JP2003231024A - Manufacturing device of cam shaft - Google Patents

Manufacturing device of cam shaft

Info

Publication number
JP2003231024A
JP2003231024A JP2002034299A JP2002034299A JP2003231024A JP 2003231024 A JP2003231024 A JP 2003231024A JP 2002034299 A JP2002034299 A JP 2002034299A JP 2002034299 A JP2002034299 A JP 2002034299A JP 2003231024 A JP2003231024 A JP 2003231024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
shaft
cam piece
piece
heating means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002034299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriyuki Maruyama
法之 円山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2002034299A priority Critical patent/JP2003231024A/en
Publication of JP2003231024A publication Critical patent/JP2003231024A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a manufacturing device of a cam shaft capable of easily heating a cam piece uniformly with high accuracy, and enlarging a shaft hole with a simple structure. <P>SOLUTION: This manufacturing device of the cam shaft is composed of a cam table 1 (a-h) for holding each cam piece C, a heating means 2 for heating each cam piece C to enlarge its shaft hole Ca, a displacement means for moving the shaft hole Ca of each cam piece C between a first position for aligning the shaft holes on a shaft-insertion shaft center CL, and a second position separated from the first position in the peripheral direction of the shaft-insertion shaft center, and a shaft inserting means 4 for inserting a shaft S into each shaft hole Ca of each held cam piece C, when each cam table 1 (a-h) is located on the first position. The heating means 2 is composed of a heating means body 25 supported to be close to or separated from the cam piece C, and a heater block 24 supported by the heating means body 25 and brought into contact with the cam piece C. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カムシャフトの製
造装置に関し、特に、軸穴を有する複数のカムピースを
それぞれ所定の位相でシャフトに固定してなる、カムシ
ャフトの製造装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camshaft manufacturing apparatus, and more particularly to a camshaft manufacturing apparatus in which a plurality of cam pieces each having an axial hole are fixed to the shaft at predetermined phases.

【0002】[0002]

【従来の技術】内燃機関の給排気バルブを開閉させるた
めの動弁機構などに使用されるカムシャフトのなかに
は、円柱状(又は円筒状)のシャフトと、カムピースと
を別部材とし、これらを組み合わせた構造を有するもの
がある。このような構造を採る主な理由は、シャフトと
カムピースとに異なる機械的性質が求められることによ
る。このようなカムシャフトは、一般に、カムピースを
加熱することによりその軸穴を拡径させて、カムピース
のノーズを所定の位相に向かせた状態で、カムピースの
軸穴にシャフトを挿通して固定することにより構成され
ている。シャフトに組み付けられたカムピースは、その
後の冷却により収縮し、シャフトに対してしまりばめ
(焼きばめともいう)の状態で強固に固定されることに
なる。そして、かかる動弁機構のカムピースの中には、
給排気バルブの開閉時期を変更することができるよう
に、カムプロフィール面がそのカムシャフトの軸線に対
して傾斜して、隣接する両側面の面積が異なるように成
形された所謂三次元カムがある。このような三次元カム
では、シャフトの軸方向に移動させることにより、給排
気バルブの開閉時期が変更される。ところで、三次元カ
ムのカムピースは、成形精度が高いことから、燒結によ
り成形されることが多い。燒結成形では、一般に、粉末
材料を型内でプレスすることにより所望の形状に成形
し、適当な温度で結合させる。
2. Description of the Related Art Among camshafts used in valve actuation mechanisms for opening and closing supply / exhaust valves of internal combustion engines, a columnar (or cylindrical) shaft and a cam piece are provided as separate members, and they are combined. Some have different structures. The main reason for adopting such a structure is that different mechanical properties are required for the shaft and the cam piece. Such a cam shaft is generally fixed by inserting the shaft into the shaft hole of the cam piece with the nose of the cam piece being oriented in a predetermined phase by expanding the diameter of the shaft by heating the cam piece. It is composed of The cam piece assembled to the shaft contracts due to subsequent cooling and is firmly fixed to the shaft in a tight fit (also referred to as shrink fit) state. And in the cam piece of such valve operating mechanism,
There is a so-called three-dimensional cam in which the cam profile surface is inclined with respect to the axis of the cam shaft so that the area of both adjacent side surfaces is different so that the opening / closing timing of the supply / exhaust valve can be changed. . In such a three-dimensional cam, the opening / closing timing of the supply / exhaust valve is changed by moving the shaft in the axial direction. By the way, since the cam piece of the three-dimensional cam has high molding accuracy, it is often molded by sintering. In sintering, powdered materials are generally pressed into a desired shape by pressing in a mold and bonded at an appropriate temperature.

【0003】かかるカムシャフトを製造するための従来
の技術として、例えば、特開2000―73709号公
報には、必要数のカムピースをシャフト本体へと挿通し
固定するカムシャフトの組立装置であって、複数のカム
ピースを載置するテーブルと、前記テーブル上のカムピ
ースを加熱する手段と、前記カムピースの加熱後に、該
テーブルを所定位置へ移動させる移動手段と、該移動後
のテーブル上のカムピースにシャフト本体を挿通する挿
通手段とを備えることを特徴とするカムシャフトの組立
装置が開示されている。また、当該公報には、必要数の
カムピースをシャフト本体へと挿通し固定するカムシャ
フトの組立装置であって、前記カムピースを予め所定の
方向へ向けた状態で1個づつ載置する複数のテーブル
と、該複数のテーブル上のカムピースが同軸上に整列す
る第1位置、及び、各テーブルが重ならないように離間
する第2位置との間で各テーブルを変位させる変位手段
と、各テーブルが前記第1位置にあるとき前記シャフト
本体を各テーブル上のカムピースに挿通する手段とを有
し、各テーブルが前記第2位置にあるとき、各テーブル
上のカムピースを加熱する加熱手段を備えることを特徴
とするカムシャフトの組立装置が開示されている。さら
に、当該公報には、上記のいずれかの構成に加えて、前
記加熱手段は、前記テーブル上に載置されたカムピース
毎に独立したハウジングを有し、該ハウジングには複数
のヒータと複数の温度測定手段とを備えることを特徴と
するカムシャフトの組立装置が開示されている。
As a conventional technique for manufacturing such a camshaft, for example, Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-73709 discloses a camshaft assembling apparatus for inserting and fixing a required number of cam pieces into a shaft body. A table on which a plurality of cam pieces are placed, a means for heating the cam pieces on the table, a moving means for moving the table to a predetermined position after heating the cam pieces, and a cam body on the cam pieces on the table after the movement. An assembling device for a camshaft is disclosed, which comprises: Further, in the publication, there is provided a camshaft assembling apparatus for inserting and fixing a required number of cam pieces into a shaft body, and a plurality of tables for mounting the cam pieces one by one with the cam pieces being oriented in a predetermined direction in advance. And a displacement means for displacing each table between a first position where the cam pieces on the plurality of tables are coaxially aligned, and a second position where the cam pieces are spaced apart so as not to overlap each table, and each table is Means for inserting the shaft body into the cam pieces on each table when in the first position, and heating means for heating the cam pieces on each table when each table is in the second position. There is disclosed a device for assembling a camshaft. Further, in the publication, in addition to any one of the above-mentioned configurations, the heating means has an independent housing for each cam piece placed on the table, and the housing includes a plurality of heaters and a plurality of heaters. Disclosed is a camshaft assembling apparatus including a temperature measuring unit.

【0004】そして、当該公報には、加熱手段のハウジ
ングが、クランプを避けるためにコの字状をなしている
こと、互いに平行な両端部に挟まれる部分から両端部の
間へと円筒部が延びていること、両端部および円筒部に
はそれぞれカートリッジヒータと、熱電対等の温度測定
手段とを内蔵していること、温度測定手段は温度制御装
置へと測定結果を伝え、これに基づきカートリッジヒー
タの温度がそれぞれ均一になるように電力供給を行うこ
と、などが記載されている(段落番号0029)
In this publication, the housing of the heating means is U-shaped in order to avoid clamping, and a cylindrical portion is provided between the portions sandwiched by the both ends parallel to each other. The cartridge heater and the temperature measuring means such as a thermocouple are built in each of the both ends and the cylindrical portion, and the temperature measuring means transmits the measurement result to the temperature control device, and the cartridge heater is based on this. It is described that power is supplied so that the temperature of each is uniform, respectively (paragraph number 0029).

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開2000―73709号公報に開示された従来の技術
にあっては、次のような旨の記載がなされている。すな
わち、「加熱手段のハウジングでテーブルを覆う。する
と、カムピースの開口(軸穴)に対し、(ハウジングの)
円筒部が挿通された状態となる。また、カムピースの外
側はハウジングのコの字状をなす部分によって囲まれ
る。したがって、カムピースの全体を均一に加熱するこ
とができる。(段落番号0030)」このような記載か
ら、上記特開2000―73709号公報に開示された
従来の技術にあっては、カムピースに直接触れることな
く加熱するものであり、そのため、カムピースとハウジ
ングとの間隔が部分的にことなることとなり、カムピー
スの加熱の精度を向上させることが困難となり、また、
ハウジングに内蔵された温度測定手段がカムピースの加
熱温度を正確に測定することが困難となることから、カ
ムピースの部分によってあるいは複数のカムピース間で
加熱温度にバラツキが生じるなどの問題があった。そし
て、各カムピースの加熱温度にバラツキが生じた状態で
その軸穴にシャフトを挿通すると、各カムピースのシャ
フトに対する軸方向の組付け位置にもバラツキが生じる
という問題があった。さらには、カムピースを過加熱し
た場合には、その表面硬度が低下し、カムシャフトとし
ての機械的特性を失うという問題も発生する。また、上
述したように、燒結により成形された三次元カムのカム
ピースにあっては、特に、粉末材料を型内で成形する際
に、抜き勾配の都合から、面積の小さい方の側面が基準
となる。そして、かかる側面は、シャフトに組付けると
きにも基準面としてカムテーブルに接地するよう保持さ
れる。したがって、カムピースの面積の大きい方の側面
は、面積の小さい方の側面に対して平行となっていない
場合がある。そのため、上記特開2000―73709
号公報に開示された従来の技術にあっては、カートリッ
ジヒータが内蔵されたハウジングをカムピースに直接当
接させることができず、また、ハウジングによってカム
ピースを囲んでも、カムピースの側面の部分によってハ
ウジングに対する距離が異なることとなり、均一に加熱
することが困難となる場合があるという問題があった。
さらに、燒結によって成形されたカムピースにあって
は、粉末材料を成形する際に型のパーティングラインと
なる関係から、カムプロフィール面から軸方向に向かっ
て連続して側面の外周縁に突出するようバリが発生する
ことがある。このようなカムピースの側面に加熱手段を
当接しようとしても、かかる側面に加熱手段が均等に接
触しないため、カムピースを均等に加熱することができ
ないという問題があった。
However, in the conventional technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-73709, the following description is made. That is, "The table of the heating means is covered with the housing. Then, with respect to the opening (shaft hole) of the cam piece,
The cylindrical portion is inserted. The outside of the cam piece is surrounded by the U-shaped portion of the housing. Therefore, the entire cam piece can be heated uniformly. (Paragraph No. 0030) ”From the above description, in the conventional technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-73709, heating is performed without directly touching the cam piece. Therefore, the cam piece and the housing are not heated. Since the intervals of will be partially different, it will be difficult to improve the accuracy of heating the cam piece.
Since it is difficult for the temperature measuring means built in the housing to accurately measure the heating temperature of the cam piece, there is a problem that the heating temperature varies depending on the cam piece portion or among a plurality of cam pieces. Then, when the shaft is inserted into the shaft hole in a state where the heating temperature of each cam piece is varied, there is a problem that the axial mounting position of each cam piece with respect to the shaft also varies. Further, when the cam piece is overheated, the surface hardness of the cam piece is lowered, and the mechanical properties of the cam shaft are lost. Further, as described above, in the cam piece of the three-dimensional cam formed by sintering, the side surface having the smaller area is used as a reference due to the draft when the powder material is formed in the mold. Become. The side surface is held as a reference surface so as to be in contact with the cam table even when assembled to the shaft. Therefore, the side surface having the larger area of the cam piece may not be parallel to the side surface having the smaller area. Therefore, the above-mentioned JP 2000-73709 A
In the conventional technique disclosed in the publication, the housing containing the cartridge heater cannot be brought into direct contact with the cam piece, and even if the cam piece is surrounded by the housing, the side portion of the cam piece prevents the housing from being attached to the housing. Since the distances are different, there is a problem that uniform heating may be difficult.
Further, in the case of the cam piece formed by sintering, the cam piece surface is projected from the cam profile surface to the outer peripheral edge of the side surface continuously in the axial direction due to the relationship of the parting line of the mold when molding the powder material. Burrs may occur. Even if an attempt is made to bring the heating means into contact with the side surface of such a cam piece, there is a problem that the heating means is not evenly contacted with the side surface, so that the cam piece cannot be heated uniformly.

【0006】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、カムピースの軸穴にシャフトを挿通して固定し組み
付けるために、簡単な構造で容易にカムピースを均一に
精度よく加熱してその軸穴を拡径させることができるカ
ムシャフトの製造装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and in order to insert and fix the shaft into the shaft hole of the cam piece, the cam piece can be heated uniformly and accurately with a simple structure, and the shaft hole can be easily and accurately heated. It is an object of the present invention to provide a camshaft manufacturing apparatus capable of expanding the diameter of the camshaft.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上記
目的を達成するために、軸穴を有する複数のカムピース
をそれぞれ所定の位相でシャフトに固定してなる、カム
シャフトの製造装置であって、カムピースを保持するカ
ムテーブルと、カムピースの軸穴を拡径すべく加熱する
加熱手段と、拡径されたカムピースの軸穴にシャフトを
挿通する挿通手段と、を備えており、加熱手段に、カム
ピースに対して当接されるヒータブロックを設けたこと
を特徴とするものである。請求項2の発明は、上記目的
を達成するために、請求項1に記載の発明において、ヒ
ータブロックが、カムピースに対して近接・遠退可能な
加熱手段本体に弾性体を介して支持されていることを特
徴とするものである。請求項3の発明は、上記目的を達
成するために、請求項1または2に記載の発明におい
て、ヒータブロックの当接部を、カムピースの被当接部
よりも小さく成形したことを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the invention of claim 1 is a camshaft manufacturing apparatus comprising a plurality of cam pieces each having an axial hole fixed to a shaft at a predetermined phase. There is provided a cam table for holding the cam piece, a heating means for heating so as to expand the diameter of the shaft hole of the cam piece, and an insertion means for inserting the shaft into the shaft hole of the expanded diameter cam piece. In addition, a heater block that comes into contact with the cam piece is provided. According to a second aspect of the present invention, in order to achieve the above object, in the first aspect of the invention, the heater block is supported by a heating means main body that can approach / retract with respect to the cam piece via an elastic body. It is characterized by being present. In order to achieve the above object, the invention of claim 3 is characterized in that, in the invention of claim 1 or 2, the contact portion of the heater block is formed smaller than the contacted portion of the cam piece. It is a thing.

