JP2003242304A - Device and method for managing package standard - Google Patents

Device and method for managing package standard

Info

Publication number
JP2003242304A
JP2003242304A JP2002041790A JP2002041790A JP2003242304A JP 2003242304 A JP2003242304 A JP 2003242304A JP 2002041790 A JP2002041790 A JP 2002041790A JP 2002041790 A JP2002041790 A JP 2002041790A JP 2003242304 A JP2003242304 A JP 2003242304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
product
packaging
maker
manufacturer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002041790A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Kitazawa
稔 北澤
Yusaku Tsuri
雄策 釣
Kazuhiro Noguchi
和洋 野口
Masafumi Nishiwaki
将文 西脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2002041790A priority Critical patent/JP2003242304A/en
Publication of JP2003242304A publication Critical patent/JP2003242304A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily manage various information based on a container package recycling rule obtained by utilizing materials information provided by a plurality of materials makers. <P>SOLUTION: A package standard management server 12 designates materials that are merchandise and are used as a package in each merchandise sold by merchandise makers, acquires and registers component materials information by merchandise for designating materials makers providing these materials, and requests the respective materials makers (materials maker terminals 16-1, 16-2,..., 16-n) to register materials information about the materials on the basis of the registered component materials information by merchandise from a merchandise maker terminal 14. The package standard management server 12 registers the materials information registered through the materials maker terminal of each materials maker with respect to materials used in merchandise designated by the component materials information by merchandise and calculates various information for the merchandise on the basis of the materials information. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、容器包装に係わる
分別収集及び再商品化の促進に関する法律(容器包装リ
サイクル法)に基づく包材に関する情報を管理するため
の包材規格管理装置、包材規格管理方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a packaging material standard management device and packaging material for managing information on packaging materials based on a law concerning the promotion of sorted collection and recycling of containers and packaging (Container and Packaging Recycling Law). Standard management method.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、容器包装に係わる分別収集及び再
商品化の促進に関する法律(以下、容器包装リサイクル
法と略称する)の施行に伴い、商品を販売している商品
メーカなどの事業者は、商品別の包材重量合計値、再商
品化義務量、再商品化委託料金などの容器包装リサイク
ル法に関係する各種情報を管理している必要がある。こ
れらの情報を管理するためには、商品に使用する包材な
どの資材に関する資材情報(材質、包材重量、容器包装
リサイクル法における区分(特定容器情報)など)を取
得する必要がある。
2. Description of the Related Art At present, with the enforcement of a law concerning the promotion of sorted collection and recycling of containers and packaging (hereinafter referred to as the Container and Packaging Recycling Law), businesses such as product manufacturers selling products are It is necessary to manage various information related to the Containers and Packaging Recycling Law, such as the total weight of packaging materials by product, the required amount of recycling, and the recycling fee for recycling. In order to manage such information, it is necessary to acquire material information (material, packaging material weight, classification (specific container information) in the Containers and Packaging Recycling Law, etc.) regarding packaging materials used for products.

【0003】通常、商品メーカは、資材メーカから商品
に使用する包材などの提供を受けている。従って、商品
メーカは、提供を受けた包材の資材情報についても資材
メーカから取得する必要がある。
[0003] Usually, a product maker receives a packaging material or the like used for a product from a material maker. Therefore, the product manufacturer also needs to obtain the material information of the provided packaging material from the material manufacturer.

【0004】従来、商品メーカが資材メーカから資材情
報を取得する場合、電話により口頭で聞き取ったり、フ
ァクシミリ(FAX)などが用いられていた。また、資
材メーカにおいて作成された電子化された資材情報ファ
イルをフレキシブルディスク(FD)などの記録媒体に
よって取得したり、電子メールの添付ファイルとしてネ
ットワークを通じて取得していた。商品メーカでは、資
材メーカから取得した資材情報をもとに、包材規格管理
用のデータベースに対して、何らかの手段(ファイル登
録、画面に提示された各項目への逐次入力など)を用い
て各種情報を登録していた。
[0004] Conventionally, when a product maker acquires material information from a material maker, it has been verbally heard by telephone or a facsimile (FAX) has been used. In addition, the computerized material information file created by the material manufacturer is acquired by a recording medium such as a flexible disk (FD), or is acquired through a network as an attached file of an electronic mail. Based on the material information acquired from the material manufacturer, the product manufacturer uses various means (such as file registration and sequential entry to each item presented on the screen) for a database for packaging material standard management. Information was registered.

【0005】また従来では、特開2001−27338
0(特願2000−82923)号公報において、容器
包装材料リサイクル管理システムが開示されており、リ
サイクル法と関連するデータ(流通加工品の構成に係る
データを含む)を、リサイクル法対応情報入力端末から
Webサーバ、ファイルサーバに書き込み、リサイクル
法対応情報のデータベースとして構築する技術が開示さ
れている。
Further, in the past, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-27338 has been used.
0 (Japanese Patent Application No. 2000-82923) discloses a container and packaging material recycling management system, in which data related to the Recycling Law (including data relating to the composition of processed products for distribution) is provided as a recycling law compliant information input terminal. Discloses a technique of writing in a Web server or a file server and constructing it as a database of recycling law compliance information.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このように従来では、
商品メーカは、資材メーカから電話やFAX、あるいは
ネットワークを利用して資材情報を取得し、この取得し
た資材情報をデータベースに登録していた。ところで、
商品メーカでは、多数の商品を扱い、また1つの商品に
ついて複数の包材を使用している。また、1つの商品で
使用している複数の包材がそれぞれ材質が異なり、複数
の資材メーカから提供されていることがある。従って、
商品メーカでは、複数の商品に対する複数種類の包材に
関する資材情報を複数の資材メーカから取得し、商品毎
に分類して管理しなければならず、情報登録のための作
業に多大な労力を必要とし、容器包装リサイクル法に関
する情報の管理負担が大きかった。
As described above, in the prior art,
The product maker has acquired the material information from the material maker by using a telephone, FAX, or network, and registered the acquired material information in the database. by the way,
Product manufacturers handle many products and use a plurality of packaging materials for each product. In addition, a plurality of packaging materials used in one product may have different materials, and may be provided by a plurality of material manufacturers. Therefore,
The product maker has to acquire material information on multiple types of packaging materials for multiple products from multiple material manufacturers and classify and manage each product, which requires a great deal of labor for information registration. Therefore, the burden of managing information regarding the Containers and Packaging Recycling Law was large.

【0007】また、特開2001−273380号公報
に開示された技術では、リサイクル法対応情報入力端末
からWebサーバ、ファイルサーバに書き込むことがで
きるものの、担当者がリサイクル法対応情報入力端末を
操作して登録作業を行わなければならないため、情報登
録のための作業負担を軽減することができない。
Further, in the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-273380, although the information can be written from the recycling law compatible information input terminal to the Web server or the file server, the person in charge operates the recycling law compatible information input terminal. Since the registration work must be carried out in advance, the work load for information registration cannot be reduced.

【0008】本発明は前記のような事情を考慮してなさ
れたもので、その目的とするところは、複数の資材メー
カから提供される資材情報をもとにした、容器包装リサ
イクル法に基づく各種情報の管理を容易にすることが可
能な包材規格管理装置、包材規格管理方法を提供するこ
とにある。
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object of the present invention is to make various kinds of materials based on the material information provided by a plurality of material manufacturers based on the Container and Packaging Recycling Law. An object of the present invention is to provide a packaging material standard management device and a packaging material standard management method capable of easily managing information.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題を解
決するものであり、請求項1の発明は、商品に使用され
る包材を管理する包材規格管理装置であって、商品メー
カが扱う商品毎に、商品で包材として使用される資材を
指定すると共に、この資材を提供する資材メーカを指定
する商品別構成資材情報を商品メーカ端末から取得して
登録する登録手段と、前記登録手段によって登録された
商品別構成資材情報をもとに、各資材メーカに対して資
材に関する資材情報の登録要求をする登録要求手段と、
前記登録要求手段による登録要求に対して各資材メーカ
の資材メーカ端末を通じて登録された資材情報を、前記
登録手段によって登録された商品別構成資材情報が指定
する商品で使用される資材に対して登録する資材情報登
録手段と、前記資材情報登録手段によって登録された資
材情報をもとに、商品に対する各種情報を算出する情報
算出手段とを具備したことを特徴としたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is to solve such a problem. The invention of claim 1 is a packaging material standard management device for managing packaging material used for products, which is provided by a product manufacturer. Registration means for specifying, for each product to be handled, a material used as a packaging material in the product, and acquiring product-specific component material information specifying a material manufacturer who provides the material from a product manufacturer terminal, and the registration. Registration requesting means for requesting each material manufacturer to register the material information regarding the material based on the constituent material information for each product registered by the means,
The material information registered through the material maker terminal of each material maker in response to the registration request by the registration request means is registered for the material used in the product specified by the product-specific component material information registered by the registration means. It is characterized by comprising: a material information registering means for storing information, and an information calculating means for calculating various kinds of information for a product based on the material information registered by the material information registering means.

