JP2003229952A - Communication device - Google Patents

Communication device

Info

Publication number
JP2003229952A
JP2003229952A JP2003036405A JP2003036405A JP2003229952A JP 2003229952 A JP2003229952 A JP 2003229952A JP 2003036405 A JP2003036405 A JP 2003036405A JP 2003036405 A JP2003036405 A JP 2003036405A JP 2003229952 A JP2003229952 A JP 2003229952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
recording
telephone number
reproduction
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003036405A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Nakai
英樹 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003036405A priority Critical patent/JP2003229952A/en
Publication of JP2003229952A publication Critical patent/JP2003229952A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To record or reproduce a message in an optimal set state at all the time without requiring a complicated operation by a user in a communication device provided with a recording and reproducing function. <P>SOLUTION: When it is judged in a main control part 11 that a telephone number matching a telephone number contained in caller information coming from a communication line 1 and received by an information receiving part 7 is stored in a storage part 9, on the basis of a recording level stored in the storage part 9 corresponding to that telephone number, a recording level in a recording and reproducing part 5 is set. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、録音再生機能を備
えた通信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication device having a recording / playback function.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、通信機能を備えた情報端末や
携帯電話機やファクシミリ装置等の通信装置において
は、使用者による操作に基づいて相手側の通信装置から
送出されたメッセージを録音すると共に、その録音した
メッセージを使用者による操作に基づいて任意のタイミ
ングで再生する録音再生機能や、このような録音再生機
能を応用し、回線からの呼出信号が検出されたときに、
自動的に回線を捕捉して予め登録した応答メッセージを
相手側の通信装置に送出し、その後、相手側の通信装置
から送出された用件メッセージを録音する留守番機能を
備えたものがあり、又このような録音再生機能や留守番
機能を備えた通信装置においては、メッセージの録音レ
ベルや録音圧縮レートを事前に設定できるようにする機
能や、再生音量や再生速度をメッセージの再生中に調整
できるようにする機能を備えたものもあった。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a communication device such as an information terminal having a communication function, a mobile phone, a facsimile device, etc., a message sent from a communication device on the other side is recorded based on an operation by a user. By applying the recording / playback function that plays back the recorded message at arbitrary timing based on the operation by the user, or by applying such a recording / playback function, when a ringing signal from the line is detected,
Some have an answering machine that automatically captures the line and sends a pre-registered response message to the communication device on the other side, and then records the message message sent from the communication device on the other side. In a communication device equipped with such a recording / playback function and an answering machine function, it is possible to adjust the recording level and recording compression rate of a message in advance, and to adjust the playback volume and playback speed while the message is being played back. Some had the ability to

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来装
置では、相手側の声が小さい場合や大きい場合には、そ
の都度、使用者によって度録音レベルを調整するか又は
メッセージ再生時において使用者によって再生音量を調
整する必要があり、使用者において繁雑な操作を要する
といった問題点があり、又相手側が早口であったりゆっ
くり喋ったりする場合には、メッセージの再生時におい
て、その都度、使用者によって再生速度を調整する必要
があり、使用者において繁雑な操作を要するといった問
題点があり、更に相手側からの雑音が大きい場合におい
て録音圧縮レートを低くしないとメッセージが聞き取り
にくくなり、逆に録音圧縮レートを低くしておくと録音
可能なメッセージ量が減少するため、使用者は相手側か
らの雑音の状況に応じて、その都度、録音圧縮レートを
調整する必要があり、使用者における繁雑な操作を要す
ると共に、留守番機能のように自動的にメッセージ録音
を開始するものでは、このような録音圧縮レートの調整
は初期設定でしか行うことができず、相手側からのメッ
セージを聞き取り易く録音しつつ、録音可能なメッセー
ジ量を増大させることができなかった。
However, in the above-mentioned conventional apparatus, when the voice of the other party is small or loud, the user adjusts the recording level each time, or the user reproduces the message. There is a problem that the playback volume needs to be adjusted, and the user needs complicated operation, and when the other party speaks quickly or speaks slowly, each time the user plays the message, There is a problem that the playback speed needs to be adjusted, and the user needs complicated operation. Furthermore, if the noise from the other side is large, the message will be difficult to hear unless the recording compression rate is lowered, and conversely the recording compression If the rate is set low, the amount of messages that can be recorded will decrease, so the user will not be affected by noise from the other party. Then, it is necessary to adjust the recording compression rate each time, which requires complicated operations by the user, and in the case of automatically starting message recording like the answering machine function, such adjustment of the recording compression rate is required. Could only be done in the initial settings, and it was not possible to increase the amount of recordable messages while recording messages from the other party in an easily audible manner.

【0004】本願発明は、使用者による繁雑な操作を要
することなく、常に最適な設定状態でメッセージの録音
や再生を行うことができる通信装置を提供することを目
的とするものである。
An object of the present invention is to provide a communication device which can always record and reproduce a message in an optimal setting state without requiring a complicated operation by a user.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、回線から到来するメッセージを録音する
と共に、その録音されたメッセージを任意のタイミング
において再生可能な録音再生機能を備えた通信装置にお
いて、電話番号を記憶する記憶手段と、着信時に回線か
ら到来する発信者情報を受信する受信手段と、上記録音
再生機能によって録音されたメッセージと上記受信手段
によって受信された発信者情報に含まれる電話番号とを
対応させると共に、上記録音再生機能によって録音され
たメッセージを再生するとき、当該再生メッセージに対
応する電話番号と一致する電話番号が上記記憶手段に記
憶されているか判断し、その判断結果に基づいて上記録
音再生機能における再生音量を調整する制御手段とを設
ける構成としたものである。
To achieve the above object, the present invention has a recording / playback function capable of recording a message coming from a line and reproducing the recorded message at an arbitrary timing. In the communication device, a storage means for storing a telephone number, a receiving means for receiving caller information coming from a line when an incoming call is received, a message recorded by the recording / playback function, and caller information received by the receiving means. When reproducing the message recorded by the recording / reproducing function while associating with the included telephone number, it is judged whether or not the telephone number corresponding to the telephone number corresponding to the reproduction message is stored in the storage means, and A configuration is also provided in which a control means for adjusting the playback volume in the recording / playback function is provided based on the determination result. It is.

