JP2003219747A - 牛のビタミンa欠乏状態の簡易測定機 - Google Patents

牛のビタミンa欠乏状態の簡易測定機

Info

Publication number
JP2003219747A
JP2003219747A JP2002061207A JP2002061207A JP2003219747A JP 2003219747 A JP2003219747 A JP 2003219747A JP 2002061207 A JP2002061207 A JP 2002061207A JP 2002061207 A JP2002061207 A JP 2002061207A JP 2003219747 A JP2003219747 A JP 2003219747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped member
string
cow
rod
vitamin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002061207A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Katayama
信也 片山
Takumi Suzuki
巧 鈴木
Tadashi Totsuka
忠 戸塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shizuoka Prefecture
Original Assignee
Shizuoka Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shizuoka Prefecture filed Critical Shizuoka Prefecture
Priority to JP2002061207A priority Critical patent/JP2003219747A/ja
Publication of JP2003219747A publication Critical patent/JP2003219747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、牛の肢の腫脹を測定することで、
簡易・安全に血中ビタミンA濃度を推定する器具に関す
るものである。 【解決手段】本発明は、はかりに連動したひも状部材で
牛の肢を所定の強弱の張力で締めてくい込ませることに
より、ビタミンA欠乏状態で組織水腫を起こした牛の肢
の腫脹程度を測定することができる。ひも状部材はガイ
ドを介して棒状部材の前部で操作するため、測定者は牛
の蹴り上げによる危険から解放されると同時に立位での
測定作業のため疲労も少ない。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明が属する技術分野】本発明は牛の血中ビタミン濃
度を容易に推定する器具に関するものである。 【0002】 【従来の技術】高品質牛肉(霜降り肉)の生産のために
は、牛の肥育期間中をビタミンAの欠乏状態に維持する
ことが重要である。しかし、危険量を下回る低ビタミン
A状態で牛を飼養をすると、運動失調、失明、食欲不
振、突然死等の事故損失が生じる上に、筋肉水腫(ズル
肉)等の食用不適格肉発生による経済損失も発生する。
安定的に高品質牛肉を生産するためには定期的に血中ビ
タミンAの状態を把握する必要がある。従来は、血清ま
たは血漿を高速液体クロマトグラフィーで分析すること
によってビタミンAを測定しているが、「測定器械が高
価」「煩雑な試料の前処理と複雑な測定操作が必要」
「検査機関による分析では費用・時間がかかる」「採材
した試料を遮光・低温保持する煩雑さ」「採血のための
器材コスト」「採血作業に伴う保定の労力と採血作業中
の事故が伴う」等の欠点がある。簡易なビタミンA測定
法として、比較的安価な光学機器(蛍光分光分析計)を
用いて血漿中ビタミンAを測定する手法(山崎ら、19
96年)が開発されたが、「採血が必要」「煩雑な試料
の前処理」を必要とする等の欠点がある。特別な器具を
使用しない方法として、瞳孔反射の遅延割合を測定して
ビタミンAの欠乏状態を推定する簡易法(松田ら、20
00年)も開発されたが、「秒単位の測定のため測定誤
差が大きい」欠点がある。結膜細胞の顕微鏡観察により
ビタミンA欠乏を推定する方法もあるが、「試料採取が
難しい」「顕微鏡等の器具を必要とする」「特殊な知識
・技術を必要とする」等の欠点がある。生産現場では、
角や蹄のツヤ、皮毛の粗剛性、下肢や胸垂の腫脹等の観
察によりビタミンA欠乏状態を推察しているが、経験則
に基づいた確実性の低い定性的な観察法という欠点があ
る。 【0003】 【この発明が解決しようとする課題】簡易な操作で牛の
血中ビタミンA濃度を迅速に測定する方法を開発する必
要があった。 【0004】 【課題を解決するための手段】ビタミンA欠乏状態では
毛細血管の透過性が亢進し、血清蛋白の一部が組織中に
漏出するために水腫(腫脹)を起こすことが知られる。
そこで、前記課題を解決するため、ビタミンA欠乏状態
の牛の多くで観察される肢の腫れから血中ビタミンA濃
度を推定した。すなわち、棒状部材の前部において、ガ
イドを介して作られる強靱なひも状部材のループで牛の
肢を取り囲み、はかりを目安にひも状部材を一定の張力
で引くことで生じる棒状部材に設けた目印とはかりとガ
イドの間に設けた目印のズレ幅から牛の肢の腫れを測定
することをその要旨とする。本発明は、(イ)棒状部材
(1)の前部(2)に強靱なひも状部材(3)の一端を
設け、(ロ)ひも状部材(3)の他端にはかり(4)を
設け、(ハ)棒状部材(1)に目印(5)を設け、
(ニ)棒状部材(1)の前部(2)にひも状部材(3)
を通すガイド(6)を設け、(ホ)はかり(4)とガイ
ド(6)の間に目印(7)を備える牛のビタミンA欠乏
状態の簡易測定機である。ここで、棒状部材は測定者が
容易に立位で作業するための長さを有するが、牛の肢か
ら測定者の手元に足る長さと、はかりによる引っ張り強
