JP2003228919A - Information recording and reproducing device, method and program for controlling information recording and reproduction, and storage medium - Google Patents

Information recording and reproducing device, method and program for controlling information recording and reproduction, and storage medium

Info

Publication number
JP2003228919A
JP2003228919A JP2002023483A JP2002023483A JP2003228919A JP 2003228919 A JP2003228919 A JP 2003228919A JP 2002023483 A JP2002023483 A JP 2002023483A JP 2002023483 A JP2002023483 A JP 2002023483A JP 2003228919 A JP2003228919 A JP 2003228919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
area
fragment
information recording
dummy data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002023483A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Motohashi
敦 本橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002023483A priority Critical patent/JP2003228919A/en
Publication of JP2003228919A publication Critical patent/JP2003228919A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To read data accurately from the head position of a next fragment irrelevantly to whether a reserved fragment is present as to an information recording medium which does not require a sector for a link between sectors. <P>SOLUTION: Even when data are present in a RUN-IN recording corresponding area (Y at S1, S2), it is not known whether the data are RUN-IN accompanying fragment reservation or data of an original next fragment; and the final ECC block of the fragment right before it is originally an unrecorded area in the former case, so it is confirmed whether data are present at a final ECC block part (S4), but when not (N at S5), it can be decided that the RUN-IN recording corresponding area is a RUN-IN recording area (S6). The head position of the next fragment is right behind the RUN-IN area in this case, so that data can be read accurately from the head position of the next fragment. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、DVD+R等の記
録可能な情報記録媒体を情報記録再生の対象とする情報
記録再生装置、情報記録再生制御方法、情報記録再生制
御プログラム及び記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information recording / reproducing apparatus, an information recording / reproducing control method, an information recording / reproducing control program, and a storage medium for recording / reproducing a recordable information recording medium such as a DVD + R.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ(PC)
は、その機能が向上するに伴い、音楽や映像といったA
V(Audio-Visual)情報を取り扱うことが可能になっ
てきている。これらのAV情報は、その情報量が非常に
大きいため、情報記録媒体としてCD−R(Compact
Disc−Recordable)やDVD+R(Digital Versat
ile Disc+Recordable)などの光ディスクが注目され
るようになり、その低価格化とともに、情報再生装置と
しての光ディスク装置がPCの周辺機器の一つとして普
及するようになってきている。
2. Description of the Related Art In recent years, personal computers (PCs)
A, such as music and video, as the function improves
It is becoming possible to handle V (Audio-Visual) information. Since such AV information has a very large amount of information, it is used as a CD-R (Compact) as an information recording medium.
Disc-Recordable) and DVD + R (Digital Versat)
Optical discs such as ile Disc + Recordable) have come to the forefront, and along with the cost reduction, optical disc devices as information reproducing devices have become popular as one of the peripheral devices of PCs.

【0003】CD−RやDVD+Rなどの記録可能な情
報記録媒体を用いたファイルシステムとして、ユニバー
サルディスクフォーマットUDF(Universal Disc F
ormat)規格がある。UDFは様々なデバイス上で使用さ
れ、各々のデバイスの特徴を活かした記録フォーマット
を利用しているファイルシステムである。特に、CD−
RやDVD+Rはデータの上書きが不可能な追記型であ
るため、ディスク内周からシーケンシャルにデータの記
録を行うシーケンシャルUDFが採用されている。
As a file system using a recordable information recording medium such as a CD-R or a DVD + R, a universal disc format UDF (Universal Disc F) is used.
ormat) There is a standard. UDF is a file system that is used on various devices and uses a recording format that takes advantage of the characteristics of each device. Especially CD-
Since the R and the DVD + R are write-once type in which data cannot be overwritten, a sequential UDF for sequentially recording data from the inner circumference of the disc is adopted.

【0004】シーケンシャルUDFでは、CD−ROM
用ファイルシステムとして最も一般的なISO9660
と称されるシステムとの互換を保つためにセッション内
の1トラック目をリザーブし、2トラック目にユーザが
要求するデータをインクリメンタルに追記していくのが
一般的である。つまり、セッション内を複数の記録単位
であるトラックに分割してデータ記録を行うマルチトラ
ック記録方式が採用されている。
In the sequential UDF, a CD-ROM
Most popular as a file system for ISO 9660
In order to maintain compatibility with the so-called system, it is general to reserve the first track in the session and incrementally add the data requested by the user to the second track. That is, a multi-track recording method is adopted in which data is recorded by dividing the session into tracks, which are a plurality of recording units.

【0005】シーケンシャルUDFにおける上記の記録
状態では、セッション内に未記録領域が存在するため情
報記録再生装置でのみ再生が可能で、CD−ROMドラ
イブやDVD−ROMドライブといった情報再生装置で
の再生はできないが、記録データのファイルシステム情
報を1トラック目に記録し(ISO9660互換となる
ためのファイル情報を記録する)、リードイン、リード
アウトを記録してクローズすることでCD−ROMドラ
イブやDVD−ROMドライブでの再生が可能となる。
さらに、このようなセッションをクローズしたディスク
に対しデータの追記を行うために、CD−RやDVD+
Rなどではマルチセッション記録方式が採用されてい
る。
In the above recording state of the sequential UDF, since there is an unrecorded area in the session, reproduction can be performed only by the information recording / reproducing apparatus, and reproduction by the information reproducing apparatus such as a CD-ROM drive or a DVD-ROM drive is not possible. However, it is not possible to record the file system information of the recorded data on the first track (records the file information to be compatible with ISO9660), and records the lead-in and the lead-out to close the CD-ROM drive or DVD- Reproduction with a ROM drive is possible.
Furthermore, in order to perform additional recording of data on a disc in which such a session is closed, CD-R or DVD +
In R and the like, a multi-session recording method is adopted.

【0006】ここに、CD−Rでは、最大トラック数が
99トラックと数少ない上限が決められているので、セ
ッションの数に関係なく、ディスク全体に存在するトラ
ック情報がプログラムメモリエリアPMA(Program M
emory Area)と呼ばれる領域に記録され、全トラック情
報を一括管理することが可能となっている。従って、C
D−RではPMAから得られたトラック情報をドライブ
装置のメモリ内に保存しておくことで、ユーザが要求し
たトラックの情報を直ちに報告することが可能となる。
In the CD-R, the maximum number of tracks is 99, which is a small upper limit. Therefore, regardless of the number of sessions, track information existing on the entire disc is recorded in the program memory area PMA (Program M).
It is recorded in an area called "emory Area", and it is possible to collectively manage all track information. Therefore, C
In the D-R, by storing the track information obtained from the PMA in the memory of the drive device, it is possible to immediately report the track information requested by the user.

【0007】一方、DVD+Rでは、その記録領域内に
最大191個のセッションまで記録が許されており、各
セッション内には最大16個のトラック(DVD+Rで
は「フラグメント」と呼ぶ)が記録可能である。即ち、
DVD+Rでは、最大で3056(=191×16)個
という膨大な数のフラグメントが存在可能である。ま
た、DVD+Rにおいては2セッション目以降のリード
インを「イントロ」と呼び、最終セッション以前のリー
ドアウトを「クロージャ」と呼んでいる。各セッション
内のフラグメントに関する情報(フラグメント番号、フ
ラグメントの先頭アドレス、フラグメントの最終アドレ
スなど)は、当該セッションのリードイン(或いはイン
トロ)内に記録されたセッションディスクコントロール
ブロックSDCB(Session Disc Control Block)と
呼ばれる管理情報領域に記録されている。SDCBには
このような当該セッション内に属する全フラグメント情
報だけでなく、当該セッション以前の全セッションに関
する情報(セッション番号、セッションの先頭アドレ
ス、セッションの終了アドレスなど)が含まれている。
On the other hand, in the DVD + R, up to 191 sessions can be recorded in the recording area, and up to 16 tracks (called “fragment” in the DVD + R) can be recorded in each session. . That is,
In DVD + R, a huge number of fragments of 3056 (= 191 × 16) can exist at the maximum. In DVD + R, the lead-in after the second session is called "intro", and the lead-out before the final session is called "closure". Information regarding the fragment in each session (fragment number, fragment start address, fragment end address, etc.) is stored in the session disc control block SDCB (Session Disc Control Block) recorded in the lead-in (or intro) of the session. It is recorded in a so-called management information area. The SDCB includes not only such fragment information belonging to the session, but also information on all sessions before the session (session number, session start address, session end address, etc.).

【0008】つまり、DVD+R,DVD+RWといっ
たDVDディスクには、ディスクの記録状態を示すディ
スクコントロールブロックDCB(Disc Control Blo
ck)が存在し、DCB情報をユーザに報告する手段が用
意されている。DVD+Rでは前述のようにディスク上
に存在する全セッションの情報と、当該セッション内に
存在する全フラグメントの情報を持つSDBCなどのD
CBが存在し、また、DVD+RWではフォーマット状
態などの情報を持つフォーマッティングディスクコント
ロールブロックFDCB(Formatting Disc Control
Block)が存在する。DVD+RWはデータの上書きが
可能であるため、フォーマット状態が変わるとFDCB
を上書きして更新するが、DVD+Rは上書きができな
いライトワンスディスクであるため、セッションやフラ
グメントを追加する度にSDCBが更新されて所定の新
たなSDCB領域に追加記録される。
That is, for DVD discs such as DVD + R and DVD + RW, a disc control block DCB (disc control block) indicating the recording state of the disc.
ck) exists, and means for reporting DCB information to the user is prepared. In the case of DVD + R, as described above, information such as information about all sessions existing on the disc and information about all fragments existing in the session, such as SDBC, is used.
CB exists, and in the case of DVD + RW, a formatting disc control block FDCB (Formatting Disc Control) that has information such as a format state.
Block) exists. Since data can be overwritten on DVD + RW, when the format status changes, FDCB
However, since the DVD + R is a write-once disc that cannot be overwritten, the SDCB is updated every time a session or fragment is added and additionally recorded in a predetermined new SDCB area.

【0009】ところで、DVD+RWやDVD+Rの場
合にあっても、このような光ディスク装置を利用する上
位装置(例えば、PC)からの要求に従い、ファイルが
確定した後、ISO9660のディレクトリ情報をトラ
ック(フラグメント)に書き込むために、予め決められ
た領域(フラグメント)を予約しておき、後からその予
約したフラグメントに書き込みを行えるようにするリザ
ーブ機能(予約機能)を持たせることが規格化されてい
る。このように、或るトラック(フラグメント)を書き
込まずに空けておくことをリザーブという。
Even in the case of DVD + RW and DVD + R, the directory information of ISO9660 is tracked (fragmented) after the file is determined in accordance with a request from a higher-level device (for example, PC) that uses such an optical disk device. It is standardized that a predetermined area (fragment) is reserved for writing in, and a reserve function (reservation function) is provided so that the reserved fragment can be written later. Reserving a certain track (fragment) without writing it is called reserve.

【0010】ここに、CD−R等のいわゆるCD系の記
録可能な光ディスクの場合には、精度的な理由等により
旧記録部分と新記録部分とを繋ぎ目なく記録を行うこと
が困難で、前後双方のトラック(又は、パケット)のデ
ータの破壊を防止する等の理由から、セクタ間にリンク
用のセクタを介在させて記録を行わせるようにしてい
る。これに対し、DVD+RWやDVD+Rのようない
わゆるDVD系の記録可能な光ディスクの場合、例え
ば、CD精度の数10倍(40倍程度)の細かさで蛇行
させた高周波ウォブル等の利用により旧記録部分と新記
録部分とを繋ぎ目なく高精度に記録を行うことが可能と
されており、セクタ間にリンク用のセクタが不要とされ
ている。従って、DVD+RWやDVD+Rの場合、上
述のように或るフラグメントが予約された場合、予約さ
れたフラグメント直後のアドレスを先頭アドレスとして
次のフラグメントに対する書き込みを行うこととなる。
In the case of a so-called CD-based recordable optical disc such as a CD-R, it is difficult to perform seamless recording between the old recording portion and the new recording portion for reasons such as accuracy. For the purpose of preventing the destruction of the data on both the front and rear tracks (or packets), the sector for linking is interposed between the sectors for recording. On the other hand, in the case of a so-called DVD-based recordable optical disc such as DVD + RW or DVD + R, for example, the old recording portion is used by using a high-frequency wobble that is meandering with a fineness of several tens of times (about 40 times) the CD accuracy. It is possible to perform high-precision recording between the new recording portion and the new recording portion, and the link sector is not required between the sectors. Therefore, in the case of DVD + RW or DVD + R, when a certain fragment is reserved as described above, the address immediately after the reserved fragment is used as the start address to write to the next fragment.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】ところが、この種の光
ディスクに対して情報の記録再生を行う場合に、未記録
領域が存在すると、その未記録領域直後の領域のデータ
を読むことは困難である。これは、信号がない領域(未
記録領域)から信号がある領域に入るところで同期がと
れない等の問題があるためである。つまり、再生動作に
おけるRF信号が途切れると、フォーカスサーボやトラ
ッキングサーボが不安定となり、RF信号有無の境界部
が読めなくなってしまうことによる。
However, when recording / reproducing information on / from this type of optical disc, if there is an unrecorded area, it is difficult to read the data in the area immediately after the unrecorded area. . This is because there is a problem such that synchronization cannot be achieved where the signal enters the area where there is a signal from the area where there is no signal (unrecorded area). That is, if the RF signal in the reproducing operation is interrupted, the focus servo and the tracking servo become unstable, and the boundary part of the presence or absence of the RF signal becomes unreadable.

【0012】この点、DVD+RW等の書換え可能な光
ディスクの場合であれば、データ書き込み時に予約され
た領域に対してもダミーデータを先頭に付加して書き込
みを行い未記録領域をなくすことでデータの読み出しが
可能となる。
In this respect, in the case of a rewritable optical disk such as a DVD + RW, dummy data is added to the head of the area reserved at the time of data writing to perform writing to eliminate an unrecorded area. Readout is possible.

【0013】しかし、DVD+R等の追記型光ディスク
装置の場合には、書換えできないため、予約されたフラ
グメントに対してダミーデータを付加して書き込みを行
う訳にはいかない。この結果、予約したフラグメントの
次のフラグメントに書き込みを行った場合、予約したフ
ラグメントは未記録領域であるため、このフラグメント
の最初の方は正確に読み出すことができなくなってしま
う。
However, in the case of a write-once optical disc device such as a DVD + R, rewriting cannot be performed, and therefore it is not possible to add dummy data to a reserved fragment for writing. As a result, when writing is performed to the fragment next to the reserved fragment, the reserved fragment is an unrecorded area, so that the first one of the fragments cannot be read correctly.

【0014】このような点を考慮し、DVD+Rに関す
る規格によれば、或るフラグメントが予約された場合に
は、当該予約フラグメントと次のフラグメントとの間を
1ECCブロック(=16セクタ)分空け、この領域に
ダミーデータ(このダミーデータはRUN−IN(ラン
イン)と称される)を書き込むように規定されている。
即ち、予約フラグメントの後にRUN−INとしてダミ
ーデータが記録されたRUN−IN記録領域が存在する
ことにより、このRUN−IN記録領域直後に位置する
次のフラグメントのデータを先頭部分から正確に読み出
すことが可能となる。この場合、RUN−IN記録領域
直後の位置が次のフラグメントの先頭位置(先頭アドレ
ス)となる。
In consideration of such a point, according to the standard concerning DVD + R, when a certain fragment is reserved, one reserved ECC block (= 16 sectors) is provided between the reserved fragment and the next fragment, It is specified to write dummy data (this dummy data is called RUN-IN (run-in)) in this area.
That is, since the RUN-IN recording area in which the dummy data is recorded as the RUN-IN exists after the reserved fragment, the data of the next fragment located immediately after this RUN-IN recording area can be accurately read from the head portion. Is possible. In this case, the position immediately after the RUN-IN recording area is the start position (start address) of the next fragment.

【0015】ところで、フラグメントは、DVD+Rに
その先頭位置と終了位置とが記録されることとなってお
り、予約したフラグメントの位置情報は、予約した時点
でDVD+Rに記録される。しかしながら、予約されて
いない通常のフラグメントは、クローズ処理によって最
終位置が決定した後、DVD+Rにその位置情報が記録
される。従って、このような状況を考慮すると、フラグ
メントが予約された状態でDVD+Rが排出されてしま
うと(次のフラグメントがオープンのまま)、その後、
挿入された場合に、RUN−IN記録相当領域にデータ
が存在しても、それがRUN−INとしてダミーデータ
が記録されたRUN−IN記録領域であるのか、或い
は、本来の次のフラグメントのデータであるのか分から
なくなってしまう。RUN−IN記録領域の有無によっ
て次のフラグメントの先頭位置が変わるため、上位装置
側では、例えば次のフラグメントの先頭位置がどこであ
るのかが分からなくなってしまう、等の不具合が生ず
る。
By the way, the start position and the end position of the fragment are to be recorded on the DVD + R, and the position information of the reserved fragment is recorded on the DVD + R at the time of reservation. However, the normal position of a non-reserved fragment is recorded in the DVD + R after its final position is determined by the closing process. Therefore, in consideration of such a situation, if the DVD + R is ejected while the fragment is reserved (the next fragment remains open),
If data is present in the RUN-IN recording equivalent area when it is inserted, is it the RUN-IN recording area in which the dummy data is recorded as RUN-IN, or the data of the original next fragment? I don't know if it is. Since the start position of the next fragment changes depending on the presence / absence of the RUN-IN recording area, a problem occurs such that the host device cannot know where the start position of the next fragment is, for example.

【0016】本発明は、セクタ間にリンク用のセクタが
不要な情報記録媒体に関して、予約トラック(予約フラ
グメント)の存在の如何に関わらず、次のトラック(フ
ラグメント)の先頭位置から正確にデータの読み出しが
可能となる情報記録再生装置、情報記録再生制御方法、
情報記録再生制御プログラム及び記憶媒体を提供するこ
とを目的とする。
According to the present invention, with respect to an information recording medium that does not require a sector for linking between sectors, data is accurately recorded from the head position of the next track (fragment) regardless of the presence of a reserved track (reserved fragment). An information recording / reproducing apparatus capable of reading, an information recording / reproducing control method,
An object is to provide an information recording / reproducing control program and a storage medium.

【0017】本発明は、ダミーデータ記録領域(RUN
−IN記録領域)であるか否かを判定でき、セクタ間に
リンク用のセクタが不要な情報記録媒体に関して、予約
トラック(予約フラグメント)の存在の如何に関わら
ず、次のトラック(フラグメント)の先頭位置から正確
にデータの読み出しが可能となる情報記録再生装置、情
報記録再生制御方法、情報記録再生制御プログラム及び
記憶媒体を提供することを目的とする。
According to the present invention, the dummy data recording area (RUN) is
-IN recording area), it is possible to determine whether or not there is a reserved track (reserved fragment) in the next track (fragment) for an information recording medium that does not require a sector for linking between sectors. An object of the present invention is to provide an information recording / reproducing apparatus, an information recording / reproducing control method, an information recording / reproducing control program, and a storage medium that enable accurate data reading from the head position.

【0018】本発明は、ダミーデータ記録領域(RUN
−IN記録領域)であるか否かの判定を要せず、セクタ
間にリンク用のセクタが不要な情報記録媒体に関して、
予約トラック(予約フラグメント)の存在の如何に関わ
らず、次のトラック(フラグメント)の先頭位置から正
確にデータの読み出しが可能となる情報記録再生装置、
情報記録再生制御方法、情報記録再生制御プログラム及
び記憶媒体を提供することを目的とする。
According to the present invention, the dummy data recording area (RUN
-IN recording area), there is no need to determine whether or not the sector for linking between sectors is unnecessary,
An information recording / reproducing apparatus capable of accurately reading data from the head position of the next track (fragment) regardless of the presence of a reserved track (reserved fragment),
An object is to provide an information recording / reproducing control method, an information recording / reproducing control program, and a storage medium.