【0006】又、本発明は、上記の構成に加え、上記記
憶手段が、電話番号に対応して再生音量を記憶する一
方、上記制御手段が、上記録音再生機能によって録音さ
れたメッセージを再生するとき、当該再生メッセージに
対応する電話番号と一致する電話番号が上記記憶手段に
記憶されていると判断したとき、当該電話番号に対応し
て記憶された再生音量を上記録音再生機能における再生
音量として設定するよう構成したものである。
According to the present invention, in addition to the above configuration, the storage means stores a reproduction volume corresponding to a telephone number, while the control means reproduces a message recorded by the recording / reproducing function. At this time, when it is determined that the telephone number corresponding to the telephone number corresponding to the reproduction message is stored in the storage means, the reproduction volume stored corresponding to the telephone number is used as the reproduction volume in the recording / reproducing function. It is configured to set.

【0007】更に、本発明は、上記の構成に加え、上記
録音再生機能によって録音されたメッセージを再生する
際の再生音量を設定する操作手段とを設ける一方、上記
制御手段が、上記録音再生機能によって録音されたメッ
セージの再生中に上記操作手段によって再生音量が設定
されたとき、その設定された再生音量と再生中のメッセ
ージに対応する電話番号とを対応させて上記記憶手段に
記憶するよう構成したものである。
Further, in addition to the above structure, the present invention further comprises an operating means for setting a reproduction volume when reproducing a message recorded by the recording / reproducing function, while the control means has the recording / reproducing function. When the reproduction volume is set by the operating means during the reproduction of the message recorded by, the set reproduction volume and the telephone number corresponding to the message being reproduced are stored in the storage means in association with each other. It was done.

【0008】従って、本発明によれば、制御手段が録音
再生機能によってメッセージを録音する際、その録音し
たメッセージと受信手段によって受信された発信者情報
に含まれる電話番号とを対応させ、その後、録音された
メッセージを再生するとき、当該再生メッセージに対応
する電話番号と一致する電話番号が記憶手段に記憶され
ているか判断し、その判断結果に基づいて録音再生機能
における再生音量を調整することにより、声が小さい或
いは声が大きい相手側から送出され録音されたメッセー
ジの再生を適切な音量で行うことができる。
Therefore, according to the present invention, when the control means records a message by the recording / playback function, the recorded message is associated with the telephone number included in the caller information received by the receiving means, and then, When a recorded message is played back, it is determined whether a telephone number that matches the telephone number corresponding to the playback message is stored in the storage means, and the playback volume in the recording / playback function is adjusted based on the determination result. It is possible to reproduce the message recorded and transmitted from the other party with a low voice or a high voice at an appropriate volume.

【0009】又、本発明によれば、制御手段が録音再生
機能によってメッセージを録音する際、その録音したメ
ッセージと受信手段によって受信された発信者情報に含
まれる電話番号とを対応させ、その後、録音されたメッ
セージを再生するとき、当該再生メッセージに対応する
電話番号と一致する電話番号が記憶手段に記憶されてい
るか判断し、その結果、一致する電話番号が記憶されて
いると判断したとき、当該電話番号に対応して記憶され
た再生音量を録音再生機能における再生音量とすること
により、声が小さい或いは声が大きい相手側から送出さ
れ録音されたメッセージの再生をより適切な音量で行う
ことができる。
Further, according to the present invention, when the control means records the message by the recording / reproducing function, the recorded message and the telephone number included in the caller information received by the receiving means are associated with each other, and thereafter, When playing a recorded message, it is determined whether or not a telephone number corresponding to the telephone number corresponding to the played message is stored in the storage means, and as a result, it is determined that a matching telephone number is stored, By setting the playback volume stored corresponding to the telephone number as the playback volume for the recording / playback function, it is possible to play back the message recorded and sent from the other party with a low or high voice at a more appropriate volume. You can

【0010】更に、本発明によれば、制御手段が録音再
生機能によってメッセージを録音する際、その録音した
メッセージと受信手段によって受信された発信者情報に
含まれる電話番号とを対応させ、その後、録音されたメ
ッセージの再生中に操作手段によって再生音量が設定さ
れたとき、その設定された再生音量と再生中のメッセー
ジに対応する電話番号とを対応させて記憶手段に記憶す
ることにより、使用者による繁雑な操作を要することな
く、電話番号と再生音量との設定を行うことができる。
Further, according to the present invention, when the control means records the message by the recording / reproducing function, the recorded message and the telephone number included in the caller information received by the receiving means are associated with each other, and thereafter, When the reproduction volume is set by the operation means during reproduction of the recorded message, the set reproduction volume and the telephone number corresponding to the message being reproduced are stored in the storage means in association with each other. It is possible to set the telephone number and the reproduction volume without requiring complicated operations due to.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0012】図1は本発明の一実施の形態である通信装
置の電気的構成を示す概略機能ブロック図、図2は同通
信装置におけるメモリのデータ構成例を示す説明図であ
り、(a)は電話番号及び各種設定内容を構成するデー
タの一例を、(b)は電話番号及び各種設定内容を構成
するデータの他の例を、(c)はメッセージと電話番号
との関係を表すデータをそれぞれ示す。図3は同通信装
置における着信時の動作制御の一例を示すフローチャー
ト、図4は同通信装置におけるメッセージ再生時の動作
制御の一例を示すフローチャート、図5は同通信装置に
おけるメッセージ再生時の動作制御の他の例を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 1 is a schematic functional block diagram showing an electrical configuration of a communication device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an explanatory diagram showing a data configuration example of a memory in the communication device. Is an example of data constituting a telephone number and various setting contents, (b) is another example of data constituting a telephone number and various setting contents, and (c) is data showing a relation between a message and a telephone number. Shown respectively. 3 is a flowchart showing an example of operation control when the communication device receives an incoming call, FIG. 4 is a flowchart showing an example of operation control when a message is reproduced by the communication device, and FIG. 5 is an operation control when a message is reproduced by the communication device. It is a flowchart which shows the other example.

【0013】以下、図1乃至図5に基づいて本発明の一
実施の形態である通信装置を説明する。
A communication apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 5.

