transform on the multi-carrier signal by FFT means and outputs the FF.
By extracting the arrangement information of the carrier frequency set by the carrier selector means of the generator from the frequency domain signal FFT-supplied by the T means and supplying the information on the frequency position of the carrier, Carrier placement information such as the number of carriers and carrier frequency relating to the carriers transmitted as signals is obtained, the first information signal is demodulated by the carrier detector means based on the obtained carrier placement information, and the carrier detector means further demodulates the first information signal. The carrier signal corresponding to the supplied carrier position is digitally demodulated and second
Therefore, the multicarrier signal receiving apparatus capable of decoding the information signal transmitted using the carrier whose carrier level is "0" can be configured.

【0205】さらに、上記〔3〕項に記載した、〔ハ〕
マルチキャリア信号送信装置は、その装置が具備するI
FFT手段により演算を行なって生成される最大のサブ
キャリア数がN(2以上の整数)であるときは、情報信
号の第1の部分をNビットの情報部分とすることによ
り、Nビットの情報信号の第1の部分の情報を伝送する
ためのマルチキャリア信号生成装置を構成することがで
きる。
Further, as described in the above item [3], [C]
The multi-carrier signal transmission device has an I
When the maximum number of subcarriers generated by the operation by the FFT means is N (integer of 2 or more), the first portion of the information signal is set as the N-bit information portion, and the N-bit information is obtained. A multi-carrier signal generator for transmitting the information of the first part of the signal can be configured.

【0206】そして、上記〔4〕項に記載した、〔ニ〕
マルチキャリア信号送信装置は、情報信号の第1の部分
であるNビットの情報部分のうち、伝送用キャリアの設
定されるキャリア信号を用いて情報信号の第2の部分を
ディジタル変調して伝送するようにしており、さらにデ
ィジタル変調方式は多値QAM変調方式の使用も可能で
あるため、さらにそのディジタル変調により伝送可能な
ビット数のデータを、そして多値QAM変調を用いると
きには更に多くのビット数のデータを伝送することがで
きる。
Then, as described in the above item [4], [d]
The multi-carrier signal transmitting apparatus digitally modulates and transmits a second portion of the information signal using a carrier signal in which a transmission carrier is set, of the N-bit information portion which is the first portion of the information signal. In addition, since the digital modulation method can also use the multi-level QAM modulation method, the number of bits of data that can be transmitted by the digital modulation is increased, and when the multi-level QAM modulation is used, the number of bits is increased. Data can be transmitted.

【0207】また、上記〔5〕項に記載した、〔ホ〕マ
ルチキャリア信号送信装置は、その装置に具備されるキ
ャリアセレクタ手段により設定されるキャリア数、及び
その伝送用キャリアの周波数配置は情報信号の第1の部
分に含まれるデータ値が「1」、又は「0」である個所
に応じて設定するようにしているため、情報信号の第1
の部分に含まれるデータ値のうち、「1」又は「0」の
データ値のうちの多い方のデータ値を基にキャリアが存
在するように設定できるため、より多くのキャリアを用
いてデジタル変調を行なうことにより、より多くのビッ
ト数のデータを伝送可能なマルチキャリア信号送信装置
の構成を実現することができる。
[0207] Further, in the [e] multicarrier signal transmitting apparatus described in the above item [5], the number of carriers set by the carrier selector means included in the apparatus and the frequency arrangement of the transmission carriers are information. Since the data value included in the first part of the signal is set to "1" or "0", the first part of the information signal is set.
The carrier can be set to exist based on the larger one of the data values of "1" or "0" among the data values included in the part, so that digital modulation is performed using more carriers. By performing the above, it is possible to realize the configuration of the multi-carrier signal transmitting apparatus capable of transmitting data having a larger number of bits.