【0019】本発明は、RUN−IN記録領域を要せ
ず、セクタ間にリンク用のセクタが不要な情報記録媒体
に関して、予約トラック(予約フラグメント)の存在の
如何に関わらず、次のトラック(フラグメント)の先頭
位置から正確にデータの読み出しが可能となる情報記録
再生装置、情報記録再生制御方法、情報記録再生制御プ
ログラム及び記憶媒体を提供することを目的とする。
The present invention relates to an information recording medium that does not require a RUN-IN recording area and does not need a sector for linking between sectors, regardless of the presence of a reserved track (reserved fragment). It is an object of the present invention to provide an information recording / reproducing apparatus, an information recording / reproducing control method, an information recording / reproducing control program, and a storage medium that enable accurate reading of data from the beginning position of a fragment).

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
セクタ間にリンク用のセクタが不要な情報記録媒体を情
報記録再生の対象とする情報記録再生装置において、前
記情報記録媒体における各トラック直前の予め設定され
たダミーデータ記録相当領域を再生してデータが記録さ
れているか否かを確認する対象領域確認手段と、前記ダ
ミーデータ記録相当領域直前のトラックの最終ブロック
を再生してデータが記録されているか否かを確認する直
前領域確認手段と、前記対象領域確認手段によりデータ
が記録されていると確認され、かつ、前記直前領域確認
手段によりデータが記録されていないと確認された場合
に、前記ダミーデータ記録相当領域がダミーデータ記録
領域であると判定する判定手段と、を備える。
The invention according to claim 1 is
In an information recording / reproducing apparatus in which an information recording medium for which a sector for linking between sectors is unnecessary is used for information recording / reproducing, data is reproduced by reproducing a preset dummy data recording corresponding area immediately before each track on the information recording medium. Target area confirmation means for confirming whether or not is recorded, and immediately before area confirmation means for confirming whether or not data is recorded by reproducing the last block of the track immediately before the dummy data recording equivalent area, When it is confirmed by the target area confirming means that the data is recorded, and when it is confirmed by the immediately preceding area confirming means that the data is not recorded, the dummy data recording equivalent area is a dummy data recording area. Determination means for determining.

【0021】従って、ダミーデータ記録相当領域にデー
タが存在してもそのデータがトラック予約に伴いダミー
データが記録されたダミーデータ記録領域であるのか、
或いは、本来の次のトラックのデータであるのか分から
ないが、トラック予約に伴うダミーデータの場合には、
その直前のトラックの最終ブロックは通常は未記録領域
であるので、この最終ブロック部分にデータが存在する
か否かを確認し、存在しなければ、対象となるダミーデ
ータ記録相当領域がダミーデータ記録領域であると判定
することができる。この場合の次のトラックの先頭位置
は、ダミーデータ記録領域直後の位置となる。これによ
り、セクタ間にリンク用のセクタが不要な情報記録媒体
に関して、予約トラックの存在の如何に関わらず、次の
トラックの先頭位置から正確にデータの読み出しが可能
となる。
Therefore, even if there is data in the area corresponding to the dummy data recording, whether the data is the dummy data recording area in which the dummy data is recorded due to the track reservation,
Or, I do not know whether it is the data of the original next track, but in the case of dummy data accompanying the track reservation,
Since the last block of the track immediately before that is usually an unrecorded area, it is confirmed whether or not there is data in this last block portion. If not, the target dummy data recording area is the dummy data recording area. It can be determined to be a region. In this case, the start position of the next track is the position immediately after the dummy data recording area. As a result, with respect to an information recording medium that does not require a sector for linking between sectors, data can be accurately read from the head position of the next track regardless of the presence of a reserved track.

【0022】請求項2記載の発明は、請求項1記載の情
報記録再生装置において、前記直前領域確認手段は、前
記対象領域確認手段によりデータが記録されていると確
認された後、データが記録されているか否かの確認を行
う。
According to a second aspect of the present invention, in the information recording / reproducing apparatus according to the first aspect, the immediately preceding area confirming means records the data after the target area confirming means confirms that the data is recorded. Confirm whether it has been done.

【0023】従って、対象となるトラック直前の予め設
定されたダミーデータ記録相当領域にデータが存在しな
いことが確認されれば、その時点でダミーデータ記録領
域でないと判定して、以降の処理に移行することができ
る。
Therefore, if it is confirmed that the data does not exist in the preset dummy data recording equivalent area immediately before the target track, it is determined that the area is not the dummy data recording area at that time, and the processing proceeds to the subsequent processing. can do.

【0024】請求項3記載の発明は、請求項1記載の情
報記録再生装置において、前記対象領域確認手段は、前
記直前領域確認手段によりデータが記録されていないと
確認された後、データが記録されているか否かの確認を
行う。
According to a third aspect of the present invention, in the information recording / reproducing apparatus according to the first aspect, the target area confirmation means records the data after the immediately preceding area confirmation means confirms that the data is not recorded. Confirm whether it has been done.

【0025】従って、追記型の情報記録媒体のアクセス
順となる「ダミーデータ記録相当領域直前のトラックの
最終ブロック」「トラック直前の予め設定されたダミー
データ記録相当領域」の順でデータが存在するか否かの
確認処理を1回で行うことができ、確認処理速度が速く
なる。
Therefore, the data exists in the order of "the last block of the track immediately before the dummy data recording equivalent area" and "the preset dummy data recording equivalent area immediately before the track" in the order of access to the write-once type information recording medium. Whether or not the confirmation processing can be performed once can increase the confirmation processing speed.

【0026】請求項4記載の発明は、請求項1,2又は
3記載の情報記録再生装置において、トラックの予約を
受付けるトラック予約処理手段と、このトラック予約処
理手段による予約受付けに伴い前記ダミーデータを記録
する際に所定の識別子を併せて記録する識別子記録手段
と、前記ダミーデータ記録相当領域を再生して前記識別
子の存在の有無を認識する認識手段と、を備え、前記判
定手段は、前記対象領域確認手段によりデータが記録さ
れていると確認され、かつ、前記直前領域確認手段によ
りデータが記録されていると確認された場合には、前記
認識手段により前記識別子の存在が認識されたときに前
記ダミーデータ記録相当領域がダミーデータ記録領域で
あると判定するようにした。
According to a fourth aspect of the present invention, in the information recording / reproducing apparatus according to the first, second or third aspect, the track reservation processing means for accepting the reservation of the track and the dummy data upon the reservation acceptance by the track reservation processing means. An identifier recording unit that also records a predetermined identifier when recording, and a recognition unit that reproduces the dummy data recording equivalent area and recognizes the presence or absence of the identifier, and the determination unit is the When the presence of the identifier is recognized by the recognizing means, when the target area confirming means confirms that the data is recorded and the immediately preceding area confirming means confirms that the data is recorded. In addition, it is determined that the area corresponding to the dummy data recording is the dummy data recording area.

【0027】従って、トラックの予約受付けに伴いダミ
ーデータを記録する際に所定の識別子を併せて記録する
ことにより、トラック予約に伴い通常はデータが存在し
ないダミーデータ記録相当領域直前のトラックの最終ブ
ロックにデータが書き込まれた後であっても、識別子の
存在を認識することにより、ダミーデータ記録相当領域
がダミーデータ記録領域であるか否かを確実に判定する
ことができる。
Therefore, when the dummy data is recorded when the reservation of the track is received, a predetermined identifier is also recorded, so that the last block of the track immediately before the dummy data recording corresponding area where the data normally does not exist due to the track reservation. Even after the data has been written in, it is possible to reliably determine whether or not the dummy data recording equivalent area is the dummy data recording area by recognizing the existence of the identifier.

【0028】請求項5記載の発明は、セクタ間にリンク
用のセクタが不要な情報記録媒体を情報記録再生の対象
とする情報記録再生装置において、トラックの予約を受
付けるトラック予約処理手段と、このトラック予約処理
手段による予約受付けに伴い前記情報記録媒体における
トラック直前の予め設定されたダミーデータ記録相当領
域にダミーデータを記録する際に独立して読取り可能な
位置に所定の識別子を併せて記録する識別子記録手段
と、前記ダミーデータ記録相当領域を再生して前記識別
子の存在の有無を認識する認識手段と、この認識手段に
より前記識別子の存在が認識されたときに前記ダミーデ
ータ記録相当領域がダミーデータ記録領域であると判定
する判定手段と、を備える。
According to a fifth aspect of the present invention, in an information recording / reproducing apparatus for information recording / reproducing an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, a track reservation processing means for accepting a track reservation, and When the dummy data is recorded in the preset dummy data recording area immediately before the track on the information recording medium in response to the reservation acceptance by the track reservation processing means, a predetermined identifier is also recorded at a position that can be read independently. Identifier recording means, recognizing means for reproducing the dummy data recording equivalent area to recognize the presence or absence of the identifier, and the dummy data recording equivalent area being a dummy when the presence of the identifier is recognized by the recognizing means. And a determining unit that determines that the area is a data recording area.

【0029】従って、トラックの予約受付けに伴いダミ
ーデータを記録する際に所定の識別子を併せて記録する
ことにより、後は、ダミーデータ記録相当領域を再生し
て識別子の存在の有無を認識するだけでそのまま直接的
に当該ダミーデータ記録相当領域がダミーデータ記録領
域であるか否かを判定することができる。この際、識別
子は独立して読取り可能な位置に記録されるので、トラ
ック予約に伴い当該ダミーデータ記録相当領域直前の領
域が未記録領域であっても当該ダミーデータ記録相当領
域を再生していくうちにRF信号の同期がとれ識別子を
確実に認識することができ、判定処理を確実に行える。
これにより、セクタ間にリンク用のセクタが不要な情報
記録媒体に関して、予約トラックの存在の如何に関わら
ず、次のトラックの先頭位置から正確にデータの読み出
しが可能となる。
Therefore, when the dummy data is recorded together with the acceptance of the reservation of the track, a predetermined identifier is also recorded, and thereafter, the dummy data recording equivalent area is simply reproduced to recognize the presence or absence of the identifier. Thus, it is possible to directly determine whether or not the corresponding dummy data recording area is the dummy data recording area. At this time, since the identifiers are independently recorded at readable positions, the dummy data recording equivalent area is reproduced with track reservation even if the area immediately before the dummy data recording equivalent area is an unrecorded area. The RF signals are synchronized with each other and the identifier can be surely recognized, so that the determination process can be surely performed.
As a result, with respect to an information recording medium that does not require a sector for linking between sectors, data can be accurately read from the head position of the next track regardless of the presence of a reserved track.

【0030】請求項6記載の発明は、請求項5記載の情
報記録再生装置において、前記識別子記録手段は、独立
して読取り可能な位置として該当するダミーデータ記録
相当領域の最終セクタ位置に前記識別子を記録する。
According to a sixth aspect of the present invention, in the information recording / reproducing apparatus according to the fifth aspect, the identifier recording means has the identifier at the last sector position of the corresponding dummy data recording area as an independently readable position. To record.

【0031】従って、識別子を該当するダミーデータ記
録相当領域の最終セクタ位置に記録することにより、当
該ダミーデータ記録相当領域を再生していくうちにRF
信号の同期がとれ識別子を確実に認識することが可能と
なる。
Therefore, by recording the identifier at the last sector position of the corresponding dummy data recording corresponding area, RF is reproduced while the dummy data recording corresponding area is being reproduced.
The signals can be synchronized and the identifier can be surely recognized.

【0032】請求項7記載の発明は、請求項6記載の情
報記録再生装置において、前記識別子記録手段は、前記
最終セクタ中のデータ領域に特定の繰返しパターンによ
り前記識別子を記録する。
According to a seventh aspect of the present invention, in the information recording / reproducing apparatus according to the sixth aspect, the identifier recording means records the identifier in a data area in the final sector by a specific repeating pattern.

【0033】従って、識別子として、例えばダミーデー
タの繰返しのような、特定の繰返しパターンによるデー
タを利用することができる。
Therefore, as the identifier, data having a specific repeating pattern, such as repeating dummy data, can be used.

【0034】請求項8記載の発明は、請求項6記載の情
報記録再生装置において、前記識別子記録手段は、前記
最終セクタ中のID領域にダミーデータであることを示
す情報を前記識別子として記録する。
According to an eighth aspect of the present invention, in the information recording / reproducing apparatus according to the sixth aspect, the identifier recording means records information indicating the dummy data in the ID area in the last sector as the identifier. .

【0035】従って、識別子としてデータ領域を利用す
る場合、通常のデータと判別できない場合もあるが、I
D領域を利用してダミーデータであることを示す情報を
利用することで、より確実な認識が可能となる。
Therefore, when a data area is used as an identifier, it may not be possible to distinguish it from normal data.
By using the information indicating that the data is dummy data by using the D area, more reliable recognition is possible.

【0036】請求項9記載の発明は、請求項1ないし8
の何れか一記載の情報記録再生装置において、前記情報
記録媒体が、DVD+R規格に準拠した情報記録媒体で
あり、前記トラックがフラグメントであり、前記ダミー
データがRUN−IN(ランイン)であり、前記ダミー
データ記録領域がRUN−IN記録領域である。
The invention according to claim 9 is the invention according to claims 1 to 8.
In the information recording / reproducing apparatus according to any one of the above, the information recording medium is an information recording medium conforming to the DVD + R standard, the track is a fragment, the dummy data is RUN-IN (run-in), The dummy data recording area is the RUN-IN recording area.

【0037】従って、具体的に、DVD+Rの規格に準
拠した情報記録媒体を記録再生対象とする状況下におい
て、ダミーデータ記録相当領域がRUN−IN記録領域
であるか否かを判定することができ、予約フラグメント
の存在の如何に関わらず、次のフラグメントの先頭位置
から正確にデータの読み出しが可能となる。
Therefore, it is possible to determine whether or not the dummy data recording equivalent area is the RUN-IN recording area under the situation where the information recording medium conforming to the DVD + R standard is to be recorded / reproduced. Data can be accurately read from the head position of the next fragment regardless of the presence of the reserved fragment.

【0038】請求項10記載の発明は、DVD+R規格
に準拠した情報記録媒体を情報記録再生の対象とする情
報記録再生装置において、各フラグメント間にRUN−
IN(ランイン)としてダミーデータを記録するダミー
データ記録手段を備え、各フラグメント間をRUN−I
N記録領域により連結させるようにした。
According to a tenth aspect of the present invention, in an information recording / reproducing apparatus in which an information recording medium conforming to the DVD + R standard is used for information recording / reproducing, RUN- is provided between each fragment.
A dummy data recording means for recording dummy data as IN (run-in) is provided, and RUN-I is provided between each fragment.
The N recording areas were connected.

【0039】従って、各フラグメント間は必ずRUN−
IN記録領域により連結されることとなり、予約された
フラグメントの存在の有無に関係なくRUN−IN記録
領域が存在するので、次のフラグメントの先頭アドレス
は必ず最終アドレス+(RUN−IN記録領域)分とな
るので、RUN−IN記録領域であるか否かの判定を要
せず、次のフラグメントの先頭位置から正確にデータの
読み出しが可能となる。
Therefore, RUN- is always used between each fragment.
Since it will be linked by the IN recording area and the RUN-IN recording area exists regardless of the presence or absence of the reserved fragment, the start address of the next fragment is always the last address + (RUN-IN recording area). Therefore, it is not necessary to determine whether or not it is the RUN-IN recording area, and the data can be accurately read from the head position of the next fragment.

【0040】請求項11記載の発明は、DVD+R規格
に準拠し、データ記録に関する管理情報がSDCB(セ
ッションディスクコントロールブロック)に記録され、
かつ、当該管理情報が所定のデータ記録が完了する毎に
更新されて新たなSDCBに追記記録される情報記録媒
体を情報記録再生の対象とする情報記録再生装置におい
て、フラグメントの予約を受付けるフラグメント予約処
理手段と、このフラグメント予約処理手段による予約受
付け処理後に予約されたそのフラグメント直後のRUN
−IN記録領域にRUN−IN(ランイン)としてダミ
ーデータを記録するダミーデータ記録手段と、前記予約
されたフラグメントに対するSDCBの管理情報とし
て、そのフラグメント情報であるフラグメント番号、先
頭アドレス及び終了アドレスとともに、先頭アドレスを
含む次のフラグメント情報を記録する管理情報記録手段
と、を備える。
According to an eleventh aspect of the present invention, management information relating to data recording is recorded in an SDCB (session disc control block) in accordance with the DVD + R standard.
Further, in an information recording / reproducing apparatus for which information recording / reproduction is performed, the management information is updated each time a predetermined data recording is completed and additionally recorded in a new SDCB, and a fragment reservation for accepting a fragment reservation is made. The processing means and the RUN immediately after the fragment reserved after the reservation acceptance processing by the fragment reservation processing means
Dummy data recording means for recording dummy data as RUN-IN (run-in) in the -IN recording area, and SDCD management information for the reserved fragment, together with a fragment number, a start address and an end address which are the fragment information, Management information recording means for recording the next fragment information including the start address.

【0041】従って、フラグメント予約に伴いそのフラ
グメント直後のRUN−IN記録領域にRUN−IN
(ランイン)としてダミーデータを記録した場合、管理
情報用のSDCBに予約フラグメントのフラグメント情
報とともに、次のフラグメント情報としてその先頭アド
レスを記録しておくことにより、SDCBの管理情報に
より次のフラグメントの先頭アドレスを直接的に認識す
ることができる。よって、RUN−IN記録領域である
か否かの判定を要せず、DVD+R規格準拠の情報記録
媒体に関して、予約フラグメントの存在の如何に関わら
ず、次のフラグメントの先頭位置から正確にデータの読
み出しが可能となる。
Therefore, due to the fragment reservation, the RUN-IN is recorded in the RUN-IN recording area immediately after the fragment.
When the dummy data is recorded as (run-in), the fragment information of the reserved fragment is recorded in the SDCB for management information, and the start address of the fragment information is recorded as the next fragment information. The address can be recognized directly. Therefore, it is not necessary to judge whether or not it is the RUN-IN recording area, and with respect to the information recording medium compliant with the DVD + R standard, the data can be accurately read from the head position of the next fragment regardless of the presence of the reserved fragment. Is possible.

【0042】請求項12記載の発明は、セクタ間にリン
ク用のセクタが不要な情報記録媒体を情報記録再生の対
象とする情報記録再生装置において、トラックの予約を
受付けるトラック予約処理手段と、このトラック予約処
理手段による予約受付け処理において予約されたそのト
ラックの最終ブロックにダミーデータを記録するダミー
データ記録手段と、を備える。
According to a twelfth aspect of the invention, in an information recording / reproducing apparatus for information recording / reproducing an information recording medium which does not require a link sector between sectors, a track reservation processing means for accepting a track reservation, and Dummy data recording means for recording dummy data in the last block of the track reserved in the reservation acceptance processing by the track reservation processing means.

【0043】従って、トラックが予約された場合にはそ
の予約されたトラックの最終ブロックにダミーデータが
記録されるので、次のトラックとの関係では予約を受け
ず記録済みとなる通常のトラックの場合と同様となり、
この最終ブロックのダミーデータによりRF信号の同期
をとることができるので、予約トラックの直後から正常
に再生可能となる。よって、予約されたトラック直後の
位置を先頭位置として次のトラックの記録を行っても支
障がないため、いわゆるRUN−IN記録領域を要する
ことなく、予約トラックの存在の如何に関わらず、次の
トラックの先頭位置から正確にデータの読み出しが可能
となる。
Therefore, when a track is reserved, dummy data is recorded in the last block of the reserved track. Therefore, in the case of a normal track which has not been reserved and has already been recorded in relation to the next track. Same as
Since the RF signal can be synchronized with the dummy data of the last block, normal reproduction can be performed immediately after the reserved track. Therefore, since there is no problem even if the next track is recorded with the position immediately after the reserved track as the start position, there is no need for a so-called RUN-IN recording area, and regardless of the presence of the reserved track, Data can be accurately read from the head position of the track.