度に耐える強度があれば筒状、板状、L字やH字状断面
の部材でも良い。ひも状部材は牛の肢の骨の上にある組
織に食い込む必要がある一方で、測定時の牛のストレス
や怪我を防止するため丸断面が好ましい。材質は、張力
がかかる方向のノビが少ない性質であれば金属でも樹脂
でも良い。棒状部材前部における強靱なひも状部材は、
測定誤差が少ない前部側面か先端部に設けられる。ただ
し、牛の肢にひも状部材をまわす際の利便性を向上する
ために、棒状部材前部とひも状部材の接合部を取り外し
自在のひっかけ構造にしても作用は変わらない。ひも状
部材の他端にはかりを設けることで、はかりの目盛りを
目安に所定の力で牛の肢を締め付けることが容易とな
る。なお、ひも状部材とはかりの接合部を取り外し自在
のひっかけ構造にすると、作用は変わらずに牛の肢にひ
も状部材をまわす際の利便性が向上する。その際、はか
りの力点側を棒状に延長するとひも状部材の操作性が向
上する作用がある。棒状部材にははかりとガイドの間に
設けた目印と合わせて、牛の肢を締め付けた時の外周長
を計るための目印が設けてあるが、棒状部材の目印を目
盛り状の目印にすると測定時の効率が良い。なお、はか
りとガイドの間に設けた目印を目盛り状にしてもその作
用がある。棒状部材前部とはかりの力点側はひも状部材
を介してつながるが、はかりの作用点側と棒状部材の後
部を弾性ひも状部材でつなぐと、測定作業時のはかりの
ブラつきが抑制されるため利便性が向上する。棒状部材
の前部に設けたガイドは、はかりを後方に引く力を牛の
肢の周囲に巻いたひも状部材を締め付ける力に変える作
用がある。ひも状部材とガイドの接触部分におけるガイ
ドの形状は穴でも溝でも作用は変わらないが、取り外し
時の利便性を考慮すると溝の方が望ましい。なお、ガイ
ドは1ケ所だけでなく棒状部材前部において棒状部材の
長尺方向に沿って複数個設けることで、さらにひも状部
材を安定して動作させる効果がある。なお、以上に述べ
た各構成は、本発明の趣旨を逸脱しない限り、互いに組
み合わせることが可能である。 【0005】 【発明の実施の形態】本発明は、図1及び図2にその構
成を示したように、(イ)棒状部材(1)の前部(2)
に強靱なひも状部材(3)の一端を設け、(ロ)ひも状
部材(3)の他端にはかり(4)を設け、(ハ)棒状部
材(1)に目印(5)を設け、(ニ)棒状部材(1)の
前部にひも状部材(3)を通すガイド(6)を設け、
(ホ)はかり(4)とガイド(6)の間に目印(7)を
備える牛のビタミンA欠乏状態の簡易測定機で、迅速・
安全な牛の肢の腫脹を測定作業を実現した。以下に本発
明の実施例を図3から図11に基づいて説明する。 【0006】 【実施例1】図3は牛の肢に接触するひも状部材の作動
位置を棒状部材前部の側面とした例である。ひも状部材
に張力を掛けて牛の肢を締め付けると、ひも状部材が牛
の肢に食い込むと同時に棒状部材も牛の肢に強い力で押
し付けられるが、本例のように先端部よりも接触面積の
大きい側面が接触する場合には牛の痛みが少ない利点が
ある。 【0007】 【実施例2】図4は棒状部材とひも状部材を取り外し自
在の構造とした例である。これにより牛の肢にひも状部
材をまわす際に牛の肢をあげさせる必要がない。また、
牛の足下にひも状部材先端部を落とし、棒状部材前部の
先端部で拾い上げることで安全・容易に牛の肢にひも状
部材をまわすことができる。 【0008】 【実施例3】図5は図4で示した棒状部材とひも状部材
の取り外し自在構造を棒状部材前部のフックとひも状部
材先端のボールで実現したものである。これによると、
敷料(オガクズ、モミガラ等)が敷き詰められた牛房内
における測定作業でも、容易にひも状部材の先端を確保
することができる。 【0009】 【実施例4】図6は図4で示した棒状部材とひも状部材
の取り外し自在構造の雄雌の組み合わせ関係を反対にし
た例であり、実施例2と同様の作用がある。なお、ガイ
ドは作業性の良い溝構造として示した。 【0010】 【実施例5】図7は溝構造のガイド及び延長したはかり
の力点を示した。牛の肢へのひも状部材の巻き付け時に
ガイドからひも状部材を外すことによって、棒状部材前
部で形成されるひも状部材のループが穴構造のガイドに
比べ大きくとれるために巻き付け作業が容易になり、締
め付け時には溝にひも状部材を掛けることにより穴状構
造のガイドと同様の作用が得られる。さらに、延長した
はかり力点はひも状部材先端のハンドリングを容易にす
る効果がある。 【0011】 【実施例6】図8は、棒状部材に目盛り状の目印を設け
た例である。ひも状部材の目印と合わせることで容易に
牛の肢の周囲長を計ることができる。 【0012】 【実施例7】図9はひも状部材に目盛り状の目印を設け
た例である。棒状部材の目印と合わせることで容易に牛
の肢の周囲長を計ることができる。 【0013】 【実施例8】図10は棒状部材前部に複数のガイドを設
けた例である。ひも状部材の動きを安定させる作用があ
る。 【0014】 【実施例9】図11は棒状部材の後部とはかりの作用点
部材を弾性部材で結んだ例である。これにより、測定作
業時のはかりのブラつきを抑制することができる。 【0015】以上に述べた各構成は、本発明の趣旨を逸
脱しない限り、互いに組み合わせることが可能である。 【0016】次に本発明の作用について説明する。測定
者は棒状部材前部(2)が下を向くように棒状部材
(1)を持ち、保定された牛の傍らに立つ。棒状部材前
部(2)よりひも状部材(3)を延ばし、牛の肢をひも
状部材の(3)の中に入れる。実施例2、3及び4の如
くひも状部材(3)と棒状部材(4)が取り外し自在の
引っかけ構造になっていれば、牛の肢下部に巻き付くよ
うに棒状部材を振り、前肢を巻いて反対側に投げ出され
たひも状部材の先端を棒状部材前部で引っかけることに
より、牛の肢を動かすことなくひも状部材(3)で囲む
ことができる。次に棒状部材と並行にはかり(4)を後
方に引くとガイド(6)または(12)または(18)
を通ったひも状部材が(3)が引かれ、牛の肢を締めつ
けることができる。はかり(4)を強と弱の張力で引