【0008】請求項1の発明では、カムテーブル上にカ
ムピースを保持し、カムピースに加熱手段のヒータブロ
ックを均等に当接して加熱する。これにより、カムピー
スは、過加熱あるいは加熱不足を引き起こすことなく、
確実に所定の温度に均等に加熱される。カムピースは熱
膨張して、その軸穴が所定の径に拡大する。その後、挿
通手段によってカムピースの軸穴にシャフトを挿通し、
カムピースが冷却されることによりその軸穴がもとの径
に収縮すると、カムピースがシャフトに対して所定の位
置に所定の位相で固定され、組み付けられる。請求項2
の発明では、請求項1に記載の発明において、加熱手段
本体がカムピースに対して近接・遠退可能に支持されて
おり、この加熱手段本体に弾性体を介してヒータブロッ
クが支持されている。そのため、加熱手段本体をカムピ
ースに近接させてヒータブロックを当接させたときに、
ヒータブロックの姿勢がカムピースの形状に応じて変化
し、カムピースに対してヒータブロックが密着するよう
に確実に均等に当接されて、カムピースを確実に所定の
温度に均等に加熱する。請求項3の発明では、請求項1
または2に記載の発明において、ヒータブロックの当接
部を、カムピースの被当接部よりも小さく成形したこと
により、カムピースからその外周縁に突出するようにバ
リが発生している場合であっても、確実にヒータブロッ
ク当接部がカムピースの被当接部に密着するよう確実に
当接される。
According to the first aspect of the present invention, the cam piece is held on the cam table, and the heater block of the heating means is evenly contacted with the cam piece to heat the cam piece. As a result, the cam piece does not overheat or underheat,
Ensures uniform heating to the desired temperature. The cam piece thermally expands and its shaft hole expands to a predetermined diameter. After that, insert the shaft into the shaft hole of the cam piece with the insertion means,
When the shaft hole contracts to its original diameter due to the cooling of the cam piece, the cam piece is fixed to the shaft at a predetermined position in a predetermined phase and assembled. Claim 2
In the invention described in claim 1, in the invention described in claim 1, the heating means main body is supported so as to be able to approach and retreat with respect to the cam piece, and the heater block is supported by the heating means main body via an elastic body. Therefore, when the heating means main body is brought close to the cam piece and the heater block is brought into contact with the cam piece,
The posture of the heater block changes according to the shape of the cam piece, and the heater block is surely and evenly contacted with the cam piece so as to be in close contact with the cam piece, thereby reliably heating the cam piece to a predetermined temperature evenly. In the invention of claim 3, claim 1
Alternatively, in the invention described in 2, the contact portion of the heater block is formed smaller than the contacted portion of the cam piece, so that a burr is formed so as to protrude from the cam piece to the outer peripheral edge thereof. Also, the heater block abutting portion is surely abutted so as to come into close contact with the abutted portion of the cam piece.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を図
1〜図19に基づいて詳細に説明する。なお、この実施
の形態におけるカムシャフトCSは、カムピースCのカ
ムプロフィールが回転軸方向に連続して変化し、カムプ
ロフィール面と隣接する両側面の面積を異ならせて成形
された3次元カムピースCが使用されており、主に、V
型6気筒エンジンの給排気弁の動弁機構に使用されるも
のを製造する場合により説明する。同一符号は、同一部
分または相当する部分を示すものとする。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS. In the camshaft CS in this embodiment, the cam profile of the cam piece C is continuously changed in the rotation axis direction, and the three-dimensional cam piece C formed by changing the areas of both side surfaces adjacent to the cam profile surface is different. Used, mainly V
Description will be made for the case of manufacturing a valve mechanism for a supply / exhaust valve of a 6-cylinder engine. The same reference numerals indicate the same parts or corresponding parts.

【0010】この実施の形態におけるカムシャフトの製
造装置は、概略、軸穴Caを有する複数のカムピースC
をそれぞれ所定の位相でシャフトSに固定してなる、カ
ムシャフトCS(図14を参照)を製造するための装置
であって、各カムピースCをそれぞれ保持する保持手段
6をそれぞれ有する複数のカムテーブル1(a〜h)
と、各カムピースCの軸穴Caを拡径すべく加熱する加
熱手段2と、複数のカムテーブル1(a〜h)に保持さ
れた各カムピースCの軸穴Caをシャフト挿入軸芯CL
上に整列させるように各カムテーブル1(a〜h)を位
置させる第1位置、および、該第1位置からシャフト挿
通軸芯CLの周方向に離れて変位した第2位置、の間
(X方向)で移動させる変位手段3と、各カムテーブル
1(a〜h)が第1位置にあるときに保持された各カム
ピースCの各軸穴CaにシャフトSを挿通すべくシャフ
トSを保持してその軸方向に移動させるシャフト挿通手
段4と、を備えている。そして、本発明のカムシャフト
の製造装置は、図18および図19に示すように、加熱
手段2が、カムピースCに対して近接・遠退可能に支持
された加熱手段本体25と、この加熱手段本体25に支
持されてカムピースCに対して当接されるヒータブロッ
ク24と、ヒータブロックを加熱するヒータ28と、に
より構成されている。さらに、加熱手段本体25とヒー
タブロック24との間には弾性体27が介装されてお
り、ヒータブロック24の当接部24aの外形形状は、
カムピースCの被当接部である側面Cf2の外形形状よ
りも小さく成形されている。各カムテーブル1(a〜
h)は、各カムピースCを保持する保持手段6(以下、
クランパ6という)と、第1位置において前記所定の位
相で保持された各カムピースCの軸穴Caと対応してシ
ャフトSを挿通させることができ、且つ、側縁に開放し
て各カムテーブル1(a〜h)を第1位置で挿通された
シャフトSから抜き出して第2位置に移動させることが
できるように形成されたシャフト挿通部7と、を有して
いる。また、この実施の形態におけるカムシャフトの製
造装置の各カムテーブル1(a〜h)は、保持手段6が
各カムピースCを前記所定の位相で保持するよう構成さ
れ、シャフト挿通部7が第1位置側の側縁に開放するよ
う形成され、第2位置が各カムピースCのノーズCbが
向く方向である前記所定の位相と直交する方向に設定さ
れている。そして、各カムテーブル1(a〜h)は、シ
ャフトSに固定するカムピースCの位相に応じてシャフ
トSの挿入軸芯CLの周方向に、120度の角度の間隔
で3列で、シャフトSの挿入軸芯CLを中心として放射
状に配列されている。さらに、この実施の形態における
カムシャフトの製造装置は、各カムーブル1(a〜h)
に保持された各カムピースCの、各カムテーブル1(a
〜h)の移動方向(X方向)への遊動を許容する機構
(以下、X方向フローティング機構という)、および、
各カムテーブル1(a〜h)の移動方向と直交する方向
(Y方向)への遊動を許容する機構(以下、Y方向フロ
ーティング機構という)を有している。X方向フローテ
ィング機構が変位手段に設けられ、Y方向フローティン
グ機構が保持手段に設けられており、各カムテーブル
が、各カムピースの前記所定の位相と直交する方向に移
動するよう配設され、各カムテーブルの移動方向に沿っ
た両側縁がリニアガイドによって支持されている。さら
にまた、この実施の形態におけるカムシャフトの製造装
置は、図15および図16に示すように、所定の位相に
保持された各カムピースCに対して、シャフトSをその
所定の位相に保持して仮決めする仮決め手段10と、仮
決めされたシャフトSの当接部Spに対して当接してそ
の位相を調整して決める位相決め手段11と、を備えて
いる。
The camshaft manufacturing apparatus according to this embodiment is roughly composed of a plurality of cam pieces C having shaft holes Ca.
Is a device for manufacturing a cam shaft CS (see FIG. 14), each of which is fixed to a shaft S at a predetermined phase, and has a plurality of cam tables each having a holding means 6 for holding each cam piece C. 1 (a to h)
And a heating means 2 for heating the shaft hole Ca of each cam piece C so as to expand the diameter, and the shaft hole Ca of each cam piece C held by the plurality of cam tables 1 (a to h) into the shaft insertion axis center CL.
Between a first position where each cam table 1 (a to h) is positioned so as to be aligned above, and a second position which is displaced away from the first position in the circumferential direction of the shaft insertion axis core CL (X The displacement means 3 for moving in the direction) and the shaft S to insert the shaft S into the shaft holes Ca of the cam pieces C held when the cam tables 1 (a to h) are in the first position. Shaft inserting means 4 for moving the lever in the axial direction thereof. As shown in FIGS. 18 and 19, the camshaft manufacturing apparatus of the present invention includes a heating means main body 25 in which the heating means 2 is supported so as to be able to approach / retract with respect to the cam piece C, and this heating means. The heater block 24 is supported by the main body 25 and abuts against the cam piece C, and the heater 28 is configured to heat the heater block. Further, the elastic body 27 is interposed between the heating means main body 25 and the heater block 24, and the outer shape of the contact portion 24 a of the heater block 24 is
It is formed smaller than the outer shape of the side surface Cf2 that is the contacted portion of the cam piece C. Each cam table 1 (a ~
h) is a holding means 6 (hereinafter, referred to as a holding means for holding each cam piece C).
The clamper 6) and the shaft S corresponding to the shaft hole Ca of each cam piece C held at the predetermined phase at the first position, and the shaft S can be inserted through the side edge to open each cam table 1. The shaft insertion portion 7 is formed so that (a to h) can be extracted from the shaft S inserted at the first position and moved to the second position. Further, in each cam table 1 (a to h) of the camshaft manufacturing apparatus in this embodiment, the holding means 6 is configured to hold each cam piece C at the predetermined phase, and the shaft insertion portion 7 is the first. The second position is formed to open to the side edge on the position side, and the second position is set in a direction orthogonal to the predetermined phase, which is the direction in which the nose Cb of each cam piece C faces. The cam tables 1 (a to h) are arranged in three rows at intervals of 120 degrees in the circumferential direction of the insertion axis center CL of the shaft S according to the phase of the cam piece C fixed to the shaft S. Are radially arranged around the insertion axis center CL. Furthermore, the camshaft manufacturing apparatus according to this embodiment is provided with each camble 1 (a to h).
Each cam table 1 (a of each cam piece C held by
A mechanism (hereinafter, referred to as an X-direction floating mechanism) that allows loose movement in the moving direction (X direction) of
The cam table 1 (a to h) has a mechanism (hereinafter referred to as a Y-direction floating mechanism) that allows the cam table 1 (a to h) to move in a direction (Y direction) orthogonal to the moving direction. An X-direction floating mechanism is provided in the displacement means, and a Y-direction floating mechanism is provided in the holding means, and each cam table is arranged so as to move in a direction orthogonal to the predetermined phase of each cam piece. Both side edges along the moving direction of the table are supported by linear guides. Furthermore, as shown in FIGS. 15 and 16, the camshaft manufacturing apparatus in this embodiment holds the shaft S in a predetermined phase for each cam piece C held in a predetermined phase. A provisional determining means 10 for provisionally determining and a phase determining means 11 for contacting the contact portion Sp of the temporarily determined shaft S and adjusting the phase thereof to determine the phase are provided.

【0011】各カムテーブル1(a〜h)は、平板状の
部材により構成されてなるもので、図6などに示すよう
に、その上面の略中央部には、クランパ6が設けられて
いる。クランパ6は、図6に示すように、リニアガイド
5(後述する)によってそれぞれX方向と直交する方向
(Y方向)に移動可能に支持された一対からなるクラン
プアーム60、60と、両クランプアーム60、60の
間に設けられて両者を近接・遠退させるように駆動する
アクチュエータ61と、により構成されている。両クラ
ンプアーム60、60はX方向に延在するように配置さ
れている。クランパ6のリニアガイドは、カムテーブル
1(a〜h)の上面にY方向に延在するように設けられ
たスライドレール62と、各クランプアーム60,60
の中間部に設けられたスライドレール62に摺動可能に
係合されるスライダ63と、により構成されている。ア
クチュエータ61は、その本体が一方のクランプアーム
60の後端に設けられており、その伸長・退縮駆動され
る駆動ロッド61aが他方のクランプアーム60の後端
に接続されている。クランプアーム60,60のY方向
の両外側には、クランプアーム60の開き位置を規制す
る外側ストッパ64,64がそれぞれ立設されており、
また両クランプアーム60,60の間には、クランプア
ーム60の閉じ位置を規制する内側ストッパ65が設け
られている。このように構成することにより、クランパ
6は、カムテーブル1(a〜h)のY方向の大きさがコ
ンパクトなものとなっており、カムテーブル1(a〜
h)の両側縁を支持するリニアガイド5,5に干渉する
ことがない。
Each cam table 1 (a to h) is composed of a flat plate-like member, and as shown in FIG. 6 and the like, a clamper 6 is provided at a substantially central portion of its upper surface. . As shown in FIG. 6, the clamper 6 includes a pair of clamp arms 60, 60 supported by a linear guide 5 (described later) so as to be movable in a direction (Y direction) orthogonal to the X direction, and both clamp arms. The actuator 61 is provided between 60 and 60, and drives the both so as to approach / retreat them. Both clamp arms 60, 60 are arranged so as to extend in the X direction. The linear guide of the clamper 6 includes a slide rail 62 provided on the upper surface of the cam table 1 (a to h) so as to extend in the Y direction, and the clamp arms 60, 60.
And a slider 63 slidably engaged with a slide rail 62 provided in the middle part of the. The main body of the actuator 61 is provided at the rear end of one clamp arm 60, and the drive rod 61 a that is driven to extend and retract is connected to the rear end of the other clamp arm 60. Outer stoppers 64, 64 for restricting the open position of the clamp arm 60 are provided on both outer sides of the clamp arms 60, 60 in the Y direction, respectively.
An inner stopper 65 that restricts the closed position of the clamp arm 60 is provided between the clamp arms 60. With this configuration, the clamper 6 has a compact size in the Y direction of the cam table 1 (a to h), and the cam table 1 (a to h) is compact.
There is no interference with the linear guides 5 and 5 that support both side edges of h).