【0208】そして、上記〔6〕項に記載した、〔へ〕
マルチキャリア信号送信装置は、情報信号の第1の部分
に含まれるデータ値「1」の個数と「0」の個数とを比
較し、個数の多い方のデータ値に応じて伝送用キャリア
の周波数配置を設定するするようにし、その設定がデー
タ値「1」に基づいてなされたか、又は「0」に基づい
てなされたかを識別するための信号を伝送するようにし
ているため、マルチキャリア信号受信装置側ではその識
別信号を解読することにより正確に伝送された情報信号
の復号を行なうことができる。
Then, as described in the above item [6], [to]
The multi-carrier signal transmitter compares the number of data values "1" and the number of "0" included in the first part of the information signal, and determines the frequency of the carrier for transmission according to the data value having the larger number. Since the arrangement is set and the signal is transmitted to identify whether the setting is made based on the data value "1" or "0", the multi-carrier signal reception is performed. By decoding the identification signal on the device side, the correctly transmitted information signal can be decoded.

【0209】また、上記〔7〕項に記載した、〔ト〕マ
ルチキャリア信号送信装置は、情報信号をメモリに一時
記憶するようにし、前記キャリアセレクタ手段により設
定されるキャリア数が可変されることによリ生じる伝送
するデータのデータ量の増減を吸収するようにした情報
信号の符号化処理を行なうためのバッファ手段を設ける
ようにしているため、情報信号の伝送レートがデータの
内容に応じて可変されることによリ生じる伝送するデー
タのデータ量の増減が原因となり、情報信号の生成処理
が破綻することのないマルチキャリア信号を生成するた
めの、マルチキャリア信号送信装置の構成を実現するこ
とができる。
[0209] Further, the [G] multi-carrier signal transmitting apparatus described in the above item [7] is adapted to temporarily store the information signal in the memory, and the number of carriers set by the carrier selector means is variable. The buffer means for performing the encoding process of the information signal so as to absorb the increase or decrease in the data amount of the data to be transmitted due to To realize a configuration of a multicarrier signal transmission device for generating a multicarrier signal in which the information signal generation process does not fail due to an increase or decrease in the amount of data to be transmitted that is caused by being changed. be able to.

【0210】そして、マルチキャリア信号送信装置より
送信されたマルチキャリア信号を受信する上記〔8〕項
に記載した、〔チ〕マルチキャリア信号受信装置は、前
記キャリアディテクタ手段及び前記復調手段を介して復
調された情報信号をメモリに一時記憶し、一時記憶され
た情報信号を必要に応じて読み出すようにしているた
め、受信装置においても伝送レートの変動が原因とな
り、出力信号として供給される情報信号を破綻すること
なく供給することできるマルチキャリア信号受信装置を
構成することができる。
The [H] multi-carrier signal receiving apparatus described in the above item [8] for receiving the multi-carrier signal transmitted from the multi-carrier signal transmitting apparatus is provided through the carrier detector means and the demodulating means. Since the demodulated information signal is temporarily stored in the memory and the temporarily stored information signal is read out as necessary, fluctuations in the transmission rate also cause a fluctuation in the transmission rate in the receiving device, and the information signal supplied as the output signal It is possible to configure a multicarrier signal receiving apparatus that can supply the signal without failure.

【0211】また、上記Also, the above

〔9〕項に記載した、〔リ〕マ
ルチキャリア信号送信装置は、その装置に具備されるキ
ャリアセレクタ手段により選択されたキャリア数が所定
の数を越えたときに、伝送すべき情報信号より前記デジ
タル変調手段に信号を送るに際し、所定数を越えたキャ
リア数に係る情報信号の代りにデータ値が「1」であ
る、又は「0」であるデータを供給するようにしたパデ
ィング手段を設けるようにしているため、キャリア数が
N/2を、または予め設定されル所定数を超えて設定さ
れ、その設定されたキャリアがディジタル変調されるこ
とにより伝送レートが所定値を超えるときは、パディン
グ手段により所定以上のデータを伝送しないようにして
いるため、上記〔ト〕で述べたバッファ手段を小さな容
量のバッファ手段にすることができる。
The [i] multi-carrier signal transmitting device described in the item [9] has the above-mentioned information signal to be transmitted when the number of carriers selected by the carrier selector means included in the device exceeds a predetermined number. When sending a signal to the digital modulation means, padding means for supplying data having a data value of “1” or “0” instead of the information signal relating to the number of carriers exceeding a predetermined number should be provided. Therefore, if the number of carriers is set to N / 2 or is set in advance to exceed a predetermined number and the set carrier is digitally modulated to cause the transmission rate to exceed a predetermined value, the padding means Therefore, the buffer means described in the above [g] can be used as a buffer means having a small capacity, because the data of a predetermined amount or more is not transmitted.

