JP2003228473A - Printing service system, server device, print processing method, storage medium and program - Google Patents

Printing service system, server device, print processing method, storage medium and program

Info

Publication number
JP2003228473A
JP2003228473A JP2002027523A JP2002027523A JP2003228473A JP 2003228473 A JP2003228473 A JP 2003228473A JP 2002027523 A JP2002027523 A JP 2002027523A JP 2002027523 A JP2002027523 A JP 2002027523A JP 2003228473 A JP2003228473 A JP 2003228473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
image
information
print
payment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002027523A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naohisa Nagata
直久 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002027523A priority Critical patent/JP2003228473A/en
Publication of JP2003228473A publication Critical patent/JP2003228473A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing service with a higher function by limiting a function for a service likely to have difficulties in getting paid for, when an image processing device is used to meet the needs both by a customer requesting the printing service and a customer requesting a copy service. <P>SOLUTION: Output information, including a document and image data generated by an application, is transmitted from a PC 2 to a server computer 4 and is accumulated. When the accumulated output information is output, a copying machine 6 at a printing service shop 3 is selected and operated for copying service use or for printing service use, thus allowing processing by different payment methods, depending on the selected purpose of use while switching the function of the copy machine 6, depending on the selected purpose of use. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、顧客の情報処理装
置がネットワークを介してプリントサービス店に設置さ
れるプリント機能またはコピー機能を兼ねる画像処理装
置を管理するサーバ装置と通信して、コピーサービスま
たはプリントサービスを行うプリントサービスシステム
およびサーバ装置およびプリント処理方法およびコンピ
ュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラムに関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a copy service in which a customer's information processing apparatus communicates with a server apparatus which manages an image processing apparatus having a print function or a copy function, which is installed in a print service shop via a network. The present invention also relates to a print service system for performing print services, a server device, a print processing method, a computer-readable storage medium, and a program.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネット等の広域コンピュ
ータネットワークを利用して、顧客が自宅から画像デー
タやドキュメントデータを送り、コンビニエンスストア
(コンビニ)やプリントショップに設置してあるプリン
タからそのデータを出力できるようにするというネット
ワークプリントサービスが提案されている。
2. Description of the Related Art In recent years, a customer can send image data or document data from home using a wide area computer network such as the Internet and output the data from a printer installed in a convenience store (convenience store) or a print shop. A network print service has been proposed.

【0003】このようなネットワークプリントサービス
の利点は、プリンタを持たない顧客や、処理速度が遅く
画質の不十分なコンシューマ向けのプリンタしか持たな
い顧客が自宅のパソコンで作成したドキュメントや画像
を近隣のコンビニやプリントショップに設置してある高
性能なプリンタで出力できることであり、顧客がデータ
を送った後にプリンタの設置してある店に出向いて自分
の送信したドキュメント、画像データの出力とその支払
いを済ませるというサービスを提供することが考えられ
ている。
The advantage of such a network print service is that a customer who does not have a printer or a customer who has only a printer for a consumer whose processing speed is slow and whose image quality is insufficient has a document or an image created by a personal computer at home in a neighborhood. It is possible to output with a high-performance printer installed in a convenience store or print shop, and after the customer sends the data, go to the store where the printer is installed and output the documents and image data sent by himself and pay for it. It is considered to provide a service of finishing.

【0004】一方、現在、コンビニやプリントショップ
では、コピーサービスが行なわれており、その対価の支
払いには、コピー機の近くに設置してあるコインベンダ
で支払いが行われるのが普通である。
On the other hand, copy services are currently provided at convenience stores and print shops, and the payment is usually paid by a coin vendor installed near the copying machine.

【0005】顧客がこのコピー機を利用する際には、ま
ず、コインベンダに所定金額のコインを投入することに
よりコピー機が使用可能となる。次に、コピー機の操作
部から置数、カラーモード等各種設定を行い、スタート
ボタンによりリーダ部が原稿の読み取りを開始する。
When a customer uses this copying machine, first, the copying machine becomes usable by inserting a predetermined amount of coins into a coin vendor. Next, various settings such as the number of copies and the color mode are set from the operation unit of the copying machine, and the reader unit starts reading the document by pressing the start button.

【0006】そして、読み取った画像データは、プリン
タ部へ送られ用紙上に画像が形成される。この際、コピ
ー機の動作中は、顧客に対してコピーを行ったページ数
分の料金の支払いが発生する。通常、この料金はコピー
する用紙サイズや、カラーコピーか白黒コピーかで異な
り、1ページ出力する毎にコピー機がコインベンダにそ
の情報を通知し、コインベンダはその情報に対応する金
額を顧客が投入した金額から回収する。
Then, the read image data is sent to the printer unit to form an image on a sheet. At this time, during the operation of the copying machine, the customer is required to pay a fee corresponding to the number of pages copied. Normally, this fee differs depending on the paper size to be copied and whether it is a color copy or a black and white copy. Collect from the amount invested.

【0007】また、コピー機は、用紙を給紙する際に、
その用紙で画像形成を行うだけの残金が残っているかを
コインベンダに問い合わせ、残金があればその用紙を給
紙して画像形成を行う。残金が不足となった場合にはそ
こでジョブを中断し、再び顧客によってコインが投入さ
れ、スタートボタンによってコピー動作を再開する。ジ
ョブ終了後に残金がある場合はコインベンダの返却レバ
ーを押すことで残金が返却される。
Further, the copier, when feeding the paper,
The coin vendor is inquired as to whether or not there is enough money to form an image on the paper, and if there is money, the paper is fed to form an image. When the balance is insufficient, the job is interrupted there, coins are inserted again by the customer, and the copy operation is restarted by the start button. If there is a balance after the job is completed, the balance is returned by pushing the return lever of the coin vendor.

【0008】このような運用がされているため、現在コ
ピーサービスのためにコピー機とコインベンダを設置し
ているサービス店にとっては、プリントサービスを開始
する場合に、ネットワークプリントサービス用に新たに
プリンタ等の機材を設置することは、コスト的にもスペ
ース的にも問題があるため、現在設置しているコピー機
にネットワークプリント機能を付加するといった形で、
現在のコピーサービスのための設備を利用することが考
えられる。
[0008] Due to such operation, for a service store which currently has a copy machine and a coin vendor for the copy service, when the print service is started, a new printer is provided for the network print service. There is a problem in terms of cost and space to install equipment such as, so in the form of adding a network print function to the currently installed copy machine,
It is possible to use the facilities for the current copy service.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現在の
コインベンダによる支払いは、上述したようにコピー機
とコインベンダが通信をして給紙の時の残金情報と用紙
を排出した時の課金情報を基に処理されているためコイ
ンベンダに接続されたコピー機のプリンタ部は動作を制
限され、本来そのコピー機のもつ性能、機能が十分に発
揮されていない。
However, as described above, the current payment by the coin vendor includes the balance information when the copying machine and the coin vendor communicate with each other and the billing information when the paper is ejected. Since the processing is performed based on the above, the operation of the printer unit of the copying machine connected to the coin vendor is restricted, and the performance and function originally possessed by the copying machine are not fully exerted.

【0010】例えば、両面コピー機能を有するコピー機
は、プリンタ部において、表面に画像形成した用紙を反
転させ、裏面に画像を形成するために再度画像形成用搬
送路へ用紙を給紙する再給紙動作を行っている。
For example, in a copying machine having a double-sided copying function, a printer unit reverses a sheet on which an image is formed on the front side and feeds the sheet again to an image forming conveyance path to form an image on the back side. Paper operation is in progress.

【0011】しかし、コインベンダとコピー機を接続し
た場合には、この再給紙時に残金がなくなった時は裏面
の画像形成は行わずに表面のみがコピーされて出力され
る。これは、顧客にとって表面分の料金が無駄になるた
め、両面機能を持っていながら両面機能は使えないよう
に設定されている。
However, when the coin vendor and the copying machine are connected to each other, when the remaining money is exhausted during the re-feeding, the back side is not image-formed and only the front side is copied and output. This is set so that the double-sided function cannot be used even though it has the double-sided function, because the surface portion of the charge is wasted to the customer.

【0012】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、本発明の第1の目的は、顧客の情報処
理装置がネットワークを介してプリントサービス店に設
置されるプリント機能またはコピー機能を兼ねる画像処
理装置を管理するサーバ装置と通信して、コピーサービ
スまたはプリントサービスを行うプリントサービスシス
テムであって、情報処理装置よりアプリケーションによ
り生成されるドキュメント、画像データを含む出力情報
を前記サーバ装置に転送すると、該送信された前記出力
情報を蓄積し、該蓄積した出力情報を出力する際に、プ
リントサービス店の画像処理装置を操作して、コピーサ
ービスまたはプリントサービスとして使用するかを選択
されると、該選択された使用目的に応じて異なる支払い
方法で処理可能とするとともに、該選択された使用目的
に応じて画像出力手段の機能を変更することにより、プ
リントサービスを要求する顧客とコピーサービスを要求
する顧客のニーズに対して、該サービスに対する対価の
支払いが困難となり易い機能を制限して、画像処理装置
を利用する際に、プリントサービスに対しは高機能のプ
リントサービスを受けることができる利便性に優れたプ
リントサービス環境を自在に構築することができるプリ
ントサービスシステムおよびプリント処理方法および記
憶媒体およびプログラムを提供することである。
The present invention has been made in order to solve the above problems, and a first object of the present invention is to provide a print function in which a customer's information processing apparatus is installed in a print service shop via a network. A print service system that performs a copy service or a print service by communicating with a server device that manages an image processing device that also has a copy function, and outputs output information including a document and image data generated by an application from an information processing device. When transferred to the server device, the transmitted output information is stored, and when the stored output information is output, whether to operate the image processing device of the print service store to use as a copy service or a print service. When selected, it can be processed by different payment methods depending on the selected purpose of use. In addition, by changing the function of the image output means according to the selected purpose of use, it is difficult to pay the price for the service for the needs of the customer who requests the print service and the customer who requests the copy service. A print service environment that limits the functions that tend to become easy to receive high-performance print services when using an image processing device and that is highly convenient for the user. A system, a print processing method, a storage medium, and a program are provided.

【0013】第2の目的は、顧客の情報処理装置がネッ
トワークを介してプリントサービス店に設置されるプリ
ント機能またはコピー機能を兼ねる画像処理装置を利用
するコピーサービスまたはプリントサービスを管理する
サーバ装置において、顧客の情報処理装置により送信さ
れた出力情報を蓄積し、該蓄積した出力情報を前記画像
処理装置に出力する際に、画像処理装置の操作部で選択
された使用目的に応じて、ネットワークを介して前記顧
客の支払い口座を管理する銀行端末装置との通信により
プリントサービスの対価の引き落としを処理することに
より、画像処理装置の機能によりプリントサービスに対
する対価が高額となる場合であっても、そのプリントサ
ービスを中断することなく、かつ、その支払いを確実に
徴収することができる利便性に優れたプリントサービス
環境を自在に構築することができるサーバ装置およびプ
リント処理方法および記憶媒体およびプログラムを提供
することである。
A second object is a server device for managing a copy service or print service in which an information processing device of a customer uses an image processing device having a print function or a copy function installed in a print service store via a network. When accumulating the output information transmitted by the information processing device of the customer and outputting the accumulated output information to the image processing device, the network is changed according to the purpose of use selected by the operation unit of the image processing device. Even if the charge for the print service becomes high due to the function of the image processing device by processing the deduction of the charge for the print service by communicating with the bank terminal device that manages the payment account of the customer via the The payment can be collected without interruption without interrupting the print service. To provide a server apparatus and a printing processing method, and a storage medium, and a program can be used to construct that convenience to excellent print service environment freely.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、顧客の情報処理装置がネットワークを介してプリン
トサービス店に設置されるプリント機能またはコピー機
能を兼ねる画像処理装置を管理するサーバ装置と通信し
て、コピーサービスまたはプリントサービスを行うプリ
ントサービスシステムであって、前記情報処理装置(図
1に示すPC2に相当)は、アプリケーションにより生
成されるドキュメント、画像データを含む出力情報を前
記サーバ装置に転送するデータ送信手段(図13に示す
NIC1308に相当)を備え、前記サーバ装置は、前
記データ送信手段により送信された前記出力情報を蓄積
するデータ蓄積手段(図13に示す外部メモリ1311
に相当)と、前記データ蓄積手段により蓄積した出力情
報を出力する画像転送手段とを備え、前記画像処理装置
(図1に示すコピー機6に相当)は、前記出力情報を出
力する画像出力手段(図1に示すコピー機6のプリンタ
部に相当)と、原稿画像を読み取って前記画像出力手段
に出力する画像読取り手段(図1に示すコピー機6のス
キャナ部に相当)と、前記画像出力手段を、プリントサ
ービスとして使用するかコピーサービスとして使用する
かを選択する使用目的選択手段(図1に示すコピー機6
の操作部に相当)と、前記使用目的選択手段で選択され
た使用目的に応じて異なる支払い方法で処理を行う複数
の支払い処理手段(図1に示すコピー機6のコントロー
ラ部6aに相当)と、前記使用目的選択手段により選択
された使用目的に応じて前記画像出力手段の機能を変更
する機能変更手段(図1に示すコピー機6のコントロー
ラ部6aに相当)とを備えることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, a server for managing an image processing apparatus having a print function or a copy function in which a customer's information processing apparatus is installed in a print service shop via a network. A print service system that performs a copy service or a print service by communicating with an apparatus, wherein the information processing apparatus (corresponding to the PC 2 shown in FIG. 1) outputs output information including a document and image data generated by an application. A data transmission means (corresponding to the NIC 1308 shown in FIG. 13) for transferring to the server device is provided, and the server device stores the output information transmitted by the data transmission means (external memory 1311 shown in FIG. 13).
Image output means for outputting the output information accumulated by the data accumulating means, and the image processing apparatus (corresponding to the copying machine 6 shown in FIG. 1) outputs the output information. (Corresponding to the printer section of the copying machine 6 shown in FIG. 1), image reading means for reading a document image and outputting it to the image outputting means (corresponding to the scanner section of the copying machine 6 shown in FIG. 1), and the image output. Purpose selecting means for selecting whether the means is used as a print service or a copy service (the copying machine 6 shown in FIG. 1)
And a plurality of payment processing means (corresponding to the controller section 6a of the copying machine 6 shown in FIG. 1) that performs processing by different payment methods according to the intended purpose selected by the intended purpose selecting means. A function changing unit (corresponding to the controller unit 6a of the copying machine 6 shown in FIG. 1) that changes the function of the image output unit according to the purpose of use selected by the purpose of use selecting unit. .