【0012】Y方向フローティング機構は、クランパ6
のクランプアーム60、60がリニアガイドによってそ
れぞれY方向に移動可能に支持されており、アクチュエ
ータ61が両クランプアーム60、60を互いに近接・
遠退駆動させるように両者の間に設けられており、内側
ストッパ65のY方向の長さが、クランプ部材67、6
6によってカムピースを保持したときのクランプアーム
60、60の間隔よりも僅かに小さく、図12に示すよ
うに、Y方向のクリアランスCyを有するように成形さ
れていることにより構成されている。アクチュエータ6
1の退縮駆動によって保持されたカムピースの軸穴にY
方向の芯ズレが生じている場合には、クランプアーム6
0と内側ストッパ65との間のクリアランスCyによ
り、クランプアーム60、60がY方向に移動すること
ができるフローティング構造のため、かかる芯ズレを吸
収し、修正することができる。
The Y-direction floating mechanism includes a clamper 6
Clamp arms 60, 60 are each supported by a linear guide so as to be movable in the Y direction, and an actuator 61 brings both clamp arms 60, 60 close to each other.
The Y-direction length of the inner stopper 65 is provided between the clamp members 67 and 6 so as to drive it back and forth.
6 is slightly smaller than the distance between the clamp arms 60 when the cam piece is held by 6, and is formed to have a clearance Cy in the Y direction as shown in FIG. Actuator 6
Y in the shaft hole of the cam piece held by the retracting drive of 1.
If there is misalignment in the direction, clamp arm 6
Due to the floating structure in which the clamp arms 60, 60 can move in the Y direction by the clearance Cy between 0 and the inner stopper 65, such misalignment can be absorbed and corrected.

【0013】両クランプアーム60,60の前端には、
保持する各カムピースCのノーズ側の先端部Cbおよび
その反対側である基端部Ccの形状に応じて成形された
クランプ部材67、66が取付けられている。各カムピ
ースCを各カムテーブル1(a〜h)に対してそれぞれそ
れぞれX方向と略直交するY方向に向けて同様にセット
して保持するため、各クランプ部材67、66を同じ形
状に成形することができ、しかも、各カムピースCを確
実に正確な角度で安定して保持することができる。な
お、クランプ部材66、67は、カムピースCを保持す
るための形状に限定されることなく、必要に応じて他の
ものを保持することができるように成形することもでき
る。例えば、カムシャフトCsに、その軸周りの回転角
度(姿勢)を検出するための角度センサR(図3を参
照)を設ける場合には、その角度センサRを組み付ける
位置に対応する所定のカムテーブル(例えば、1(a)
と1(d))に設けられるクランパ6のクランプ部材6
6、67は、かかる角度センサRを保持することができ
るような形状に成形される。そして、この実施の形態で
は、シャフトSに対して6つのカムピースCと2つの角
度センサRを組付けるために、8つのカムテーブル1
(a〜h)を有している。角度センサRを組付ける必要が
ない場合には、6つのカムテーブル(例えば、1
(b),1(c)と、1(e),1(f)と、1
(g),1(h))を用意し、または、所定のカムテー
ブル(1(a)と1(d))のクランパ6は空の状態と
することにより対応することができる。
At the front ends of both clamp arms 60, 60,
Clamp members 67 and 66 formed according to the shapes of the tip end portion Cb on the nose side of each cam piece C to be held and the base end portion Cc on the opposite side thereof are attached. Since each cam piece C is similarly set and held on each cam table 1 (a to h) in the Y direction substantially orthogonal to the X direction, the respective clamp members 67 and 66 are formed in the same shape. In addition, each cam piece C can be reliably and stably held at an accurate angle. The clamp members 66, 67 are not limited to the shape for holding the cam piece C, and may be formed so as to hold other members as needed. For example, when the camshaft Cs is provided with an angle sensor R (see FIG. 3) for detecting a rotation angle (posture) about the axis thereof, a predetermined cam table corresponding to a position where the angle sensor R is assembled. (For example, 1 (a)
And clamp member 6 of clamper 6 provided in 1 (d))
6, 67 are formed in a shape capable of holding the angle sensor R. In this embodiment, in order to assemble the six cam pieces C and the two angle sensors R to the shaft S, eight cam tables 1 are attached.
(a to h). When it is not necessary to mount the angle sensor R, six cam tables (for example, 1
(B), 1 (c), 1 (e), 1 (f), 1
(G), 1 (h)) may be prepared, or the clamper 6 of a predetermined cam table (1 (a) and 1 (d)) may be emptied.

【0014】各カムテーブル1(a〜h)に設けられる
シャフト挿通部7は、それぞれ第1位置に向かう前方縁
に開放するように切り欠き形成されている。シャフト挿
通部7のY方向の幅は、シャフトSの直径よりも僅かに
大きく設定されている。そして、シャフト挿通部7のX
方向の長さは、クランパ6に保持されたカムピースCの
軸穴Caと共にシャフトSを挿通することができるよう
に、カムピースCの軸穴Caと整合するように設定され
ている。シャフト挿通部7が各カムテーブル1(a〜
h)の第1位置に向かう前方縁に開放するように形成さ
れているため、各カムテーブル1(a〜h)は、カムシャ
フトCSの各カムピースCの間に位置するシャフトSが
相対的に抜かれて第2位置に退避するように後退移動す
ることができる。
The shaft insertion portions 7 provided on each of the cam tables 1 (a to h) are notched so as to open to the front edge toward the first position. The width of the shaft insertion portion 7 in the Y direction is set to be slightly larger than the diameter of the shaft S. Then, the X of the shaft insertion portion 7
The length in the direction is set to match the axial hole Ca of the cam piece C so that the shaft S can be inserted together with the axial hole Ca of the cam piece C held by the clamper 6. The shaft insertion portion 7 is used for each cam table 1 (a-
h) is formed so as to open at the front edge toward the first position, so that in each cam table 1 (a to h), the shaft S located between each cam piece C of the cam shaft CS is relatively positioned. It can be moved backward so that it is pulled out and retracted to the second position.

【0015】V型6気筒エンジンの給排気弁の動弁機構
に使用されるカムシャフトCSを製造する場合、この実
施の形態では、1本のシャフトに対して6個のカムピー
スCと2個の角度センサRを組付けるために、以上のよ
うにそれぞれ構成されたカムテーブル1は、8つ(a〜
h)が用意される。そして、カムピースCは、2個を一
組として、角度センサRと共に、シャフトSの軸周りに
120度の位相を持って組み付けられる。そのため、図
3に平面図で示すように、カムテーブル1(a),1
(b),1(c)と、1(d),1(e),1(f)
と、1(g),1(h)がそれぞれ平面視でシャフトS
の挿入軸芯CLの周囲に120度の間隔を持って放射状
に、その挿入軸芯CLに向かって配列されている。すな
わち、カムテーブル1(a),1(b),1(c)と、
1(d),1(e),1(f)と、1(g),1(h)
のそれぞれの第1位置と第2位置との間のX方向は、シ
ャフトSの挿入軸芯CLの周方向に120度の間隔を持
った位相となっている。また、各カムテーブル1(a〜
h)は、製造するカムシャフトCsに応じてカムピース
Cを所定の高さおよび間隔で保持することができるよう
に且つ水平方向に移動可能に支持されており、図1など
に示すように、それぞれが第2位置にあるときに側面視
で階段状となるように配列されている。
When manufacturing the camshaft CS used for the valve operating mechanism of the supply / exhaust valve of the V-type 6-cylinder engine, in this embodiment, six cam pieces C and two cam pieces C are provided for one shaft. In order to assemble the angle sensor R, there are eight cam tables 1 (a to
h) is prepared. Then, the two cam pieces C are assembled as a set together with the angle sensor R with a phase of 120 degrees around the axis of the shaft S. Therefore, as shown in a plan view in FIG. 3, the cam tables 1 (a), 1
(B), 1 (c) and 1 (d), 1 (e), 1 (f)
And 1 (g) and 1 (h) are respectively the shaft S in plan view.
Are radially arranged around the insertion axis core CL at intervals of 120 degrees toward the insertion axis core CL. That is, the cam tables 1 (a), 1 (b), 1 (c),
1 (d), 1 (e), 1 (f) and 1 (g), 1 (h)
The X direction between each of the first position and the second position has a phase with an interval of 120 degrees in the circumferential direction of the insertion axis core CL of the shaft S. In addition, each cam table 1 (a ~
h) is supported movably in the horizontal direction so that the cam pieces C can be held at predetermined heights and intervals according to the camshaft Cs to be manufactured, and as shown in FIG. Are arranged so as to be stepwise in a side view when in the second position.

【0016】図20は、この実施の形態と比較するため
に従来のカムテーブルを示したもので、第2位置にある
ときに各カムテーブル1’が平面視で一直線状となるよ
うに配置されており、そのために、各カムテーブル1’
上でカムピースを所定の位相に合わせた状態で保持する
よう各クランプ6’の形状が各カムピースCを所定の位
相で保持する構成となっており、また、シャフト挿通部
7’がカムテーブル1’のそれぞれシャフトSの挿入軸
芯CLとは反対側に向かって開放し、しかも、変位手段
によって変位される方向に対して交差する一定方向に設
けられている。一方、この実施の形態では、上述したよ
うに、各カムテーブル1(a〜h)のクランパ6が各カ
ムピースCを組付ける位相に応じてそれぞれノーズCb
をY方向に向かせて同様の姿勢で保持するよう構成さ
れ、各カムテーブル1(a〜h)の第1位置と第2位置
との間で移動する方向が各カムピースCの保持された所
定の位相と直交するX方向に設定されており、シャフト
挿通部7がシャフトSの挿通軸芯CLと対向する第1位
置側の側縁に開放するよう形成されていることにより、
各カムピースCを各カムテーブル1(a〜h)に対して
最大で一定の面積で接地させるため、従来の技術よりも
安定した状態で保持することができる(図7の斜線で示
した部分と図20の斜線で示した個々の部分とを参照・
比較されたい)。
FIG. 20 shows a conventional cam table for comparison with this embodiment. When the cam table 1'is in the second position, each cam table 1'is arranged in a straight line in plan view. And for that, each cam table 1 '
The shape of each clamp 6 ′ is configured to hold each cam piece C in a predetermined phase so as to hold the cam piece in a predetermined phase, and the shaft insertion portion 7 ′ has a cam table 1 ′. Each of the shafts S is opened toward the side opposite to the insertion axis CL of the shaft S, and is provided in a constant direction intersecting with the direction displaced by the displacement means. On the other hand, in the present embodiment, as described above, the clampers 6 of the cam tables 1 (a to h) respectively have the nose Cb according to the phase at which the cam pieces C are assembled.
Are oriented in the Y direction and are held in a similar posture, and the direction in which the cam table 1 (a to h) moves between the first position and the second position is the predetermined direction in which each cam piece C is held. Is set in the X direction orthogonal to the phase of, and the shaft insertion portion 7 is formed so as to open to the side edge on the first position side facing the insertion axis CL of the shaft S.
Since each cam piece C is grounded on each cam table 1 (a to h) with a maximum and constant area, it can be held in a more stable state than the conventional technique (see the hatched portion in FIG. 7). See the shaded areas in Figure 20 and
Please compare).

【0017】図1および図3に示すように、基台9の下
方支持板90の上面には、リニアガイド5として、カム
テーブル1(a),1(b),1(c)と、1(d),
1(e),1(f)と、1(g),1(h)のうちでそ
れぞれ垂直方向に関して最下位置にあるカムテーブル1
(a),1(d),1(g)のX方向に沿った両側縁を
支持するための一対のスライドレール50,50がそれ
ぞれのX方向に平行に所定の高さで設けられている。ま
た、カムテーブル1(a),1(b)と1(d),1
(e)と1(g)の上面にも、リニアガイド5として、
それぞれ直上に隣接するカムテーブル1(b),1
(c)と1(e),1(f)と1(h)をそれぞれ支持
するための一対のスライドレール50,50がそれぞれ
のX方向に平行に設けられている。そして、各カムテー
ブル1(a〜h)の下面には、スライドレール50に摺
動可能に係合されるスライダ51が設けられている。こ
のような構成により、各カムテーブル1(a〜h)は、
保持したカムピースCの軸穴CaがシャフトSの挿入軸
芯CLと整合する第1位置とこの第1位置から水平方向
に離れた第2位置との間でそれぞれのX方向に移動する
ことが可能となっている。そして、各カムテーブル1
(a〜h)のX方向に沿った両側縁がリニアガイド5、5
によって安定して支持されるため、芯ズレが生じている
ことによってカムピースCの軸穴Caの周辺にシャフト
Sの先端が衝突した場合であっても、カムピースCを保
持する各カムテーブル1(a〜h)を傾かせるように作用
する力に対して対抗する剛性を向上させることができ
る。
As shown in FIGS. 1 and 3, cam tables 1 (a), 1 (b), 1 (c) and 1 are provided as linear guides 5 on the upper surface of the lower support plate 90 of the base 9. (D),
1 (e), 1 (f) and 1 (g), 1 (h), the cam table 1 at the lowest position in the vertical direction.
A pair of slide rails 50, 50 for supporting both side edges of (a), 1 (d), 1 (g) along the X direction are provided in parallel with the respective X directions at a predetermined height. . Also, the cam tables 1 (a), 1 (b) and 1 (d), 1
As a linear guide 5 on the upper surfaces of (e) and 1 (g),
The cam tables 1 (b) and 1 which are directly adjacent to each other
A pair of slide rails 50, 50 for supporting (c) and 1 (e) and 1 (f) and 1 (h), respectively, are provided parallel to the respective X directions. A slider 51 slidably engaged with the slide rail 50 is provided on the lower surface of each cam table 1 (a to h). With such a configuration, each cam table 1 (a to h)
The shaft hole Ca of the held cam piece C can be moved in each X direction between a first position in which the shaft hole Ca of the cam piece C is aligned with the insertion axis center CL of the shaft S and a second position horizontally separated from the first position. Has become. And each cam table 1
Both side edges along the X direction of (a to h) are linear guides 5, 5
Even if the tip of the shaft S collides with the periphery of the shaft hole Ca of the cam piece C due to misalignment, each cam table 1 (a It is possible to improve the rigidity against the force acting so as to incline.