【0014】図1において、1は図示しない交換機を介
して相手側の通信装置に接続される通信回線、2は通信
回線1の捕捉/開放や着信信号の検出及びフックスイッ
チの状態検出等を行う回線制御部、3は回線制御部2に
よって捕捉された通信回線1を通じて相手側の通信装置
との通話経路を形成する通話回路部、4は通話回路部3
によって形成された通話経路を用いて相手側の通信装置
との通話を行うハンドセット、5は通話回路部3によっ
て形成された通話経路を用いて相手側の通信装置から送
出されたメッセージの録音及び録音メッセージの再生を
行う録音再生部、6は録音再生部5によって再生された
メッセージ等を外部に放音するスピーカ、7は着信時に
通信回線1から到来する発信者情報を受信する情報受信
部である。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a communication line connected to a communication device on the other side through an exchange (not shown), and 2 denotes acquisition / opening of the communication line 1, detection of an incoming signal and detection of a hook switch state. A line control unit 3, a call circuit unit 4 that forms a call path with a communication device on the other side through the communication line 1 captured by the line control unit 2, and a call circuit unit 3
A handset 5 for communicating with the communication device on the other side by using the communication path formed by the recording and recording of a message sent from the communication device on the other side by using the communication path formed by the communication circuit unit 3. A recording / reproducing unit for reproducing a message, 6 is a speaker for emitting a message reproduced by the recording / reproducing unit 5 to the outside, and 7 is an information receiving unit for receiving caller information coming from the communication line 1 when receiving a call. .

【0015】8は電話番号等の入力を行う数字キー及び
メッセージ録音やメッセージ再生の開始等を指示する機
能キー等からなる操作部、9は情報受信部7によって受
信された発信者情報に含まれる電話番号や操作部8によ
って入力された電話番号及びその電話番号に対応する各
種設定内容を記憶する記憶部、10は情報受信部7によ
って受信された発信者情報に含まれる電話番号や操作部
8によって入力された電話番号や記憶部9から読み出さ
れた電話番号や各種情報を表示する表示部である。
Reference numeral 8 denotes an operation unit including numeric keys for inputting a telephone number and the like, and function keys for instructing the start of message recording and message reproduction, and 9 is included in the caller information received by the information receiving unit 7. A storage unit 10 for storing a telephone number or a telephone number input by the operation unit 8 and various setting contents corresponding to the telephone number is a telephone number or operation unit 8 included in the caller information received by the information receiving unit 7. The display unit displays the telephone number input by the user, the telephone number read from the storage unit 9, and various information.

【0016】11は情報受信部7による受信結果や操作
部8からの各種指示信号及び記憶部9に記憶された情報
に基づいて回線制御部2における回線捕捉/開放制御や
録音再生部5における録音再生制御及び記憶部9におけ
る記憶制御並びに表示部10における表示制御等を行う
主制御部である。
Reference numeral 11 is a line capture / release control in the line control unit 2 and recording in the recording / playback unit 5 based on the reception result by the information receiving unit 7, various instruction signals from the operation unit 8 and the information stored in the storage unit 9. It is a main control unit that performs reproduction control, storage control in the storage unit 9, display control in the display unit 10, and the like.

【0017】そして、録音再生部5には図2(c)に示
すようなデータ構成の記憶領域が形成され、又記憶部9
には図2(a)又は図2(b)に示すようなデータ構成
の記憶領域が形成されている。尚、図2(a)及び図2
(b)で示す各種設定内容を表す領域の録音レベル、録
音圧縮レート、再生速度、及び再生音量は、それぞれ"
0"〜"9"の十段階で設定されており、又録音要否は"
1"か"0"かのフラグとなっている。
The recording / reproducing unit 5 is provided with a storage area having a data structure as shown in FIG.
A storage area having a data structure as shown in FIG. 2A or FIG. 2A and 2A.
The recording level, the recording compression rate, the reproduction speed, and the reproduction volume of the area showing the various setting contents shown in (b) are respectively "
It is set in 10 levels from 0 "to" 9 ", and the necessity of recording is"
It is a flag of "1" or "0".

【0018】上記のように構成された通信装置につい
て、まず、着信時の動作の一例を図3に示すフローチャ
ートに基づいて説明する。
With respect to the communication apparatus configured as described above, first, an example of the operation when receiving a call will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0019】待機状態において、通信回線1より到来す
る受信端末起動信号(CAR)が情報受信部7によって
検出される(ステップF1)と、主制御部11は回線制
御部2を制御して通信回線1の捕捉を行わせる(ステッ
プF2)と共に、その捕捉した通信回線1から到来する
発信者情報を情報受信部7によって受信させ(ステップ
F3)、その後、発信者情報の受信が完了したときに回
線制御部2を制御して通信回線1の開放を行わせる(ス
テップF4)と共に、情報受信部7によって受信した発
信者情報に含まれる電話番号と一致する電話番号が記憶
部9に記憶されているか否か判断する(ステップF
5)。
When the receiving terminal activation signal (CAR) coming from the communication line 1 is detected by the information receiving unit 7 in the standby state (step F1), the main control unit 11 controls the line control unit 2 to communicate with the communication line. 1 is performed (step F2), and the caller information coming from the captured communication line 1 is received by the information receiving unit 7 (step F3). After that, when the caller information reception is completed, the line is received. Whether the control unit 2 is controlled to open the communication line 1 (step F4) and a telephone number that matches the telephone number included in the caller information received by the information receiving unit 7 is stored in the storage unit 9 Judge whether or not (Step F
5).

【0020】そして、主制御部11において、情報受信
部7によって受信した発信者情報に含まれる電話番号と
一致する電話番号が記憶部9に記憶されていると判断さ
れた場合にのみ、その電話番号に対応して記憶部9に記
憶された録音レベルと録音圧縮レートに基づき録音再生
部5における録音レベルと録音圧縮レートとを設定する
(ステップF6)。尚、主制御部11において、情報受
信部7によって受信した発信者情報に含まれる電話番号
と一致する電話番号が記憶部9に記憶されていないと判
断された場合には、録音再生部5における録音レベルと
録音圧縮レートは初期設定状態(例えば、中間レベル及
び中間レート)に設定する。
Then, only when the main control unit 11 determines that the telephone number included in the caller information received by the information receiving unit 7 is stored in the storage unit 9, that telephone call is made. The recording level and the recording compression rate in the recording / reproducing section 5 are set based on the recording level and the recording compression rate stored in the storage section 9 corresponding to the number (step F6). If the main controller 11 determines that the telephone number included in the caller information received by the information receiver 7 is not stored in the storage 9, the recording / playback unit 5 The recording level and the recording compression rate are set to the initial setting state (for example, the intermediate level and the intermediate rate).

【0021】そして、録音再生部5における録音レベル
及び録音圧縮レートの設定が完了した後において、通信
回線1より到来する呼出信号が回線制御部2によって検
出されたとき(ステップF7)、主制御部11は図示し
ないリンガを鳴動させて着信を報知する(ステップF
8)。
When the call control signal coming from the communication line 1 is detected by the line control unit 2 after the setting of the recording level and the recording compression rate in the recording / playback unit 5 is completed (step F7), the main control unit. Reference numeral 11 sounds a ringer (not shown) to notify the incoming call (step F
8).