【0015】本発明に係る第2の発明は、前記複数の支
払い方法処理手段は、顧客が現金で支払う現金支払い処
理を行う第1の支払い方法処理手段と、ネットワークを
利用して前記サーバ装置と前記顧客の預金口座の決済を
管理する銀行端末装置との通信により電子決済処理を行
う第2の支払い方法処理手段とを備えることを特徴とす
る。
In a second aspect of the present invention, the plurality of payment method processing means include first payment method processing means for performing cash payment processing in which a customer pays in cash, and the server device using a network. A second payment method processing means for performing electronic payment processing by communication with a bank terminal device that manages the payment of the customer's deposit account.

【0016】本発明に係る第3の発明は、前記機能変更
手段は、顧客が前記使用目的選択手段によりプリントサ
ービスを選択した場合に、コピーサービスを選択したよ
りも多くの機能を使えるように機能を変更することを特
徴とする。
According to a third aspect of the present invention, the function changing means functions so that when the customer selects the print service by the purpose-of-use selecting means, more functions than those selected by the copy service can be used. It is characterized by changing.

【0017】本発明に係る第4の発明は、第2の支払い
方法処理手段は、顧客が前記使用目的選択手段によりプ
リントサービスを選択した場合、前記画像出力手段によ
り出力が全て終了した時に前記サーバ装置に課金情報を
送ることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the second payment method processing means, when the customer selects the print service by the intended purpose selecting means, the server is provided when the output by the image outputting means is completed. It is characterized in that billing information is sent to the device.

【0018】本発明に係る第5の発明は、顧客が前記使
用目的選択手段によりコピーサービスを選択した場合、
顧客が現金を支払うことにより前記第1の支払い処理手
段から前記画像出力手段へ支払い金額情報と、出力開始
要求情報とを送ることにより前記画像読み取り手段が原
稿読み取り動作を開始し、前記画像出力手段が出力する
画像1ページ毎に支払い残金を計算し、残金が不足した
場合には画像出力を中断することを特徴とする。
In a fifth aspect of the present invention, when the customer selects the copy service by the use purpose selecting means,
When the customer pays cash and the payment amount information and the output start request information are sent from the first payment processing means to the image output means, the image reading means starts the original reading operation, and the image output means. The balance of payment is calculated for each page of the image output by, and the image output is interrupted when the balance is insufficient.

【0019】本発明に係る第6の発明は、顧客が前記使
用目的選択手段によりコピーサービスを選択した場合、
顧客が現金を支払うことにより前記第1の支払い処理手
段から前記画像出力手段へ支払い金額情報と、出力開始
要求情報とを送ることにより前記画像読み取り手段が原
稿読み取り動作を開始し、前記画像形成手段が出力する
画像1ページ毎に支払い残金を計算し、画像出力が全て
終了した時に残金があった場合には残金情報を前記第1
の支払い処理手段へ送り残金を返却することを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, when the customer selects the copy service by the use purpose selecting means,
When the customer pays cash and the payment amount information and the output start request information are sent from the first payment processing means to the image output means, the image reading means starts the original reading operation, and the image forming means. The balance of payment is calculated for each page of the image output by, and when there is a balance when the image output is completed, the balance information is added to the first
It is characterized in that the balance is sent back to the payment processing means.

【0020】本発明に係る第7の発明は、顧客の情報処
理装置がネットワークを介してプリントサービス店に設
置されるプリント機能またはコピー機能を兼ねる画像処
理装置を利用するコピーサービスまたはプリントサービ
スを管理するサーバ装置であって、前記情報処理装置に
より送信された前記出力情報を蓄積するデータ蓄積手段
(図13に示す外部メモリ1311に相当)と、前記デ
ータ蓄積手段により蓄積した出力情報を前記画像処理装
置に出力する画像転送手段(図13に示すNIC130
8に相当)と、前記画像処理装置の操作部で選択された
使用目的に応じて、前記ネットワークを介して前記顧客
の支払い口座を管理する銀行端末装置との通信によりプ
リントサービスの対価の引き落としを処理する電子決済
処理手段(図13に示すCPU1301が外部メモリ1
311に記憶される電子決済処理プログラムにより決済
処理する構成に相当)とを備えることを特徴とする。
A seventh aspect of the present invention manages a copy service or a print service in which an information processing apparatus of a customer uses an image processing apparatus having a print function or a copy function installed in a print service shop via a network. Which is a server device for storing the output information transmitted by the information processing device (corresponding to the external memory 1311 shown in FIG. 13), and the output information accumulated by the data storage device for the image processing. Image transfer means for outputting to the device (NIC 130 shown in FIG. 13)
8)) and communication with a bank terminal device that manages the customer's payment account via the network according to the purpose of use selected by the operation unit of the image processing device, and deducts the value of the print service. Electronic payment processing means for processing (CPU 1301 shown in FIG.
Corresponding to a configuration for performing payment processing by the electronic payment processing program stored in 311).

【0021】本発明に係る第8の発明は、前記データ蓄
積手段に蓄積された前記出力情報の読み出し処理を認証
する認証情報を前記情報処理装置に発行する発行手段
(図13に示すCPU1301が外部メモリ1311に
記憶される発行処理プログラムにより発行処理する構成
に相当)と、前記情報処理装置の操作部より入力された
前記顧客の認証情報と前記発行手段により発行された認
証情報とを比較して認証する認証手段(図13に示すC
PU1301が外部メモリ1311に記憶される認証処
理プログラムにより認証処理する構成に相当)と、前記
認証手段による認証結果に基づき、前記データ蓄積手段
に蓄積された前記出力情報の読み出し処理を制御する制
御手段(図13に示すCPU1301が外部メモリ13
11に記憶される処理プログラムにより制御する構成に
相当)とを有することを特徴とする。
An eighth invention according to the present invention is an issuing means for issuing authentication information for authenticating a reading process of the output information accumulated in the data accumulating means to the information processing device (the CPU 1301 shown in FIG. (Corresponding to a configuration of issuing processing by the issuing processing program stored in the memory 1311), comparing the customer authentication information input from the operation unit of the information processing device with the authentication information issued by the issuing means. Authentication means for authentication (C shown in FIG. 13)
PU1301 corresponds to the configuration for performing the authentication processing by the authentication processing program stored in the external memory 1311), and the control means for controlling the reading processing of the output information stored in the data storage means based on the authentication result by the authentication means. (The CPU 1301 shown in FIG.
(Corresponding to the configuration controlled by the processing program stored in 11).

【0022】本発明に係る第9の発明は、前記電子決済
処理手段は、前記画像処理装置によるプリントジョブ処
理終了後、前記ネットワークを介して前記顧客の支払い
口座を管理する銀行端末装置との通信によりプリントサ
ービスの対価の引き落としを処理することを特徴とす
る。
According to a ninth aspect of the present invention, the electronic payment processing means communicates with a bank terminal device that manages the customer's payment account via the network after the print job processing by the image processing device is completed. Is used to process the deduction of the price of the print service.

【0023】本発明に係る第10の発明は、前記電子決
済処理手段は、前記顧客の支払い口座を特定する個人認
証情報,口座情報を前記銀行端末装置に転送することを
特徴とする。
A tenth aspect of the present invention is characterized in that the electronic settlement processing means transfers personal authentication information and account information for specifying a payment account of the customer to the bank terminal device.

【0024】本発明に係る第11の発明は、顧客の情報
処理装置がネットワークを介してプリントサービス店に
設置され、出力情報を出力する画像出力手段と、原稿画
像を読み取って前記画像出力手段に出力する画像読取り
手段とを備える画像処理装置を管理するサーバ装置と通
信して、コピーサービスまたはプリントサービスを行う
プリントサービスシステムにおけるプリント処理方法で
あって、アプリケーションにより生成されるドキュメン
ト、画像データを含む出力情報を前記サーバ装置に転送
するデータ送信ステップ(図示しない)を備え、前記サ
ーバ装置は、前記データ送信手段により送信された前記
出力情報をデータ蓄積手段に蓄積するデータ蓄積ステッ
プ(図6に示すステップS24)と、前記データ蓄積手
段により蓄積した出力情報を前記画像処理装置に出力す
る画像転送ステップ(図9に示すステップS408)と
を備え、前記画像出力手段を、プリントサービスとして
使用するかコピーサービスとして使用するかを選択する
使用目的選択ステップ(図9に示すステップS401)
と、前記使用目的選択ステップで選択された使用目的に
応じて異なる支払い方法で処理を行う複数の支払い処理
ステップ(図11にステップS82)と、前記使用目的
選択ステップにより選択された使用目的に応じて前記画
像出力手段の機能を変更する機能変更ステップ(図示し
ない)とを備えることを特徴とする。
According to an eleventh aspect of the present invention, an information processing device of a customer is installed in a print service shop via a network, and an image output means for outputting output information and an image output means for reading an original image are provided to the image output means. A print processing method in a print service system for performing a copy service or a print service by communicating with a server device that manages an image processing device having an image reading unit for outputting, including a document and image data generated by an application. A data transmission step (not shown) of transferring output information to the server device is provided, and the server device stores the output information transmitted by the data transmission means in a data storage means (shown in FIG. 6). In step S24), the data is stored by the data storage means. An image transfer step of outputting force information to the image processing apparatus (step S408 shown in FIG. 9), and a purpose of use selecting step of selecting whether the image output means is used as a print service or a copy service. (Step S401 shown in FIG. 9)
And a plurality of payment processing steps (step S82 in FIG. 11) for processing by different payment methods according to the purpose of use selected in the purpose of use selection step, and according to the purpose of use selected in the purpose of use selection step. And a function changing step (not shown) for changing the function of the image output means.

【0025】本発明に係る第12の発明は、前記複数の
支払い方法処理ステップは、顧客が現金で支払う現金支
払い処理を行う第1の支払い方法処理ステップ(図示し
ない)と、ネットワークを利用して前記サーバ装置と前
記顧客の預金口座の決済を管理する銀行端末装置との通
信により電子決済処理を行う第2の支払い方法処理ステ
ップ(図示しない)とを備えることを特徴とする。
In a twelfth aspect of the present invention, the plurality of payment method processing steps include a first payment method processing step (not shown) for performing cash payment processing in which a customer pays in cash, and a network. A second payment method processing step (not shown) for performing electronic payment processing by communication between the server device and a bank terminal device that manages the payment of the customer's deposit account is provided.

【0026】本発明に係る第13の発明は、前記機能変
更ステップは、顧客が前記使用目的選択ステップにより
プリントサービスを選択した場合に、コピーサービスを
選択したよりも多くの機能を使えるように機能を変更す
ることを特徴とする。
In a thirteenth aspect of the present invention, the function changing step is performed so that when the customer selects the print service in the use purpose selecting step, more functions than those selected by the copy service can be used. It is characterized by changing.

【0027】本発明に係る第14の発明は、第2の支払
い方法処理ステップは、顧客が前記使用目的選択ステッ
プによりプリントサービスを選択した場合、前記画像出
力手段により出力が全て終了した時に前記サーバ装置に
課金情報を送ることを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the second payment method processing step, when the customer selects the print service in the usage purpose selecting step, the server is operated when the output by the image output means is completed. It is characterized in that billing information is sent to the device.

【0028】本発明に係る第15の発明は、顧客が前記
使用目的選択ステップによりコピーサービスを選択した
場合、顧客が現金を支払うことにより前記第1の支払い
処理ステップから前記画像出力手段へ支払い金額情報
と、出力開始要求情報とを送ることにより前記画像読み
取り手段が原稿読み取り動作を開始し、前記画像出力手
段が出力する画像1ページ毎に支払い残金を計算し、残
金が不足した場合には画像出力を中断することを特徴と
する。
According to a fifteenth aspect of the present invention, when the customer selects the copy service in the purpose-of-use selection step, the customer pays cash to pay the amount paid from the first payment processing step to the image output means. By sending the information and the output start request information, the image reading means starts the original reading operation, the balance of payment is calculated for each page of the image output by the image output means, and the image is displayed when the balance is insufficient. It is characterized by interrupting the output.

【0029】本発明に係る第16の発明は、顧客が前記
使用目的選択ステップによりコピーサービスを選択した
場合、顧客が現金を支払うことにより前記第1の支払い
処理ステップから前記画像出力手段へ支払い金額情報
と、出力開始要求情報とを送ることにより前記画像読み
取り手段が原稿読み取り動作を開始し、前記画像形成手
段が出力する画像1ページ毎に支払い残金を計算し、画
像出力が全て終了した時に残金があった場合には残金情
報を前記第1の支払い処理ステップへ送り残金を返却す
ることを特徴とする。
According to a sixteenth aspect of the present invention, when the customer selects the copy service in the purpose-of-use selection step, the customer pays cash to pay the amount of money paid from the first payment processing step to the image output means. By sending the information and the output start request information, the image reading means starts the original reading operation, the payment balance is calculated for each image page output by the image forming means, and the balance is paid when the image output is completed. If there is, the balance information is sent to the first payment processing step and the balance is returned.

【0030】本発明に係る第17の発明は、顧客の情報
処理装置がネットワークを介してプリントサービス店に
設置されるプリント機能またはコピー機能を兼ねる画像
処理装置を利用するコピーサービスまたはプリントサー
ビスを管理するサーバ装置におけるプリント処理方法で
あって、前記情報処理装置により送信された前記出力情
報をデータ蓄積手段に蓄積するデータ蓄積ステップ(図
6に示すステップS24)と、前記データ蓄積手段によ
り蓄積した出力情報を前記画像処理装置に出力する画像
転送ステップ(図9に示すステップS408)と、前記
画像処理装置の操作部で選択された使用目的に応じて、
前記ネットワークを介して前記顧客の支払い口座を管理
する銀行端末装置との通信によりプリントサービスの対
価の引き落としを処理する電子決済処理ステップ(図示
しない)とを備えることを特徴とする。
The seventeenth aspect of the present invention manages a copy service or a print service in which an information processing apparatus of a customer uses an image processing apparatus having a print function or a copy function installed in a print service shop via a network. And a data storage step of storing the output information transmitted from the information processing apparatus in a data storage means (step S24 shown in FIG. 6), and an output stored by the data storage means. According to the image transfer step of outputting information to the image processing apparatus (step S408 shown in FIG. 9) and the purpose of use selected by the operation unit of the image processing apparatus,
An electronic payment processing step (not shown) for processing the withdrawal of the charge for the print service by communicating with the bank terminal device that manages the payment account of the customer via the network.

【0031】本発明に係る第18の発明は、前記データ
蓄積手段に蓄積された前記出力情報の読み出し処理を認
証する認証情報を前記情報処理装置に発行する発行ステ
ップと、前記情報処理装置の操作部より入力された前記
顧客の認証情報と前記発行ステップにより発行された認
証情報とを比較して認証する認証ステップ(図9に示す
ステップS405)と、前記認証ステップによる認証結
果に基づき、前記データ蓄積手段に蓄積された前記出力
情報の読み出し処理を制御する制御ステップ(図示しな
い)とを有することを特徴とする。
An eighteenth aspect of the present invention is an issuing step for issuing to the information processing device authentication information for authenticating a read process of the output information stored in the data storage means, and an operation of the information processing device. Based on the authentication step (step S405 shown in FIG. 9) of comparing the authentication information of the customer input by the department with the authentication information issued by the issuing step, and the authentication result by the authentication step. And a control step (not shown) for controlling the reading process of the output information accumulated in the accumulating means.

