JP2003242303A - 環境保全活動評価チャートとその作成方法およびその作成装置 - Google Patents

環境保全活動評価チャートとその作成方法およびその作成装置

Info

Publication number
JP2003242303A
JP2003242303A JP2002041034A JP2002041034A JP2003242303A JP 2003242303 A JP2003242303 A JP 2003242303A JP 2002041034 A JP2002041034 A JP 2002041034A JP 2002041034 A JP2002041034 A JP 2002041034A JP 2003242303 A JP2003242303 A JP 2003242303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
environmental
chart
data
improvement
economic efficiency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002041034A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Tsuji
邦夫 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2002041034A priority Critical patent/JP2003242303A/ja
Publication of JP2003242303A publication Critical patent/JP2003242303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個々および組織全体の環境保全活動のそれぞ
れについて経済的・環境的効果を定量化して評価できる
理解しやすいチャートとその作成方法およびその作成装
置を提供すること。 【解決手段】 チャート表示領域が直交軸により4象限
に分割されて一方の軸には環境経済効率(=効果/費
用)が表わされるとともに他方の軸には環境改善率(=
改善前/改善後)が表わされ、環境保全活動の各評価対
象項目毎に、環境経済効率データと環境改善率データを
組とする交点としてチャート表示領域にプロットされた
ことを特徴とする環境保全活動評価チャートとその作成
方法およびその作成装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、環境保全活動評価
チャートとその作成方法およびその作成装置に関するも
のであり、詳しくは、カテゴリーの異なる複雑な環境保
全活動のデータを経済性と環境性の両面から定量的に統
合して一目で分かるように表現することにより、専門家
でない誰もが環境活動の統合評価ができるようにしたも
のである。
【0002】
【従来の技術】環境保全活動は、自然環境を保護すると
ともに限りある地球資源を有効に活用するという観点か
ら企業や自治体などの各種の事業組織における重要項目
として位置づけられ、廃棄物の処理、消費エネルギーの
見直し、リサイクルを配慮した設計など、各種の分野で
幅広く展開されている。
【0003】ところで、これらの環境保全活動にあたっ
ては、それらの活動によって具体的にどのような成果が
得られたのかを客観的な評価として社会に公表すること
が望ましく、各種の手法が用いられている。
【0004】例えば、廃棄物の処理、消費エネルギーの
見直し、リサイクルを配慮した設計などの環境保全活動
項目のそれぞれについて、環境経済効率(=効果/費
用)で表わされる経済性データと環境改善率(=改善前
/改善後)で表わされる環境性データとして数値化し、
これらをリスト表示したり、個別にチャート化して表示
することが行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のこのよ
うな手法によれば、経済性データと環境性データがそれ
ぞれ独立していることから、両者を統合評価できないと
いう問題点がある。また、複数の環境保全活動サイトで
それぞれ複数の環境保全活動項目について活動を展開し
ている場合に、それら複数の評価データを共通の指標に
基づいて統合化して定量的な比較・評価を行うことは困
難である。
【0006】本発明は、このような従来の問題点を解決
するものであり、その目的は、複数の環境保全活動サイ
トでそれぞれ複数の環境保全活動項目について環境保全
活動を展開している場合であっても、個々および組織全
体の活動のそれぞれについて経済的・環境的効果を定量
化して評価できる理解しやすいチャートとその作成方法
およびその作成装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
る請求項1の発明は、チャート表示領域が直交軸により
4象限に分割されて一方の軸には環境経済効率(=効果
/費用)が表わされるとともに他方の軸には環境改善率
(=改善前/改善後)が表わされ、環境保全活動の各評
価対象項目毎に、環境経済効率データと環境改善率デー
タを組とする交点としてチャート表示領域にプロットさ
れたことを特徴とする環境保全活動評価チャートであ
る。
【0008】請求項2の発明は、チャート表示領域を直
交軸により4象限に分割し、一方の軸には環境経済効率
(=効果/費用)を表わし、他方の軸には環境改善率
(=改善前/改善後)を表わすことによりチャート表示
領域を作成するステップと、環境保全活動の各評価対象
項目毎に、環境経済効率データと環境改善率データを組
とする交点としてチャート表示領域にプロットするステ
ップ、とを含むことを特徴とする環境保全活動評価チャ
ートの作成方法である。
【0009】請求項3の発明は、チャート表示領域を直
交軸により4象限に分割し、一方の軸には環境経済効率
(=効果/費用)を表わし、他方の軸には環境改善率
(=改善前/改善後)を表わすチャート表示領域作成手
段と、環境保全活動の各評価対象項目毎に算定された環
境経済効率データと環境改善率データを格納するデータ
格納手段と、これらデータ格納手段に格納された環境経
済効率データと環境改善率データを環境保全活動の各評
価対象項目毎に組として読み出し、交点としてチャート
表示領域にプロットする環境データプロット手段、とを
含むことを特徴とする環境保全活動評価チャートの作成
装置である。
【0010】これらにより、専門家でない誰もが、経済
性データと環境性データを統合したチャートに基づき、
組織全体および個別の環境プロジェクトや環境活動サイ
トの定量的な評価を的確に理解できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明を詳し
く説明する。図1は本発明の実施の形態の一例を示すチ
ャートの説明図である。チャート表示領域は、直交する
2本の軸X,Yにより、4象限に分割されている。図1
の例では、一方の軸Yは環境経済効率(=効果/費用)
を表わし、他方の軸Xは環境改善率(=改善前/改善
後)を表わしている。
【0012】ここで、費用は、設備投資額の外、設備償
却費・人件費・経費などを含むものとする。効果は環境
と経済の両面で捉えるものとし、経済効果は各サイト内
の削減費用・売却益・リスク回避額などの総和で表わ
し、環境保全効果はエネルギー、投入・排出物などの削
減量を環境負荷指標として統合化して表わす。