【0022】そして、この着信報知に応答して使用者が
ハンドセット4を取り上げたり、操作部8を操作する等
して通話の開始が指示されたとき(ステップF9)、主
制御部11は回線制御部2を制御して通信回線1の捕捉
を行わせ(ステップF10)通話可能状態とすると共
に、情報受信部7によって受信した発信者情報に含まれ
る電話番号と一致する電話番号に対応して記憶された録
音要否フラグが"1"であるか"0"であるか確認する(ス
テップF11)。
When the user takes an instruction to start a call by picking up the handset 4 or operating the operation unit 8 in response to the incoming call notification (step F9), the main control unit 11 controls the line. The section 2 is controlled to capture the communication line 1 (step F10) to make the call possible and stored in correspondence with the telephone number included in the caller information received by the information receiving section 7 It is confirmed whether the recorded recording necessity flag is "1" or "0" (step F11).

【0023】そして、主制御部11において、情報受信
部7によって受信した発信者情報に含まれる電話番号と
一致する電話番号に対応して記憶された録音要否フラグ
が"1"であると判断されたとき、又は通話状態において
使用者が操作部8を操作してメッセージ録音の開始を指
示したとき(ステップF12)、主制御部11は録音再
生部5を制御して既に設定された録音レベル及び録音圧
縮レートによって相手側の通信装置から送出されるメッ
セージを録音する(ステップF13)。
Then, in the main control unit 11, it is determined that the recording necessity flag stored corresponding to the telephone number that matches the telephone number included in the caller information received by the information receiving unit 7 is "1". When the call is made, or when the user operates the operation unit 8 to instruct the start of message recording in the talking state (step F12), the main control unit 11 controls the recording / playback unit 5 to set the already set recording level. And the message sent from the communication device of the other party is recorded according to the recording compression rate (step F13).

【0024】そして、このような通話状態において、使
用者がハンドセット4を載置したり、操作部8を操作す
る等して通話の終了が指示されたとき(ステップF1
4)、主制御部11は回線制御部2を制御して通信回線
1の開放を行わせる(ステップF15)と共に、録音再
生部5においてメッセージ録音が行われているか否か確
認し(ステップF16)、このとき、メッセージ録音が
行われていると判断された場合には、録音再生部5を制
御して録音されたメッセージに対応する電話番号として
記憶部9におけるナンバーを記憶してからメッセージ録
音を終了し(ステップF17)、元の待機状態に戻る。
In such a call state, when the user places an instruction to end the call by placing the handset 4 or operating the operation unit 8 (step F1).
4) The main control unit 11 controls the line control unit 2 to open the communication line 1 (step F15) and confirms whether or not the message recording / playback unit 5 is recording a message (step F16). At this time, if it is determined that the message is being recorded, the recording / playback unit 5 is controlled to store the number in the storage unit 9 as the telephone number corresponding to the recorded message, and then the message is recorded. The process ends (step F17) and returns to the original standby state.

【0025】尚、通話状態において、使用者が操作部8
を操作してメッセージ録音の終了を指示したときにも同
様に、録音再生部5を制御して録音されたメッセージに
対応する電話番号として記憶部9におけるナンバーを記
憶してからメッセージ録音を終了する。又、録音された
メッセージに対応する電話番号が記憶部9に記憶されて
いない場合には、情報受信部7によって受信された発信
者情報に含まれる電話番号をナンバーを付与して自動的
に記憶し、その付与したナンバーを記憶するようにして
も良い。
In the call state, the user operates the operation unit 8
Similarly, when the user instructs to end the message recording, the recording / playback unit 5 is controlled to store the number in the storage unit 9 as the telephone number corresponding to the recorded message, and then the message recording is ended. . If the telephone number corresponding to the recorded message is not stored in the storage unit 9, the telephone number included in the caller information received by the information receiving unit 7 is automatically stored with a number. However, the assigned number may be stored.

【0026】従って、上記動作制御によれば、通信回線
1から到来する発信者情報に含まれる電話番号に基づい
て自動的に録音レベルや録音圧縮レートを設定すること
ができると共に、メッセージ録音を開始するか否かをも
自動的に決定し実行することができる。
Therefore, according to the above operation control, the recording level and the recording compression rate can be automatically set based on the telephone number contained in the caller information coming from the communication line 1, and the message recording is started. Whether or not to do it can be automatically determined and executed.

【0027】即ち、例えば、図2(a)に示すようなデ
ータが記憶部9に記憶されている状態において、通信回
線1より到来する受信端末起動信号及び発信者情報が情
報受信部7によって受信され、且つその受信された発信
者情報に含まれる電話番号が"1234567890"で
ある場合には、主制御部11はその電話番号に対応する
録音レベル及び録音圧縮レートのデータに基づき録音再
生部5における録音レベルを"3"に録音圧縮レートを"
2"にそれぞれ自動的に設定させることができると共
に、通話開始時に自動的にメッセージ録音が自動的に開
始させることができるため、"1234567890"の
電話番号の相手が大きな声でしゃべる人で且つ回線ノイ
ズや周囲雑音が多くて会話の内容が聞き取りつらい場合
であっても、録音レベルが小さくなると共に録音圧縮レ
ートが下がることから、多いメモリ容量を要しつつも、
その会話の内容を自動的に最適な状態で録音することが
できる。
That is, for example, in the state where the data shown in FIG. 2A is stored in the storage unit 9, the receiving terminal activation signal and the caller information coming from the communication line 1 are received by the information receiving unit 7. If the telephone number included in the received caller information is "1234567890", the main controller 11 determines the recording / reproducing unit 5 based on the data of the recording level and the recording compression rate corresponding to the telephone number. Recording level at "3" and recording compression rate at "
2 "can be automatically set, and message recording can be automatically started at the beginning of a call. Therefore, the person with the telephone number" 1234567890 "can speak loudly and the line Even if the conversation is difficult to hear due to a lot of noise or ambient noise, the recording level will decrease and the recording compression rate will decrease, requiring a large memory capacity.
The content of the conversation can be automatically recorded in an optimal state.