【0212】そして、上記〔10〕項に記載した、
〔ヌ〕マルチキャリア信号受信装置は、その装置具備さ
れる前記キャリアディテクタ手段により抽出されたキャ
リア数が所定の数を越えたときに、前記復調手段より出
力される復調信号を情報信号として供給するに際し、所
定数を越えたキャリア数に係り情報信号の代りに伝送さ
れたデータ信号を除去する信号削除手段を備えるように
しているため、上記
Then, as described in the above item [10],
[N] The multi-carrier signal receiving device supplies the demodulated signal output from the demodulating means as an information signal when the number of carriers extracted by the carrier detector means included in the device exceeds a predetermined number. In this case, since a signal deleting means for removing the data signal transmitted instead of the information signal due to the number of carriers exceeding the predetermined number is provided,

〔9〕項に記載したマルチキャリア
信号送信装置より供給されるパディングデータを削除す
ることができるため、マルチキャリア信号を、より少な
い容量のバッファ回路を具備するマルチキャリア信号受
信装置により受信することができる。
Since the padding data supplied from the multicarrier signal transmitting apparatus described in the item [9] can be deleted, the multicarrier signal can be received by the multicarrier signal receiving apparatus including a buffer circuit having a smaller capacity. it can.

【0213】そして、上記〔11〕項に記載した、
〔ル〕マルチキャリア信号送信装置は、その装置に具備
される前記マッピング手段において特定のキャリアに対
し伝送路補償を目的とするリファレンスキャリアを割り
当てて送信するに際し、伝送に用いる全てのキャリアの
うち、そのリファレンスキャリアを除いた数のキャリア
を前記伝送に用いるキャリア数としてマルチキャリア信
号の生成を行なうようにしているため、上記〔ハ〕で述
べた効果をIFFTにより生成されるN本のキャリアよ
りリファレンスキャリア数r本を減じたN−r本のキャ
リアに対して同様の効果を有するマルチキャリア信号送
信装置を構成することが出来る。
Then, as described in the above item [11],
[L] multi-carrier signal transmission device, when allocating a reference carrier for the purpose of channel compensation to a specific carrier in the mapping means provided in the device and transmitting, among all carriers used for transmission, Since the number of carriers excluding the reference carrier is used as the number of carriers used for the transmission to generate a multi-carrier signal, the effect described in the above [C] is obtained from N carriers generated by IFFT. It is possible to configure a multi-carrier signal transmission device that has the same effect on N−r carriers, which is obtained by subtracting r carriers.

【0214】そして、上記〔12〕項に記載した、
〔ヲ〕マルチキャリア信号受信装置は、その装置に具備
される前記デマッピング手段におけるデマッピングは、
所定の周波数位置のキャリアに割り当てられて伝送され
るリファレンスキャリアを復号し、復号して得られるレ
ファレンス信号の信号レベルを基にしてマルチキャリア
信号の伝送される伝送路の特性に係る伝送路補償を行う
と共に、前記キャリアセレクタ手段では、前記リファレ
ンスキャリアを割り当てる所定の周波数のキャリアを除
くキャリアに対して前記キャリア数およびキャリア配置
情報を用いて伝送された情報信号を復号するマルチキャ
リア信号受信装置を構成するようにしているため、その
リファレンスキャリアを用いることによリ伝送路の特性
を補正したマルチキャリア信号の復号出力を得ることが
できるため、サブキャリア信号に対してなされるディジ
タル変調方式が256QAMなどの多値変調方式である
場合であっても、その変調されたサブキャリア信号をよ
り正確に復調すると共に、データ誤り率の改善された受
信信号を復号して得ることのできるマルチキャリア信号
受信装置を構成することができる。
Then, as described in the above item [12],
[Wo] In the multicarrier signal receiving device, the demapping in the demapping means provided in the device is
Decodes a reference carrier that is transmitted by being assigned to a carrier at a predetermined frequency position, and performs line compensation based on the signal level of a reference signal obtained by decoding, which relates to the characteristics of the line in which a multicarrier signal is transmitted. At the same time, the carrier selector means configures a multi-carrier signal receiving apparatus that decodes an information signal transmitted using the number of carriers and carrier allocation information for a carrier other than a carrier of a predetermined frequency to which the reference carrier is allocated. Therefore, by using the reference carrier, it is possible to obtain a decoded output of a multi-carrier signal in which the characteristics of the transmission line are corrected, and therefore, the digital modulation method performed on the sub-carrier signal is 256QAM or the like. Even if the multi-valued modulation method of As well as more accurately demodulate the modulated subcarrier signal, it is possible to construct a multi-carrier signal receiving apparatus which can be obtained by decoding the received signal with improved data error rate.