【0010】本発明の請求項2の発明は、前記資材情報
には、容器種類と重量の情報を含むことを特徴としたも
のである。
The invention according to claim 2 of the present invention is characterized in that the material information includes information on a container type and a weight.

【0011】本発明の請求項3の発明は、前記情報算出
手段は、商品メーカが扱う商品の再商品化に関する情報
を算出することを特徴としたものである。
The invention according to claim 3 of the present invention is characterized in that the information calculating means calculates information relating to the remanufacturing of a product handled by a product maker.

【0012】本発明の請求項4の発明は、前記登録要求
手段による登録要求に対して各資材メーカの資材メーカ
端末を通じて登録された資材情報に付随する他の情報を
登録する付随情報登録手段と、前記商品メーカ端末から
の取得要求に対して、前記付随情報登録手段によって登
録された他の情報を提供する提供手段とを具備したこと
を特徴としたものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided associated information registration means for registering other information associated with the material information registered through the material manufacturer terminal of each material manufacturer in response to the registration request by the registration request means. And a providing unit that provides other information registered by the incidental information registration unit in response to an acquisition request from the product maker terminal.

【0013】本発明の請求項5の発明は、商品に使用さ
れる包材を管理する包材規格管理方法であって、商品メ
ーカが扱う商品毎に、商品で包材として使用される資材
を指定すると共に、この資材を提供する資材メーカを指
定する商品別構成資材情報を商品メーカ端末から取得し
て登録する登録段階と、前記登録段階によって登録され
た商品別構成資材情報をもとに、各資材メーカに対して
資材に関する資材情報の登録要求をする登録要求段階
と、前記登録要求段階による登録要求に対して各資材メ
ーカの資材メーカ端末を通じて登録された資材情報を、
前記登録段階によって登録された商品別構成資材情報が
指定する商品で使用される資材に対して登録する資材情
報登録段階と、前記資材情報登録段階によって登録され
た資材情報をもとに、商品に対する各種情報を算出する
情報算出段階とを具備したことを特徴としたものであ
る。
The invention according to claim 5 of the present invention is a packaging material standard management method for managing packaging material used for a product, wherein a material used as a packaging material for a product is classified by product manufacturer. Based on the registration step of acquiring and registering the product-specific component material information specifying the material manufacturer that provides this material from the product maker terminal, based on the product-specific component material information registered in the registration step, A registration request step of requesting each material manufacturer to register material information regarding materials, and material information registered through the material manufacturer terminal of each material manufacturer in response to the registration request at the registration request step,
Based on the material information registration step of registering the material used in the product specified by the product-specific component material information registered in the registration step and the material information registered in the material information registration step, An information calculation step of calculating various information is provided.

【0014】請求項1,5に記載の発明によれば、商品
メーカ端末から商品別構成資材情報を取得することで、
商品メーカが扱う商品毎に、商品で包材として使用され
る資材を指定すると共に、この資材を提供する資材メー
カを登録し、この商品別構成資材情報をもとに各資材メ
ーカに対して資材に関する資材情報の登録要求を行う。
この登録要求に対して各資材メーカの資材メーカ端末を
通じて資材情報が取得できた場合、この資材情報を商品
別構成資材情報が指定する商品で使用される資材に対し
て登録する。従って、複数の商品についての複数の包材
に関する資材情報が複数の資材メーカから取得されて登
録することができる。さらに商品別構成資材情報が指定
する商品で使用される資材に対して資材情報が登録され
るため、この資材情報をもとに商品に対する各種情報を
算出することができる。
According to the first and fifth aspects of the invention, by acquiring the product-specific component information from the product maker terminal,
For each product handled by the product manufacturer, specify the material used as packaging material in the product, register the material manufacturer that provides this material, and supply the material to each material manufacturer based on the component material information for each product. Request registration of material information regarding.
When the material information can be acquired through the material manufacturer terminal of each material manufacturer in response to this registration request, this material information is registered for the material used in the product specified by the product-specific component material information. Therefore, material information regarding a plurality of packaging materials for a plurality of products can be acquired and registered from a plurality of material manufacturers. Further, since the material information is registered for the material used in the product specified by the product-specific component material information, various information about the product can be calculated based on this material information.

【0015】請求項2に記載の発明によれば、容器種類
と重量の情報を含むことで、この情報をもとに容器包装
リサイクル法に基づく再商品化に関する情報(再商品化
義務量、再商品化委託料金)を算出できる。
According to the second aspect of the present invention, by including the information on the type and weight of the container, the information on the re-commercialization based on the Container and Packaging Recycling Law (recyclable compulsory amount, The commercialization commission fee) can be calculated.

【0016】請求項3に記載の発明によれば、商品メー
カが扱う商品の再商品化に関する情報、すなわち容器包
装リサイクル法に基づく情報(再商品化義務量、再商品
化委託料金)を算出できる。
According to the invention described in claim 3, it is possible to calculate the information regarding the remanufacturing of the products handled by the product maker, that is, the information based on the Containers and Packaging Recycling Law (recycling compulsory amount, recycling commission). .

【0017】請求項4に記載の発明によれば、資材メー
カ端末を通じて資材情報だけでなく他の情報(例えば製
造仕様書ファイル)を取得して登録しておき、商品メー
カ端末からの要求に応じて提供することができる。
According to the invention described in claim 4, not only the material information but also other information (for example, a manufacturing specification file) is acquired and registered through the material manufacturer terminal, and the request is received from the product manufacturer terminal. Can be provided.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1は本実施形態に係わる
包材規格管理システムのシステム構成を示すブロック図
である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the system configuration of a packaging material standard management system according to this embodiment.

【0019】図1に示すように、本実施形態における包
材規格管理システムは、ネットワーク10を介して包材
規格管理サーバ12(データベース13)、商品メーカ
端末14、資材メーカ端末16(16−1,16−2,
…,16−n)が相互に接続されることによって構成さ
れている。
As shown in FIG. 1, the packaging material standard management system according to this embodiment includes a packaging material standard management server 12 (database 13), a product maker terminal 14, and a material maker terminal 16 (16-1) via a network 10. , 16-2,
, 16-n) are connected to each other.

【0020】ネットワーク10は、インターネット、公
衆回線網、LANなどの各種通信媒体を含むもので、例
えば包材規格管理サーバ12と商品メーカ端末14とを
商品メーカ内で接続するLAN、このLANを通じて包
材規格管理サーバ12及び商品メーカ端末14と資材メ
ーカ端末16とを接続するインターネットを含むものと
する。
The network 10 includes various communication media such as the Internet, a public line network, and a LAN. For example, a LAN that connects the packaging material standard management server 12 and the product manufacturer terminal 14 within the product manufacturer, and a package provided through this LAN. The material standard management server 12 and the Internet connecting the product maker terminal 14 and the material maker terminal 16 are included.

【0021】包材規格管理サーバ12(包材規格管理装
置)は、商品メーカで扱う商品の包材として使用される
資材を容器包装リサイクル法に基づいて管理するための
もので、データベース13に資材管理のための図2に示
すような各種情報を登録する。データベース13に登録
される情報としては、資材情報テーブル13a、商品テ
ーブル13b、特定容器テーブル13c、再商品化委託
管理テーブル13d、算定係数データ13eなどが含ま
れる(詳細については後述する)。包材規格管理サーバ
12は、データベース13に登録する各種情報を、例え
ば情報取得用の専用ホームページを通じて取得したり、
商品メーカ端末14から提供されるファイルから取得し
たり、あるいは商品メーカ端末14から直接入力される
ものとする。
The packaging material standard management server 12 (packaging material standard management device) is for managing materials used as packaging materials for products handled by product manufacturers in accordance with the Containers and Packaging Recycling Law, and stores them in the database 13. Various information for management as shown in FIG. 2 is registered. The information registered in the database 13 includes a material information table 13a, a product table 13b, a specific container table 13c, a remanufacturing consignment management table 13d, and calculation coefficient data 13e (details will be described later). The packaging material standard management server 12 acquires various information registered in the database 13 through, for example, a dedicated homepage for information acquisition,
It is assumed that it is obtained from a file provided from the product maker terminal 14 or is directly input from the product maker terminal 14.

【0022】商品メーカ端末14は、商品メーカにおい
て包材規格管理サーバ12(データベース13)を管理
するために使用される端末である。
The product maker terminal 14 is a terminal used by the product maker to manage the packaging material standard management server 12 (database 13).

【0023】資材メーカ端末16(16−1,16−
2,…,16−n)は、それぞれ商品メーカで扱う商品
の包材を提供する資材メーカにおいて使用される端末で
ある。資材メーカ端末16は、ブラウザプログラムに基
づいて、インターネットを通じて公開されているホーム
ページにアクセスすることができ、包材規格管理サーバ
12が公開している情報取得用の専用ホームページにア
クセスし、このホームページを通じて商品メーカに提供
している資材に関する情報を登録することができる。
Material manufacturer terminal 16 (16-1, 16-
2, ..., 16-n) are terminals used by a material maker that provides packaging materials for products handled by the product makers. Based on the browser program, the material manufacturer terminal 16 can access a home page published through the Internet, access a dedicated information acquisition home page published by the packaging material standard management server 12, and access the home page through this home page. It is possible to register information on materials provided to product manufacturers.