【0044】請求項13記載の発明は、セクタ間にリン
ク用のセクタが不要な情報記録媒体を情報記録再生の対
象とする情報記録再生制御方法において、前記情報記録
媒体における各トラック直前の予め設定されたダミーデ
ータ記録相当領域を再生してデータが記録されているか
否かを確認する対象領域確認ステップと、前記ダミーデ
ータ記録相当領域直前のトラックの最終ブロックを再生
してデータが記録されているか否かを確認する直前領域
確認ステップと、前記対象領域確認ステップによりデー
タが記録されていると確認され、かつ、前記直前領域確
認手段によりデータが記録されていないと確認された場
合に、前記ダミーデータ記録相当領域がダミーデータ記
録領域であると判定する判定ステップと、を備える。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in an information recording / reproducing control method for targeting information recording / reproducing on an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, a preset value is set just before each track on the information recording medium. The target area confirmation step of confirming whether or not the data is recorded by reproducing the dummy data recording equivalent area, and whether the data is recorded by reproducing the last block of the track immediately before the dummy data recording equivalent area. If it is confirmed that the data has been recorded by the immediately preceding region confirming step for confirming whether or not the target region confirming step has been performed, and if it is confirmed that the data has not been recorded by the immediately preceding region confirming means, the dummy A determination step of determining that the data recording equivalent area is a dummy data recording area.

【0045】従って、ダミーデータ記録相当領域にデー
タが存在してもそのデータがトラック予約に伴いダミー
データが記録されたダミーデータ記録領域であるのか、
或いは、本来の次のトラックのデータであるのか分から
ないが、トラック予約に伴うダミーデータの場合には、
その直前のトラックの最終ブロックは通常未記録領域で
あるので、この最終ブロック部分にデータが存在するか
否かを確認し、存在しなければ、対象となるダミーデー
タ記録相当領域がダミーデータ記録領域であると判定す
ることができる。この場合の次のトラックの先頭位置
は、ダミーデータ記録領域直後の位置となる。これによ
り、セクタ間にリンク用のセクタが不要な情報記録媒体
に関して、予約トラックの存在の如何に関わらず、次の
トラックの先頭位置から正確にデータの読み出しが可能
となる。
Therefore, even if there is data in the dummy data recording area, whether the data is the dummy data recording area in which the dummy data is recorded due to the track reservation,
Or, I do not know whether it is the data of the original next track, but in the case of dummy data accompanying the track reservation,
Since the last block of the track immediately before that is usually an unrecorded area, it is confirmed whether or not there is data in this last block portion. If not, the target dummy data recording area is the dummy data recording area. Can be determined. In this case, the start position of the next track is the position immediately after the dummy data recording area. As a result, with respect to an information recording medium that does not require a sector for linking between sectors, data can be accurately read from the head position of the next track regardless of the presence of a reserved track.

【0046】請求項14記載の発明は、セクタ間にリン
ク用のセクタが不要な情報記録媒体を情報記録再生の対
象とする情報記録再生制御方法において、トラックの予
約を受付けるトラック予約処理ステップと、このトラッ
ク予約処理ステップによる予約受付けに伴い前記情報記
録媒体におけるトラック直前の予め設定されたダミーデ
ータ記録相当領域にダミーデータを記録する際に独立し
て読取り可能な位置に所定の識別子を併せて記録する識
別子記録ステップと、前記ダミーデータ記録相当領域を
再生して前記識別子の存在の有無を認識する認識ステッ
プと、この認識ステップにより前記識別子の存在が認識
されたときに前記ダミーデータ記録相当領域がダミーデ
ータ記録領域であると判定する判定ステップと、を備え
る。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in an information recording / reproducing control method for targeting information recording / reproduction on an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, a track reservation processing step of accepting a track reservation, When the dummy data is recorded in the preset dummy data recording area immediately before the track on the information recording medium in response to the reservation acceptance by the track reservation processing step, a predetermined identifier is additionally recorded at a position that can be read independently. Identifier recording step, a recognition step of reproducing the dummy data recording equivalent area to recognize the presence or absence of the identifier, and the dummy data recording equivalent area is recognized when the presence of the identifier is recognized by the recognition step. A determination step of determining that the area is a dummy data recording area.

【0047】従って、トラックの予約受付けに伴いダミ
ーデータを記録する際に所定の識別子を併せて記録する
ことにより、後は、ダミーデータ記録相当領域を再生し
て識別子の存在の有無を認識するだけでそのまま直接的
に当該ダミーデータ記録相当領域がダミーデータ記録領
域であるか否かを判定することができる。この際、識別
子は独立して読取り可能な位置に記録されるので、トラ
ック予約に伴い当該ダミーデータ記録相当領域直前の領
域が未記録領域であっても当該ダミーデータ記録相当領
域を再生していくうちにRF信号の同期がとれ識別子を
確実に認識することができ、判定処理を確実に行える。
これにより、セクタ間にリンク用のセクタが不要な情報
記録媒体に関して、予約トラックの存在の如何に関わら
ず、次のトラックの先頭位置から正確にデータの読み出
しが可能となる。
Therefore, by recording a predetermined identifier together with the recording of the dummy data when the reservation of the track is accepted, it is only necessary to reproduce the dummy data recording area and recognize the presence or absence of the identifier. Thus, it is possible to directly determine whether or not the corresponding dummy data recording area is the dummy data recording area. At this time, since the identifiers are independently recorded at readable positions, the dummy data recording equivalent area is reproduced with track reservation even if the area immediately before the dummy data recording equivalent area is an unrecorded area. The RF signals are synchronized with each other and the identifier can be surely recognized, so that the determination process can be surely performed.
As a result, with respect to an information recording medium that does not require a sector for linking between sectors, data can be accurately read from the head position of the next track regardless of the presence of a reserved track.

【0048】請求項15記載の発明は、DVD+R規格
に準拠した情報記録媒体を情報記録再生の対象とする情
報記録再生制御方法において、各フラグメント間にRU
N−IN(ランイン)としてダミーデータを記録するダ
ミーデータ記録ステップを備え、各フラグメント間をR
UN−IN記録領域により連結させるようにした。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the information recording / reproducing control method in which an information recording medium conforming to the DVD + R standard is targeted for information recording / reproducing, RU is provided between each fragment.
A dummy data recording step of recording dummy data as N-IN (run-in) is provided, and R is set between each fragment.
The UN-IN recording area was used for connection.

【0049】従って、各フラグメント間は必ずRUN−
IN記録領域により連結されることとなり、予約された
フラグメントの存在の有無に関係なくRUN−IN記録
領域が存在するので、次のフラグメントの先頭アドレス
は必ず最終アドレス+(RUN−IN記録領域)分とな
るので、RUN−IN記録領域であるか否かの判定を要
せず、次のフラグメントの先頭位置から正確にデータの
読み出しが可能となる。
Therefore, the RUN- is always used between each fragment.
Since it will be linked by the IN recording area and the RUN-IN recording area exists regardless of the presence or absence of the reserved fragment, the start address of the next fragment is always the last address + (RUN-IN recording area). Therefore, it is not necessary to determine whether or not it is the RUN-IN recording area, and the data can be accurately read from the head position of the next fragment.

【0050】請求項16記載の発明は、DVD+R規格
に準拠し、データ記録に関する管理情報がSDCB(セ
ッションディスクコントロールブロック)に記録され、
かつ、当該管理情報が所定のデータ記録が完了する毎に
更新されて新たなSDCBに追記記録される情報記録媒
体を情報記録再生の対象とする情報記録再生制御方法に
おいて、フラグメントの予約を受付けるフラグメント予
約処理ステップと、このフラグメント予約処理ステップ
による予約受付け処理後に予約されたそのフラグメント
直後のRUN−IN記録領域にRUN−IN(ランイ
ン)としてダミーデータを記録するダミーデータ記録ス
テップと、前記予約されたフラグメントに対するSDC
Bの管理情報として、そのフラグメント情報であるフラ
グメント番号、先頭アドレス及び終了アドレスととも
に、先頭アドレスを含む次のフラグメント情報を記録す
る管理情報記録ステップと、を備える。
According to the sixteenth aspect of the present invention, management information relating to data recording is recorded in the SDCB (session disc control block), which is in compliance with the DVD + R standard.
Further, in the information recording / reproducing control method in which the information recording / reproducing control target is the information recording medium which is updated every time the predetermined data recording is completed and additionally recorded in the new SDCB, the fragment accepting the reservation of the fragment is received. A reservation processing step; a dummy data recording step of recording dummy data as RUN-IN (run-in) in the RUN-IN recording area immediately after the reservation reserved after the reservation acceptance processing by the fragment reservation processing step; SDC for fragment
As the management information of B, a management information recording step of recording the fragment number, the start address and the end address which are the fragment information, and the next fragment information including the start address is provided.

【0051】従って、フラグメント予約に伴いその最終
フラグメント直後のRUN−IN記録領域にRUN−I
N(ランイン)としてダミーデータを記録した場合、管
理情報用のSDCBに予約フラグメントのフラグメント
情報とともに、次のフラグメント情報としてその先頭ア
ドレスを記録しておくことにより、SDCBの管理情報
により次のフラグメントの先頭アドレスを直接的に認識
することができる。よって、RUN−IN記録領域であ
るか否かの判定を要せず、DVD+R規格準拠の情報記
録媒体に関して、予約フラグメントの存在の如何に関わ
らず、次のフラグメントの先頭位置から正確にデータの
読み出しが可能となる。
Therefore, with the fragment reservation, the RUN-I is recorded in the RUN-IN recording area immediately after the final fragment.
When dummy data is recorded as N (run-in), the fragment information of the reserved fragment is recorded in the SDCB for management information, and the start address of the fragment information is recorded as the next fragment information. The head address can be directly recognized. Therefore, it is not necessary to judge whether or not it is the RUN-IN recording area, and with respect to the information recording medium compliant with the DVD + R standard, the data can be accurately read from the head position of the next fragment regardless of the presence of the reserved fragment. Is possible.

【0052】請求項17記載の発明は、セクタ間にリン
ク用のセクタが不要な情報記録媒体を情報記録再生の対
象とする情報記録再生制御方法において、トラックの予
約を受付けるトラック予約処理ステップと、このトラッ
ク予約処理ステップによる予約受付け処理において予約
されたそのトラックの最終ブロックにダミーデータを記
録するダミーデータ記録ステップと、を備える。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in an information recording / reproducing control method for an information recording / reproducing target of an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, a track reservation processing step of accepting a track reservation, A dummy data recording step of recording dummy data in the last block of the track reserved in the reservation accepting process by the track reservation processing step.

【0053】従って、トラックが予約された場合にはそ
の予約されたトラックの最終ブロックにダミーデータが
記録されるので、次のトラックとの関係では予約を受け
ず記録済みとなる通常のトラックの場合と同様となり、
この最終ブロックのダミーデータによりRF信号の同期
をとることができるので、予約トラックの直後から正常
に再生可能となる。よって、予約されたトラック直後の
位置を先頭位置として次のトラックの記録を行っても支
障がないため、いわゆるRUN−IN記録領域を要する
ことなく、予約トラックの存在の如何に関わらず、次の
トラックの先頭位置から正確にデータの読み出しが可能
となる。
Therefore, when a track is reserved, dummy data is recorded in the last block of the reserved track. Therefore, in the case of a normal track which has not been reserved and has already been recorded in relation to the next track. Same as
Since the RF signal can be synchronized with the dummy data of the last block, normal reproduction can be performed immediately after the reserved track. Therefore, since there is no problem even if the next track is recorded with the position immediately after the reserved track as the start position, there is no need for a so-called RUN-IN recording area, and regardless of the presence of the reserved track, Data can be accurately read from the head position of the track.

【0054】請求項18記載の発明は、セクタ間にリン
ク用のセクタが不要な情報記録媒体を情報記録再生の対
象とする情報記録再生装置が備えるコンピュータにイン
ストールされ、前記コンピュータに、前記情報記録媒体
における各トラック直前の予め設定されたダミーデータ
記録相当領域を再生してデータが記録されているか否か
を確認する対象領域確認機能と、前記ダミーデータ記録
相当領域直前のトラックの最終ブロックを再生してデー
タが記録されているか否かを確認する直前領域確認機能
と、前記対象領域確認機能によりデータが記録されてい
ると確認され、かつ、前記直前領域確認手段によりデー
タが記録されていないと確認された場合に、前記ダミー
データ記録相当領域がダミーデータ記録領域であると判
定する判定機能と、を実行させる情報記録再生制御プロ
グラムである。
The invention described in claim 18 is installed in a computer equipped with an information recording / reproducing apparatus for information recording / reproducing an information recording medium which does not need a sector for linking between sectors, and the information recording medium is installed in the computer. A target area confirmation function for confirming whether or not data is recorded by reproducing a preset dummy data recording equivalent area immediately before each track on the medium, and reproducing the last block of the track immediately before the dummy data recording equivalent area. If it is confirmed that the data is recorded by the immediately preceding area confirmation function and the target area confirmation function that confirms whether or not the data is recorded, and that the data is not recorded by the immediately previous area confirmation means. When it is confirmed, a determination function of determining that the dummy data recording equivalent area is a dummy data recording area Which is an information recording reproduction control program for execution.

【0055】従って、ダミーデータ記録相当領域にデー
タが存在してもそのデータがトラック予約に伴いダミー
データが記録されたダミーデータ記録領域であるのか、
或いは、本来の次のトラックのデータであるのか分から
ないが、トラック予約に伴うダミーデータの場合には、
その直前のトラックの最終ブロックは通常未記録領域で
あるので、この最終ブロック部分にデータが存在するか
否かを確認し、存在しなければ、対象となるダミーデー
タ記録相当領域がダミーデータ記録領域であると判定す
ることができる。この場合の次のトラックの先頭位置
は、ダミーデータ記録領域直後の位置となる。これによ
り、セクタ間にリンク用のセクタが不要な情報記録媒体
に関して、予約トラックの存在の如何に関わらず、次の
トラックの先頭位置から正確にデータの読み出しが可能
となる。
Therefore, whether or not the data exists in the dummy data recording corresponding area is the dummy data recording area in which the dummy data is recorded due to the track reservation.
Or, I do not know whether it is the data of the original next track, but in the case of dummy data accompanying the track reservation,
Since the last block of the track immediately before that is usually an unrecorded area, it is confirmed whether or not there is data in this last block portion. If not, the target dummy data recording area is the dummy data recording area. Can be determined. In this case, the start position of the next track is the position immediately after the dummy data recording area. As a result, with respect to an information recording medium that does not require a sector for linking between sectors, data can be accurately read from the head position of the next track regardless of the presence of a reserved track.

【0056】請求項19記載の発明は、セクタ間にリン
ク用のセクタが不要な情報記録媒体を情報記録再生の対
象とする情報記録再生装置が備えるコンピュータにイン
ストールされ、前記コンピュータに、トラックの予約を
受付けるトラック予約処理機能と、このトラック予約処
理機能による予約受付けに伴い前記情報記録媒体におけ
るトラック直前の予め設定されたダミーデータ記録相当
領域にダミーデータを記録する際に独立して読取り可能
な位置に所定の識別子を併せて記録する識別子記録機能
と、前記ダミーデータ記録相当領域を再生して前記識別
子の存在の有無を認識する認識機能と、この認識機能に
より前記識別子の存在が認識されたときに前記ダミーデ
ータ記録相当領域がダミーデータ記録領域であると判定
する判定機能と、を実行させる情報記録再生制御プログ
ラムである。
The invention described in claim 19 is installed in a computer equipped with an information recording / reproducing apparatus for recording / reproducing an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, and reserves a track in the computer. And a position that can be independently read when the dummy data is recorded in a preset dummy data recording area immediately before the track on the information recording medium due to the reservation reception by the track reservation processing function. An identifier recording function of recording a predetermined identifier together with a recognition function, a recognition function of reproducing the dummy data recording equivalent area to recognize the presence or absence of the identifier, and a case where the presence of the identifier is recognized by the recognition function. A determination function for determining that the dummy data recording area is a dummy data recording area, Which is an information recording reproduction control program to be executed.

【0057】従って、トラックの予約受付けに伴いダミ
ーデータを記録する際に所定の識別子を併せて記録する
ことにより、後は、ダミーデータ記録相当領域を再生し
て識別子の存在の有無を認識するだけでそのまま直接的
に当該ダミーデータ記録相当領域がダミーデータ記録領
域であるか否かを判定することができる。この際、識別
子は独立して読取り可能な位置に記録されるので、トラ
ック予約に伴い当該ダミーデータ記録相当領域直前の領
域が未記録領域であっても当該ダミーデータ記録相当領
域を再生していくうちにRF信号の同期がとれ識別子を
確実に認識することができ、判定処理を確実に行える。
これにより、セクタ間にリンク用のセクタが不要な情報
記録媒体に関して、予約トラックの存在の如何に関わら
ず、次のトラックの先頭位置から正確にデータの読み出
しが可能となる。
Therefore, when the dummy data is recorded when the reservation of the track is accepted, a predetermined identifier is also recorded, and thereafter, the dummy data recording equivalent area is simply reproduced to recognize the presence or absence of the identifier. Thus, it is possible to directly determine whether or not the corresponding dummy data recording area is the dummy data recording area. At this time, since the identifiers are independently recorded at readable positions, the dummy data recording equivalent area is reproduced with track reservation even if the area immediately before the dummy data recording equivalent area is an unrecorded area. The RF signals are synchronized with each other and the identifier can be surely recognized, so that the determination process can be surely performed.
As a result, with respect to an information recording medium that does not require a sector for linking between sectors, data can be accurately read from the head position of the next track regardless of the presence of a reserved track.

【0058】請求項20記載の発明は、DVD+R規格
に準拠した情報記録媒体を情報記録再生の対象とする情
報記録再生制御装置が備えるコンピュータにインストー
ルされ、前記コンピュータに、各フラグメント間にRU
N−IN(ランイン)としてダミーデータを記録するダ
ミーデータ記録機能を実行させ、各フラグメント間をR
UN−IN記録領域により連結させる情報記録再生制御
プログラムである。
According to the twentieth aspect of the present invention, the information recording / reproducing control device for information recording / reproducing of the information recording medium compliant with the DVD + R standard is installed in the computer, and the RU is provided between the fragments in the computer.
The dummy data recording function that records dummy data as N-IN (run-in) is executed, and R is set between each fragment.
This is an information recording / reproducing control program that is connected by the UN-IN recording area.

【0059】従って、各フラグメント間は必ずRUN−
IN記録領域により連結されることとなり、予約された
フラグメントの存在の有無に関係なくRUN−IN記録
領域が存在するので、次のフラグメントの先頭アドレス
は必ず最終アドレス+(RUN−IN記録領域)分とな
るので、RUN−IN記録領域であるか否かの判定を要
せず、次のフラグメントの先頭位置から正確にデータの
読み出しが可能となる。
Therefore, RUN- is always used between each fragment.
Since it will be linked by the IN recording area and the RUN-IN recording area exists regardless of the presence or absence of the reserved fragment, the start address of the next fragment is always the last address + (RUN-IN recording area). Therefore, it is not necessary to determine whether or not it is the RUN-IN recording area, and the data can be accurately read from the head position of the next fragment.

【0060】請求項21記載の発明は、DVD+R規格
に準拠し、データ記録に関する管理情報がSDCB(セ
ッションディスクコントロールブロック)に記録され、
かつ、当該管理情報が所定のデータ記録が完了する毎に
更新されて新たなSDCBに追記記録される情報記録媒
体を情報記録再生の対象とする情報記録再生装置が備え
るコンピュータにインストールされ、前記コンピュータ
に、フラグメントの予約を受付けるフラグメント予約処
理機能と、このフラグメント予約処理機能による予約受
付け処理後に予約されたそのフラグメント直後のRUN
−IN記録領域にRUN−IN(ランイン)としてダミ
ーデータを記録するダミーデータ記録機能と、前記予約
されたフラグメントに対するSDCBの管理情報とし
て、そのフラグメント情報であるフラグメント番号、先
頭アドレス及び終了アドレスとともに、先頭アドレスを
含む次のフラグメント情報を記録する管理情報記録機能
と、を実行させる情報記録再生制御プログラムである。
According to a twenty-first aspect of the present invention, management information relating to data recording is recorded in an SDCB (session disc control block) in conformity with the DVD + R standard.
In addition, the management information is installed in a computer equipped with an information recording / reproducing apparatus for information recording / reproducing, the information recording medium being updated each time a predetermined data recording is completed and additionally recorded in a new SDCB. The fragment reservation processing function for accepting the reservation of the fragment and the RUN immediately after the fragment reserved after the reservation acceptance processing by the fragment reservation processing function.
A dummy data recording function for recording dummy data as RUN-IN (run-in) in the -IN recording area, and SDDC management information for the reserved fragment, together with the fragment number, the start address, and the end address, which are the fragment information, An information recording / reproducing control program for executing a management information recording function of recording the next fragment information including the start address.