【0032】本発明に係る第19の発明は、前記電子決
済処理ステップは、前記画像処理装置によるプリントジ
ョブ処理終了後、前記ネットワークを介して前記顧客の
支払い口座を管理する銀行端末装置との通信によりプリ
ントサービスの対価の引き落としを処理することを特徴
とする。
In a nineteenth aspect of the present invention, in the electronic settlement processing step, after the print job processing by the image processing apparatus is completed, communication with a bank terminal apparatus managing the customer's payment account is performed via the network. Is used to process the deduction of the price of the print service.

【0033】本発明に係る第20の発明は、前記電子決
済処理ステップ(図11に示すステップS82)は、前
記顧客の支払い口座を特定する個人認証情報,口座情報
を前記銀行端末装置に転送することを特徴とする。
In a twentieth aspect of the present invention, in the electronic payment processing step (step S82 shown in FIG. 11), personal authentication information for specifying a payment account of the customer and account information are transferred to the bank terminal device. It is characterized by

【0034】本発明に係る第21の発明は、第11〜第
20の発明のプリント処理方法を実現するプログラムを
記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体である
ことを特徴とする。
A twenty-first aspect of the present invention is a computer-readable storage medium that stores a program for implementing the print processing methods according to the eleventh to twentieth aspects of the present invention.

【0035】本発明に係る第22の発明は、第11〜第
20の発明のプリント処理方法を実現するプログラムで
あることを特徴とする。
A twenty-second aspect of the present invention is a program that realizes the print processing method according to any one of the eleventh to twentieth aspects.

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】以下、本発明のネットワークプリ
ントサービスシステムについて図面を参照して説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A network print service system of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0037】図1は、本発明の第1実施形態を示す画像
処理装置,情報処理装置,サーバ装置,銀行端末装置を
含むネットワークプリントサービスシステムの構成を説
明する図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of a network print service system including an image processing device, an information processing device, a server device, and a bank terminal device according to the first embodiment of the present invention.

【0038】図1において、顧客1の所有するパソコン
2は、モデム、ルータによるダイヤルアップ接続や、ケ
ーブルモデムによりインターネットNETと接続し、コ
ンビニ等のプリントサービス店3に設置してあるサーバ
コンピュータ4は、専用回線によりインターネットと接
続することで、パソコン2とサーバコンピュータ4がネ
ットワークで通信できるようにしている。
In FIG. 1, the personal computer 2 owned by the customer 1 is connected to the Internet NET by a dial-up connection using a modem or a router or a cable modem, and the server computer 4 installed in a print service store 3 such as a convenience store is By connecting to the Internet through a dedicated line, the personal computer 2 and the server computer 4 can communicate on the network.

【0039】プリントサービス店3には、ネットワーク
プリント機能を有するスキャナ機能処理を行うスキャナ
部とプリント機能処理を行うプリンタ部とを備えるデジ
タルコピー機6と、それに接続される課金処理を行うコ
インベンダ5が設置されており、サーバコンピュータ4
は、ネットワークプリント機能を有するコピー機6と接
続している。
The print service shop 3 includes a digital copying machine 6 including a scanner section having a network print function for performing scanner function processing and a printer section for performing print function processing, and a coin vendor 5 connected to the digital copy machine 6 for performing charging processing. Is installed and the server computer 4
Is connected to a copy machine 6 having a network print function.

【0040】一方、ネット銀行10は、端末装置13が
設置され、事前に開設された個人口座12とプリントサ
ービス店口座11との電子取引を総括的に処理し、専用
回線によりインターネットNETと接続してサーバコン
ピュータ4とネットワーク通信ができる。なお、パソコ
ン2,コピー機6の構成については後述する。
On the other hand, the internet bank 10 is provided with the terminal device 13 and comprehensively processes electronic transactions between the personal account 12 and the print service store account 11 opened in advance, and is connected to the Internet NET through a dedicated line. Network communication with the server computer 4. The configurations of the personal computer 2 and the copy machine 6 will be described later.

【0041】このように構成されたネットワークプリン
トサービスシステムにおいて、顧客はまず、所有するパ
ソコン1から所望の画像データ101をインターネット
NETを介してプリントサービス店3に設置されたサー
バコンピュータ4に送信すると、サーバコンピュータ4
から送信した画像データ101の受付番号102が返信
される。
In the network print service system configured as described above, the customer first sends the desired image data 101 from his or her own personal computer 1 to the server computer 4 installed in the print service store 3 via the Internet NET. Server computer 4
The reception number 102 of the image data 101 transmitted from is returned.

【0042】次に、顧客はプリントサービス店3に出向
き、コピー機6の操作部画面で、コピーサービスとして
コピー機6を使うか、プリントサービスとしてコピー機
6を使うかの機能を選択をする。
Next, the customer visits the print service shop 3 and selects the function of using the copy machine 6 as the copy service or the copy machine 6 as the print service on the operation unit screen of the copy machine 6.

【0043】ここで、ユーザが操作部画面によりコピー
サービスとしての利用を選択(コピー機能選択)した場
合は、コインベンダ5に所定の金額のコインを投入する
ことによりコピー機6でコピーを実行することが可能と
なる。この際、操作部画面に表示されるキーは、プリン
トサービスとしてそのコピー機を使用する時に比べ、限
定された機能に対応するキーしか表示しないようにコピ
ー機6のコントローラにより制御されている。
Here, when the user selects the use as the copy service (selects the copy function) on the operation unit screen, a predetermined amount of coins is inserted into the coin vendor 5 so that the copy machine 6 executes the copy. It becomes possible. At this time, the keys displayed on the operation unit screen are controlled by the controller of the copying machine 6 so that only the keys corresponding to the limited functions are displayed as compared with the case where the copying machine is used as a print service.

【0044】したがって、例えばプリントサービスとし
て両面機能が使用できたとしても両面機能選択キーは表
示しない。そして、コピー中、コピー機6は、画像形成
した用紙を排紙する毎にその用紙のサイズ、形成した画
像のカラーモードといった課金に必要な課金情報104
をコインベンダ5に通知する。
Therefore, for example, even if the double-sided function can be used as the print service, the double-sided function selection key is not displayed. Then, during copying, the copying machine 6 charges the billing information 104 such as the size of the paper and the color mode of the formed image every time the paper on which the image is formed is discharged.
To the coin vendor 5.

【0045】そして、コインベンダ5は、通知された課
金情報104から料金を計算し投入されたコインから回
収する。
Then, the coin vendor 5 calculates the charge from the notified billing information 104 and collects it from the inserted coin.

【0046】一方、顧客1がプリントサービスを選択し
た場合は、サーバコンピュータ4に接続するディスプレ
イで受付番号102及び電子決済用個人認証情報103
を入力することによりサーバコンピュータ4からコピー
機6にプリントサービスのジョブが開始されることを通
知し、該通知に応答してサーバコンピュータ4から画像
データ101をコピー機6に対して送り、コピー機6で
プリント動作を実行する。
On the other hand, when the customer 1 selects the print service, the reception number 102 and the electronic authentication personal authentication information 103 are displayed on the display connected to the server computer 4.
By inputting, the server computer 4 notifies the copy machine 6 that the job of the print service is started, and in response to the notification, the server computer 4 sends the image data 101 to the copy machine 6, At 6, the print operation is executed.

【0047】この際、操作部にはコピーサービスでは利
用できない機能処理である両面機能選択キーが表示さ
れ、もしそのジョブが両面プリントのジョブであれば両
面選択キーを反転表示させて両面プリント動作を実行す
る。そして、プリントアウト終了時に、コピー機6から
サーバコンピュータ4に課金情報104が送られ、サー
バコンピュータ4は個人認証情報103と課金情報10
4をネット銀行10に送信する。ネット銀行10の端末
装置13は、送られた個人認証情報103と課金情報1
04により、データベースとして管理される個人口座1
2からサービス店口座11へ支払いを行う。以下、図1
におけるコピー機6について詳細に説明する。
At this time, a double-sided function selection key, which is a function process that cannot be used in the copy service, is displayed on the operation unit. If the job is a double-sided printing job, the double-sided selection key is highlighted and the double-sided printing operation is performed. Run. Then, at the end of the printout, the billing information 104 is sent from the copying machine 6 to the server computer 4, and the server computer 4 receives the personal authentication information 103 and the billing information 10.
4 is transmitted to the internet bank 10. The terminal device 13 of the online bank 10 sends the sent personal authentication information 103 and billing information 1
Personal account 1 managed as a database by 04
Pay from 2 to the service store account 11. Below, Figure 1
The copying machine 6 will be described in detail.

【0048】図2は、図1に示したコピー機6における
操作部の構成を説明する図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration of the operation unit in the copy machine 6 shown in FIG.

【0049】図2において、6001はタッチパネルデ
ィスプレイであり、通常はコピー枚数、選択用紙サイ
ズ、倍率、コピー濃度が表示されている。6002はリ
セットキーでありコピーモードを標準モードに戻す。6
003はスタートキーでありコピー動作を開始する。6
004はストップキーでありコピー動作を中断する。6
005はクリアキーでありコピーモードを標準モードに
戻す。6006はテンキーでありコピー枚数を設定す
る。
In FIG. 2, reference numeral 6001 denotes a touch panel display, which normally displays the number of copies, selected paper size, magnification, and copy density. A reset key 6002 returns the copy mode to the standard mode. 6
A start key 003 starts the copy operation. 6
A stop key 004 interrupts the copy operation. 6
A clear key 005 returns the copy mode to the standard mode. A numeric keypad 6006 sets the number of copies.

【0050】図3は、図1に示したコピー機6の構成を
説明する断面図であり、例えばカラー画像形成可能なカ
ラーリーダ部とカラープリンタ部によって構成されてい
る場合に対応する。まず、カラーリーダ部の構成につい
て説明する。
FIG. 3 is a sectional view for explaining the structure of the copying machine 6 shown in FIG. 1, which corresponds to the case where it is composed of, for example, a color reader unit and a color printer unit capable of forming a color image. First, the configuration of the color reader unit will be described.

【0051】図3において、101はCCDで、原稿台
ガラス(プラテン)301に載置される原稿画像の反射
画像を読み取り、アナログの画像信号に変換処理する。
311は前記CCD101の実装された基板である。
In FIG. 3, reference numeral 101 denotes a CCD, which reads a reflection image of an original image placed on the original platen glass (platen) 301 and converts it into an analog image signal.
Reference numeral 311 is a substrate on which the CCD 101 is mounted.

【0052】300は画像形成装置全体を制御する制御
部、312はプリンタ処理部で、後述する図4に示す画
像処理部101を除いた部分及び図5に示す201〜2
05の部分を含むから構成される。302は原稿給紙装
置(DF)で、シート原稿を順次画像読み取り位置へ給
送する。なお、この原稿給紙装置302の代わりに未図
示の鏡面圧板を装着する構成もある。
Reference numeral 300 denotes a control unit for controlling the entire image forming apparatus, reference numeral 312 denotes a printer processing unit, which is described below, except for the image processing unit 101 shown in FIG. 4, and 201 to 2 shown in FIG.
It consists of including the part of 05. A document feeder (DF) 302 sequentially feeds sheet documents to image reading positions. Note that there is also a configuration in which a mirror surface pressure plate (not shown) is mounted instead of the document feeding device 302.

【0053】303,304は光源(ハロゲンランプ又
は蛍光灯)で、原稿台ガラス(プラテン)301に載置
される原稿を照明する。305,306は反射傘で、光
源303,304の光を原稿に集光する。
Reference numerals 303 and 304 denote light sources (halogen lamps or fluorescent lamps) that illuminate the original placed on the original platen glass (platen) 301. Reflective umbrellas 305 and 306 collect the light from the light sources 303 and 304 on the original.

【0054】307〜309はミラーで、原稿から反射
される画像を走査する。310はレンズで、原稿からの
反射光又は投影光をCCD101上に集光する。314
はキャリッジで、ハロゲンランプ303,304と反射
傘305,306とミラー307を収容する。315は
キャリッジで、ミラー308,309を収容する、31
3は外部インタフェースで、他のデバイスとの通信を行
う。
Reference numerals 307 to 309 denote mirrors for scanning the image reflected from the original. Reference numeral 310 denotes a lens, which collects reflected light or projected light from the document on the CCD 101. 314
Is a carriage that houses the halogen lamps 303 and 304, the reflectors 305 and 306, and the mirror 307. A carriage 315 accommodates the mirrors 308 and 309, 31
An external interface 3 communicates with other devices.

【0055】なお、キャリッジ314は速度Vで、キャ
リッジ315は速度V/2で、CCD101の電気的走
査(主走査)方向に対して垂直方向に機械的に移動する
ことによって、原稿の全面を走査(副走査)する。
It should be noted that the carriage 314 is at a speed V and the carriage 315 is at a speed V / 2, and mechanically moves in a direction perpendicular to the electrical scanning (main scanning) direction of the CCD 101 to scan the entire surface of the original. (Sub scanning).

【0056】317はM画像形成部、318はC画像形
成部、319はM画像形成部、320はK画像形成部で
ある。
Reference numeral 317 is an M image forming portion, 318 is a C image forming portion, 319 is an M image forming portion, and 320 is a K image forming portion.

【0057】M画像形成部317において、342は感
光ドラムで、LEDアレー210からの光によって、そ
の表面に潜像が形成される。なおLEDアレー210を
発光させるためのデータは、カラーリーダ部にて読み込
まれた原稿をスキャンすることにより得られたRGB信
号に基づきディジタル画像処理部312にて生成された
2値の画像信号(以下では省略してスキャナ画像信号と
称する。)か若しくは外部I/F313を介して画像形
成装置外部より入力された2値の画像信号のどちらかと
なる。322は現像器で、スリーブ345が感光ドラム
342に形成された静電潜像をM色のトナーにより顕像
化する。323は転写ローラで、転写ベルト333によ
り搬送される記録用シート媒体にトナー像を所定のタイ
ミングで転写する。321は帯電ローラで、感光ドラム
342を一様帯電させる。
In the M image forming section 317, 342 is a photosensitive drum, and a latent image is formed on the surface thereof by the light from the LED array 210. The data for causing the LED array 210 to emit light is the binary image signal (hereinafter referred to as a binary image signal generated by the digital image processing unit 312 based on the RGB signal obtained by scanning the document read by the color reader unit. Will be abbreviated as “scanner image signal”) or a binary image signal input from the outside of the image forming apparatus via the external I / F 313. 322 is a developing device, and the sleeve 345 visualizes the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 342 with M color toner. A transfer roller 323 transfers the toner image to the recording sheet medium conveyed by the transfer belt 333 at a predetermined timing. A charging roller 321 uniformly charges the photosensitive drum 342.