【0024】なお、図1中に示す包材規格管理システム
で使用される包材規格管理サーバ12、商品メーカ端末
14、資材メーカ端末16は、例えばCD−ROM、D
VD、磁気ディスク等の各種記録媒体に記録されたプロ
グラムを読み込み、このプログラムによって動作が制御
されるコンピュータによって実現される。
The packaging material standard management server 12, the product maker terminal 14, and the material maker terminal 16 used in the packaging material standard management system shown in FIG.
It is realized by a computer which reads a program recorded in various recording media such as a VD and a magnetic disk and whose operation is controlled by this program.

【0025】容器包装リサイクル法では、商品メーカな
どの事業者は、取扱っている商品の再商品化の義務を負
い、それを履行するために再商品化に関する情報、すな
わち再商品化義務量を算出しておく必要がある。再商品
化義務量は、「再商品化義務量=特定容器重量×算定係
数」の式によって算出する。また、商品メーカが指定法
人に再商品化を委託する場合、再商品化委託料を支払う
必要があるため再商品化に関する情報として再商品化委
託料金についても算出しておく必要がある。再商品化委
託料金は、「再商品化委託料金=再商品化義務量×再商
品化委託単価」の式によって算出する。
According to the Containers and Packaging Recycling Law, businesses such as product manufacturers are obliged to remanufacture the products they are handling, and in order to fulfill them, information on remanufacturing, that is, the amount of remanufacturing obligation, is calculated. You need to do it. The amount of obligatory recycling is calculated by the formula “Amount of obligatory recycling = specific container weight x calculation coefficient”. In addition, when a product maker outsources remanufacturing to a designated corporation, it is necessary to pay a remanufacturing entrustment fee, and therefore it is necessary to calculate a remanufacturing entrustment fee as information regarding remanufacturing. The recycling fee for recycling is calculated by the formula “recycling fee for recycling = required amount for recycling * unit price for recycling.

【0026】商品メーカでは、複数の商品を扱ってお
り、また1つの商品に対して複数の包材を使用している
場合がある。また、1つの商品に使用されている包材が
複数ある時、複数の包材の材質が複数種類にわたる場合
があるため、材質に応じた複数の資材メーカから包材が
提供されることになる。従って、商品メーカでは、複数
の商品に対する複数種類の包材に関する資材情報(材
質、包材重量、容器包装リサイクル法における区分(容
器種類を示す特定容器情報)など)を複数の資材メーカ
から取得して、容器包装リサイクル法に基づく前述した
情報を管理する必要がある。
The product manufacturer handles a plurality of products and may use a plurality of packaging materials for one product. In addition, when there are a plurality of packaging materials used for one product, the packaging materials may be provided in a plurality of types, so packaging materials will be provided by a plurality of material manufacturers according to the materials. . Therefore, the product manufacturer obtains material information (materials, packaging material weight, classification under the Containers and Packaging Recycling Law (specific container information indicating container type), etc.) regarding multiple types of packaging materials for multiple products from multiple material manufacturers. Therefore, it is necessary to manage the aforementioned information based on the Containers and Packaging Recycling Law.

【0027】次に、図3を参照しながら、データベース
13に登録される情報の詳細について説明する。図3
(a)には、資材情報テーブル13aの一例を示してい
る。資材情報テーブル13aは、商品メーカが扱う商品
に使用される包材に関する資材情報が登録されるテーブ
ルであり、例えば図3(a)に示すように、商品コー
ド、商品名、資材コード、資材品名、特定容器情報、材
質、包材重量、資材メーカを示す各データが対応づけて
登録される。商品コード〜資材品名、及び資材メーカの
データは、商品メーカ端末14を通じて商品メー側の管
理者によって商品別構成資材情報として登録される。ま
た、特定容器情報、材質、包材重量の各データは、商品
別構成資材情報において指定された資材メーカの資材メ
ーカ端末16を通じて、資材メーカ側の管理者によって
登録される。
Next, details of the information registered in the database 13 will be described with reference to FIG. Figure 3
An example of the material information table 13a is shown in (a). The material information table 13a is a table in which material information regarding packaging materials used for products handled by a product maker is registered. For example, as shown in FIG. 3A, a product code, a product name, a material code, and a material product name. , The specific container information, the material, the packaging material weight, and the data indicating the material manufacturer are registered in association with each other. The product code, the material item name, and the material manufacturer data are registered as the product-specific component material information by the administrator of the product manufacturer through the product manufacturer terminal 14. Further, each data of the specific container information, the material, and the packaging material weight is registered by the administrator of the material maker through the material maker terminal 16 of the material maker designated in the component material information for each product.

【0028】図3(b)には、商品テーブル13bの一
例を示している。商品テーブル13bは、商品メーカが
扱う商品に関するデータが商品メーカ側で予め登録され
るもので、例えば図3(b)に示すように、商品コー
ド、商品名、1ケース当たりの商品個数(個数/ケー
ス)のデータが登録される。
FIG. 3B shows an example of the product table 13b. In the product table 13b, data related to products handled by the product maker is registered in advance by the product maker side. For example, as shown in FIG. 3B, the product code, the product name, the number of products per case (number / Case) data is registered.

【0029】図3(c)には、特定容器テーブル13c
の一例を示している。特定容器テーブル13cは、容器
包装リサイクル法に基づく特定容器の区分を示すデータ
が商品メーカ側によって予め登録されるもので、例えば
図3(c)に示すように、特定容器の区分として、ガラ
スびん(無色)、ガラスびん(茶色)、ガラスびん(そ
の他)、PETボトル、紙製容器包装、プラスチック製
容器包装、対象外などがある。なお、図3(c)には、
特定容器の種類のみを示しているが、各種類に対してそ
れぞれ特定のコードを付与して登録しておくことも可能
である。この場合、資材情報テーブル13aにおける特
定容器情報の管理には、特定容器の種類に対して付与し
た特定のコードを用いることができる。
FIG. 3C shows a specific container table 13c.
Shows an example. In the specific container table 13c, data indicating the classification of the specific container based on the Containers and Packaging Recycling Law is registered in advance by the product manufacturer. For example, as shown in FIG. (Colorless), glass bottles (brown), glass bottles (others), PET bottles, paper containers and packaging, plastic containers and packaging, and not covered. In addition, in FIG.
Although only the type of the specific container is shown, a specific code may be given to each type and registered. In this case, the specific code assigned to the type of the specific container can be used to manage the specific container information in the material information table 13a.

【0030】図3(d)には、再商品化委託管理テーブ
ル13dの一例を示している。再商品化委託管理テーブ
ル13dは、特定容器テーブル13cに登録された特定
容器毎の、再商品化を指定法人に委託する際の委託単価
が商品メーカ側によって予め登録されるもので、例えば
図3(d)に示すように、ガラスびん(無色)に対して
は4円、ガラスびん(茶色)に対しては7円…などが登
録されている。
FIG. 3D shows an example of the remanufacturing consignment management table 13d. In the remanufacturing consignment management table 13d, the consignment unit price for entrusting the remanufacturing to the designated corporation for each specific container registered in the specific container table 13c is registered in advance by the product maker side, and for example, FIG. As shown in (d), 4 yen is registered for a glass bottle (colorless), 7 yen for a glass bottle (brown), and so on.

【0031】なお、図示していないが、再商品化義務量
を算出する際に用いる算定係数データ13eは、商品メ
ーカ端末14によって予め登録されているものとする。
算定係数の変更が必要な場合には、任意のタイミングで
商品メーカ端末14から変更できるものとする。
Although not shown, it is assumed that the calculation coefficient data 13e used for calculating the remanufacturing obligation amount is registered in advance by the product maker terminal 14.
If the calculation coefficient needs to be changed, it can be changed from the product manufacturer terminal 14 at an arbitrary timing.

【0032】次に、本実施形態における包材規格管理シ
ステムの動作について、図4に示すフローチャートを参
照しながら説明する。図4(a)は資材メーカ端末16
における処理を示し、図4(b)は包材規格管理サーバ
12の処理を示し、図4(c)は商品メーカ端末14の
処理をそれぞれ示している。また、図5には、包材規格
管理サーバ12、商品メーカ端末14、資材メーカ端末
16(16−1,16−2,16−n)との関係(各種
の情報の送受信関係)を示している。
Next, the operation of the packaging material standard management system in this embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. FIG. 4A shows the material manufacturer terminal 16
4B shows the process of the packaging material standard management server 12, and FIG. 4C shows the process of the product maker terminal 14. Further, FIG. 5 shows the relationship (transmission / reception relationship of various information) with the packaging material standard management server 12, the product maker terminal 14, and the material maker terminal 16 (16-1, 16-2, 16-n). There is.