【0061】従って、フラグメント予約に伴いその最終
フラグメント直後のRUN−IN記録領域にRUN−I
N(ランイン)としてダミーデータを記録した場合、管
理情報用のSDCBに予約フラグメントのフラグメント
情報とともに、次のフラグメント情報としてその先頭ア
ドレスを記録しておくことにより、SDCBの管理情報
により次のフラグメントの先頭アドレスを直接的に認識
することができる。よって、RUN−IN記録領域であ
るか否かの判定を要せず、DVD+R規格準拠の情報記
録媒体に関して、予約フラグメントの存在の如何に関わ
らず、次のフラグメントの先頭位置から正確にデータの
読み出しが可能となる。
Therefore, due to the fragment reservation, the RUN-I is recorded in the RUN-IN recording area immediately after the final fragment.
When dummy data is recorded as N (run-in), the fragment information of the reserved fragment is recorded in the SDCB for management information, and the start address of the fragment information is recorded as the next fragment information. The head address can be directly recognized. Therefore, it is not necessary to judge whether or not it is the RUN-IN recording area, and with respect to the information recording medium compliant with the DVD + R standard, the data can be accurately read from the head position of the next fragment regardless of the presence of the reserved fragment. Is possible.

【0062】請求項22記載の発明は、セクタ間にリン
ク用のセクタが不要な情報記録媒体を情報記録再生の対
象とする情報記録再生装置が備えるコンピュータにイン
ストールされ、前記コンピュータに、トラックの予約を
受付けるトラック予約処理機能と、このトラック予約処
理機能による予約受付け処理において予約されたそのト
ラックの最終ブロックにダミーデータを記録するダミー
データ記録機能と、を実行させる情報記録再生制御プロ
グラムである。
The invention according to claim 22 is installed in a computer equipped with an information recording / reproducing apparatus for recording / reproducing an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, and reserves a track in the computer. And a dummy data recording function for recording dummy data in the last block of the track reserved in the reservation reception processing by the track reservation processing function.

【0063】従って、トラックが予約された場合にはそ
の予約されたトラックの最終ブロックにダミーデータが
記録されるので、次のトラックとの関係では予約を受け
ず記録済みとなる通常のトラックの場合と同様となり、
この最終ブロックのダミーデータによりRF信号の同期
をとることができるので、予約トラックの直後から正常
に再生可能となる。よって、予約されたトラック直後の
位置を先頭位置として次のトラックの記録を行っても支
障がないため、いわゆるRUN−IN記録領域を要する
ことなく、予約トラックの存在の如何に関わらず、次の
トラックの先頭位置から正確にデータの読み出しが可能
となる。
Therefore, when a track is reserved, dummy data is recorded in the last block of the reserved track. Therefore, in the case of a normal track which has not been reserved and has already been recorded in relation to the next track. Same as
Since the RF signal can be synchronized with the dummy data of the last block, normal reproduction can be performed immediately after the reserved track. Therefore, since there is no problem even if the next track is recorded with the position immediately after the reserved track as the start position, there is no need for a so-called RUN-IN recording area, and regardless of the presence of the reserved track, Data can be accurately read from the head position of the track.

【0064】請求項23記載の発明は、請求項18ない
し22の何れか一記載の情報記録再生制御プログラムが
格納されたコンピュータ読取り可能な記憶媒体である。
A twenty-third aspect of the present invention is a computer-readable storage medium in which the information recording / reproducing control program according to any one of the eighteenth to twenty-second aspects is stored.

【0065】従って、請求項18ないし22の何れか一
記載の情報記録再生制御プログラムの発明の場合と同様
な作用・効果が得られる。
Therefore, the same action and effect as in the case of the invention of the information recording / reproducing control program according to any one of claims 18 to 22 can be obtained.

【0066】[0066]

【発明の実施の形態】本発明の第一の実施の形態を図1
ないし図3に基づいて説明する。図1は本実施の形態に
係る情報記録再生装置としての光ディスク装置1の概略
構成を示すブロック図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
Or, it demonstrates based on FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an optical disc device 1 as an information recording / reproducing device according to the present embodiment.

【0067】この光ディスク装置1は、情報記録媒体と
しての光ディスク2を回転駆動するためのスピンドルモ
ータ3、光ピックアップ装置4、レーザコントロール回
路5、モータドライバ6、再生信号処理回路7、サーボ
コントローラ8、バッファRAM9、バッファマネージ
ャ10、インターフェース11、ROM12、CPU1
3及びRAM14などを備えて構成されている。なお、
図1中に示す矢印は代表的な信号や情報の流れを示すも
のであり、各ブロックの接続関係の全てを表すものでは
ない。
This optical disk device 1 includes a spindle motor 3 for rotating an optical disk 2 as an information recording medium, an optical pickup device 4, a laser control circuit 5, a motor driver 6, a reproduction signal processing circuit 7, a servo controller 8, Buffer RAM 9, buffer manager 10, interface 11, ROM 12, CPU 1
3 and RAM 14 and the like. In addition,
The arrows shown in FIG. 1 show typical signal and information flows, and do not show all the connection relations of each block.

【0068】より詳細には、まず、光ディスク2として
は、DVD+Rの規格に準拠した情報記録媒体(以下、
単に、DVD+Rという)が対象とされている。
More specifically, first, as the optical disc 2, an information recording medium (hereinafter, referred to as a DVD + R standard compliant medium)
This is simply referred to as DVD + R).

【0069】光ピックアップ装置4は、光源としての半
導体レーザ、この半導体レーザから出射されるレーザ光
を光ディスク2の記録面に導くとともに記録面で反射さ
れた戻り光を所定の受光位置まで導く対物レンズ等を含
む光学系、受光位置に配置されて戻り光を受光する受光
器、及び、駆動系(フォーカシングアクチュエータ、ト
ラッキングアクチュエータ、シークモータ等)(何れも
図示せず)などを含んで構成されている。受光器から
は、受光量に応じた電流(電流信号)が再生信号処理回
路7に出力される。
The optical pickup device 4 guides the semiconductor laser as a light source and the laser light emitted from the semiconductor laser to the recording surface of the optical disk 2 and the return light reflected by the recording surface to a predetermined light receiving position. And the like, an optical system arranged at a light receiving position for receiving return light, and a drive system (focusing actuator, tracking actuator, seek motor, etc.) (all not shown), etc. . From the light receiver, a current (current signal) corresponding to the amount of light received is output to the reproduction signal processing circuit 7.

【0070】サーボコントローラ8では、フォーカスエ
ラー信号に基づいて光ピックアップ装置4のフォーカシ
ングアクチュエータを制御する制御信号を生成するとと
もに、トラックエラー信号に基づいて光ピックアップ装
置4のトラッキングアクチュエータを制御する制御信号
を生成する。これらの制御信号はサーボコントローラ8
からモータドライバ6に出力される。
The servo controller 8 generates a control signal for controlling the focusing actuator of the optical pickup device 4 based on the focus error signal, and a control signal for controlling the tracking actuator of the optical pickup device 4 based on the track error signal. To generate. These control signals are sent to the servo controller 8
Output to the motor driver 6.

【0071】モータドライバ6では、サーボコントロー
ラ8からの制御信号に基づいて光ピックアップ装置4の
フォーカシングアクチュエータ及びトラッキングアクチ
ュエータを駆動する。また、モータドライバ6では、C
PU13の指示に基づいて、光ディスク2の線速度が一
定となるようにスピンドルモータ3を制御する。さら
に、モータドライバ6では、CPU13の指示に基づい
て、光ピックアップ装置4用のシークモータを駆動し、
光ピックアップ装置4を光ディスク2の目標トラックに
向けて半径方向に移動させる。
The motor driver 6 drives the focusing actuator and the tracking actuator of the optical pickup device 4 based on the control signal from the servo controller 8. In the motor driver 6, C
Based on an instruction from the PU 13, the spindle motor 3 is controlled so that the linear velocity of the optical disc 2 becomes constant. Further, the motor driver 6 drives the seek motor for the optical pickup device 4 based on an instruction from the CPU 13,
The optical pickup device 4 is moved in the radial direction toward the target track of the optical disc 2.

【0072】インターフェース11は、外部装置となる
ホスト(例えば、PC)と双方向の通信インターフェー
スであり、ATAPI及びSCSI等の標準インターフ
ェースに準拠している。
The interface 11 is a bidirectional communication interface with a host (for example, a PC) which is an external device, and conforms to standard interfaces such as ATAPI and SCSI.

【0073】CPU13は、ROM12、RAM14と
ともに当該光ディスク装置1が備えるマイクロコンピュ
ータ(コンピュータ)を構成している。記憶媒体として
も機能するROM12には、CPU13により解読可能
なコードで記述された後述するような情報記録再生制御
プログラムを含むプログラムが格納されている。CPU
13は、ROM12に格納されているプログラムに従っ
て上述の各部の動作を制御するとともに、制御に必要な
データ等を一時的にRAM14に保存する。なお、当該
光ディスク装置1の電源が投入されると、ROM12に
格納されているプログラムは、CPU12のメインメモ
リ(図示せず)にロード(インストール)される。
The CPU 13 constitutes, together with the ROM 12 and the RAM 14, a microcomputer included in the optical disc apparatus 1. The ROM 12, which also functions as a storage medium, stores a program including an information recording / reproducing control program, which will be described later and is written in a code readable by the CPU 13. CPU
A control unit 13 controls the operation of each of the above-mentioned units according to a program stored in the ROM 12, and temporarily stores data necessary for control in the RAM 14. When the power of the optical disk device 1 is turned on, the programs stored in the ROM 12 are loaded (installed) in the main memory (not shown) of the CPU 12.

【0074】本実施の形態の光ディスク装置1におい
て、対象としている光ディスク2であるDVD+Rが当
該光ディスク装置1マウントされホスト側からの管理情
報の取得要求(例えば、追記動作を行う次のフラグメン
トの先頭位置情報の要求)がされた場合にCPU13に
より実行される情報記録再生制御処理の制御例を図2に
示すフローチャートを参照して説明する。
In the optical disk device 1 of the present embodiment, the target optical disk 2, DVD + R, is mounted on the optical disk device 1 and a request for acquisition of management information from the host side (for example, the start position of the next fragment for the additional write operation) A control example of the information recording / reproducing control process executed by the CPU 13 when the (information request) is issued will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0075】なお、当該光ディスク装置1では、光ディ
スク2が光ディスク装置1の所定位置にマウントされる
と、CPU13は、光ディスク2の記録領域の所定位置
に記録されているクローズセッションに関する情報を取
得し、この情報に基づいて最終のクローズセッションの
アドレスを抽出し、この最終のクローズセッションに続
いてオープンセッションがあるか否かをチェックし、オ
ープンセッションがある場合には当該オープンセッショ
ンのSDCBの記録内容を読み出し、RAM14にコピ
ーし、オープンセッションがない場合には最終のクロー
ズセッションのSDCBの記録内容を読み出し、RAM
14にコピーする。即ち、最終のSDCBの管理情報は
既にRAM14にコピーされているものとする。
In the optical disc device 1, when the optical disc 2 is mounted at a predetermined position of the optical disc device 1, the CPU 13 obtains information about the close session recorded at the predetermined position of the recording area of the optical disc 2, The address of the final closed session is extracted based on this information, and it is checked whether or not there is an open session following this final closed session. If there is an open session, the recorded contents of the SDCB of the open session are recorded. Read out and copy to RAM 14, and if there is no open session, read out the recorded contents of SDCB of the last closed session,
Copy to 14. That is, it is assumed that the final SDCB management information has already been copied to the RAM 14.

【0076】マウント処理に引き続き、まず、最終のS
DCBに記録されている終了アドレスを参照して、図3
に示すような最終フラグメントの次のECCブロック領
域を再生しこの領域にデータが書かれているか否か(R
F信号があるかないか)を確認する(ステップS1)。
最終フラグメントの次のECCブロック領域とは、最終
フラグメントが予約されたフラグメントの場合であれ
ば、RUN−IN(ランイン)としてダミーデータ(例
えば、“00000…0”なるデータ)が記録される領
域であり、各フラグメント直前の予め設定されたダミー
データ記録相当領域に該当する。このステップS1の処
理が対象領域確認手段、対象領域確認ステップ、対象領
域確認機能として実行される。ステップS1による処理
の結果、当該領域にデータが記録されていないことが確
認されると(S2のN)、そのまま、RUN−IN(ラ
ンイン)なしと判定され(S3)、以降の処理に移る。
Following the mount process, first, the final S
Referring to the end address recorded in the DCB, FIG.
The ECC block area next to the last fragment as shown in (3) is reproduced and whether data is written in this area (R
It is confirmed whether or not there is an F signal (step S1).
The ECC block area next to the last fragment is an area in which dummy data (for example, data “0000 ... 0”) is recorded as RUN-IN (run-in) when the last fragment is a reserved fragment. Yes, and corresponds to a preset dummy data recording equivalent area immediately before each fragment. The processing of step S1 is executed as a target area confirmation unit, a target area confirmation step, and a target area confirmation function. As a result of the processing in step S1, when it is confirmed that no data is recorded in the area (N in S2), it is determined that there is no RUN-IN (run-in) as it is (S3), and the subsequent processing is performed.

【0077】一方、ステップS1による処理の結果、当
該領域にデータが記録されていることが確認されると
(S2のY)、今度は、前述の最終フラグメントの最終
ECCブロック領域を再生しこの領域にデータが書かれ
ているか否か(RF信号があるかないか)を確認する
(S4)。このステップS4の処理が直前領域確認手
段、直前領域確認ステップ、直前領域確認機能として実
行される。ステップS4による処理の結果、当該領域に
データが記録されていることが確認されると(S5の
Y)、そのまま、RUN−IN(ランイン)なしと判定
され(S3)、以降の処理に移る。この場合には、前述
の次のECCブロックの先頭位置がそのまま次のフラ
グメントの先頭アドレスと認識される。
On the other hand, as a result of the processing in step S1, when it is confirmed that the data is recorded in the area (Y in S2), this time, the final ECC block area of the final fragment is reproduced and this area is reproduced. It is confirmed whether or not the data is written in (there is no RF signal) (S4). The process of step S4 is executed as the immediately preceding region confirmation means, the immediately preceding region confirmation step, and the immediately preceding region confirmation function. As a result of the processing in step S4, when it is confirmed that the data is recorded in the area (Y in S5), it is determined that there is no RUN-IN (run-in) as it is (S3), and the process proceeds to the subsequent processes. In this case, the start position of the next ECC block is directly recognized as the start address of the next fragment.

【0078】ステップS4による処理の結果、当該領域
にデータが記録されていないことが確認されると(S5
のN)、当該最終フラグメントは予約されたフラグメン
トによる未記録領域であり、前述の次のECCブロック
は予約に伴いRUN−IN(ランイン)としてダミーデ
ータが記録されたRUN−IN記録領域であると判定す
る(S6)。これらのステップS2,S5,S6の処理
が判定手段、判定ステップ、判定機能として実行され
る。このようなRUN−IN記録領域であるとの判定結
果に基づき、前述した次のECCブロックの終了位置
が次のフラグメントの先頭アドレスとして認識される。
As a result of the processing in step S4, it is confirmed that no data is recorded in the area (S5).
N), the last fragment is an unrecorded area due to a reserved fragment, and the above-mentioned next ECC block is a RUN-IN recording area in which dummy data is recorded as RUN-IN (run-in) due to reservation. A determination is made (S6). The processing of these steps S2, S5, S6 is executed as a determination means, a determination step, and a determination function. Based on the result of the determination that the area is the RUN-IN recording area, the end position of the next ECC block is recognized as the start address of the next fragment.

【0079】このように、本実施の形態によれば、RU
N−IN記録相当領域とその直前領域とに関してデータ
があるか否かを確認することにより、当該RUN−IN
記録相当領域が本当のRUN−IN記録領域であるか、
或いは、予約を伴わない場合の通常の次のフラグメント
領域であるかを判定できる。よって、セクタ間にリンク
用のセクタが不要なDVD+Rのような光ディスク2に
関して、予約フラグメントの存在の如何に関わらず、次
のフラグメントの先頭位置から正確にデータの読み出し
が可能となる。
Thus, according to this embodiment, the RU
By checking whether or not there is data in the area corresponding to the N-IN recording and the area immediately before it, the RUN-IN
Whether the recording equivalent area is a real RUN-IN recording area,
Alternatively, it can be determined whether it is a normal next fragment area without reservation. Therefore, with respect to the optical disk 2 such as a DVD + R which does not require a sector for linking between sectors, data can be accurately read from the head position of the next fragment regardless of the presence of a reserved fragment.

【0080】なお、本実施の形態の処理に関しては、図
4に示すように、ステップS1,S2とステップS4,
S5との確認順序を逆にしてもよい。
Regarding the processing of this embodiment, as shown in FIG. 4, steps S1 and S2 and steps S4 and S4 are performed.
The order of confirmation with S5 may be reversed.

【0081】図2の処理順による場合は、対象となる次
のECCブロックにデータが書かれていない場合には
(S1,S2のN)、その時点でRUN−IN(ランイ
ン)なしと判定し(S3)、以降の処理に移ることがで
きる。一方、図4の処理順による場合は、DVD+Rの
アクセス順となる「最終ECCブロック」「次のECC
ブロック」の順で確認処理を1回で行うことができ、確
認処理速度が速くなる。
In the case of the processing order of FIG. 2, if no data is written in the next ECC block of interest (N in S1 and S2), it is determined that there is no RUN-IN (run-in) at that time. (S3), it is possible to move to the subsequent processing. On the other hand, in the case of the processing order of FIG. 4, the “last ECC block” and the “next ECC block” are the access order of the DVD + R.
The confirmation processing can be performed once in the order of “block”, and the confirmation processing speed increases.

【0082】本発明の第二の実施の形態を図5ないし図
7に基づいて説明する。第一の実施の形態で示した部分
と同一部分は同一符号を用いて示し、説明も省略する
(以降の実施の形態でも同様とする)。
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The same parts as those shown in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted (the same applies to the following embodiments).

【0083】本実施の形態では、ホスト側からのフラグ
メントの予約要求があった場合に、その予約を受付ける
処理を行うが(S11)、このフラグメントの予約受付
けに伴い、そのフラグメントと次のフラグメントとの間
のRUN−IN記録相当領域(1ECCブロック)にR
UN−INとしてダミーデータを記録する際に、RUN
−INであることを判別し得る識別子を併せて記録させ
る(S12)ようにしたものである。ステップS11の
処理がトラック予約手段、トラック予約ステップ、トラ
ック予約機能として実行され、ステップS12の処理が
識別子記録手段、識別子記録ステップ、識別子記録機能
として実行される。
In the present embodiment, when there is a fragment reservation request from the host side, the processing for accepting the reservation is performed (S11), but with the reservation acceptance of this fragment, the fragment and the next fragment are R in the RUN-IN recording equivalent area (1 ECC block) between
When recording dummy data as UN-IN, RUN
An identifier capable of discriminating the −IN is also recorded (S12). The process of step S11 is executed as a track reservation unit, a track reservation step, and a track reservation function, and the process of step S12 is executed as an identifier recording unit, an identifier recording step, and an identifier recording function.