【0028】又、通信回線1より到来する受信端末起動
信号及び発信者情報が情報受信部7によって受信され、
且つその受信された発信者情報に含まれる電話番号が"
0123456789"である場合には、主制御部11
はその電話番号に対応する録音レベル及び録音圧縮レー
トのデータに基づき録音再生部5における録音レベル
を"8"に録音圧縮レートを"7"にそれぞれ自動的に設定
させることができるため、"0123456789"の電
話番号の相手が小さな声でしゃべる人で会話の内容が聞
き取りつらい場合であっても、録音レベルが大きくなる
と共に録音圧縮レートが上がることから、少ないメモリ
容量でその会話の内容を最適な状態で録音することがで
きる。
Further, the receiving terminal activation signal and the sender information coming from the communication line 1 are received by the information receiving section 7,
And the telephone number included in the received caller information is "
In the case of 0123456789 ", the main control unit 11
Can automatically set the recording level in the recording / playback unit 5 to "8" and the recording compression rate to "7" based on the data of the recording level and the recording compression rate corresponding to the telephone number. Therefore, "0123456789" Even if the other party whose phone number is speaking in a small voice is hard to hear, the recording level will increase and the recording compression rate will increase, so the conversation content can be optimized with a small memory capacity. Can be recorded in the state.

【0029】更に、通信回線1より到来する受信端末起
動信号及び発信者情報が情報受信部7によって受信さ
れ、且つその受信された発信者情報に含まれる電話番号
が事前に登録されていない"9012345678"であ
る場合には、主制御部11は録音再生部5における録音
レベル及び録音圧縮レートを平均レベルである"5"にそ
れぞれ自動的に設定させると共に、その電話番号"90
12345678"とその各種設定内容を記憶部9に自
動的に登録することができるため、"90123456
78"の電話番号の相手が予め登録されていない相手で
あったとしても、その会話内容を支障のない状態で録音
することができると共に、使用者における登録動作の繁
雑さを軽減することができる。
Further, the receiving terminal activation signal and caller information coming from the communication line 1 are received by the information receiving section 7, and the telephone number included in the received caller information is not registered in advance "90123345678. In the case of "," the main control unit 11 automatically sets the recording level and the recording compression rate in the recording / reproducing unit 5 to "5" which is the average level, and the telephone number "90".
Since "12345678" and its various setting contents can be automatically registered in the storage unit 9, "90123456"
Even if the person with the telephone number of 78 "is not registered in advance, the conversation content can be recorded without any trouble and the complexity of the registration operation by the user can be reduced. .

【0030】次に、メッセージ再生時の動作の一例を図
4に示すフローチャートに基づいて説明する。
Next, an example of the operation during message reproduction will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0031】録音再生部5に図2(c)に示すようなメ
ッセージが録音されると共に、記憶部9に図2(a)に
示すようなデータが記憶された待機状態において、使用
者による操作部8の操作によってメッセージの再生が指
示される(ステップF21)と、主制御部11は録音再
生部5を制御して再生すべきメッセージを指定する選択
する(ステップF22)と共に、その選択したメッセー
ジに対応して記憶されたナンバーに基づいて記憶部9に
おける電話番号を検索し(ステップF23)、その検索
された電話番号に対応して記憶されている再生速度に基
づき録音再生部5における再生速度を設定する(ステッ
プF24)。そして、録音再生部5における再生速度の
設定が完了した後において、主制御部11は録音再生部
5を制御して選択したメッセージを再生し(ステップF
25)、この再生されたメッセージをハンドセット4又
はスピーカ6より外部に放音させる。
The recording / playback unit 5 records a message as shown in FIG. 2C, and the storage unit 9 stores the data as shown in FIG. When the reproduction of the message is instructed by the operation of the section 8 (step F21), the main control section 11 controls the recording / reproducing section 5 to select the message to be reproduced (step F22) and select the selected message. The telephone number in the storage unit 9 is searched on the basis of the number stored corresponding to (step F23), and the reproduction speed in the recording / reproduction unit 5 is calculated based on the reproduction speed stored in correspondence with the searched telephone number. Is set (step F24). Then, after the setting of the reproduction speed in the recording / reproducing unit 5 is completed, the main control unit 11 controls the recording / reproducing unit 5 to reproduce the selected message (step F
25) Then, the reproduced message is emitted from the handset 4 or the speaker 6 to the outside.

【0032】そして、このようなメッセージの再生状態
において、使用者が操作部8を操作して再生音量の調整
を行った場合(ステップF26)には、主制御部11は
録音再生部5を制御してメッセージの再生音量をアップ
又はダウンさせる(ステップF27)と共に、再生中の
メッセージに対応する電話番号に対応して記憶されてい
る録音レベルの値をカウントアップ又はカウントダウン
させ(ステップF28)、又使用者が操作部8を操作し
て再生速度の調整を行った場合(ステップF29)にも
同様に、主制御部11は録音再生部5を制御してメッセ
ージの再生速度をアップ又はダウンさせる(ステップF
30)と共に、再生中のメッセージに対応する電話番号
に対応して記憶されている再生速度の値をカウントアッ
プ又はカウントダウンさせる(ステップF31)。そし
て、このようなメッセージの再生が終了したとき(ステ
ップF32)、主制御部11はメッセージ再生動作を終
了して待機状態に戻る。尚、次に再生すべきメッセージ
がある場合には続けてメッセージを再生するようにして
も良い。
When the user operates the operation section 8 to adjust the reproduction volume in such a message reproduction state (step F26), the main control section 11 controls the recording / reproduction section 5. To increase or decrease the reproduction volume of the message (step F27), and to count up or down the value of the recording level stored corresponding to the telephone number corresponding to the message being reproduced (step F28). Similarly, when the user operates the operation unit 8 to adjust the reproduction speed (step F29), the main control unit 11 similarly controls the recording / reproduction unit 5 to increase or decrease the reproduction speed of the message ( Step F
At the same time, the value of the reproduction speed stored corresponding to the telephone number corresponding to the message being reproduced is counted up or down (step F31). When the reproduction of such a message is completed (step F32), the main control unit 11 ends the message reproduction operation and returns to the standby state. If there is a message to be reproduced next, the message may be reproduced subsequently.

【0033】従って、上記動作制御によれば、メッセー
ジに対応する電話番号に基づいて自動的に再生速度を設
定することができると共に、再生中のメッセージの再生
音量や再生速度を調整することによって、以後、この電
話番号に対応するメッセージを再生する際において、こ
のよう調整を要することなく、自動的に最適な再生音量
や再生速度によってメッセージを再生することができ
る。
Therefore, according to the above operation control, the reproduction speed can be automatically set based on the telephone number corresponding to the message, and the reproduction volume or speed of the message being reproduced can be adjusted. After that, when the message corresponding to this telephone number is reproduced, the message can be automatically reproduced at the optimum reproduction volume and reproduction speed without requiring such adjustment.