【0215】[0215]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、情報信号
を伝送するサブキャリアをNより小さな数により間欠的
に配置したマルチキャリア信号として生成するにも係ら
ず、大きな伝送レートにより信号を伝送することの出来
るマルチキャリア信号の生成方法を提供できる効果を有
している。
According to the first aspect of the present invention, even though subcarriers for transmitting information signals are generated as multicarrier signals intermittently arranged by a number smaller than N, signals are transmitted at a large transmission rate. This has the effect of providing a method of generating a multicarrier signal that can be transmitted.

【0216】請求項2記載の発明によれば、それぞれの
伝送用サブキャリアの信号レベルを検出して前記伝送用
サブキャリアの配置情報を得、次に得られた配置情報を
基に第1の情報信号を得、そして検出されたそれぞれの
伝送用サブキャリアをディジタル復調することにより前
記第2の情報信号を得るようにしているため、請求項1
に記載された方法により生成されて伝送されたマルチキャ
リア信号を好適に受信することのできるマルチチャンネ
ル信号の受信方法を提供できる効果を有している。
According to the second aspect of the invention, the signal level of each transmission subcarrier is detected to obtain the arrangement information of the transmission subcarrier, and the first arrangement information is obtained based on the obtained arrangement information. The second information signal is obtained by obtaining an information signal and digitally demodulating each detected transmission subcarrier.
There is an effect that it is possible to provide a receiving method of a multi-channel signal capable of suitably receiving a multi-carrier signal generated and transmitted by the method described in (1).

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例に係る、マルチキャリア信号生
成装置の構成を示した図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a multicarrier signal generation device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例に係る、マルチキャリア信号の
生成方法を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a method of generating a multicarrier signal according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例に係る、マルチキャリア信号受
信装置の構成を示した図である。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a multicarrier signal receiving apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例に係る、QPSK変調、及びA
SK変調に係る信号点配置を示した図である。
FIG. 4 shows a QPSK modulation and A according to an embodiment of the present invention.
It is a figure showing the signal point arrangement concerning SK modulation.

【図5】本発明の実施例に係る、各種マルチキャリア方
式の特性比較表を示したものである。
FIG. 5 is a characteristic comparison table of various multi-carrier systems according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例に係る、キャリア本数とそれぞ
れの特性の関係を表で示したものである。
FIG. 6 is a table showing the relationship between the number of carriers and respective characteristics according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例に係る、ビット反転制御機能を
有するキャリアセレクタの構成示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a carrier selector having a bit inversion control function according to an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例に係る、ビット反転検出機能を
有するキャリアディテクタの構成を示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a carrier detector having a bit inversion detection function according to an embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例に係る、IQ平面上におけるキ
ャリア無し、及びQPSK変調信号の信号点を示した図
である。
FIG. 9 is a diagram showing signal points of no carrier and QPSK modulated signals on the IQ plane according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施例に係る、配置されるサブキャ
リアと、それらの周波数スペクトルを示した図である。
FIG. 10 is a diagram showing arranged subcarriers and their frequency spectra according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施例に係る、定レート化処理を行
なったマルチキャリア信号生成装置の構成を示した図で
ある。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a multi-carrier signal generation device that has performed constant rate processing according to an embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施例に係る、定レート化処理に係
るマルチキャリア信号受信装置の構成を示した図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a multi-carrier signal receiving apparatus relating to constant rate processing according to an embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施例に係る、IQ平面上における
参照用信号の信号点を示した図である。
FIG. 13 is a diagram showing signal points of reference signals on the IQ plane according to the embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施例に係る、リファレンス信号を
伝送するためのマルチキャリア信号生成装置の構成を示
した図である。
FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a multicarrier signal generation device for transmitting a reference signal according to an embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施例に係る、リファレンス信号の
受信に係るマルチキャリア信号受信装置の構成を示した
図である。
FIG. 15 is a diagram showing a configuration of a multicarrier signal receiving apparatus for receiving a reference signal according to an embodiment of the present invention.