【0084】ここで、RUN−IN記録相当領域(1E
CCブロック)について図6を参照して説明する。RU
N−IN記録領域用に限らず、一般に、DVD+Rに記
録される記録情報は、図6に示すようなデータセクタ2
0を複数個含む物理構造により構成され、16セクタに
より1ECCブロックが構成される。各データセクタ2
0中には、その先頭から、当該データセクタ20の先頭
位置を示すID情報用のID領域21(4バイト)と、
当該ID領域21の誤りを訂正するためのID情報誤り
訂正コード(IEC=ID Data Error correction
Code)22(2バイト)と、予備データ23(6バイ
ト)と、記録すべきメインデータ24(2048バイ
ト)と、データ24におけるエラーを検出するためのエ
ラー検出コード(EDC=Error Detection Code)
25(4バイト)とが含まれ、全体として2064バイ
トとされている。1ECCブロックを構成する16個の
データセクタ20中で独立し読取り可能な位置として最
終セクタにおいて、そのメインデータ24の欄に繰返し
パターンなる特定パターンとして、例えば、ASCII
で“RUN−IN”を繰返し書き込む、或いは、インク
リメントパターン(00H〜FFH)を繰返し書き込む
ことにより、前述の識別子とすることができる。
Here, the RUN-IN recording equivalent area (1E
The CC block) will be described with reference to FIG. RU
Not only for the N-IN recording area but generally for the recording information recorded on the DVD + R, the data sector 2 as shown in FIG.
It is composed of a physical structure including a plurality of 0s, and one ECC block is composed of 16 sectors. Each data sector 2
In 0, an ID area 21 (4 bytes) for ID information indicating the head position of the data sector 20 from the head,
ID information error correction code (IEC = ID Data Error correction) for correcting an error in the ID area 21.
Code (22) (2 bytes), spare data 23 (6 bytes), main data 24 (2048 bytes) to be recorded, and an error detection code (EDC = Error Deletion Code) for detecting an error in the data 24.
25 (4 bytes) is included, and the total is 2064 bytes. In the last sector as an independently readable position in the 16 data sectors 20 forming one ECC block, a specific pattern that is a repeating pattern in the column of the main data 24 is, for example, ASCII.
By repeatedly writing "RUN-IN" or repeatedly writing the increment pattern (00H to FFH), the above-mentioned identifier can be obtained.

【0085】次に、このような光ディスク2がマウント
された場合の処理制御例を図7に示すフローチャートを
参照して説明する。マウント処理に引き続き、まず、最
終のSDCBに記録されている終了アドレスを参照し
て、図3に示したような最終フラグメントの次のECC
ブロック領域を再生しこの領域にデータが書かれている
か否か(RF信号があるかないか)を確認する(S2
1)。このステップS21による処理の結果、当該領域
にデータが記録されていないことが確認されると(S2
2のN)、そのまま、RUN−IN(ランイン)なしと
判定され(S23)、以降の処理に移る。一方、当該領
域にデータが記録されていることが確認されると(S2
2のY)、その領域中のデータの再生によりRUN−I
Nであることを示す識別子が含まれているか否かを認識
する(S24)。この認識処理は、識別子が含まれる場
合には、1ECCブロックを構成する16個のデータセ
クタ20中で独立し読取り可能な位置である最終セクタ
に属するので、当該ECCブロック前の最終ブロックが
予約による未記録領域であるか否かに関係なく確実に読
み取ることができる。ステップS21、S22のY,S
24の処理が認識手段、認識ステップ、認識機能として
実行される。
Next, an example of processing control when such an optical disc 2 is mounted will be described with reference to the flowchart shown in FIG. Following the mount processing, first, referring to the end address recorded in the final SDCB, the ECC next to the final fragment as shown in FIG.
The block area is reproduced and it is confirmed whether or not data is written in this area (whether or not there is an RF signal) (S2).
1). As a result of the processing in step S21, it is confirmed that no data is recorded in the area (S2
No. 2), it is determined that there is no RUN-IN (run-in) (S23), and the process proceeds to the subsequent steps. On the other hand, when it is confirmed that the data is recorded in the area (S2
2 Y), RUN-I by reproducing the data in the area
It is recognized whether or not the identifier indicating N is included (S24). In the recognition process, when the identifier is included, it belongs to the last sector which is an independently readable position among the 16 data sectors 20 configuring one ECC block, so the last block before the ECC block is reserved. It is possible to surely read regardless of whether or not it is the unrecorded area. Steps S21 and S22 Y and S
24 processes are performed as a recognition means, a recognition step, and a recognition function.

【0086】この認識処理の結果、識別子が認識されな
ければ(S25のN)、RUN−IN(ランイン)なし
と判定され(S23)、以降の処理に移る。一方、認識
処理の結果、識別子が認識されれば(S25のY)、当
該ECCブロックは予約に伴いRUN−INとしてダミ
ーデータが記録されたRUN−IN記録領域であると判
定する(S26)。これらのステップS25のY,S2
6の処理が判定手段、判定ステップ、判定機能として実
行される。このようなRUN−IN記録領域であるとの
判定結果に基づき、当該ECCブロックの終了位置が次
のフラグメントの先頭アドレスとして認識される。
As a result of this recognition processing, if the identifier is not recognized (N in S25), it is determined that there is no RUN-IN (run-in) (S23), and the subsequent processing is performed. On the other hand, if the identifier is recognized as a result of the recognition processing (Y in S25), it is determined that the ECC block is a RUN-IN recording area in which dummy data is recorded as RUN-IN due to reservation (S26). Y and S2 in these steps S25
The processing of No. 6 is executed as the determination means, the determination step, and the determination function. Based on the result of the determination that the area is the RUN-IN recording area, the end position of the ECC block is recognized as the start address of the next fragment.

【0087】このように本実施の形態によれば、RUN
−IN記録相当領域にデータが存在する場合、所定の識
別子が含まれているか否かにより当該RUN−IN記録
相当領域が実際のRUN−IN記録領域であるか否かを
判定するようにしているので、その領域直前のECCブ
ロックが当初は予約による領域であったが既に予約後の
書き込みが行われた領域となった場合でもRUN−IN
記録領域であるとの判定を確実に行うことができ、次の
フラグメントの先頭アドレスを正確に知ることができ
る。
As described above, according to this embodiment, the RUN
-If data exists in the IN recording equivalent area, it is determined whether or not the RUN-IN recording equivalent area is an actual RUN-IN recording area depending on whether or not a predetermined identifier is included. Therefore, even if the ECC block immediately before that area was initially a reserved area, even if the area has already been written after the reservation, the RUN-IN
It can be surely determined that the area is the recording area, and the start address of the next fragment can be accurately known.

【0088】なお、識別子及びその書き込み位置として
は、図6に示したようなデータ部では通常のデータと判
別できない場合もあり得るが、この場合には、図8に示
すように、そのECCブロック中の最終データセクタ2
0に属するID領域21(4バイト)中の特定の箇所に
識別子を書き込むようにしてもよい。例えば、ID領域
21中のビットb28の“Reserved”の欄の“1”を
識別子として書き込めばよい(通常は、“0”に初期設
定される)。
The identifier and the writing position thereof may not be discriminated as normal data in the data section as shown in FIG. 6, but in this case, as shown in FIG. Last data sector 2
The identifier may be written in a specific location in the ID area 21 (4 bytes) belonging to 0. For example, "1" in the "Reserved" column of the bit b28 in the ID area 21 may be written as an identifier (normally, it is initialized to "0").

【0089】なお、識別子を伴いRUN−INとしてダ
ミーデータを記録する上で、識別子の書き込み位置の制
約を受けたくない場合には(独立して読取り可能である
ことを必ずしも必要としない場合には)、図2に示した
処理制御例と組合せると効果的である。この処理制御例
を図9に示す。即ち、前述したように最終フラグメント
の最終ECCブロックにデータが書かれている場合には
(S4,S5のY)、基本的には、最終フラグメントが
予約されたフラグメントでなく通常のフラグメントとい
うことになるが、場合によっては、当初は予約による領
域であったが既に予約後の書き込みが行われた領域とな
っていることもあるので、この場合には、再度、最終フ
ラグメントの次のECCブロックを再生して識別子が存
在するか否かを認識する(S24)。このとき、識別子
が当該ECCブロック中の先頭セクタ等に存在していて
も、直前のECCブロックが記録済みであることを前提
としているので、RF信号の同期の維持により確実に読
み取ることができる。このような認識処理の結果、識別
子が含まれていれば(S25のY)、当該ECCブロッ
クは予約に伴いRUN−INとしてダミーデータが記録
されたRUN−IN記録領域であると判定する(S
6)。
When recording dummy data as a RUN-IN with an identifier, if it is not desired to be restricted by the write position of the identifier (in the case where it is not always necessary to read independently) ) Is effective when combined with the processing control example shown in FIG. An example of this processing control is shown in FIG. That is, as described above, when data is written in the final ECC block of the final fragment (Y in S4 and S5), basically, the final fragment is not a reserved fragment but a normal fragment. However, in some cases, it may be an area initially reserved but already written after reservation. Therefore, in this case, the ECC block next to the last fragment is again read. It is reproduced to recognize whether or not the identifier exists (S24). At this time, even if the identifier exists in the first sector or the like in the ECC block, it is premised that the immediately preceding ECC block has been recorded, so that the RF signal can be reliably read by maintaining the synchronization. As a result of such recognition processing, if the identifier is included (Y in S25), it is determined that the ECC block is a RUN-IN recording area in which dummy data is recorded as RUN-IN due to reservation (S).
6).

【0090】本発明の第三の実施の形態を図10ないし
図12に基づいて説明する。本実施の形態では、フラグ
メントの予約はもちろん、フラグメントのクローズ処理
があった場合にも、その処理(S31)後に、当該フラ
グメント直後にRUN−INとしてダミーデータを記録
する(S32)ようにしたものである。このステップS
32の処理がダミーデータ記録手段、ダミーデータ記録
ステップ、ダミーデータ記録機能として実行される。即
ち、フラグメントが予約された場合には、DVD+Rの
規格に従いRUN−INとしてダミーデータが記録され
るが、これに加えて、通常通り、フラグメントのクロー
ズ処理があった場合にもRUN−INとしてダミーデー
タを記録するものである。これにより、各フラグメント
間は必ずRUN−IN記録領域により連結されることと
なる。
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, not only when the fragment is reserved but also when the fragment is closed, the dummy data is recorded as RUN-IN immediately after the fragment (S31) (S32). Is. This step S
The process of 32 is executed as a dummy data recording unit, a dummy data recording step, and a dummy data recording function. That is, when a fragment is reserved, dummy data is recorded as RUN-IN in accordance with the DVD + R standard. In addition to this, dummy data is normally recorded as RUN-IN when fragment close processing is performed. It records data. As a result, the fragments are always connected by the RUN-IN recording area.

【0091】ここで、フラグメントのクローズ処理につ
いて図11を参照して説明する。予め使用する領域を確
保するフラグメントの予約に対して、フラグメントのク
ローズ処理を利用すれば、使用する領域を決めないで書
き込みを行うことができる。いま、図11(a)に示す
ように、途中までデータを書き込み、その後がブランク
状態になっているフラグメントをオープンフラグメント
という。クローズとは、データが書いてあるところで追
記付加することである。即ち、図11(a)のようにデ
ータが書いてあるところでフラグメントをクローズし、
図11(b)に示すように、RUN−INとしてダミー
データを書き、その後に次のフラグメントにデータの書
き込みを行うようにするものである。
Here, the fragment closing process will be described with reference to FIG. If the fragment closing process is used for the reservation of the fragment that secures the area to be used in advance, writing can be performed without deciding the area to be used. Now, as shown in FIG. 11A, a fragment in which data is written halfway and the data is blank after that is called an open fragment. Closing is to add additional data where data is written. That is, when the data is written as shown in FIG. 11A, the fragment is closed,
As shown in FIG. 11B, dummy data is written as RUN-IN, and then data is written to the next fragment.

【0092】この結果、本実施の形態のDVD+Rなる
光ディスク2の場合、セッション構成が図12(a)に
示すように、リードイン(Lead-In)領域、フラグメ
ント、RUN−IN記録領域、フラグメント、RUN−
IN記録領域、フラグメント、…、フラグメント、リー
ドアウト(Lead-Out)領域となり、各フラグメント間
は必ずRUN−IN記録領域により連結されることとな
る。よって、予約されたフラグメントの存在の有無に関
係なくRUN−IN記録領域が存在するので、次のフラ
グメントの先頭アドレスは必ず最終アドレス+16セク
タ(RUN−IN記録領域用の1ECC)分となるの
で、RUN−IN記録領域であるか否かの判定を要せ
ず、次のフラグメントの先頭位置から正確にデータの読
み出しが可能となる。
As a result, in the case of the DVD + R optical disc 2 of the present embodiment, the session configuration is as shown in FIG. 12A, a lead-in (Lead-In) area, a fragment, a RUN-IN recording area, a fragment, RUN-
IN recording area, fragment, ..., Fragment, lead-out area, and the fragments are always connected by the RUN-IN recording area. Therefore, since the RUN-IN recording area exists regardless of the presence of the reserved fragment, the start address of the next fragment is always the final address + 16 sectors (1 ECC for the RUN-IN recording area). It is possible to accurately read the data from the head position of the next fragment without the necessity of determining whether or not it is the RUN-IN recording area.

【0093】ちなみに、CD−R等のCD系記録可能デ
ィスクの場合、図12(b)に示すように、パケット又
はトラック単位の記録に際して、先頭に1セクタ分のリ
ンク、続いて4セクタ分のRUN−IN、後に2セクタ
分のRUN−OUTを記録するようにしている。リンク
部分が物理的なEFMデータの繋ぎ目となる。また、R
UN−IN記録領域を設けるのは、CIRCのインタリ
ーブ長が108EFMフレームに亘るため、ユーザデー
タの先頭より少なくとも2セクタ手前から物理的な記録
を開始しなければならない点と、リンク部でEFMのビ
ット単位、フレーム単位の同期が乱れることから、同期
回復のための緩衝セクタが必要な点による。RUN−O
UT領域も、CIRCインタリーブの解決のために設け
られる。つまり、CD系の場合、精度が低いため、トラ
ックアットワンスで書き込むときに、トラック間に不連
続な部分ができてしまい、再生時にエラーが生ずること
から、トラックの前後にRUN−INとRUN−OUT
という調整用ブロックを書き込むことで、相互のデータ
の破壊を防止すると共に、肝心のデータを正しく再生で
きるようにしているものである。
By the way, in the case of a CD-recordable disc such as a CD-R, as shown in FIG. 12B, at the time of recording in units of packets or tracks, a link for one sector is headed, followed by a sector for four sectors. The RUN-IN and the RUN-OUT for two sectors are recorded later. The link portion becomes a physical joint of EFM data. Also, R
The UN-IN recording area is provided because the interleaving length of the CIRC extends over 108 EFM frames, so that physical recording must be started at least 2 sectors before the beginning of the user data, and the EFM bit in the link part. This is because the synchronization of each unit and frame is disturbed, and therefore a buffer sector is required to recover the synchronization. RUN-O
The UT region is also provided for the resolution of CIRC interleaving. That is, in the case of the CD system, since the precision is low, a discontinuous portion is formed between the tracks when writing at the track-at-once, and an error occurs at the time of reproduction. OUT
By writing the adjustment block, the mutual data is prevented from being destroyed and the essential data can be correctly reproduced.

【0094】従って、本実施の形態の場合もCD系ディ
スクの場合も、RUN−IN記録領域を記録単位毎に常
に有する点では同様な構成となっているが、フラグメン
トが連続する記録が可能でセクタ間にリンク用のセクタ
を必要としないDVD+R等の光ディスク2を対象とす
る本実施の形態の場合は、データ破壊防止等のためにセ
クタ間にリンク用のセクタを必要とするCD系の場合と
はその発想が異なるものである。これは、CD系にあっ
ては各トラック又はパケット毎にRUN−INとRUN
−OUTとの組を必要としているのに対して、DVD+
R等の光ディスク2を対象とする本実施の形態ではRU
N−INのみでよいことからも明らかである。
Therefore, both the present embodiment and the CD type disc have the same structure in that the RUN-IN recording area is always provided for each recording unit, but continuous fragment recording is possible. In the case of the present embodiment intended for an optical disk 2 such as a DVD + R that does not require a link sector between sectors, in the case of a CD system that requires a link sector between sectors to prevent data destruction, etc. Is a different idea. In the CD system, this is RUN-IN and RUN for each track or packet.
DVD + is required while a pair with -OUT is required.
In the present embodiment for the optical disc 2 such as R, the RU is used.
It is clear from the fact that only N-IN is required.

【0095】本発明の第四の実施の形態を図13ないし
図17に基づいて説明する。本実施の形態では、DVD
+Rの規格で規定されている前述のSDCB(セッショ
ンディスクコントロールブロック)を利用するようにし
たものである。即ち、DVD+Rなる光ディスク2に
は、フラグメントの位置情報なる管理情報を記録するた
めの領域としてSDCBがある。このSDCBには、フ
ラグメント番号、先頭アドレス、終了アドレスが記録さ
れる。また、SDCB領域は1セッション当り16EC
Cブロック分あり、1つのSDCBには1ECCブロッ
クが使用される。フラグメントを追記する度にSDCB
も追記するため、1セッション当り最大16フラグメン
トを記録することができる。このようなSDCBは、基
本的には、フラグメントの終了アドレスが確定した時
点、即ち、フラグメントを予約した時か、又は、フラグ
メントをクローズ(データを追記しない状態)する時に
記録される。
A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 13 to 17. In this embodiment, the DVD
The SDCB (session disc control block) defined by the + R standard is used. That is, the optical disc 2 of DVD + R has an SDCB as an area for recording management information which is fragment position information. The fragment number, the start address, and the end address are recorded in this SDCB. Also, the SDCB area is 16 EC per session.
There are C blocks, and one ECC block is used for one SDCB. SDCB every time a fragment is added
Since it is also added, a maximum of 16 fragments can be recorded per session. Such SDCB is basically recorded when the end address of the fragment is determined, that is, when the fragment is reserved or when the fragment is closed (data is not additionally written).

【0096】このような前提の下、本実施の形態では、
まず、フラグメントの予約があった場合に、そのフラグ
メントの予約を受付ける処理を行い(S41)、その
後、予約受付けに伴いそのフラグメントの直後のRUN
−IN記録領域にRUN−IN(ランイン)としてダミ
ーデータを記録する(S42)。ステップS41の処理
がフラグメント予約処理手段、フラグメント予約処理ス
テップ、フラグメント予約処理機能として実行され、ス
テップS42の処理がダミーデータ記録手段、ダミーデ
ータ記録ステップ、ダミーデータ記録機能として実行さ
れる。引き続き、予約したフラグメントに対するSDC
Bの管理情報として、そのフラグメント情報(フラグメ
ント番号、先頭アドレス及び終了アドレス)とともに、
予約フラグメントの次のフラグメント情報として、その
フラグメント番号、先頭アドレスを記録する(S4
3)。このステップS43の処理が管理情報記録手段、
管理情報記録ステップ、管理情報記録機能として実行さ
れる。
Under such a premise, in the present embodiment,
First, when there is a reservation for a fragment, a process for accepting the reservation for the fragment is performed (S41), and thereafter, the RUN immediately after the fragment is accompanied by the reservation acceptance.
Dummy data is recorded in the -IN recording area as RUN-IN (run-in) (S42). The process of step S41 is executed as a fragment reservation processing unit, a fragment reservation processing step, and a fragment reservation processing function, and the process of step S42 is executed as a dummy data recording unit, a dummy data recording step, and a dummy data recording function. Continue to SDC for reserved fragments
As the management information of B, together with its fragment information (fragment number, start address and end address),
As the fragment information next to the reserved fragment, the fragment number and the start address are recorded (S4
3). The processing of step S43 is the management information recording means,
It is executed as a management information recording step and a management information recording function.