【0058】C画像形成部318において、343は感
光ドラムで、LEDアレー211からの光によって、そ
の表面に潜像が形成される。なおLEDアレー211を
発光させるためのデータは、カラーリーダ部にて読み込
まれた原稿をスキャンすることにより得られたRGB信
号に基づきディジタル画像処理部312にて生成された
2値の画像信号(以下では省略してスキャナ画像信号と
称する。)か若しくは外部I/F313を介して画像形
成装置外部より入力された2値の画像信号のどちらかと
なる。325は現像器で、スリーブ346が感光ドラム
343に形成された静電潜像をC色のトナーにより顕像
化する。326は転写ローラで、転写ベルト333によ
り搬送される記録用シート媒体にトナー像を所定のタイ
ミングで転写する。324は帯電ローラで、感光ドラム
343を一様帯電させる。
In the C image forming section 318, a photosensitive drum 343 is formed with a latent image on its surface by the light from the LED array 211. The data for causing the LED array 211 to emit light is a binary image signal (hereinafter referred to as a binary image signal generated by the digital image processing unit 312 based on the RGB signal obtained by scanning the document read by the color reader unit. Will be abbreviated as “scanner image signal”) or a binary image signal input from the outside of the image forming apparatus via the external I / F 313. 325 is a developing device, and the sleeve 346 visualizes the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 343 with C color toner. A transfer roller 326 transfers the toner image to the recording sheet medium conveyed by the transfer belt 333 at a predetermined timing. A charging roller 324 uniformly charges the photosensitive drum 343.

【0059】Y画像形成部319において、344は感
光ドラムで、LEDアレー212からの光によって、そ
の表面に潜像が形成される。なおLEDアレー212を
発光させるためのデータは、カラーリーダ部にて読み込
まれた原稿をスキャンすることにより得られたRGB信
号に基づきディジタル画像処理部312にて生成された
2値の画像信号(以下では省略してスキャナ画像信号と
称する。)か若しくは外部I/F313を介して画像形
成装置外部より入力された2値の画像信号のどちらかと
なる。328は現像器で、スリーブ347が感光ドラム
344に形成された静電潜像をY色のトナーにより顕像
化する。329は転写ローラで、転写ベルト333によ
り搬送される記録用シート媒体にトナー像を所定のタイ
ミングで転写する。327は帯電ローラで、感光ドラム
344を一様帯電させる。
In the Y image forming section 319, 344 is a photosensitive drum on which a latent image is formed by the light from the LED array 212. The data for causing the LED array 212 to emit light is the binary image signal (hereinafter referred to as the binary image signal generated by the digital image processing unit 312 based on the RGB signal obtained by scanning the document read by the color reader unit. Will be abbreviated as “scanner image signal”) or a binary image signal input from the outside of the image forming apparatus via the external I / F 313. Reference numeral 328 denotes a developing device, and the sleeve 347 visualizes the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 344 with toner of Y color. A transfer roller 329 transfers the toner image to the recording sheet medium conveyed by the transfer belt 333 at a predetermined timing. A charging roller 327 uniformly charges the photosensitive drum 344.

【0060】K画像形成部320において、345は感
光ドラムで、LEDアレー213からの光によって、そ
の表面に潜像が形成される。なおLEDアレー213を
発光させるためのデータは、カラーリーダ部にて読み込
まれた原稿をスキャンすることにより得られたRGB信
号に基づきディジタル画像処理部312にて生成された
2値の画像信号(以下では省略してスキャナ画像信号と
称する。)か若しくは外部I/F313を介して画像形
成装置外部より入力された2値の画像信号のどちらかと
なる。331は現像器で、スリーブ348が感光ドラム
345に形成された静電潜像をK色のトナーにより顕像
化する。332は転写ローラで、転写ベルト333によ
り搬送される記録用シート媒体にトナー像を所定のタイ
ミングで転写する。330は帯電ローラで、感光ドラム
345を一様帯電させる。
In the K image forming section 320, 345 is a photosensitive drum on which a latent image is formed by the light from the LED array 213. The data for causing the LED array 213 to emit light is the binary image signal (hereinafter referred to as a binary image signal generated by the digital image processing unit 312 based on the RGB signal obtained by scanning the document read by the color reader unit. Will be abbreviated as “scanner image signal”) or a binary image signal input from the outside of the image forming apparatus via the external I / F 313. 331 is a developing device, and the sleeve 348 visualizes the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 345 with K color toner. A transfer roller 332 transfers the toner image to the recording sheet medium conveyed by the transfer belt 333 at a predetermined timing. A charging roller 330 uniformly charges the photosensitive drum 345.

【0061】なお、本実施形態は転写効率がよいため、
クリーナ部が配置されていない。また、クリーナ部を装
着しても問題ないことは言うまでもない。
Since the transfer efficiency is high in this embodiment,
The cleaner part is not placed. Also, it goes without saying that there is no problem even if the cleaner part is attached.

【0062】なお、スキャナ画像信号は予めLEDアレ
ー210,211,212,213を構成する個々のL
ED素子の特性に対応するLEDシェーディング補正を
行った信号である。そのため或る画像信号に基づいて発
光させるLED素子は画像信号生成時に予め決められて
おり、最適な画像形成を行うためにはそれを変更するこ
とはできない。但し、外部I/F313からの画像信号
についてはLEDシェーディング補正を行う必要がない
ためその限りではない。
It should be noted that the scanner image signals are preliminarily set to the individual L's constituting the LED arrays 210, 211, 212, 213.
This is a signal that has undergone LED shading correction corresponding to the characteristics of the ED element. Therefore, the LED element that emits light based on a certain image signal is predetermined when the image signal is generated, and it cannot be changed for optimal image formation. However, this is not the case because it is not necessary to perform LED shading correction on the image signal from the external I / F 313.

【0063】次に、記録用シート媒体の上へ画像を形
成、特に、給紙部における記録用シート媒体の搬送動作
について説明する。
Next, the operation of forming an image on the recording sheet medium, particularly, the conveying operation of the recording sheet medium in the paper feeding section will be described.

【0064】カセット340,341及び手差し給紙部
353に格納された記録用シート媒体はピックアップロ
ーラ339,338により1枚毎に給紙パス上に搬送さ
れる。給紙パス上の記録用シート媒体は給紙ローラ33
6,337によりレジローラ355へと搬送されると、
その直前のレジセンサ356により記録用シート媒体の
通過が検知される。
The recording sheet media stored in the cassettes 340 and 341 and the manual paper feed unit 353 are conveyed one by one onto the paper feed path by the pickup rollers 339 and 338. The recording sheet medium on the paper feed path is the paper feed roller 33.
When it is conveyed to the registration roller 355 by 6, 337,
The registration sensor 356 immediately before that detects the passage of the recording sheet medium.

【0065】続いて、転写ベルト333上へ供給された
記録用シート媒体の上へ画像を形成する手順について説
明する。給紙された記録用シート媒体は、吸着帯電器3
46で帯電させられる。348は転写ベルトローラで、
転写ベルト333を駆動し、かつ、吸着帯電器346と
対になって普通紙等を帯電させ、転写ベルト333に記
録用シート媒体を吸着させる。347はシート媒体先端
センサで、転写ベルト333上の記録用シート媒体の先
端を検知する。なお、シート媒体先端センサの検出信号
はプリンタ部からカラーリーダ部へ送られて、カラーリ
ーダ部からプリンタ部にビデオ信号を送る際の副走査同
期信号として用いられる。
Next, a procedure for forming an image on the recording sheet medium supplied onto the transfer belt 333 will be described. The fed recording sheet medium is absorbed by the electrostatic charger 3.
It is charged at 46. 348 is a transfer belt roller,
The transfer belt 333 is driven, and in combination with the adsorption charger 346, plain paper or the like is charged and the transfer belt 333 adsorbs the recording sheet medium. A sheet medium leading edge sensor 347 detects the leading edge of the recording sheet medium on the transfer belt 333. The detection signal of the sheet medium leading edge sensor is sent from the printer section to the color reader section and used as a sub-scanning synchronization signal when sending a video signal from the color reader section to the printer section.

【0066】この後普通紙は、転写ベルト333によっ
て搬送され、画像形成部317〜320においてMCY
Kの順にその表面にトナー画像が形成される。K画像形
成部320を通過した普通紙は、転写ベルト333から
の分離を容易にするため、除電帯電器349で除電され
た後、転写ベルト333から分離される。350は剥離
帯電器で、普通紙が転写ベルト333から分離する際の
剥離放電による画像乱れを防止するものである。分離さ
れた普通紙は、トナーの吸着力を補って画像乱れを防止
するために、定着前帯電器351,352で帯電され、
さらに定着器334でトナー画像が熱定着された後、排
紙フラッパ357により排紙パス358側に搬送パスを
切り換えられ、そのまま排紙トレー335に排紙され
る。以下、ディジタル画像処理部312の詳細な説明を
行う。
After that, the plain paper is conveyed by the transfer belt 333, and is transferred to the MCY in the image forming units 317 to 320.
A toner image is formed on the surface in the order of K. The plain paper that has passed through the K image forming unit 320 is separated from the transfer belt 333 after being discharged by the discharging charger 349 to facilitate separation from the transfer belt 333. Reference numeral 350 denotes a peeling charger, which prevents image disturbance due to peeling discharge when the plain paper is separated from the transfer belt 333. The separated plain paper is charged by the pre-fixing chargers 351 and 352 in order to supplement the toner suction force and prevent image disturbance.
Further, after the toner image is heat-fixed by the fixing device 334, the conveying path is switched to the sheet discharging path 358 side by the sheet discharging flapper 357, and the sheet is discharged to the sheet discharging tray 335 as it is. The digital image processing unit 312 will be described below in detail.

【0067】図4は、図3に示したディジタル画像処理
部312の詳細な構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed structure of the digital image processing section 312 shown in FIG.

【0068】図4において、原稿台ガラス上の原稿は光
源303,304からの光を反射し、その反射光はCC
D101に導かれて電気信号に変換される。なお、CC
D101はカラーセンサの場合、RGBのカラーフィル
タが1ラインCCD上にRGB順にインラインに乗った
ものでも、3ラインCCDで、それぞれRフィルタ,G
フィルタ,BフィルタをそれぞれのCCDごとに並べた
ものでも構わないし、フィルタがオンチップ化又は、フ
ィルタがCCDと別構成になったものでも構わない。
In FIG. 4, the document on the platen glass reflects light from the light sources 303 and 304, and the reflected light is CC.
It is guided to D101 and converted into an electric signal. Note that CC
In the case of a color sensor D101, even if the RGB color filters are inline on the 1-line CCD in the order of RGB, the 3-line CCD has R filters and G filters, respectively.
A filter and a B filter may be arranged for each CCD, or the filter may be on-chip, or the filter may have a configuration different from that of the CCD.

【0069】そして、その電気信号(アナログ画像信
号)は画像処理部312に入力され、クランプ&Am
p.&S/H&A/D部102でサンプルホールド(S
/H)され、アナログ画像信号のダークレベルを基準電
位にクランプし、所定量に増幅され(上記処理順番は表
記順とは限らない)、A/D変換されて、例えばRGB
各8ビットのディジタル信号に変換される。
Then, the electric signal (analog image signal) is input to the image processing unit 312, and the clamp & Am
p. & S / H & A / D section 102 sample hold (S
/ H), the dark level of the analog image signal is clamped to the reference potential, amplified to a predetermined amount (the above processing order is not limited to the notation order), A / D converted, and converted into, for example, RGB.
Each is converted into an 8-bit digital signal.

【0070】続いて、RGB信号はシェーディング部1
03で、シェーディング補正及び黒補正が施される。
Subsequently, the RGB signal is processed by the shading unit 1.
At 03, shading correction and black correction are performed.

【0071】なお、本実施形態ではプリンタの画像形成
部においてLEDアレーを発光させることで感光ドラム
への潜像形成を行うため、通常のシェーディング補正の
他にLEDシェーディング補正を併せて行う必要があ
る。
In this embodiment, since the latent image is formed on the photosensitive drum by causing the LED array to emit light in the image forming section of the printer, it is necessary to perform the LED shading correction in addition to the normal shading correction. .

【0072】そして、補正後のRGB信号はさらに、つ
なぎ&MTF補正補正&原稿検知部104で、CCD1
01が3ラインCCDの場合、つなぎ処理はライン間の
読取位置が異なるため、読取速度に応じてライン毎の遅
延量を調整し、3ラインの読取位置が同じになるように
信号タイミングを補正し、MTF補正は読取速度や変倍
率によって読取のMTFが変るため、その変化を補正
し、原稿検知は原稿台ガラス上の原稿を走査することに
より原稿サイズを認識する。
Then, the corrected RGB signals are further subjected to the CCD 1 in the connection & MTF correction correction & document detection section 104.
When 01 is a 3-line CCD, since the reading position between the lines in the connecting process is different, the delay amount for each line is adjusted according to the reading speed, and the signal timing is corrected so that the reading positions of the 3 lines are the same. , MTF correction changes the MTF of reading depending on the reading speed and magnification, so the change is corrected and the original detection recognizes the original size by scanning the original on the original glass.

【0073】そして、読取位置タイミングが補正された
ディジタル信号は入力マスキング部105によって、C
CD101の分光特性及び光源303,304及び反射
傘305,306の分光特性を補正する。
Then, the digital signal whose reading position timing is corrected is C
The spectral characteristics of the CD 101 and the spectral characteristics of the light sources 303 and 304 and the reflectors 305 and 306 are corrected.

【0074】入力マスキング部105の出力は、外部I
/F信号との切り換え可能なセレクタ106に入力され
る。セレクタ106から出力された信号は色空間圧縮&
下地除去&LOG変換部107と下地除去部115に入
力される。下地除去部115に入力された信号は下地除
去された後、原稿中の原稿の黒い文字かどうかを判定す
る黒文字判定部116に入力され、原稿から黒文字信号
を生成する。
The output of the input masking section 105 is the external I
It is input to the selector 106 that can switch to the / F signal. The signal output from the selector 106 is color space compressed &
It is input to the background removal & LOG conversion unit 107 and the background removal unit 115. The signal input to the background removal unit 115 is subjected to background removal, and then input to a black character determination unit 116 that determines whether the original is a black character in the original, and a black character signal is generated from the original.