【0013】なお、これら各軸X,Yには、中点が1に
なるように、0,1,2の目盛を割り付けている。
【0014】そして、チャート表示領域には、環境保全
活動の各評価対象項目毎の環境経済効率データと環境改
善率データとが、これらを組とする交点A,Bとしてプ
ロットされている。
【0015】このような4象限のチャートにおいて、第
1象限は環境経済効率および環境改善率ともに1以上な
ので「良」(○)と評価し、第2〜4象限は環境経済効
率および/または環境改善率が1以下なので「否」
(×)と評価する。図1の例におけるプロットA,Bに
着目すると、プロットAは第1象限にプロットされてい
て環境経済効率および環境改善率がともに1以上なので
「良」(○)と評価できるが、プロットBは第3象限に
プロットされていて環境経済効率および環境改善率がと
もに1以下なので「否」(×)と評価する。
【0016】これにより、複数の環境保全活動サイトで
それぞれ複数の環境保全活動項目について活動を展開し
ている場合であっても、それら複数の評価データを共通
の指標に基づいて統合化して1つのチャート表示領域に
プロットすればよく、専門家でない誰もがこのようなチ
ャートのプロット結果に基づいて定量的な比較・評価を
的確に行うことができる。
【0017】たとえば、すべてのプロットが第1象限に
集中していれば活動の成果も問題なく推移していると判
断でき、他の象限に分散している場合にはその分散項目
を解析することによって組織全体として何を優先解決課
題とすべきかの判断がやり易くなる。
【0018】そして、環境保全活動を効率的に進めるに
当たり、経済性と環境性の両面を定量的に統合評価して
ビジュアル化できるので、関係者の理解を容易にして施
策実行への協力が得られやすくなる。
【0019】さらに、このようなチャートを公表するこ
とにより、社員や消費者や株主だけでなく、地域社会ま
でをも含む企業に対して利害関係を持つステークホルダ
ーの理解を容易にし、企業評価を高めることができる。
【0020】図2は、図1のチャートを作成する方法の
手順を示すフローチャートである。まずはじめに、チャ
ート表示領域を直交軸X,Yにより4象限に分割し、一
方の軸Yには環境経済効率(=効果/費用)を表わし、
他方の軸Xには環境改善率(=改善前/改善後)を表わ
すことによりチャート表示領域を作成する(SP1)。
【0021】次に、環境保全活動の各評価対象項目毎
に、環境経済効率データと環境改善率データを組とする
交点A,Bとしてチャート表示領域にプロットする(S
P2)。
【0022】図3は、図1のチャートを作成する装置の
一例を示すブロック図である。チャート表示領域作成部
1は、チャート表示領域を直交軸により4象限に分割
し、一方の軸には環境経済効率(=効果/費用)を表わ
し、他方の軸には環境改善率(=改善前/改善後)を表
わすように割り当てる。
【0023】データ格納部2は、環境保全活動の各評価
対象項目毎に算定された環境経済効率データと環境改善
率データを格納する。
【0024】環境データプロット部3は、これらデータ
格納部2に格納された環境経済効率データと環境改善率
データを、環境保全活動の各評価対象項目毎に組として
読み出し、交点としてチャート表示領域にプロットす
る。これにより、図1のようなチャートが出力される。
このようなチャート作成装置としては、市販されている
表計算ソフトのグラフ作成機能の「散布図」を用いるこ
とができる。
【0025】なお、図1の例では、一方の軸Yが環境経
済効率(=効果/費用)を表わし、他方の軸Xが環境改
善率(=改善前/改善後)を表わしているが、両者を入
れ替えてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数の環境保全活動サイトでそれぞれ複数の環境保全活
動項目について環境保全活動を展開している場合であっ
ても、個々および組織全体の活動のそれぞれについて経
済的・環境的効果を定量化して評価できる理解しやすい
チャートとその作成方法およびその作成装置を提供する
ことができ、環境保全活動の効率的展開や、環境保全活
動の評価公開情報として有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の一例を示すチャートであ
る。
【図2】本発明のチャート作成方法の手順の一例を示す
フローチャートである。
【図3】本発明のチャート作成装置の一例を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 チャート表示領域作成部 2 データ格納部 3 環境データプロット部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チャート表示領域が直交軸により4象限に
    分割されて一方の軸には環境経済効率(=効果/費用)
    が表わされるとともに他方の軸には環境改善率(=改善
    前/改善後)が表わされ、 環境保全活動の各評価対象項目毎に、環境経済効率デー
    タと環境改善率データを組とする交点としてチャート表
    示領域にプロットされたことを特徴とする環境保全活動
    評価チャート。
  2. 【請求項2】チャート表示領域を直交軸により4象限に
    分割し、一方の軸には環境経済効率(=効果/費用)を
    表わし、他方の軸には環境改善率(=改善前/改善後)
    を表わすことによりチャート表示領域を作成するステッ
    プと、 環境保全活動の各評価対象項目毎に、環境経済効率デー
    タと環境改善率データを組とする交点としてチャート表
    示領域にプロットするステップ、とを含むことを特徴と
    する環境保全活動評価チャートの作成方法。
  3. 【請求項3】チャート表示領域を直交軸により4象限に
    分割し、一方の軸には環境経済効率(=効果/費用)を
    表わし、他方の軸には環境改善率(=改善前/改善後)
    を表わすチャート表示領域作成手段と、 環境保全活動の各評価対象項目毎に算定された環境経済
    効率データと環境改善率データを格納するデータ格納手
    段と、 これらデータ格納手段に格納された環境経済効率データ
    と環境改善率データを環境保全活動の各評価対象項目毎
    に組として読み出し、交点としてチャート表示領域にプ
    ロットする環境データプロット手段、とを含むことを特
    徴とする環境保全活動評価チャートの作成装置。
JP2002041034A 2002-02-19 2002-02-19 環境保全活動評価チャートとその作成方法およびその作成装置 Pending JP2003242303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041034A JP2003242303A (ja) 2002-02-19 2002-02-19 環境保全活動評価チャートとその作成方法およびその作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041034A JP2003242303A (ja) 2002-02-19 2002-02-19 環境保全活動評価チャートとその作成方法およびその作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003242303A true JP2003242303A (ja) 2003-08-29