【0033】まず、商品メーカでは、商品メーカ端末1
4において、商品に使用する包材に関する資材情報を各
資材メーカから取得するために、商品別構成資材情報を
作成し、包材規格管理サーバ12に対して送信する(ス
テップA1)(図5(1))。商品別構成資材情報で
は、商品メーカが扱う商品毎に、商品で包材として使用
される資材品名と資材コードとを指定すると共に、この
資材を提供する資材メーカを指定する。1つの商品に対
して複数の包材が使用される場合には、複数の包材につ
いてそれぞれ、資材コード、資材品名、資材メーカが指
定される。
First, in the product maker, the product maker terminal 1
4, in order to obtain material information on the packaging material used for the product from each material manufacturer, product-specific component material information is created and transmitted to the packaging material standard management server 12 (step A1) (FIG. 5 ( 1)). In the product-specific component information, the product name and the material code used as a packaging material in the product are specified for each product handled by the product maker, and the material maker who provides the material is specified. When a plurality of packaging materials are used for one product, a material code, a material item name, and a material manufacturer are designated for each of the plurality of packaging materials.

【0034】包材規格管理サーバ12は、商品メーカ端
末14から商品別構成資材情報を取得すると、この情報
で指定された資材コード及び資材品名に対して、資材メ
ーカを関連づけて、データベース13に資材情報テーブ
ル13aとして登録する(ステップB1)。
When the packaging material standard management server 12 obtains the product-specific component material information from the product manufacturer terminal 14, the material manufacturer is associated with the material code and the material item name designated by this information, and the material is stored in the database 13. It is registered as the information table 13a (step B1).

【0035】包材規格管理サーバ12は、データベース
13の資材情報テーブル13aに資材コード、資材品
名、資材メーカが登録されると、これらの情報をもとに
して、資材メーカから資材情報を取得するための専用ホ
ームページを作成して、インターネット(WWW(Worl
d Wide Web)上に公開する。
When the material code, the material item name, and the material manufacturer are registered in the material information table 13a of the database 13, the packaging material standard management server 12 acquires the material information from the material manufacturer based on these information. Create a dedicated home page for the Internet (WWW (Worl
d Wide Web).

【0036】従って、資材メーカ端末16は、ネットワ
ーク10(インターネット)を通じて、包材規格管理サ
ーバ12が公開している専用ホームページにアクセスす
ることができる。資材メーカ端末16は、専用ホームペ
ージにアクセスして資材情報の入力画面の表示を指示す
る。この場合、包材規格管理サーバ12は、例えば図6
(a)に示すような入力画面(Webページ)の表示デ
ータ(例えばHTML(Hyper Text Markup Language)
により記述されたデータ)を資材メーカ端末16に対し
て提供する。
Therefore, the material manufacturer terminal 16 can access the dedicated homepage published by the packaging material standard management server 12 through the network 10 (Internet). The material manufacturer terminal 16 accesses a dedicated home page and gives an instruction to display an input screen for material information. In this case, the packaging material standard management server 12 is, for example, as shown in FIG.
Display data (for example, HTML (Hyper Text Markup Language)) of an input screen (Web page) as shown in FIG.
Data described by the above) is provided to the material manufacturer terminal 16.

【0037】図6(a)に示す入力画面には、資材メー
カ名を入力するための入力欄20と、予め各資材メーカ
について設定されているパスワードを入力するためのパ
スワード入力欄21が設けられている。資材メーカ端末
16は、入力画面において資材メーカ名とパスワードが
それぞれの入力欄20,21に入力され、送信実行が指
示されると、包材規格管理サーバ12に対して入力され
た資材メーカ名とパスワードを送信する。
The input screen shown in FIG. 6 (a) is provided with an input field 20 for inputting the material manufacturer name and a password input field 21 for entering the password preset for each material manufacturer. ing. In the material manufacturer terminal 16, when the material manufacturer name and the password are entered in the respective input fields 20 and 21 on the input screen and the transmission execution is instructed, the material manufacturer name and the material manufacturer name entered in the packaging material standard management server 12 are entered. Submit password

【0038】包材規格管理サーバ12は、資材メーカ端
末16からの資材メーカ名とパスワードを受信すると、
この資材メーカ名が示す資材メーカに対して予め設定さ
れているパスワードと、資材メーカ端末16から受信し
たパスワードとが一致するかを判別する。ここで、パス
ワードが一致しない場合には、それ以後の処理に移行せ
ず、資材メーカ端末16において図6(a)に示す入力
画面が表示された状態を維持する。
When the packaging material standard management server 12 receives the material manufacturer name and password from the material manufacturer terminal 16,
It is determined whether the password preset for the material manufacturer indicated by the material manufacturer name and the password received from the material manufacturer terminal 16 match. Here, if the passwords do not match, the process does not proceed to the subsequent process, and the state in which the input screen shown in FIG. 6A is displayed on the material manufacturer terminal 16 is maintained.

【0039】一方、パスワードが一致した場合には正当
な資材メーカ(担当者など)によるアクセスであると判
別し、包材規格管理サーバ12は、資材情報テーブル1
3aを参照して、該当する資材メーカが登録されている
資材情報の要求対象とする資材(資材コード、資材品
名、商品コード、商品名)を判別し、この資材について
の資材情報入力用画面の表示データを資材メーカ端末1
6に対して提供することによって、資材情報の登録を要
求する(ステップB2)(図5(2))。
On the other hand, if the passwords match, it is determined that the access is made by a valid material manufacturer (person in charge), and the packaging material standard management server 12 causes the material information table 1
Referring to 3a, the material (the material code, the material item name, the product code, the product name) for which the corresponding material manufacturer has registered the material information is determined, and the material information input screen for this material is displayed. Display data to the material manufacturer terminal 1
6 is requested to register the material information (step B2) ((2) in FIG. 5).

【0040】図6(b)に示す資材情報入力用画面に
は、資材メーカ名が表示される資材メーカ名表示欄22
と、資材情報を入力するための資材情報入力欄23が設
けられている。資材情報入力欄23には、資材情報が未
登録となっている各資材の資材コード、資材品名、商品
コード、商品名が提示されると共に、資材情報として入
力すべき複数の項目、すなわち特定容器情報、材質、包
材重量の項目が設けられている。さらに、各資材に対し
て資材情報のもとになる製造仕様書(資材情報の他に製
造工程などの他の詳細情報を含む)を電子データの状態
で包材規格管理サーバ12に登録するための登録ボタン
24が設けられている。なお、図6(c)は、図6
(b)中における資材情報入力欄23の詳細を示してい
る。
On the material information input screen shown in FIG. 6B, the material manufacturer name display field 22 in which the material manufacturer name is displayed.
And a material information input field 23 for inputting material information. In the material information input field 23, the material code, material name, product code, and product name of each material for which material information is not registered are presented, and a plurality of items to be input as material information, that is, specific containers Items of information, material, and packaging material weight are provided. Further, in order to register the manufacturing specifications (including other detailed information such as the manufacturing process in addition to the material information) as the source of the material information for each material in the state of electronic data in the packaging material standard management server 12. Registration button 24 is provided. It should be noted that FIG.
The detail of the material information input column 23 in (b) is shown.

【0041】図6に示す例では、資材メーカ入力欄20
に「○○印刷(株)」が入力されているため、包材規格
管理サーバ12は、図3(a)に示す資材情報テーブル
13aを参照し、「○○印刷(株)」が資材メーカとし
て登録されている資材を判別する(図3(a)に示す資
材情報テーブル13aは資材情報が登録済みの状態を示
しているが、ここでは特定容器情報、材質、包材重量の
各情報が登録されていないものとする)。すなわち、商
品コード、商品名、資材コード、資材名がそれぞれ「A
001,○○飲料、0001,紙ケース」「A001,
○○飲料、0003,ラベル」「B001,□□飲料、
0001,紙ケース」の3つの資材が抽出されて、図6
(c)に示すようにして資材情報入力欄23において提
示される。
In the example shown in FIG. 6, the material manufacturer input field 20
Since "○○ Printing Co., Ltd." is entered, the packaging material standard management server 12 refers to the material information table 13a shown in FIG. The material information table 13a shown in FIG. 3 (a) indicates that the material information has been registered, but here, the specific container information, the material information, and the packaging material weight information are Not registered). That is, the product code, product name, material code, and material name are each “A
"001, ○○ beverage, 0001, paper case""A001,
Beverage, 0003, Label ”" B001, Beverage,
3 materials of “0001, paper case” are extracted, and FIG.
It is presented in the material information input field 23 as shown in (c).

【0042】図6(c)に示すように、資材情報入力欄
23では、複数の商品(商品名「○○飲料」「□□飲
料」)についての資材情報を一括して入力することがで
き、また1つの商品に対して複数の資材コードが設定さ
れている場合(複数の包材が使用されている場合)に
は、複数の資材の資材情報を一括して入力することがで
きる。
As shown in FIG. 6 (c), in the material information input field 23, material information for a plurality of products (product names "○○ beverage" and "□□ beverage") can be collectively entered. Further, when a plurality of material codes are set for one product (when a plurality of packaging materials are used), material information of a plurality of materials can be collectively input.