【0075】また、もう一つのセレクタ106の出力が
入力された色空間圧縮&下地除去&LOG変換部107
では、色空間圧縮は読み取った画像信号がプリンタで再
現できる範囲に入っているかどうか判断し、入っている
場合はそのまま、入っていない場合は画像信号をプリン
タで再現できる範囲に入るように補正する。
The color space compression & background removal & LOG conversion unit 107 to which the output of the other selector 106 is input.
Then, in color space compression, it is judged whether the read image signal is within the range that can be reproduced by the printer, and if it is included, it is corrected as it is. .

【0076】そして、下地除去処理を行い、LOG変換
でRGB信号からCMY信号に変換する。そして、黒文
字判定部116で生成された信号とタイミングを補正す
るため色空間圧縮&下地除去&LOG変換部107の出
力信号は遅延108でタイミングを調整される。この2
種類の信号はモワレ除去部109でモワレが除去され、
110で、主走査方向に変倍処理される。
Then, the background removal processing is performed, and the RGB signal is converted into the CMY signal by the LOG conversion. Then, the output signal of the color space compression & background removal & LOG conversion unit 107 has its timing adjusted by a delay 108 in order to correct the timing of the signal generated by the black character determination unit 116. This 2
Moire is removed by the moire removing unit 109 from the types of signals,
At 110, scaling processing is performed in the main scanning direction.

【0077】111はUCR&マスキング&黒文字反映
部で、変倍処理部で処理された信号はCMY信号はUC
R処理でCMYK信号が生成され、マスキング処理部で
プリンタの出力にあった信号に補正されると共に黒文字
判定部116で生成された判定信号がCMYK信号にフ
ィードバックされる。UCR&マスキング&黒文字反映
部111で処理された信号はγ補正部112で濃度調整
された後フィルタ部113でスムージング又はエッジ処
理される。以上処理された信号は201の2値変換部で
8ビットの多値信号から2値信号に変換される。なお、
変換方法はディザ法,誤差拡散法,誤差拡散の改良した
ものいずれでもかまわない。以下、プリンタ部の画像記
録部の構成について説明する。
Reference numeral 111 is a UCR & masking & black character reflection portion, and the signal processed by the scaling processing portion is CMY signal UC.
The CMYK signal is generated by the R processing, corrected by the masking processing unit to a signal suitable for the printer output, and the determination signal generated by the black character determination unit 116 is fed back to the CMYK signal. The signal processed by the UCR & masking & black character reflection unit 111 is density-adjusted by the γ correction unit 112 and then smoothed or edge-processed by the filter unit 113. The processed signal is converted from an 8-bit multi-valued signal into a binary signal by the binary conversion unit 201. In addition,
The conversion method may be a dither method, an error diffusion method, or an improved error diffusion method. The configuration of the image recording unit of the printer unit will be described below.

【0078】図5は、図3に示したプリンタ部における
LED画像記録部の構成を説明するブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram for explaining the configuration of the LED image recording section in the printer section shown in FIG.

【0079】図4に示した画像処理部で生成された2値
のCMYKの画像信号は紙先端センサ347からの紙先
端信号を基に2値変換部で生成された信号はそれぞれ遅
延部202〜205によって紙先端センサとそれぞれの
画像形成部との距離の違いを調整することにより4色を
所定の位置に印字することが可能となる。
The binary CMYK image signals generated by the image processing unit shown in FIG. 4 are based on the paper leading edge signal from the paper leading edge sensor 347, and the signals generated by the binary converting unit are the delay units 202 to 202. It is possible to print four colors at predetermined positions by adjusting the difference in the distance between the paper edge sensor and each image forming unit by 205.

【0080】LED駆動206〜209はLED210
〜213を駆動するための信号を生成する。
LED drives 206 to 209 are LEDs 210
Generate signals for driving ~ 213.

【0081】引き続いて、記録用シート媒体の裏面に画
像を形成する場合の動作について詳細に説明する。
Next, the operation for forming an image on the back surface of the recording sheet medium will be described in detail.

【0082】記録用シート媒体の裏面に画像を形成する
際には、まず記録用シート媒体の表面への画像形成が先
んじて実行される。その表面への画像形成動作について
は先に詳細に述べたのでここでは省略するが、表面のみ
の画像形成であれば、画像形成後定着器334でトナー
画像を熱定着された後に排紙フラッパ357により排紙
パス358側に搬送パスを切り換えられそのまま排紙ト
レー335に排紙されるが、引き続いて裏面の画像形成
を行う場合には排紙フラッパ357により裏面パス35
9側に搬送パスが切り換えられ、それに併せた反転ロー
ラ360の回転駆動によって記録用シート媒体は両面反
転パス361内に一旦搬送される。
When forming an image on the back surface of the recording sheet medium, first, image formation on the front surface of the recording sheet medium is executed. The image forming operation on the front surface has been described in detail above, and therefore the description thereof is omitted here. However, in the case of image formation on only the front surface, the paper discharge flapper 357 after the toner image is thermally fixed by the post-image forming fixing device 334. By this, the conveyance path is switched to the paper discharge path 358 side and the paper is discharged to the paper discharge tray 335 as it is.
The conveyance path is switched to the 9 side, and the recording sheet medium is once conveyed into the double-sided reversal path 361 by the rotational driving of the reversing roller 360 accordingly.

【0083】その後記録用シート媒体は、シート媒体の
送り方向幅の分だけ両面反転パス361内に搬送された
後に反転ローラの逆回転駆動及び両面パス搬送ローラ3
62の駆動により両面反転パスガイド369によって進
行方向が切り換えられ、表面に画像形成された画像面を
下向きにして両面パス363に搬送される。
After that, the recording sheet medium is conveyed into the double-sided reversing path 361 by the width of the sheet medium in the feeding direction, and then the reverse rotation drive of the reversing roller and the double-sided path conveying roller 3
By driving 62, the advancing direction is switched by the double-sided reverse path guide 369, and the sheet is conveyed to the double-sided path 363 with the image surface on which the image is formed facing downward.

【0084】続いて、記録用シート媒体は両面パス36
3上を再給紙ローラ364に向って搬送されると、その
直前の再給紙センサ365により記録用シート媒体の通
過が検知される。
Subsequently, the recording sheet medium is subjected to the double-sided pass 36.
When the sheet is conveyed to the sheet re-feeding roller 364 above the sheet 3, the sheet re-feeding sensor 365 immediately before the sheet is detected to pass the recording sheet medium.

【0085】その後、再給紙ローラ364を起動させる
ことにより記録用シート媒体は、表裏が逆転した状態で
再給紙パス366および給紙パス上に搬送される。その
後の画像形成動作については先に述べた表面の画像形成
動作と同じであるためここでは省略する。
Then, by activating the re-feed roller 364, the recording sheet medium is conveyed to the re-feed path 366 and the paper feed path with the front and back reversed. The subsequent image forming operation is the same as the above-mentioned image forming operation on the front surface, and therefore is omitted here.

【0086】こうして表裏両面に画像形成がなされた記
録用シート媒体はそのまま排紙フラッパ357により排
紙パス358側に搬送パスを切り換えられ、そのまま排
紙トレー335に排紙される。以上のような動作によ
り、本実施形態では操作者がシート媒体の表裏を改めて
セットし直すことなく、自動的にシート媒体の両面へ画
像形成を行うことが可能となっている。
The recording sheet medium on which images have been formed on both the front and back sides in this way is directly discharged to the discharge tray 335 by switching the transport path to the discharge path 358 side by the discharge flapper 357. With the above-described operation, in the present embodiment, it is possible for the operator to automatically perform image formation on both sides of the sheet medium without resetting the front and back sides of the sheet medium again.

【0087】以下、本実施形態におけるプリントサービ
ス処理の一連のデータ処理について説明する。
A series of data processing of the print service processing in this embodiment will be described below.

【0088】〔プリントジョブ処理〕本実施形態におい
て、顧客が所望の画像データをプリントサービス店3の
サーバコンピュータ4へ送る場合には、まず顧客は所有
するパソコン2のアプリケーションでドキュメントや画
像の編集を行う。
[Print Job Processing] In this embodiment, when the customer sends desired image data to the server computer 4 of the print service shop 3, the customer first edits a document or an image with an application of the personal computer 2 owned by the customer. To do.

【0089】次に、アプリケーションのメニューの「フ
ァイル」→「印刷」を選択して印刷画面を表示させ、ま
ず、プリンタドライバを選択する。次に、用紙サイズ、
出力ページ、両面出力等の各種設定を行う。そして、
「ファイルへ出力する」というチェックボックスにチェ
ックを入れして「OK」をクリックすることにより「*
**.prn」というprnファイルを作成する。
Next, select "File" → "Print" from the application menu to display the print screen, and first select the printer driver. Next, the paper size,
Make various settings such as output page and double-sided output. And
Check the "Print to file" check box and click "OK" to display "*"
**. Create a prn file called "prn".

【0090】ここで、選択するプリンタドライバは、プ
リントサービス店3が、設置するコピー機あるいはプリ
ンタのドライバをプリンタメーカーのサーバ上で公開さ
れるホームページの形態で提供し、顧客が事前に所有す
るパソコンにダウンロードしてインストールしておくも
のとする。
Here, as the printer driver to be selected, the print service shop 3 provides the driver of the copy machine or the printer to be installed in the form of a home page published on the server of the printer maker, and the personal computer owned by the customer in advance. It should be downloaded and installed on.

【0091】そして、顧客は、作成したprnファイル
を電子メールに添付してプリントサービス店3のサーバ
コンピュータ4へ送信する。以下、図6に示すフローチ
ャートを参照して、プリントサービス店3のサーバコン
ピュータ4の画像データ受信処理について説明する。
Then, the customer attaches the created prn file to an electronic mail and sends it to the server computer 4 of the print service shop 3. The image data receiving process of the server computer 4 of the print service shop 3 will be described below with reference to the flowchart shown in FIG.

【0092】図6は、本発明に係るサーバ装置における
第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであ
る。なお、S21〜S27は各ステップを示す。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of the first data processing procedure in the server device according to the present invention. Note that S21 to S27 indicate each step.

【0093】先ず、ステップS21で、顧客1から送ら
れたprnファイルが着信したかどうかをサーバコンピ
ュータ4で動作するジョブ管理プログラムがチェック
し、着信したと判定した場合は、ステップS22で、サ
ーバコンピュータ4が現在prnファイルを受付可能状
態かどうかを判断する。ここで、例えばデータ保存領域
がいっぱいであったり、メンテナンス中で顧客の画像デ
ータを受け付けられないと判断した場合は、ステップS
26で、受付不可のお詫びの電子メールを顧客1のメー
ルアドレスに対して返信し、ステップS27で送られて
きたprnファイルを削除する。
First, in step S21, the job management program running on the server computer 4 checks whether or not the prn file sent from the customer 1 has arrived, and if it is determined that it has arrived, then in step S22, the server computer 4 determines whether the current prn file can be accepted. Here, for example, if it is determined that the data storage area is full or that the customer's image data cannot be received during maintenance, step S
In 26, an apology e-mail that cannot be accepted is returned to the mail address of the customer 1, and the prn file sent in step S27 is deleted.

【0094】一方、ステップS22で、受付可能である
と判断した場合は、ステップS23で注文受付情報を作
成する。ここで、作成した注文受付情報は、例えば図7
に示すようなものであり、受付番号31、受付日時3
2、prnファイル33から成る。
On the other hand, if it is determined in step S22 that the order can be accepted, order acceptance information is created in step S23. Here, the created order reception information is, for example, as shown in FIG.
As shown in, reception number 31, reception date and time 3
2. The prn file 33.

【0095】図7は、図1に示したサーバコンピュータ
4により作成される注文受付情報の一例を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing an example of order acceptance information created by the server computer 4 shown in FIG.

【0096】次に、ステップS24で作成した注文受付
情報をサーバコンピュータ4のアクセス可能なハードデ
ィスクのデータ保存領域に格納し、ステップS25で、
受付番号を電子メールで顧客1のアドレスに返信して、
ステップS21へ戻る。
Next, the order acceptance information created in step S24 is stored in the data storage area of the accessible hard disk of the server computer 4, and in step S25,
Reply the receipt number to the address of customer 1 by e-mail,
Return to step S21.

【0097】このようにして顧客1は、プリントサービ
ス店3のサーバコンピュータ4から返信された受付番号
を控えて、プリントサービス店3へ向かい、まずコピー
機6の操作部から使用目的の選択を行う。
In this way, the customer 1 makes a note of the receipt number returned from the server computer 4 of the print service shop 3, heads for the print service shop 3, and first selects the purpose of use from the operation unit of the copying machine 6. .

【0098】図8は、図2に示した操作部のタッチパネ
ルディスプレイ6001に表示される操作画面例を説明
する図であり、(a)は初期画面を示し、(b)はプリ
ンタ状態画面で、例えばプリントサービスの準備中を表
示している状態を示し、(c)はプリンタ状態画面で、
自動的に電子決済操作画面を示し、(d)はコピー機能
設定画面で、コピー機能選択時の操作画面を示し、
(d)はプリンタ機能画面で、両面プリントの状況が表
示されるボタン71が表示される場合を示している。
FIG. 8 is a diagram for explaining an example of an operation screen displayed on the touch panel display 6001 of the operation unit shown in FIG. 2, (a) showing an initial screen, (b) a printer status screen, For example, it shows that the print service is being prepared, and (c) is the printer status screen.
Automatically shows the electronic payment operation screen, (d) is a copy function setting screen, showing the operation screen when the copy function is selected,
(D) is a printer function screen, and shows a case where a button 71 for displaying the status of double-sided printing is displayed.

【0099】図8の(a)に示すタッチパネルディスプ
レイ6001の初期画面では、コピーサービスを利用す
るためにコインベンダ5へのコインを投入するかプリン
トサービスを利用するためにサーバコンピュータ4と接
続するディスプレイ(図13の1310)へ受付番号を
入力するかの選択を促す。
In the initial screen of the touch panel display 6001 shown in FIG. 8A, a display for inserting a coin into the coin vendor 5 to use the copy service or connecting to the server computer 4 to use the print service. (1310 in FIG. 13) is urged to select whether to enter the receipt number.

【0100】そして、この表示を見た顧客1がプリント
サービスを利用する場合は、サーバコンピュータ4に接
続されるディスプレイ(図13の1310)に順次必要
な情報を入力することにより、プリントが実行される。
When the customer 1 who sees this display uses the print service, printing is executed by sequentially inputting necessary information to the display (1310 in FIG. 13) connected to the server computer 4. It

【0101】図9は、本発明に係るサーバ装置における
第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであ
り、サーバコンピュータ4が顧客の入力する情報を処理
する手順に対応する。なお、S401〜S408は各ス
テップを示す。以下、図10に示す操作画面例を参照し
て、サーバコンピュータ4が顧客の入力する情報を処理
を説明する。
FIG. 9 is a flow chart showing an example of the second data processing procedure in the server device according to the present invention, which corresponds to the procedure by which the server computer 4 processes the information inputted by the customer. Note that S401 to S408 indicate each step. Hereinafter, with reference to the example of the operation screen shown in FIG. 10, the process in which the server computer 4 processes the information input by the customer will be described.