【0018】さらに、図6に示すように、各カムテーブ
ル1(a〜h)のシャフト挿通部7の近傍には、保持し
たカムピースCの軸穴CaをシャフトSの挿入軸芯CL
と整合させた第1位置にカムテーブル1(a〜g)があ
るときに、それぞれ直上に隣接するカムテーブル1(b
〜h)のシャフト挿通部7の近傍との間に介在してサポ
ートする受け部材8が設けられている。このような構成
により、各カムテーブル1(a〜h)が第1位置にあると
きに上下に隣接するカムテーブル1がそれぞれサポート
されるため、芯ズレが生じることによってカムピースC
の軸穴Caの周辺にシャフトSの先端が衝突した場合で
あっても、カムピースCを保持する各カムテーブル1
(a〜h)を撓ませるように作用する力に対して対抗する
剛性を向上させることができる。なお、各受け部材8
は、概念的に説明するために図9(カムテーブル1
(g)、1(h)については図示を省略した)に示すよ
うに、第1位置に各カムテーブル1(a〜h)を変位さ
せたときに垂直方向に整合して水平面上で同位置となる
ように配設することが望ましい。
Further, as shown in FIG. 6, in the vicinity of the shaft insertion portion 7 of each cam table 1 (a to h), the shaft hole Ca of the held cam piece C is inserted into the insertion shaft center CL of the shaft S.
When there is a cam table 1 (a to g) at the first position aligned with the cam table 1 (a to g), the cam tables 1 (b to
~ H) is provided with a receiving member 8 which is interposed between and supports the vicinity of the shaft insertion portion 7. With such a configuration, when the cam tables 1 (a to h) are in the first position, the vertically adjacent cam tables 1 are respectively supported, so that the misalignment of the cam pieces causes the cam pieces C to move.
Each cam table 1 that holds the cam piece C even when the tip of the shaft S collides with the periphery of the shaft hole Ca of
It is possible to improve the rigidity against the force acting to bend (a to h). In addition, each receiving member 8
FIG. 9 (cam table 1
(G) and (h) are omitted in the drawing), when each cam table 1 (a to h) is displaced to the first position, the cam tables 1 (a to h) are vertically aligned and are aligned at the same position on the horizontal plane. It is desirable to arrange so that

【0019】なお、この実施の形態では、上述したよう
にV型6気筒エンジンの給排気弁の動弁機構に使用され
るカムシャフトを製造する場合に限定されることなく、
他の実施の形態として、例えば図10に平面図で示すよ
うに、直列型の4気筒エンジンの給排気弁の動弁機構に
使用されるカムシャフトを製造する場合にも適用でき
る。かかる場合には、例えば、9つのカムテーブル1
(a〜i)が用意される。カムテーブル1(a),1
(b),1(c),1(d)と、1(e),1(f),
1(g),1(h),1(i)は、平面視でシャフトS
の挿入軸芯CLの周囲に90度の間隔を持って、その挿
入軸芯CLに向かって2列で配列されている。したがっ
て、この場合においては、カムテーブル1(a),1
(b),1(c),1(d),と、1(e),1
(f),1(g),1(h),1(i)のそれぞれのX
方向は、シャフトSの挿入軸芯CLの周方向に90度の
間隔を持った位相で異なることとなる。このように、本
発明は、製造するカムシャフトに応じて、必要な数のカ
ムテーブル1が用意され、平面視でシャフトSの挿入軸
芯CLの周囲に所定の角度の間隔を持った位相で配列さ
れる。図10に示した実施の形態では、1つのシャフト
Sに対して8つのカムピースCを組付けると共に、1つ
の角度センサRを上端に組付けるために、9つのカムテ
ーブル1(a〜i)が用意さていれる。そして、最上位
置のカムテーブル1(i)に設けられるクランパ6のク
ランプ部材66、67は、かかる角度センサRを保持す
ることができるような形状に成形される。
It should be noted that this embodiment is not limited to the case of manufacturing the camshaft used for the valve operating mechanism of the supply / exhaust valve of the V-type 6 cylinder engine as described above.
As another embodiment, as shown in a plan view of FIG. 10, for example, it can be applied to the case of manufacturing a camshaft used for a valve operating mechanism of an intake / exhaust valve of an in-line 4-cylinder engine. In such a case, for example, nine cam tables 1
(A to i) are prepared. Cam table 1 (a), 1
(B), 1 (c), 1 (d) and 1 (e), 1 (f),
1 (g), 1 (h), and 1 (i) are shafts S in a plan view.
Are arranged in two rows toward the insertion axis CL with an interval of 90 degrees around the insertion axis CL. Therefore, in this case, the cam tables 1 (a), 1
(B), 1 (c), 1 (d), and 1 (e), 1
X of (f), 1 (g), 1 (h), 1 (i)
The directions are different in phases having a 90 degree interval in the circumferential direction of the insertion axis center CL of the shaft S. As described above, according to the present invention, the required number of cam tables 1 are prepared according to the cam shafts to be manufactured, and the cam tables 1 are arranged in a phase with a predetermined angular interval around the insertion axis center CL of the shaft S in plan view. Arranged. In the embodiment shown in FIG. 10, in order to assemble eight cam pieces C to one shaft S and one angle sensor R to the upper end, nine cam tables 1 (a to i) are installed. Can be prepared. Then, the clamp members 66 and 67 of the clamper 6 provided on the cam table 1 (i) at the uppermost position are formed in a shape capable of holding the angle sensor R.

【0020】変位手段3は、各カムテーブル1(a〜
h)の一方の側方に沿って配設されたアクチュエータ3
0と、このアクチュエータ30によってそれぞれのX方
向に移動されるスライダ31と、各カムテーブル1(a
〜h)の一方の側縁に設けられスライダ31に係合され
る係合部材32と、を備えてなる。アクチュエータ30
によりスライダ31をX方向に移動させるのに伴って、
係合部材32が設けられた各カムテーブル1(a〜h)
は、第1位置とそれぞれの第2位置との間で変位され
る。ここで、第1位置とは、各カムテーブル1(a〜
h)のクランパ6に保持されたカムピースCの軸穴Ca
がシャフトSの挿入軸芯CLと整合する位置をいい、第
2位置とは、各カムテーブル1(a〜h)がシャフトS
の挿入軸芯CLからそれぞれX方向に退避して階段状に
配列される位置をいう。そして、シャフトSの挿入軸芯
CLとは、各カムテーブル1(a〜h)が第1位置に移
動されたときに、整列されたカムピースCの軸穴Ca軸
芯またはこの軸穴Caに挿入するシャフトSの軸芯を意
味する。そして、シャフトSを挿入する前においては、
後述するように位置決めされたシャフトSの軸芯の延長
線を意味する。
The displacement means 3 includes the cam tables 1 (a ...
h) an actuator 3 arranged along one side of
0, a slider 31 moved in each X direction by the actuator 30, and each cam table 1 (a
To h), the engaging member 32 is provided on one side edge and is engaged with the slider 31. Actuator 30
As the slider 31 is moved in the X direction by
Each cam table 1 (a to h) provided with the engaging member 32
Are displaced between a first position and a respective second position. Here, the first position means each cam table 1 (a to
h) the shaft hole Ca of the cam piece C held by the clamper 6
Denotes a position aligned with the insertion axis center CL of the shaft S, and the second position means that each cam table 1 (a to h) has the shaft S.
The positions are arranged in a stepwise manner by retracting in the X direction from the insertion axis CL of. The insertion axis CL of the shaft S is inserted into the axial hole Ca axial center of the aligned cam piece C or the axial hole Ca when each cam table 1 (a to h) is moved to the first position. Means the axis of the shaft S to be rotated. And before inserting the shaft S,
It means an extension line of the axis of the shaft S positioned as described later.

【0021】X方向フローティング機構は、図11に示
すように、スライダ31の係合部材32と係合されるX
方向の長さが、係合部材32のX方向の長さよりも僅か
に大きく、すなわち、スライダ31と係合部材32との
間にX方向にクリアランスCxを有するように成形され
ていることにより構成されている。クランパ6に保持さ
れたカムピースCの軸穴CaにX方向の芯ズレが生じて
いる場合には、スライダ31と係合部材32との間のX
方向のクリアランスCxにより、カムテーブル1(a〜
h)がそれぞれのX方向に移動することができるフロー
ティング構造のため、かかる芯ズレを吸収し、修正する
ことができる。そして、このX方向フローティング機構
と上述したY方向フローティング機構との組み合わせに
より、クランパ6によってカムテーブル1(a〜h)上
に保持されたカムピースCの軸穴Caに生じたX方向お
よびY方向の合成した全ての方向の芯ズレを吸収し、修
正することができる。
The X-direction floating mechanism is, as shown in FIG. 11, an X member which is engaged with the engaging member 32 of the slider 31.
The length in the direction is slightly larger than the length of the engaging member 32 in the X direction, that is, the slider 31 and the engaging member 32 are formed to have a clearance Cx in the X direction. Has been done. When the axial hole Ca of the cam piece C held by the clamper 6 is misaligned in the X direction, the X between the slider 31 and the engaging member 32 is changed.
Depending on the clearance Cx in the direction, the cam table 1 (a ~
Since h) is a floating structure that can move in each X direction, such misalignment can be absorbed and corrected. Then, by the combination of the X-direction floating mechanism and the Y-direction floating mechanism described above, the X-direction and the Y-direction generated in the shaft hole Ca of the cam piece C held on the cam table 1 (a to h) by the clamper 6 are generated. It is possible to absorb and correct misalignment in all directions that have been combined.

【0022】図1に示すように、基台9の支持柱92に
設けられた上方支持板91には、加熱手段2をカムピー
スCに対して当接させるよう近接駆動し、また、カムピ
ースCから退避させるよう遠退駆動するためのアクチュ
エータ21とガイドロッド23が各カムテーブル1(a
〜h)の配列毎に設けられており、各アクチュエータ2
1の駆動ロッド21aと各ガイドロッド23の先端には
複数の加熱手段2を支持する支持部材22が連結されて
いる。加熱手段2は、各カムテーブル1(a〜h)が第
2位置にあるときに各カムテーブル1(a〜h)に保持
されたカムピースCと対応するように、支持部材22に
よって階段状に配列されている。各加熱手段2は、図1
8および図19に示すように、カムピースCに当接され
るヒータブロック24と、支持部材22に支持された加
熱手段本体25と、ヒータブロック24を加熱手段本体
25に連結・支持する連結ロッド26と、ヒータブロッ
ク24と加熱手段本体25の間に介装される弾性体とし
てのコイルばね27と、を備えている。加熱手段本体2
5は、カムピースCの基準面となる側面Cf1が接する
よう載置されるカムテーブル1(a〜h)と平行に対向す
るように設けられている。
As shown in FIG. 1, the heating means 2 is driven close to the upper support plate 91 provided on the support column 92 of the base 9, so that the heating means 2 is brought into contact with the cam piece C. The actuator 21 and the guide rod 23 for driving back and forth so as to retract the cam table 1 (a
To h), each actuator 2 is provided.
A support member 22 that supports a plurality of heating units 2 is connected to the tip ends of one drive rod 21 a and each guide rod 23. The heating means 2 is stepped by the support member 22 so as to correspond to the cam pieces C held by the respective cam tables 1 (a to h) when the respective cam tables 1 (a to h) are in the second position. It is arranged. Each heating means 2 is shown in FIG.
As shown in FIGS. 8 and 19, the heater block 24 that abuts on the cam piece C, the heating means main body 25 supported by the support member 22, and the connecting rod 26 that connects and supports the heater block 24 to the heating means main body 25. And a coil spring 27 as an elastic body interposed between the heater block 24 and the heating means main body 25. Heating means body 2
Reference numeral 5 is provided in parallel with the cam table 1 (a to h) mounted so that the side surface Cf1 serving as the reference surface of the cam piece C contacts.