き、牛の肢を締め付けながらひも状部材と棒状部材の目
印(5)と(7)の差を計ることで肢の腫脹を測定でき
る。実施例2、3及び4の如くひも状部材(3)と棒状
部材(4)が取り外し自在の引っかけ構造になっていれ
ば、測定終了後はひも状部材(3)を緩めることによ
り、ひも状部材(3)の弾力と重みにより棒状部材前部
のひっかけ構造から簡単にはずれる。静岡県東部農林事
務所家畜衛生課で実施した試験によると、ひも状部材に
径5mmのワイヤーを使用し、締め付け張力を強が5k
g、弱が3kgで締めたときの管囲の差を腫脹として取
り出し、これを肥育後期の肉牛の高速液体クロマトグラ
フィーによる血中ビタミンA測定値と比較したところ、
腫脹比{(5kg管囲−3kg管囲)/5kg管囲}の
間に負の相関を認めた。血中ビタミンA値をY、腫脹比
をXとする回帰式Y=−311.36X+101.68
(R=−0.644、p<0.0001)と従来知られ
る簡易測定法と同等の精度の評価が可能であった。ワイ
ヤーのみによる前肢管の外周測定は、しゃがみこみによ
る直接測定になるため、多数個体の省力測定には不向き
であり、牛の蹴り上げによる危険も伴うが本発明による
器具を使用すれば測定者が立ったままで並べて繋いだ牛
を連続的に測定できるため迅速・簡易・安全・省力であ
る。また、前肢における短時間測定では、牛を頭絡や鼻
環で簡単に保定するだけで実施可能なため、牛に対する
ストレスも少ない。ひも状部材は細いほどくい込みが強
くなるため測定精度が高くなるが、痛みによる牛のあば
れや牛体への損傷の危険がある。しかし、ひも状部材に
5mmのワイヤーを使用し、締め付け圧力は牛が強い痛
みを示さない5kgと測定部位からワイヤーが動かない
最低限の張力3kgで実施したところ問題は生じなかっ
た。 【0017】 【発明の効果】本発明では、はかりにつないだひも状部
材で牛の肢を所定の強弱の張力で締めてくい込ませるこ
とにより、ビタミンA欠乏状態で組織水腫を起こした牛
の肢の腫脹程度を測定することができる。ひも状部材は
ガイドを介して棒状部材の前部で操作するため、測定者
は牛の蹴り上げによる危険から解放されると同時に立位
での測定作業のため疲労も少ない。また、短時間で測定
できるため、牛に対するストレスも少ない。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の側面図。 【図2】 本発明の斜視図。 【図3】 本発明の実施例1の部分拡大側面図。 【図4】 本発明の実施例2の部分拡大斜視図。 【図5】 本発明の実施例3の部分拡大斜視図。 【図6】 本発明の実施例4の部分拡大斜視図。 【図7】 本発明の実施例5の側面図。 【図8】 本発明の実施例6の側面図。 【図9】 本発明の実施例7の側面図。 【図10】 本発明の実施例8の側面図。 【図11】 本発明の実施例9の側面図。 【符号の説明】 (1)棒状部材 (2)棒状部材前部 (3)ひも状部
材 (4)はかり (5)目印 (6)ガイド (7)目印 (8)ひも状
部材先端ループ (9)棒状部材先端フック (10)ひも状部材先端膨
大部 (11)棒状部材先端フック (12)溝状ガイド (13)棒状部材先端ループ (14)ひも状部材先端
フック (15)はかり力点延長部 (16)目盛り状目印
(17)目盛り状目印 (18)複数ガイド (19)接続用弾性部材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項】(イ)棒状部材(1)の前部(2)に強靱な
    ひも状部材(3)の一端を設ける。 (ロ)ひも状部材(3)の他端にはかり(4)を設け
    る。 (ハ)棒状部材(1)に目印(5)を設ける。 (ニ)棒状部材1の前部2にひも状部材3を通すガイド
    6を設ける。 (ホ)はかり(4)とガイド(6)の間に目印(7)を
    設ける。 以上の構成より成る牛のビタミンA欠乏状態の簡易測定
    機。
JP2002061207A 2002-01-30 2002-01-30 牛のビタミンa欠乏状態の簡易測定機 Pending JP2003219747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002061207A JP2003219747A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 牛のビタミンa欠乏状態の簡易測定機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002061207A JP2003219747A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 牛のビタミンa欠乏状態の簡易測定機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003219747A true JP2003219747A (ja) 2003-08-05

Family

ID=27751191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002061207A Pending JP2003219747A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 牛のビタミンa欠乏状態の簡易測定機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003219747A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009297075A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Kyoto Univ 動物の血中ビタミンa濃度測定用の検量線を作成する方法、動物の血中ビタミンa濃度の測定方法、動物の血中ビタミンa濃度測定装置、プログラム、及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009297075A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Kyoto Univ 動物の血中ビタミンa濃度測定用の検量線を作成する方法、動物の血中ビタミンa濃度の測定方法、動物の血中ビタミンa濃度測定装置、プログラム、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cecchinato et al. Near-infrared reflectance spectroscopy predictions as indicator traits in breeding programs for enhanced beef quality