【0102】図10は、サーバーに接続されたディスプ
レイ(図13の1310)に表示される操作画面例を説
明する図である。
FIG. 10 is a view for explaining an example of an operation screen displayed on the display (1310 in FIG. 13) connected to the server.

【0103】図10において、(a)はプリントサービ
ス受付画面であり、ユーザがサーバコンピュータ4から
メールで送信された受付番号を入力する。(b)は個人
認証画面であり、電子決済を行う場合に、そのIDとパ
スワードを入力する。(c)はプリント処理指示画面で
ある。
In FIG. 10, (a) is a print service reception screen, and the user inputs the reception number sent by mail from the server computer 4. (B) is a personal authentication screen for inputting the ID and password when performing electronic payment. (C) is a print processing instruction screen.

【0104】先ず、ステップS401で、プリントサー
ビスを開始するための図10の(a)に示すプリントサ
ービス受付画面をサーバに接続されたディスプレイ(図
13の1310)に表示し、ステップS402で、入力
された受付番号がサーバコンピュータ4のハードディス
ク等に格納している受付番号と一致するかどうかを後述
するCPUが判断し、一致していると判断した場合は、
ステップS403で、ネットワークプリント機能を備え
るコピー機6へプリントサービス準備を通知し、ステッ
プS404で、図10の(b)に示す個人認証画面をサ
ーバに接続されたディスプレイ(図13の1310)に
表示する。
First, in step S401, the print service reception screen shown in FIG. 10A for starting the print service is displayed on the display (1310 in FIG. 13) connected to the server, and input in step S402. The CPU, which will be described later, determines whether the received reception number matches the reception number stored in the hard disk of the server computer 4, and if it is determined that they match,
In step S403, the copier 6 having the network print function is notified of the print service preparation, and in step S404, the personal authentication screen shown in FIG. 10B is displayed on the display (1310 in FIG. 13) connected to the server. To do.

【0105】この個人認証画面では、事前にネット銀行
に個人口座を開設した時に発行された個人認証を行うた
めのIDとパスワードを入力する。
On this personal authentication screen, an ID and password for personal authentication issued when an individual account is opened in an internet bank in advance are entered.

【0106】そして、ステップS405で、入力された
個人認証情報をネット銀行10の端末装置13に送信
し、その情報が正しいかをネット銀行10の端末装置1
3がチェックし、正しくないと判断した場合は、ステッ
プS404へ戻り、正しいと判断した場合は、ステップ
S406でネットワークプリント機能を備えるコピー機
6へプリントサービスによる出力開始要求を通知し、ス
テップS407で、コピー機6が準備完了となれば、ス
テップS408でハードディスク等に記憶されている顧
客1から送信された画像データをコピー機6に対して送
信して出力を開始し、処理を終了する。
Then, in step S405, the input personal authentication information is transmitted to the terminal device 13 of the internet bank 10, and whether the information is correct is determined by the terminal device 1 of the internet bank 10.
3 checks, and if it is determined that it is not correct, the procedure returns to step S404. If it is determined that it is correct, an output start request by the print service is sent to the copy machine 6 having the network print function in step S406, and in step S407. When the copy machine 6 is ready, the image data transmitted from the customer 1 and stored in the hard disk or the like is transmitted to the copy machine 6 in step S408, output is started, and the process ends.

【0107】この過程の中で、サーバコンピュータより
S403でプリントサービス準備を通知されたコピー機
6は、操作部のタッチパネルディスプレイ6001の画
面を図8の(b)に示す画面表示に切り換え、プリント
サービスの準備中を示してコピーサービスの受付ができ
ないようにする。
In this process, the copy machine 6 notified of the print service preparation by the server computer in S403 switches the screen of the touch panel display 6001 of the operation unit to the screen display shown in FIG. Indicates that preparation is being made so that the copy service cannot be accepted.

【0108】次に、図9に示すステップS406でサー
バコンピュータ4よりプリントサービスによる出力開始
要求が通知された場合は、図8の(c)に示す表示画面
で、当該プリント処理が自動的に電子決済が行われるこ
とを顧客に示し、顧客が確認キーB1を押すことによ
り、サーバコンピュータ4へ出力準備完了を通知して、
サーバコンピュータ4より送られてくるジョブ(画像デ
ータ(PDLデータ,ビットマップデータを含む))に
基づきプリント出力を行う。
Next, when the output start request by the print service is notified from the server computer 4 in step S406 shown in FIG. 9, the print process is automatically performed on the display screen shown in FIG. 8C. The customer is informed that payment will be made, and the customer presses the confirmation key B1 to notify the server computer 4 of the output preparation completion,
Print output is performed based on a job (image data (including PDL data and bitmap data)) sent from the server computer 4.

【0109】ここで、プリントサービスによる出力開始
要求によりプリントを開始した場合は、両面機能選択キ
ーを操作部に表示し、そのジョブが両面機能を必要とし
たものであれば、両面機能選択キーを反転表示させて両
面のジョブであることを示し、両面で出力を行う。そし
て、コピー機6は、全ページの排紙が終了した時点で、
出力した用紙分の用紙のサイズ、形成した画像のカラー
モードといった課金に必要な課金情報をサーバコンピュ
ータ4へ通知する。以下、図11に示すフローチャート
を参照して、サーバコンピュータ4とネット銀行10の
端末装置13との通信処理について説明する。
When printing is started by an output start request from the print service, the double-sided function selection key is displayed on the operation unit, and if the job requires the double-sided function, the double-sided function selection key is pressed. It is displayed in reverse video to show that it is a two-sided job, and output is performed on both sides. Then, when the copying machine 6 finishes discharging all the pages,
The server computer 4 is notified of billing information necessary for billing, such as the size of the output paper and the color mode of the formed image. Communication processing between the server computer 4 and the terminal device 13 of the online bank 10 will be described below with reference to the flowchart shown in FIG.

【0110】図11は、本発明に係るサーバ装置におけ
る第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートで
あり、プリントサービスが選択されて出力が終了した場
合のサーバコンピュータの終了処理時におけるサーバコ
ンピュータ4とネット銀行10の端末装置13との通信
処理手順に対応する。なお、S81〜S83は各ステッ
プを示す。
FIG. 11 is a flow chart showing an example of the second data processing procedure in the server device according to the present invention. The server computer 4 at the time of the termination process of the server computer when the print service is selected and the output is terminated. And the communication processing procedure with the terminal device 13 of the online bank 10. Note that S81 to S83 indicate each step.

【0111】先ず、ステップS81で、コピー機6より
課金情報が通知されると、ステップS82で、その課金
情報と個人認証情報をSSL方式で暗号化してネット銀
行10の端末装置13に送信する。
First, in step S81, when the billing information is notified from the copying machine 6, the billing information and the personal authentication information are encrypted by the SSL system and transmitted to the terminal device 13 of the net bank 10 in step S82.

【0112】次に、ステップS83で、サーバコンピュ
ータ4は、出力した画像データに対応する注文受付情報
をハードディスク上のデータ保存領域から削除して、処
理を終了する。
Next, in step S83, the server computer 4 deletes the order acceptance information corresponding to the output image data from the data storage area on the hard disk, and ends the processing.

【0113】一方、ネット銀行10の端末装置13は、
送られた情報をもとに個人口座からプリントサービス店
口座へ金額を移動させる電子決済を実行する。
On the other hand, the terminal device 13 of the online bank 10
Electronic payment is performed to transfer the amount from the personal account to the print service store account based on the sent information.

【0114】なお、本実施形態では、電子決済の方法と
してネット銀行10による決済を説明したが、一般的な
クレジットカードのカード番号を含む情報を暗号化して
送るオンラインクレジットカード決済や、決済のための
個人認証にプロバイダーの認証機能を使うプロバイダー
による決済や、Webの決済に利用可能なプリペードカ
ード(暗証情報があらかじめ設定されている)によって
も可能である。
In this embodiment, the settlement by the online bank 10 is explained as a method of electronic settlement, but online credit card settlement for encrypting and transmitting information including the card number of a general credit card, and for settlement. It is also possible to make a payment by a provider that uses the authentication function of the provider for personal authentication, or a prepaid card (password information is preset) that can be used for Web payment.

【0115】なお、コピーサービスを実行する場合に
は、タッチパネルディスプレイ6001に図8の(a)
に示す初期の初期画面を表示した状態で、コピーサービ
スを選択して、コインベンダ5にコインを投入すること
により、コピーの実行が可能となる。図12は、図1に
示したコインベンダ5の操作部の構成を説明する図であ
る。
When executing the copy service, the touch panel display 6001 is displayed on the screen shown in FIG.
Copying can be performed by selecting the copy service and inserting a coin into the coin vendor 5 with the initial initial screen shown in FIG. FIG. 12 is a diagram for explaining the configuration of the operation unit of the coin vendor 5 shown in FIG.

【0116】図12において、91は顧客がコインを投
入するコイン投入口であり、92は投入した金額及びプ
リント動作中に1ページ排紙毎に残金が表示される金額
表示部であり、93は全ページ出力後に残金があった場
合、おつりを返却するための返却レバーである。
In FIG. 12, reference numeral 91 is a coin insertion slot through which the customer inserts coins, 92 is an amount display portion for displaying the inserted amount and the remaining amount for each page discharge during the printing operation, and 93. This is a return lever for returning the change if there is a balance after outputting all pages.

【0117】図8の(a)に示す表示画面に従い、顧客
1がコイン投入口91よりコインを投入すると、コイン
ベンダ5は、所定の金額を越えた所でコピー機6へコピ
ー開始情報を通知する。コピー機6は、コピー開始情報
が通知されるとタッチパネルディスプレイ6001の表
示画面をコピーの実行が可能な標準画面、すなわち図8
の(d)の表示画面へ切り換える。
When the customer 1 inserts a coin from the coin insertion slot 91 according to the display screen shown in FIG. 8A, the coin vendor 5 notifies the copy machine 6 of the copy start information when the predetermined amount is exceeded. To do. When the copying machine 6 is notified of the copy start information, the copy screen is displayed on the touch panel display 6001 as a standard screen, that is, the standard screen shown in FIG.
Switch to the display screen of (d).

【0118】一方、コインベンダ5と接続されない場合
は、図8の(e)に示すように両面コピーの設定を行う
両面キー71が表示されるが、コインベンダ5と接続し
た状態での標準画面は機能を制限するために、図8の
(d)のように、両面キー71は表示されず、顧客は両
面コピー機能を使用することができない。
On the other hand, when the coin vendor 5 is not connected, the double-sided key 71 for setting the double-sided copy is displayed as shown in FIG. 8E, but the standard screen in the state where the coin vendor 5 is connected is displayed. In order to limit the functions, the double-sided key 71 is not displayed and the customer cannot use the double-sided copy function as in (d) of FIG.

【0119】顧客1は、図8の(d)の標準画面におい
て、置数、カラーモード等の設定を行いコピー機6を使
用する。
The customer 1 uses the copying machine 6 by setting the number of characters, the color mode, etc. on the standard screen of FIG.

【0120】コピー中は、コピー機6が用紙を給紙する
前にコインベンダ5に残金があるかどうかを問い合わ
せ、残金がある場合は用紙を給紙して画像形成を行う。
残金がない場合は、用紙を給紙しないで停止処理を行
う。
During copying, the copy machine 6 inquires of the coin vendor 5 whether there is any remaining money before feeding paper, and if there is remaining money, the paper is fed to form an image.
If there is no remaining money, stop processing is performed without feeding paper.

【0121】また、コピー機6は、1ページ排紙毎に出
力した用紙のカラーモード、用紙サイズといった課金に
必要な課金情報をコインベンダ5に通知する。コインベ
ンダ5は、通知された課金情報をもとに顧客が支払う料
金を1ページ毎に算出し金額表示部に残金を表示する。
Further, the copying machine 6 notifies the coin vendor 5 of billing information necessary for billing such as the color mode of the sheet output for each page discharge and the sheet size. The coin vendor 5 calculates the fee paid by the customer for each page based on the notified billing information and displays the balance on the amount display section.

【0122】上記実施形態によれば、顧客がプリントサ
ービスを選択した場合には現在のコピーサービスとは異
なる支払い方法によって、使用できるプリンタ部の機能
を変更し、顧客が最大限そのプリンタ部の持つ機能を利
用できるようにし、顧客に対して使い勝手の良いネット
ワークプリントサービスシステムを提供できる。
According to the above-described embodiment, when the customer selects the print service, the function of the printer unit that can be used is changed by a payment method different from that of the current copy service, and the customer holds the printer unit to the maximum extent. It is possible to use the functions and provide a user-friendly network print service system.

【0123】図13は、本発明に係るサーバ装置および
情報処理装置の構成を説明するブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram for explaining the configurations of the server device and the information processing device according to the present invention.

【0124】図13において、1301はCPUで、外
部メモリ1311に記憶されるOSをRAM1302の
システム領域にロードして、外部メモリ1311に記憶
される各種のアプリケーションソフトウエア(DTPソ
フトウエア,文書処理ソフトウエア,画像処理ソフトウ
エア等を含む)を起動して、ユーザが意図する出力情報
を生成する。なお、外部メモリ1311は、サーバ装置
として機能する際には、図1に示したサーバコンピュー
タ4のデータ蓄積手段として機能して、PC2から転送
される出力情報を蓄積管理する。
In FIG. 13, reference numeral 1301 denotes a CPU which loads the OS stored in the external memory 1311 into the system area of the RAM 1302 and stores various application software (DTP software, document processing software) stored in the external memory 1311. Software, image processing software, etc.) to generate output information intended by the user. When the external memory 1311 functions as a server device, the external memory 1311 functions as a data storage unit of the server computer 4 shown in FIG. 1, and stores and manages output information transferred from the PC 2.

【0125】1303はROMで、各種ハードウエアの
制御情報を記憶するデータROM,フォント情報を記憶
するフォントROM,プログラムを記憶するプログラム
ROMを備えている。1304はシステムバスで、各種
のデバイスとCPU1301とをアクセス可能に接続す
る。1305はキーボードコントローラ(KBC)で、
キーボード(KB)1309とのアクセスをコントロー
ルする。
A ROM 1303 is provided with a data ROM for storing control information of various hardware, a font ROM for storing font information, and a program ROM for storing programs. A system bus 1304 connects various devices and the CPU 1301 in an accessible manner. 1305 is a keyboard controller (KBC),
It controls access to the keyboard (KB) 1309.

【0126】1306はCRTコントローラ(CRT
C)で、CRT1310とのアクセスをコントロールす
る。1307はディスクコントローラ(DKC)で、例
えばハードディスク等の外部メモリ1311とのアクセ
スを制御する。
1306 is a CRT controller (CRT
In C), access to the CRT 1310 is controlled. A disk controller (DKC) 1307 controls access to an external memory 1311 such as a hard disk.