【0023】ヒータブロック24は、図18に示すよう
に、内部のほぼ中央にヒータとして電力を供給されるこ
とにより発熱するカートリッジヒータ28が設けられて
なるもので、カムピースCの側面に当接される当接部2
4aと、カムピースCの軸穴Caに接触することなく挿
通される円筒部24bとが成形されている。この実施の
形態では、三次元カムピースの面積が小さい方の側面C
f1が基準面となってカムテーブル1(a〜h)に接す
るように載置され、面積の大きい方の側面Cf2がヒー
タブロック24と対向するように位置する。当接部24
aは、図19に示すように三次元カムピースの面積が大
きい側面Cf2とほぼ相似形で、その側面Cf2の外周
縁よりも小さく成形されている。このように成形されて
いることにより、カムピースCの側面Cf2に突出する
ようにバリが発生している場合(図示は省略する)であ
っても、確実に当接部24aをカムピースCの側面Cf
2の少なくとも外周縁を除く軸穴Caの周囲に密着して
軸穴Caを塞ぐように当接させることができる。さら
に、当接部24aには、実質的にカムピースCの側面C
f2に当接される部分の温度を測定するためのシース熱
電対などからなる温度測定手段29が、カートリッジヒ
ータ28から離れて、当接部24aのカムピースCの側
面Cf2に当接される面の近くにその先端が位置するよ
うに設けられている。各温度測定手段29は温度制御装
置(図示を省略した)へと測定結果信号を出力して、こ
れに基づき各カートリッジヒータ28の温度を均一とな
るように電力供給制御が行われる。ヒータブロック24
の加熱手段本体25側の面には断熱板20が配設されて
いる。また、ヒータブロック24の当接部24aが設け
られている側の面の角隅部には連結ロッド26のヘッド
26aが係合される段部24cが形成されており、ヒー
タブロック24および断熱板20には連結ロッド26の
軸部26bが挿通される孔24d,20aが段部24c
から連続するようにそれぞれ形成されている。そして、
この孔24d,20aと対応するように、加熱手段本体
25にはコイルばね27の一端を受ける段部25aと、
連結ロッド26が挿通される孔25bが形成されてい
る。連結ロッド26は、その一端にヒータブロック24
の段部24cに係合されるヘッド26aを有し、他端に
アジャストナット260およびロックナット261が螺
合されるねじ部26cを有する、ボルト状のものからな
る。ヒータブロック24と断熱板20の孔24d,20
aの内径と連結ロッド26の軸部26bの外径とは、ヒ
ータブロック24が加熱手段本体25に対して傾くよう
な姿勢を許容することができる関係となっている。コイ
ルばね27は、耐熱性を有する素材により成形されてい
る。連結ロッド26のロックナット261を緩めてアジ
ャストナット260を回転させることによって、ヒータ
ブロック24をカムピースCの側面Cf2に対して付勢
するよう支持するコイルばね27の弾性力(あるいは、
加熱手段本体25に対するばね力ということもできる)
を調整することができる。アクチュエータ21の駆動ロ
ッド21aを伸長駆動させることにより、支持部材22
に支持された各加熱手段2のヒータブロック24が下降
して各カムピースCの側面Cf2に当接し、また、駆動
ロッド21aを退縮駆動させることにより、支持部材2
2に支持されたヒータブロック24を上昇させてカムピ
ースCから退避させる。なお、図1では、カムテーブル
1f,1gと対応する加熱手段2を省略示していること
に注意されたい。
As shown in FIG. 18, the heater block 24 is provided with a cartridge heater 28, which heats by being supplied with electric power, as a heater at substantially the center of the inside thereof, and is brought into contact with the side surface of the cam piece C. Abutting part 2
4a and a cylindrical portion 24b that is inserted without coming into contact with the shaft hole Ca of the cam piece C are formed. In this embodiment, the side surface C having the smaller area of the three-dimensional cam piece is used.
The f1 serves as a reference surface and is placed so as to contact the cam table 1 (a to h), and the side surface Cf2 having the larger area is positioned so as to face the heater block 24. Abutment 24
As shown in FIG. 19, a is substantially similar to the side surface Cf2 of the three-dimensional cam piece having a large area, and is formed smaller than the outer peripheral edge of the side surface Cf2. By being molded in this manner, even if a burr is formed so as to project on the side surface Cf2 of the cam piece C (not shown), the contact portion 24a can be reliably attached to the side surface Cf of the cam piece C.
It is possible to closely contact the periphery of the shaft hole Ca other than at least the outer peripheral edge of 2 and to abut so as to close the shaft hole Ca. Further, the contact portion 24a substantially has the side surface C of the cam piece C.
A temperature measuring means 29, such as a sheath thermocouple, for measuring the temperature of the portion abutting on f2 is separated from the cartridge heater 28 and is provided on the side face Cf2 of the abutment portion 24a of the cam piece C abutting on the side face Cf2. It is provided so that its tip is located in the vicinity. Each temperature measuring means 29 outputs a measurement result signal to a temperature control device (not shown), and based on this, power supply control is performed so that the temperature of each cartridge heater 28 becomes uniform. Heater block 24
The heat insulating plate 20 is disposed on the surface of the heating means main body 25 side. Further, a step portion 24c with which the head 26a of the connecting rod 26 is engaged is formed at a corner portion of the surface of the heater block 24 on the side where the contact portion 24a is provided, and the heater block 24 and the heat insulating plate are formed. 20, holes 24d and 20a through which the shaft portion 26b of the connecting rod 26 is inserted are provided at the step portion 24c.
Are formed so as to be continuous with each other. And
In order to correspond to the holes 24d, 20a, the heating means main body 25 has a stepped portion 25a for receiving one end of the coil spring 27,
A hole 25b through which the connecting rod 26 is inserted is formed. The connecting rod 26 has a heater block 24 at one end thereof.
It has a head 26a that is engaged with the stepped portion 24c and a screw portion 26c at the other end with which the adjust nut 260 and the lock nut 261 are screwed. Holes 24d, 20 in the heater block 24 and the heat insulating plate 20
The inner diameter of "a" and the outer diameter of the shaft portion 26b of the connecting rod 26 have a relationship that allows the heater block 24 to be inclined with respect to the heating means main body 25. The coil spring 27 is formed of a heat resistant material. By loosening the lock nut 261 of the connecting rod 26 and rotating the adjustment nut 260, the elastic force of the coil spring 27 (or the elastic force of the coil spring 27 that supports the heater block 24 to urge the side face Cf2 of the cam piece C (or,
It can be said that the spring force is applied to the heating means main body 25).
Can be adjusted. By driving the drive rod 21a of the actuator 21 to extend, the support member 22
The heater block 24 of each heating means 2 supported by the supporting member 2 is lowered to come into contact with the side surface Cf2 of each cam piece C, and the drive rod 21a is driven to retract.
The heater block 24 supported by 2 is lifted and retracted from the cam piece C. It should be noted that in FIG. 1, the heating means 2 corresponding to the cam tables 1f and 1g are omitted.

【0024】このように構成された加熱手段2では、カ
ムピースCのヒータブロック24の当接部24aに当接
される側面Cf2が加熱手段本体25に対して傾斜する
よう成形されている場合であっても、かかる傾斜に応じ
てヒータブロック24の姿勢が適応・変化するように、
ヒータブロック24と加熱手段本体25との間に介装さ
れたコイルばね27が吸収する。また、上述したよう
に、カムピースCの側面Cf2に突出するようにバリが
発生している場合であっても、当接部24aがカムピー
スCの側面Cf2よりも小さく成形されているため、バ
リに接触することがない。そのため、ヒータブロック2
4の当接部24aが確実にカムピースCの被当接部とな
る側面Cf2の少なくとも軸穴Caの周囲に密着して、
ヒータブロック24の円筒部24bが挿通された状態で
軸穴Caを塞ぐように当接することができる。したがっ
て、本発明では、カムピースCに当接部24aを介して
カートリッジヒータ28の発熱を確実に伝熱すると共
に、塞がれた状態の軸穴Ca内に挿通された円筒部24
bからの輻射熱により、カムピースCの軸穴Caを精度
よく拡径させるように所定の温度に加熱することができ
る。
In the heating means 2 thus constructed, the side surface Cf2 of the cam piece C, which is in contact with the contact portion 24a of the heater block 24, is formed so as to be inclined with respect to the heating means main body 25. Even so, the posture of the heater block 24 is adapted and changed according to the inclination,
The coil spring 27 interposed between the heater block 24 and the heating means main body 25 absorbs. Further, as described above, even when the burr is formed so as to project on the side surface Cf2 of the cam piece C, the contact portion 24a is formed smaller than the side surface Cf2 of the cam piece C, and thus the burr is formed. There is no contact. Therefore, the heater block 2
The contact portion 24a of No. 4 surely comes into close contact with at least the periphery of the shaft hole Ca of the side surface Cf2 serving as the contacted portion of the cam piece C
The cylindrical portion 24b of the heater block 24 can be abutted so as to close the shaft hole Ca while being inserted. Therefore, in the present invention, the heat generated by the cartridge heater 28 is surely transferred to the cam piece C via the contact portion 24a, and the cylindrical portion 24 inserted into the shaft hole Ca in the closed state is provided.
By the radiant heat from b, the shaft hole Ca of the cam piece C can be heated to a predetermined temperature so as to accurately expand the diameter.

【0025】挿通手段4は、図4に示すように、シャフ
トSに一端を仮支持するクランパ40と、クランパ40
に仮支持されたシャフトSの軸方向の位置を位置決めす
る位置決め機構41と、位置決めされたシャフトSの他
端を支持して各カムテーブル1(a〜h)が第1位置に
あるときのカムピースCの軸穴CaにシャフトSを案内
する支持機構42と、シャフトSをその軸方向に変位さ
せてカムピースCの軸穴CaにシャフトSを挿通させる
挿通機構43と、を備えている。
As shown in FIG. 4, the insertion means 4 includes a clamper 40 for temporarily supporting one end of the shaft S, and a clamper 40.
A positioning mechanism 41 for positioning the axial position of the shaft S temporarily supported by the cam table 1 (a to h) supporting the other end of the positioned shaft S and the cam piece when the cam table 1 (a to h) is in the first position. A support mechanism 42 that guides the shaft S into the axial hole Ca of C and an insertion mechanism 43 that displaces the shaft S in the axial direction and inserts the shaft S into the axial hole Ca of the cam piece C are provided.

【0026】図15に底面図で示すように、クランパ4
0は、シャフトSの段部Sbと係合して支持する二又フ
ォーク状の保持部40aを有するもので、保持部40a
の間の中央には、仮決め手段10として、シャフトSの
穴Scに嵌挿することによりシャフトSの軸周りの位相
を仮決めして保持するピン100が設けられている。な
お、この実施の形態では,ピン100は、ボルト101
によってクランパ40に固定されている。シャフトS
は、その段部Sbがクランパ40の保持部40aに係合
されてピン100が穴Scに嵌挿されると、軸周りの位
相が仮決めされた状態で保持される。
As shown in the bottom view of FIG. 15, the clamper 4
Reference numeral 0 denotes a fork-shaped holding portion 40a that engages with and supports the stepped portion Sb of the shaft S.
A pin 100 for temporarily determining and holding the phase around the shaft S of the shaft S by being inserted into the hole Sc of the shaft S is provided in the center between the positions as the temporary setting means 10. In this embodiment, the pin 100 is the bolt 101.
It is fixed to the clamper 40 by. Shaft S
When the stepped portion Sb is engaged with the holding portion 40a of the clamper 40 and the pin 100 is inserted into the hole Sc, the pin is held in a state in which the phase around the axis is provisionally determined.

【0027】図14に示すように、軸方向位置決め機構
41は、昇降移動板44のブラケット440の下面に設
けられた基準センタピン410と、この基準センタピン
410に対してクランパ40に仮決めされた状態で支持
されたシャフトSの一端面を押し当ててその凹部Saを
係合させるアクチュエータ411とを備えている。基準
センタピン410は、ブラケット440に設けられたベ
アリング441により軸周りに回転可能に支持されてい
る。アクチュエータ411は、作動部材412を介して
クランパ40と連結されている。作動部材412には、
昇降移動板44のブラケット440に挿通されるガイド
ロッド413が設けられている。この実施の形態では、
アクチュエータ411の退縮駆動によりシャフトSの一
端面の凹部Saに基準センタピン410が押し当てらる
と、シャフトSは軸方向に位置決めされる。そして、軸
方向に位置決めされたシャフトSは、その穴Scにピン
100を嵌挿するための間隙(はめ合い)を有すること
により、わずかに軸周りに回転する状態、すなわち、位
相が変化する状態ではあるが、軸周りにほぼ所定の位相
となって保持されて仮決めされる。
As shown in FIG. 14, the axial positioning mechanism 41 has a reference center pin 410 provided on the lower surface of the bracket 440 of the ascending / descending movement plate 44 and a state in which the clamper 40 is provisionally determined with respect to the reference center pin 410. And an actuator 411 that presses one end surface of the shaft S supported by and engages the concave portion Sa. The reference center pin 410 is supported by a bearing 441 provided on the bracket 440 so as to be rotatable about its axis. The actuator 411 is connected to the clamper 40 via the actuating member 412. The operating member 412 includes
A guide rod 413 that is inserted into the bracket 440 of the up-and-down moving plate 44 is provided. In this embodiment,
When the reference center pin 410 is pressed against the concave portion Sa of the one end surface of the shaft S by the retracting drive of the actuator 411, the shaft S is positioned in the axial direction. The shaft S positioned in the axial direction has a gap (fitting) for fitting the pin 100 into the hole Sc, so that the shaft S rotates slightly around the axis, that is, the phase changes. However, it is tentatively decided by being held with a substantially predetermined phase around the axis.

【0028】支持機構42は、昇降移動板44に設けら
れたアクチュエータ420と、アクチュエータ420の
駆動ロッド420aにブラケット421を介して設けら
れたセンタロッド422と、を備えている。センタロッ
ド422は、各カムテーブル1(a〜h)に支持された
カムピースCの軸穴Caよりも小径で、全てのカムピー
スCの軸穴Caを通過して、位置決め機構41により一
端が支持位置決めされたシャフトSの他端に押し当てる
ことができる長さに設定されている。
The support mechanism 42 includes an actuator 420 provided on the up-and-down moving plate 44, and a center rod 422 provided on a drive rod 420a of the actuator 420 via a bracket 421. The center rod 422 has a smaller diameter than the shaft holes Ca of the cam pieces C supported by the respective cam tables 1 (a to h), passes through the shaft holes Ca of all the cam pieces C, and has one end supported and positioned by the positioning mechanism 41. The length is set so that it can be pressed against the other end of the shaft S.