EP2455001A3 (en) Adjustable suture-button constructs for ligament reconstruction
El Shorafa et al. Horse metacarpal bone: age, ash content, cortical area and failure stress interrelationships
ATE497722T1 (de) Vorrichtung und verfahren zur überwachung von körperflüssigkeit und elektrolytenstörungen
Combes et al. Influence of cage or pen housing on carcass traits and meat quality of rabbit
Harrison et al. Measurement of changes in mouse tail collagen with age: temperature dependence and procedural details
Barkley et al. Capture-induced stress in deep-water Arctic fish species
JP2003219747A (ja) 牛のビタミンa欠乏状態の簡易測定機
Valle et al. Age factors in sex differences in open-field activity of rats
Rulifson Spiny dogfish mortality induced by gill-net and trawl capture and tag and release
Sandblom et al. Stress responses in Arctic char (Salvelinus alpinus L.) during hyperoxic carbon dioxide immobilization relevant to aquaculture
Allen Residues of benzocaine in rainbow trout, largemouth bass, and fish meal
van Heel et al. Compensation for changes in hoof conformation between shoeing sessions through the adaptation of angular kinematics of the distal segments of the limbs of horses
Adamczyk et al. Effect of behaviour of Holstein-Friesian and Simmental bulls on semen quality
Garel et al. Testing reliability of body size measurements using hind foot length in roe deer
Ophel et al. Marking fish with stable strontium
Haugland et al. Sperm velocity and its relation to social status in Arctic charr (Salvelinus alpinus)
Cook et al. Salivary cortisol as an indicator of stress in sheep (Ovis ovis)
Gerber et al. Physiological response to angling of Africa’s premier freshwater angling species, the tigerfish Hydrocynus vittatus
Bridges et al. A new muscle biopsy technique for sex and sexual maturity determination in large pelagic fishes
Abdurrahman et al. Application of morphological index in the assesment of type and function of fat tail sheep in Sapudi Island
Bartels Jr A NEW RAT FROM JAVA.
Prieto et al. Real Time Prediction of Backfat Composition and Iodine Value by Portable Near Infrared Spectroscopy in a Diverse Population of Pigs
Halucha Asymmetrical Limb loading in thoroughbred racehorses as a possible cause for injury
Abdullahi et al. Characterization and potential application of kano cattle horn