【0127】1308はネットワークコントローラ(N
IC)で、所定のプロトコルで、ネットワーク、例えば
図1に示したインターネットNETに接続して、サーバ
コンピュータ4と通信可能としている。
Reference numeral 1308 denotes a network controller (N
(IC) is connected to a network, for example, the Internet NET shown in FIG. 1 by a predetermined protocol so that communication with the server computer 4 is possible.

【0128】なお、PC2とサーバコンピュータ4とは
ともに共通するハードウエア資源を備えている。
Both the PC 2 and the server computer 4 have common hardware resources.

【0129】以下、図14に示すメモリマップを参照し
て本発明に係るサーバ装置を適用可能な印刷サービスシ
ステムで読み出し可能なデータ処理プログラムの構成に
ついて説明する。
The configuration of the data processing program that can be read by the print service system to which the server device according to the present invention can be applied will be described below with reference to the memory map shown in FIG.

【0130】図14は、本発明に係るサーバ装置を適用
可能な印刷サービスシステムで読み出し可能な各種デー
タ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを
説明する図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by the print service system to which the server device according to the present invention can be applied.

【0131】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
Although not particularly shown, information for managing the program group stored in the storage medium, such as version information, creator information, etc., and information depending on the OS and the like on the program reading side, such as the program, are stored. In some cases, an icon or the like for identification and display is also stored.

【0132】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
Further, data dependent on various programs is also managed in the directory. In addition, a program for installing various programs in a computer, or a program for decompressing the program to be installed when it is compressed may be stored.

【0133】本実施形態における図6,図9,図11に
示す機能が外部からインストールされるプログラムによ
って、ホストコンピュータにより遂行されていてもよ
い。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモ
リやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを
介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を
出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるもの
である。
The functions shown in FIGS. 6, 9, and 11 in this embodiment may be performed by the host computer by a program installed from the outside. In that case, the present invention is applied even when the information group including the program is supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network. It is a thing.

【0134】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
As described above, the storage medium recording the program code of the software that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MP of the system or apparatus is supplied.
It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by U) reading and executing the program code stored in the storage medium.

【0135】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0136】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディス
ク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,C
D−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリ
カード,ROM,EEPROM等を用いることができ
る。
A storage medium for supplying the program code is, for example, a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, C
A D-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a non-volatile memory card, a ROM, an EEPROM or the like can be used.

【0137】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS (operating system) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that this also includes the case where the above) performs a part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0138】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, The CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs a part or all of the actual processing,
It goes without saying that the processing includes the case where the functions of the above-described embodiments are realized.

【0139】[0139]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
〜第22の発明によれば、顧客の情報処理装置がネット
ワークを介してプリントサービス店に設置されるプリン
ト機能またはコピー機能を兼ねる画像処理装置を管理す
るサーバ装置と通信して、コピーサービスまたはプリン
トサービスを行うプリントサービスシステムであって、
情報処理装置よりアプリケーションにより生成されるド
キュメント、画像データを含む出力情報を前記サーバ装
置に転送すると、該送信された前記出力情報を蓄積し、
該蓄積した出力情報を出力する際に、プリントサービス
店の画像処理装置を操作して、コピーサービスまたはプ
リントサービスとして使用するかを選択されると、該選
択された使用目的に応じて異なる支払い方法で処理可能
とするとともに、該選択された使用目的に応じて画像出
力手段の機能を変更することにより、プリントサービス
を要求する顧客とコピーサービスを要求する顧客のニー
ズに対して、該サービスに対する対価の支払いが困難と
なり易い機能を制限して、画像処理装置を利用する際
に、プリントサービスに対しは高機能のプリントサービ
スを受けることができる利便性に優れたプリントサービ
ス環境を自在に構築することができる。
As described above, the first aspect of the present invention
According to the twenty-second aspect, the information processing device of the customer communicates with the server device that manages the image processing device having the print function or the copy function, which is installed in the print service shop via the network, to perform the copy service or the print. A print service system that provides services,
When the output information including the document and image data generated by the application from the information processing device is transferred to the server device, the output information transmitted is accumulated,
When the image processing device of the print service store is operated to select the copy service or the print service when the accumulated output information is output, a payment method that differs depending on the selected purpose of use. By changing the function of the image output means in accordance with the selected purpose of use, the value of the service is paid to the needs of the customer who requests the print service and the customer who requests the copy service. To limit the functions that tend to make payment difficult, and freely build a highly convenient print service environment that enables users to receive high-performance print services when using image processing devices. You can

【0140】また、顧客の情報処理装置がネットワーク
を介してプリントサービス店に設置されるプリント機能
またはコピー機能を兼ねる画像処理装置によるコピーサ
ービスまたはプリントサービスを管理するサーバ装置に
おいて、顧客の情報処理装置により送信された出力情報
を蓄積し、該蓄積した出力情報を前記画像処理装置に出
力する際に、画像処理装置の操作部で選択された使用目
的に応じて、ネットワークを介して前記顧客の支払い口
座を管理する銀行端末装置との通信によりプリントサー
ビスの対価の引き落としを処理することにより、画像処
理装置の機能によりプリントサービスに対する対価が高
額となる場合であっても、そのプリントサービスを中断
することなく、かつ、その支払いを確実に徴収すること
ができる利便性に優れたプリントサービス環境を自在に
構築することができるという効果を奏する。
In addition, in a server device that manages a copy service or a print service by an image processing device having a print function or a copy function, which is installed in a print service store by the customer's information processing device, the information processing device of the customer is used. The output information transmitted by the customer is accumulated, and when the accumulated output information is output to the image processing apparatus, the customer pays via the network according to the purpose of use selected by the operation unit of the image processing apparatus. By processing the deduction of the charge for the print service by communicating with the bank terminal device that manages the account, even if the charge for the print service is high due to the function of the image processing device, the print service is interrupted. For convenience that there is no and can certainly collect the payment An effect that can be constructed freely the print service environment.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施形態を示す画像処理装置,情
報処理装置,サーバ装置,銀行端末装置を含むのネット
ワークプリントサービスシステムの構成を説明する図で
ある。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a network print service system including an image processing device, an information processing device, a server device, and a bank terminal device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したコピー機における操作部の構成を
説明する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of an operation unit in the copy machine shown in FIG.

【図3】図1に示したコピー機の構成を説明する断面図
である。
FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a configuration of the copy machine shown in FIG.

【図4】図3に示したディジタル画像処理部の詳細な構
成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of a digital image processing unit shown in FIG.

【図5】図3に示したプリンタ部におけるLED画像記
録部の構成を説明するブロック図である。
5 is a block diagram illustrating a configuration of an LED image recording unit in the printer unit illustrated in FIG.

【図6】本発明に係るサーバ装置における第1のデータ
処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of a first data processing procedure in the server device according to the present invention.

【図7】図1に示したサーバコンピュータにより作成さ
れる注文受付情報の一例を示す図である。
7 is a diagram showing an example of order acceptance information created by the server computer shown in FIG.

【図8】図2に示した操作部のタッチパネルディスプレ
イに表示される操作画面例を説明する図である。
8 is a diagram illustrating an example of an operation screen displayed on the touch panel display of the operation unit illustrated in FIG.

【図9】本発明に係るサーバ装置における第2のデータ
処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of a second data processing procedure in the server device according to the present invention.

【図10】図2に示した操作部のタッチパネルディスプ
レイに表示される操作画面例を説明する図である。
10 is a diagram illustrating an example of an operation screen displayed on the touch panel display of the operation unit shown in FIG.

【図11】本発明に係るサーバ装置における第2のデー
タ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of a second data processing procedure in the server device according to the present invention.

【図12】図1に示したコインベンダの操作部の構成を
説明する図である。
12 is a diagram illustrating a configuration of an operation unit of the coin vendor shown in FIG.

【図13】本発明に係るサーバ装置および情報処理装置
の構成を説明するブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram illustrating configurations of a server device and an information processing device according to the present invention.

【図14】本発明に係るサーバ装置を適用可能な印刷サ
ービスシステムで読み出し可能な各種データ処理プログ
ラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図で
ある。
FIG. 14 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by the print service system to which the server device according to the present invention is applicable.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 顧客 2 パソコン 3 プリントサービス点 4 サーバコンピュータ 5 コインベンダ 6 コピー機 10 ネット銀行 13 端末装置 1 customer 2 PC 3 print service points 4 server computer 5 coin vendors 6 copy machines 10 online banks 13 Terminal

フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AP04 AQ06 AR01 HL01 HQ17 HX10 5B021 AA01 BB01 BB04 BB10 CC06 EE04 5C052 AA11 DD04 FA03 FA06 FA08 FB01 5C053 FA04 LA03 LA11 LA14 Continued front page    F-term (reference) 2C061 AP01 AP04 AQ06 AR01 HL01                       HQ17 HX10                 5B021 AA01 BB01 BB04 BB10 CC06                       EE04                 5C052 AA11 DD04 FA03 FA06 FA08                       FB01                 5C053 FA04 LA03 LA11 LA14