Family

ID=27781549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002041034A Pending JP2003242303A (ja) 2002-02-19 2002-02-19 環境保全活動評価チャートとその作成方法およびその作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003242303A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165384A (ja) * 2010-05-06 2010-07-29 Toshiba Solutions Corp 情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法
US7945435B2 (en) 2005-04-19 2011-05-17 Nec Corporation Search method, search system, and search program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7945435B2 (en) 2005-04-19 2011-05-17 Nec Corporation Search method, search system, and search program
JP2010165384A (ja) * 2010-05-06 2010-07-29 Toshiba Solutions Corp 情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bartke et al. Targeted selection of brownfields from portfolios for sustainable regeneration: User experiences from five cases testing the Timbre Brownfield Prioritization Tool
Jonkers et al. The ArchiSurance case study
Noto et al. Introducing a strategic perspective in lean thinking applications through system dynamics modelling: the dynamic value stream map
Goel et al. Project management for social good: A conceptual framework and research agenda for socially sustainable construction project management
Su et al. Enhancing maintenance management using building information modeling in facilities management
Murthy Integrating corporate sustainability and strategy for business performance
Li et al. Using fishbone analysis to improve the quality of proposals for science and technology programs
Ostime RIBA Architect's Handbook of Practice Management
Heinzel et al. Uses of augmented reality technology during construction phase
CN102521663A (zh) 一种电子监察方法
Jagun et al. Property development during the COVID-19 pandemic: Challenges and outlook in Malaysia
Ippolito et al. How technological innovations in performance measurement systems overcome management challenges in healthcare
Ramanathan et al. Sustainability reporting as a 21st century problem statement: using a quality lens to understand and analyse the challenges
Liakh Accountability through sustainability data governance: reconfiguring reporting to better account for the digital acceleration
Sitnikov et al. Digital transformation of public service delivery processes in a smart city
Klibanov et al. An ill-posed problem for the Black–Scholes equation for a profitable forecast of prices of stock options on real market data
Meng et al. RETRACTED: Enterprise economic performance evaluation based on 5 G network and embedded processing system
Serrano Cárdenas et al. Public innovation: Concept and future research agenda
Zwetsloot et al. Success factors for OSH implementation. Opening the black box of OSH realisation
JPH1196217A (ja) 個人資産の管理システム
US8214792B2 (en) System for implementing business transformation in an enterprise
JP2003242303A (ja) 環境保全活動評価チャートとその作成方法およびその作成装置
Li et al. Assessing carbon reduction benefits of teleworking: A case study of Beijing
Zehnder et al. Evaluation of the cognitive effectiveness of the coras modelling language
Mustajoki Web-hipre-a multiattribute decision support system on the internet

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060529