【0043】資材メーカ端末16では、資材情報入力欄
23に対して、空欄となっている各資材の資材情報(特
定容器情報、材質、包材重量)が入力される。また、製
造仕様書が資材情報と共に包材規格管理サーバ12に対
して送信される場合には、資材情報入力欄23において
資材情報が入力された位置に対応する登録ボタン24が
指示される。資材メーカ端末16は、登録ボタン24が
指示されると、資材メーカ端末16の記録装置(ハード
ディスク装置)などに記録されているファイルを選択す
るための、ファイル選択ウィンドウ(図示せず)を表示
する。ファイル選択ウィンドウでは、記録装置に記録さ
れたフォルダ、ファイルを任意に指定することができ
る。ファイル選択ウィンドウ中で製造仕様書の内容が記
録されたファイル(製造仕様書ファイル)が選択され、
選択完了が指示されると、資材メーカ端末16は、ファ
イル選択ウィンドウを閉じると共に、選択された製造仕
様書ファイルを対応する資材情報(例えば、商品コード
と資材コードの組み)と関連づけて設定する。なお、こ
こでは、製造仕様書ファイルに限らず、資材情報に関連
する他の情報(ファイル)を資材情報に付随させること
もできる。
In the material manufacturer terminal 16, the material information (specific container information, material, packaging material weight) of each material which is blank is input to the material information input field 23. When the manufacturing specification is transmitted to the packaging material standard management server 12 together with the material information, the registration button 24 corresponding to the position where the material information is input in the material information input field 23 is designated. When the registration button 24 is instructed, the material manufacturer terminal 16 displays a file selection window (not shown) for selecting a file recorded in the recording device (hard disk device) of the material manufacturer terminal 16. . In the file selection window, folders and files recorded in the recording device can be arbitrarily designated. In the file selection window, the file in which the contents of the manufacturing specifications are recorded (manufacturing specifications file) is selected,
When the selection completion is instructed, the material manufacturer terminal 16 closes the file selection window and sets the selected manufacturing specification file in association with the corresponding material information (for example, a combination of the product code and the material code). Here, not only the manufacturing specification file but also other information (file) related to the material information can be attached to the material information.

【0044】資材メーカ端末16は、資材情報の入力完
了が指示されると、包材規格管理サーバ12に対して資
材情報入力欄23において入力された情報を送信する
(ステップC1)(図5(3))。また、資材情報と関
連づけて製造仕様書ファイルが設定されている場合に
は、この製造仕様書ファイルも資材情報に付随させて共
に送信する。
When the material manufacturer terminal 16 is instructed to complete the input of the material information, the material manufacturer terminal 16 transmits the information input in the material information input field 23 to the packaging material standard management server 12 (step C1) (FIG. 3)). In addition, when the manufacturing specification file is set in association with the material information, this manufacturing specification file is also sent together with the material information.

【0045】包材規格管理サーバ12は、資材メーカ端
末16から資材情報を受信すると、この資材情報の内容
をそれぞれ資材情報テーブル13a中の資材コードに対
応させて登録する(ステップB3)。例えば、商品コー
ド「A001」、資材コード「0001」の包材に対し
て特定容器情報、材質、包材重量について「紙製容器包
装、紙/PE、5」の情報が入力されたものとする。同
様にして、商品コード「A001」、資材コード「00
03」の包材に対して「紙製容器包装、紙、1」、商品
コード「B001」、資材コード「0001」の包材に
対して「紙製容器包装、紙/PE、5」の情報が入力さ
れたものとする。その結果、包材規格管理サーバ12
は、図3(a)の資材情報テーブル13aに示すよう
に、資材メーカ「○○印刷(株)」を設定した各包材に
ついて、「○○印刷(株)」の資材メーカ端末16から
取得した資材情報を各項目に合わせて登録する。
Upon receiving the material information from the material manufacturer terminal 16, the packaging material standard management server 12 registers the content of the material information in association with the material code in the material information table 13a (step B3). For example, it is assumed that the information of the specific container information, the material, and the weight of the packaging material "paper container and packaging, paper / PE, 5" is input to the packaging material of the product code "A001" and the material code "0001". . Similarly, product code “A001” and material code “00
Information of "paper container and packaging, paper, 1" for the packaging material of "03", product code "B001", and "paper container and packaging, paper / PE, 5" for the packaging material of material code "0001" Is entered. As a result, the packaging material standard management server 12
As shown in the material information table 13a of FIG. 3 (a), for each packaging material for which the material maker "XX Printing Co., Ltd." is set, is acquired from the material maker terminal 16 of "XX Printing Co., Ltd." The registered material information is registered according to each item.

【0046】なお、資材メーカ端末16から受信した資
材情報に特定容器情報が含まれていなかった場合には、
資材コードに対応して資材メーカ側で入力された材質の
情報が容器種類を示すものとして、この情報をもとに特
定容器情報を判別して自動登録するようにしても良い。
このために、包材規格管理サーバ12には、各材質とそ
れぞれに対応する特定容器情報との関係を示す対応テー
ブルなどが予め用意されているものとする。
When the material information received from the material manufacturer terminal 16 does not include the specific container information,
The material information input by the material manufacturer in correspondence with the material code may indicate the container type, and the specific container information may be discriminated and automatically registered based on this information.
For this reason, it is assumed that the packaging material standard management server 12 is prepared in advance with a correspondence table showing the relationship between each material and the specific container information corresponding to each material.

【0047】また、資材メーカ端末16において、資材
情報入力欄23に設けられた登録ボタン24の操作によ
って製造仕様書ファイルが資材情報と共に送信されてき
た場合には、資材情報テーブル13aに登録した情報と
関連づけて(例えば、商品コードと資材コードの組みに
対して関連づけて)登録しておく。
In the material manufacturer terminal 16, when the manufacturing specification file is transmitted together with the material information by operating the registration button 24 provided in the material information input field 23, the information registered in the material information table 13a. It is registered in association with (for example, in association with a combination of a product code and a material code).

【0048】前述した説明では、資材メーカ「○○印刷
(株)」からの資材情報を取得して資材情報テーブル1
3aに登録する場合について説明しているが、包材規格
管理サーバ12は、前述と同様にして、他の資材メーカ
(例えば「××プラスチック株」など)からも同様にし
て資材情報を取得して資材情報テーブル13aに登録す
る。すなわち、包材規格管理サーバ12は、商品別構成
資材情報によって指定された各資材メーカから、各商品
に用いられている包材に関する資材情報を取得して、資
材情報テーブル13aに登録しておく。
In the above description, the material information table 1 is obtained by acquiring the material information from the material maker "XX Printing Co., Ltd."
Although the case of registering in 3a has been described, the packaging material standard management server 12 similarly obtains material information from other material manufacturers (eg, “XX plastic stock”) in the same manner as described above. And register it in the material information table 13a. That is, the packaging material standard management server 12 acquires the material information on the packaging material used for each product from each material maker designated by the product-specific component material information and registers it in the material information table 13a. .

【0049】なお、前述した説明では、包材規格管理サ
ーバ12が情報取得用の専用ホームページを作成し、こ
のホームページを通じて資材メーカから資材情報を取得
するものとして説明しているが、他の手段によって各資
材メーカから資材情報を取得することもできる。例え
ば、包材規格管理サーバ12は、資材情報テーブル13
aに登録された情報を参照して資材情報を提供すべき資
材コードと資材品名(少なくとも何れか一方)を通知す
る各資材メーカ(資材メーカ端末16)に対する電子メ
ールを作成し、この電子メールによって資材情報を要求
する。資材メーカの資材メーカ端末16では、電子メー
ルを受信すると、この電子メールで指定された資材コー
ドと資材品名に該当する資材情報が電子化されたファイ
ルを作成し、このファイルを商品メーカ(包材規格管理
サーバ12)宛の電子メールの添付ファイルとして送信
する。包材規格管理サーバ12は、各資材メーカから受
信した電子メールの添付ファイルの内容をもとに、デー
タベース13(資材情報テーブル13a)に登録すべき
データを抽出して登録する。
In the above description, it is assumed that the packaging material standard management server 12 creates a dedicated homepage for information acquisition and acquires the material information from the material manufacturer through this homepage, but by other means. It is also possible to acquire material information from each material manufacturer. For example, the packaging material standard management server 12 uses the material information table 13
An e-mail is created to each material maker (material maker terminal 16) for notifying the material code and the material name (at least one) for which the material information should be provided by referring to the information registered in a. Request material information. When the e-mail is received, the material maker terminal 16 of the material maker creates a file in which the material information corresponding to the material code and the material name specified in the e-mail is digitized, and this file is created by the product maker (packaging material). It is sent as an attached file of an electronic mail addressed to the standard management server 12). The packaging material standard management server 12 extracts and registers data to be registered in the database 13 (material information table 13a) based on the content of the attached file of the email received from each material manufacturer.