【0029】挿通機構43は、位置決め機構41の基準
センタピン410と支持機構42のセンタロッド422
を軸方向に移動させるアクチュエータ420とが設けら
れた昇降移動板44を昇降移動させるもので、基台9に
立設された一対の支持柱92にはそれぞれスライドレー
ル430が垂直方向に延在するように設けられており、
このスライドレール430には、昇降移動板44に設け
られたスライダ431が摺動可能に係合されている。そ
して、基台9にはモータ432によって軸周りに回転駆
動されるボールねじ軸433がスライドレール430と
平行に設けられており、昇降移動板44にはボールねじ
軸433に螺合されるボールねじナット434が設けら
れている。モータ432を駆動することにより、軸周り
にボールねじ軸433が回転されてこれに螺合されたボ
ールねじナット434と共に、シャフトSの両端を位置
決め保持した基準センタピン410およびセンタロッド
422を軸方向に移動させる。
The insertion mechanism 43 includes a reference center pin 410 of the positioning mechanism 41 and a center rod 422 of the support mechanism 42.
And an actuator 420 for moving in the axial direction is used to move up and down the moving plate 44, and slide rails 430 extend vertically in the pair of support columns 92 that are erected on the base 9. It is provided as
A slider 431 provided on the up-and-down moving plate 44 is slidably engaged with the slide rail 430. A ball screw shaft 433, which is driven to rotate about an axis by a motor 432, is provided in parallel with the slide rail 430 on the base 9, and a ball screw screwed to the ball screw shaft 433 is mounted on the elevating and moving plate 44. A nut 434 is provided. By driving the motor 432, the ball screw shaft 433 is rotated around its axis, and together with the ball screw nut 434 screwed onto the ball screw shaft 433, the reference center pin 410 and the center rod 422 that positionally hold both ends of the shaft S are axially moved. To move.

【0030】位相決め手段11は、図17に示すよう
に、シャフトSのスプラインSpの歯底または歯先の少
なくとも一つに当接されて間隙が生じることなく完全接
触状態で係合するよう成形された一対からなる位相決め
部材としてのローラ110,110と、各ローラ110
を支持するクランプアーム111,111と、両クラン
プアーム111,111の間に設けられて両者を近接・
遠退させるように駆動するアクチュエータ112と、を
備えてなるもので、両クランプアーム111,111が
リニアガイド113によって開閉するよう移動可能に支
持されてフローティング機構を構成している。ローラ1
10は、図17に示した実施の形態の場合、シャフトS
のスプラインSpの一つの歯先とその両側に隣接する二
つの歯底と完全接触状態で係合するように、断面が楔状
に成形されている。クランプアーム111は、シャフト
Sの径方向に中心軸線を通って延びる仮想線上に両ロー
ラ110,110を位置させるように支持している。ア
クチュエータ112は、その本体が一方のクランプアー
ム111の後端に設けられており、その伸長・退縮駆動
される駆動ロッド112aが他方のクランプアーム11
1の後端に接続されている。クランプアーム111,1
11の両外側には、クランプアーム111の開き位置を
規制する外側ストッパ114,114がそれぞれ立設さ
れている。
As shown in FIG. 17, the phase determining means 11 is formed so as to be brought into contact with at least one of the tooth bottom or tooth tip of the spline Sp of the shaft S so as to be engaged in a complete contact state without a gap. Rollers 110, 110 as a pair of phase determining members, and each roller 110
Is provided between the clamp arms 111 and 111 for supporting the
An actuator 112 that is driven to move back and forth is provided, and both clamp arms 111, 111 are movably supported by a linear guide 113 so as to open and close to form a floating mechanism. Laura 1
In the case of the embodiment shown in FIG. 17, 10 is the shaft S
The cross-section is formed in a wedge shape so as to engage with one tooth tip of each spline Sp and two tooth bottoms adjacent to both sides thereof in a complete contact state. The clamp arm 111 supports the rollers 110 so that they are positioned on an imaginary line extending through the central axis in the radial direction of the shaft S. The main body of the actuator 112 is provided at the rear end of one clamp arm 111, and the drive rod 112a that is driven to extend and retract is the other clamp arm 111.
1 is connected to the rear end. Clamp arm 111, 1
Outer stoppers 114, 114 for restricting the open position of the clamp arm 111 are respectively provided on both outer sides of 11.

【0031】このように構成された位相決め手段11
は、下方支持板90上に軸周りに回転可能に設けられた
回転支持板90aに設けられている。そして、図17に
示すように,回転支持板90aにはシャフトSを中心と
して回転支持板90aの回転方向位置を調整するための
調整機構115が設けられている。調整機構115は、
位相を決めるシャフトSのスプラインSpの歯と対応す
るようにローラ110の、シャフトSの軸周りの位置を
調整するためのもので、この実施の形態の場合、回転支
持板90aに設けられたブラケット116と、下方支持
板90に設けられたブラケット117との間隔を離間・
近接させるように螺合されたボルト118により構成さ
れている。ボルト118を軸周りに回転させて両ブラケ
ット116,117の間隔を変化させることにより、回
転支持板90aの回転方向位置を調整することができ
る。
The phase determining means 11 configured as described above
Is provided on a rotation support plate 90a rotatably provided on the lower support plate 90 about an axis. Then, as shown in FIG. 17, the rotation support plate 90a is provided with an adjusting mechanism 115 for adjusting the position of the rotation support plate 90a in the rotation direction about the shaft S. The adjustment mechanism 115
This is for adjusting the position of the roller 110 around the axis of the shaft S so as to correspond to the teeth of the spline Sp of the shaft S that determines the phase. In the case of this embodiment, the bracket provided on the rotation support plate 90a 116 and the bracket 117 provided on the lower support plate 90 from each other.
It is composed of a bolt 118 screwed so as to be close to each other. By rotating the bolt 118 around the axis to change the distance between the brackets 116 and 117, the rotational position of the rotation support plate 90a can be adjusted.

【0032】なお、この実施の形態では、図17では図
示を省略したが、図16に概念的に示すように、複数の
位相決め手段11,11が、そのローラ110を異なる
高さに位置させるように設けられている。このように構
成することにより、長さの異なるシャフトS、あるい
は、スプラインSpの位置が異なるシャフトSに対応し
て位相決めを行わせることができる。また、図1,図3
〜図5などにおいては、位相決め手段11を省略して示
していることに注意されたい。
Although not shown in FIG. 17 in this embodiment, a plurality of phase determining means 11, 11 position the rollers 110 at different heights, as conceptually shown in FIG. Is provided. With this configuration, it is possible to determine the phase corresponding to the shafts S having different lengths or the shafts S having different positions of the splines Sp. In addition, FIG.
It should be noted that the phase determining means 11 is omitted in FIGS.

【0033】仮決め手段10のピン100にシャフトS
の被仮決め部としての穴Scを嵌挿することにより、位
相決め手段11のローラ110がスプラインSpの所定
の位置の歯先または歯底に当接・係合することができる
ように、シャフトSの軸周りの位相を容易に仮決めする
ことができる。しかしながら、この仮決めされたシャフ
トSは、その穴Scと仮決め手段10のピン100との
間のクリアランスによってわずかにスプラインSpの軸
周りの位相が所定の位相からずれた状態となっている可
能性がある。そこで、本発明では、位相決め手段11の
アクチュエータ112を退縮駆動して、軸周りの位相が
仮決めされた状態で保持されたシャフトSのスプライン
Spに対して両ローラ110,110を当接し挟持する
こととしている。シャフトSの両端の凹部Saを保持す
る位置決め機構41の基準センタピン410と支持機構
42のセンタロッド422とがそれぞれベアリング44
1により軸周りに回転可能に支持されているため、スプ
ラインSpにローラ110が当接されることにより、仮
決めにより位相がずれた状態のシャフトSが軸周りに回
動して、かかるずれを修正するよう調整する。そのた
め、シャフトSを精度よく容易に軸周りの所定の位相に
決めることができる。そして、仮決めされたシャフトS
の位相を決めるときに、フローティング機構によって支
持された一対のローラ110,110がスプラインSp
を挟持するため、ローラ110がシャフトSを径方向に
押圧して曲げるように作用することはない。
The shaft S is attached to the pin 100 of the temporary setting means 10.
By inserting the hole Sc as a provisionally determined portion of the shaft 110, the roller 110 of the phase determining means 11 can contact and engage with the tip or bottom of the spline Sp at a predetermined position. The phase around the axis of S can be easily provisionally determined. However, the temporarily determined shaft S may be in a state in which the phase around the axis of the spline Sp is slightly deviated from the predetermined phase due to the clearance between the hole Sc and the pin 100 of the temporarily determining means 10. There is a nature. Therefore, in the present invention, the actuator 112 of the phase determining unit 11 is driven to retract, and the rollers 110, 110 are held in contact with and sandwiched by the spline Sp of the shaft S held in a state in which the phase around the axis is temporarily determined. I am going to do it. The reference center pin 410 of the positioning mechanism 41 and the center rod 422 of the support mechanism 42, which hold the recesses Sa at both ends of the shaft S, respectively, are respectively provided with the bearing 44.
Since the roller 110 is rotatably supported by the shaft 1, the roller 110 is brought into contact with the spline Sp, so that the shaft S, which is in a phase-shifted state by provisional determination, is rotated around the axis to cause the shift. Adjust to correct. Therefore, the shaft S can be accurately and easily set to a predetermined phase around the axis. And the tentatively decided shaft S
When determining the phase of the pair of rollers 110, 110 supported by the floating mechanism,
Therefore, the roller 110 does not act to press and bend the shaft S in the radial direction.

【0034】以上のように構成されたカムシャフトの製
造装置は、図2に平面図で示すように、その周囲を取り
囲むように安全柵93が設けられている。各カムテーブ
ル1(a〜h)を第2位置に後退させた状態で、安全柵
93の外側から作業者が各カムテーブル1(a〜h)の
クランパ6にカムピースCを、そのノーズCbがそれぞ
れのY方向と同じ向きとなるように、容易にセットする
ことができる。なお、本発明は、この実施の形態に限定
されることはない。例えば、この実施の形態では、カム
シャフトSに対して複数のカムピースを同時に組付ける
場合を示したが、カムシャフトSに対して単一のカムピ
ースを順に組付ける場合にも適用することができる。ま
た、シャフトSに組み付けられるカムピースは、三次元
カムに限定されることはない。
In the camshaft manufacturing apparatus configured as described above, as shown in a plan view in FIG. 2, a safety fence 93 is provided so as to surround the periphery thereof. With each cam table 1 (a to h) retracted to the second position, an operator from outside the safety fence 93 puts the cam piece C on the clamper 6 of each cam table 1 (a to h) and its nose Cb. It can be easily set so as to be in the same direction as each Y direction. The present invention is not limited to this embodiment. For example, in this embodiment, the case where a plurality of cam pieces are assembled to the cam shaft S at the same time is shown, but the present invention can be applied to a case where a single cam piece is assembled to the cam shaft S in order. Further, the cam piece assembled on the shaft S is not limited to the three-dimensional cam.

【0035】次に、本発明のカムシャフトの製造装置の
作動を、図1から図19に示したように構成されたもの
である場合により説明する。この実施の形態におけるカ
ムシャフトの製造装置では、概略、複数のカムピースC
の各軸穴CaにシャフトSを挿通して、各カムピースC
をそれぞれ所定の位相でシャフトSに固定するもので、
シャフト挿通軸芯CLの周方向であって各カムピースC
の前記所定の位相と直交するX方向に離れて変位した第
2位置で、各カムピースCをそれぞれカムテーブル1
(a〜h)上のクランパ6に前記所定の位相で保持し、
シャフトSの挿通軸芯CL上に各カムピースCの各軸穴
Caが整列する第1位置に各カムテーブル1(a〜h)
を移動させ、各カムピースCの各軸穴CaにシャフトS
を挿入し固定してカムシャフトCSを得て、各カムピー
スCをそれぞれカムテーブル1(a〜h)のクランパ6
から解放し、各カムテーブル1(a〜h)を前記第2位
置に後退移動させることにより、シャフトSから各カム
テーブル1(a〜h)を相対的に抜き出してカムシャフ
トCSを取り出すものである。さらに本発明のカムシャ
フトの製造装置では、上述した構成に加えて、カムシャ
フトSを軸方向に移動させてカムピースCをカムテーブ
ル1(a〜h)から離間させることにより、各カムピー
スCをそれぞれカムテーブル1(a〜h)から解放する
ものである。なお、ここでは便宜上、カムテーブル1
(a〜h)の各クランパ6にそれぞれカムピースCを保
持させると記載したが、図1〜図9に示した実施の形態
の場合、正確には後述するように、カムテーブル1(a
〜h)のうちの所定のカムテーブル(例えば、1
(b),1(c)と、1(e),1(f)と、1
(g),1(h))の各クランパ6に保持させ、他のカ
ムテーブル(例えば、1(a),1(d))のクランパ
6には角度センサRを保持させる。
Next, the operation of the camshaft manufacturing apparatus of the present invention will be described based on the case where it is configured as shown in FIGS. 1 to 19. In the camshaft manufacturing apparatus according to this embodiment, a plurality of cam pieces C are roughly provided.
Insert the shaft S into each shaft hole Ca of
Are fixed to the shaft S in a predetermined phase,
Each cam piece C in the circumferential direction of the shaft insertion axis CL
Of each cam piece C at the second position displaced away in the X direction orthogonal to the above-mentioned predetermined phase.
(A to h) Hold the clamper 6 on the above in the predetermined phase,
At the first position where the shaft holes Ca of the cam pieces C are aligned on the insertion axis CL of the shaft S, the cam tables 1 (a to h) are placed.
To move the shaft S into each shaft hole Ca of each cam piece C.
Is inserted and fixed to obtain the cam shaft CS, and the cam pieces C are respectively attached to the clamper 6 of the cam table 1 (a to h).
And each cam table 1 (a to h) is moved backward to the second position, so that each cam table 1 (a to h) is relatively extracted from the shaft S and the cam shaft CS is extracted. is there. Furthermore, in the camshaft manufacturing apparatus of the present invention, in addition to the above-described configuration, each cam piece C is moved by moving the cam shaft S in the axial direction to separate the cam piece C from the cam table 1 (a to h). The cam table 1 (a to h) is released. Note that, here, for convenience, the cam table 1
Although it is described that the cam pieces C are held by the respective clampers 6 of (a to h), in the case of the embodiment shown in FIGS. 1 to 9, the cam table 1 (a
~ H) a predetermined cam table (for example, 1
(B), 1 (c), 1 (e), 1 (f), 1
(G) and 1 (h) are held by the respective clampers 6, and the other cam tables (for example, 1 (a) and 1 (d)) are held by the angle sensor R.