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 顧客の情報処理装置がネットワークを介
してプリントサービス店に設置されるプリント機能また
はコピー機能を兼ねる画像処理装置を管理するサーバ装
置と通信して、コピーサービスまたはプリントサービス
を行うプリントサービスシステムであって、 前記情報処理装置は、アプリケーションにより生成され
るドキュメント、画像データを含む出力情報を前記サー
バ装置に転送するデータ送信手段を備え、 前記サーバ装置は、前記データ送信手段により送信され
た前記出力情報を蓄積するデータ蓄積手段と、 前記データ蓄積手段により蓄積した出力情報を出力する
画像転送手段とを備え、 前記画像処理装置は、前記出力情報を出力する画像出力
手段と、 原稿画像を読み取って前記画像出力手段に出力する画像
読取り手段と、 前記画像出力手段を、プリントサービスとして使用する
かコピーサービスとして使用するかを選択する使用目的
選択手段と、 前記使用目的選択手段で選択された使用目的に応じて異
なる支払い方法で処理を行う複数の支払い処理手段と、 前記使用目的選択手段により選択された使用目的に応じ
て前記画像出力手段の機能を変更する機能変更手段と、
を備えることを特徴とするプリントサービスシステム。
1. A customer information processing apparatus communicates with a server apparatus that manages an image processing apparatus having a print function or a copy function, which is installed in a print service shop via a network, to perform a copy service or a print service. A service system, wherein the information processing device includes a data transmission unit that transfers output information including a document generated by an application and image data to the server device, and the server device is transmitted by the data transmission unit. And an image transfer unit for outputting the output information accumulated by the data accumulating unit, the image processing apparatus including an image output unit for outputting the output information, and an original image Image reading means for reading and outputting to the image output means, A purpose-of-use selection means for selecting whether to use the image output means as a print service or a copy service, and a plurality of processing means for performing processing by different payment methods according to the purpose of use selected by the purpose-of-use selection means. Payment processing means, and function changing means for changing the function of the image output means according to the purpose of use selected by the purpose of use selecting means,
A print service system comprising:
【請求項2】 前記複数の支払い方法処理手段は、顧客
が現金で支払う現金支払い処理を行う第1の支払い方法
処理手段と、ネットワークを利用して前記サーバ装置と
前記顧客の預金口座の決済を管理する銀行端末装置との
通信により電子決済処理を行う第2の支払い方法処理手
段とを備えることを特徴とする請求項1記載のネットワ
ークプリントサービスシステム。
2. The plurality of payment method processing means use a first payment method processing means for performing cash payment processing in which the customer pays in cash, and a settlement of the server device and the customer's deposit account using a network. 2. The network print service system according to claim 1, further comprising: a second payment method processing unit that performs electronic payment processing by communication with a bank terminal device that manages.
【請求項3】 前記機能変更手段は、顧客が前記使用目
的選択手段によりプリントサービスを選択した場合に、
コピーサービスを選択したよりも多くの機能を使えるよ
うに機能を変更することを特徴とする請求項1記載のネ
ットワークプリントサービスシステム。
3. The function changing means, when a customer selects a print service by the intended purpose selecting means,
2. The network print service system according to claim 1, wherein the functions are changed so that more functions can be used than those selected for the copy service.
【請求項4】 第2の支払い方法処理手段は、顧客が前
記使用目的選択手段によりプリントサービスを選択した
場合、前記画像出力手段により出力が全て終了した時に
前記サーバ装置に課金情報を送ることを特徴とする請求
項1乃至3のいずれかに記載のネットワークプリントサ
ービスシステム。
4. The second payment method processing means, when the customer selects the print service by the intended purpose selecting means, sends the billing information to the server device when the output by the image output means is completed. The network print service system according to any one of claims 1 to 3, which is characterized in that.
【請求項5】 顧客が前記使用目的選択手段によりコピ
ーサービスを選択した場合、顧客が現金を支払うことに
より前記第1の支払い方法処理手段から前記画像出力手
段へ支払い金額情報と、出力開始要求情報とを送ること
により前記画像読み取り手段が原稿読み取り動作を開始
し、前記画像出力手段が出力する画像1ページ毎に支払
い残金を計算し、残金が不足した場合には画像出力を中
断することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記
載のネットワークプリントサービスシステム。
5. When the customer selects the copy service by the intended purpose selecting means, the customer pays cash to the image output means from the first payment method processing means, and the payment amount information and the output start request information. Is sent, the image reading means starts the original reading operation, the payment balance is calculated for each page of the image output by the image output means, and the image output is interrupted when the balance is insufficient. The network print service system according to any one of claims 1 to 3.
【請求項6】 顧客が前記使用目的選択手段によりコピ
ーサービスを選択した場合、顧客が現金を支払うことに
より前記第1の支払い方法処理手段から前記画像出力手
段へ支払い金額情報と、出力開始要求情報とを送ること
により前記画像読み取り手段が原稿読み取り動作を開始
し、前記画像形成手段が出力する画像1ページ毎に支払
い残金を計算し、画像出力が全て終了した時に残金があ
った場合には残金情報を前記第1の支払い方法処理手段
へ送り残金を返却することを特徴とする請求項1乃至3
のいずれかに記載のネットワークプリントサービスシス
テム。
6. When the customer selects the copy service by the purpose-of-use selecting means, the customer pays cash to the image output means from the first payment method processing means, and payment amount information and output start request information. The image reading means starts the original reading operation by sending the, and the balance for payment is calculated for each page of the image output by the image forming means, and if there is a balance when the image output is completed, the balance is paid. 4. The information is sent to the first payment method processing means and the balance is returned.
The network print service system according to any one of 1.
【請求項7】 顧客の情報処理装置がネットワークを介
してプリントサービス店に設置されるプリント機能また
はコピー機能を兼ねる画像処理装置を利用するコピーサ
ービスまたはプリントサービスを管理するサーバ装置で
あって、 前記情報処理装置により送信された前記出力情報を蓄積
するデータ蓄積手段と、 前記データ蓄積手段により蓄積した出力情報を前記画像
処理装置に出力する画像転送手段と、 前記画像処理装置の操作部で選択された使用目的に応じ
て、前記ネットワークを介して前記顧客の支払い口座を
管理する銀行端末装置との通信によりプリントサービス
の対価の引き落としを処理する電子決済処理手段と、を
備えることを特徴とするサーバ装置。
7. A server device for managing a copy service or a print service, wherein an information processing device of a customer uses an image processing device having a print function or a copy function installed in a print service store via a network, wherein: A data storage unit that stores the output information transmitted by the information processing apparatus, an image transfer unit that outputs the output information stored by the data storage unit to the image processing apparatus, and an operation unit of the image processing apparatus. An electronic payment processing means for processing the withdrawal of the consideration for the print service by communicating with the bank terminal device that manages the customer's payment account via the network according to the purpose of use. apparatus.
【請求項8】 前記データ蓄積手段に蓄積された前記出
力情報の読み出し処理を認証する認証情報を前記情報処
理装置に発行する発行手段と、 前記情報処理装置の操作部より入力された前記顧客の認
証情報と前記発行手段により発行された認証情報とを比
較して認証する認証手段と、 前記認証手段による認証結果に基づき、前記データ蓄積
手段に蓄積された前記出力情報の読み出し処理を制御す
る制御手段と、を有することを特徴とする請求項7記載
のサーバ装置。
8. An issuing unit for issuing authentication information for authenticating a reading process of the output information accumulated in the data accumulating unit to the information processing apparatus, and the customer's input from the operation unit of the information processing apparatus. Authentication means for comparing and authenticating the authentication information and the authentication information issued by the issuing means, and a control for controlling the reading process of the output information accumulated in the data accumulating means based on the authentication result by the authenticating means. 8. The server device according to claim 7, further comprising:
【請求項9】 前記電子決済処理手段は、前記画像処理
装置によるプリントジョブ処理終了後、前記ネットワー
クを介して前記顧客の支払い口座を管理する銀行端末装
置との通信によりプリントサービスの対価の引き落とし
を処理することを特徴とする請求項7記載のサーバ装
置。
9. The electronic payment processing means, after the print job processing by the image processing apparatus is completed, deducts the value of the print service by communicating with a bank terminal apparatus that manages the customer's payment account via the network. The server device according to claim 7, which is processed.
【請求項10】 前記電子決済処理手段は、前記顧客の
支払い口座を特定する個人認証情報,口座情報を前記銀
行端末装置に転送することを特徴とする請求項7記載の
サーバ装置。
10. The server device according to claim 7, wherein the electronic payment processing means transfers personal authentication information for specifying a payment account of the customer and account information to the bank terminal device.
【請求項11】 顧客の情報処理装置がネットワークを
介してプリントサービス店に設置され、出力情報を出力
する画像出力手段と、原稿画像を読み取って前記画像出
力手段に出力する画像読取り手段とを備える画像処理装
置を管理するサーバ装置と通信して、コピーサービスま
たはプリントサービスを行うプリントサービスシステム
におけるプリント処理方法であって、 アプリケーションにより生成されるドキュメント、画像
データを含む出力情報を前記サーバ装置に転送するデー
タ送信ステップを備え、 前記サーバ装置は、前記データ送信ステップにより送信
された前記出力情報をデータ蓄積手段に蓄積するデータ
蓄積ステップと、 前記データ蓄積手段により蓄積した出力情報を前記画像
処理装置に出力する画像転送ステップとを備え、 前記画像出力手段を、プリントサービスとして使用する
かコピーサービスとして使用するかを選択する使用目的
選択ステップと、 前記使用目的選択ステップで選択された使用目的に応じ
て異なる支払い方法で処理を行う複数の支払い処理ステ
ップと、 前記使用目的選択ステップにより選択された使用目的に
応じて前記画像出力手段の機能を変更する機能変更ステ
ップと、を備えることを特徴とするプリント処理方法。
11. A customer information processing apparatus is installed in a print service shop via a network, and comprises image output means for outputting output information and image reading means for reading a document image and outputting it to the image output means. A print processing method in a print service system for performing a copy service or a print service by communicating with a server device that manages an image processing device, wherein output information including a document and image data generated by an application is transferred to the server device. A data storing step of storing the output information transmitted in the data transmitting step in a data storing means; and the output information stored in the data storing means in the image processing apparatus. And an image transfer step to output, A purpose-of-use selection step of selecting whether to use the image output unit as a print service or a copy service, and a plurality of processings that perform processing by different payment methods according to the purpose of use selected in the purpose-of-use selection step. A print processing method comprising: a payment processing step; and a function changing step of changing a function of the image output unit according to the purpose of use selected by the purpose of use selecting step.
【請求項12】 前記複数の支払い方法処理ステップ
は、顧客が現金で支払う現金支払い処理を行う第1の支
払い方法処理ステップと、ネットワークを利用して前記
サーバ装置と前記顧客の預金口座の決済を管理する銀行
端末装置との通信により電子決済処理を行う第2の支払
い方法処理ステップとを備えることを特徴とする請求項
11記載のプリント処理方法。
12. The plurality of payment method processing steps include a first payment method processing step of performing cash payment processing in which a customer pays in cash, and settlement of the server device and the customer's deposit account using a network. The print processing method according to claim 11, further comprising a second payment method processing step of performing electronic payment processing by communication with a managed bank terminal device.
【請求項13】 前記機能変更ステップは、顧客が前記
使用目的選択ステップによりプリントサービスを選択し
た場合に、コピーサービスを選択したよりも多くの機能
を使えるように機能を変更することを特徴とする請求項
11記載のプリント処理方法。
13. The function changing step changes the function so that, when the customer selects the print service in the use purpose selecting step, more functions can be used than the copy service is selected. The print processing method according to claim 11.
【請求項14】 第2の支払い方法処理ステップは、顧
客が前記使用目的選択ステップによりプリントサービス
を選択した場合、前記画像出力手段により出力が全て終
了した時に前記サーバ装置に課金情報を送ることを特徴
とする請求項1乃至13のいずれかに記載のプリント処
理方法。
14. The second payment method processing step, when the customer selects the print service in the purpose-of-use selection step, sends the billing information to the server device when all the output by the image output means is completed. 14. The print processing method according to claim 1, wherein the print processing method is a print processing method.
【請求項15】 顧客が前記使用目的選択ステップによ
りコピーサービスを選択した場合、顧客が現金を支払う
ことにより前記第1の支払い処理ステップから前記画像
出力手段へ支払い金額情報と、出力開始要求情報とを送
ることにより前記画像読み取り手段が原稿読み取り動作
を開始し、前記画像出力手段が出力する画像1ページ毎
に支払い残金を計算し、残金が不足した場合には画像出
力を中断することを特徴とする請求項11乃至13のい
ずれかに記載のプリント処理方法。
15. When the customer selects the copy service in the purpose-of-use selection step, the customer pays cash to the image output means from the first payment processing step, and payment amount information and output start request information. Is sent, the image reading means starts the original reading operation, the payment balance is calculated for each page of the image output by the image output means, and the image output is interrupted when the balance is insufficient. The print processing method according to any one of claims 11 to 13.
【請求項16】 顧客が前記使用目的選択ステップによ
りコピーサービスを選択した場合、顧客が現金を支払う
ことにより前記第1の支払い処理ステップから前記画像
出力手段へ支払い金額情報と、出力開始要求情報とを送
ることにより前記画像読み取り手段が原稿読み取り動作
を開始し、前記画像形成手段が出力する画像1ページ毎
に支払い残金を計算し、画像出力が全て終了した時に残
金があった場合には残金情報を前記第1の支払い処理手
段へ送り残金を返却することを特徴とする請求項11乃
至13に記載のプリント処理方法。
16. When the customer selects the copy service in the purpose-of-use selection step, the customer pays cash to the image output means from the first payment processing step, and payment amount information and output start request information. The image reading means starts the original reading operation by sending the message, and the balance of payment is calculated for each page of the image output by the image forming means. If there is a balance when the image output is completed, the balance information is displayed. 14. The print processing method according to claim 11, wherein the balance is returned to the first payment processing means.
【請求項17】 顧客の情報処理装置がネットワークを
介してプリントサービス店に設置されるプリント機能ま
たはコピー機能を兼ねる画像処理装置を利用するコピー
サービスまたはプリントサービスを管理するサーバ装置
におけるプリント処理方法であって、 前記情報処理装置により送信された前記出力情報をデー
タ蓄積手段に蓄積するデータ蓄積ステップと、 前記データ蓄積手段により蓄積した出力情報を前記画像
処理装置に出力する画像転送ステップと、 前記画像処理装置の操作部で選択された使用目的に応じ
て、前記ネットワークを介して前記顧客の支払い口座を
管理する銀行端末装置との通信によりプリントサービス
の対価の引き落としを処理する電子決済処理ステップ
と、を備えることを特徴とするプリント処理方法。
17. A print processing method in a server apparatus for managing a copy service or a print service in which an information processing apparatus of a customer uses an image processing apparatus having a print function or a copy function installed in a print service shop via a network. A data accumulation step of accumulating the output information transmitted by the information processing device in a data accumulation means; an image transfer step of outputting the output information accumulated by the data accumulation means to the image processing device; An electronic payment processing step of processing the deduction of the price of the print service by communicating with the bank terminal device that manages the customer's payment account via the network according to the purpose of use selected by the operation unit of the processing device; A print processing method comprising:
【請求項18】 前記データ蓄積手段に蓄積された前記
出力情報の読み出し処理を認証する認証情報を前記情報
処理装置に発行する発行ステップと、 前記情報処理装置の操作部より入力された前記顧客の認
証情報と前記発行ステップにより発行された認証情報と
を比較して認証する認証ステップと、 前記認証ステップによる認証結果に基づき、前記データ
蓄積手段に蓄積された前記出力情報の読み出し処理を制
御する制御ステップと、を有することを特徴とする請求
項17記載のプリント処理方法。
18. An issuing step of issuing, to the information processing device, authentication information for authenticating a reading process of the output information stored in the data storage means, and a customer's operation input from the operation unit of the information processing device. An authentication step of authenticating by comparing the authentication information with the authentication information issued by the issuing step; and a control for controlling a reading process of the output information accumulated in the data accumulating means based on an authentication result of the authentication step. 18. The print processing method according to claim 17, further comprising:
【請求項19】 前記電子決済処理ステップは、前記画
像処理装置によるプリントジョブ処理終了後、前記ネッ
トワークを介して前記顧客の支払い口座を管理する銀行
端末装置との通信によりプリントサービスの対価の引き
落としを処理することを特徴とする請求項17記載のプ
リント処理方法。
19. In the electronic payment processing step, after the print job processing by the image processing apparatus is completed, the payment for the print service is deducted by communication with a bank terminal apparatus that manages the customer's payment account via the network. 18. The print processing method according to claim 17, wherein the print processing is performed.
【請求項20】 前記電子決済処理ステップは、前記顧
客の支払い口座を特定する個人認証情報,口座情報を前
記銀行端末装置に転送することを特徴とする請求項17
記載のプリント処理方法。
20. The electronic payment processing step transfers personal authentication information for specifying a payment account of the customer and account information to the bank terminal device.
Print processing method described.
【請求項21】 請求項11〜20のいずれかに記載の
プリント処理方法を実現するプログラムを記憶したこと
を特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
21. A computer-readable storage medium storing a program for implementing the print processing method according to claim 11.
【請求項22】 請求項11〜20のいずれかに記載の
プリント処理方法を実現することを特徴とするプログラ
ム。
22. A program that realizes the print processing method according to any one of claims 11 to 20.
JP2002027523A 2002-02-05 2002-02-05 Printing service system, server device, print processing method, storage medium and program Pending JP2003228473A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002027523A JP2003228473A (en) 2002-02-05 2002-02-05 Printing service system, server device, print processing method, storage medium and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002027523A JP2003228473A (en) 2002-02-05 2002-02-05 Printing service system, server device, print processing method, storage medium and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003228473A true JP2003228473A (en) 2003-08-15

Family

ID=27749002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002027523A Pending JP2003228473A (en) 2002-02-05 2002-02-05 Printing service system, server device, print processing method, storage medium and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003228473A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013131176A (en) * 2011-12-22 2013-07-04 Kyocera Document Solutions Inc Image formation device, image formation program, and image formation system
JP2013145466A (en) * 2012-01-13 2013-07-25 Kyocera Document Solutions Inc Communication program, information processing equipment, image forming system, and image forming apparatus
JP2014052637A (en) * 2013-09-26 2014-03-20 Canon Inc Image forming apparatus, control method therefor, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013131176A (en) * 2011-12-22 2013-07-04 Kyocera Document Solutions Inc Image formation device, image formation program, and image formation system
JP2013145466A (en) * 2012-01-13 2013-07-25 Kyocera Document Solutions Inc Communication program, information processing equipment, image forming system, and image forming apparatus
JP2014052637A (en) * 2013-09-26 2014-03-20 Canon Inc Image forming apparatus, control method therefor, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7280237B2 (en) Image processing system, information processing apparatus, control method of the information processing apparatus, and storage medium for storing program for implementing the control method
JP2003223299A (en) System and method for outputting images, print server, recording medium and program
US7590857B2 (en) Secure data processing for image forming apparatus
US8422051B2 (en) Device, control method thereof, computer program, and storage medium for differentially processing search requests
US8982382B2 (en) Image formation apparatus method, and recording medium with extendable auto clear time
JP3531776B2 (en) Image forming system
JP3644803B2 (en) Printing system using communication line
US8040543B2 (en) Instruction file execution device, instruction file execution method and job flow system
JP2003228473A (en) Printing service system, server device, print processing method, storage medium and program
US7660003B2 (en) Image processing method, image processing system, and image forming apparatus
JP3666219B2 (en) Printing system using communication line
JP4574005B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP2015001938A (en) Image processing system, image processing method, image processor and program
JP7056263B2 (en) Information processing system and information processing method
JP2006245750A (en) Image processing apparatus
JP4181480B2 (en) Remote management system and its electronic device, control method when unusable factor occurs, and program
JP7181498B2 (en) Image forming device and service providing program
JP3606019B2 (en) Printing system using communication line
JP6075566B2 (en) Image reading apparatus and program thereof
JP2004096138A (en) Image processing apparatus, counter managing method thereof, program, and storage medium
JP2009272811A (en) Image processing system, control method therefor, program, and storage medium
JP2009141773A (en) Image communication system
JP3606020B2 (en) Printing system using communication line
JP2003072201A (en) Image output system, print server, method for outputting image and storage medium
JP2004341409A (en) Image processor control system