【図16】従来の周波数分割多重信号生成装置の概略構
成を示した図である。
FIG. 16 is a diagram showing a schematic configuration of a conventional frequency division multiplexing signal generation device.

【図17】従来の周波数分割多重信号受信装置の概略構
成を示した図である。
FIG. 17 is a diagram showing a schematic configuration of a conventional frequency division multiplexing signal receiving apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、1a、1b マルチキャリア信号生成装置 2、2a、2b マルチキャリア信号受信装置 5 無線アクセスシステム信号生成装置 6 OFDM信号受信装置 11 バッファ回路 12 切り換え回路 13a、13b 直並列変換回路 14 情報変調回路 15 キャリアセレクタ回路 16 マッピング回路 17 IFFT回路 18 直交変調回路 19 パディング回路 21 直交復調回路 22 FFT回路 23 デマッピング回路 24 情報復調回路 25 キャリアディテクタ回路 26a、26b 並直列変換回路 27 切り換えスイッチ回路 28 バッファ回路 29 信号削除回路 51 直並列変換回路 52 情報変調回路 53 IFFT回路 54 直交変調回路 55 D/A変換器 56 周波数変換回路 57 BPF 61 BPF 62 周波数変換回路 63 A/D変換回路 64 直交復調回路 65 FFT回路 66 情報復調回路 67 並直列変換回路 151 信号分割回路 152a、152b データ加算回路 153a、153b ビット反転制御回路 154 信号合成回路 251 ASK復調回路 252 信号分割回路 253a、253b ビット反転制御回路 254 信号合成回路 1, 1a, 1b multicarrier signal generator 2, 2a, 2b multi-carrier signal receiver 5 Radio Access System Signal Generator 6 OFDM signal receiver 11 Buffer circuit 12 Switching circuit 13a, 13b Serial-parallel conversion circuit 14 Information modulation circuit 15 Carrier selector circuit 16 Mapping circuit 17 IFFT circuit 18 Quadrature modulation circuit 19 padding circuit 21 Quadrature demodulation circuit 22 FFT circuit 23 Demapping circuit 24 Information demodulation circuit 25 carrier detector circuit 26a, 26b Parallel-serial conversion circuit 27 Changeover switch circuit 28 buffer circuits 29 Signal deletion circuit 51 Serial-parallel conversion circuit 52 Information modulation circuit 53 IFFT circuit 54 Quadrature modulation circuit 55 D / A converter 56 Frequency conversion circuit 57 BPF 61 BPF 62 Frequency conversion circuit 63 A / D conversion circuit 64 Quadrature demodulation circuit 65 FFT circuit 66 Information demodulation circuit 67 Parallel-serial conversion circuit 151 signal division circuit 152a, 152b data addition circuit 153a, 153b bit inversion control circuit 154 Signal synthesis circuit 251 ASK demodulation circuit 252 signal division circuit 253a, 253b bit inversion control circuit 254 signal synthesis circuit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】実数軸及び虚数軸で構成されるIQ平面内
の所定位置に信号点を定義し、その定義された信号点を
基に供給される情報信号を複数のサブキャリアを用いて
デジタル変調して直交周波数分割多重信号を生成するマ
ルチキャリア信号の生成方法であって、 前記情報信号の伝送に最大使用可能なサブキャリア数を
N(Nは2より大きな整数)とするとき、前記情報信号
より2進数で表現されるNビットのデータを第1の情報
信号として取得する第1のステップと、 前記第1の情報信号を構成するデータ値「1」又は
「0」のいずれかの値の個数及び並び順に対応させて、
前記伝送用サブキャリアの個数及び周波数配置を設定す
る第2のステップと、 前記情報信号より所定ビット数のデータを第2の情報信
号として取得し、その取得した第2の情報信号を基に前
記伝送用サブキャリアをデジタル変調して前記直交周波
数分割多重信号を生成する第3のステップと、 を有することを特徴とするマルチキャリア信号の生成方
法。
1. A signal point is defined at a predetermined position in an IQ plane composed of a real number axis and an imaginary number axis, and an information signal supplied on the basis of the defined signal point is digitalized using a plurality of subcarriers. A method of generating a multi-carrier signal for modulating and generating an orthogonal frequency division multiplexed signal, wherein the number of sub-carriers that can be used for transmission of the information signal is N (N is an integer greater than 2), the information A first step of obtaining N-bit data represented by a binary number from a signal as a first information signal, and a value of either data value "1" or "0" forming the first information signal Corresponding to the number and order of