【0034】即ち、例えば、図2(a)に示すデータが
記憶部9に記憶され、且つ図2(c)に示すデータが録
音再生部5に記憶されている状態において「○○ですけ
ど‥‥‥。」といったメッセージが再生される場合に
は、主制御部11はそのメッセージに対応するナンバ
ー"2"から電話番号を検索し、そのナンバー"2"に対応
する再生速度のデータに基づき録音再生部5における再
生速度を"1"に自動的に設定させることができるため、
「○○ですけど‥‥‥。」といったメッセージを送出し
た相手が早口でしゃべる人であっても、そのメッセージ
を最適な状態で再生することができる。
That is, for example, in the state where the data shown in FIG. 2A is stored in the storage unit 9 and the data shown in FIG. 2C is stored in the recording / playback unit 5, "... When a message such as "..." is reproduced, the main control unit 11 retrieves the telephone number from the number "2" corresponding to the message and records it based on the reproduction speed data corresponding to the number "2". Since the playback speed in the playback unit 5 can be automatically set to "1",
Even if the person who has sent the message such as “○○ but ………” is a person who speaks fast, the message can be played back in an optimal state.

【0035】次に、メッセージ再生時の動作の他の例を
図5に示すフローチャートに基づいて説明する。
Next, another example of the operation during message reproduction will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0036】録音再生部5に図2(c)に示すようなメ
ッセージが録音されると共に、記憶部9に図2(b)に
示すようなデータが記憶された待機状態において、使用
者による操作部8の操作によってメッセージの再生が指
示される(ステップF41)と、主制御部11は録音再
生部5を制御して再生すべきメッセージを指定する選択
する(ステップF42)と共に、その選択したメッセー
ジに対応して記憶されたナンバーに基づいて記憶部9に
おける電話番号を検索し(ステップF43)、その検索
された電話番号に対応して記憶されている再生音量及び
再生速度に基づき録音再生部5における再生音量及び再
生速度を設定する(ステップF44)。そして、録音再
生部5における再生速度の設定が完了した後において、
主制御部11は録音再生部5を制御して選択したメッセ
ージを再生し(ステップF45)、この再生したメッセ
ージをハンドセット4又はスピーカ6より外部に放音さ
せる。
In a standby state in which a message as shown in FIG. 2 (c) is recorded in the recording / playback unit 5 and data as shown in FIG. 2 (b) is stored in the storage unit 9, a user operation is performed. When the reproduction of the message is instructed by the operation of the section 8 (step F41), the main control section 11 controls the recording / reproducing section 5 to select the message to be reproduced (step F42) and to select the selected message. The telephone number in the storage unit 9 is searched on the basis of the number stored corresponding to (step F43), and the recording / playback unit 5 is searched based on the playback volume and the playback speed stored corresponding to the searched telephone number. The reproduction volume and the reproduction speed at are set (step F44). Then, after the setting of the reproduction speed in the recording / reproduction unit 5 is completed,
The main control unit 11 controls the recording / reproducing unit 5 to reproduce the selected message (step F45), and causes the handset 4 or the speaker 6 to emit the reproduced message to the outside.

【0037】そして、このようなメッセージの再生状態
において、使用者が操作部8を操作して再生音量の調整
を行った場合(ステップF46)には、主制御部11は
録音再生部5を制御してメッセージの再生音量をアップ
又はダウンさせる(ステップF47)と共に、再生中の
メッセージに対応する電話番号に対応して記憶されてい
る再生音量の値をカウントアップ又はカウントダウンさ
せ(ステップF48)、又使用者が操作部8を操作して
再生速度の調整を行った場合(ステップF49)にも同
様に、主制御部11は録音再生部5を制御してメッセー
ジの再生速度をアップ又はダウンさせる(ステップF5
0)と共に、再生中のメッセージに対応する電話番号に
対応して記憶されている再生速度の値をカウントアップ
又はカウントダウンさせる(ステップF51)。そし
て、このようなメッセージの再生が終了したとき(ステ
ップF52)、主制御部11はメッセージ再生動作を終
了して待機状態に戻る。尚、次に再生すべきメッセージ
がある場合には続けてメッセージを再生するようにして
も良い。
When the user operates the operation section 8 to adjust the reproduction volume in such a message reproduction state (step F46), the main control section 11 controls the recording / reproduction section 5. To raise or lower the reproduction volume of the message (step F47), and to count up or down the value of the reproduction volume stored corresponding to the telephone number corresponding to the message being reproduced (step F48). Similarly, when the user operates the operation unit 8 to adjust the reproduction speed (step F49), the main control unit 11 also controls the recording / reproduction unit 5 to increase or decrease the reproduction speed of the message ( Step F5
Along with 0), the value of the reproduction speed stored corresponding to the telephone number corresponding to the message being reproduced is counted up or down (step F51). When the reproduction of such a message is completed (step F52), the main control unit 11 ends the message reproduction operation and returns to the standby state. If there is a message to be reproduced next, the message may be reproduced subsequently.

【0038】従って、上記動作制御によれば、メッセー
ジに対応する電話番号に基づいて自動的に再生音量や再
生速度を設定することができると共に、再生中のメッセ
ージの再生音量や再生速度を調整することによって、以
後、この電話番号に対応するメッセージを再生する際に
おいて、このよう調整を要することなく、自動的に最適
な再生音量や再生速度によってメッセージを再生するこ
とができる。
Therefore, according to the above operation control, the reproduction volume and reproduction speed can be automatically set based on the telephone number corresponding to the message, and the reproduction volume and reproduction speed of the message being reproduced can be adjusted. As a result, when the message corresponding to this telephone number is reproduced thereafter, the message can be automatically reproduced at the optimum reproduction volume and reproduction speed without such adjustment.