【0050】こうして、電子メールによって資材情報の
提供を各資材メーカに対して要求することで、資材メー
カによって情報登録用の専用ホームページにアクセスさ
れないことにより資材情報の提供を要求できないことを
回避し、包材規格管理サーバ12(商品メーカ)側から
積極的に資材情報の提供を要求することができる。
In this way, by requesting each material manufacturer to provide the material information by e-mail, it is possible to avoid the fact that the material manufacturer cannot request the material information because the dedicated home page for information registration is not accessed. The packaging material standard management server 12 (product maker) side can positively request the provision of material information.

【0051】なお、資材情報を専用ホームページを通じ
て取得するか、あるいは電子メールの添付ファイルとし
て取得するかは、何れか一方を用いても良いし、両者を
組み合わせて使用することもできる。両者を組み合わせ
る場合には、資材情報を要求する専用ホームページを公
開してから所定期間内に資材情報の登録が資材メーカか
らされなかった場合に、資材情報を要求する電子メール
を送信するようにもできる。
It should be noted that either one of the material information acquired through the dedicated home page or the file attached to the electronic mail may be used, or both may be used in combination. In the case of combining both, if the material manufacturer does not register the material information within a predetermined period after releasing the dedicated website for requesting the material information, an email requesting the material information may be sent. it can.

【0052】こうして、包材規格管理システムでは、商
品メーカ端末14から商品別構成資材情報を包材規格管
理サーバ12に対して送信することによって、資材情報
テーブル13aに登録された複数の商品についての複数
の包材に関する資材情報が複数の資材メーカから取得さ
れて資材情報テーブル13aに登録される。
In this way, in the packaging material standard management system, by transmitting the product-specific component material information from the product maker terminal 14 to the packaging material standard management server 12, a plurality of products registered in the material information table 13a are stored. Material information regarding a plurality of packaging materials is acquired from a plurality of material manufacturers and registered in the material information table 13a.

【0053】ところで、商品メーカ端末14は、商品メ
ーカ側の管理者などから、先に包材規格管理サーバ12
に対して送信した商品別構成資材情報に対する資材情報
の表示要求が指示されると、包材規格管理サーバ12に
対して資材情報の表示要求を送信する(ステップA2)
(図5(4))。ここでは、資材情報の表示対象とし
て、商品名と商品コード(少なくとも何れか一方)を指
定することで、商品毎に資材情報を表示させることがで
きるものとする。なお、資材名と資材コード(少なくと
も何れか一方)を指定することで資材毎に資材情報を表
示させたり、資材メーカを指定することで資材メーカ毎
に資材情報を表示させたりするようにしても良い。
By the way, the product maker terminal 14 first receives the packaging material standard management server 12 from the administrator of the product maker.
When a request to display the material information for the product-specific component material information transmitted to the product is instructed, the material information display request is transmitted to the packaging material standard management server 12 (step A2).
(FIG. 5 (4)). Here, it is assumed that the product information can be displayed for each product by designating the product name and the product code (at least one of the products) as the display target of the product information. In addition, even if the material information is displayed for each material by specifying the material name and the material code (at least one of them), or the material information is displayed for each material manufacturer by specifying the material manufacturer. good.

【0054】包材規格管理サーバ12は、商品メーカ端
末14から資材情報の表示要求を受信すると、資材情報
テーブル13aをもとに作成した資材情報表示画面の表
示データ(例えばHTMLにより記述されたデータ)を
商品メーカ端末14に対して送信する(ステップB4)
(図5(5))。商品メーカ端末14は、包材規格管理
サーバ12からの表示データをもとにして資材情報画面
を表示する(ステップA3)。
When the packaging material standard management server 12 receives the display request for the material information from the product maker terminal 14, the display data of the material information display screen (for example, the data described in HTML) created based on the material information table 13a. ) To the product manufacturer terminal 14 (step B4)
(FIG. 5 (5)). The product maker terminal 14 displays the material information screen based on the display data from the packaging material standard management server 12 (step A3).

【0055】図7(a)には資材情報が表示された資材
情報表示画面の一例を示している。図7(a)に示す資
材情報表示画面は、商品メーカ端末14から商品コード
「A001」の商品「○○飲料」についての資材情報の
表示された場合の例を示している。図7(a)に示すよ
うに、資材情報表示画面には、表示対象としている商品
の商品名を表示する表示欄30と商品コードを表示する
表示欄31と共に、この商品に用いられている各包材に
ついての資材情報を一覧表示する資材情報表示欄32が
設けられている。
FIG. 7A shows an example of a material information display screen on which material information is displayed. The material information display screen shown in FIG. 7A shows an example in which the material information for the product “XX beverage” with the product code “A001” is displayed from the product maker terminal 14. As shown in FIG. 7A, the material information display screen includes a display field 30 for displaying the product name of the product to be displayed and a display field 31 for displaying the product code, and each of the items used for this product. A material information display column 32 that displays a list of material information about the packaging material is provided.

【0056】図7(b)には、図7(a)中に示す資材
情報表示欄32の詳細を示している。図7(b)に示す
ように、資材情報表示欄32では、資材コード、資材品
名、特定容器情報、材質、包材重量、資材メーカを示す
各情報が、資材コード毎に対応づけて表示されている。
FIG. 7 (b) shows the details of the material information display column 32 shown in FIG. 7 (a). As shown in FIG. 7B, in the material information display column 32, each material code, material name, specific container information, material, packaging material weight, and material manufacturer information are displayed in association with each material code. ing.

【0057】また、資材情報表示欄32には、1つの資
材コードに対する資材情報毎に表示ボタン33が設けら
れている。この表示ボタン33が指示されると、包材規
格管理サーバ12は、該当する資材情報と(例えば、商
品コードと資材コードの組み)と関連づけて登録されて
いる製造仕様書ファイルの内容を商品メーカ端末14に
提供する。商品メーカ端末14は、包材規格管理サーバ
12から取得した製造仕様書ファイルの内容を、例えば
表示画面中に専用ウィンドウを設けて表示する。
The material information display column 32 is provided with a display button 33 for each material information for one material code. When the display button 33 is instructed, the packaging material standard management server 12 displays the content of the manufacturing specification file registered in association with the corresponding material information (for example, a combination of the product code and the material code). It is provided to the terminal 14. The product maker terminal 14 displays the contents of the manufacturing specification file acquired from the packaging material standard management server 12, for example, by providing a dedicated window in the display screen.

【0058】また、資材情報表示画面中には重量再計算
ボタン34が設けられている。重量再計算ボタン34
は、資材情報が表示されている商品(図7では商品名
「○○飲料」)についての、容器包装リサイクル法に基
づく再商品化義務量、再商品化委託料金を求め、その結
果の表示を実行させるためのボタンである。
A weight recalculation button 34 is provided on the material information display screen. Weight recalculation button 34
Asks for the compulsory amount of remanufacturing based on the Containers and Packaging Recycling Law and the remanufacturing consignment fee for the product for which the material information is displayed (product name "XX beverage" in Fig. 7), and displays the result. This is a button to execute.

【0059】商品メーカ端末14は、資材情報表示画面
中の重量再計算ボタン34が指示されると、包材規格管
理サーバ12に対して重量再計算の要求を送信する(ス
テップA4)。包材規格管理サーバ12は、商品メーカ
端末14からの要求に対して、現在、商品メーカ端末1
4において資材情報が表示されている商品について、デ
ータベース13に登録された各情報をもとに容器包装リ
サイクル法に基づく各種数値を算出し、その重量計算の
結果を商品メーカ端末14に送信する(ステップB
5)。すなわち、商品に用いられている包材の資材コー
ド毎の重量を算出する。
When the weight recalculation button 34 in the material information display screen is instructed, the product maker terminal 14 transmits a weight recalculation request to the packaging material standard management server 12 (step A4). In response to a request from the product maker terminal 14, the packaging material standard management server 12 is currently using the product maker terminal 1
For the product for which the material information is displayed in 4, the various values based on the Container and Packaging Recycling Law are calculated based on each information registered in the database 13, and the result of the weight calculation is transmitted to the product maker terminal 14 ( Step B
5). That is, the weight for each material code of the packaging material used for the product is calculated.

【0060】具体的には、包材規格管理サーバ12は、
商品に用いられている各資材(包材)の包材重量の情報
をもとに、特定容器テーブル13cに登録された各特定
容器についての再商品化義務量を算出する。すなわち、
各特定容器についての再商品化義務量を、「再商品化義
務量=特定容器重量×算定係数」の式によって算出す
る。算定係数は、データベース13に算定係数データ1
3eとして予め登録されている。また、包材規格管理サ
ーバ12は、各特定容器について算出した再商品化義務
量と、再商品化委託管理テーブル13dに登録された各
特定容器についての再商品化委託単価をもとに再商品化
委託料金を算出する。すなわち、各特定容器についての
再商品化委託料金を「再商品化委託料金=再商品化義務
量×再商品化委託単価」の式によって算出する。さら
に、包材規格管理サーバ12は、最終的に資材重量総
計、再商品化義務量総計を算出し易くするために、商品
テーブル13bに設定された商品毎の1ケース当たりの
個数の情報をもとに、商品のケースあたりの重量を算出
する。
Specifically, the packaging material standard management server 12
Based on the packaging material weight information of each material (packaging material) used for the product, the remanufacturing obligation amount for each specific container registered in the specific container table 13c is calculated. That is,
Calculate the required amount of remanufacturing for each specific container by the formula of “Amount of required recycling” = Weight of specific container x Calculation coefficient. The calculation coefficient is stored in the database 13 as calculation coefficient data 1
It is registered in advance as 3e. In addition, the packaging material standard management server 12 remanufactures goods based on the remanufacturing obligation amount calculated for each specific container and the remanufacturing contract unit price for each specific container registered in the remanufacturing contract management table 13d. Calculate the outsourcing fee. That is, the recycling fee for each specific container is calculated by the formula “recycling fee = required recycling amount × recycling unit price”. Further, the packaging material standard management server 12 also includes information on the number of products per case set in the product table 13b in order to facilitate the final calculation of the total material weight and the total compulsory recycling amount. In addition, the weight per case of the product is calculated.