【0036】本発明の装置を使用してカムシャフトCS
を製造するに際しては、最初に、各カムテーブル1(a
〜h)をシャフトSの挿入軸芯CLからそれぞれ所定の
距離で離間して階段状となる第2位置に位置させてお
く。この状態で、安全柵93の外側から作業者がそれぞ
れ配列された各カムテーブル1(a),1(b),1
(c)と1(d),1(e),1(f)と1(g),1
(h)の各クランパ6にカムピースCまたは角度センサ
Rを所定の位相にセットする。この実施の形態で使用さ
れる製造装置では、各カムテーブル1(a〜h)がカム
ピースCを組付ける所定の位相に応じてシャフトSの挿
入軸芯CLの周囲に放射状に3列で配列されているた
め、各列のカムテーブル1(a),1(b),1(c)
と1(d),1(e),1(f)と1(g),1(h)
に対してカムピースCのノーズCbをそれぞれ同じ方向
に向けてセットすることができる。なお、上述したよう
に、必要に応じて角度センサをシャフトSに設ける場合
には、その角度センサRを所定のカムテーブル1
(a),1(h)のクランパ6にセットする。次いで、
クランパ6のアクチュエータ61を駆動してクランプア
ーム60、60を互いに近接させ、クランプ部材66、
67によってカムピースCのノーズCbと基端部Ccを
保持する。このように保持されたカムピースCはそれぞ
れのX方向に対して略直交するY方向にノーズCbが向
いた状態で保持される。そして、各カムピースCは、そ
れぞれシャフト挿通部7が形成されたカムテーブル1
(a〜h)に対して、最大で一定の面積で接した状態で
安定して各クランパ6によって保持されることとなる。
The camshaft CS using the device of the present invention
In manufacturing the cam table, first, each cam table 1 (a
To h) are separated from the insertion axis CL of the shaft S by a predetermined distance and are positioned at the second step-like position. In this state, the cam tables 1 (a), 1 (b), 1 on which workers are arranged from the outside of the safety fence 93, respectively.
(C) and 1 (d), 1 (e), 1 (f) and 1 (g), 1
The cam piece C or the angle sensor R is set to a predetermined phase on each clamper 6 in (h). In the manufacturing apparatus used in this embodiment, the cam tables 1 (a to h) are radially arranged in three rows around the insertion axis CL of the shaft S according to a predetermined phase in which the cam pieces C are assembled. Therefore, the cam tables 1 (a), 1 (b), 1 (c) of each row are
And 1 (d), 1 (e), 1 (f) and 1 (g), 1 (h)
On the other hand, the noses Cb of the cam pieces C can be set in the same direction. As described above, when the angle sensor is provided on the shaft S as necessary, the angle sensor R is set to the predetermined cam table 1
The clamper 6 of (a) and 1 (h) is set. Then
The actuator 61 of the clamper 6 is driven to bring the clamp arms 60, 60 close to each other, and the clamp member 66,
67 holds the nose Cb and the base end Cc of the cam piece C. The thus held cam pieces C are held in a state in which the nose Cb faces in the Y direction which is substantially orthogonal to the respective X directions. Each cam piece C has a cam table 1 on which a shaft insertion portion 7 is formed.
With respect to (a to h), each clamper 6 is stably held in a state of being in contact with each other with a maximum constant area.

【0037】その後、各カムテーブル1(a〜h)を第
2位置に維持した状態で、加熱手段2のアクチュエータ
21の駆動ロッド21aを伸長駆動し、各ヒータブロッ
ク24を各カムピースCに当接させて加熱する。カムピ
ースCの軸穴Caは、加熱前の室温においてはシャフト
Sの径よりも僅かに小さく、例えば両者の径の差が約3
0μm程度となるように設定されている。そしてヒータ
20によりカムピースCを例えば室温+250℃程度に
加熱すると、その軸穴Caの径は、シャフトSよりも3
0μm程度大きくなる。この軸穴Caの拡大によってシ
ャフトCを抵抗なく軸穴Caに挿通することが可能とな
る。上述したように、ヒータブロック24と加熱手段本
体25との間にコイルばね27が介装され、しかも、当
接部24aがカムピースCの側面Cf2よりも小さく成
形されているため、各ヒータブロック24の円筒部24
bが軸穴Caに挿通された状態で、当接部24aがそれ
ぞれ確実に各カムピースCの側面Cf2の少なくとも外
周縁を除く軸穴Caの周囲に均一の面積で密着してその
軸穴Caを塞ぐように当接する。そして、各カートリッ
ジヒータ28には、温度測定手段29からの信号に基づ
いて適切に電力が供給される。そのため、各カートリッ
ジヒータ28の発熱は、当接部24aを介してそれぞれ
カムピースCに均等に伝導されると共に、軸穴Ca内で
円筒部24bから輻射熱として発られ、軸穴Caが精度
よく拡径するように各カムピースCが適切な温度で均一
に加熱される。カムピースCの軸穴Caが適切に拡径す
るよう加熱されると、加熱手段2のカートリッジヒータ
28への電力供給を中止して、アクチュエータ21の駆
動ロッド21aを退縮駆動し、第2位置にある各カムピ
ースCから各加熱手段2を離間・退避させる。続いて、
変位手段3のアクチュエータ30を駆動しクランパ6に
保持されたカムピースCをX方向に前進移動させて第1
位置にカムテーブル1(a〜h)を位置させ、その軸穴
CaをそれぞれシャフトSの挿入軸芯CLに整列させ
る。
Thereafter, with each cam table 1 (a to h) maintained in the second position, the drive rod 21a of the actuator 21 of the heating means 2 is extended and driven, and each heater block 24 is brought into contact with each cam piece C. Let it heat. The shaft hole Ca of the cam piece C is slightly smaller than the diameter of the shaft S at room temperature before heating, and for example, the difference between the diameters of the two is about 3.
It is set to be about 0 μm. Then, when the cam piece C is heated to, for example, room temperature + 250 ° C. by the heater 20, the diameter of the shaft hole Ca becomes 3 times larger than that of the shaft S.
It becomes larger by about 0 μm. By enlarging the shaft hole Ca, the shaft C can be inserted into the shaft hole Ca without resistance. As described above, since the coil spring 27 is interposed between the heater block 24 and the heating means main body 25, and the contact portion 24a is formed smaller than the side surface Cf2 of the cam piece C, each heater block 24 is formed. Cylindrical part 24
In the state where b is inserted into the shaft hole Ca, the contact portions 24a are surely brought into close contact with the periphery of the shaft hole Ca of at least the outer peripheral edge of the side surface Cf2 of each cam piece C in a uniform area so that the shaft hole Ca is Abut to close. Then, electric power is appropriately supplied to each cartridge heater 28 based on the signal from the temperature measuring means 29. Therefore, the heat generated by the cartridge heaters 28 is evenly transmitted to the cam pieces C via the contact portions 24a, and is emitted as radiant heat from the cylindrical portion 24b in the shaft hole Ca, so that the shaft hole Ca is accurately expanded in diameter. As described above, each cam piece C is uniformly heated at an appropriate temperature. When the shaft hole Ca of the cam piece C is heated so as to be appropriately expanded in diameter, the supply of electric power to the cartridge heater 28 of the heating means 2 is stopped, the drive rod 21a of the actuator 21 is retracted, and it is in the second position. The heating means 2 is separated from and retracted from each cam piece C. continue,
By driving the actuator 30 of the displacement means 3 to move the cam piece C held by the clamper 6 forward in the X direction,
The cam table 1 (a to h) is positioned at the position, and the shaft holes Ca thereof are aligned with the insertion axis center CL of the shaft S, respectively.

【0038】一方、カムピースCを保持した各カムテー
ブル1(a〜h)が第1位置に移動されるまでには、挿通
手段4の昇降移動板44を最上位置に位置させた状態
で、シャフトSの段部Sbをクランパ40に保持させる
と共に,穴Scにピン100を嵌挿して軸周りの位相を
仮決めする。上述した装置では、シャフトSの穴Scを
仮決め手段10のピン100に嵌挿させるだけで、位相
決め手段11のローラ110がスプラインSpの所定の
位置の歯先または歯底に当接・係合することができるよ
うに、シャフトSの軸周りの位相を容易に仮決め・保持
することができる。なお、このように仮決めされたとき
のシャフトSは、その穴Scと仮決め手段10のピン1
00との間に存在するクリアランスによってわずかにス
プラインSpの軸周りの位相が所定の位相からずれた状
態となっている可能性がある。次いで、位置決め機構4
1のアクチュエータ411を駆動してシャフトSの一端
面の凹部Saを基準センタピン410に押し当てて軸方
向に位置決めし、支持機構42のアクチュエータ420
の駆動ロッド420aを退縮駆動する。これにより、セ
ンタロッド422が各カムCの軸穴Caおよびカムテー
ブル1(a〜h)のシャフト挿通部7を通過してシャフ
トSの他端面の凹部Saに押し当てられ、シャフトSが
基準センタピン410とセンタロッド422の間で軸方
向に位置決め保持される。
On the other hand, by the time each cam table 1 (a to h) holding the cam piece C is moved to the first position, the shaft 4 is moved in the uppermost position while the elevating and moving plate 44 of the insertion means 4 is in the uppermost position. The stepped portion Sb of S is held by the clamper 40, and the pin 100 is inserted into the hole Sc to temporarily determine the phase around the axis. In the above-mentioned device, the roller 110 of the phase determining means 11 abuts and engages with the tip or bottom of the spline Sp at a predetermined position only by inserting the hole Sc of the shaft S into the pin 100 of the provisional determining means 10. The phase around the axis of the shaft S can be easily provisionally determined and held so that they can be matched. The shaft S when provisionally determined in this way has the hole Sc and the pin 1 of the provisional determination means 10.
There is a possibility that the phase around the axis of the spline Sp may be slightly deviated from the predetermined phase due to the clearance existing between 00 and 00. Next, the positioning mechanism 4
No. 1 actuator 411 is driven to press the concave portion Sa of the one end surface of the shaft S against the reference center pin 410 to position the shaft S in the axial direction, and the actuator 420 of the support mechanism 42.
The drive rod 420a is driven to retract. As a result, the center rod 422 passes through the shaft hole Ca of each cam C and the shaft insertion portion 7 of the cam table 1 (a to h) and is pressed against the recess Sa of the other end surface of the shaft S, so that the shaft S becomes the reference center pin. It is axially positioned and held between 410 and the center rod 422.

【0039】この状態で、挿通手段4の挿通機構43の
モータ432を駆動して昇降移動板44を下降させる
と、基準センタピン410とセンタロッド422の間で
位置決めされたシャフトSは、各カムピースCの軸穴C
aとカムテーブル1(a〜h)の各シャフト挿通部7に
挿通される。このとき、クランパ6に保持されたカムピ
ースCの軸穴Caに芯ズレが生じている場合であって
も、クランプアーム60と内側ストッパ65との間にク
リアランスCyを、また、スライダ31と係合部材32
との間にクリアランスCxを形成した簡単な構成のXお
よびY方向フローティング機構で、クランパ6によって
カムテーブル1(a〜h)上に保持されたカムピースC
の軸穴CaとシャフトSとの間に生じたX方向、Y方
向、およびX・Y複合方向への芯ズレを吸収し、修正す
ることができる。さらにこの実施の形態では、各カムテ
ーブル1(a〜h)のそれぞれのX方向に沿った両側縁
がリニアガイド5によって支持されており、しかも、各
カムテーブル1(a〜h)の受け部材8が垂直方向に整
列するために剛性が向上しているので、シャフトSの軸
芯と各カムピースCの軸穴Caとの間に相対的なズレ
(芯ズレ)が生じていることによってカムピースCの軸
穴Caの周辺にシャフトSの先端が衝突した場合であっ
ても、各カムテーブル1(a〜h)を傾かせるように作用
する力や撓ませるように作用する力に対して充分に対抗
することができ、したがって、カムピースCが傾くよう
なことなくカムテーブル1(a〜h)に安定して確実に保
持された状態で、芯ズレを吸収して各軸穴Caにシャフ
トSが所定の軸方向位置まで挿入される。
In this state, when the motor 432 of the insertion mechanism 43 of the insertion means 4 is driven to lower the elevating / lowering plate 44, the shaft S positioned between the reference center pin 410 and the center rod 422 causes the cam piece C to move. Shaft hole C
a and each of the shaft insertion portions 7 of the cam table 1 (a to h). At this time, even when the shaft hole Ca of the cam piece C held by the clamper 6 is misaligned, a clearance Cy is provided between the clamp arm 60 and the inner stopper 65, and the slider 31 is engaged. Member 32
A cam piece C held on the cam table 1 (a to h) by the clamper 6 with a simple structure in the X and Y direction floating mechanism in which a clearance Cx is formed between
It is possible to absorb and correct the misalignment generated between the shaft hole Ca and the shaft S in the X direction, the Y direction, and the XY compound direction. Further, in this embodiment, both side edges of each cam table 1 (a to h) along the X direction are supported by the linear guides 5, and the receiving member of each cam table 1 (a to h) is also supported. Since the 8 are aligned vertically, the rigidity is improved. Therefore, the relative displacement (center misalignment) between the shaft center of the shaft S and the shaft hole Ca of each cam piece C causes the cam piece C to move. Even when the tip of the shaft S collides with the periphery of the shaft hole Ca, the cam tables 1 (a to h) are sufficiently tilted and deflected. Therefore, in the state where the cam piece C is stably and surely held on the cam table 1 (a to h) without tilting, the shaft S is inserted into each shaft hole Ca by absorbing the misalignment. Inserted up to the specified axial position .