【0097】ここで、DVD+RのSDCBについて図
14及び図15を参照して説明する。DVD+Rの規格
によれば、図14に示すようなフォーマットが規定され
ている。このようなSDCBは、1セッションにつき1
6個書くことができる。図14に示すように、SDCB
内には“Contents Descriptor”“Unknown Content
s Descriptor Actions”“Drive ID”“Session
Number(セッション番号)”等の記述を含む他、SD
CB特有の情報として各々16バイト構成の複数(0〜
n)の“Session Item(セッションアイテム)”が存
在する。
Now, the SDCB of DVD + R will be described with reference to FIGS. 14 and 15. According to the DVD + R standard, a format as shown in FIG. 14 is defined. One such SDCB is one per session
You can write six. As shown in FIG. 14, SDCB
"Contents Descriptor""Unknown Content
s Descriptor Actions "" Drive ID "" Session
In addition to including descriptions such as "Number (session number)", SD
As information peculiar to CB, a plurality (0 to
n) “Session Item” exists.

【0098】このような“Session Item(セッション
アイテム)”には、当該セッション内のフラグメント情
報を示すFragment Itemと、当該セッション以前のセ
ッション情報を示すPrevious Session Itemとの2種
類が存在する。
There are two types of "Session Item" such as "Fragment Item" indicating fragment information within the session and "Previous Session Item" indicating session information before the session.

【0099】図15に“Fragment Item”のフォーマ
ット例を示す。“Fragment Item”のフォーマット中
には、“Fragment number(フラグメント番号)”“F
ragment start address(フラグメントの先頭アドレ
ス)”“Fragment end address(フラグメントの終了
アドレス)”等のフラグメント情報が管理情報として記
述されるように設定されている。“Fragment Item de
scriptor”にはFragment Itemを判別する文字列“F
RG”が記述される。このような“Fragment Item”
は当該セッション内に存在するフラグメント毎に“Ses
sion Item”の一つとして用意される。
FIG. 15 shows a format example of "Fragment Item". During the format of "Fragment Item", "Fragment number" and "F
Fragment information such as ragment start address (fragment start address) "Fragment end address (fragment end address)" is set to be described as management information.
The character string "F that identifies the Fragment Item" is included in "scriptor".
RG "is described. Such a" Fragment Item "
For each fragment existing in the session
It is prepared as one of "sion item".

【0100】また、実際のSDCBの書き込み例を図1
6及び図17を参照して説明する。いま、図16に示す
ように、フラグメントを予約し、そのフラグメント直後
にRUN−INを書き込み、RUN−IN記録領域直後
から次のフラグメントが開始される場合を想定する。こ
こに、予約したフラグメントは、先頭アドレスが300
00H、長さが1000Hとすると、最終SDCのFra
gment Itemには、図17に示すように管理情報が書き
込まれる。図17において、Fragment number=1の欄
は予約されたフラグメント情報としてフラグメントの先
頭アドレス=30000H、終了アドレス=30FFF
Hが書き込まれ、Fragment number=2の欄には次のフ
ラグメントが書かれる先頭アドレス=31010Hが書
き込まれる。ここに、Fragment number=1,2間のア
ドレスが1ECCブロック(=16セクタ)分空いてい
ることにより、ここにRUN−IN記録領域が存在する
ことが分かる。ちなみに、Fragment number=2なる次
のフラグメントの終了アドレスとして例えば実在しない
架空のアドレスFFFFFHを設定することにより、当
該最終フラグメントが予約されたものではなく、かつ、
クローズされたフラグメントでもないことが分かる。も
っとも、このような仮の終了アドレスとしては、FFF
FFHに限らず、例えば、00000H等であってもよ
く、或いは、31010H(先頭アドレス)と同じでも
よく、要は、当該フラグメントがオープンであることが
分かればよい。
Also, an actual writing example of SDCB is shown in FIG.
6 and FIG. 17, a description will be given. Now, assume that a fragment is reserved, RUN-IN is written immediately after the fragment, and the next fragment is started immediately after the RUN-IN recording area, as shown in FIG. The head address of the reserved fragment is 300.
00H and length 1000H, Fra of final SDC
Management information is written in the gment Item as shown in FIG. In FIG. 17, the column of Fragment number = 1 indicates the fragment fragment address reserved as fragment information = 30000H and end address = 30FFF.
H is written, and the head address = 31010H at which the next fragment is written is written in the Fragment number = 2 field. Since the address between Fragment number = 1 and 2 is empty for one ECC block (= 16 sectors), it can be seen that the RUN-IN recording area exists here. By the way, by setting a non-existent fictitious address FFFFFH as the end address of the next fragment with Fragment number = 2, the final fragment is not reserved, and
It turns out that it is not a closed fragment either. However, as such a temporary end address, FFF
It is not limited to FFH, and may be, for example, 00000H or the like, or may be the same as 31010H (start address), as long as it is known that the fragment is open.

【0101】このように、本実施の形態によれば、フラ
グメント予約に伴いそのフラグメント直後のRUN−I
N記録領域にRUN−IN(ランイン)としてダミーデ
ータを記録した場合、管理情報用のSDCBに予約フラ
グメントのフラグメント情報とともに、次のフラグメン
ト情報としてその先頭アドレスを記録しておくことによ
り、SDCBの管理情報により次のフラグメントの先頭
アドレスを直接的に認識することができる。よって、R
UN−IN記録領域であるか否かの判定を要せず、DV
D+R規格準拠の光ディスク2に関して、予約フラグメ
ントの存在の如何に関わらず、次のフラグメントの先頭
位置から正確にデータの読み出しを行うことができる。
As described above, according to this embodiment, the RUN-I immediately after the fragment is reserved due to the fragment reservation.
When dummy data is recorded as RUN-IN (run-in) in the N recording area, the fragment information of the reserved fragment is recorded in the SDCB for management information, and the start address of the fragment information is recorded as the next fragment information to manage the SDCB. The information makes it possible to directly recognize the start address of the next fragment. Therefore, R
There is no need to judge whether it is the UN-IN recording area,
With respect to the optical disc 2 conforming to the D + R standard, data can be accurately read from the head position of the next fragment regardless of the presence of the reserved fragment.

【0102】本発明の第五の実施の形態を図18及び図
19に基づいて説明する。本実施の形態では、フラグメ
ントの予約があった場合に、そのフラグメントの予約を
受付ける処理を行い(S51)、この予約受付けに伴い
そのフラグメント中の最終ブロックである最終ECCブ
ロックにダミーデータを記録する(S52)ようにした
ものである。ステップS51の処理がトラック予約処理
手段、トラック予約処理ステップ、トラック予約処理機
能として実行され、ステップS52の処理がダミーデー
タ記録手段、ダミーデータ記録ステップ、ダミーデータ
記録機能として実行される。
The fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 18 and 19. In the present embodiment, when there is a fragment reservation, a process for accepting the reservation for the fragment is performed (S51), and with this reservation acceptance, dummy data is recorded in the final ECC block which is the final block in the fragment. (S52). The processing of step S51 is executed as the track reservation processing means, the track reservation processing step, and the track reservation processing function, and the processing of step S52 is executed as the dummy data recording means, the dummy data recording step, and the dummy data recording function.

【0103】本実施の形態によれば、フラグメントが予
約された場合にはその予約されたフラグメント中の最終
ECCブロックにダミーデータが記録されるので、次の
フラグメントとの関係では予約を受けず記録済みとなる
通常のフラグメントの場合と同様となり、この最終EC
CブロックのダミーデータによりRF信号の同期をとる
ことができるので、予約フラグメントの直後から正常に
再生可能となる。よって、予約されたフラグメント直後
の位置をフラグメント先頭位置として次のフラグメント
の記録を行っても支障がないため、UN−IN領域を要
することなく、予約フラグメントの存在の如何に関わら
ず、次のフラグメントの先頭位置から正確にデータの読
み出しを行うことができる。
According to the present embodiment, when a fragment is reserved, dummy data is recorded in the last ECC block in the reserved fragment. Therefore, the dummy data is recorded without being reserved in relation to the next fragment. This final EC is the same as for normal fragments
Since the RF signal can be synchronized with the dummy data of the C block, normal reproduction can be performed immediately after the reserved fragment. Therefore, since there is no problem in recording the next fragment with the position immediately after the reserved fragment as the fragment start position, the UN-IN area is not required and the next fragment is recorded regardless of the existence of the reserved fragment. The data can be read accurately from the beginning position of the.

【0104】[0104]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ダミーデ
ータ記録相当領域にデータが存在してもそのデータがト
ラック予約に伴いダミーデータが記録されたダミーデー
タ記録領域であるのか、或いは、本来の次のトラックの
データであるのか分からないが、トラック予約に伴うダ
ミーデータの場合には、その直前のトラックの最終ブロ
ックは通常は未記録領域であるので、この最終ブロック
部分にデータが存在するか否かを確認し、存在しなけれ
ば、対象となるダミーデータ記録相当領域がダミーデー
タ記録領域であると判定することができ、この場合の次
のトラックの先頭位置は、ダミーデータ記録領域直後の
位置となるので、セクタ間にリンク用のセクタが不要な
情報記録媒体に関して、予約トラックの存在の如何に関
わらず、次のトラックの先頭位置から正確にデータの読
み出しを行うことができる。
According to the first aspect of the present invention, even if data exists in the dummy data recording equivalent area, whether the data is a dummy data recording area in which dummy data is recorded according to track reservation, or I do not know if it is the data of the original next track, but in the case of dummy data accompanying track reservation, the last block of the track immediately before that is usually an unrecorded area, so there is data in this last block part. If it does not exist, it can be determined that the target dummy data recording equivalent area is the dummy data recording area. In this case, the start position of the next track is the dummy data recording area. Since it is the position immediately after, for information recording media that do not require sectors for linking between sectors, the next track is It can be read correctly the data from the head position of the click.

【0105】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の情報記録再生装置において、対象となるトラック直
前の予め設定されたダミーデータ記録相当領域にデータ
が存在しないことが確認されれば、その時点でダミーデ
ータ記録領域でないと判定して、以降の処理に移行する
ことができる。
According to the second aspect of the present invention, in the information recording / reproducing apparatus according to the first aspect, it is confirmed that there is no data in the preset dummy data recording corresponding area immediately before the target track. It is possible to determine that the area is not the dummy data recording area at that time and move to the subsequent processing.

【0106】請求項3記載の発明によれば、請求項1記
載の情報記録再生装置において、追記型の情報記録媒体
のアクセス順となる「ダミーデータ記録相当領域直前の
トラックの最終ブロック」「トラック直前の予め設定さ
れたダミーデータ記録相当領域」の順でデータが存在す
るか否かの確認処理を1回で行うことができ、確認処理
速度を速くすることができる。
According to the third aspect of the invention, in the information recording / reproducing apparatus according to the first aspect, the "last block of the track immediately before the dummy data recording equivalent area" and the "track" in the access order of the write-once type information recording medium. It is possible to perform the confirmation processing whether or not the data exists in the order of the “previously set dummy data recording equivalent area” in one time, and it is possible to increase the confirmation processing speed.

【0107】請求項4記載の発明によれば、請求項1,
2又は3記載の情報記録再生装置において、トラックの
予約受付けに伴いダミーデータを記録する際に所定の識
別子を併せて記録することにより、トラック予約に伴い
通常はデータが存在しないダミーデータ記録相当領域直
前のトラックの最終ブロックにデータが書き込まれた後
であっても、識別子の存在を認識することにより、ダミ
ーデータ記録相当領域がダミーデータ記録領域であるか
否かを確実に判定することができる。
According to the invention of claim 4, claim 1,
In the information recording / reproducing apparatus described in 2 or 3, when a dummy data is recorded when a reservation of a track is accepted, a predetermined identifier is also recorded, so that a dummy data recording corresponding area where data normally does not exist when the track is reserved. Even after data is written in the last block of the immediately preceding track, it is possible to reliably determine whether or not the dummy data recording equivalent area is the dummy data recording area by recognizing the existence of the identifier. .

【0108】請求項5記載の発明によれば、トラックの
予約受付けに伴いダミーデータを記録する際に所定の識
別子を併せて記録するようにしたので、後は、ダミーデ
ータ記録相当領域を再生して識別子の存在の有無を認識
するだけでそのまま直接的に当該ダミーデータ記録相当
領域がダミーデータ記録領域であるか否かを判定するこ
とができ、この際、識別子は独立して読取り可能な位置
に記録されるので、トラック予約に伴い当該ダミーデー
タ記録相当領域直前の領域が未記録領域であっても当該
ダミーデータ記録相当領域を再生していくうちにRF信
号の同期がとれ識別子を確実に認識することができ、判
定処理を確実に行うことができ、これにより、セクタ間
にリンク用のセクタが不要な情報記録媒体に関して、予
約トラックの存在の如何に関わらず、次のトラックの先
頭位置から正確にデータの読み出しを行うことができ
る。
According to the invention of claim 5, a predetermined identifier is also recorded when the dummy data is recorded when the reservation of the track is accepted. Therefore, after that, the area corresponding to the dummy data recording is reproduced. It is possible to directly determine whether or not the dummy data recording equivalent area is a dummy data recording area simply by recognizing the presence or absence of the identifier by using the identifier. At this time, the identifier can be read independently. Therefore, even if the area immediately before the dummy data recording equivalent area is an unrecorded area due to track reservation, the RF signal can be synchronized while the dummy data recording equivalent area is reproduced and the identifier can be surely obtained. It can be recognized and the judgment process can be performed surely, and as a result, the presence of the reserved track in the information recording medium that does not require the link sector between the sectors. Ikagani Regardless, it is possible to read out data accurately from the head position of the next track.

【0109】請求項6記載の発明によれば、請求項5記
載の情報記録再生装置において、識別子を該当するダミ
ーデータ記録相当領域の最終セクタ位置に記録するよう
にしたので、当該ダミーデータ記録相当領域を再生して
いくうちにRF信号の同期がとれ識別子を確実に認識す
ることができる。
According to the invention of claim 6, in the information recording / reproducing apparatus of claim 5, the identifier is recorded at the last sector position of the corresponding dummy data recording equivalent area. As the area is reproduced, the RF signals are synchronized and the identifier can be surely recognized.

【0110】請求項7記載の発明によれば、識別子とし
て、例えばダミーデータの繰返しのような、特定の繰返
しパターンによるデータを利用することができ、請求項
6記載の情報記録再生装置を容易に実現することができ
る。
According to the invention of claim 7, data having a specific repeating pattern such as repeating dummy data can be used as the identifier, and the information recording / reproducing apparatus of claim 6 can be easily implemented. Can be realized.

【0111】請求項8記載の発明によれば、識別子とし
てデータ領域を利用する場合、通常のデータと判別でき
ない場合もあるが、ID領域を利用してダミーデータで
あることを示す情報を利用することで、より確実な認識
が可能となり、請求項6記載の情報記録再生装置を容易
かつ適正に実現することができる。
According to the eighth aspect of the invention, when the data area is used as the identifier, it may not be possible to distinguish from the normal data, but the information indicating the dummy data is used by using the ID area. As a result, more reliable recognition is possible, and the information recording / reproducing apparatus according to claim 6 can be easily and properly realized.

【0112】請求項9記載の発明によれば、請求項1な
いし8の何れか一記載の情報記録再生装置において、具
体的に、DVD+Rの規格に準拠した情報記録媒体を記
録再生対象とする状況下において、ダミーデータ記録相
当領域がRUN−IN記録領域であるか否かを判定する
ことができ、予約フラグメントの存在の如何に関わら
ず、次のフラグメントの先頭位置から正確にデータの読
み出しを行うことができる。
According to the ninth aspect of the invention, in the information recording / reproducing apparatus according to any one of the first to eighth aspects, specifically, a situation in which an information recording medium conforming to the DVD + R standard is to be recorded / reproduced. It is possible to determine below whether or not the dummy data recording equivalent area is the RUN-IN recording area, and the data is accurately read from the head position of the next fragment regardless of the presence of the reserved fragment. be able to.

【0113】請求項10記載の発明によれば、各フラグ
メント間は必ずRUN−IN記録領域により連結される
こととなり、予約されたフラグメントの存在の有無に関
係なくRUN−IN記録領域が存在するので、次のフラ
グメントの先頭アドレスは必ず最終アドレス+(RUN
−IN記録領域)分となるので、RUN−IN記録領域
であるか否かの判定を要せず、次のフラグメントの先頭
位置から正確にデータの読み出しを行うことができる。
According to the tenth aspect of the invention, the fragments are always connected by the RUN-IN recording area, and the RUN-IN recording area exists regardless of the presence or absence of the reserved fragment. , The start address of the next fragment is always the end address + (RUN
-IN recording area), it is possible to read data accurately from the head position of the next fragment without the need to judge whether or not it is the RUN-IN recording area.

【0114】請求項11記載の発明によれば、フラグメ
ント予約に伴いそのフラグメント直後のRUN−IN記
録領域にRUN−IN(ランイン)としてダミーデータ
を記録した場合、管理情報用のSDCBに予約フラグメ
ントのフラグメント情報とともに、次のフラグメント情
報としてその先頭アドレスを記録しておくことにより、
SDCBの管理情報により次のフラグメントの先頭アド
レスを直接的に認識することができる。よって、RUN
−IN記録領域であるか否かの判定を要せず、DVD+
R規格準拠の情報記録媒体に関して、予約フラグメント
の存在の如何に関わらず、次のフラグメントの先頭位置
から正確にデータの読み出しを行うことができる。
According to the eleventh aspect of the present invention, when the dummy data is recorded as RUN-IN (run-in) in the RUN-IN recording area immediately after the fragment due to the fragment reservation, the reserved fragment of the management information SDCB is recorded. By recording the top address as the next fragment information together with the fragment information,
The start address of the next fragment can be directly recognized by the management information of SDCB. Therefore, RUN
-DVD + without needing to determine whether it is the IN recording area
With respect to the information recording medium conforming to the R standard, data can be accurately read from the head position of the next fragment regardless of the presence of the reserved fragment.

【0115】請求項12記載の発明によれば、トラック
が予約された場合にはその予約されたトラックの最終ブ
ロックにダミーデータが記録されるので、次のトラック
との関係では予約を受けず記録済みとなる通常のトラッ
クの場合と同様となり、この最終ブロックのダミーデー
タによりRF信号の同期をとることができるので、予約
トラックの直後から正常に再生可能となり、よって、予
約されたトラック直後の位置を先頭位置として次のトラ
ックの記録を行っても支障がないため、いわゆるRUN
−IN記録領域を要することなく、予約トラックの存在
の如何に関わらず、次のトラックの先頭位置から正確に
データの読み出しを行うことができる。
According to the twelfth aspect of the invention, when the track is reserved, the dummy data is recorded in the last block of the reserved track. Therefore, the reservation is not received in the relationship with the next track. As in the case of a normal track that has already been completed, the RF signal can be synchronized by the dummy data of this last block, so that normal reproduction can be performed immediately after the reserved track, and thus the position immediately after the reserved track. Since there is no problem even if the next track is recorded with the start position as, the so-called RUN
It is possible to accurately read data from the head position of the next track regardless of the presence of the reserved track without requiring the -IN recording area.

【0116】請求項13記載の発明によれば、ダミーデ
ータ記録相当領域にデータが存在してもそのデータがト
ラック予約に伴いダミーデータが記録されたダミーデー
タ記録領域であるのか、或いは、本来の次のトラックの
データであるのか分からないが、トラック予約に伴うダ
ミーデータの場合には、その直前のトラックの最終ブロ
ックは通常未記録領域であるので、この最終ブロック部
分にデータが存在するか否かを確認し、存在しなけれ
ば、対象となるダミーデータ記録相当領域がダミーデー
タ記録領域であると判定することができ、この場合の次
のトラックの先頭位置は、ダミーデータ記録領域直後の
位置となるので、セクタ間にリンク用のセクタが不要な
情報記録媒体に関して、予約トラックの存在の如何に関
わらず、次のトラックの先頭位置から正確にデータの読
み出しを行うことができる。
According to the thirteenth aspect of the present invention, whether data exists in the dummy data recording corresponding area is the dummy data recording area in which the dummy data is recorded due to the track reservation, or Although it is not known whether it is the data of the next track, in the case of dummy data accompanying track reservation, the last block of the track immediately before that is usually an unrecorded area, so whether data exists in this last block part or not. If it does not exist, it can be determined that the target dummy data recording equivalent area is the dummy data recording area. In this case, the start position of the next track is the position immediately after the dummy data recording area. Therefore, for information recording media that do not require sectors for linking between sectors, the next track is irrespective of the presence of reserved tracks. It can be read correctly the data from the head position of the.