【0061】商品メーカ端末14は、包材規格管理サー
バ12から重量計算の結果を受信すると、資材重量情報
画面を表示する(ステップA5)。図8には、資材重量
情報画面の表示例を示している。
Upon receiving the weight calculation result from the packaging material standard management server 12, the product maker terminal 14 displays the material weight information screen (step A5). FIG. 8 shows a display example of the material weight information screen.

【0062】図8に示す資材重量情報画面では、商品1
個あたりの重量として、各特定容器についての包材重
量、再商品化義務量、再商品化委託料金が対応づけて表
示されると共に、包材重量、再商品化義務量、再商品化
委託料金のそれぞれの合計値が表示される。また、1ケ
ースあたりの重量に関して、資材重量/1個、再商品化
義務量/1個、入り数(ケースあたりの個数)と共に、
ケース重量の情報が対応づけて表示される(なお、図8
中の各欄に示す記号(○,□、△など)は、任意の数値
をあらわしているものとする)。
On the material weight information screen shown in FIG.
As the weight per item, the packaging material weight, the remanufacturing obligation amount, and the remanufacturing commission fee for each specific container are displayed in association with each other, and the packaging material weight, the remanufacturing duty amount, and the remanufacturing commission fee The total value of each is displayed. In addition, regarding the weight per case, together with the material weight / 1 piece, the required amount of remanufacturing / 1 piece, the number of pieces (number per case)
Case weight information is displayed in association with each other (see FIG. 8).
The symbols (○, □, △, etc.) shown in each column inside represent arbitrary numerical values.

【0063】図7に示す商品では、特定容器として紙製
容器包装とプラスチック製容器包装のみが使用されてい
るため、図8の1個当たりの重量の表示では、紙製容器
包装とプラスチック製容器包装についての包材重量、再
商品化義務量、再商品化委託料金が表示されることにな
る。
In the product shown in FIG. 7, only paper containers and packaging and plastic containers and packaging are used as specific containers. Therefore, the weight per unit shown in FIG. The packaging material weight, the amount of obligatory re-commercialization, and the re-commercialization commission fee for the packaging will be displayed.

【0064】こうして、資材情報表示画面中に設けられ
た重量再計算ボタン34を画面中で指示することによっ
て、現在、資材情報を表示している商品についての容器
包装リサイクル法に基づく各種情報(再商品化義務量、
再商品化委託料金など)を表示させることができる。こ
こでは、複数の資材メーカから提供されている資材(包
材)を含めて表示されるので、商品毎の管理が容易であ
る。また、他の商品についての情報が必要であれば、資
材情報表示画面に戻り、他の商品(例えば□□飲料)を
指定して資材情報を表示させ、そこで重量再計算ボタン
34を指示することで、同様にして簡単に容器包装リサ
イクル法に基づく各種情報を表示させることができる。
In this way, by instructing the weight recalculation button 34 provided on the material information display screen on the screen, various information (reproduction) based on the Containers and Packaging Recycling Law regarding the product currently displaying the material information is displayed. Compulsory commercialization amount,
Recycling commission fees, etc.) can be displayed. Here, since the materials (packaging materials) provided by a plurality of material makers are displayed, it is easy to manage each product. If information about other products is required, return to the material information display screen, specify another product (for example, □□ beverage) to display the material information, and then instruct the weight recalculation button 34 there. Then, similarly, various information based on the Containers and Packaging Recycling Law can be easily displayed.

【0065】なお、前述した説明では、商品メーカ端末
14は、包材規格管理サーバ12から表示データを取得
して、画面表示を行うものとして説明しているが、包材
規格管理サーバ12のデータベース13に登録されたデ
ータあるいはファイルを取得し、これらのデータあるい
はファイルをもとに画面表示を行うようにしても良い。
この場合、商品メーカ端末14には、包材規格管理サー
バ12から取得したデータあるいはファイルをもとにし
た処理、例えば資材情報表示画面の表示、重量再計算と
結果表示などを実行する機能を持つプログラムが用意さ
れるものとする。
In the above description, the product maker terminal 14 acquires display data from the packaging material standard management server 12 and performs screen display, but the database of the packaging material standard management server 12 is described. The data or file registered in 13 may be acquired and the screen display may be performed based on these data or files.
In this case, the product maker terminal 14 has a function of executing processing based on the data or file acquired from the packaging material standard management server 12, for example, displaying a material information display screen, recalculating weight and displaying results. A program shall be prepared.

【0066】また、前述した説明では、包材規格管理サ
ーバ12により算出された各種情報を表示させる場合に
ついて説明しているが、商品毎の各種情報が記録された
ファイルとして取得して商品メーカ端末14において管
理することもできる。
In the above description, the case where various information calculated by the packaging material standard management server 12 is displayed is explained. However, the information is acquired as a file in which various information for each product is recorded and the product maker terminal is acquired. It can also be managed at 14.

【0067】ところで、包材規格管理サーバ12におい
て再商品化義務量を算出する際に用いられる算定係数が
変更される場合がある。この場合、商品メーカ端末14
からデータベース13に登録された算定係数データ13
eの変更を指示することができる。商品メーカ端末14
は、算定係数の変更が指示されると、別途、入力された
新たな算定係数データを包材規格管理サーバ12に送信
すると共に、算定係数データ13eの変更を要求する
(ステップA6)。包材規格管理サーバ12は、商品メ
ーカ端末14からの要求に応じて、新たな算定係数デー
タによってデータベース13に登録されていた古い算定
係数データ13eを書き換える。以後、包材規格管理サ
ーバ12は、新たな算定係数データ13eを用いて、再
商品化義務量を算出する。
By the way, there is a case where the calculation coefficient used when the packaging material standard management server 12 calculates the remanufacturing obligation amount is changed. In this case, the product maker terminal 14
Calculation coefficient data 13 registered in the database 13 from
The change of e can be instructed. Product maker terminal 14
When the change of the calculation coefficient is instructed, the separately input new calculation coefficient data is transmitted to the packaging material standard management server 12, and the calculation coefficient data 13e is requested to be changed (step A6). The packaging material standard management server 12 rewrites the old calculation coefficient data 13e registered in the database 13 with the new calculation coefficient data in response to a request from the product maker terminal 14. After that, the packaging material standard management server 12 uses the new calculation coefficient data 13e to calculate the remanufacturing obligation amount.

【0068】なお、上述した実施形態において記載した
手法は、コンピュータに実行させることのできるプログ
ラムとして、例えば磁気ディスク(フレキシブルディス
ク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、
DVD等)、半導体メモリなどの記録媒体に書き込んで
各種装置に提供することができる。また、通信媒体によ
り伝送して各種装置に提供することも可能である。本装
置を実現するコンピュータは、記録媒体に記録されたプ
ログラムを読み込み、または通信媒体を介してプログラ
ムを受信し、このプログラムによって動作が制御される
ことにより、上述した処理を実行する。
The methods described in the above embodiments are, as a program that can be executed by a computer, for example, a magnetic disk (flexible disk, hard disk, etc.), optical disk (CD-ROM,
It can be provided to various devices by writing it on a recording medium such as a DVD) or a semiconductor memory. It is also possible to transmit the data via a communication medium and provide it to various devices. A computer that implements the present apparatus reads the program recorded on the recording medium or receives the program via a communication medium, and the operation is controlled by the program to execute the above-described processing.

【0069】また、本願発明は、前述した実施形態に限
定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱し
ない範囲で種々に変形することが可能である。更に、前
記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示
される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより
種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示され
る全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても効果
が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が
発明として抽出され得る。
The invention of the present application is not limited to the above-described embodiments, and can be variously modified at the stage of implementation without departing from the spirit of the invention. Furthermore, the embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, if some constituent elements are deleted from all the constituent elements shown in the embodiment and the effect is obtained, the structure in which the constituent elements are deleted can be extracted as the invention.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上詳述したように本発明の請求項1に
よれば、商品メーカ端末からの商品別構成資材情報をも
とに、複数の商品についての複数の包材に関する資材情
報が複数の資材メーカから取得し、この資材情報をもと
にして商品に対する各種情報を算出することができるの
で、複数の資材メーカから提供される資材情報をもとに
した、容器包装リサイクル法に基づく各種情報の管理を
容易にすることが可能となる。
As described above in detail, according to claim 1 of the present invention, a plurality of material information regarding a plurality of packaging materials for a plurality of products is obtained based on the product-specific component material information from the product maker terminal. Since it is possible to obtain various information for products based on this material information, it is possible to obtain various information based on the Container and Packaging Recycling Law based on the material information provided by multiple material manufacturers. It becomes possible to easily manage information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施形態に係わる包材規格管理システムのシ
ステム構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of a packaging material standard management system according to the present embodiment.