【0040】仮決めされたシャフトSが挿通手段4によ
り所定の軸方向位置まで挿通されると、そのスプライン
Spが位相決め手段11のローラ110と対応する高さ
に位置される。そのため、アクチュエータ112を退縮
駆動して両クランプアーム111,111を互いに近づ
けるように閉じると、ローラ110,110がスプライ
ンに当接する。このとき、一方のローラ110が他方の
ローラ110よりも先にスプラインSpに当接した所謂
片当たりした場合であっても、フローティング機構によ
って他方のローラ110がスプラインSpに当接するま
で一方のローラ110による押圧はされない状態となっ
ている、すなわち、両ローラ110,110がスプライ
ンSpに均等な力で挟むように係合して完全接触状態と
なるため、ローラ110がシャフトSを径方向に押圧し
て曲げるように作用することが防止される。そして、ス
プラインSpが断面楔形状を有する両ローラ110,1
10に挟まれるように完全接触状態で当接されたシャフ
トSは、その両端面の凹部Saがベアリング441に支
持された位置決め機構41の基準センタピン410と支
持機構42のセンタロッド422とに保持されているこ
とにより、仮決めされた状態のシャフトSが軸周りに調
整されて精度よく所定の位相に容易に決められる。シャ
フトSが軸周りに所定の位相に決められ、且つ、各カム
ピースCの軸穴Caに挿通されると、各カムピースCに
エアを吹き付けるなどして冷却する。カムピースCは、
その軸穴CaがシャフトSより小さい元の径に収縮し、
シャフトSに適切な軸方向の所定の位置、および、軸周
りの所定の位相で正確に固定されることとなる。
When the temporarily determined shaft S is inserted by the insertion means 4 to a predetermined axial position, the spline Sp is positioned at a height corresponding to the roller 110 of the phase determination means 11. Therefore, when the actuator 112 is driven to retract and the clamp arms 111 and 111 are closed so as to approach each other, the rollers 110 and 110 come into contact with the spline. At this time, even when one roller 110 comes into contact with the spline Sp earlier than the other roller 110, that is, one-sided contact occurs, one roller 110 is kept until the other roller 110 comes into contact with the spline Sp by the floating mechanism. The roller 110 presses the shaft S in the radial direction because the rollers 110, 110 are engaged with the spline Sp so as to be sandwiched by the spline Sp with a uniform force and are in a complete contact state. Bending action is prevented. Then, both rollers 110, 1 whose spline Sp has a wedge-shaped cross section.
The shaft S, which is abutted in a complete contact state so as to be sandwiched by 10, is held by the reference center pin 410 of the positioning mechanism 41 and the center rod 422 of the supporting mechanism 42 in which the recesses Sa on both end surfaces are supported by the bearing 441. By doing so, the shaft S in the provisionally determined state is adjusted around the axis and easily determined to a predetermined phase with high accuracy. When the shaft S is determined to have a predetermined phase around the axis and is inserted into the shaft hole Ca of each cam piece C, air is blown onto each cam piece C to cool it. The cam piece C is
The shaft hole Ca contracts to the original diameter smaller than the shaft S,
It is accurately fixed to the shaft S at a predetermined axial position and a predetermined phase around the axis.

【0041】その後、クランパ6のアクチュエータ61
を駆動してクランプアーム60、60を互いに離間さ
せ、クランプ部材66、67によるカムピースCの保持
を解除する。次いで、この実施の形態では、挿通手段4
の挿通機構43のモータ432を駆動して昇降移動板4
4を僅かに上昇させて、シャフトSに固定された各カム
ピースCをそれぞれカムテーブル1(a〜h)から浮か
せるように離間させる。この状態から、変位手段3のア
クチュエータ30を駆動して第2位置にカムテーブル1
(a〜h)を後退移動させる。各カムテーブル1(a〜
h)のシャフト挿通部7がシャフトSの挿入軸芯CLに
対向する側の縁部に開放するように設けられていること
により、シャフトSがシャフト挿通部7から相対的に抜
き出される。このとき、カムシャフトCSの各カムピー
スCがそれぞれカムテーブル1(a〜h)から離間して
いるため、各カムピースCがそれぞれカムテーブル1
(a〜h)に擦れることなくカムシャフトCSを確実に
取り出すことができる。そして、カムテーブルを第2位
置に後退移動させると、カムシャフトCSを取り出すこ
とができるようになると同時に、次の製造サイクルで組
み付けられるカムピースCを各カムテーブル1(a〜h)
にセットすることができることから、従来の技術と比較
して製造サイクルの時間が短縮される。
After that, the actuator 61 of the clamper 6
Is driven to separate the clamp arms 60, 60 from each other, and the holding of the cam piece C by the clamp members 66, 67 is released. Then, in this embodiment, the insertion means 4
The motor 432 of the insertion mechanism 43 of the
4 is slightly lifted to separate the cam pieces C fixed to the shaft S from the cam tables 1 (a to h) so as to float. From this state, the actuator 30 of the displacement means 3 is driven to move the cam table 1 to the second position.
(A to h) are moved backward. Each cam table 1 (a ~
Since the shaft insertion portion 7 of (h) is provided so as to be open at the edge portion of the shaft S facing the insertion axis CL, the shaft S is relatively extracted from the shaft insertion portion 7. At this time, since the cam pieces C of the cam shaft CS are separated from the cam tables 1 (a to h), the cam pieces C are respectively separated from the cam table 1 (a to h).
The camshaft CS can be reliably taken out without rubbing against (a to h). Then, when the cam table is moved backward to the second position, the cam shaft CS can be taken out, and at the same time, the cam pieces C to be assembled in the next manufacturing cycle are attached to the respective cam tables 1 (a to h).
, The manufacturing cycle time can be shortened as compared with the conventional technique.

【0042】[0042]

【発明の効果】本発明によれば、簡単な構成で、容易に
カムピースを均一に精度よく加熱してその軸穴を拡径さ
せ、カムピースの軸穴にシャフトを挿通して固定してカ
ムシャフトを組立てることができるカムシャフトの製造
装置を提供することができる。
According to the present invention, with a simple construction, the cam piece is heated uniformly and accurately to expand the diameter of the shaft hole, and the shaft is inserted through the shaft hole of the cam piece and fixed. It is possible to provide a camshaft manufacturing apparatus capable of assembling the above.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のカムシャフトの製造装置の実施の一形
態を示す正面図である。
FIG. 1 is a front view showing an embodiment of a camshaft manufacturing apparatus of the present invention.

【図2】図1の平面図である。FIG. 2 is a plan view of FIG.

【図3】本発明のカムシャフトの製造装置のカムテーブ
ルの配列を説明するための平面図である。
FIG. 3 is a plan view for explaining the arrangement of the cam table of the camshaft manufacturing apparatus of the present invention.

【図4】本発明のカムシャフトの製造装置の側面図であ
る。
FIG. 4 is a side view of the camshaft manufacturing apparatus of the present invention.

【図5】図4の状態からシャフトをカムピースに挿入し
た状態を示す説明図である。
5 is an explanatory view showing a state in which the shaft is inserted into the cam piece from the state of FIG.

【図6】本発明のカムシャフトの製造装置におけるカム
テーブルと、カムテーブルをX方向に変位させるための
変位手段を説明するための平面図である。
FIG. 6 is a plan view for explaining a cam table and a displacement means for displacing the cam table in the X direction in the camshaft manufacturing apparatus of the present invention.

【図7】本発明におるカムシャフトの製造装置のカムテ
ーブルと保持されるカムピースの接地面積を説明するた
めの部分拡大図である。
FIG. 7 is a partially enlarged view for explaining a ground area of a cam table and a held cam piece of the cam shaft manufacturing apparatus according to the present invention.

【図8】カムテーブルに設けられるクランパと切り欠き
を説明するための部分拡大平面図である。
FIG. 8 is a partially enlarged plan view for explaining a clamper and a notch provided on the cam table.

【図9】第1位置にカムテーブルを集合させて積み重ね
た状態の一部を概念的に説明するための側面図である。
FIG. 9 is a side view for conceptually explaining a part of a state where the cam tables are assembled and stacked at the first position.

【図10】本発明のカムシャフトの製造装置の別の実施
の形態を説明するための平面図である。
FIG. 10 is a plan view for explaining another embodiment of the camshaft manufacturing apparatus of the present invention.

【図11】X方向フローティング機構を説明するための
要部拡大平面図である。
FIG. 11 is an enlarged plan view of an essential part for explaining an X-direction floating mechanism.

【図12】Y方向フローティング機構を説明するための
要部拡大平面図である。
FIG. 12 is an enlarged plan view of an essential part for explaining a Y-direction floating mechanism.

【図13】本発明により軸周りの位相が決められるシャ
フトの実施の一形態を示す正面図(a)および側面図
(b)である。
FIG. 13 is a front view (a) and a side view (b) showing an embodiment of a shaft whose phase around an axis is determined according to the present invention.

【図14】挿通手段のクランパと軸方向位置決め機構と
の実施の一形態を示す部分拡大断面図である。
FIG. 14 is a partially enlarged cross-sectional view showing an embodiment of a clamper of an insertion means and an axial positioning mechanism.

【図15】図14の底面図である。FIG. 15 is a bottom view of FIG.

【図16】ローラが異なる高さに位置するように複数の
位相決め手段を設けた場合を示す部分正面図である。
FIG. 16 is a partial front view showing a case where a plurality of phase determining means are provided so that the rollers are located at different heights.

【図17】位相決め手段の一方のみを示した平面図であ
る。
FIG. 17 is a plan view showing only one of the phase determining means.

【図18】本発明の加熱手段の実施の一形態を示す正面
図である。
FIG. 18 is a front view showing an embodiment of the heating means of the present invention.

【図19】図18の底面図である。FIG. 19 is a bottom view of FIG. 18.

【図20】従来のカムテーブルに設けられたクランパと
切欠の構成を説明するための平面図である。
FIG. 20 is a plan view for explaining a configuration of a clamper and a cutout provided in a conventional cam table.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

C カムピース Ca 軸穴 Cb ノーズ Cf1 カムシャフトの側面(被当接部) S シャフト CL シャフトの挿入軸芯 1(a〜h) カムテーブル 2 加熱手段 3 変位手段 4 挿通手段 5 リニアガイド 6 クランパ 7 シャフト挿通部 8 受け部材 24 ヒータブロック 24a 当接部 25 加熱手段本体 27 コイルばね(弾性体) C cam piece Ca shaft hole Cb nose Cf1 Side of camshaft (contacted part) S shaft CL shaft insertion axis 1 (a to h) cam table 2 heating means 3 displacement means 4 Insertion means 5 Linear guide 6 clamper 7 Shaft insertion part 8 Receiving member 24 heater block 24a contact part 25 Heating means body 27 Coil spring (elastic body)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 軸穴を有する複数のカムピースをそれぞ
れ所定の位相でシャフトに固定してなる、カムシャフト
の製造装置であって、 カムピースを保持するカムテーブルと、カムピースの軸
穴を拡径すべく加熱する加熱手段と、拡径されたカムピ
ースの軸穴にシャフトを挿通する挿通手段と、を備えて
おり、 加熱手段に、カムピースに対して当接されるヒータブロ
ックを設けたことを特徴とするカムシャフトの製造装
置。
1. A camshaft manufacturing apparatus comprising a plurality of cam pieces each having a shaft hole fixed to a shaft at a predetermined phase, wherein a cam table holding the cam piece and a shaft hole of the cam piece are expanded in diameter. The heating means is provided with a heating means and an insertion means for inserting the shaft into the shaft hole of the expanded cam piece, and the heating means is provided with a heater block that abuts against the cam piece. Camshaft manufacturing equipment.
【請求項2】 ヒータブロックが、カムピースに対して
近接・遠退可能な加熱手段本体に弾性体を介して支持さ
れていることを特徴とする請求項1に記載のカムシャフ
トの製造装置。
2. The apparatus for manufacturing a camshaft according to claim 1, wherein the heater block is supported by a heating means main body that can approach and leave the cam piece via an elastic body.
【請求項3】 ヒータブロックの当接部を、カムピース
の被当接部よりも小さく成形したことを特徴とする請求
項1または2に記載のカムシャフトの製造装置。
3. The camshaft manufacturing apparatus according to claim 1, wherein the contact portion of the heater block is formed smaller than the contacted portion of the cam piece.
JP2002034299A 2002-02-12 2002-02-12 Manufacturing device of cam shaft Pending JP2003231024A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002034299A JP2003231024A (en) 2002-02-12 2002-02-12 Manufacturing device of cam shaft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002034299A JP2003231024A (en) 2002-02-12 2002-02-12 Manufacturing device of cam shaft

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003231024A true JP2003231024A (en) 2003-08-19

Family

ID=27776848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002034299A Pending JP2003231024A (en) 2002-02-12 2002-02-12 Manufacturing device of cam shaft

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003231024A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518547A (en) * 2013-04-29 2016-06-23 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMAHLE International GmbH Method for assembling a composite housing equipped with multiple elements of shaft and related mounting

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518547A (en) * 2013-04-29 2016-06-23 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMAHLE International GmbH Method for assembling a composite housing equipped with multiple elements of shaft and related mounting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4330618B2 (en) Valve mechanism for internal combustion engine with cylinder head
EP2317085B1 (en) Method and device for adjusting valve clearance
KR20110110203A (en) Method and device for placing a plurality of functional elements in a predetermined angular position on a shaft
US8316699B2 (en) Method and device for measuring and adjusting valve clearance
JP6261348B2 (en) Multiple functional member positioning device
JP5047130B2 (en) Turbine casing support structure
JP5941720B2 (en) Steady rest
JP2004324444A (en) Camshaft rotation angle detection structure
US6000368A (en) Three-dimensional camshaft and its manufacturing method
JP2003231024A (en) Manufacturing device of cam shaft
CN109716226B (en) Method of assembling an SMA actuator assembly
JP2003227560A (en) Shaft phase determining method of cam shaft, manufacturing method of cam shaft, and its device
JP2000073709A (en) Assembling device for camshaft
US9399259B2 (en) Boring device
JP2003211330A (en) Cam shaft manufacturing device
JP2003211332A (en) Manufacturing device and method for cam shaft
JP2009035760A (en) Device for eccentrically driving heating coil body in induction heating apparatus
JP2002237464A (en) Disconnection type wafer lift for cvd treatment chamber and five-shaft adjustable heater lift system
JPH11300581A (en) Slider, machine tool using the slider, and machining method of diffraction grating using the machine tool
JP6027882B2 (en) Valve cotter insertion system and valve cotter insertion method
JP2000061749A (en) Assembly device of cam shaft
JP2013224588A (en) Variable valve device
JP4554468B2 (en) Flatness measuring method and apparatus
JP2004189523A (en) Optical element molding apparatus
JP7226122B2 (en) Assembly equipment