【0117】請求項14記載の発明によれば、トラック
の予約受付けに伴いダミーデータを記録する際に所定の
識別子を併せて記録することにより、後は、ダミーデー
タ記録相当領域を再生して識別子の存在の有無を認識す
るだけでそのまま直接的に当該ダミーデータ記録相当領
域がダミーデータ記録領域であるか否かを判定すること
ができる。この際、識別子は独立して読取り可能な位置
に記録されるので、トラック予約に伴い当該ダミーデー
タ記録相当領域直前の領域が未記録領域であっても当該
ダミーデータ記録相当領域を再生していくうちにRF信
号の同期がとれ識別子を確実に認識することができ、判
定処理を確実に行うことができ、これにより、セクタ間
にリンク用のセクタが不要な情報記録媒体に関して、予
約トラックの存在の如何に関わらず、次のトラックの先
頭位置から正確にデータの読み出しを行うことができ
る。
According to the fourteenth aspect of the present invention, when the dummy data is recorded along with the reservation acceptance of the track, a predetermined identifier is also recorded. It is possible to directly determine whether or not the corresponding dummy data recording area is a dummy data recording area by simply recognizing the presence or absence of. At this time, since the identifiers are independently recorded at readable positions, the dummy data recording equivalent area is reproduced with track reservation even if the area immediately before the dummy data recording equivalent area is an unrecorded area. Since the RF signals are synchronized with each other, the identifier can be surely recognized, and the determination processing can be surely performed, whereby a reserved track exists in the information recording medium that does not require a sector for linking between the sectors. Regardless of the above, data can be accurately read from the head position of the next track.

【0118】請求項15記載の発明によれば、各フラグ
メント間は必ずRUN−IN記録領域により連結される
こととなり、予約されたフラグメントの存在の有無に関
係なくRUN−IN記録領域が存在するので、次のフラ
グメントの先頭アドレスは必ず最終アドレス+(RUN
−IN記録領域)分となるので、RUN−IN記録領域
であるか否かの判定を要せず、次のフラグメントの先頭
位置から正確にデータの読み出しを行うことができる。
According to the fifteenth aspect of the invention, the fragments are always connected by the RUN-IN recording area, and the RUN-IN recording area exists regardless of the presence or absence of the reserved fragment. , The start address of the next fragment is always the end address + (RUN
-IN recording area), it is possible to read data accurately from the head position of the next fragment without the need to judge whether or not it is the RUN-IN recording area.

【0119】請求項16記載の発明によれば、フラグメ
ント予約に伴いその最終フラグメント直後のRUN−I
N記録領域にRUN−IN(ランイン)としてダミーデ
ータを記録した場合、管理情報用のSDCBに予約フラ
グメントのフラグメント情報とともに、次のフラグメン
ト情報としてその先頭アドレスを記録しておくことによ
り、SDCBの管理情報により次のフラグメントの先頭
アドレスを直接的に認識することができ、よって、RU
N−IN記録領域であるか否かの判定を要せず、DVD
+R規格準拠の情報記録媒体に関して、予約フラグメン
トの存在の如何に関わらず、次のフラグメントの先頭位
置から正確にデータの読み出しを行うことができる。
According to the sixteenth aspect of the present invention, the RUN-I immediately after the final fragment is accompanied by the fragment reservation.
When dummy data is recorded in the N recording area as RUN-IN (run-in), the fragment information of the reserved fragment is recorded in the SDCB for management information, and the start address of the fragment information is recorded as the next fragment information to manage the SDCB. The information allows the start address of the next fragment to be directly recognized, and thus the RU
It is not necessary to determine whether it is the N-IN recording area,
With respect to the information recording medium conforming to the + R standard, data can be accurately read from the head position of the next fragment regardless of the presence of the reserved fragment.

【0120】請求項17記載の発明によれば、トラック
が予約された場合にはその予約されたトラックの最終ブ
ロックにダミーデータが記録されるので、次のトラック
との関係では予約を受けず記録済みとなる通常のトラッ
クの場合と同様となり、この最終ブロックのダミーデー
タによりRF信号の同期をとることができるので、予約
トラックの直後から正常に再生可能となり、予約された
トラック直後の位置を先頭位置として次のトラックの記
録を行っても支障がないため、いわゆるRUN−IN記
録領域を要することなく、予約トラックの存在の如何に
関わらず、次のトラックの先頭位置から正確にデータの
読み出しを行うことができる。
According to the seventeenth aspect of the invention, when the track is reserved, the dummy data is recorded in the last block of the reserved track. Therefore, the reservation is not received in the relationship with the next track. As in the case of a normal track that has already been completed, since the RF signal can be synchronized by the dummy data of this last block, normal reproduction can be performed immediately after the reserved track, and the position immediately after the reserved track is the first. Since there is no problem even if the next track is recorded as the position, the so-called RUN-IN recording area is not required and the data can be accurately read from the head position of the next track regardless of the presence of the reserved track. It can be carried out.

【0121】請求項18記載の発明によれば、ダミーデ
ータ記録相当領域にデータが存在してもそのデータがト
ラック予約に伴いダミーデータが記録されたダミーデー
タ記録領域であるのか、或いは、本来の次のトラックの
データであるのか分からないが、トラック予約に伴うダ
ミーデータの場合には、その直前のトラックの最終ブロ
ックは通常未記録領域であるので、この最終ブロック部
分にデータが存在するか否かを確認し、存在しなけれ
ば、対象となるダミーデータ記録相当領域がダミーデー
タ記録領域であると判定することができ、この場合の次
のトラックの先頭位置は、ダミーデータ記録領域直後の
位置となるので、セクタ間にリンク用のセクタが不要な
情報記録媒体に関して、予約トラックの存在の如何に関
わらず、次のトラックの先頭位置から正確にデータの読
み出しを行うことができる。
According to the eighteenth aspect of the present invention, even if the data exists in the dummy data recording equivalent area, whether the data is the dummy data recording area in which the dummy data is recorded due to the track reservation, or the original data is recorded. Although it is not known whether it is the data of the next track, in the case of dummy data accompanying track reservation, the last block of the track immediately before that is usually an unrecorded area, so whether data exists in this last block part or not. If it does not exist, it can be determined that the target dummy data recording equivalent area is the dummy data recording area. In this case, the start position of the next track is the position immediately after the dummy data recording area. Therefore, for information recording media that do not require sectors for linking between sectors, the next track is irrespective of the presence of reserved tracks. It can be read correctly the data from the head position of the.

【0122】請求項19記載の発明によれば、トラック
の予約受付けに伴いダミーデータを記録する際に所定の
識別子を併せて記録することにより、後は、ダミーデー
タ記録相当領域を再生して識別子の存在の有無を認識す
るだけでそのまま直接的に当該ダミーデータ記録相当領
域がダミーデータ記録領域であるか否かを判定すること
ができる。この際、識別子は独立して読取り可能な位置
に記録されるので、トラック予約に伴い当該ダミーデー
タ記録相当領域直前の領域が未記録領域であっても当該
ダミーデータ記録相当領域を再生していくうちにRF信
号の同期がとれ識別子を確実に認識することができ、判
定処理を確実に行うことができ、これにより、セクタ間
にリンク用のセクタが不要な情報記録媒体に関して、予
約トラックの存在の如何に関わらず、次のトラックの先
頭位置から正確にデータの読み出しを行うことができ
る。
According to the nineteenth aspect of the present invention, when the dummy data is recorded along with the acceptance of the reservation of the track, a predetermined identifier is also recorded. It is possible to directly determine whether or not the corresponding dummy data recording area is a dummy data recording area by simply recognizing the presence or absence of. At this time, since the identifiers are independently recorded at readable positions, the dummy data recording equivalent area is reproduced with track reservation even if the area immediately before the dummy data recording equivalent area is an unrecorded area. Since the RF signals are synchronized with each other, the identifier can be surely recognized, and the determination processing can be surely performed, whereby a reserved track exists in the information recording medium that does not require a sector for linking between the sectors. Regardless of the above, data can be accurately read from the head position of the next track.

【0123】請求項20記載の発明によれば、各フラグ
メント間は必ずRUN−IN記録領域により連結される
こととなり、予約されたフラグメントの存在の有無に関
係なくRUN−IN記録領域が存在するので、次のフラ
グメントの先頭アドレスは必ず最終アドレス+(RUN
−IN記録領域)分となるので、RUN−IN記録領域
であるか否かの判定を要せず、次のフラグメントの先頭
位置から正確にデータの読み出しを行うことができる。
According to the twentieth aspect of the invention, the fragments are always connected by the RUN-IN recording area, and the RUN-IN recording area exists regardless of the presence or absence of the reserved fragment. , The start address of the next fragment is always the end address + (RUN
-IN recording area), it is possible to read data accurately from the head position of the next fragment without the need to judge whether or not it is the RUN-IN recording area.

【0124】請求項21記載の発明によれば、フラグメ
ント予約に伴いその最終フラグメント直後のRUN−I
N記録領域にRUN−IN(ランイン)としてダミーデ
ータを記録した場合、管理情報用のSDCBに予約フラ
グメントのフラグメント情報とともに、次のフラグメン
ト情報としてその先頭アドレスを記録しておくことによ
り、SDCBの管理情報により次のフラグメントの先頭
アドレスを直接的に認識することができ、よって、RU
N−IN記録領域であるか否かの判定を要せず、DVD
+R規格準拠の情報記録媒体に関して、予約フラグメン
トの存在の如何に関わらず、次のフラグメントの先頭位
置から正確にデータの読み出しを行うことができる。
According to the twenty-first aspect of the invention, the RUN-I immediately after the final fragment is accompanied by the fragment reservation.
When dummy data is recorded as RUN-IN (run-in) in the N recording area, the fragment information of the reserved fragment is recorded in the SDCB for management information, and the start address of the fragment information is recorded as the next fragment information to manage the SDCB. The information allows the start address of the next fragment to be directly recognized, and thus the RU
It is not necessary to determine whether it is the N-IN recording area,
With respect to the information recording medium conforming to the + R standard, data can be accurately read from the head position of the next fragment regardless of the presence of the reserved fragment.

【0125】請求項22記載の発明によれば、トラック
が予約された場合にはその予約されたトラックの最終ブ
ロックにダミーデータが記録されるので、次のトラック
との関係では予約を受けず記録済みとなる通常のトラッ
クの場合と同様となり、この最終ブロックのダミーデー
タによりRF信号の同期をとることができるので、予約
トラックの直後から正常に再生可能となり、よって、予
約されたトラック直後の位置を先頭位置として次のトラ
ックの記録を行っても支障がないため、いわゆるRUN
−IN記録領域を要することなく、予約トラックの存在
の如何に関わらず、次のトラックの先頭位置から正確に
データの読み出しを行うことができる。
According to the twenty-second aspect of the invention, when the track is reserved, the dummy data is recorded in the last block of the reserved track. Therefore, the reservation is not received in the relationship with the next track. As in the case of a normal track that has already been completed, the RF signal can be synchronized by the dummy data of this last block, so that normal reproduction can be performed immediately after the reserved track, and thus the position immediately after the reserved track. Since there is no problem even if the next track is recorded with the start position as, the so-called RUN
It is possible to accurately read data from the head position of the next track regardless of the presence of the reserved track without requiring the -IN recording area.

【0126】請求項23記載の発明によれば、請求項1
8ないし22の何れか一記載の情報記録再生制御プログ
ラムの発明の場合と同様な効果を得ることができる。
According to the invention of claim 23, claim 1
The same effect as that of the invention of the information recording / reproducing control program described in any one of 8 to 22 can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第一の実施の形態の情報記録再生装置
を示す概略ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing an information recording / reproducing apparatus of a first embodiment of the present invention.

【図2】その処理制御例を示す概略フローチャートであ
る。
FIG. 2 is a schematic flowchart showing an example of processing control.

【図3】ECCブロック等の位置関係を示す概略説明図
である。
FIG. 3 is a schematic explanatory diagram showing a positional relationship between ECC blocks and the like.

【図4】処理制御の変形例を示す概略フローチャートで
ある。
FIG. 4 is a schematic flowchart showing a modification of processing control.

【図5】本発明の第二の実施の形態の処理制御中のフラ
グメント予約処理例を示す概略フローチャートである。
FIG. 5 is a schematic flowchart showing an example of fragment reservation processing during processing control according to the second embodiment of the present invention.

【図6】ECCブロック中の1セクタの構成例を示す説
明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a configuration example of one sector in an ECC block.

【図7】本実施の形態の処理制御中のマウント処理例を
示す概略フローチャートである。
FIG. 7 is a schematic flowchart showing an example of mount processing during processing control of the present embodiment.

【図8】1セクタ中のID領域の構成例を示す説明図で
ある。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a configuration example of an ID area in one sector.

【図9】変形例を示す概略フローチャートである。FIG. 9 is a schematic flowchart showing a modified example.

【図10】本発明の第三の実施の形態の処理制御例を示
す概略フローチャートである。
FIG. 10 is a schematic flowchart showing an example of processing control according to a third embodiment of the present invention.

【図11】クローズ処理の場合を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing a case of a close process.

【図12】CD系と対比して示す説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram shown in comparison with a CD system.

【図13】本発明の第四の実施の形態の処理制御例を示
す概略フローチャートである。
FIG. 13 is a schematic flowchart showing an example of processing control according to a fourth embodiment of the present invention.

【図14】SDCBのフォーマット例を示す説明図であ
る。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing an example format of SDCB.

【図15】そのフラグメントアイテムの構成例を示す説
明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a configuration example of the fragment item.

【図16】予約処理例を示す説明図である。FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of reservation processing.

【図17】SDCBの具体的な書き込み例を示す説明図
である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a specific writing example of SDCB.

【図18】本発明の第五の実施の形態の処理制御例を示
す概略フローチャートである。
FIG. 18 is a schematic flowchart showing an example of processing control according to a fifth embodiment of the present invention.

【図19】そのダミーデータ書き込み例を示す説明図で
ある。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing an example of writing dummy data thereof.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 情報記録媒体 S1 対象領域確認手段、対象領域確認ステップ、
対象領域確認機能 S4 直前領域確認手段、直前領域確認ステップ、
直前領域確認機能 S2,S5,S6 判定手段、判定ステップ、判定
機能 S11 トラック予約処理手段、トラック予約処理
ステップ、トラック予約処理機能 S12 識別子記録手段、識別子記録ステップ、識
別子記録機能 S24 認識手段、認識ステップ、認識機能 S25,S26 判定手段 S32 ダミーデータ記録手段、ダミーデータ記録
ステップ、ダミーデータ記録機能 S41 フラグメント予約処理手段、フラグメント
予約処理ステップ、フラグメント予約処理機能 S42 ダミーデータ記録手段、ダミーデータ記録
ステップ、ダミーデータ記録機能 S43 管理情報記録手段、管理情報記録ステッ
プ、管理情報記録機能 S51 トラック予約処理手段、トラック予約処理
ステップ、トラック予約処理機能 S52 ダミーデータ記録手段、ダミーデータ記録
ステップ、ダミーデータ記録機能
2 information recording medium S1 target area confirmation means, target area confirmation step,
Target area confirmation function S4 Previous area confirmation means, previous area confirmation step,
Immediately preceding area confirmation function S2, S5, S6 determination means, determination step, determination function S11 track reservation processing means, track reservation processing step, track reservation processing function S12 identifier recording means, identifier recording step, identifier recording function S24 recognition means, recognition step , Recognition function S25, S26 determination means S32 dummy data recording means, dummy data recording step, dummy data recording function S41 fragment reservation processing means, fragment reservation processing step, fragment reservation processing function S42 dummy data recording means, dummy data recording step, dummy Data recording function S43 management information recording means, management information recording step, management information recording function S51 track reservation processing means, track reservation processing step, track reservation processing function S52 dummy data recording means, dummy Over data recording step, dummy data recording function