【0039】即ち、例えば、図2(b)に示すデータが
記憶部9に記憶され、且つ図2(c)に示すデータが録
音再生部5に記憶されている状態において「○○ですけ
ど‥‥‥。」といったメッセージが再生される場合に
は、主制御部11はそのメッセージに対応するナンバ
ー"2"から電話番号を検索し、そのナンバー"2"に対応
する再生音量及び再生速度のデータに基づき録音再生部
5における再生音量を"3"に再生速度を"1"に自動的に
それぞれ設定させることができるため、「○○ですけど
‥‥‥。」といったメッセージを送出した相手が大きな
声で且つ早口でしゃべる人であっても、そのメッセージ
を最適な状態で再生することができる。
That is, for example, when the data shown in FIG. 2B is stored in the storage unit 9 and the data shown in FIG. 2C is stored in the recording / playback unit 5, "... When a message such as "..." is reproduced, the main control unit 11 retrieves the telephone number from the number "2" corresponding to the message, and reproduces the reproduction volume and reproduction speed data corresponding to the number "2". Based on the above, it is possible to automatically set the playback volume in the recording / playback unit 5 to "3" and the playback speed to "1" respectively, so that the other party who sent a message such as "... Even a person who speaks in a voice and verbal can reproduce the message in an optimum state.

【0040】又、「△△△の件ですけど‥‥‥。」とい
ったメッセージが再生される場合には、主制御部11は
そのメッセージに対応するナンバー"1"から電話番号を
検索し、そのナンバー"1"に対応する再生音量及び再生
速度のデータに基づき録音再生部5における再生音量
を"8"に再生速度を"5"に自動的にそれぞれ設定させる
ことができるため、「△△△の件ですけど‥‥‥。」と
いったメッセージを送出した相手が小さな声でしゃべる
人であっても、そのメッセージを最適な状態で再生する
ことができる。
When a message such as "[...] ... is reproduced." Is reproduced, the main control unit 11 retrieves the telephone number from the number "1" corresponding to the message, and Since it is possible to automatically set the playback volume in the recording / playback unit 5 to "8" and the playback speed to "5" based on the data of the playback volume and the playback speed corresponding to the number "1", respectively, "△△△" However, even if the person who sent the message such as "..." is a person who speaks in a small voice, the message can be reproduced in an optimum state.

【0041】尚、上記実施の形態では、各種設定内容内
での設定を複数段階とし、電話番号に対応させて各種設
定内容を設定することによって綿密に相手側に対する最
適な録音や再生を行うことができるようにした場合につ
いて説明したが、これに限定されるものではなく、各種
設定内容内での設定を2段階とし、電話番号が記憶され
ている場合において一方の段階に、電話番号が記憶され
ていない場合において他方の段階に設定するようにして
も同様に相手側に対する最適な録音や再生を行うことが
できる。
In the above embodiment, the setting within the various setting contents is made into a plurality of stages, and the various recording contents are set in correspondence with the telephone number so that the optimum recording and reproduction for the other party can be performed carefully. However, the present invention is not limited to this, and the setting within the various setting contents is set in two stages, and when the telephone number is stored, the telephone number is stored in one stage. If not set, the optimum recording and reproduction for the other party can be performed in the same manner even if the other stage is set.

【0042】又、上記実施の形態では、使用者による操
作又は電話番号に対応して記憶された録音要否フラグに
基づいてメッセージ録音を開始する音声録音機能を備え
た通信装置について説明したが、これに限定されるもの
ではなく、このような音声録音機能を利用した着信時に
おいて自動的に応答してメッセージ録音を開始する留守
番機能を備えた通信装置や携帯情報端末についても同様
に適用できることは言うまでもない。
In the above embodiment, the communication device having the voice recording function for starting the message recording based on the recording necessity flag stored in association with the user's operation or the telephone number has been described. However, the present invention is not limited to this, and is similarly applicable to a communication device or a mobile information terminal having an answering machine that automatically answers and starts message recording when an incoming call is made using such a voice recording function. Needless to say.

【0043】[0043]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、再生中
のメッセージに対応する電話番号と一致する電話番号が
予め登録されているかに基づいて録音再生機能における
再生音量を調整することができるため、例えば、声の小
さい相手側の電話番号を予め登録しておき、再生中のメ
ッセージに対応する電話番号とこの電話番号が一致した
とき、再生音量を大きくするよう設定しておく、若しく
は声の大きい相手側の電話番号を予め登録しておき、再
生中のメッセージに対応する電話番号とこの電話番号が
一致したとき、再生音量を小さくするよう設定しておく
ことにより、相手側の声の大きさに関係なく、相手側か
ら送出され録音されたメッセージを適切なレベルで再生
することができると共に、これら設定をメッセージ再生
毎に使用者において行わなくても良くなり、使用者にお
ける操作を軽減することができる。
As described above, according to the present invention, the playback volume in the recording / playback function can be adjusted based on whether the telephone number corresponding to the message being played back is registered in advance. Therefore, for example, the telephone number of the other party with a low voice is registered in advance, and when the telephone number corresponding to the message being reproduced matches this telephone number, the reproduction volume is set to be high, or By registering the telephone number of the other party who has a loud voice in advance and setting the volume for playback low when the telephone number corresponding to the message being played matches this telephone number, the other party's voice Regardless of the size of the message, the message sent and recorded by the other party can be played back at an appropriate level, and these settings can be sent to the user every time the message is played. Even without the better, it is possible to reduce the operation of the user.

【0044】又、本発明によれば、再生中のメッセージ
に対応する電話番号と一致する電話番号に対応する再生
音量を録音再生機能における再生音量とすることができ
るため、例えば、声の小さい相手側の電話番号と再生音
量の大きい値とを対応させて予め登録したり、声の大き
い相手側の電話番号と再生音量の小さい値との対応させ
て予め登録しておくことにより、相手側の声の大きさに
関係なく、相手側から送出され録音されたメッセージを
より適切なレベルで再生することができると共に、これ
ら設定をメッセージ再生毎に使用者において行わなくて
も良くなり、使用者における操作を軽減することができ
る。
Further, according to the present invention, the reproduction volume corresponding to the telephone number corresponding to the telephone number corresponding to the message being reproduced can be used as the reproduction volume in the recording / reproducing function. By registering the telephone number of the other party and the value of the reproduction volume in advance, or by registering the telephone number of the other party with a loud voice and the value of the reproduction volume in advance, Regardless of the volume of the voice, the message sent from the other party and recorded can be reproduced at a more appropriate level, and the user does not have to make these settings each time the message is reproduced. The operation can be reduced.

【0045】更に、本発明によれば、メッセージの再生
中において再生音量を適切な値に設定することによっ
て、以後その電話番号に対応する再生音量を適切な値に
自動的に設定することができるため、使用者による繁雑
な操作を殆ど要することなく、メッセージ再生を最適な
状態に近づけることができる。
Further, according to the present invention, by setting the reproduction volume to an appropriate value during the reproduction of the message, the reproduction volume corresponding to the telephone number can be automatically set to an appropriate value thereafter. Therefore, the message reproduction can be brought close to the optimum state with almost no complicated operation by the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施の形態である通信装置の電気的
構成を示す概略機能ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic functional block diagram showing an electrical configuration of a communication device according to an embodiment of the present invention.