【図2】データベース13に登録される情報の内容を示
す図。
FIG. 2 is a diagram showing the contents of information registered in a database 13.

【図3】データベース13に登録される情報の詳細につ
いて説明するための図。
FIG. 3 is a diagram for explaining details of information registered in a database 13.

【図4】本実施形態における包材規格管理システムの動
作について説明するための図。
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the packaging material standard management system in the present embodiment.

【図5】包材規格管理サーバ12、商品メーカ端末1
4、資材メーカ端末16−1,16−2,16−nとの
関係を示す図。
FIG. 5: Packaging material standard management server 12 and product maker terminal 1
FIG. 4 is a diagram showing a relationship with the material manufacturer terminals 16-1, 16-2, 16-n.

【図6】資材メーカ端末16における入力画面の一例を
示す図。
FIG. 6 is a diagram showing an example of an input screen on the material manufacturer terminal 16.

【図7】商品メーカ端末14における資材情報表示画面
の一例を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a material information display screen on the product maker terminal 14.

【図8】資材重量情報画面の表示例を示す図。FIG. 8 is a diagram showing a display example of a material weight information screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…ネットワーク 12…包材規格管理サーバ 13…データベース 13a…資材情報テーブル 13b…商品テーブル 13c…特定容器テーブル 13d…再商品化委託管理テーブル 13e…算定係数データ 14…商品メーカ端末 16(16−1,16−2,16−n)…資材メーカ端
10 ... Network 12 ... Packaging material standard management server 13 ... Database 13a ... Material information table 13b ... Commodity table 13c ... Specific container table 13d ... Remanufacturing consignment management table 13e ... Calculation coefficient data 14 ... Commodity maker terminal 16 (16-1) , 16-2, 16-n) ... Material manufacturer terminal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野口 和洋 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 西脇 将文 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Kazuhiro Noguchi             1-5-1 Taito, Taito-ku, Tokyo Toppan stamp             Imprint Co., Ltd. (72) Inventor Masafumi Nishiwaki             1-5-1 Taito, Taito-ku, Tokyo Toppan stamp             Imprint Co., Ltd.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 商品に使用される包材を管理する包材規
格管理装置であって、 商品メーカが扱う商品毎に、商品で包材として使用され
る資材を指定すると共に、この資材を提供する資材メー
カを指定する商品別構成資材情報を商品メーカ端末から
取得して登録する登録手段と、 前記登録手段によって登録された商品別構成資材情報を
もとに、各資材メーカに対して資材に関する資材情報の
登録要求をする登録要求手段と、 前記登録要求手段による登録要求に対して各資材メーカ
の資材メーカ端末を通じて登録された資材情報を、前記
登録手段によって登録された商品別構成資材情報が指定
する商品で使用される資材に対して登録する資材情報登
録手段と、 前記資材情報登録手段によって登録された資材情報をも
とに、商品に対する各種情報を算出する情報算出手段と
を具備したことを特徴とする包材規格管理装置。
1. A packaging material standard management device for managing packaging material used for a product, wherein a material used as a packaging material in a product is designated and provided for each product handled by a product manufacturer. Based on the registration means for registering the product-specific component material information specifying the material manufacturer to be acquired from the product maker terminal and the product-specific component material information registered by the registration means, Registration request means for requesting registration of material information, and material information registered through the material manufacturer terminal of each material manufacturer in response to the registration request by the registration request means Based on the material information registration means for registering the materials used in the specified product and the material information registered by the material information registration means, various information for the product Packaging material standard management apparatus characterized by comprising a calculation information computing unit.
【請求項2】 前記資材情報には、容器種類と重量の情
報を含むことを特徴とする請求項1記載の包材規格管理
装置。
2. The packaging material standard management device according to claim 1, wherein the material information includes container type and weight information.
【請求項3】(情報算出手段(重量再計算)により算出
される各種情報)前記情報算出手段は、商品メーカが扱
う商品の再商品化に関する情報を算出することを特徴と
する請求項1記載の包材規格管理装置。
3. (Various information calculated by information calculation means (weight recalculation)) The information calculation means calculates information relating to the remanufacturing of a product handled by a product maker. Packaging material standard management device.
【請求項4】 前記登録要求手段による登録要求に対し
て各資材メーカの資材メーカ端末を通じて登録された資
材情報に付随する他の情報を登録する付随情報登録手段
と、 前記商品メーカ端末からの取得要求に対して、前記付随
情報登録手段によって登録された他の情報を提供する提
供手段とを具備したことを特徴とする請求項1記載の包
材規格管理装置。
4. An associated information registration means for registering other information associated with the material information registered through the material maker terminal of each material manufacturer in response to the registration request by the registration request means, and acquisition from the commodity maker terminal. The packaging material standard management device according to claim 1, further comprising: a providing unit that provides other information registered by the incidental information registration unit in response to the request.
【請求項5】 商品に使用される包材を管理する包材規
格管理方法であって、商品メーカが扱う商品毎に、商品
で包材として使用される資材を指定すると共に、この資
材を提供する資材メーカを指定する商品別構成資材情報
を商品メーカ端末から取得して登録する登録段階と、 前記登録段階によって登録された商品別構成資材情報を
もとに、各資材メーカに対して資材に関する資材情報の
登録要求をする登録要求段階と、 前記登録要求段階による登録要求に対して各資材メーカ
の資材メーカ端末を通じて登録された資材情報を、前記
登録段階によって登録された商品別構成資材情報が指定
する商品で使用される資材に対して登録する資材情報登
録段階と、 前記資材情報登録段階によって登録された資材情報をも
とに、商品に対する各種情報を算出する情報算出段階と
を具備したことを特徴とする包材規格管理方法。
5. A packaging material standard management method for managing packaging material used for a product, wherein a material used as a packaging material in a product is designated and provided for each product handled by a product manufacturer. Based on the product-specific component information registered in the registration step, which acquires the product-specific component material information specifying the product maker from the product maker terminal, and registers the material to each material maker. The registration request step for requesting registration of material information, and the material information registered through the material maker terminal of each material maker in response to the registration request at the registration request step Based on the material information registration step for registering the materials used in the specified product and the material information registered in the material information registration step, various information about the product is displayed. A packaging material standard management method comprising: a step of calculating information.
JP2002041790A 2002-02-19 2002-02-19 Device and method for managing package standard Pending JP2003242304A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041790A JP2003242304A (en) 2002-02-19 2002-02-19 Device and method for managing package standard

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041790A JP2003242304A (en) 2002-02-19 2002-02-19 Device and method for managing package standard

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003242304A true JP2003242304A (en) 2003-08-29

Family

ID=27782089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002041790A Pending JP2003242304A (en) 2002-02-19 2002-02-19 Device and method for managing package standard

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003242304A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7069236B1 (en) System and methods to effect return of a consumer product
US9189768B2 (en) Method and apparatus for providing fulfillment services
US8407110B1 (en) Method and apparatus for registration of fulfillment services
TW200534139A (en) Strategic sourcing for packaging material procurement using centralized packaging data management system
CA2642686A1 (en) Computer-implemented registration for providing inventory fulfillment services to merchants
JP2004503027A (en) Method and apparatus for transmitting order in network environment
JP2002203153A (en) System and method for selling custom-made goods, server used for selling custom-made goods, and recording medium
JPH11143940A (en) Purchase information supply system and recording medium
JPH11232326A (en) Purchase information processor
JPH11203365A (en) Web-pos system
JP4362555B2 (en) Lease management system and lease management method
JP2007179476A (en) Electronic data exchange system, electronic data exchange method and electronic data exchange program
JP2004515008A (en) System and method for customized build-to-order assembly
JP2003242304A (en) Device and method for managing package standard
JP2012043073A (en) Method for commodity ordering and order receiving between different language users and commodity ordering and order receiving system
JP5448281B2 (en) Web-POS system
TW515981B (en) Product sales apparatus
JP2008197959A (en) Rental service providing server computer, its program and its method
JP2010287243A (en) Web-pos system
JP2003288507A (en) Automatic article ordering system
JP2001325470A (en) Method and device for exchanging articles between users in client/server computer environment
JP2002163438A (en) Server system, transaction method, recording medium, and program product
JP2003187122A (en) Commodity sales server system, program therefor, and commodity sales site providing method
JP2002197324A (en) Order agent method and order agent system
JP4268009B2 (en) Recycling information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070821