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 セクタ間にリンク用のセクタが不要な情
報記録媒体を情報記録再生の対象とする情報記録再生装
置において、 前記情報記録媒体における各トラック直前の予め設定さ
れたダミーデータ記録相当領域を再生してデータが記録
されているか否かを確認する対象領域確認手段と、 前記ダミーデータ記録相当領域直前のトラックの最終ブ
ロックを再生してデータが記録されているか否かを確認
する直前領域確認手段と、 前記対象領域確認手段によりデータが記録されていると
確認され、かつ、前記直前領域確認手段によりデータが
記録されていないと確認された場合に、前記ダミーデー
タ記録相当領域がダミーデータ記録領域であると判定す
る判定手段と、を備えることを特徴とする情報記録再生
装置。
1. An information recording / reproducing apparatus for information recording / reproducing an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, wherein a preset dummy data recording corresponding area immediately before each track on the information recording medium. Target area confirmation means for confirming whether or not data is recorded by reproducing the data, and an area just before confirming whether or not data is recorded by reproducing the last block of the track immediately before the dummy data recording equivalent area If it is confirmed by the confirming means and the target area confirming means that the data is recorded, and the immediately preceding area confirming means confirms that the data is not recorded, the dummy data recording corresponding area is the dummy data. An information recording / reproducing apparatus comprising: a determining unit that determines a recording area.
【請求項2】 前記直前領域確認手段は、前記対象領域
確認手段によりデータが記録されていると確認された
後、データが記録されているか否かの確認を行うことを
特徴とする請求項1記載の情報記録再生装置。
2. The immediately preceding area confirming means confirms whether or not the data is recorded after the target area confirming means confirms that the data is recorded. Information recording / reproducing apparatus described.
【請求項3】 前記対象領域確認手段は、前記直前領域
確認手段によりデータが記録されていないと確認された
後、データが記録されているか否かの確認を行うことを
特徴とする請求項1記載の情報記録再生装置。
3. The target area confirmation means confirms whether or not the data is recorded after the previous area confirmation means confirms that the data is not recorded. Information recording / reproducing apparatus described.
【請求項4】 トラックの予約を受付けるトラック予約
処理手段と、 このトラック予約処理手段による予約受付けに伴い前記
ダミーデータを記録する際に所定の識別子を併せて記録
する識別子記録手段と、 前記ダミーデータ記録相当領域を再生して前記識別子の
存在の有無を認識する認識手段と、を備え、 前記判定手段は、前記対象領域確認手段によりデータが
記録されていると確認され、かつ、前記直前領域確認手
段によりデータが記録されていると確認された場合に
は、前記認識手段により前記識別子の存在が認識された
ときに前記ダミーデータ記録相当領域がダミーデータ記
録領域であると判定するようにしたことを特徴とする請
求項1,2又は3記載の情報記録再生装置。
4. A track reservation processing means for receiving a reservation of a track, an identifier recording means for recording a predetermined identifier when the dummy data is recorded when the reservation is accepted by the track reservation processing means, and the dummy data. Recognizing means for recognizing the presence or absence of the identifier by reproducing the recorded equivalent area, the determining means is confirmed by the target area confirming means that the data is recorded, and the immediately preceding area confirming When it is confirmed that the data is recorded by the means, it is determined that the dummy data recording equivalent area is a dummy data recording area when the presence of the identifier is recognized by the recognition means. The information recording / reproducing apparatus according to claim 1, 2, or 3.
【請求項5】 セクタ間にリンク用のセクタが不要な情
報記録媒体を情報記録再生の対象とする情報記録再生装
置において、 トラックの予約を受付けるトラック予約処理手段と、 このトラック予約処理手段による予約受付けに伴い前記
情報記録媒体におけるトラック直前の予め設定されたダ
ミーデータ記録相当領域にダミーデータを記録する際に
独立して読取り可能な位置に所定の識別子を併せて記録
する識別子記録手段と、 前記ダミーデータ記録相当領域を再生して前記識別子の
存在の有無を認識する認識手段と、 この認識手段により前記識別子の存在が認識されたとき
に前記ダミーデータ記録相当領域がダミーデータ記録領
域であると判定する判定手段と、を備えることを特徴と
する情報記録再生装置。
5. An information recording / reproducing apparatus for information recording / reproducing an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, and a track reservation processing means for accepting reservation of a track, and a reservation made by the track reservation processing means. Identifier recording means for recording a predetermined identifier together at an independently readable position when dummy data is recorded in a preset dummy data recording corresponding area immediately before a track on the information recording medium upon reception, Recognizing means for recognizing the presence or absence of the identifier by reproducing the dummy data recording equivalent area, and the dummy data recording equivalent area being the dummy data recording area when the presence of the identifier is recognized by the recognizing means. An information recording / reproducing apparatus comprising: a determining unit for determining.
【請求項6】 前記識別子記録手段は、独立して読取り
可能な位置として該当するダミーデータ記録相当領域の
最終セクタ位置に前記識別子を記録することを特徴とす
る請求項5記載の情報記録再生装置。
6. The information recording / reproducing apparatus according to claim 5, wherein the identifier recording means records the identifier at a final sector position of a corresponding dummy data recording area as an independently readable position. .
【請求項7】 前記識別子記録手段は、前記最終セクタ
中のデータ領域に特定の繰返しパターンにより前記識別
子を記録することを特徴とする請求項6記載の情報記録
再生装置。
7. The information recording / reproducing apparatus according to claim 6, wherein the identifier recording means records the identifier in a data area in the final sector by a specific repeating pattern.
【請求項8】 前記識別子記録手段は、前記最終セクタ
中のID領域にダミーデータであることを示す情報を前
記識別子として記録することを特徴とする請求項6記載
の情報記録再生装置。
8. The information recording / reproducing apparatus according to claim 6, wherein the identifier recording means records information indicating the dummy data in the ID area in the final sector as the identifier.
【請求項9】 前記情報記録媒体が、DVD+R規格に
準拠した情報記録媒体であり、前記トラックがフラグメ
ントであり、前記ダミーデータがRUN−IN(ランイ
ン)であり、前記ダミーデータ記録領域がRUN−IN
記録領域であることを特徴とする請求項1ないし8の何
れか一記載の情報記録再生装置。
9. The information recording medium is an information recording medium compliant with the DVD + R standard, the track is a fragment, the dummy data is RUN-IN, and the dummy data recording area is RUN-. IN
9. The information recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the information recording / reproducing apparatus is a recording area.
【請求項10】 DVD+R規格に準拠した情報記録媒
体を情報記録再生の対象とする情報記録再生装置におい
て、 各フラグメント間にRUN−IN(ランイン)としてダ
ミーデータを記録するダミーデータ記録手段を備え、 各フラグメント間をRUN−IN記録領域により連結さ
せるようにしたことを特徴とする情報記録再生装置。
10. An information recording / reproducing apparatus for recording / reproducing an information recording medium compliant with the DVD + R standard, comprising dummy data recording means for recording dummy data as RUN-IN (run-in) between each fragment, An information recording / reproducing apparatus characterized in that each fragment is connected by a RUN-IN recording area.
【請求項11】 DVD+R規格に準拠し、データ記録
に関する管理情報がSDCB(セッションディスクコン
トロールブロック)に記録され、かつ、当該管理情報が
所定のデータ記録が完了する毎に更新されて新たなSD
CBに追記記録される情報記録媒体を情報記録再生の対
象とする情報記録再生装置において、 フラグメントの予約を受付けるフラグメント予約処理手
段と、 このフラグメント予約処理手段による予約受付け処理後
に予約されたそのフラグメント直後のRUN−IN記録
領域にRUN−IN(ランイン)としてダミーデータを
記録するダミーデータ記録手段と、 前記予約されたフラグメントに対するSDCBの管理情
報として、そのフラグメント情報であるフラグメント番
号、先頭アドレス及び終了アドレスとともに、先頭アド
レスを含む次のフラグメント情報を記録する管理情報記
録手段と、を備えることを特徴とする情報記録再生装
置。
11. According to the DVD + R standard, management information relating to data recording is recorded in an SDCB (session disc control block), and the management information is updated each time a predetermined data recording is completed and a new SD is recorded.
In an information recording / reproducing apparatus in which an information recording medium additionally recorded on a CB is an object of information recording / reproduction, fragment reservation processing means for accepting reservation of a fragment, and immediately after the fragment reserved after the reservation acceptance processing by the fragment reservation processing means. Dummy data recording means for recording dummy data as RUN-IN (run-in) in the RUN-IN recording area, and fragment number, start address and end address which are the fragment information as SDCB management information for the reserved fragment. An information recording / reproducing apparatus further comprising: management information recording means for recording the next fragment information including the start address.
【請求項12】 セクタ間にリンク用のセクタが不要な
情報記録媒体を情報記録再生の対象とする情報記録再生
装置において、 トラックの予約を受付けるトラック予約処理手段と、 このトラック予約処理手段による予約受付け処理におい
て予約されたそのトラックの最終ブロックにダミーデー
タを記録するダミーデータ記録手段と、を備えることを
特徴とする情報記録再生装置。
12. An information recording / reproducing apparatus for information recording / reproducing an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, and a track reservation processing means for accepting a track reservation, and a reservation made by the track reservation processing means. An information recording / reproducing apparatus comprising: dummy data recording means for recording dummy data in the last block of the track reserved in the receiving process.
【請求項13】 セクタ間にリンク用のセクタが不要な
情報記録媒体を情報記録再生の対象とする情報記録再生
制御方法において、 前記情報記録媒体における各トラック直前の予め設定さ
れたダミーデータ記録相当領域を再生してデータが記録
されているか否かを確認する対象領域確認ステップと、 前記ダミーデータ記録相当領域直前のトラックの最終ブ
ロックを再生してデータが記録されているか否かを確認
する直前領域確認ステップと、 前記対象領域確認ステップによりデータが記録されてい
ると確認され、かつ、前記直前領域確認手段によりデー
タが記録されていないと確認された場合に、前記ダミー
データ記録相当領域がダミーデータ記録領域であると判
定する判定ステップと、を備えることを特徴とする情報
記録再生制御方法。
13. An information recording / reproducing control method for information recording / reproducing for an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, and which corresponds to preset dummy data recording immediately before each track on the information recording medium. A target area confirmation step of confirming whether or not data is recorded by reproducing the area, and immediately before confirming whether or not data is recorded by reproducing the last block of the track immediately before the dummy data recording equivalent area If it is confirmed by the area confirmation step and the target area confirmation step that data is recorded, and if it is confirmed by the immediately preceding area confirmation means that no data is recorded, the dummy data recording equivalent area is a dummy. An information recording / reproducing control method comprising: a determination step of determining that the area is a data recording area.
【請求項14】 セクタ間にリンク用のセクタが不要な
情報記録媒体を情報記録再生の対象とする情報記録再生
制御方法において、 トラックの予約を受付けるトラック予約処理ステップ
と、 このトラック予約処理ステップによる予約受付けに伴い
前記情報記録媒体におけるトラック直前の予め設定され
たダミーデータ記録相当領域にダミーデータを記録する
際に独立して読取り可能な位置に所定の識別子を併せて
記録する識別子記録ステップと、 前記ダミーデータ記録相当領域を再生して前記識別子の
存在の有無を認識する認識ステップと、 この認識ステップにより前記識別子の存在が認識された
ときに前記ダミーデータ記録相当領域がダミーデータ記
録領域であると判定する判定ステップと、を備えること
を特徴とする情報記録再生制御方法。
14. An information recording / reproducing control method for information recording / reproducing an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, comprising a track reservation processing step of accepting a track reservation, and a track reservation processing step. An identifier recording step of additionally recording a predetermined identifier at a position that can be independently read when recording dummy data in a preset dummy data recording equivalent area immediately before a track on the information recording medium upon receipt of a reservation, A recognition step of reproducing the dummy data recording corresponding area to recognize the presence or absence of the identifier, and the dummy data recording corresponding area is a dummy data recording area when the presence of the identifier is recognized by the recognition step. Information recording / reproducing control, characterized by comprising: Law.
【請求項15】 DVD+R規格に準拠した情報記録媒
体を情報記録再生の対象とする情報記録再生制御方法に
おいて、 各フラグメント間にRUN−IN(ランイン)としてダ
ミーデータを記録するダミーデータ記録ステップを備
え、 各フラグメント間をRUN−IN記録領域により連結さ
せるようにしたことを特徴とする情報記録再生制御方
法。
15. An information recording / reproducing control method for recording / reproducing an information recording medium compliant with the DVD + R standard, comprising a dummy data recording step of recording dummy data as RUN-IN (run-in) between each fragment. An information recording / reproducing control method characterized in that the respective fragments are connected by a RUN-IN recording area.
【請求項16】 DVD+R規格に準拠し、データ記録
に関する管理情報がSDCB(セッションディスクコン
トロールブロック)に記録され、かつ、当該管理情報が
所定のデータ記録が完了する毎に更新されて新たなSD
CBに追記記録される情報記録媒体を情報記録再生の対
象とする情報記録再生制御方法において、 フラグメントの予約を受付けるフラグメント予約処理ス
テップと、 このフラグメント予約処理ステップによる予約受付け処
理後に予約されたそのフラグメント直後のRUN−IN
記録領域にRUN−IN(ランイン)としてダミーデー
タを記録するダミーデータ記録ステップと、 前記予約されたフラグメントに対するSDCBの管理情
報として、そのフラグメント情報であるフラグメント番
号、先頭アドレス及び終了アドレスとともに、先頭アド
レスを含む次のフラグメント情報を記録する管理情報記
録ステップと、を備えることを特徴とする情報記録再生
制御方法。
16. A new SD that complies with the DVD + R standard, management information relating to data recording is recorded in an SDCB (session disc control block), and the management information is updated every time predetermined data recording is completed.
In an information recording / reproducing control method in which an information recording medium additionally recorded in a CB is targeted for information recording / reproducing, a fragment reservation processing step for accepting a reservation of a fragment, and the fragment reserved after the reservation acceptance processing by the fragment reservation processing step RUN-IN immediately after
A dummy data recording step of recording dummy data as RUN-IN in the recording area; and a start address together with a fragment number, a start address and an end address, which are the fragment information, as SDCB management information for the reserved fragment. And a management information recording step for recording the next fragment information including the following.
【請求項17】 セクタ間にリンク用のセクタが不要な
情報記録媒体を情報記録再生の対象とする情報記録再生
制御方法において、 トラックの予約を受付けるトラック予約処理ステップ
と、 このトラック予約処理ステップによる予約受付け処理に
おいて予約されたそのトラックの最終ブロックにダミー
データを記録するダミーデータ記録ステップと、を備え
ることを特徴とする情報記録再生制御方法。
17. An information recording / reproducing control method for information recording / reproducing an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, comprising a track reservation processing step of accepting a track reservation, and a track reservation processing step. And a dummy data recording step of recording dummy data in the last block of the track reserved in the reservation acceptance process.
【請求項18】 セクタ間にリンク用のセクタが不要な
情報記録媒体を情報記録再生の対象とする情報記録再生
装置が備えるコンピュータにインストールされ、前記コ
ンピュータに、 前記情報記録媒体における各トラック直前の予め設定さ
れたダミーデータ記録相当領域を再生してデータが記録
されているか否かを確認する対象領域確認機能と、 前記ダミーデータ記録相当領域直前のトラックの最終ブ
ロックを再生してデータが記録されているか否かを確認
する直前領域確認機能と、 前記対象領域確認機能によりデータが記録されていると
確認され、かつ、前記直前領域確認手段によりデータが
記録されていないと確認された場合に、前記ダミーデー
タ記録相当領域がダミーデータ記録領域であると判定す
る判定機能と、を実行させる情報記録再生制御プログラ
ム。
18. An information recording medium, which does not require a sector for linking between sectors, is installed in a computer provided in an information recording / reproducing apparatus for information recording / reproducing, and is installed in the computer immediately before each track on the information recording medium. A target area confirmation function for confirming whether or not data is recorded by reproducing a preset dummy data recording equivalent area, and data is recorded by reproducing the last block of the track immediately before the dummy data recording equivalent area. Immediately before the area confirmation function to confirm whether or not, if it is confirmed that the data is recorded by the target area confirmation function, and if it is confirmed that the data is not recorded by the immediately previous area confirmation means, And a determination function for determining that the area corresponding to the dummy data recording is a dummy data recording area. Recording / playback control program.
【請求項19】 セクタ間にリンク用のセクタが不要な
情報記録媒体を情報記録再生の対象とする情報記録再生
装置が備えるコンピュータにインストールされ、前記コ
ンピュータに、 トラックの予約を受付けるトラック予約処理機能と、 このトラック予約処理機能による予約受付けに伴い前記
情報記録媒体におけるトラック直前の予め設定されたダ
ミーデータ記録相当領域にダミーデータを記録する際に
独立して読取り可能な位置に所定の識別子を併せて記録
する識別子記録機能と、 前記ダミーデータ記録相当領域を再生して前記識別子の
存在の有無を認識する認識機能と、 この認識機能により前記識別子の存在が認識されたとき
に前記ダミーデータ記録相当領域がダミーデータ記録領
域であると判定する判定機能と、を実行させる情報記録
再生制御プログラム。
19. A track reservation processing function which is installed in a computer provided in an information recording / reproducing apparatus for information recording / reproducing an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, and which accepts a track reservation to the computer. When a reservation is received by the track reservation processing function, a predetermined identifier is added to a position that can be read independently when the dummy data is recorded in a preset dummy data recording area immediately before the track on the information recording medium. Corresponding to the dummy data recording, when the presence of the identifier is recognized by this recognition function. The determination function that determines that the area is a dummy data recording area, Playback control program.
【請求項20】 DVD+R規格に準拠した情報記録媒
体を情報記録再生の対象とする情報記録再生制御装置が
備えるコンピュータにインストールされ、前記コンピュ
ータに、 各フラグメント間にRUN−IN(ランイン)としてダ
ミーデータを記録するダミーデータ記録機能を実行さ
せ、各フラグメント間をRUN−IN記録領域により連
結させる情報記録再生制御プログラム。
20. Installed in a computer provided with an information recording / reproducing control device for recording / reproducing an information recording medium compliant with the DVD + R standard, and in the computer, dummy data as RUN-IN (run-in) is provided between each fragment. An information recording / reproducing control program for executing a dummy data recording function for recording, and connecting each fragment by a RUN-IN recording area.
【請求項21】 DVD+R規格に準拠し、データ記録
に関する管理情報がSDCB(セッションディスクコン
トロールブロック)に記録され、かつ、当該管理情報が
所定のデータ記録が完了する毎に更新されて新たなSD
CBに追記記録される情報記録媒体を情報記録再生の対
象とする情報記録再生装置が備えるコンピュータにイン
ストールされ、前記コンピュータに、 フラグメントの予約を受付けるフラグメント予約処理機
能と、 このフラグメント予約処理機能による予約受付け処理後
に予約されたそのフラグメント直後のRUN−IN記録
領域にRUN−IN(ランイン)としてダミーデータを
記録するダミーデータ記録機能と、 前記予約されたフラグメントに対するSDCBの管理情
報として、そのフラグメント情報であるフラグメント番
号、先頭アドレス及び終了アドレスとともに、先頭アド
レスを含む次のフラグメント情報を記録する管理情報記
録機能と、 を実行させる情報記録再生制御プログラム。
21. According to the DVD + R standard, management information relating to data recording is recorded in an SDCB (session disc control block), and the management information is updated every time a predetermined data recording is completed, and a new SD is added.
An information recording medium additionally recorded in the CB is installed in a computer included in an information recording / reproducing apparatus for information recording / reproducing, and the computer has a fragment reservation processing function of accepting a fragment reservation, and a reservation by the fragment reservation processing function. A dummy data recording function of recording dummy data as RUN-IN (run-in) in a RUN-IN recording area immediately after the fragment reserved after the reception process, and the fragment information as SDCB management information for the reserved fragment. An information recording / reproducing control program for executing a management information recording function of recording a fragment number, a start address and an end address, and next fragment information including the start address.
【請求項22】 セクタ間にリンク用のセクタが不要な
情報記録媒体を情報記録再生の対象とする情報記録再生
装置が備えるコンピュータにインストールされ、前記コ
ンピュータに、 トラックの予約を受付けるトラック予約処理機能と、 このトラック予約処理機能による予約受付け処理におい
て予約されたそのトラックの最終ブロックにダミーデー
タを記録するダミーデータ記録機能と、を実行させる情
報記録再生制御プログラム。
22. A track reservation processing function which is installed in a computer provided in an information recording / reproducing apparatus for information recording / reproducing an information recording medium which does not require a sector for linking between sectors, and which accepts a track reservation to the computer. And a dummy data recording function for recording dummy data in the last block of the track reserved in the reservation acceptance processing by the track reservation processing function.
【請求項23】 請求項18ないし22の何れか一記載
の情報記録再生制御プログラムが格納されたコンピュー
タ読取り可能な記憶媒体。
23. A computer-readable storage medium in which the information recording / reproducing control program according to any one of claims 18 to 22 is stored.
JP2002023483A 2002-01-31 2002-01-31 Information recording and reproducing device, method and program for controlling information recording and reproduction, and storage medium Pending JP2003228919A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002023483A JP2003228919A (en) 2002-01-31 2002-01-31 Information recording and reproducing device, method and program for controlling information recording and reproduction, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002023483A JP2003228919A (en) 2002-01-31 2002-01-31 Information recording and reproducing device, method and program for controlling information recording and reproduction, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003228919A true JP2003228919A (en) 2003-08-15

Family

ID=27746184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002023483A Pending JP2003228919A (en) 2002-01-31 2002-01-31 Information recording and reproducing device, method and program for controlling information recording and reproduction, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003228919A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124769A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Drive device
JP2008059708A (en) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Corp Data recording and reproducing device, data recording and reproducing method and computer program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124769A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Drive device
JP2008059708A (en) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Corp Data recording and reproducing device, data recording and reproducing method and computer program
JP4702229B2 (en) * 2006-08-31 2011-06-15 ソニー株式会社 Data recording / reproducing apparatus, data recording / reproducing method, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3287801B2 (en) Formatting a rewritable compact disc
US8526283B2 (en) Method and apparatus of recording information in reduced waiting time
CA2351502C (en) Method of immediate writing or reading files on a disc like recording medium
US7324422B2 (en) Information storage method that assures compatibility of writable medium with read only medium
US6473380B1 (en) Information recording and reproducing apparatus for formatting a rewritable recording medium by an easy formatting method
EP1607943A1 (en) Information processing device, information recording device, information processing system, information recording method, information recording program, and storage medium
JPH08147702A (en) Method of writing to optical disk
US20030223338A1 (en) Recording method, recording medium, program, information recording medium, and information recording device
US6628602B2 (en) Optical information recording medium
US20040090886A1 (en) Data recording device, data recording method, program and data recording medium
US7496017B2 (en) Method for formatting an optical disc
US7643383B2 (en) Multiple layers optical recording for recording data over two or more layers
EP1471533A2 (en) A reproduction method, a program, a recording medium, and a drive apparatus
US20030231567A1 (en) Hybrid recording medium and information recording and reproduction apparatuses therefor
JP2003263842A (en) Information recorder
JP2003228919A (en) Information recording and reproducing device, method and program for controlling information recording and reproduction, and storage medium
US20040240356A1 (en) Method, system and program for authenticating recording medium, and computer readable recording medium
JP4015544B2 (en) Information processing device
JP3892729B2 (en) Program and recording medium
JP3992850B2 (en) Information recording / reproducing device
JP2001351311A (en) Seeking method for optical disk and optical disk driver
CN101589435A (en) Reliable video recording on CD
JP2004062947A (en) Device and method for recording optical information, and optical disk device
JP2005011473A (en) Optical disk device
JP2004227689A (en) Information reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040712

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20040924

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071002

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02