A second step of setting the number and frequency arrangement of the transmission subcarriers; acquiring a predetermined number of bits of data from the information signal as a second information signal, and based on the acquired second information signal, A third step of digitally modulating a transmission subcarrier to generate the orthogonal frequency division multiplexed signal, and a multicarrier signal generating method.
【請求項2】実数軸及び虚数軸で構成されるIQ平面内
の所定位置に信号点を定義し、その定義された信号点を
基に供給される情報信号を複数のサブキャリアを用いて
デジタル変調して直交周波数分割多重信号を生成するに
際し、 前記情報信号の伝送に最大使用可能なサブキャリア数を
N(Nは2より大きな整数)とするとき、前記情報信号
より2進数で表現されるNビットのデータを第1の情報
信号として取得し、その取得した第1の情報信号を構成
するデータ値「1」又は「0」のいずれかの値の個数及
び並び順に対応させて、前記伝送用サブキャリアの個数
及び周波数配置を設定すると共に、前記情報信号より所
定ビット数のデータを第2の情報信号として取得し、そ
の取得した第2の情報信号を基に前記伝送用サブキャリ
アをデジタル変調することにより生成された前記直交周
波数分割多重信号を受信するマルチキャリア信号の受信
方法であって、 前記伝送されるサブキャリアの信号レベルを検出して前
記伝送用サブキャリアの周波数配置情報を得る第1のス
テップと、 前記得られた周波数配置情報を基に前記第1の情報信号
を復号して得ると共に、前記検出された伝送用サブキャ
リアをディジタル復調して前記第2の情報信号を得る第
2のステップと、 を有して前記直交周波数分割多重信号を受信することを
特徴とするマルチキャリア信号の受信方法。
2. A signal point is defined at a predetermined position in an IQ plane composed of a real number axis and an imaginary number axis, and an information signal supplied on the basis of the defined signal point is digitalized using a plurality of subcarriers. When the number of subcarriers that can be used for transmission of the information signal is N (N is an integer larger than 2) when modulating and generating an orthogonal frequency division multiplex signal, it is expressed by a binary number from the information signal. The N-bit data is acquired as a first information signal, and the transmission is performed in correspondence with the number and arrangement order of the values of either data value "1" or "0" forming the acquired first information signal. The number of subcarriers and frequency allocation are set, data of a predetermined number of bits is acquired from the information signal as a second information signal, and the transmission subcarrier is digitized based on the acquired second information signal. A method of receiving a multi-carrier signal for receiving the orthogonal frequency division multiplex signal generated by subjecting the orthogonal frequency division multiplex signal, wherein the signal level of the transmitted sub-carrier is detected to obtain frequency allocation information of the transmission sub-carrier. A first step of obtaining, by decoding the first information signal based on the obtained frequency allocation information, and digitally demodulating the detected transmission subcarrier to obtain the second information signal. A second step of obtaining the signal, and receiving the orthogonal frequency division multiplex signal by:
JP2002036430A 2002-02-14 2002-02-14 Method for generating multicarrier signal and method for receiving multicarrier signal Pending JP2003244091A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036430A JP2003244091A (en) 2002-02-14 2002-02-14 Method for generating multicarrier signal and method for receiving multicarrier signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036430A JP2003244091A (en) 2002-02-14 2002-02-14 Method for generating multicarrier signal and method for receiving multicarrier signal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003244091A true JP2003244091A (en) 2003-08-29