【図2】同通信装置におけるメモリのデータ構成例を示
す説明図であり、(a)は電話番号及び各種設定内容を
構成するデータの一例を、(b)は電話番号及び各種設
定内容を構成するデータの他の例を、(c)はメッセー
ジと電話番号との関係を表すデータをそれぞれ示す。
2A and 2B are explanatory diagrams showing a data configuration example of a memory in the communication device, FIG. 2A is an example of data configuring a telephone number and various setting contents, and FIG. 2B is configuring a telephone number and various setting contents. As another example of the data to be displayed, (c) shows data representing the relationship between the message and the telephone number.

【図3】同通信装置における着信時の動作制御の一例を
示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of operation control when an incoming call is made in the communication device.

【図4】同通信装置におけるメッセージ再生時の動作制
御の一例を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of operation control when a message is reproduced in the communication device.

【図5】同通信装置におけるメッセージ再生時の動作制
御の他の例を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing another example of operation control during message reproduction in the communication device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 通信回線 2 回線制御部 3 通話回路部 4 ハンドセット 5 録音再生部 6 スピーカ 7 情報受信部 8 操作部 9 記憶部 10 表示部 11 主制御部 1 communication line 2 line control unit 3 Call circuit section 4 handsets 5 Recording / playback section 6 speakers 7 Information receiver 8 operation part 9 memory 10 Display 11 Main control unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 回線から到来するメッセージを録音する
と共に、その録音されたメッセージを任意のタイミング
において再生可能な録音再生機能を備えた通信装置にお
いて、 電話番号を記憶する記憶手段と、 着信時に回線から到来する発信者情報を受信する受信手
段と、 上記録音再生機能によって録音されたメッセージと上記
受信手段によって受信された発信者情報に含まれる電話
番号とを対応させると共に、上記録音再生機能によって
録音されたメッセージを再生するとき、当該再生メッセ
ージに対応する電話番号と一致する電話番号が上記記憶
手段に記憶されているか判断し、その判断結果に基づい
て上記録音再生機能における再生音量を調整する制御手
段とを設けたことを特徴とする通信装置。
1. A communication device having a recording / reproducing function capable of recording a message coming from a line and reproducing the recorded message at an arbitrary timing, a storage unit for storing a telephone number, and a line when receiving a call. The receiving means for receiving the caller information coming from, the message recorded by the recording / playback function and the telephone number included in the caller information received by the receiving means are associated with each other, and recorded by the recording / playback function. When reproducing the reproduced message, it is determined whether or not a telephone number corresponding to the telephone number corresponding to the reproduced message is stored in the storage means, and based on the determination result, control for adjusting the reproduction volume in the recording / reproducing function. And a communication device.
【請求項2】 上記記憶手段は、電話番号に対応して再
生音量を記憶する一方、 上記制御手段は、上記録音再生機能によって録音された
メッセージを再生するとき、当該再生メッセージに対応
する電話番号と一致する電話番号が上記記憶手段に記憶
されていると判断したとき、当該電話番号に対応して記
憶された再生音量を上記録音再生機能における再生音量
として設定することを特徴とする請求項1記載の通信装
置。
2. The storage means stores a reproduction volume corresponding to a telephone number, while the control means reproduces a message recorded by the recording / reproducing function, and a telephone number corresponding to the reproduction message. 2. When it is determined that a telephone number matching with the telephone number is stored in the storage means, the playback volume stored corresponding to the telephone number is set as the playback volume in the recording / playback function. The communication device described.
【請求項3】 上記録音再生機能によって録音されたメ
ッセージを再生する際の再生音量を設定する操作手段と
を設ける一方、 上記制御手段は、上記録音再生機能によって録音された
メッセージの再生中に上記操作手段によって再生音量が
設定されたとき、その設定された再生音量と再生中のメ
ッセージに対応する電話番号とを対応させて上記記憶手
段に記憶することを特徴とする請求項2記載の通信装
置。
3. An operation means for setting a reproduction volume when a message recorded by the recording / reproducing function is reproduced is provided, while the control means is arranged to reproduce the message recorded by the recording / reproducing function while reproducing the message. 3. The communication device according to claim 2, wherein when the reproduction volume is set by the operation means, the set reproduction volume and the telephone number corresponding to the message being reproduced are stored in the storage means in association with each other. .
JP2003036405A 2003-02-14 2003-02-14 Communication device Pending JP2003229952A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003036405A JP2003229952A (en) 2003-02-14 2003-02-14 Communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003036405A JP2003229952A (en) 2003-02-14 2003-02-14 Communication device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07157098A Division JP3445737B2 (en) 1998-03-20 1998-03-20 Communication device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003229952A true JP2003229952A (en) 2003-08-15

Family

ID=27751615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003036405A Pending JP2003229952A (en) 2003-02-14 2003-02-14 Communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003229952A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09326858A (en) Automatic answering telephone set
JP3445737B2 (en) Communication device
CN100559805C (en) Mobile terminals and the message output method that is used for this terminal
JPS5923948A (en) Telephone automatic response device
JP3696213B2 (en) Communication device
JP2003264629A (en) Communication apparatus
JP2003229952A (en) Communication device
JP2008518523A5 (en)
JP2003249998A (en) Communication equipment
JP2682530B2 (en) Answering machine
JPS6010861A (en) Automatic answering telephone set
JP2001333152A (en) Incoming call notice system and incoming call notice method
JPH1013499A (en) Original calling sound device
JPH04262654A (en) Automatic answering telephone set
KR200242886Y1 (en) Phone auxiliary unit for bell change
JPS60229451A (en) Automatic answering telephone set
JP3722552B2 (en) Answering machine
JP3443160B2 (en) Answering machine
JPH09246896A (en) Telephone terminal equipment
KR19990058499A (en) How to control message recording / playback on answering machine
JPH11205441A (en) Automatic answering telephone set
JPH11122342A (en) Automatic answering telephone set
JPH02124668A (en) Automatic answering telephone system
JPH0678048A (en) Automatic recording/reproducing device in abscence for telephone set
NL9401329A (en) Audio system for connection to a telephone set or other telephone equipment

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051018