Family

ID=27778317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002036430A Pending JP2003244091A (en) 2002-02-14 2002-02-14 Method for generating multicarrier signal and method for receiving multicarrier signal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003244091A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038653A1 (en) * 2004-10-07 2006-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless packet communication apparatus
JP2008028995A (en) * 2006-06-07 2008-02-07 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv Method and device for transferring data, method and device for extracting data, computer program, and signal
JP2010239272A (en) * 2009-03-30 2010-10-21 Panasonic Corp Ofdm transmitting apparatus, ofdm receiving apparatus, ofdm transmission system, and ofdm communication method
JP2013504916A (en) * 2009-09-11 2013-02-07 ユニバーシティ・コート・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・エディンバラ Information communication method, transmitter, receiver, and system
JP2020534575A (en) * 2017-09-18 2020-11-26 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. Reliable and short latency data transmission over voice channels in communication networks
WO2023109920A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 华为技术有限公司 Communication method and apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038653A1 (en) * 2004-10-07 2006-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless packet communication apparatus
JP2008028995A (en) * 2006-06-07 2008-02-07 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv Method and device for transferring data, method and device for extracting data, computer program, and signal
JP2010239272A (en) * 2009-03-30 2010-10-21 Panasonic Corp Ofdm transmitting apparatus, ofdm receiving apparatus, ofdm transmission system, and ofdm communication method
JP2013504916A (en) * 2009-09-11 2013-02-07 ユニバーシティ・コート・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・エディンバラ Information communication method, transmitter, receiver, and system
US10116423B2 (en) 2009-09-11 2018-10-30 The University Court Of The University Of Edinburgh Inter-carrier modulation
JP2020534575A (en) * 2017-09-18 2020-11-26 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. Reliable and short latency data transmission over voice channels in communication networks
US11349623B2 (en) 2017-09-18 2022-05-31 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Reliable and low-latency transmission of data via a voice channel in a communication network
JP7203833B2 (en) 2017-09-18 2023-01-13 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. Reliable and low-latency data transmission over voice channels in communication networks
WO2023109920A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 华为技术有限公司 Communication method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10225122B2 (en) Low PAPR dual sub-carrier modulation scheme for BPSK in WLAN
US10764006B2 (en) Method and apparatus for generating pilot tone in orthogonal frequency division multiplexing access system, and method and apparatus for estimating channel using it
JP3800503B2 (en) Multi-carrier signal generation method
US8571132B2 (en) Constrained hopping in wireless communication systems
JP4838144B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND COMMUNICATION METHOD
CN101882971B (en) Adaptive puncturing technique for multicarrier systems
US8325827B2 (en) Transmitting device, receiving device and communication method for an OFDM communication system with new preamble structure
KR101783928B1 (en) Modulation of signal field in a wlan frame header
JP5251984B2 (en) Transmitter, transmission method, receiver, and reception method
US8189516B2 (en) Apparatus and method for transmitting/receiving packet data control channel in an OFDMA wireless communication system
KR101312904B1 (en) Variable ofdm subchannel coding and modulation
US8477809B2 (en) Systems and methods for generalized slot-to-interlace mapping
US20120121040A1 (en) Apparatus for Transmitting and Receiving Data to Provide High-Speed Data Communication and Method Thereof
US20050281226A1 (en) Apparatus and method for feedback of channel quality information in communication systems using an OFDM scheme
JP2003283582A (en) Apparatus and method for transmitting and receiving multicast data
JP2001077789A (en) Transmitter, receiver, communication system, transmitting method, receiving method and communication method
JP2001077788A (en) Transmitter, receiver, communication system, transmitting method, receiving method and communication method
JP3882665B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, RECEPTION DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD FOR RADIO COMMUNICATION SYSTEM USING MULTIPLE CARRIERS
US11211996B2 (en) Techniques for expanding communication range between wireless devices
CN108471393B (en) Double-subcarrier modulation method and wireless station
JP2003101499A (en) Method and device for generating multi-carrier signal and method and device for decoding the same
US7385915B2 (en) Apparatus, and associated method, for facilitating communication allocation in a radio communication system
US7376075B1 (en) Circular constellations with coherent gain/differential phase and pilots
JP2003244091A (en) Method for generating multicarrier signal and method for receiving multicarrier signal
JP2004350326A (en) Orthogonal frequency division multiplex modulation/demodulation circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411